170 件
岩瀬コスファ株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
-
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
教育制度充実/残業20時間程度/化粧品原料の法人営業/大手顧客多数/海外出張・赴任有 化粧品メーカーに対して企画提案を行います。国内大手メーカーのほとんどが当社のお客様。そのお得意様の研究者や購買担当者が営業の交渉相手になります。 大手だけでなく中堅メーカーのお客様も多く、OEM製品を製造している会社も得意先になります。営業として提案した原料を使った化粧品が、ヒット商品になることも珍しくなく、提案しがいがあります。 ■業務内容: ・営業業務全般 └ 海外も含め約800社から、5,000種類以上の化粧品や健康食品の原料を仕入れ、4,000社以上の企業に向けて販売しています。 └ 書類作成などの事務業務を含みます。 ■組織構成: 部門長1名(40代) MGR2名(30代)、メンバー(20代〜60代*)16名、営業アシスタント7名 *プロフェッショナル職含む ■案件詳細: ・取引先名:花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ・1人あたりの担当顧客数:70〜80社程度(既存・新規併せて / 海外のお客様も含みます *英語の読み書きによるコミュニケーションがベースです) ・既存取引先を中心とした営業活動となります。 ■1日のスケージュール 09:00 / 始業 10:00 / 来客対応:仕入先やメーカーと定期的に面談し、原料の情報や市場情報を収集します 14:00 / 顧客訪問:お客様に原料情報や市場情報の提供を行い、ニーズに合う原料や弊社独自の原料・製品提案を行います。 15:30 / 打ち合わせ:社内での情報交換やラボの研究者との打ち合わせ、プロジェクトの進捗状況の確認などを行います。 17:30-18:00頃 / 退社 ■働き方: ・出張:有(全国・海外) ・直行直帰:可 ■海外拠点: アメリカ、フランス、中国(上海・広州)、韓国、タイ、ベトナム、インドネシア
富士工機株式会社
愛知県一宮市西萩原
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
〜将来性のある環境プラントメーカー/大手企業と取引で業績安定◎/QC検定をお持ちの方歓迎/家族手当・住宅手当あり〜 ■募集背景: 環境問題(SDGs等)に関する関心が高まっていることで、製造過程の見直しや環境に優しい製品開発に取り組む企業が増えております。そうした時代背景と50年以上にわたり環境問題に向き合ってきた実績が後押しし、引き合い案件受注が増加しているため、増員募集を行います。 ■業務内容: 環境保全プラント設備を製造する当社の品質管理部門にて、検査項目に沿った製品の検査業務、立会検査対応および報告書作成等をご担当いただきます。また、関係部署への品質の管理や改善提案なども行います。 【顧客】日本製鉄、花王、イビデン、三菱重工、IHIなどの大手メーカ ■職場の雰囲気: 未経験入社者も多く在籍しています。失敗から学んで成長する文化です。 ■当社の強み: ◇ゼロベースから設計を行い、顧客要望に応じてカスタマイズできる点が当社の強みであり、独占で依頼を受けるケースが多く価格競争に陥ることが少ないため利益率を落とすことなく事業運営をしております。 ◇また様々な企業様とお取引があり、偏りが少ないため景気変動の際も影響を受けにくいという点も強みです。 ■当社について: 創業以来50年にわたり蓄積してきた確かなノウハウがあり、環境プラントの分野で、当社ほど複数の分野、業界の装置を手掛け、かつ仕様決めからノウハウを提供できる会社は全国でもほとんどありません。 また、各事業部ごとに研究・開発に取り組み、無駄を排した生産システムの構築と信頼性のある装置開発を推し進め、ユーザー企業様に低価格で最良の設備機器を最短納期で提供できる体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノードソン株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜塗装機器の世界シェトップクラス/年間休日125日&ワークライフバランス◎/平均勤続年数約14年で長期就業者多数〜 ■業務概要: ・顧客への機械装置のセールスおよびアフターサービスをお任せします。 ・パッケージング事業部では、食品・飲料や医薬品業界の包装工程において、ホットメルト接着剤を使用する周辺機器を提供しています。 ■業務詳細: 1)顧客への製品プレゼンテーション、見積、仕様打合せ等の営業全般 ・機材更新の営業 ・保守部品の販売 ・問題解決型の営業と最適な価値提案による顧客満足度向上 2)ラボ・フィールドテストの実施(機器設置/撤去作業を含む) 3)現地据付・試運転調整立会い 4)納入機器のメンテナンス及び、出向サービス(緊急修理対応を含む) 5)事業戦略を理解と組織の方針に沿って販売目標を達成させる ・ERP/CRMの活用 ・関連部署との連携 ■出張頻度: 月2〜5回(担当する地域による) ■雇用の永続性 日本の法規法令に則った形での就業をいただけます。 日本的雇用慣行を基本とし、正式雇用後に短期的に判断をすることはございません。 ■教育制度: 社員の力が会社・市場の成長を支えるという考えから、社員の教育に非常に力を入れていてTOEIC(R)テストなどを実施しています。 ■会社の特徴: ・精密液体塗付装置は世界に先駆けて当社が発明しました。 ・塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。 ・世界シェア90%以上、国内でも1万5000の当社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。 ・実際に納品顧客も松下電器、イナックス、森永、明治製菓、花王、ユニチャーム、P&G、大日本印刷、凸版印刷と、各業界を代表する大手企業にて当社の製品が活躍しています。
株式会社トータルメディア開発研究所 ※TOPPANグループ
東京都台東区台東
