40 件
中興電機株式会社
埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼
-
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業100年以上の老舗企業/官公庁や大手企業の案件多数/安定した基盤/キュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売/土日祝休み/年間休日119日/転勤なし〜 ■職務内容について 製品を製造するための資材調達活動全般をお任せ致します。 当社はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売を行っており、事業を拡大しております。 そんな当社にて新たに資材部門の募集をいたします。積極的なご応募お待ちしております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主要な取引先 ※大手企業からの安定した受注があります◎ ・官公庁 ・NTT(株)、NTT-AE(株)、(株)NTTデータ、(株)NTTドコモなど ■ご入社後 部長から直接OJTなどを通して業務を教えていただきます。 ■組織構成 久喜工場:男性4名、女性1名 ■働き方 残業は少なく、基本定時退社のお仕事になります◎ ■当社の魅力について 事業の安定した基盤があります◎ 当社は官公庁や大手企業とも取引が多く、業績は非常に安定しております。 また当社は1914年に創業し、1936年設立の老舗企業であり、歴史とともに信頼を得てまいりました。 ■取引先団体/企業: 国土交通省航空局/埼玉県庁/川口市役所/東日本電信電話株式会社/西日本電信電話株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/NTTアノードエナジー株式会社/株式会社NTTデータ/株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社など
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CADオペレーター(機械) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【埼玉県庁や川口市役所等の官公庁や大手企業と取引あり/安定基盤】 ■職務概要: 当社はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、変圧器、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売を行っており、事業を拡大しております。そんな当社にて、当社製品の設計・製図担当を募集いたします。 ■職務詳細: ・クライアントもしくは営業・現場スタッフとの打ち合わせ ・CADを使用した、配電盤/制御盤/変圧器の設計・図面作成 ■入社後: 先輩社員が付き、しっかりと教えていただけるため、キャッチアップが可能です。 ■当社の魅力について: ・当社は官公庁や大手企業とも取引が多く、業績は非常に安定しております。また、当社は1914年に創業し、1936年設立の老舗企業であり、歴史とともに信頼を得てまいりました。 ・光サービスや各種機器の多機能化、高速化が進み、クラウドサービスの利用が拡大しております。そして市場では、さらに安定した電源を供給することができる電源供給の信頼性が求められています。配電盤・制御盤・変圧器などの電源制御機器を世に送り出し、長年の実績と厚い信頼を築き上げております。 ■取引先団体/企業: 国土交通省航空局/埼玉県庁/川口市役所/東日本電信電話株式会社/西日本電信電話株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/株式会社NTTデータ/株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社 など 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県川口市栄町
川口駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 総務
【埼玉県庁や川口市役所等の官公庁や大手企業と取引あり/安定基盤】 キュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、変圧器、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売を行う当社にて、バックオフィス業務をお任せします。 ■職務内容: 入社後は経理業務が中心となりますが、先輩社員と一緒に業務を増やしていただきます。 <将来的に携わっていただきたい業務> ・財務経理管理業務、月次決算、年次決算 ・資金管理、資金繰り、銀行、証券会社、税理士事務所対応 ・経理システム対応 ・部下の管理 ■入社後: 先輩社員が付き、しっかりと教えていただけるため、キャッチアップが可能です。 ■組織:本社勤務/男性(60代1名、20代1名)女性(50代1名) ■当社の特徴: ・当社は官公庁や大手企業とも取引が多く、業績は非常に安定しております。また、当社は1914年に創業し、1936年設立の老舗企業であり、歴史とともに信頼を得てまいりました。 ・光サービスや各種機器の多機能化、高速化が進み、クラウドサービスの利用が拡大しております。そして市場では、さらに安定した電源を供給することができる電源供給の信頼性が求められています。配電盤・制御盤・変圧器などの電源制御機器を世に送り出し、長年の実績と厚い信頼を築き上げております。 ■取引先団体/企業: 国土交通省航空局/埼玉県庁/川口市役所/東日本電信電話株式会社/西日本電信電話株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/株式会社NTTデータ/株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社 など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業100年以上の老舗企業/官公庁や大手企業の案件多数/安定した基盤/キュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売/土日祝休み/年間休日119日/転勤なし〜 ■職務内容について 当社の営業担当をご担当いただきます。 