82 件
株式会社日立ハイシステム21
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(30階)
-
400万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■概要 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 <第一部> ・工場IoT関連システムの開発・運用業務 ・RPA開発・運用業務 ・生産管理領域開発プロジェクトのSE <第二部> ・TMS(輸配送管理システム),WMS(倉庫管理システム)開発/保守運用の管理業務、SE業務 ・自動車部品メーカー向けの各種システム開発/保守運用の管理業務、SE業務 <第三部> ・移動体通信事業のシステム運用 ・データプラットフォーム構築・保守 ■顧客先 大手自動車メーカー、自動車部品会社、物流会社、通信キャリア、製薬会社等の顧客を担当します。日立製作所案件と他顧客案件どちらもございます。 ■魅力 ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
東京都中央区明石町
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/ご経験に合わせて脆弱性診断〜コンサルまでチャレンジ可能/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■業務内容詳細: 業種を問わず、企業のIT環境に対し、セキュリティコンサルティングや脆弱性診断を通じ課題を可視化した上で、課題に応じた求められるゼロトラストを前提とした各種セキュリティ対策をご提案し。その後、セキュリティ対策ソリューションの設計構築・セキュリティ運用まで一連のフェーズをご担当頂きます。 ご入社直後は先輩社員とともに、脆弱性診断業務を通じて、IT環境に求められるセキュリティ要件の全体間を理解頂き、その後ゼロトラストを軸とした対策ソリューションの設計、構築工程や運用に参画いただき、セキュリティソリューション案件導入プロセスに慣れていただきます。 《受注プロジェクト事例》 ・製造業向け脆弱性診断(SE3名、3ヶ月間) ・製造業向けEDR導入(SE4名、6ヵ月) ・製造業向けゼロトラストクラウドプロキシ導入(SE3名、1年) ・サービス業向け統合認証基盤(Idaas)導入(SE5名、6ヵ月) ■キャリアイメージ: 当社セキュリティソリューションでは、コンサルテーション、脆弱性診断、提案活動から、実行プロジェクト(要件定義・設計・構築・テスト・運用引継ぎなど)ワンストップで提供している点が特徴です。 キャリアパスとしては、セキュリティエンジニアからスタートし、将来的にはプロジェクトマネジメントやコンサルタントなど様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与/女性の育休取得率・復職率100%
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/統合電子帳票基盤システム『Paples』や電子取引プラットフォーム『DocYou』などの自社パッケージ/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が強みとしている自社ITパッケージの導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーとして、提案〜導入・運用プロジェクトをリードいただきます。 ■業務内容詳細: 統合電子帳票基盤システム『Paples(パピレス)』や電子契約・電子取引プラットフォーム『DocYou(ドックユー)』の機能や仕組みをご理解いただき、お客様の業務システムと連携したシステム化と運用設計、導入計画の策定の提案、支援をご担当いただきます。 ▼『Paples(パピレス)』 https://www.nhs.co.jp/package/paples/ ▼『DocYou(ドックユー)』 https://docyou.nhs.co.jp/ 《受注プロジェクト事例》 ・製造業向けPaples・DocYou導入(SE2名、6ヶ月間) ・商社向けPaples・DocYou導入(SE3名、1年間) ・製造業向けPaples・DocYou導入(SE1名、4ヶ月間) ■身に付くスキル: 製品(Paples・DocYou)の機能や利用・運用方法のスキルが身につきます。お客様の業務システムとの連携が必ず必要となるためシステム概要把握のスキルも獲得できます。 お客様の社内システムだけでなく、取引先まで含めたトータルでのペーパレスDXを推進するために提案〜導入・運用まで幅広い適応能力とプロジェクト推進能力が身につきます。 ■同社の特徴: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト パッケージ導入・システム導入