600万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【年間休日127日/賞与実績4.8ヶ月分/在宅勤務可/直行直帰可/面接2回/ワークライフバランス◎/退職金制度/有給取得率ほぼ100%と労働環境良◎/フレックス制/TOPPANグループ】 ■業務内容: 博物館、科学館や教育施設等の公共文化事業やニフレル、カップヌードルミュージアム等の企業文化事業のコミュニケーション環境の空間施設づくりを行う当社にて、IT技術を用いたシステム設計のディレクションを行っていただきます。 <プロジェクト一覧> https://www.totalmedia.co.jp/p_com_culture/ ■業務詳細: ・IT系を中心とするコミュニケーションメディアのシステム開発・設計ディレクション。 ・プロデューサーやディレクターと協働で、様々な情報メディアを演出効果、コストパフォーマンス、耐久性、更新性等、多角的な側面から検証し、実現可能なシステムとして設計を行う。 ※今後デジタル技術を用いた展示空間づくりにも力を入れていくため、社内のプロデューサーからの要望を外部のプロダクト会社へ要件定義し橋つなぎをするようなポジションをお任せいたします! ■当社の魅力: ・TOPPANグループ企業の一員として、数多くの企業文化施設や公共文化施設の開発と運営に携わってきました。 官公庁や自治体など公的機関との取引も多く、TOPPANホールディングス100%出資のグルーブ会社として、多様な顧客と技術力持つことで高い信頼性を保ち、安定した経営基盤を誇ります ・公共機関から施設の運営を受託する事業形態「PFI事業」を国内で先駆けて受託。施設制作だけでなく、実際の施設運営まで実施しています。「eーとぴあ・かがわ」等の施設を基本計画から展示施設設計、施工維持管理、運営、リニューアルまで一貫して手掛けています ・地方公共団体等から委託された指定管理者として、福岡市科学館や大和ミュージアムなど観光施設の運営事業にも進出しています ■実績:国立歴史民俗博物館・ニフレル・カップヌードルミュージアム・花王ミュージアム・鉄道博物館など
ハビックス株式会社
岐阜県岐阜市福光東
400万円~549万円
製紙・パルプ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜花王やユニ・チャームと主取引/おしぼり・キッチンペーパー・紙おむつ等に使われる不織布を提供/転勤なし/年休120日/福利厚生◎リーチリフト経験者募集〜 ■業務内容: パルプ不織布メーカーである当社にて物流管理をお任せ致します。 まずは基本業務からスタートし、経験を積みながら徐々に業務範囲を広げていただきます。 ■仕事内容: 当社の清潔で快適な工場内において、不織布や衛生用紙の物流・出庫業務を担当していただきます。フォークリフトを用いた製品の運搬業務を中心に、生産性向上のための改善活動にも積極的に参加していただきます。 <具体的な業務内容> ・フォークリフトを使用した製品の運搬、出庫業務 ・在庫管理および出荷準備 ・生産性向上のための改善活動(業務に習熟後、積極的に提案・実施) ・工場内の安全・衛生管理の徹底 ■この仕事の魅力: ・快適な作業環境:清潔で整備された工場内で、安全かつ快適に業務に取り組むことができます。 ・スキルアップ:フォークリフト操作の技術を磨くだけでなく、改善活動を通じて業務プロセスの効率化にも挑戦できます。 ・安定した職場:不織布や衛生用紙など、日常生活に欠かせない製品を取り扱うため、安定した需要があります。 ・キャリアパス:物流業務の経験を積み、将来的にはリーダーシップポジションへのステップアップも可能です。 ■入社後: 1〜2か月ほど先輩社員について業務を習得いただいた後、交替勤務に入っていただきます。 ■当社について: 1950年設立。「ビューティフルライフ創造企業」を経営ビジョンに掲げ、衛生材料分野や外食産業分野において、不織布や紙という素材を通じて心地良い暮らしを支えるさまざまな製品を提供している、岐阜のスタンダード市場上場会社です。キッチンペーパー・紙おむつ・ペットシーツ・おしぼり等の最終製品に携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ビービーメディア株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~649万円
総合広告代理店 広告制作, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【企画提案〜運用まで上流工程から携われる/週2リモート/大手との直取引多数】 ■業務内容: WEBサイト(PC/スマートフォン)を中心としたコンテンツの企画制作、 設計、ディレクションを担当。大手企業との直接折衝から、 課題解決へ向けて、プロジェクト推進をお任せします。 またクライアントからの依頼以外に他部門と連携し、自社コンテンツの企画・制作など幅広くご活躍いただけます。他部門との連携も多く、コミュニケーションを密にとり円滑に進めて頂きます。 【具体的には】 情報設計、UI設計、企画プレゼン、ワイヤーフレーム作成、スケジュール管理、外注コントロール等、トータルで管理を行い、幅広く経験を積むことが可能です。 Webサイト・プロモーションの企画提案から設計・構築・運用だけでなく、イベントコンテンツやCM制作も合わせてワンストップで提供しているため、上流工程から携わることができるチャンスが多いです。 ■案件: コーポレートサイトやブランドサイト、キャンペーンサイト等を担当していただきます。 資生堂や花王、パナソニック、イプサなど、大手企業様との直取引の案件も多く影響力・露出頻度の高い作品に携わることも可能です。 (実績はこちらです!ぜひご覧ください:https://www.bbmedia.co.jp/works/) ■本ポジションの魅力: ・前身のCM制作会社から数えると60年以上の会社のため、大手クライアント様と直接お仕事させていただくことが多数です。クライアントの要求を鵜呑みにするのではなく、しっかり分析して提案する力が求められます。しっかり考えて意見・提案できるやりがいのある環境です。 ・配属先には17名(平均年齢30代後半)が在籍しております。一定の勤務時間を超えるとアラート等で管理をし、長時間労働にならない工夫をしています。 【主な受賞歴】 ・CANNES INTERNATIONAL ADVERTISING FESTIVAL "GOLD" 資生堂「MAJOLICA MAJORCA」 ・企業ウェブ・グランプリ "ベストグランプリ" サントリー「天然水の森」 等国内外の様々な賞をいただいています。
