2841 件
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
岡山県岡山市東区西大寺
大多羅駅
500万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ヤンマーグループ/未経験歓迎/健康経営優良法人2024年にノミネート/働きやすく・キャリアアップも出来るヤンマーグループの100%子会社】 ■担当業務: ・工場PLの見込作成、予実績管理。数字分析から改善点を指摘し提案 ・工場内ものの動きを理解しKPI管理。月・年時報告を作成する ・標準原価計算を理解し、原価差異分析を行う ・他部署と連携し、改善計画を作成する ※ご経験に合わせて、業務をお任せ致します ※親会社(兵庫県尼崎)、本社福岡、取引先各所へ月1〜2回出張(日帰り・泊まり)の可能性あり。 ■組織構成について: 配属先:企画管理部 計:14名(管理職:2名、正社員:5名、契約社員:5名、派遣社員:2名) 経理業務担当:2名(30代2名) ■スキルアップ環境/教育体制: 勉強会を開催し、社員個々人のスキルアップの機会を提供しております。 親会社や社外研修などもご用意しております。 そのため、経験にご不安な方も安心してご入社し、活躍していただけます。※実務未経験の方もご入社いただき活躍しております。 ■働き方 年間休日125日以上で土日祝は基本休み。慣れてくると在宅も週1−2日程度可能とワークライフバランスは整っております。 ヤンマーグループの福利厚生も活用が可能で、転勤も基本なく地元で就業が可能です。 また、健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、働き方がとても良い企業となります ■当社の強み ヤンマー発電システム製造株式会社(以下YPGM)では、主に非常用発電装置の設計・製造を行っています。 また、来るべきカーボンニュートラル社会への実現に向け、水素や再生可能エネルギーやなどの蓄電設備など環境に配慮した設備のシステム設計を推進しようとしています。 国内最小(業務用)のコージェネレーションパッケージを開発。インテリジェントビル、リゾートホテル、集合住宅等でエネルギーコストの低減に大きな役割を果たしています。 また、パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
350万円~549万円
アウトソーシング コールセンター, 派遣コーディネーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
BPOサービス、CRM支援サービス、人材派遣サービス等人材総合サービスを展開する当社にて、人材コーディネーターとして、お仕事を探している方への面談やお仕事のご紹介やパートスタッフからの質疑対応やマネジメントを行っていただきます。就業スタッフと企業の架け橋となるお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・お仕事紹介、ご希望のヒアリング ・求職者対応(基本は電話orメールで行います) ・登録の面談、キャリアカウンセリング ・職場見学(Webで面談することもあります) ・クライアント対応 ・パートスタッフからの質疑対応 など ◎職場見学などは営業部と協力し合い、就業スタッフが安心して働けるようフォローします。 ◎就業前から就業中まで一貫して長期でサポートします。どんな仕事が適しているか分からないという方には、気持ちに寄り添い一緒にキャリアパスを考えていきます。 ■幅広い企業や人と関わることができるお仕事です: 東京で働きながら、全国のクライアントや求職者と接することができます。主なクライアントは、コールセンターや事務センターなどを持つ大手企業様。求職者の年代も20〜70歳と幅広く、「正社員より自由に働きたい」「ブランクがあるからまずは週3日から」など様々なご希望を持つ方たちです。多くの企業や人と関わることで、いろいろな価値観に触れ多くの刺激を受けることができます。 また、求職者やクライアント企業から「良い人(職場)を紹介してくれてありがとう」という感謝の言葉をいただけるのもやりがいに繋がります。 ■女性9割でチームワーク抜群: 人材コーディネーターのチームは9割が女性で平均年齢30歳。チームワーク抜群で働きやすい環境です。同フロアに営業部も入っており、リアルで詳細な情報を共有してくれるため、効率よく精度の高い仕事をすることができます。 ■当社の特徴・強み: ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で顧客の抱える業務や課題解決を遂行する東証プライム上場の人材サービス企業です。大量動員・早期立ち上げを必要とするプロジェクトの運用ノウハウに強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 金融事務(銀行・証券) 決済
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆銀行での経験を活かし、バックオフィスのスペシャリストとしてキャリアアップできる環境です◆ ■業務内容 証券化案件に関する資金管理を行う実務スタッフを求めています。 ご経験に応じて、支払業務以外の業務(計算、税務、カストディなど)にも将来的には携わっていただく可能性もあります。※証券化に関しては未経験でご入社されている方がメインですのでご安心してご応募ください。 ■業務詳細 ・国内外為替業務(振込・振替、納付関連事務等) ・各種口座手続業務(口座開設・諸届等) ・上記各業務に関連する各種事務作業 ・上記各業務の効率化を目的とした業務改善 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の進め方 ・送金・支払(伝票・EB支払に係るレビュー、EBによる外国送金申請・実行、被仕向送金受付・着金指示、日銀報告作成・レビュー) ・納税管理事務(決算期毎の法人税・消費税の納付一覧作成・管理、固定資産税の納付一覧作成・管理) ・口座関連手続(口座開設書類作成・レビュー、変更届作成・レビュー) ・EB関連(EB申込書類作成・レビュー、電子証明書管理、ID取得・変更) ・通帳管理(月次記帳およびPDF取得、通帳のデータベース登録・承認、移管転出・受入手続) ■ミッション 年間82,000件/毎月6,000-8,000件程度/取扱金融機関(国内外)約50行以上/1人あたり600-900件程度(2024年実績)の支払業務をミスなく正確に実行すること。 ■組織について 正社員16名、契約社員13名、派遣社員2名の約30名で構成されています。ご年齢は20代後半~40代で男女比は3対7ほど、全員中途入社であり、銀行出社者がメインです。バックグラウンドが似ていることからコミュニケーションも活発な組織です。 ■働き方について 月中はフレックスを利用して早めに退勤したり、月1〜3日程度の在宅勤務を取得することも可能◎ ※月末最終日&月初1営業日目は8:30の出社となります ※月末週の繁忙時には数日22時頃まで残業が発生する可能性がございます。 ■関連記事: ・銀行出身者にこそ転職して来てほしい!銀行経験とスキルを活かせる、東京共同会計事務所の資金チーム https://www.kaikei-meikan.com/?p=28541 変更の範囲:本文参照
株式会社ASVEL
三重県津市美里町家所
500万円~699万円
石油化学 家具・インテリア・生活雑貨, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造・生産リーダー
学歴不問
〜機能性とデザイン性に定評のあるプラスチック製日用品の大手メーカー〜 一から手掛けた完成品が身近な店舗に並びます/月平均残業時間10時間以内 ■採用背景 ASVELブランドでおなじみ、当社開発の総合プラスチック日用品の射出成形業務をお任せします。今後の更なる事業拡大と生産性向上に向けた技術職(管理職候補)の募集をしています。 ■業務概要: 成形条件出し、成形品の品質チェック、工程管理などの成形まわりを全般的にお任せします。また、メンバーの育成やマネジメントを担当して頂くこともあります。将来的には当社の中核社員としてご活躍を期待します。スキルによって半年〜5年程度で管理職(課長・係長)の実例もあります。 ■業務詳細: ・プラスチック射出成形業務 ・成形金型の交換、成形条件出し ・成形品の不良率の低減活動、生産性向上 ・成形機のメンテナンス ・工程品質のチェック/生産異常発生時の対応、原因調査 ※建物への実作業は発生しません。 ・新製品(成形機)などの導入/生産性の改善提案 ・メンバーの育成やマネジメント ■組織構成: ・配属部署:三重工場 製造部 製造課/104名(社員・パート・外国人技能実習生・派遣) ・正社員の殆どが中途入社なので馴染みやすい環境です。 ・中型〜大型【180〜1300tクラス】の計40台の成形機を数名で管理。 ■製品: プラスチック家庭日用品を製造しております。 (例)キッチン用品・ダイニング用品・リビング用品・ランドリー用品・バスルーム用品など 生産した日用品は量販店・ホームセンター・百貨店などに納品されます。 ■ASVEL三重工場の特徴: ・大型の射出成形機(40台)を所有、積極的な設備投資を実施(昨年14台) ・ローコスト/ハイクオリティ/クイックレスポンスを最大限発揮するために最新鋭の設備を導入し、生産主要工程の無人化・自動化・省力化・高品質化を実現 ・国内外に自社工場と営業拠点を展開し、緻密な商品企画を高度なレベルでカタチにする生産技術向上と、常時安定供給を支える大規模な生産体制を構築 ・原料供給から製造、着色や金型の着脱及び在庫管理まで一貫生産体制を整備 変更の範囲:会社の定める業務
ジボダン ジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(食品・香料・飼料)
【在庫管理経験などお持ちの方へ/世界最大級の香料メーカー/日常口にする様々な食品に同社のフレーバーは使用されています】 ■主な業務内容: ジボダンの香料を製造する委託先協力工場について、生産計画に関わる管理(適正在庫管理、廃棄削減など)を行うトーリングプランナーとしてご活躍いただきます。 デスクワークがメインで、コツコツ業務ができる方は向いている仕事内容です。 ※ゆくゆくお任せする業務: ・適正在庫管理、および社内外顧客からの緊急リクエストへの対応 ・トーラーとの良好な協力関係の構築と効果的なコミュニケーション ・原材料調達チーム、弊社袋井工場との緊密な連携関係の構築 ・計画の実施において関連する関係者(生産、品質、物流、カスタマーケア、営業、クリエーションチームなど)との良好なコミュニケーションと密接な協力関係の構築 ・プロジェクト管理、業務改善 ■働き方: フレックス制を導入しており、週1回は在宅勤務も可能です。出張は原則ありません。ワークライフバランスの取れた働き方が叶います。 ■組織構成: 30〜40代の正社員2名、派遣の方1名が在籍しています。みなさま中途入社でご活躍されているため、なじみやすい環境です。 ■このポジションの魅力: 生産計画、製造計画、日程調整など日々の業務を通して、サプライチェーン全体を学べます。また社内外の幅広い人とコミュニケーションを取るので、様々な人と関わることができるのも魅力です。 自分が携わった製品が世の中に出ることで、やりがいと達成感を感じられます。 ■当社の特徴: ・フレーバー部門(飲食の香と味)とフレグランス部門(香水や化粧品)の2部門に分かれ、クライアントは国内外の大手優良企業です。 ・海外拠点のネットワークを活用して、特定の国でしか採れない原料を安定的に自社で調達できることも大きな特徴です。また、業界内で同様のネットワークを持つ企業が少ないため、他社との差別化、そして業界トップの地位を築く要因となっています。 ・景気の影響はさほどなく、安定した業績を維持しています。