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/1995年からSAPソリューションを提供/多数のSAP技術者が在籍/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■業務内容: 当社が長年に亘って強みとしているSAP事業において、ワークフローシステムを始めとするSAPシステムの弊社独自ソリューションの計画、開発、導入をご担当いただきます。 《受注プロジェクト事例》 (1)化学メーカー向けワークフローシステム導入(SE:10名、2年間) (2)化学メーカー向け会計業務ペーパーレス化・電子帳簿保存法対応 (SE5名、6ヶ月間) (3)化学メーカー向け購買承認業務電子化法対応(SE3名、5ヶ月間) ■キャリアイメージ: SAPシステムを活用した弊社独自ソリューション開発、各企業への導入経験を積むことができます。 将来的にはご自身の志向性に応じて開発管理、プロジェクトマネージャー、ソリューションの企画や顧客提案など、様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: 顧客課題を弊社のソリューションを用いて解決に導き、顧客からの感謝と信頼を直接感じられることが魅力です。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/大規模プロジェクトを上流から下流まで/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が長年に亘って強みとしている金融業界向けのプロジェクトのおけるインフラエンジニアとして活躍いただきます。 大手金融機関(銀行、保険、カード)で利用される勘定系、情報系システムなどの要件定義〜運用保守まで幅広くご担当いただく想定です。 ■業務内容詳細: 各金融機関で利用される様々なシステムのアプリケーション基盤、運用管理基盤、非機能管理(性能、耐障害など)の要件定義〜運用保守まで一気通貫でご担当いただきます。 ご入社直後は先輩社員とともに、比較的小規模の基盤案件におけるインフラ設計、構築〜テスト工程に参画いただき、インフラ案件導入プロセスに慣れていただきます。 その後、より大規模なシステム開発に参画いただき、担当範囲を拡大していく予定です。 《受注プロジェクト事例》 ・銀行向け勘定系システムにおける運用管理基盤開発(SE15名、2年間) ・保険会社向け窓口販売システムにおけるアプリケーション基盤開発(SE5名、1年6ヶ月間) ・カード会社向け自社システム共通基盤としてのプライベートクラウド基盤開発(SE40名、3年間) ■キャリアイメージ: 当社は上流〜下流工程、運用保守まで一気通貫で対応する点が特色です。 顧客折衝・実装・システム導入後のユーザーのフォローまで、インフラ開発に必要な各要素の経験を積むことができます。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与/女性の育休取得率・復職率100%
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/自社サービスの統合電子帳票基盤システム『Paples』/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が強みとしている電子帳簿領域の自社パッケージ『Paples(パピレス)』の導入エンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容詳細: 統合電子帳票基盤システム(Paples)の機能や仕組みをご理解いただき、お客様への製品導入(インストール、環境設定等)を先輩社員とともに経験し作業手順やノウハウを蓄積していただきます。 ゆくゆくは一人で導入作業を行い複数のお客様を担当していただきます。 《受注プロジェクト事例》 ・商社向けPaples導入(SE2名、1年間) ・製造業向けPaples導入(SE2名、6ヶ月間) ・食品会社向けPaples導入(SE6名、1年間) ■キャリアイメージ: 製品(Paples)の機能や利用・運用方法のスキルが身につきます。お客様の業務システムとの連携が必ず必要となるためシステム概要を把握するスキルも獲得できます。製品導入プロセスも改善・工夫することで効率化を図ることが可能です。 将来的には、より大きな案件の担当やさらに電子帳簿保存法やペーパレスDXを推進するプロジェクトリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/自社サービスの統合電子帳票基盤システム『Paples』等を活用しながら、対応方針の策定などのコンサル業務/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が強みとしている電子帳簿領域のコンサルタントとして、システムコンサルティング業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 電子帳簿保存法に対応するための要件適応可否分析やシステム対応方針の策定、内部統制体制の運用設計や規則・規定化をご担当いただきます。 正しい法令対応、適切なシステム構築、効率的な運用設計のバランスを考えたコンサルテーションを行います。 《受注プロジェクト事例》 ・商社電帳法申請(電子取引)(SE2名、6ヶ月間) ・商社電帳法申請(スキャナ保存)(SE2名、6ヶ月間) ・商社電帳法申請(帳簿書類)(SE2名、8ヶ月間) ■身に付くスキル: 電子帳簿保存法の帳簿・書類および電子取引、スキャナ保存に関する知見とお客様の業務とシステムを整理分析するスキルが身につきます。 電子帳簿保存法も年々改正されておりそれに追随した対応知識が身に付きます。 幅広い業種・業務の理解を通じて知識・経験の獲得とお客様のシステムを的確に分析・整理することで、論理的思考や問題解決能力の向上が見込めます。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/1995年からSAPソリューションを提供/多数のSAP技術者が在籍/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■業務内容: 当社が長年に亘って強みとしているSAP事業において、顧客へのSAP導入を担うコンサルタントとして活躍いただきます。 