当社はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売を行っており、事業を拡大しております。 そんな当社にて新たに営業担当者を募集いたします。積極的なご応募お待ちしております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細について ・官公庁、大手企業などへの営業活動全般をご担当いただきます。先方へ訪問し、打ち合わせ等もご担当いただきます。 ・ご提案いただく商品はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等となります。 ・営業エリアは川口市、埼玉県内、都内が中心です。 ※NTT関連に関しては全国の支店の対応をすることがあるため、頻度は高くありませんが出張に行くこともございます。 ・1人当たりの担当者数は5〜6社、最大で10社程度となります。 ※飛び込み営業などはありません。 ■主要な取引先 ※大手企業からの安定した受注があります◎ ・官公庁 ・NTT(株)、NTT-AE(株)、(株)NTTデータ、(株)NTTドコモなど ■ご入社後 最初の3か月程度は久喜工場にて研修期間を設け、製品への理解を深めていただきます。 製品について理解いただいた後、先輩社員と営業同行しながら営業スタート致します。 ■組織構成 営業:部長1名、メンバー男性3名(20代、30代、50代) ■当社の魅力について 事業の安定した基盤があります◎ 当社は官公庁や大手企業とも取引が多く、業績は非常に安定しております。 また当社は1914年に創業し、1936年設立の老舗企業であり、歴史とともに信頼を得てまいりました。 ■取引先団体/企業: 国土交通省航空局/埼玉県庁/川口市役所/東日本電信電話株式会社/西日本電信電話株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/NTTアノードエナジー株式会社/株式会社NTTデータ/株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社など
株式会社システム・プラウド
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(30階)
300万円~399万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《原則夜勤なし/完全未経験歓迎!(前職例:魚屋、パン工場、バーテンダー等)》 ■業務概要: (1)官公庁案件にて、インフラサイドの構築です。(Oracle DB、Windows、Linuxサーバーの構築で、監視業務やオペレーターではございません。)作業内容は基盤系運用の設計・開発・試験です。 (2)民間のシステム研究部におけるDBの研究・運用案件です。取引先のシステム研究部において、Oracle製品の検証、DBのデータ抽出の機械学習・自動化、セキュリティUPへの研究・実施等に加えてeラーニングでの学習を行い、業務に慣れてきましたら企業案件への参画も出来ます。 ■入社後の流れ: ・入社後数ヶ月は社内研修(eラーニングが中心)を行いシステム開発の基礎を学びます。 (1)システム開発は「基本情報技術者」の資格取得と並行して必要言語の学習(LINUX shell、Oracle、Java) (2)データベース構築ではクラウド(AWSの資格)オラクル ブロンズ(DBAの資格)の資格取得 その後、現場に配属となりリーダーや先輩社員の業務補佐からお任せします。(バグのチェック、修正等、テスターエンドユーザーへの営業補佐など) ゆくゆくはNTT関連顧客折衝業務、オラクルDB設定業務など、それぞれの志向にあった方面に進んでいただきます。ひとつの道に進んで専門性を磨くことも、あるいはクライアント折衝など上流工程へ行くなど様々な経験を積むことも可能です。またこれまでの実績から技術力には定評があり、未経験からでも開発・構築経験を積むことができる環境です。 ■キャリアパス: ・3年ほどで先輩社員として新人社員に教育。7年ほどでチームリーダーとして部下をもって、業務をご担当頂くイメージです。 ■身につくスキル: (DB:クラウド、オラクル)構築・Linuxのサーバー構築 ■リモート環境: ・プロジェクトによって異なりますが、現在は90%以上の社員がテレワークを交えながら勤務しております。(頻度:週の半数〜完全) ★主要取引先例★ ・NTTコミュニケーションズ株式会社 ・株式会社 NTTデータ ・株式会社 NTTデータ・アイ ・株式会社 ドコモビジネスソリューションズ ・日鉄ソリューションズ株式会社 ・株式会社 フェイス etc.. 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リスキル
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
350万円~549万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ライティング経験なくてもOK!営業経験者活躍中!/人材育成を通して、「やりなおしの可能となる社会」を実現する会社/2024年12月グロース市場に上場〜 ■業務内容 「日本で最も人材を育成する会社」として社会人教育コンテンツを年間8万人以上の方に届ける同社にて、法人企業向けの研修で使用する教材の編集・企画開発担当をお任せします。 〈業務詳細〉 ・テキスト作成の構成、カリキュラムの作成 ∟お客様のニーズに合わせて営業が作成したたたき台をもとに、既存の修正や既存研修を組み合わせて作成いたします。 ・テキスト(既存・新規)の修正(1日5〜6件程度) ・その他教務の業務(研修運営や講師へのオリエンテーション等) ◎導入企業(一部) 株式会社NTTドコモ・NTTコミュニケーションズ株式会社・LINE株式会社・株式会社ぐるなび・株式会社ファミリーマート・日本航空株式会社など、1500社以上の企業研修に携わっています。 ■支援例:資生堂ジャパン様のメイク担当者向けプレゼン研修 店舗売上向上が目的なため、店頭でお客様と話す際のプレゼンを想定した実務と紐づいた実践的なカリキュラムをご提案しました。 研修実施後、部下育成の伝え方にも活用できるとお声をいただいております。 ■教育/研修制度: (1)当社の理念や事業展望についての当社理解:2〜3日間 (2)現場OJT テキスト作成とは何かから、作成する手法まで教えていきます。 マニュアルもあるので長い文章を作成したことがないという方でも問題なく業務ができるサポート体制があります。 ■働き方 ・年休120日、残業月平均30h以下 ・有休は連休も取得可、研修実施日も講師に一任しているため休み取得可能 ・スキルアップ支援として、同社の研修を無料で受講可能、Amazon Prime付与や書籍購入補助もあります。 ■配属部署について: ・Biz研修部(営業14名、テキスト企画3-4名)に配属になります。 ・年齢、性別問わず意見を言え、変化や変革を前向きに捉えているフラットな環境です。 ・社風として『顧客ファースト』の姿勢が強く、お客様の課題解決のために現状に疑問を持ち、より良くするために考え行動できる方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INE