エイコーフィルター株式会社
東京都千代田区神田須田町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業50年以上の老舗メーカー/業界トップシェア/フォロー体制充実/残業10h以内/年休125日〜 ■職務内容: 既存顧客を中心に営業を行っていただきます。(導入済みの顧客のフィルター交換の対応7割、新規の導入3割程度) 引合獲得→見積等資料作成→受注処理が主な業務となります。 目標はありますが厳しいノルマはございません。 ※出張について 東日本が担当となるため、二か月に1回程度宿泊を伴う出張が発生する場合があります。 ■組織構成 30代から50代の男性6名(係長2名、部長代理2名、メンバー1名)が在籍してます。 ■取引先企業 花王、明治、森永乳業、コカ・コーラボトラーズジャパン、サッポロビール等 ■製品の使用先: 主に産業用設備のフィルターとして使用されています。紙パックやPETボトル飲料など、食品の無菌充填の環境設備が主な使用先となります。 他には製造工程中の汚染対策としてタンク等の呼吸用フィルターや、培養設備の供給空気のフィルターも手掛けております。 酒造、乳業、飲料メーカ様や、医薬品、化粧品や日用の化成品業界へも数多くご使用されています。 ■入社後の流れ ご入社後はOJT期間にて製品の知識、業務内容を身に着けていただきます。 業種柄ニッチな製品が主力となる為、教育は随時を行います。 3か月試用期間中は営業や営業事務のサポートを主業務として頂き、その後は 少しずつ顧客をアサインし、担当窓口として業務を遂行して頂きます。 外部セミナーへの参加等、社内のバックアップ体制は充実しています。 ■働き方 残業する際には申請が必要となり、上長が今やるべきなのかそうでないのかを判断しアドバイスをするため、基本的に残業10時間をキープできております。
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜経営課題からサポート/在宅勤務可×所定労働7h×フルフレックス/JINSや花王等超大手企業や政府・自治体向けに新規事業開発領域の課題解決をサポート〜 クラウド等モダンな技術に興味があり、技術知見を深めつつPMを目指したい方歓迎 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントのマーケティング、B2C領域を中心に、カスタマーサクセスの実現を目指し、顧客体験のコンサルティングから参画し、システムのアーキテクチャデザイン、設計、実装、リリース、運用まで一気通貫で推進するプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ■業務詳細 上流から下流まで、プロジェクトの全てのフェーズを通して、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していただきます。 (1)クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析 (2)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 (3)ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント (4)新技術・新ソリューションの検証・評価 ■デジタルマーケティング領域のプロジェクト事例 ・日産自動車様のマーケティングDX基盤を構築 https://www.dentsusoken.com/news/release/2023/1121.html ■キャリアパス ・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに従事していただきます。 ・同時に、チーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。 ・その後、ご自身の意向も考慮した上でコンサルティング案件またはシステム構築案件のプロジェクトマネージャー、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。 ・その他、スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。 変更の範囲:本文参照
〜経営課題からサポート/在宅勤務可×所定労働7h×フルフレックス/JINSや花王等超大手企業や政府・自治体向けに新規事業開発領域の課題解決をサポート〜 クラウド等モダンな技術に興味があり、技術知見を深めつつPMを目指したい方歓迎 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 電通グループ各社が利用するICT基盤の構築・運用、電通グループとの協業または直販により政府・自治体向けに幅広くITソリューションを提供しています。これらのソリューションを技術面から推進するプロジェクトマネージャ、または プロジェクトリーダーをお任せします。 ■業務詳細 上流から下流まで、プロジェクトの全てのフェーズを通して、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していただきます。 (1)クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析 (2)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 (3)ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント (4)新技術・新ソリューションの検証・評価 ■公共系プロジェクト事例 ・中央省庁による省エネ対策や消費喚起に向けた経済政策における補助金/給付金事業の申請審査システムの構築 等 ■キャリアパス ・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに従事していただきます。 ・同時に、チーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。 ・その後、ご自身の意向も考慮した上でコンサルティング案件またはシステム構築案件のプロジェクトマネージャー、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。 ・その他、スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 営業企画