私たちが扱う商材が食品などであり、景気に関係なく一定の需要があるからです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収937万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務概要 大塚商会のコーポレートサイト(企業情報や製品サービス紹介)、 お客様マイページ(お客様との関係創りを目指す主力サイト)のコンテンツ企画・制作・分析、 公開したページ(静的コンテンツ)や機能(動的コンテンツ)の管理・運用などWebサイト運営全般に携わる業務です。 特にお客様マイページは実際の契約内容や大塚IDなどを基盤とし、顧客解像度が高い(顧客との距離が近い)サイトであり、 お問い合わせを受け付ける窓口や有人チャット、チャットボットも併設しているため、カスタマーエクスペリエンス向上に直結する幅広く、様々な業務が守備範囲となります。 ■主な業務内容※適性に応じて判断 ・コンテンツ企画・制作・分析 ・サイト運用全般(機能改修に伴うFAQ、チャットボット、ページの修正など) ・お問い合わせ窓口の管理、データ分析・活用 ・チャットボット、FAQ、有人チャットの管理 ・委託業務の管理(サイト制作や窓口、運用など実作業は委託して運営) 情報収集中のビジネスパーソン、130万社を超える登録企業、40万件を超える大塚IDの登録者、29.5万社ある取引企業内の担当者、 毎月の請求処理を担う経理部門担当者、企業内の情シス担当者まで様々な背景を持つお客様が対象です。 施策ごとに約2〜4名のチームを編成し業務に当たります。 施策の内容に応じて窓口担当やシステム開発担当、集計/分析担当などがチームに参加することもあります。 ■業務の魅力 多岐にわたる国内企業のIT/DXをまるごとサポートする大塚商会において、コンテンツ企画から制作、分析、運用を経験できます。 お問い合わせを受け付ける窓口やチャットボット、有人チャット等でお客様の声を聞くことができ、それを社内の企画・開発メンバーに共有しながら、Webサイト改善や新たな企画のきっかけとなることができます。 ■部署・働き方について お客様マイページ開発サポート課2係:9名 MGR:1名、正社員:2名、契約社員:1名、出向社員:1名、 派遣社員:4名 残業は約10h程度、リモートは週1~2程度可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて自動車用コックピットシステムの設計開発業務をお任せします。 ■職務詳細: 自動車用コックピットシステムの設計開発業務をお任せします。 【詳細】 ・メーター、インフォテイメントシステムの仕様検討、調整 ・ハードウェア/ソフトウェア要求仕様書作成 ・テスト仕様作成、机上評価、評価結果のまとめ(修正内容の検討、織込みフォロー、対策効果確認) ・課題の対応(会議資料作成、課題進捗管理、調整) ・出図及びそれに関連する書類作成、調整 【環境】 Linux、ExcelVBA ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社アイ・ビルド
東京都北区神谷
~
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◇◆業界・職種未経験大歓迎!/アルバイト・派遣経験のみOK!/正社員になりたい方へ/ワークライフバランスを保ちつつ、手に職をつけたい方へ/教育制度◎/土日祝休/年休121日/転勤無し/残業抑制の取り組み◎/豊富なキャリアパス/上場企業傘下の堅実運営◆◇ ■業務内容: 1991年設立以降東京の足立区に本社を置き、外装工事を主力として全国に取引網を持ちつつ事業拡大を行う当社にて、現場管理の業務をお任せします! <具体的には> 工事全体を管理・調整するお仕事で、手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。※工事は職人さんが行います。 ・工事の調整・管理 ・現場の職人さんへの指示 ・事務処理 等 ■育成体制: 未経験の方でも3か月〜半年程度で簡単な案件を担当できるようしっかりとした教育体制が整っているため、安心して就業いただけます! ■働き方: 完全週休2日制(土日祝休)・年休121日に加えて、残業時間を削減するための取り組みを積極的に行っています。 PCの利用時間を20時までに制限し、ライフワークバランスを大切にしています。直行直帰も状況に応じて可能で、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 新卒4年目で所長代理の実績があり、30代前半で課長や所長に昇進している社員も多くいます。 成長意欲のある方には重要なポストへの登用を積極的に行っており、キャリアアップのチャンスが豊富です。 ■企業の特徴/魅力: 規定やルールが整い、働く環境の改善が進んでおります。全国規模で展開している外装工事に特化した企業として高い評価を得ており、今後も事業拡大を予定しています。 成長意欲のある人材を高く評価し、重要なポストへの登用を積極的に行っています。若手の意見を尊重し、新規事業の立ち上げや若手を営業所の所長に抜擢するなど、活躍の場を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて内装TRIM領域 開発・設計業務、DATA作成・作図支援とそれに付随する業務をお任せします。 ■担当領域: ・新車プロジェクトのインテリア全般の開発 次世代のHMIデバイスの適用計画とそれに基づく コックピット/インテリアトリム設計 ・現行車プロジェクトの競争力向上、品質向上、コスト削減の検討 ・アライアンスでの共通部品開発と車種適用の実行 ■担当業務: インテリア開発(HMI内装計画、コックピット設計、内装トリム設計)将来のHMI・インテリアのコンセプトづくりから、インテリアに組み込むHMIデバイスとデザイン(スタリング)を両立する検討を行い、社内の生産技術やサプライヤと連携して量産化を実現をご担当いただきます。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社ニチレイフーズ
山形県天童市北目