SAP導入プロジェクトの要件定義〜運用保守までご担当いただく想定で、ご入社後は経験を踏まえての教育後、同僚社員と共に各プロジェクトに参画し、SAPコンサルタントとして、システム導入を担当いただく予定です。 《受注プロジェクト事例》 (1)飲料メーカー向けSAP S/4HANA導入プロジェクト(SE40名、2年3ヶ月間) (2)電気機器メーカー向けS4HANAバージョンアッププロジェクト(SE20名、3年間) (3)電力会社向けS/4HANA導入プロジェクト(SE20名、1年8ヶ月間) ■キャリアイメージ: 要件定義・実装・システム導入後のユーザーのフォローまで、システム開発に必要な各要素の経験を積むことができます。 将来的にはご自身の志向性に応じて、プロジェクトマネージャーなど様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: 顧客と直接対話し、顧客の業務課題を解決するSAPコンサルタントとして活躍ができ、顧客からの信頼や感謝を直接感じられることが魅力です。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/1995年からSAPソリューションを提供/多数のSAP技術者が在籍/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■業務内容: 当社が長年に亘って強みとしているSAP事業において、顧客へのSAP導入プロジェクトの技術者として、技術コンサルティング、システムデザイン、システム設計、開発をご担当いただきます。 旧来のABAP開発ではなく、BTP、クラウド、Fiori、API開発などの最新技術領域に携わります。 ご入社後は教育期間を経て、同僚社員と共に各プロジェクトに参画し、SAP技術者として、システム導入を担当いただく予定です。 《受注プロジェクト事例》 (1)化学メーカーSAP導入プロジェクト/BTP開発・ローコード画面開発(SE50名、導入中) (2)化学メーカー向けSAP導入プロジェクト/Fiori開発(SE10名:8ヶ月間) (3)衛生用品メーカー向けSAP導入プロジェクト BTP開発(SE20名、1年11ヶ月間) ■キャリアイメージ: プログラム設計、ABAP開発のみではなく、システム全体設計などの上流工程や、BTP、クラウド、Fiori、API開発などの最新技術要素の経験を積むことができます。 将来的にはご自身の志向性に応じて、システムアーキテクト、開発管理、プロジェクトマネージャーなど様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: SAP最新技術動向をキャッチアップし、その技術を活用して顧客課題を解決することで、顧客からの感謝と信頼を直接感じられるが魅力です。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ●ワークライフバランス充実: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与
株式会社日立システムズ
山口県
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)/マイカー通勤・自転車通勤可/育休取得実績◎〜 ■業務内容 日立グループのセキュリティ方針を踏まえてお客様とともに考え、設計・構築し、具現化して推進して行く業務です。 お客様となる日立製作所 笠戸事業所から寄せられる相談事項(例:サイバー攻撃防止のためのセキュリティ強化など)に対して、課題解決に向けた提案や協力会社のとりまとめ、プロジェクト管理など幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・ITインフラ、セキュリティ、DXソリューションの提案 ・各種ITインフラ推進事項の計画策定、推進状況のフォローアップ ・プロジェクト、および協力会社の管理 ※日立製作所笠戸事業所の社内SEのような役割で9割以上情シス部門を巻き取っております。 ※鉄道事業に関する組織は笠戸事業所以外に東京(秋葉原)、茨城(水戸)にもあります。事業としては一体運営をしていることから、ITインフラ・システムについても連携して業務を行うことも多々あります。 ■配属組織について お客様として日立製作所を担当する組織へ配属となります。 日立製作所の全国各地にある事業所ごとに配属され、業務を行っていただきます。 今回募集をする笠戸事業所には社員 4名+協力会社 約10名で計15名前後の組織となっており、40代・50代と経験豊富な社員が多く在籍をしております。 ■働き方について ・残業時間:月平均で20時間程度(閑散期、繁忙期によって、差は発生します) ・勤務場所:原則的に笠戸事業所へ出社しての勤務となります。 変更の範囲:本文参照
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問
〜何かしらのIT実務経験で応募可!手厚いフォロー体制◎長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務概要 金融事業グループ(主に保険業・証券業を担当するSE部門)が提供する製品、サービスに対する品質保証業務をお任せいたします。プロジェクトは大規模〜小規模と幅広く、大規模プロジェクトは日立製作所と連携して開発を行う案件(日立製作所が一次請け)もあることから品質保証としても、日立製作所の品質担当とコミュニケーションを図りながら進めていくことがあります。 担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 万が一開発側でのテスト結果とズレがある場合は開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しています。 ■業務詳細 ・業務アプリケーション、基盤構築における設計書、システムの品質検査業務 ⇒設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ・品質状況の可視化と分析、報告 ⇒確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) ⇒お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ・障害時の復旧支援と報告 ⇒稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では多くて半年に1回) ■働き方 ・在宅勤務…週2日〜3日程 ・残業…月平均30時間程(繁忙期:40時間程) ■配属組織 社員・協力会社の方合わせて48名が所属。経験豊富なベテランが多く、ご入社後OJTでフォローを致しますのでご安心ください。過去にも品質保証未経験で入社された中途メンバーが丁寧なフォローを受けた後、活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立社会情報サービス
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■業務概要: 日立製作所および電力・交通分野のお客さまに対するアカウント営業として、当社既存システム領域の深耕と新規領域の開拓に向けた営業戦略の立案と実行をお任せします。 ■業務詳細: ・当社既存システム領域における契約推進と、プロジェクト付随の業務実施。 ・新規領域開拓に向けた戦略をSEと共有し、アクションを実施。 ・上記を目的としたお客さまとの交渉。 ■プロジェクト規模・環境: 東京エリアを中心とした全国の電力・交通分野のシステム開発案件の獲得に向けて、営業メンバー・SEとともに営業活動を行っていただきます。 日立製作所に対する営業活動のほか、直接ユーザーに対する営業活動もあります。 ■職場紹介: 新しいことに挑戦する風土があり、活気のある職場です。 テレワークと組み合わせて業務をしていますが、週1回は集まる機会を設けています。 ■魅力: ・新たなことに挑戦するため、さまざまな分野・幅広い業務知識、営業スキルを身につけていただけます。 ・チームでサポートしながら進めていきます。 ・組織としての連携、コミュニケーションをベースとしながら、個人の主体性、積極性を重視して活動する職場です。 ・リモートワークも含めて、柔軟な勤務スタイルです。 ・営業活動は対面だけでなくオンラインツールを利用した活動も行えます。 ■キャリアパス: お客さまの事業変革をITでサポートするべく、日立グループのケーパビリティを活かした協創活動やSI案件の提案業務に従事していただきます。 日立グループでの相互人財ローテーションも行っておりますので、さまざまな分野・業種の営業を経験することで、幅広い業務知識、営業スキルを身につけていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 要件定義からテストまで幅広くプロジェクトに携わっていただきます。日立製作所と連携して業務を進めていくケースもあります。 チームの規模としては営業含めて3〜10名ほどになります。 これまでのご経験を踏まえて、下記業務をご担当いただきます。 日立製作所の生成AI関連サービスの開発・導入支援、もしくは、「クラウドデータプラットフォーム導入ソリューション」における生成AI活用のためのシステム導入をご担当頂く想定です。 ◇クラウドデータプラットフォーム導入ソリューションとは: ETL、データレイク、DWH、BIツールなどを備えたデータ利活用を円滑に行うための基盤です。 パブリッククラウドサービスを活用したスモールスタートプラットフォームから、オンプレミスとのデータ連携、AI活用、生成AI、データマネジメント、API管理まで、幅広く対応します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 以下の業務からいずれかをご担当頂く予定です。 広く生成AIの技術者を募集しており、アプリも基盤もトータルで対応しているため、どちらのキャリアも経験する機会があります。 ・生成AIを活用したシステムの要件定義・方式検討・技術検証 ・生成AIを活用したシステムの基盤設計・構築・テスト ・生成AIを活用したシステムのアプリケーション開発・プロンプトエンジニアリング ・生成AIを活用したソリューションの企画・検討 ■当社の強み: 日立ブランドの製品開発で培った技術力と幅広いソリューションのラインナップにより、様々な分野でお客様の課題解決に貢献します。また、日立グループの一員として、基本を大事にしつつ組織力を活かしたマネジメントを強みとしています。 ■配属部門について: SE事業及びミドルウェア開発事業を主軸とする組織です。 本募集は SE事業の中でも特にパブリッククラウド環境でのデータ利活用基盤の構築を中心に対応している部門での募集となります。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
700万円~999万円