■求人概要:グローバル開発組織と事業創造力を強みに、多くの大手企業様とも取引している当社にて今回、セールスチームに所属をしていだきながら、フロント担当(経験によりフロントもお任せする場合あり)と共に、クライアントのヒアリングから企画提案、課題と改善提案などのディレクション業務全般を担当頂く方を募集致します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎商談・ソリューション企画提案 営業戦略設計及び組織設計・ソリューション営業 営業KPIの進捗管理、達成に向けた改善策の提示 ◎リード管理、育成 Salesforceを活用した商談管理 リード獲得のためのウェビナー登壇 ◎セールス部隊のマネジメント 営業戦略設計及び組織設計 フィールドセールスチームのマネジメント〜教育 インサイドセールス、フィールドセールスの組織づくり チームメンバーが獲得してきた案件のクロージング 営業KPIの進捗管理と1on1面談、達成に向けた改善策の提示 展示会、セミナーなどへ出展し、訪者へ商材説明とクロージングの実施 ■当事業について:3つのソリューションにより、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援します。 ・「業務変革・事業モデル転換」を推進するマーケティングDX基盤「DECA Cloud」 ・マーケティングDXの総合支援を行うプロフェショナルサービス「DECA Team」 ・組織のデジタルケイパビリティをあげる人材育成サービス「DECA Training」 <導入事例>ニトリ、アート引越センター、花王、トイザらスなど ■当部門について:AI×マーケティングDX支援 ・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を開始 ・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を開始 <ミッション> 「マーケティングは商売」という原則に立ち返り、利益につながるデータ活用を通じて、あらゆる組織と「飛躍的な 業務変革・事業成長 につながるマーケティングDX」を、お客様と同じ目線で伴走し推進させる。 変更の範囲:本文参照
三菱化工機アドバンス株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜東証プライム上場・三菱化工機グループの信頼と実績/高品質な総合プラントを一貫して提供するエンジニアリング企業/創業50年以上〜 ■職務内容: 当社にてプラント設備工事における、プラントエンジニア(電気計装設計)の業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ◎電気計装設計 ・プラント建設に係る電気計装設備工事の計画、検討 ・単線結線図、計器リスト等の基本設計 ・盤類、計装品類の仕様検討、仕様書作成及び、購入手配 ・電気計装工事の仕様書作成及び、購入手配 ・ループチェック等の試運転調整 ・盤類等、製作品の完成検査 ・現場調査(出張等有) ※出張の頻度は週1~2回程度あり、出張先は国内のみです。 出張日数は通常2~3日程度、稀に1〜2週間程度もあります。 ■当社の強み: 《プロジェクトの全てを自社で完遂できる》 水質・土壌・騒音の測定や分析、プラントの計画から運用・メンテナンスまで、一貫した高品質なサービスを提供しています。 《一人ひとりの高い技術力》 当社は小規模ながらオーダーメイド対応と高度な技術力で、多岐にわたる分野でエキスパートを育成してきました。 《就業環境》 「三菱」の信頼を背景に、高額プロジェクトを直接受注し、元請けとして働くことができます。また、オーナー企業ではないため、社員に利益をしっかり還元する環境を提供しており、安定感と働きやすさが当社の魅力です。 ■主な取引先: 東京ガス、花王、三井化学、キリンビール、山崎製パン、大日本印刷、官公庁、三菱地所、東日本旅客鉄道、三菱ケミカルエンジニアリング、キヤノン など ■当社について: 当社は、1972年に三菱化工機グループの環境事業のサービスを担う会社として設立され、その後関連のエンジニアリング会社を統合し、プラント・環境の建設機能を備えました。 これまでお客様の多様なニーズにお応えし、各種化学工業プラントや産業排水処理設備の建設・改造・補修、下水処理設備や産業排水処理設備のオペレーション・メンテナンスなど幅広い業務に携わってまいりました。
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~999万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知財領域未経験の方も挑戦可能!/働き方◎(リモート・フレックス可/創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からトータルサポート)】 ■職務内容: ・顧客企業(主に国内大手メーカー)の研究開発から特許出願、特許成立後の権利活用、事業の特許侵害リスクマネジメントに至るまで、幅広いステージで知的財産戦略をサポートする仕事です。海外弁護士との打ち合わせ等もあり、英語活用機会もあります。 ・無効資料調査、侵害防止調査、技術動向調査等の様々な調査をご担当いただきます。近年は、事業責任者層、経営層向けにマーケット情報を含めた調査/分析(IPランドスケープ)業務も増えています。 ・顧客企業の研究者との打ち合わせ等を通じ、様々な企業の最先端技術に触れる機会があり、知的好奇心を満たすことができます。 ・未経験の方には、OJTを通じて知的財産の基礎から段階的に習得いただきますのでご安心ください。 ■当社について: ・1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■主要取引先企業: ・トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス他約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