天童南駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【転勤無しで腰を据えて働きたい方/U・Iターン歓迎/第二新卒歓迎/独身寮等住宅補助有/ヒット商品のあるニチレイGにてキャリアを広げていきたい方/冷凍食品のリーディングカンパニー/有給取得率80%以上推奨】 ■業務内容: 山形工場の技能職として入社後まずは技術グループでの業務をお任せします。 ・工場の機械・設備の運転管理、保全、改善 ・設備投資による工程の改善・合理化の実施 ・新規設備の仕様決定、導入等 ※生産設備を管理することで品質安全や労働安全を守ったり、各グループと連携して効率のよい生産方法の実現、将来を見据えた投資等をしていただきます。また低コストなエネルギーの使い方・地球環境に優しいエネルギの使い方などにも取り組みます。 ※社員同士のコミュニケーションを大事にしており、また主体的に業務に取り組める前向きな方が多数活躍しています。 ■組織構成: 工場全体で派遣スタッフも含めて約410名在籍。その内正社員が約120名。 ■教育体制: 30代〜50代のベテランスタッフがおり丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 本求人は全国転勤の可能性がある基幹職ではなく技能職として転勤のないポジションです。工場内では総合職のように、希望や適性に応じて、技術以外にも製造・品質保証・商品開発・調達購買・総務・労務等の他業務を担当いただく可能性があります。様々な業務を経験していただき工場内での将来の幹部候補としてけん引いただくことを期待しています。また基幹職への職群転換制度もございます。 ※技能職…工場における生産のスペシャリストとして業務を遂行していただく/転居を伴う異動なし(特定のエリアの工場にて勤務)/年齢制限有の独身寮有 ■今後可能性のある部署と業務概要: 製造グループ:製造ラインの管理、生産性管理、要員管理 開発グループ:新商品開発及びリニューアル 品質保証グループ:商品、原材料の品質管理及び検査、品質不良防止、表示 業務グループ:原材料の購買、業者視察や改善依頼 総務グループ:人事、労務管理、経理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディプラス
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~599万円
その他メーカー 化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇『一生乾燥しない肌へ』特許成分を駆使したオリジナルブランド「メディプラス」のCRM担当/代理店出身の方も歓迎!/複数のベストコスメアワードを受賞/リモート制度有/年休128日/残業25h以内◆◇ ■業務内容: 自社化粧品ブランド「メディプラス」の企画・開発・販売を行う当社にて、既存顧客向けの販促企画〜運用をお任せします。競合他社の中で最も幸せな化粧品通販の会員になって頂くため、過去の購買実績の数値分析を行い、適切なアプローチ手法を企画することがメインミッションです。 当社のビジョンや社風に共感いただき、既存のお客様へ一緒に価値提供してくださる方を募集します! ■具体的には: ・顧客データ分析からの販促/顧客コミュニケーション企画 ・紙クリエイティブの企画(制作ディレクション) ・Webクリエイティブの企画(制作ディレクション〜システムアップディレクション) ・顧客管理システム上の運用設定 ■組織構成: 執行役員1名(40代)、部長1名(40代)、メンバー9名(正社員3名、契約社員5名、派遣スタッフ1名)で構成。当社の想いやブランドビジョンに共感するメンバーが集まっています。 ■「メディプラス」について: メディプラスの主力商品『メディプラスゲル』は、特許成分であるオゾン化グリセリンを配合し「肌にすーっと浸透するのに肌を乾かさない力」があります。 メディプラスは”肌表面でついつい対処したくなる”常識を覆し「肌の乾燥時間をゼロにすること」「乾燥を予防すること(乾燥する間を作らない)」ことこそが美しく健やかな肌への近道であるのだと、メディプラスブランドを通じて世界中の人々に伝えていきます! ■当社の想い・ビジョン: 当社は、開発者自身の肌悩みからメディプラスゲルを開発。独自のストーリーを持つブランドです。創業から18年で約200万人の方をサポートしてきましたが、お肌のサポートだけでなく、お客様の美肌の先の幸せに貢献することを使命としています。 「弱みも、主体的に捉えれば原動力になり、強い味方になる!」という信念と実績のもと、日本初の処方をもつスキンケアを通じ、コンプレックスを持つ方のチャレンジを応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共栄工業
三重県津市安濃町内多
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
#金属加工#生産技術#津市#転勤なし#完全週休二日制#技術力向上#自動車部品製造 ■業務概要: 当社では主に自動車部品の製造を行っており、プレス工程から溶接工程・組み立てまで一貫して生産を行っています。 大型二輪車のマフラー製造をメインに、ホンダ様、カワサキ様、スズキ様向けの製品を納めています。 プレス係では、四輪車のラインスペーサーによる自動機ラインでの生産や、ホンダ様向けBODY部品、ダイハツ様向け排気部品の生産を行っています。 近年、複雑な形状の部品にも対応できる技術力を基に、生産管理ができる方を募集しています。 ■職務詳細: ・生産準備(金型脱着/製品の見極め/作業者教育など) ・生産ライン管理(安全面/計画に合わせた生産の推進/不具合防止) ・改善(生産効率向上/不具合対策/安全対策、品質/安全未然防止対策) ■職務の魅力: 現在、生産管理ができる要員が不足しており、豊富なキャリアを持ち即戦力となる方には重要なポジションで活躍できます。 自動機による生産や、大型二輪車のマフラー製造での深絞り加工やパイプ加工など多様な技術を習得できるため、金属加工プレスの技術力向上が期待できます。 ■組織体制: 生産課プレス係に配属されます。 