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■業務内容: 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ・産業系システム開発の管理作業、SE作業 ・SAP部隊:SAP案件の上流作業(顧客と会話し、具体的な作業内容を開発者に落とし込む)、調査/開発案件のリーダとして、進捗管理&技術支援を行う ・Salesforce部隊:Salesforceの顧客カスタマイズ、アドオン開発 ■顧客先: ・自動車関連、各種メーカー、金融等、多岐に渡ります。 ※顧客対応/日立製作所対応両方あります。 ■魅力: ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生: 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について: 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/ERP導入プロジェクトに強み/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が長年に亘って強みとしているERP事業において、主力製品の一つであるGRANDITの導入プロジェクトにおける、インフラ領域を担うエンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容詳細: 産業・流通系企業を中心に、AWSクラウドやオンプレミスの様々なITインフラの要件定義〜運用保守まで一気通貫でご担当いただきます。 ご入社直後は先輩社員とともに、保守運用業務を通じて顧客インフラの全体間を理解頂き、その後AWSを中心としたインフラ設計、構築工程やテスト工程に参画いただき、ITインフラ案件導入プロセスに慣れていただきます。 その後、より大規模なITインフラ設計構築業務に参画いただき、担当範囲を拡大していく予定です。 《受注プロジェクト事例》 ・製造業向けGRANDITシステムインフラ導入(AWS)(SE4名、9ヶ月間) ・流通業向けGRANDITシステムインフラ導入(AWS)(SE6名、11ヶ月間) ■キャリアイメージ: 当社ITインフラソリューションは、コンサルテーション、インフラデザイン、顧客向け提案活動から、実行プロジェクト(要件定義・設計・構築・テスト・運用引継ぎなど)をワンストップで提供している点が特徴です。 キャリアパスとしては、インフラエンジニアからスタートし、将来的にはプロジェクトマネジメントやコンサルタントなど様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与/女性の育休取得率・復職率100%
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/AWSのセレクトコンサルティングパートナー企業/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■本ポジションについて: 当社が長年に亘って強みとしているITインフラ領域で活躍いただくエンジニアポジションです。 様々な業種に対するITインフラの要件定義〜運用保守まで幅広くご担当いただきます。 ■業務内容詳細: 産業・流通系企業を中心に、AWSクラウドやオンプレミスの様々なITインフラの要件定義〜運用保守まで一気通貫でご担当いただきます。 ご入社直後は先輩社員とともに、保守運用業務を通じて顧客インフラの全体間を理解頂き、その後AWSを中心としたインフラ設計、構築工程やテスト工程に参画いただき、ITインフラ案件導入プロセスに慣れていただきます。 その後、より大規模なITインフラ設計構築業務に参画いただき、担当範囲を拡大していく予定です。 《受注プロジェクト事例》 ・製造業向け生産管理システムインフラ導入(オンプレミス)(SE8名、8ヶ月間) ・商社向け基幹システム導入(AWS)(SE 6名、5ヶ月間) ■キャリアイメージ: 当社は上流〜下流工程、運用保守まで一気通貫で対応する点が特色です。 当社ITインフラソリューションでは、コンサルテーション、インフラデザイン、顧客向け提案活動から、実行プロジェクト(要件定義・設計・構築・テスト・運用引継ぎなど)ワンストップで提供している点が特徴です。 将来的にはPMやコンサルタントなど様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与/女性の育休取得率・復職率100%
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
450万円~899万円
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均25時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: ・当社はコンタクトセンターを日本国内に8拠点有しており、24時間/365日で様々なお客様のご要望にお応えしております。2004年から継続して、コンタクトセンターにおける品質の世界基準の認証を取得しており、高品質なサービスの提供しております。 ・配属となる組織では、日立製作所からお客さまに提供・導入した製品(バックアップ関連製品)の問い合わせ、サポート業務をはじめ、バックアップシステムの提案・設計・構築など日立製作所と連携して業務を行っております。 ・当ポジションでは、バックアップソフトウェア(NetBackup、Backup Exec、ARCSERVE)を中心としたサービスの提案活動、およびバックアップシステムの設計・構築、および案件の取り纏めなどをお任せいたします。 ■業務詳細: ・バックアップシステム・ソフトウェアのプレ活動(提案・見積もり) ・バックアップシステムの設計・構築(要件定義や基本設計から携わることもあります) ・プロジェクト管理 ※お客さまとのフロントには日立製作所のSEが立ち、PMとしてプロジェクトマネジメントを行いますが、バックアップ領域に関する進捗管理・ビジネスパートナーの管理などを行うこともあります。 ※担当するお客さまは金融、公共、製造業など多岐に亘ります。 ■魅力ポイント: バックアップの特性上、バックアップに関する幅広いスキルを習得できるとともに、営業活動からサービスの開発、提案、構築、サポートまでの全ての工程を経験できます。 ■大変なところ: 新しい技術、トレンドを常に収集/習得しながら、スピード感をもって業務対応が必要です。 ■働く環境: ・在宅勤務…週3日程度在宅し、週1日〜2日程度は出社して業務を行います。 ・残業時間…月平均25時間程度(繁忙期:40時間程度) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■概要: 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ・産業系システム開発の管理作業、SE作業 ・SAP案件の上流作業(顧客と会話し、具体的な作業内容を開発者に落とし込む)、調査/開発案件のリーダとして、進捗管理&技術支援 ※配属プロジェクトについては、ご希望やスキルにより、総合的に判断の上決定いたします。 ■主な顧客: ・自動車関連、各種メーカー、金融等の顧客を担当します。日立製作所案件と他顧客案件どちらもございます。 ■携わる工程: ・要求分析(提案)ー要件定義ー設計ー開発ーテスト ※スキルや経験によってアサインを決定します。 ■魅力: ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生: 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について: 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■概要: 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ・産業系システム開発の管理作業、SE作業 ・Salesforceの顧客カスタマイズ、アドオン開発 ※配属プロジェクトについては、ご希望やスキルにより、総合的に判断の上決定いたします。 ■主な顧客: ・自動車関連、各種メーカー、金融等の顧客を担当します。日立製作所案件と他顧客案件どちらもございます。 ■携わる工程: 主に要求分析(提案)ー要件定義ー設計ー開発ーテストー本番稼働をお任せします。 ※スキルや経験によってアサインを決定します。 ■魅力: ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生: 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について: 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 主に官公庁、外郭団体向けのシステム開発に対して、検査、品質保証活動をお任せいたします。プロジェクトは大規模のものが多いことから、日立製作所のアンダー(日立製作所が一次請け)で開発を行う案件が多い環境です。そのため、日立製作所の品質担当とコミュニケーションを図りながら進めていきます。 担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 万が一、開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・設計書、テスト結果に対する検査活動 →システムの設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ・品質状況の可視化と分析、報告 →確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) →お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ・障害時の復旧支援と報告 →稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) ■配属組織について: 品質保証本部 公社品質保証部に配属となります。同部の中で、官公庁・外郭団体などをお客様とするグループがあるため、そちらに所属を頂き業務を行っていただきます。社員・協力会社の方を合わせて9名の組織となっており、20代〜50代と幅広い年齢層の社員が活躍をしている環境です。 ■この仕事の面白み: 日立製作所と連携して業務を行うことが多いため、大規模案件に携われる環境。それ故に、技術的な側面で学ぶことが多い環境です。
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■業務概要: 日立製作所と連携し、各電力会社の中央給電指令所で利用する共通的な次期システムおよび既設電力の制御系システムの検討・開発のプロジェクトリーダー、サブリーダー、開発担当者を担っていただきます。 ■プロジェクト規模・環境: ・約50名が在籍するプロジェクトへの所属となります。電力会社に向けた業務システム・インフラ開発を行っている組織です。 ・機能ごとにおおむね数名から十数名のチームで構成されており、チーム内でのフォロー体制ができています。 ・本プロジェクトの開発期間は長く数年に及びます。その後の関連システム開発についても1年以上のものが中心となります。要件定義から総合試験までと幅広い工程を対応できます。 ■職場紹介: ・40名を超える幅広い年代の社員、協力会社が活躍する職場です。日立製作所と連携し、社会インフラを支える電力システムの開発に対応いただきます。 ・明るい職場、話しやすいメンバーが多いです。 ■キャリアパス: 電力各社で利用する共通的な次期システムを皮切りに、関連システムの開発が今後計画されております。 本案件にプロジェクトリーダーとして経験を積むことができ、以下のスキルが習得できます。 ・フロントSEとしての調整力や折衝力 ・プロジェクトリーダとしてのリーダーシップ、マネジメント能力向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TECO