\自社のGAFAM出身者参画の開発チームとの連携が多いため、PM出身でキャリアチェンジされたい方大歓迎です/ ■求人概要:グローバル開発組織と事業創造力を強みに、多くの大手企業様とも取引している当社は、5年連続130%売上げ増で、今期は160%増の目標を掲げております。2022年10月、これまでのプロダクトカスタマーサクセスの枠を越えた課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス事業」を立ち上げました。起業・上場広告代理店マネジメントや大手コンサルファーム出身の30代のスペシャリスト3名で立ち上げたプロフェッショナルチームで、エンタープライズ向けコンサルティング業務(マーケティングDXの総合支援)を担って頂く方を募集致します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ChatGPTを含めたAIを活用したファインチューニングの提案 ・顧客対応、要件定義、進行管理、コンサルティング ・マーケティング・サイエンス分析推進 ・BI要件定義(可視化項目案作成、ダッシュボード画面案作成) ・CDP/MA構築・運用プロジェクト(WBS作成、顧客コントロール、PJTチーム管理、品質管理など) ・PM業務提案業務(提案書作成、プレゼン、営業活動) ■ミッション:バリューチェーンの理解をベースにしつつ、当社の強みであるWeb接客/SNS/ビデオ接客などのプロダクトに、データ統合やオーダーメイドカスタマイズ、広告などの様々なHowを組み合わせ、真の課題解決を実現するための企画から実装・運用までワンストップで提供します。 ■具体的な案件例:数千万円〜年間を通すと億単位の規模感があり、エンタープライズ向けの企業様へのご提案が多くなります。 <導入事例一部>ニトリ、アート引越センター、花王、トイザらスなど ■当事業「DECA」について:3つのソリューションにより、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援します。 ・「業務変革・事業モデル転換」を推進するマーケティングDX基盤「DECA Cloud」 ・マーケティングDXの総合支援を行うプロフェショナルサービス「DECA Team」 ・組織のデジタルケイパビリティをあげる人材育成サービス「DECA Training」 変更の範囲:本文参照
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
■累計調達額232億円■知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャー■株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! ■概要: 既存の会計方針・処理フローの見直しに加え、建設業会計の新規導入や製造業特有の原価計算の高度化、さらに財務戦略の立案・実行(資金管理、リスク管理等)も同部署で行い、全体の最適化と効率化に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・月次/四半期/年次決算等の経理業務全般 ・伝票起票、経費精算、支払業務、請求業務・債権債務管理 ・棚卸・固定資産管理 ・会計監査・税務監査等の監査対応 ・原価計算プロセスの改善 ・税務業務 ・会計オペレーション構築・運用リード ・会計システムの導入・運用リード ・その他上記に付随する業務 ■魅力: ◎全国で次々と拠点を立ち上げており、東京本社から全拠点の経理業務を担当し、事業全体を見渡せる経理業務の経験を積むことができます。 ◎リアルテックのベンチャー企業に珍しくデット調達の実績があり、社会からの信頼性が高い。 ◎優秀な20代で構成された若く向上心の高い経理チーム。USCPA資格保有者や公認会計士が複数名社内にいます。 ◎IPO確度が非常に高い ■Mujinグループについて: 当社は、日本人とアメリカ人の代表が共同で2011年に設立したロボティクスベンチャーです。元HondaのASIMOの研究開発リードや国内外のトップ大学出身のロボットエンジニアが在籍しており、世界に通用する高い技術力を誇ります。2013年には、世界初・日本初のロボット知能化プラットフォームの開発に成功し、現在、日米中欧の市場で自動化革命を推進しています。国内自動化事業では、ファーストリテイリング様、花王様、トヨタ様などの大型自動化案件を成功させており、10周年を迎えた今、さらなる事業拡大と急成長を目指しています。
550万円~699万円
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する同社にて、特許出願技術者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業(主に国内大手メーカー)の外国特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートいただきます。さらには、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等をご担当いただきます <専門技術分野> 化学分野 ※ご自身の専門技術分野をご経験分野を軸に、関連する技術分野の案件を幅広く担当していただきます。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する同社にて、特許出願技術者として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業(主に国内大手メーカー)の特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートいただきます。さらには、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等をご担当いただきます。 <専門技術分野> 化学分野 ※ご自身の専門技術分野をご経験分野を軸に、関連する技術分野の案件を幅広く担当していただきます。 ■取引先: 日系大手メーカーがメインになります。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援 変更の範囲:会社の定める業務