正社員7名、派遣9名の体制で、チームワークを重視しながら業務を遂行しています。 経験豊富なスタッフと協力しながら、効率的に生産を進める環境が整っています。 ■目指せるキャリア: 生産技術の専門知識と技能を磨き、将来的には生産管理のリーダーとしてのキャリアアップが可能です。 また、金属加工の高度な技術を習得し、新たな分野への挑戦もサポートしています。 ■当社について: 当社は1985年設立、従業員数39名の企業で、四輪・二輪車の部品製造を主力に展開しています。 年間売上高は2700百万円で、国内主要メーカーへの納入実績を誇ります。 一貫生産体制と高い技術力で効率的かつ高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■概要: アルテリアグループの社内ITインフラの安定運用と将来を見据えた刷新を担う、サーバーエンジニアのポジションです。現在、老朽化したサーバー設備の更新時期を迎えており、Active Directory(AD)基盤の再構築とサーバーインフラの刷新プロジェクトを推進しています。 将来的には、オンプレとクラウド(Azure)を組み合わせたハイブリッド環境のアーキテクチャ設計、クラウドサービス導入の検討・実装まで、キャリアを広げる機会が待っています。 ■業務詳細: 本ポジションでは、インフラ設計から運用・保守までを一貫して担い、社内システムの信頼性向上と運用効率化を図るとともに、セキュリティ強化を目的としたAD再構築など、重要プロジェクトの中核メンバーとして活躍いただきます。 ・Active Directory基盤の設計・構築・運用 ・サーバー仮想化基盤の設計・構築・運用 ・社内システムの運用・保守・障害対応 ・サーバー設備の老朽化対策・更新計画策定 ・ベンダーとの折衝・契約 ■魅力: ・AD再構築PJは要件整理〜設計フェーズに突入した段階となっており、0→1フェーズでの設計・方針づくりから関われる稀少なタイミングです。 ・上流から関わり、構築・運用・保守にまで責任を持つ体制となっており、一貫した経験を積むことができます。 ・現場ユーザーとの距離が近く、自分の仕事が社内全体にどう影響しているのかを肌で感じられます。 ■働く環境: ・ITインフラ推進部は正社員11名、派遣社員4名の計15名構成となっており、年齢層は20代から50代と幅広いですが、年齢に関係なくお互いにフォローできる環境です。 ・NW系、クラウド&サーバ系、ITツール系など様々な専門分野に特化したメンバーが在籍しています。 ・部署柄、働く環境を良くしていく為アプライアンスやツールなど積極的にPoCなどで触れて頂く機会が多く新しい事にチャレンジ出来る環境です。 ・社内システムのメンテナンス作業があるため、営業時間外(18:00〜又は夜間、休日)での業務が月1〜2回程度発生致します。 ・ワークライフバランス(フレックス、リモートワーク活用)を推進していますので働き方はフレキシブルに対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場の人事グループの一員として主に教育をメインとした業務 ・正社員の能力開発やタレントマネジメント ・派遣社員の教育 ・人事グループに関わる業務のDX化 ・労務管理全般 ■期待する役割: 土岐工場における教育制度の確立 労務管理のサポート ハラスメントおよびコンプライアンスの遵守促進 ■魅力ポイント: 新卒・中途比率50%の企業で、様々な経歴を持つ従業員のタレントマネジメントに関わっていただきます。 DX化を促進しておりご自身の裁量で仕組化をしていただけます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
500万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜東証プライム上場/精密研磨材のトップクラスメーカー〜 ■業務概要: 化学物質に関する使用制限や高懸念物質の情報提供などを求める法規制が国際的に広がっている背景より、関係子会社を含めたグローバルな法規制(法令)遵守体制の再構築に取り組みます。 それらを迅速かつ確実に遂行するため、化学物質管理に関わるマネジメントシステム改善及び法規制対応をお任せします。 ■具体的には: ◇製品含有化学物質マネジメントシステムの維持及び改善 ◇各国(日本、アメリカ、中国、台湾、韓国、マレーシア、EU他出荷先国)化学物質法規制の調査と、社内における仕組み構築、推進 ■化学物質管理の魅力: 化学物質管理に関する業務はCSRの観点から企業として不可欠であり、顧客へ安定的に製品を供給し、事業活動を継続する上で大変重要です。海外子会社とも連携しながら、全社的な取り組みを主導するスケールの大きな仕事に携わることが、化学物質管理課の魅力です。 また将来的には、化学物質関連の法規制に関する知見を深め、グローバルな法規制(法令)遵守体制構築を牽引する役割はもちろん、QMSや品質保証などの幅広い業務領域にも挑戦できます。ご自身の希望・適性に応じたキャリアアップが可能です。 ■配属先部署: 品質保証本部 品質保証部 化学物質管理課(課長以下9名 ※うち2名は派遣社員) ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html <担当者から見た魅力ポイント> ◇半導体大手のインテルコーポレーション社から、優れたサプライヤー企業に授与される賞を7年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。(約1万6千社のサプライヤーより5社のみ) ◇半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカー。営業利益率20%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ◇職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率0.8%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