東京都新宿区北新宿
350万円~799万円
エネルギー その他専門コンサルティング, IT個人営業 建設・不動産個人営業
【完全未経験から活躍可能!/お客様からの問い合わせに答える営業のため受注率が高い営業/東証グロースのポート株式会社のグループ会社/インセンティブ制度あり】 当社のコールセンター業務として引越し予定のお客様へ、ライフライン(インターネット・電気・ガス)の見直し提案を行っていただきます。内勤営業として、WEBサイト・広告からお問合せいただいたお客様に電話・メールで対応していただきます。 ■業務詳細 ・ご要望をヒアリング ・ニーズに応じたサービス・料金プランのご案内 など ※将来的にポジションアップすれば、WEBページの企画・作成・運用/シフト作成・管理/営業ノウハウ構築などの業務に携わるチャンスもあります。 ※15分〜20分前後で1件対応していただくイメージです ■商材について: 大手通信、電気、ガス企業のサービスを商材として取り扱います。コストパフォーマンスの高さにこだわった、選りすぐりの商品を取り扱っているため、自信をもってご案内できます。 ※取扱メーカー例:東京電力/関西電力/日本瓦斯/NTT東日本/NTT西日本/NTTコミュニケーションズ/ソフトバンク/ソニーネットワークコミュニケーションズ/ビッグローブ...などのサービス ■業務の魅力: (1)早期のキャリアUP・給与UPを目指せます 当社は入社歴や年齢に関係なく、一人ひとりの実績を正当に評価します。頑張り次第で早期に幹部ポジションを目指すことも可能です(最短、入社1年半で課長、3年半で部長になった20代社員の実績あり)。給与査定も年4回実施していますので、四半期ごとに給与アップのチャンスがあります。入社1年目で年収800万円を実現した社員の例もあり、20代で年収1000万円以上も目指せます。中途入社のハンデも一切ありませんので、力を最大限に発揮していただけます。 (2)自己成長の要素、得られるスキル・経験 お客様のほとんどは商品に対して興味を持っている方なので、話を聞いてもらいやすく商談を進めやすい特徴があります。ただ、「ニーズがなかった」ということはほとんど無いため、成約に繋がるかどうかは自身の対応次第。常にお客様一人ひとりに寄り添うことを意識し、後押しできるような提案に努めることが大切です。業務を通じて精度の高いヒアリング力・提案力を養うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネス株式会社
東京都
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【NTT独自の大規模言語モデルを活用し顧客に合わせた提案が可能/基本リモート】 ■業務内容: EX(EmployeeXperience)領域における構築案件のトランスレーター(プリセールス)として、お客様から要望をヒアリングし課題を抽出、課題解決に向けた技術的な部分の提案を行い、構築部門への橋渡しをお任せしたいと考えております。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■お任せするプロジェクトの一例: 金融機関、官公庁などのバックオフィスの業務効率化に向けた生成AI活用ソリューション。文書管理の自動化などを進めることで大幅に作業の短縮などを実現。 ■チームについて: ジェネレーティブAIタスクフォース EXチーム(10名程度の組織です。) 守りのITといわれるEXチームではICTを通じた業務効率化を進め、「働き方改革」を支援・加速させるソリューションを提供しています。生成AIを活かした、新たな「業界×顧客提供価値」の産業ソリューションの創出、展開がミッションです。 ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・基本的には自宅でのリモート勤務となります。お客様先との対面の打ち合わせのための出張が発生することもあります。 ・月1回程度はチーム全員で顔を合わせてコミュニケーションをとっています。 ・年間の残業時間は月平均10時間程度。プロジェクトの納期前は忙しくなるため、繁閑があります。通常期は定時での業務終了も可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: CRXソリューションのPLとして技術要素の開発の取りまとめや、ソリューションの企画・提案をお任せします。 お客様ごとの課題に沿った個別のシステム開発案件から共通項を導き出し、他お客様にも汎用的に提案可能なソリューション開発を進めます。特定の製品に縛られることなく、世の中に存在する無限のサービスから都度適切なものを選定し掛け合わせることで、お客様の真の課題に対するソリューションを提案することが可能です。 直近では、tsuzumiなどのLLMを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発しました。セキュリティソリューションと組み合わせて利用することで、企業のセキュリティ運用の効率化、高度化を実現します。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ・当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・自宅でのリモート勤務を中心に週に1〜2回程度出社がイメージです。お客様との対面でアポイントも発生します。 ・担当するのがセキュリティ領域のため、稀に夜間・週末の対応も発生しますが、フレックスタイムがしっかりと運用されており、働き方の柔軟性も高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: ・NTT版生成AI(tsuzumi)を中心とした生成AIソリューションの提供 ・LLMサービス提供基盤(クラウドサービス版、オンプレミス版)構築 ・LLMアプリケーション開発 ・外務サービスとの連携対応 ・NTTコム内の他部門と連携したサービス開発 まずは共通機能担当のリーダポジション(開発計画策定、管理)をお任せします。