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/国内大手メーカーの特許出願から登録までを技術面・法律面からサポート/働き方◎(フレックス可)】 国内外の知的財産に関するトータルサービスを提供している同社にて、クライアントの特許出願から登録までを技術面・法律面からサポートします。 また、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等のサポートなども行っていただきます。 機械、通信、電気、ソフトウェア、AI、ビジネスモデル等の技術分野をご担当いただきます。 ■業務の魅力: ・成長できる環境: 多様なクライアントの最先端技術に触れながら、特許出願技術者として知識・経験を身に着けられる環境です。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スイッチメディア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎業界最多の25000パネルを持つTVCM効果測定ツールを運営する企業の新規事業立ち上げ/各SNSやコネクテッドTV配信広告に関わる新規事業◎ TVCMの視聴データ〜購買データを収集・提供し企業のマーケティング支援SaaSを運営する同社での新規事業におけるメディアプランナーをお任せします。 【業務内容】 ・テレビ×デジタルの分析SaaSツールのプロダクト企画への助言 ・広告主へのテレビ×デジタルのメディアプランの提案、メディアコンサルティング ・デジタル広告の広告代理事業(メディア案件獲得)の立ち上げ 【クラウド型テレビCM分析サービス「TVAL」】 ・「届けたい相手に届くテレビCM」を実現させるクラウド型テレビCM分析サービスです。 ・国内最大規模の全国24,000パネル以上のテレビ視聴モニターから精度の高い視聴データを取得しています。※特許技術を持つ赤外線データ集積 ・リサーチ業界の最大手インテ—ジ社との業務提携により実現した、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかまで分析することができます。 【テレビCMのポテンシャル】 昨今若者のテレビ離れなど、テレビのプライオリティは下がってきていると言われていますが直近10年以上約1.8兆円のマーケット規模を維持する一大産業であることは変りません。数千万人に同時にリーチできる唯一のメディアであり、web広告にはないマスへのアプローチであるため、予想外の反響を生むケースも多数あるのが実態です。 【事業を知る】 https://www.youtube.com/watch?v=EtfUaUCiRNg 【提案先と取引先事例】 ・広告主(テレビCMを打つ大手企業)- 花王、資生堂、SUBARU、P&G、ミクシィ、Amazon…etc ・総合代理店 :電通、博報堂、ADK…etc ・インターネット関連企業- Google、サイバーエージェント…etc ・放送局- 民放キー局…etc 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 営業企画
■業務内容: サービス・組織の拡大に向けカスタマーサクセス戦略を推進するCS企画業務をお任せします。 CS Opsカスタマーサクセス企画・推進(カスタマーサクセス戦略・企画立案)として、サービス・組織の拡大に対応できる基盤づくりや、業務の標準化・効率化に向けたオペレーションの整備、顧客ニーズの深耕やサービス企画を行っていただきたく考えております。 【業務詳細】 ・担当顧客のサポート ・CSチームのクライアントサクセスに向けた目標や指標(OKR・KPI)の立案 ・組織の拡大に対応できる基盤づくり ・ナレッジ共有の仕組み化 ・顧客体験プロセスの設計・改善/社内業務プロセス設計の推進 ・生産性を高めるための各種企画推進 ・継続や解約に関するデータ分析 等 ■MarketingDX部門について: 日本は、いつしか世界のデジタル大国に遅れをとり、追いかける立場となりました。日本を再生するため、変革していくべきことの一つが「マーケティング」です。私たちはマーケティングDXの側面から、顧客の事業成長に貢献するため「DECA」を創りました。 ビジネス/マーケ・データ・エンジニアリングの領域に精通したメンバーが集うギブリーは、日本を代表する大手企業からも求められるようになり、「日本の再生」に寄与し始めています。 ■DECA(デカ)について: 「DECA(デカ)*」は、「テクノロジー」と「人」の力で、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援するマーケティングDX支援サービス です。オンライン接客・MA・SNSなどを駆使し、お客様の業務変革・組織変革を推進しています。 ・「業務変革・事業モデル転換」を推進するマーケティングDX基盤「DECA Cloud」 ・マーケティングDXの総合支援を行うプロフェショナルサービス「DECA Team」 ・組織のデジタルケイパビリティをあげる人材育成サービス「DECA Training」 これら3つのソリューションにより、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援します。 <導入事例> 花王、アート引越センター、ニトリ、ORBIS、アデランス、トイザらス、SBC湘南美容クリニック、さとふる、カリモク家具、NORITZ、川崎ブレイブサンダースなど 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社ジャパンコンピューターサービス