北海道上川郡清水町本通
十勝清水駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【プリマの香薫など有名製品多数/基本土日祝日休み/年休120日・年末年始・夏季休暇有/マイカー通勤・自社バス通勤可/食肉業界のリーディングカンパニー/福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ◆職務内容 ハム・ソーセージ工場にて製造業務全般をお任せします。 当社の製造は大きく、下記3工程で構成されております。 ・原料処理:原料肉のスジや脂肪などを除き、用途別に整形カット・ 分類 ・加工調理:混合、成形、熱処理などの実施 ・包装:商品別、用途別に包装パック ※数年毎にローテーションも想定しておりますが、ご本人の経験に応じて配属を検討いたします。 ※原料処理は手作業もございますが、加工調理〜包装は機械操作がメインとなります。 ◆北海道工場の主な生産品 ・十勝グルメの便り ロース生ハム ・北海道十勝カルパス ・100 円カルパス 他 ◆就業環境・福利厚生 ・残業月平均20〜30時間程度 ・年休120日 ・基本土日祝日休み/夏季休暇や年末年始など長期休暇有 ・基本夜勤無し・8:00〜16:45勤務 ※包装グループに配属の場合、生産状況によって遅番(13:00〜21:30)が発生可能性がございますが、基本的には上記時間となります。 ※夜間は別チームにて清掃・メンテナンスを行っております。 ・マイカー通勤可 ・最寄り駅より自社バス運行有 ・工場内食堂あり(昼食1食300円程度) ※自社製品も社割で購入(3〜9割引き) ◆組織構成 北海道工場には200名程度の正社員で構成されています。(派遣やパートの方を含まず) ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
★三菱電機エンジニアリング100%出資の企業 ★プロジェクトごとで勤務地が変わることなし! ★年休125日/定着率90%/スキルアップサポート充実◎/フレックス ★同業他社からの転職者が多数! ■職務内容 正社員(無期雇用派遣)として雇用後、親会社である三菱電機エンジニアリング株式会社の技術エンジニアとして常駐していただき、機械設計に関する業務に携わって頂きます。 ★希望を考慮のうえ、経験・スキルによって配属部署を決定します★ ■担当業務※配属部署により異なります パッケージエアコンの室内機に関する構造設計 (1)2D-CAD および3D-CAD(Pro/E)による設計業務 (2)開発機種の部品構成表の入力作業、関係部門との打合せ及び調整業務 (3)試作現物評価を実施し改善内容を図面化 ■研修体制 500種類以上のイーラーニング研修の受講が出来ます。 技術系研修で50種類ほど、そのほかCAD利用技術者資格を取得するための勉強も可能です! 当社でも受講してから資格取得する社員がいます! ■担当営業の手厚いサポート体制 就業中、担当営業は1〜2ヶ月に一度職場を訪問し、スタッフと面談して業務内容や職場の不安を確認・相談します。また、職場の責任者とも面談し、意見や要望を伺い、それをスタッフにフィードバックして自己啓発を促しています。 ■当社の魅力 ▽三菱電機グループの最前線でエンジニアとして活躍 入社後は、OJTをはじめとして三菱電機グループの様々な教育・研修を受けることが可能な為、キャリアアップを実現出来ます。 ▽社員の定着率90% 当社はエンジニアを「配属」という想いで送り出しているため、プロジェクトごとに勤務先を転々とすることはありません。 その結果、高い定着率を実現し、勤続年数が20年近い社員も在籍しています。 また、経験を積み技術力が向上した社員が、親会社や三菱電機関連各社に転籍した実績も多数あります。 ▽ワークライフバランス◎/福利厚生充実 ・年休125日・完全週休二日制(土日祝)・転勤なし/フレックス活用とワークライフバランスが整えられる環境です。 また、GWや年末年始は有給休暇を組み合わせ長期連休の設定も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーエーテクモクオリティアシュアランス
神奈川県横浜市港北区箕輪町
500万円~799万円
その他, ゲームプログラマ デバック
〜『信長の野望』等有名タイトル多数/フレックス制度/明確な評価制度/充実の福利厚生/東証プライム上場の老舗ゲームメーカーグループ/グローバルマーケット展開中〜 ■募集背景: エンターテインメント業界においてグローバルな展開を目指しており、日本語から英語へのローカライズ業務を強化するため、新たな英語チェッカーを募集しています。外部ベンダーとの連携や品質管理を行うことで、製品の国際的な競争力を高めることが期待されています。 ■職務概要/職務の特徴: このポジションでは、ゲームのローカライズにおける英語チェッカーとして活動します。具体的には、外部ベンダーから納品された翻訳物の品質チェックやLQA(Linguistic Quality Assurance)を担当します。さらに、海外レーティングの取得や部材作成など、ローカライズに関わる多岐にわたる業務に携わっていただきます。 ■職務詳細: - 外部ベンダーより納品された翻訳物の品質チェックおよびLQA - 英語のローカライズ作業に関連する業務(海外レーティング取得、部材作成など) - 複数の翻訳者を統括し、全体の品質を管理 - 日本語の文献や和テイストに対応したローカライズの監修 - ベンダーコントロールを行い、プロジェクト全体の統括 ■組織体制: 同社のローカライズチームは20名で構成されています。内訳は正社員15名、派遣アルバイトが5名です。チームは多国籍であり、特に欧米からのメンバーも含まれています。英語チェッカーとして、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力しながら、品質の高いローカライズを実現します。 ■キャリアパス: このポジションでは、技術者としてのスキルを磨くだけでなく、将来的にはマネジメント業務にも携わることができます。