茨城県水戸市白梅
400万円~549万円
〜日立製作所など大手企業との取引あり/年休125日・土日祝休み〜 ■職務内容:web/オープンSE(Javaでの開発経験)業務をお任せします。受託先である取引先企業での作業となります。就業場所は府中。ご経験に合わせてプロジェクトにアサイン予定です。 ■職務概要:主な業務は以下の通りです。 業務システム開発 [工程] 詳細設計〜結合試験 [作業] プログラムの設計、開発、試験 ◆作業環境 OS:Windows11 ツール:Microsoft Office、Visual Studio Code 開発言語:Java、JavaScript ■プロジェクトの詳細: ・入社後は直接プロジェクト先へ配属となります ・チーム体制:4〜5名体制でプロジェクトを進めています。自社社員と受託先の社員でチームを組んでいます。 ・プロジェクト期間:1年程度で、継続する場合もあれば別プロジェクトに変わる場合もあります。2年〜3年程度継続しているメンバーも多いです。 ・月1回の定例MTGで自社に出社することもございます ■今後のキャリアパス: ご経験に応じて昇給・昇格が可能です。年1回評価面談ありますので、ご経験を積んでいただいた際には主任や課長など昇格が可能です。転勤は数年後に発生する可能性はございますが、当面ございません。 ■主な取引先:日立製作所、日本プロセス株式会社などの大手企業です。 ■組織風土: 当社は全ての社員がスペシャリストを目指し、お互いに支え合い、励まし合いながら仕事に取り組んでいます。自己啓発をサポートし、コミュニケーションを大切にする組織文化を築くことに努め、働きやすい職場環境の構築にも力を注いでいます。
株式会社HIPUS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
300万円~499万円
その他商社 その他専門コンサルティング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★第二新卒歓迎・情報関連の専攻経験をお持ちの方、IT関連資格をお持ちの方も歓迎です/日立製作所の資材調達部門から派生したグループ会社/「調達」をキーワードに大手企業へコンサルティングや購買調達BPOを展開/年間休日125日/月平均残業10h★ ■業務概要: 調達総合ソリューションを手掛ける当社にて、社内ヘルプデスクやシステム・サーバ運用、クラウド構築や開発など、スキルに応じた業務をお任せします。 まずはヘルプデスク業務から少しずつお任せしてきますが、徐々に社内SEとしてインフラ領域全般でスキルアップいただくことを期待しております。 ■業務内容 ・ITヘルプデスク… 社員からのIT機器、ソフトウェア、ネットワーク、メール、マイクロソフトオフィス製品に関する問い合わせ対応 ・社内システムの開発、保守、運用… 社内で利用する業務システム・ツール(Excelマクロ、Access、Python、RPA、スクリプト 等)の開発、改善提案、問い合わせ対応 ・PCキッティング… パソコン初期設定、複合機設定、ネットワーク設定、PC資産管理 ■当社について: 2002年6月に株式会社日立製作所資材調達部門から派生したグループ会社として、調達業務の事業化及び調達効率向上を目的に設立されました。 そして2019年4月、親会社が変更となり、新たな体制でのスタートを切りました。 お客さまのニーズは「調達」をキーワードにしながらも多種多様。そのニーズにコンサルティングからオペレーションまで合わせられる。それがHIPUS(ハイパス)の大きな特徴です。 当社では、長年にわたるグローバル企業での調達経験を活かし、コスト削減やBPO支援、組織改革支援などを通し、どの企業にとっても事業を展開していく上では無くてはならない「モノやサービスの購入(=資材調達)」に関連したあらゆるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティードソリューションズ株式会社
450万円~850万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
親会社である(株)日立物流をはじめ、(株)日立製作所,日立Grのお客様、その他外販ユーザ様向けに物流システムの企画・開発・提案などを行います。 日立物流ソフトウェアが中心となって、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 【入社後お任せしたい業務】 ・日本国内(主に関東圏)の日立物流グループ物流センターにて稼働している、WMS(倉庫管理システム)、LMS(物流管理システム)、 WCS(倉庫制御システム)の導入、追加機能開発等を行います。(内販) ・当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守 お客様の課題をヒアリングし、ソフトウェアや機器導入等、物流改善に向けての提案から導入までを実施します。(外販) ・プログラム開発ご経験者の方:顧客要望対応(プログラム開発)など既存のお客様のプロジェクトにて、 プロジェクトリーダーまたは先輩SEの指導のもとで、プログラム開発を担当いただき、弊社システムの理解を深めていただきます。 ・リーダー経験のある方:プロジェクトに参画していただき、リーダーとしてプロジェクトマネージャーの補佐や、 プログラマー(2~3名)のマネジメント、取り纏めを担当いただきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