数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・現在最も注目されている生成AIの分野で最先端の技術を駆使して、新しい価値を創造するプロジェクトに参加できます。まだ未開拓の部分が多い生成AIの分野でアイディアやスキルを活かして、新しいソリューションを生み・出すことができます。 ・NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ・当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■配属組織: ジェネレーティブAIタスクフォース 共通機能開発保守運用チーム(6名程度の組織です) 生成AIソリューション提供における共通機能開発、運用・保守担当する組織です。生成AIソリューションを提供するためのプラットフォームと付加価値機能の迅速かつ継続的な提供及び、運用保守対応を行います。実際の運用は専任チームがありますので、運用についてはエスカレーション対応がメインなります。 ■働き方について: ・自宅でのリモート勤務が中心です。月1回のオンサイト推進日はありますが、個人の裁量に任せています。 ・フレックスタイムがしっかりと運用されており、働き方の柔軟性も高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: EX(EmployeeXperience)領域における開発案件のPLとして技術要素の取りまとめをお任せします。EXチームでは生成AIを活用し業務効率化を進め、「働き方改革」を支援・加速させるソリューションを提供しています。新たな「業界×顧客提供価値」の産業ソリューションの創出、展開がミッションです。 ■お任せするプロジェクトの一例: 金融から製造や流通など幅広く業界のコーポレートスタップの業務効率化を目指した生成AI活用ソリューション。マニュアルや社内規定などの社内知見の検索・業務支援により大幅に作業の短縮などを実現。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■チーム構成: ジェネレーティブAIタスクフォース EXチーム(10名程度) ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎特定の製品に縛られることなく、世の中に存在する無限のサービスから都度適切なものを選定し掛け合わせることで、お客様の真の課題に対するソリューションを提案することが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・基本的には自宅でのリモート勤務となります。必要に応じて出社。(1〜2週間に1回程度が目安) ・月1回程度はチーム全員で顔を合わせてコミュニケーションをとっています。 ・年間の残業時間は月平均20時間程度。プロジェクトの納期前は忙しくなるため、繁閑があります。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: お客さまとなる企業の顧客接点における生成AI活用を総合的にリードいただきます。例えば顧客接点に使用されている音声チャットやアバター、コンタクトセンターの社員教育プログラムなど様々なサービスを生成AIを活用して開発し、提供しています。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■クライアント: 金融機関、コンシューマー製品メーカー、コンタクトセンターを運営する企業などが中心です。 ■配属チーム: ジェネレーティブAIタスクフォース CXチーム(10名程度のチーム) ■活かせるスキル: ・データサイエンティストとしての基礎的な分析・モデリングスキルや生成AIに関する先進知見を有することはもちろん、お客さま企業との対話を通じて真の課題を特定し、仮説検証を繰り返しながら最適なソリューションを導くコンサルティング力が求められます。 ・また、多様な業種・業態の企業との協業を通じて得られた知見を、自社サービス・ソリューションの拡大や新たなビジョン創出へと結実させる推進力も必要です。 ■ポジションの特徴: 生成AIを活用した顧客価値創出の最前線に立つことで、ビジネス自体の新たな成長曲線を描くダイナミックなチャレンジの場となるでしょう。データと向き合うだけではなく、顧客折衝や、製品のサービス企画など幅広くかかわることが可能な環境です。 ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: 自宅でのリモート勤務を中心に週に1〜2回程度出社がイメージです。お客様との対面でアポイントも発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
学歴不問
〜リモート勤務率80%×フルフレックス/ServiceNowの開発経験が活かせる〜 ■募集背景: 法人や公共のお客さまの課題をデジタルワークフローでご支援することミッションにServiceNowを活用したソリューション企画とサービス開発、システム開発を担当しているチームです。ServiceNowに長けたソリューションアーキテクトを募集しております。ご自身のアイデアで新たなビジネスを創出することにもチャレンジできる職場です。 ■業務内容: ServiceNowをベースに多様なクラウドサービス等と連携したソリューションを企画、アーキテクチャを設計し、メンバ/パートナーを率いてアプリケーション開発をリードする業務です。 ■具体的には: 【ServiceNowでの新規開発並びに開発済のアプリの改修】 ◎お客様が持つ課題の具体化〜ソリューション検討〜設計・実装 ◎新規/改善要件をServiceNowで実現する方法の検討、工数見積 ◎要件定義書、設計書の作成、設計に基づくServiceNowセッティング作業、確認・テスト ◎お客様打合せへの参加、説明 ◎基本設計以降のフェーズでは、開発パートナーのマネジメント実施 ◎PM補佐として各種プロジェクト管理や報告等を行う ■環境: ServiceNow各プロダクト製品OOTB、AppEngineを活用した拡張テーブル等によるカスタマイズ、アジャイル開発、会社支給のセキュアドPC(Windows、EDRインストール済)を使用したリモート開発 ■身につくスキル: ◎Service Now ITSM、CMDB、SecOps、CSM、AppEngine等の管理/実装/構成に関する業務経験 ◎Service Nowプラットフォームの管理/実装/構成に関する業務経験 ◎ドメインセパレーションを活用したMSPビジネスの実装・運用経験・業務知見、機能要件の知見拡大 ◎ミドルウェア含むインフラ領域の知見拡大 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜東海エリアの企業様を担当/営業に同行し提案支援等最上流工程メインで 携わる/リモート勤務メイン×フルフレックス/週に1回東海支社へ出張〜 ■MISSION 私たちは東海支社の中のソリューションサービス部門となります。 