英語ローカライズのプロフェッショナルとして成長し、リーダーシップを発揮するキャリアパスが期待されています。 ■企業の特徴/魅力: エンターテインメント業界でのグローバル展開を目指し、革新的な製品を提供しています。社員は独身寮や社宅などの福利厚生を利用でき、年間休日は125日と充実しています。また、勤続5年ごとに特別休暇が付与されるリフレッシュ休暇や育児・介護休業制度も整備されており、ワークライフバランスを大切にする環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンビズアテンダ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの安定基盤/BPOや人材サービスを展開/入社後2~3ヶ月のキャッチアップ期間が終了次第週1回リモート可能/年休125日・残業10~20時間以内/実働7時間30分】 ■業務内容 【まずお任せする業務】 ・勤怠管理 ・労働契約管理 ・安全衛生管理 ・福利厚生管理 ・社内外からの問い合わせ対応 ・社内関係各所との調整および一次対応窓口 ※給与計算および社会保険業務は社内の別部署に委託しています。 ※従業員は約820名(正社員約270名、契約社員約500名、出向者約50名)であるため、雇用形態や雇用条件が異なる従業員が在籍しています。それぞれの雇用形態に合わせた対応が必要になります。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・人事企画・制度設計(規程関連、各種制度設計、評価、労働法令順守、組織関連、エンゲージメント、女性活躍推進) ・人材開発(採用、研修) ・人事システム(システムの運用、要員管理等) ■組織構成 人事部は現在部長1名、メンバー6名(男性2名、女性4名)で構成されています。メインでの担当業務は割り振られているものの、チーム内で協力し合いながら業務に取り組んでいます。また、メンバーのスキルアップのためにも、定期的に役割の見直しを行っています。 ■ポジション魅力 将来的に人事企画や制度設計など難易度の高い業務にも取り組むチャンスが広がっているため、業務の幅を広げ専門性を深めることが可能です。 また、少数精鋭のチームでもあるため大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。挑戦を後押しする社風が広がっており、ご自身の成長を感じながら就業することができます。 ■当社について キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社として、お客様の「働き方改革」につながる事業活動を展開しております。人材を発掘して、お客様へ派遣する事業の上に成り立っており、具体的には、「コンサルティング」によるお客様業務の可視化に基づいた、「事業支援BPO」「バックオフィスBPO」「オフィスサポートアウトソーシング」や、「コンタクトセンターアウトソーシング」等の核業務領域で、お客様の事業活動の支援をしております。
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてLv2システム開発業務をお任せします。 ■職務詳細: Lv2システム開発業務をお任せします。 ・自動運転Lv2以上を実現するための検討から仕様実現、評価までの一連の開発 ・仕様書、ドキュメントの生成 ・Simulinkモデルの作成、シミュレーション検証 ・実車でのデータ計測、データ解析 <使用ツール/言語> MATLAB/Simulink Micro AutoBox CANalyzer C言語 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他金型設計
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてインテリア・コックピット領域の設計業務およびそれに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: インテリア・コックピット領域の設計業務およびそれに付随する業務をお任せします。 ・CATIAを用いたコックピット領域 インテリア部品のL/O、モデリング、作図、出図作業、及び、関連部門/サプライヤとの調整業務 ・樹脂部品およびプレス部品の初期構造検討および電装品のパッケージ検討など <使用ソフト> Windows10, CATIA V6/V5 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<大手企業が必要とする様々な開発補助に応えるため、高度な技術力を提供/幅広い分野に対応する「モノづくり」の技術者集団/正社員雇用/土日祝休み> 生産立ち上げ業務をお任せします。 ※大手企業関連案件をに携わることが可能でスケール感の大きい仕事ができます。 ■業務内容: メーカー生産工場内にて自動車や医療機器の設備の立ち上げや進捗管理や生産速度調整、不具合を修正したり仕様書の作成を行っていただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません ◆おススメポイント◆ ◇中規模だからこそのフォロー体制や、柔軟性のある暖かい社風の会社です。 ◇メーカーからの信頼が厚く腰を据えて働ける環境があり、日本酒セラー開発などユニークな自社開発製品など注目を集めるプロジェクトもあります。 ■当社について ◇当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 ◇その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 ◇当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 <社員教育を積極的に行っています> ◇教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。 ◇「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 ◇顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。