東京都千代田区神田佐久間町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証スタンダード上場グループ/有給消化や定着率に自信のある会社/大手・上場企業との取引がほとんどで残業少ない/リモート勤務有〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 7割以上が一次受けの当社にてシステムの開発をご担当頂きます。NTT、花王、三菱東京UFJ銀行等の案件で上流から一貫して携わっています。ミドルリーダー以上のポジションでご活躍頂きます。 ■案件例: 物流データ管理サービス開発及び周辺システム開発 言語:JAVA、Node.js、MySQL、AWS(各種サービス) 担当フェーズ:要件定義/設計/開発/結合 参画人数:10〜20名強(時期対応内容によって変動) 備考:ブロックチェーンを利用したデータ管理システム ■組織・働き方: 8割近くの社員が在宅勤務中、男女どちらも育休取得実績あり、多様な働き方を推奨しています。月残業平均13時間、残業時間も毎月部署別の実績を役員会に報告。しっかり管理する仕組みが確立されています。 ■評価制度: 全30種類の評価軸を設け、各部門で最適化しています。年に2回の評価面談に加え中間面談を実施。着実にステップアップできるようフォローいたします。 ■入社後のフォロー: 決まった研修ではなく、配属案件やお持ちのキャリアに合わせてカスタマイズした研修がございます。OJT中心で先輩社員から業務を教えていただく場合や、配属後の案件に必要な技術や知識がある際は約1か月オンラインツールを用いた学習を行っていただく場合などがございます。 ■環境例: ・ネットワーク機器…Cisco3560、Nexus7009、Infoblox ・サーバー機器…Windows server2016、VMware ESXI/vSphere/vRealize Operations/vRealize Orchestrator/Skyline ・利用ツール…WinMerge、Wireshark、Tera term ・プログラミング言語…VBA、VBS、PowerShell、SQL、PHP、HTML、CSS 変更の範囲:本文参照
総合広告代理店 広告制作, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
◆◇プロダクションマネージャー/映像制作進捗管理/映像制作現場の要として活躍できる/資生堂や森永製菓等の大手企業と取引多数/年休125日/完全週休2日◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:無】 大手企業の映像制作(TVCMやWebムービーなど)を担当する当社の制作に関するプロダクションマネージャーをお任せいたします。監督、スタッフを中心に、一番コミュニケーションをとる場面が多いポジションです。企画から納品というスタートからゴールまでの工程を一番身近で見届けられます。 <詳細> TVCM制作、Webムービー等、映像制作における現場進行及び、予算管理を担当いただきます。オンエアに至るまでのクオリティ管理など含め、案件を統括する役割として、プロデューサーとチームを組んで進めます。ご経験がある方は、アシスタントプロデューサー、プロデューサーとしての採用可能性がございます。 ・プレゼン資料準備 ・ロケハン、スタッフィング ・撮影準備、撮影現場進行管理 ・関係者のお弁当、車両手配 ・スケジュール、予算等の管理 ・スタッフ・出演者の選定 等 ■案件の特徴: 資生堂や花王、パナソニックなど、大手企業様との直取引の案件も多く影響力・露出頻度の高い作品に携わることも可能です。縁の下の力持ちのような役割として制作を支えていただきます。 (実績はこちらです!ぜひご覧ください:https://www.bbmedia.co.jp/works/) ■当社の魅力: ◎やりがいのある仕事 大手クライアント様と直接お仕事させていただくことが多数です。クライアントの要求を鵜呑みにするのではなく、分析して提案する力が求められ、やりがいのある環境となっております。 ◎就業環境 同じ職種は16名(20代前半〜後半が多数活躍)が在籍しております。一定の勤務時間を超えるとアラート等で管理をし、長時間労働にならない工夫をしています。 【主な受賞歴】 ・CANNES INTERNATIONAL ADVERTISING FESTIVAL "GOLD" 資生堂「MAJOLICA MAJORCA」 ・企業ウェブ・グランプリ "ベストグランプリ" サントリー「天然水の森」 等国内外の様々な賞をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
〜東証プライム上場・三菱化工機グループの信頼と実績/高品質な総合プラントを一貫して提供するエンジニアリング企業/創業50年以上〜 ■職務内容: 当社にてプラント設備工事における、プロジェクトマネジメントの業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ◎プロジェクトエンジニア(PM、PE) ・見積りから工事完了まで一貫した業務の取り纏め ・動機器の仕様検討、仕様書作成及び、購入手配 ・コスト、品質、工程管理 ・プラント全体の試運転調整作業 ・現場調査(出張等有) ・誰が、何を、いつまでに行うかを決め、詳細設計担当部門を動かし、プロジェクトを前進させていく技術関係の中心となる技術者 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 《プロジェクトの全てを自社で完遂できる》 水質・土壌・騒音の測定や分析、プラントの計画から運用・メンテナンスまで、一貫した高品質なサービスを提供しています。 《一人ひとりの高い技術力》 当社は小規模ながらオーダーメイド対応と高度な技術力で、多岐にわたる分野でエキスパートを育成してきました。 《就業環境》 「三菱」の信頼を背景に、高額プロジェクトを直接受注し、元請けとして働くことができます。また、オーナー企業ではないため、社員に利益をしっかり還元する環境を提供しており、安定感と働きやすさが当社の魅力です。 ■主な取引先: 東京ガス、花王、三井化学、キリンビール、山崎製パン、大日本印刷、官公庁、三菱地所、東日本旅客鉄道、三菱ケミカルエンジニアリング、キヤノン など ■当社について: 当社は、1972年に三菱化工機グループの環境事業のサービスを担う会社として設立され、その後関連のエンジニアリング会社を統合し、プラント・環境の建設機能を備えました。 これまでお客様の多様なニーズにお応えし、各種化学工業プラントや産業排水処理設備の建設・改造・補修、下水処理設備や産業排水処理設備のオペレーション・メンテナンスなど幅広い業務に携わってまいりました。