東海支社営業部隊の提案等支援したり、顧客にサービスを使ってもらうためのデリバリを担っています。 ■業務内容 大企業を中心としたお客様のICT環境提案および構築業務におけるプロジェクトマネジメント業務に従事いただきます。 ■業務事例 ・企業ICT特にセキュリティ/ゼロトラストのテーマについて、コンサルティング・プリセールスなどの手法を駆使し、案件獲得・市場シェアを拡大 ・企業ICT特にセキュリティ/ゼロトラストのテーマについて、受注後、高い品質で構築を担い確実な収益に繋げるとともに、顧客から長期的な信頼を勝ち取り、持続可能なビジネスモデルを構築 ・セキュリティ/ゼロトラストモデル(東海市場向け廉価版SASEなど)に関する施策を推進する。なお、モデルを構成するコンポーネント(商材など)の更改も市場に合わせて積極的に行うとともに、提案・構築体制、およびプロセス改善、パートナー戦略、サービス戦略など検討 ・企業ICT特にセキュリティ/ゼロトラストビジネス拡大を視野に入れた次世代の人財育成を推進 ■働き方 国内であれば全国どこでも居住OK。在宅勤務での業務がメインとなります。 顧客対応により週に1回は東海支社へ出勤いただく必要があります。 ■組織紹介: 東海支社は東海エリアにおいて大企業から中小企業まで全てのお客さまにワンストップで対応し、モバイル・クラウドファーストによる社会・産業DXのリーディングカンパニーをめざしております。その中でソリューションサービス部門は東海エリア企業のデジタル変革をサポートし、事業DXと企業内DXの両面におけるソリューションを提供しています。 ・事業DX:顧客接点変革・顧客体験向上、ビジネス変革・サプライチェーンマネジメント変革 ・企業内DX:産業プロセス変革・働き方改革・ES向上、サイバーレジリエンス強化等 上記の分野について、戦略ソリューションのモデル化・コンポーネント化に取組み、また先進技術の活用によって東海エリアの各種課題解決、社会変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 社内DXをリードし、データドリブンマネジメント部門(以下DDM部門)の貢献度を最大化するための戦略策定、各データ分析案件を推進する。 ・DDM全体戦略(統括・予算管理・データ分析人材育成計画策定) ・DX案件の外部窓口、グループ内PJ管理 ・全社DX推進のためのマスターデータ整備/標準化、収集調整、データ管理 ・マスタデータマネジメントシステム構築、運用 ■組織紹介: デジタル改革推進部 データドリブンマネジメント推進部門 全社DX推進、データ基盤の整備とデータサイエンティスト育成、データ分析基盤の開発・高度化や業務効率化の実現およびショーケース化推進。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜某中央省庁向けの営業担当として幅広いITソリューションを提案/これまで築いたNW基盤中心に事業創造や新たな顧客体験価値を生み出す仕事/在宅勤務可×フルフレックス制度〜 ■MISSION 22年にNTTドコモ、NTTcom、NTTコムウェアが統合し、新生ドコモグループが誕生しました。当組織は法人顧客向けにIT/通信を基軸とした既存サービスの深化に加え、新たな価値提供を目指しています。 ■業務内容 特定省庁のお客様及び関連する各プレーヤー企業と共に社会基盤を支えるための大規模セキュリティ案件の推進や政策提言などを行います。社会課題の解決にアプローチするコンサル型営業として、案件創出〜受注、その後のリテンション強化に至る幅広い営業プロセスを担当します。プロジェクト内には日本有数のセキュリティスペシャリストを複数有しており、最先端のセキュリティ営業が経験可能です。 ■求める成果 ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標とする) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・社会課題解決に向けた具体的な営みやターゲット案件の確立と目指すゴールを明確化する。 ・お客様が直面する課題の解消など目標達成に向け、弊社が想定しているサービスの適応範囲などWin-Winのシナリオとスキームを確立する。 ■事業部について お客様は霞が関の中央官庁となり、大規模な国家プロジェクトにも関わることができ社会貢献性の高い案件を担当することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業! ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感!国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数!】 ◎在宅勤務可×フルフレックス制度 ◎担当グループはご経験と適性をみて、判断いたします。 ■業務内容 中央省庁における特定のお客様及び関連する各プレーヤー企業に対してネットワーク、クラウド、基幹系システムなど幅広いソリューションを軸に社会基盤を構築するための営業や政策提言などを行います。社会課題の解決にアプローチするコンサル型営業として、案件創出〜受注、その後のリテンション強化に至る幅広い営業プロセスを担当します。 ■求める成果 ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標とする) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・社会課題解決に向けた具体的な営みやターゲット案件の確立と目指すゴールを明確化する。 ・お客様が直面する課題の解消など目標達成に向け、弊社が想定しているサービスの適応範囲などWin-Winのシナリオとスキームを確立する。 ■同社の魅力 長距離・国際インターネット通信の会社として産声をあげたNTT Comですが「コミュニケーション」をサービスの軸に「電話」メインの事業から現在ではネットワーク、クラウド、AI、 IoT、アプリ事業を多角化し成長中です。 ◎単なる「通信の会社」の枠を超えたサービス提供ができ、これまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感!国家PJTクラスも多数! ◎通信事業者だからこその自前のネットワーク、クラウド、セキュリティやアプリケーションなどが利用できる! ◎ICT化のバリエーションの豊富さも魅力! └IT・デジタル導入活用による業界全体の課題解決(PJ事例:https://www.ntt.com/shines/posts/index.html) └事業参画・支援(導入事例:https://www.ntt.com/business/case-studies.html) └自社プロダクト開発(例:教育事業/「まなびポケット」https://manabipocket.ed-cl.com) 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■募集背景: お客さまのIT投資が従来の社内ITから事業用ITに向けられている中、当社はNTTドコモグループの法人ビジネスを担う企業として、従来の社内ITと事業ITの両輪を回していく必要があり、従来のネットワーク/セキュリティビジネスにおいても更なる強化が必要と考えております。そこで弊社主力領域である大型複合のNW/セキュリティ提案を牽引いただける方を募集します。 ■配属先のミッション・役割: お客さまの業界課題/ICT課題に対し、意思決定者へのコンサルティングアプローチにより、ICTインフラ領域/LoB領域(DX領域)の包括的なソリューションをグローバルに提供し、製造業を中心としたお客さまの課題解決やビジネス拡大に貢献しています。 ■業務概要: ・主に製造業界の業界トップ企業を中心としたCXO層/情シス責任者/現場責任者等とIT戦略・ロードマップ策定を通じたコンサルティングアプローチによる提案対応 ・既存及び新規お客様からのRFI/RFPの提案対応 ※役職:主査/担当 ■業務詳細: ◇中長期でのIT構想/戦略策定コンサルティング及びソリューション提案 ・IT構想策定、ITグランドデザイン策定、IT実行計画策定、SOL提供現環境調査、課題構造化、問題定義、RFP作成(支援)を通じてお客様ビジネスに貢献 ◇お客様より発出されたRFI/RFP等への提案 ・既存及び新規のお客様から発出されたRFI(Request for information)/RFP(Request for proposal)に対して、提案PMとして提案方針策定、課題/スケジュール管理、ソリューション選定、見積書作成、提案書作成の実施 ■やりがい: 複数の業界トップ企業が直面している経営・ICT課題に対して提案を通じて社会全体へのデジタルトランスフォーメーションに貢献することができます。 ■身につくスキル: ・大型複合案件における構想策定から実際の提案〜要件定義までのプロセスを提案PMとして経験することで、実案件でのみ得られる貴重な経験/スキルアップを図ることができます。 ・思考系/テクニカル系などの充実した研修制度により自身のスキルアップを図ることができます。 ・日系製造業は海外進出の度合いが高く、グローバルビジネスの経験もつむことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
〜単なる技術屋ではなくビジネスサイドで活躍するエンジニアへ/営業に同行し提案支援等ープロジェクトマネジメントまで最上流工程メインで携わる/リモート勤務メイン×フルフレックス〜 ■MISSION お客様ビジネスの成功に向け新たな価値創造や課題の解決をサポートし、ITプロジェクトを成功させることを掲げています。 ■業務概要 お客様(大手生命保険会社)のビジネスパートナーとして、中長期のビジネスプランに寄り添い、デジタル技術を中心とした新たな価値創造や事業拡大への貢献を視野に、Webアプリケーション保守開発サービス等を提供しています。 現在、オープン系システムは、オンプレミス環境からクラウド環境へ移行が進み、各種SaaS製品との連携や、生成AIを活用したシステム効率化等、最新テクノロジーの活用も活発です。システムアーキテクトの提言や、UI/UX高度化をはじめとしたDX推進に携わることも可能な環境です。 アプリケーション開発の経験を活かしたプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 ■業務詳細 ・プロジェクトマネジメント 当社の上位マネージャーのサポートの下、アーキテクトやアプリケーション開発の経験を活かしたプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 様々なWebアプリケーションの開発を行っており、ご本人のご希望や適正を踏まえたうえで従事いただくプロジェクトのマネジメントがメインミッションとなります。また、これまでのご経験を生かして当社の若手社員の教育 / 育成についても推進していただきたいです。 ・新規提案 営業からの提案依頼などを契機に、関係者とタッグを組んでIT(主にアプリケーション開発)に関わる企画・提案を行います。 ご本人のこれまでのご経験を活かし、社内外の関係部署との連携による提案体制の構築、提案活動をリード頂きます。 ■魅力 身につくスキル / 活用できるスキル ・ITデジタル技術のレベルアップ(プロジェクトマネジメント、AWS、UI/UX) ・ビジネススキル(交渉、プレゼン、コーチング、セールス)のレベルアップ ・生命保険の分野を中心としたビジネス知識の獲得 ・経営に直結するデジタルIT戦略に関わることでのより高い視座の獲得 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜COBOL等のレガシー技術経験者歓迎/経験を活かしPMとして活躍しつつ新しい技術やビジネススキルが習得できる/リモート勤務メイン×フルフレックス〜 ■MISSION お客様ビジネスの成功に向け新たな価値創造や課題の解決をサポートし、ITプロジェクトを成功させることを掲げています。 ■業務概要 お客様(大手生命保険会社)のビジネスパートナーとして、中長期のビジネスプランに寄り添い、アプリケーション保守開発サービス等を提供しています。メインフレームやCOBOL等のレガシー技術を大切にしており、十分に活用いただけるポジションです。 