株式会社NODE
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆システムエンジニア/基本設計〜運用・保守までお任せ!/博多・天神就業100%/ミドルシニア層活躍中!/より上流工程にチャレンジしたい方にお勧めです/年休126日◆◇ 【エンジニアファーストのITベンチャー】創業メンバーが過去に構築してきたコネクションを活かし、社歴と規模感からは想像できない最先端のプロジェクトにアサインします。今後更なる事業展開に向け、新たにエンジニアを増員募集!!特に福岡で数社しか請け負っていない車載のテスト案件を多数保有しております ★休日数126日、土日祝休みとワークライフバランスを整えております! 要件定義からチャレンジしたい方、スキルアップを目指している方大歓迎です! ■採用背景: 事業拡大に伴い、正社員のシステム開発エンジニアを増員募集中です! ■仕事概要: 要件定義から企画、開発、テスト、インフラ構築、運用・保守まで最適なシステムソリューションを提案している当社にて、主にシステム開発とその評価支援、テストポジションを募集します。 ■業務内容: ・顧客との打ち合わせによる仕様検討及び、仕様書作成 ・設計書に基づいた開発、評価 ・テスト項目作成、それに基づくテスト実施 など上記の一連の業務をチームで対応していただきます。 ※直近の案件例 ・流通系ECサイトの設計〜開発、受け入れテスト ・官公庁向システムのリプレイス業務 ・某外資系損保システムの設計〜保守開発 ■常駐先により就業時間が異なる可能性があります。 【就業時間(例)】 ・10:00〜19:00、09:00〜17:30 ※原則8時間勤務(休憩60分) ■勤務地補足: 基本的に勤務地は顧客先となりますが、プロジェクトの一部または全てを自社に持ち帰り、本社内で開発を行う案件もございます。 ■当社について: ・当社は人と人、人と社会の繋がりの中心となるようなチームを目指しお客様のあらゆる課題をITの力で解決していきます。 ・エンジニア派遣での技術支援を中心としたサービスを提供しており、主にJava/PHP/C#といったオープン系の開発案件が多くを占めております。今後は請負/受託開発も行い、さらなる事業拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, その他金融事務 融資審査(法人)
◇◆日本企業の99%を占める中小企業や小規模事業者に貢献/日本初!オンライン完結型ファクタリングサービス◆◇ ■募集概要: クラウドファクタリングの申込案件における審査オペレーション・与信業務をお任せします。 「ファクタリング」は資金調達方法の1つであり、企業が商取引で発生した「入金待ちの請求書」を売却することで、スピーディに運転資金を確保できる仕組みです。当社は2017年に日本初のオンライン完結型サービス「OLTAクラウドファクタリング」の提供を開始したパイオニア企業であり、AIを活用した審査で「はやい・かんたん・リーズナブル」を実現しました。 提携銀行数40行超(No.1)&累計申込金額1000億円突破となった今、さらなる事業体制強化のため、キャリア採用を行っています。 ■業務詳細: ▼まずお任せする業務▼ <与信業務> ・提出書類確認、財務情報分析 ・与信モデルで判断できない定性審査やイレギュラー対応 ・オペレーション改善・マニュアルの整備 ・その他与信・債権買取に必要な業務(買取資金の振込処理、お客様からの入金代金の消し込み、お客様への電話ヒアリングなど) ▼ゆくゆくお任せする業務▼ <業務改善・審査企画> ・審査企画チームと協業した審査基準の改善 ・開発チームと協業したAIによる与信モデルや審査システム改善 ・カスタマーサクセスチームと協業した審査オペレーション全体の最適化 ■組織構成: オペレーションチームは正社員2名・派遣社員2名の計4名の体制です。 ■就業環境: 生産性を重視しており、月平均残業20時間、リモートワーク活用とフレキシブルに就業がしやすい環境です。 ■魅力: 信用情報機関に依存しない独自の審査基準をもち、データをもとに「どうしたらお客様の力になれるか」を追求する、知的好奇心を刺激される仕事です。自身の判断が売上に直結するため、単なるオペレーターではなく事業成長の当事者としての実感を得られるほか、顧客から感謝の声を頂く機会も多いです。 ■社風: 大企業出身やインターネットサービス企業出身など、金融系・非金融系メンバーがバランス良く集まっています。年齢層は20〜40代と幅広く、個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務詳細: 自動車の組込み制御開発をお任せします。具体的には以下をお任せします。 要件定義と設計:車両の機能や性能要件を基に、組込みシステムの仕様を定義。制御システムのアーキテクチャ設計。 ソフトウェア開発:組込みシステム用のソフトウェアのプログラミング(C言語、C++など)。リアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)を使用したソフトウェア開発。 ハードウェアとの統合:ECU(Electronic Control Unit)や各種センサー、アクチュエーターとのインタフェース設計。ハードウェアとソフトウェアの統合テスト。 シミュレーションとモデリング:MATLAB/Simulinkなどのツールを用いた制御ロジックのシミュレーション。モデルベース開発(MBD)による設計とテスト。 テストと検証:HIL(Hardware In the Loop)テストやSIL(Software In the Loop)テストによるシステムの検証。車両ベンチや実車を用いた実地試験。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