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【大手企業取引多数/平均勤続年数約14年で長期就業も可能/年間休日125日でワークライフバランス◎/退職金有】 ■業務概要: 飲料や医薬品パッケージなどの包装業界で90%以上のシェアを誇る当社にて、既存顧客メインにサービスメンテナンスと一部反響営業をお任せします。 ■具体的な業務内容: 日々のメイン業務はサービスメンテナンスとなり、担当エリアの顧客の専任として対応いただきます。顧客要望に合わせて機器の更新や消耗品の反響営業も一部ご担当いただきます。 ■事業部の特徴 ホットメルト接着剤塗布ソリューションのグローバルリーダーとして70年以上にわたり、消費財メーカーやOEMメーカーと提携してきました。35カ国以上でグローバルに事業を展開し、世界中で直接販売とサービスを提供している当事業部は、8割以上の市場シェアを誇り、国内でも幅広く安定した顧客基盤を築けております。 ■働く環境: 休日対応も月1〜2回と少なく、休日出勤時は振替休日も同時に取得するためしっかり休める環境があります。重大なトラブルによる突発的な呼び出しも少なく、年1回あるかどうかです。直行直帰含め日々の活動は自由に設計して行動できます。 ■研修体制: 先輩トレーナーがいて質問しやすい環境が整っております。 ■当社について: 精密液体塗付装置を世界で先駆けて発明しました。塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。世界シェア90%以上、国内でも1万5000の同社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。実際に納品顧客もイナックス、森永、明治製菓、花王、ユニチャーム、P&Gなど、各業界を代表する企業で当社の製品が活躍しています。
株式会社ナノベーション
東京都渋谷区広尾
350万円~499万円
SP代理店(イベント・販促提案など) その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜年間3,000名以上集まるイベント(マーケティングカンファレンス)の企画運営事業を展開般/イベント会社やデザイン事務所など多くのパートナー企業との連携・ディレクションを担うポジション/年休120日〜 ■同社のマーケティングカンファレンスとは ・年間3,000名以上参加する、2017年から年間7回程度国内で2日間、2泊3日などで実施しております。 ・通販事業のマーケター向け、BtoB企業向け、など対象者がイベントごとに異なり、プログラムとしては、スポンサー企業の取締役やマネージャークラスのマーケターによるSNSマーケや生成AIについてのプレゼンテーションや、コンペを行います。 ・毎日その地域ならではのアクティビティもあり、参加企業同士が繋がれることを大切にしています。 (例)マーケティングアジェンダ沖縄2025 ・スポンサー企業:楽天グループ、NTTコミュニケーションズ、サイバーエージェントなど25社 ・アクティビティ:ビーチBBOパーティー、漁船クルーズ、利き泡盛など ■業務内容: マーケティングイベントの運営全般をお任せします。 〈業務詳細〉 ◇会場・開催地である自治体との折衝・調整業務 ◇イベント会社やデザイン事務所などパートナー企業との連携、ディレクション ◇イベント全体プログラム企画 ◇参加者情報の管理 ◇ステージデザインや動線管理 ◇パンフレットなどの制作物の制作 ○顧客: ・500社を超える既存顧客 (リクルート社、博報堂、KOSE、Google、資生堂、花王etc) ・毎年300社程度の新規顧客 ■働き方 ・年休120日、残業10~20時間とメリハリをもって働けます。 ・有給はイベント当日や募集締め切り前後などを除けば基本的に取得可能で、有給取得率70%です。 ■ポジションの魅力: ・日本のトップマーケターや上位層と直接仕事をする機会が多く、最新のマーケティング手法やケーススタディに触れることができます。 ・マーケティング領域のネットワーク構築やメディア、カンファレンス運営のノウハウを得ることができます。 ・長期的には本人の希望により、コンテンツ企画、セールスなどへの異動も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
MIC株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~649万円
PR代理店 印刷, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜大手企業との直接取引実績多数/2023年3月決算にて過去最高売上達成/ディレクターへのキャリアパス有〜 デザイナーがデザインした原案(LP、バナー等)を基に、クライアントのイメージに合わせたWebサイトを作り上げていただきます。デザイナーともに納品に向けて動く案件が多いため齟齬のないスムーズなコミュニケーションが重要なポジションとなります。 今後も案件拡大が見込まれており、ゆくゆくは顧客折衝・制作進行・ディレクションなどの業務をお任せする想定での採用となります。 ・販促用Webサイトやランディングページのコーディング業務 ・デザイナーが作成したデザインデータをもとに、HTML/CSS/JavaScriptを用いたマークアップ ・レスポンシブデザインの実装およびクロスブラウザ対応 ■同社クリエイティブ組織:https://wb.mic-p.com/ ■ママ社員復帰率100%! (1)産休・育休・介護休あり(産休・育休後復帰率100%) (2)復帰ママサポート手当(月2万円支給※復帰後2年間) (3)子供看護休暇(有給休暇を1子につき5日追加で付与※最大10日) (4)時短勤務制度(1日6時間、7時間、8時間※残業無し)など柔軟に対応 ■会社概要: 2022年1月より旧水上印刷株式会社から社名変更。現在はDXカンパニーとして事業拡大し直近10年で売上が3倍に成長。印刷やデザイン領域だけでなく、システム開発を通じたBPOやマーケティング支援を手掛ける。楽天やファミリーマート。日清食品、すき家等大手企業との直接取引実績多数。2023年3月決算でも過去最高売上達成。 ■事業内容: マーケティングオペレーション改善/販促プロモーション支援/デジタルコンテンツ制作/ICTシステム開発/BPO/クリエイティブデザイン/印刷製造/フルフィルメント&ロジスティクス ■主な取引先(敬称略): 楽天グループ、ファミリーマート、3M、日清食品、花王、ハーゲンダッツ、すき家、牛角、しゃぶしゃぶ温野菜、ドトールコーヒー、ツルハドラッグ、ウェルシア、アニメイト、東急ハンズ、アース製薬、劇団四季、Canon、RICOH、SHARP、SONY他 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