現在、お客様業務を支える基幹システムにおいて、保険業務の新契約、保全、保険金、代理店手数料など、広い業務をカバーしたレガシーシステムの維持保守開発をサポートしています。レガシーシステム資産は非常に大きく市場に残置しており、モダナイズは課題ではありますが、メインフレームシステムの見直しがされている中であり、レガシー技術の需要も高い状況にあります。 当社の上位マネージャーのサポートの下、メインフレーム経験を活かしたプロジェクトマネージメントを行います。配置を予定するポストは、大手生命保険会社の基幹系システムで、契約管理、保険金、勘定系などがあります。定期的な新商品発売への対応、制度対応、BPRや、DX推進など、多くのプロジェクトに参加していきます。 ■業務詳細 ・プロジェクトマネジメント 年間を通しての担当する複数プロジェクトの成功に向け活動する。 ・お客様との適正なコストや計画の調整 ・体制構築、要員調達、ベンダーマネジメント ・アーキテクト/上流設計/開発エンジニアのナレッジを元にした日々のマネージメント(お客様報告、進捗管理、品質管理、リスク管理) ■身につくスキル ・ITデジタル技術のレベルアップ(プロジェクトマネジメント、メインフレーム、モダナイゼーション) ・ビジネススキル(交渉、プレゼン、コーチング、セールス)のレベルアップ ・生命保険の分野を中心としたビジネス知識の獲得 ・経営に直結するデジタルIT戦略に関わることでのより高い視座の獲得 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数/リモート中心】 ■業務内容: ・募集ポジションとなるビジネスソリューション本部スマートワールドビジネス部戦略企画チームでは、事業戦略・企画、プロモーション、パートナーリンク、PMOを担当しています。その中でも今回はパートナープログラムの企画・運営をメインにお任せします。 ・NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」を活用した社会課題解決の実現に共感いただき取り組みを検討いただけるパートナー企業を募集しています。 ※参照:https://www.ntt.com/business/dx/smart/generative-ai/partner-program.html ・ビジネス全体を俯瞰して、カテゴリーごとにパートナーを強化すべきポイントを見極め、プログラムを企画します。募集時には、応募企業との面談や決定後のディレクションなど、一連の流れを担当します。事業拡大をけん引していくポジションです。 ・数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・当社内でも注目度の高く、今後もさらに社会での認知度の高まっていくビジネスです。ビジネスそのものが急成長しているため、スピード感のある環境でチャレンジが可能です。 ・当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・基本的には自宅でのリモート勤務となります。必要に応じて出社となります。(1〜2週間に1回程度が目安) ・パートナー企業との打ち合わせは対面で実施も行います。 ■募集背景: パートナー企業の第一弾の募集も締め切られ、非常に多くの企業様からのご応募をいただいております。今後も追加の募集や、新領域でのプログラム推進などを進めていくため、増員募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【最新技術を用いたボイスサービスを提供/実働1日7.5H×リモート可×フルフレックス】 ■概要: 私たちは、幅広いお客様にご利用いただいている、フリーダイヤル、ナビダイヤルのサービス企画担当です。 本募集ポストでは、フリーダイヤル、ナビダイヤルに生成AIなどの最新技術を組み込んだ、より利便性の高い「次世代ボイス」サービスの提供に向けて、これまでの経験や自身のスキルを生かしながら、社内外の様々な組織と連携し、主体的に業務に取り組んでいただける方を募集します。 ■業務詳細: (1)次世代ボイス(生成AIによる次世代IVR)PoCの実施、要望の集約(業務の3割) ・PoC実施にむけた営業サポート ・ルーチング精度向上にむけた対応 ・改善点の抽出 (2)次世代ボイス(生成AIによる次世代IVR)サービス提供(業務の3割ほど) (3) 次世代ボイスの基礎となるフリーダイヤル/ナビダイヤルサービス知識、保守運用等の習得、対応(業務の4割ほど) ・収益拡大にむけた販売支援、設備故障等トラブル発生時の対応等、すでに提供しているサービス担当として、現場のサポートやサービス品質の強化、ブランド力向上の実施 ■当ポジションの魅力: ・全国的に認知度の高いフリーダイヤル、ナビダイヤルサービスに、生成AI等の最新技術を活用した、新しいフリーダイヤル、ナビダイヤルによる新たな業務/働き方改革を最前線で体感できます。 ・フリーダイヤル、ナビダイヤルは大企業層のお客さまから中堅中小の幅広いお客さまにご利用いただいており、お客さまの反応や生の声を実感することができます。 ・次世代ボイスサービスを通して生成AI技術の取得等、最新のエンジニアリング力を身につけることができます。 ・プロダクトの戦略立案、開発PJの推進、品質改善の活動等、プロダクトライフサイクルの全領域に関わることができます。 ・開発チームをはじめとする、連携先企業や、マーケティング/営業組織、カスタマーサクセスを通じて、社内外の様々ステークホルダーと連携し、ビジネス全体を俯瞰しながら多様な視点でプロダクトを開発・推進することができます。 ・原則リモートワーク&フレックスタイム制で、フレキシブルな働き方ができます。 ■チーム構成: 課長1名、メンバー3名 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■概要: 組織が注力する新サービス「docomo business ANCAR」のうち、「顧客体験可視化機能」についての検討と、アジャイルでの開発を行う本ポストでは、「スピーディかつ価値ある機能開発」と、「安定した提供」のために、自身の技術力を活かしながら、社内外組織の関係者と連携し、変革やカイゼンのマインドを持って取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容: (1)システム・アプリケーション開発(約7割) ・新機能実現に向けた方式の検討、社外メンバーとの連携を図りながら内製による実装 ・ミドルウェアやサーバアプリケーションのEoL対応や不具合改修を目的としたバージョンアップの手順検討(自動化含む)、試験の実施、リリース準備、工事の実施 (2)保守運用(約2割) ・商用不具合の問い合わせやアラートに対する解析と解決 ・問い合わせやアラート対応の効率化 (3)価値あるサービス開発に向けたスキルアップや技術検討、ユーザーニーズ調査(約1割) ・新技術や他サービス、他チームとの連携によるサービス価値向上につながる提案 ・内製技術力向上を目的としたチーム内の施策の検討と実施 ・実装した機能の価値を検証するために、ユーザーヒアリングやニーズ検証を実施 ■魅力: ・組織が注力する新サービス「docomo business ANCAR」の「顧客体験可視化機能」の開発担当として、ユーザにとって真の価値となる形を開発エンジニアの組織でありながらも能動的に検討・提案し、試行錯誤しながら推進する新しいサービス開発に関わることができる ・サービス開発のあらゆるプロセスにおける最新の技術を実際に試し、商用サービスに活用するところまで他のメンバーと議論しながら推進することができ、内製開発チームで新しい技術を実際に使う経験をしながら身に着けることができる ・開発組織でありながら、ユーザーヒアリングやニーズ調査を行ったり、ユーザ利用状況を分析することで販売推進施策の提案を実施できる ・アジャイル開発、プロダクトマネジメント、対外発表など、実践に向けて学び続け、新しいことにチャレンジすることを大事にしているチームで、変革や成長に向けた提案や行動が歓迎される ■チーム構成: 課長2名、メンバー9名 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■募集背景: 当部署では、公共系(主に官公庁及び関連団体等)、法人系のお客さまを中心に自社および当グループが保有する技術、知識、ノウハウを活用してセキュリティソリューションの提案活動をしております。 当社の持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)と、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT等の技術を保有するグループ社およびパートナ企業と連携をして、新たな事業領域の拡大への取組を始めており、その活動の中でセキュリティは重要な要素となっています。 そこで、人員の確保が急務となっており、この度「プロジェクトマネジメント/システムエンジニア 」のポストを募集することになりました。 ■業務詳細: ・お客さまの要望をヒアリングして、最適なセキュリティソリューションを提案するコンサル業務 ・受注したセキュリティ案件に対して、要件定義からセキュリティ製品の目利・検証、設計、構築(ソフトウェア開発も含む)、運用までのPM/SE業務 ・セキュリティ政策に沿った社会課題の解決に資するプロジェクトに対しては、当社及び、当グループが保有する技術を活用したソリューション提供を実施し、実フィールドを用いた実証実験を行う。実証実験で得られた成果を活用して、当社の新たな収益源となる、ビジネスモデル、サービス、ソリューション等の創出も行う ■やりがい・魅力: ・先進的なセキュリティ技術を活用したセキュリティ案件等への参画により、当社及び当グループの技術による社会課題の解決に貢献 ・セキュリティに関する先進的な技術の目利き 業界動向の把握、ソリューション検討、ソフトウェア開発を通じて、自身のテクニカルスキルの向上 ・業界団体、業界トップ企業、学術機関の先生方との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能 ・プロジェクトの成果を活用した、新たな収益に繋がる新規ビジネス、ソリューションの創出、提案 ■環境: ・官公庁の重要なシステムを担っておりオンプレ環境での業務が主のため、出社ベースの勤務となります。 ・当担当では、業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業と連携して活動をしている。 ・メンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施しているので、早期にスキルの共有が可能。 ・ご経験に応じたポストをご用意させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■募集背景: 現在のコンタクトセンターは、「問合せに対する情報提供」から「顧客との接点を強化・活用した体験提供」へ遷移しつつあります。システムに関しても、従来のオンプレミス型の音声系ソリューション中心から、SaaS型コンタクトセンターソリューションと音声認識・CRM・生成AIとの融合を図ったフルレイヤーでの提供が主戦場になってきています。 この状況下で弊社が得意とするコンタクトセンタービジネスを持続的に成長させていくために、フルレイヤでの提案及び構築プロジェクトマネジメントスキルを有したプロフェッショナル集団を形成していく方針です。今後当該領域で事業を牽引いただける方を求めています。 ■配属先のミッション・役割: ・コンタクトセンターを軸としたCX市場においてキャリアならではの強みを武器に生成AIなどの最新技術・トレンドを取り入れビジネスを拡大中です。 ・主にオムニチャネル基盤、自己解決促進・業務生産性向上(ボット/音声認識/AI等)、顧客・行動理解データ活用(CRM/VOC分析等)のソリューションを一元的に対応します。 ■業務概要: 主に大規模コンタクトセンター向けクラウド/SaaS+SI複合型ソリューション提供における提案及び構築による事業推進、次世代PMの育成をお任せします。 ※役職:主査/担当 ■業務詳細: ・社内外のクラウド/SaaS型ソリューションとSIを組み合わせ、お客さまの課題・ニーズに最適なトータルソリューションの提案をプロジェクトマネージャとして牽引(既存ユーザへのアップセル・クロスセルや新規ユーザ獲得も含む) ・フルレイヤ(音声・NW・サーバ・アプリ・CRM等)での幅広いベース知識に基づいた構築プロジェクトをプロジェクトマネージャとして牽引 ・本領域の持続的成長を目指すための人材育成(自他とも) ■環境: ・従来の”コール”センターソリューションだけでなく生成AIなど新しい領域も積極的にチャレンジし、コンタクトセンターを軸としたCX市場で顧客提供価値をトータルに実現しているグループです。 ・グループは全体で60名を超えており、平均年齢は30代です。 ・グループ内における主な役割は、「プロジェクトマネージャ」「プロジェクトリーダー」「コンサルタント」「エンジニア」です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