145 件
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~799万円
-
自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 商用車ブランドとして、トラック・バスの開発/製造/販売を手掛けています。世界90か国以上の国・地域で販売し、6割以上が海外向けです。海外商用車ビジネスの事業戦略の企画/推進をお任せします。 ■業務詳細 統括グループの主な業務内容は以下の通りです。 ・海外事業のロードマップ策定と事業基盤の再構築推進 ・横串し統括部署として各機能と連携しながら課題を推進 ・海外事業の販売台数・収益に関する分析と評価 上記の業務を通して、情報分析や報告(資料作成を含む)、各機能・各部との窓口として、業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■仕事の魅力 2023年2月に新設された部署です。 海外事業の商品戦略や事業戦略について、開発〜生産〜販売を横串しで各機能との連携して事業を推進する役割を担っています。戦略の策定を通して、中期的・グローバルな目線で事業企画・管理の業務を経験することが出来ます。 ■当社について 1942年の設立以来、トラック・バスを通じてお客様と社会に価値を提供してきました。 近年、人流・物流を取り巻く環境は、大きく変化しています。 eコマースの拡大などに伴いお客様のビジネスは変化し、地球温暖化、重大交通事故、ドライバーをはじめとした労働力不足など、人流・物流にまつわる社会課題も深刻化・複雑化しています。 こうしたお客様や社会の課題を解決すべく、これまでのトラック・バスの製造販売や保守整備を主体としたビジネスを基盤に、お客様に寄り添い積み重ねてきた実績と知見を生かして、私たちは新しい価値を創造していきます。 車両の稼働を最適化するソリューションや人流・物流の新たなしくみの提案に至るまで、CASEを活用し、持続可能な次世代の「商用モビリティ」を提供することで、将来にわたってお客様や社会に必要とされ続ける存在を目指してまいります。 変更の範囲:職務内容欄に記載
※未経験から営業戦略・企画に携わることができ、キャリアアップが狙えます。 ■職務内容 人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、観光バス・路線バス等の営業管理/企画をお任せします。 ・全国販売会社のバス営業スタッフ、バス営業責任者と営業活動方針を定め、ターゲットユーザーを攻略していきます。(営業戦略立案) ・担当エリアのバス販売の台数・収益を管理、必要な情報を販売会社に展開、上長とともに営業活動を推進します。 ※各販売会社の営業管理・収益管理がメインのため、ノルマはございません。各販売会社とは、リモート会議がメインとなります。 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■キャリアパス バス地区担当の経験を重ねて、そのチームのリーダーを目指して頂くか、更にスペシャリストを極めて頂くか、その他需給業務なども幅広いキャリアパスがございます。 ※インバウンド需要で、バス需要は好調で今後も成長が期待されています。 ■当社について 1942年の設立以来、トラック・バスを通じてお客様と社会に価値を提供してきました。 近年、人流・物流を取り巻く環境は、大きく変化しています。 eコマースの拡大などに伴いお客様のビジネスは変化し、地球温暖化、重大交通事故、ドライバーをはじめとした労働力不足など、人流・物流にまつわる社会課題も深刻化・複雑化しています。 こうしたお客様や社会の課題を解決すべく、これまでのトラック・バスの製造販売や保守整備を主体としたビジネスを基盤に、お客様に寄り添い積み重ねてきた実績と知見を生かして、私たちは新しい価値を創造していきます。 車両の稼働を最適化するソリューションや人流・物流の新たなしくみの提案に至るまで、CASEを活用し、持続可能な次世代の「商用モビリティ」を提供することで、将来にわたってお客様や社会に必要とされ続ける存在を目指してまいります。 変更の範囲:職務内容欄に記載
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
#商用車メーカー#業界のリーディングカンパニー#世界約90の国・地域に製品を供給#世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功#ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成 ■仕事内容: 商用車ブランドとして、トラック・バスの開発・製造・販売を手掛けている当社で、電動車やカーボンニュートラルに向けた、車両・ユニットの生産準備および工場建設の推進等を担当いただきます。 《詳細》 ○電動車やカーボンニュートラルに関する生産技術開発 ○デジタル技術を駆使した車両開発および生産準備 ○安心安全な工場づくりのための生産ライン自動化検討 ○電動車関連の生産準備業務 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション 高品質かつ適正価格で早く提供できる車両づくりを実現するために、最新技術を積極的に導入し、持続可能な競争力のある生産工程を構築していきます。 ■配属先: 工機生技部、ユニット生技部、車両生技部、車両計画生技部、統括生技部 のいずれか ■仕事の魅力: 脱炭素社会や物流2024年問題などの人流・物流における社会的課題の解決に不可欠な商用車を製造するための設備・工程・工場の計画業務を担当することで、「人」と「モノ」の移動に不可欠な商用車製造を足元から支えていることを実感できます。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【国内トップシェア商用車メーカー/経理未経験歓迎/フレックスタイム制/月平均残業30時間/退職金制度有/住宅・家族手当有】 ■職務内容: 当社の経理部/収益管理部いずれかにて配属頂き、経理関連業務を担当いただきます。配属チームや詳細の担当業務は、経験などを考慮し、選考を通じて決定いたします。本求人は経理実務未経験の方も歓迎しております。当社は経理として幅広い経験を身につけることが可能な環境です。 ■職務詳細: いずれかの経理業務をご担当いただきます。具体的なポジションは、経験やご希望を考慮して、選考を通じて決定いたします。 ・買掛・売掛管理 ・仕訳チェック ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・税務関連業務 ・原価計算 ・資金業務 ・収益管理 ・関係会社管理、連結決算業務 経理内でのジョブローテーション等で幅広い経験を積んでいただくゼネラリストのキャリアだけではなく、志向性や適性などによっては海外駐在や特定分野のスペシャリストとしてのキャリアもあり、幅広いキャリアが用意されています。 ■組織構成: 配属の経理部は連結決算グループ、単独決算グループ、税務グループ、統合準備推進グループ、収益管理部は利益計画グループ、製品採算管理グループ、投資計画グループ、関連事業統括グループにそれぞれ分かれており、 機能全体では、51人〜100人程度おります。 ■就業環境: 月平均残業30時間、フレックスタイム制活用とON/OFFメリハリをつけて就業が可能な環境です。また住宅手当、家族手当、退職金制度などの福利厚生も充実しています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内トップクラスのシェアを誇る商用車(トラック/バス)メーカーです。また乗用車/小型トラック(ランドクルーザープラド/ダイナ他)を受託生産するなど、幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転などの先端技術領域への力を入れており、物流変革や社会問題解決に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
世界的な商用車メーカーの同社の人事部にて、人事業務を担当いただきます。詳細の担当業務は、経験などを考慮し、選考を通じて決定いたします。 ■職務内容: 人事部にて、以下いずれかの人事業務をご担当いただきます。 具体的なポジションは、経験やご希望を考慮して、選考を通じて決定いたします。 <業務内容> ・人事制度(賃金・評価・昇格・異動等)の企画・立案 ・採用(新卒・キャリア・契約社員・派遣社員) ・人材育成・社内研修制度の企画・立案 ・給与・源泉徴収、社会保険・福利厚生への対応 ・労政(就業規則管理、働き方・勤怠管理、工場勤務管理) ■業務の特徴・魅力: ・未経験から人事職として活躍できるポジションになります。過去、キャリア採用や社内異動でも未経験から人事として活躍いただいている方も多く、未経験からでもなじみやすい環境になっております。 ・今後のキャリアパスとしては、人事内でのジョブローテーション等で幅広い経験を積んでいただくゼネラリストのキャリアだけではなく、志向性や適性などによってはスペシャリストとしてのキャリアもあり、幅広いキャリアが用意されています。また、同社はグローバル規模で事業展開を行うメーカーのため、本社人事として、海外なども踏まえたグローバルな視点で業務が積んでいける可能性があることも魅力の一つです。 ・物流問題など同社を取り巻く環境も変化しており、同社の事業も大きな変革期を迎えております。社内でも、改革や変革に向けた様々なチャレンジなども行われており、企業と一緒に新しいチャレンジを行っていける環境が整っております。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内トップクラスのシェアを誇る商用車(トラック/バス)メーカーです。また乗用車/小型トラック(ランドクルーザープラド/ダイナ他)を受託生産するなど、幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転などの先端技術領域への力を入れており、物流変革や社会問題解決に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県古河市名崎
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容: 社員教育制度の運営事務局サポートや社員研修の企画/運営サポートをお任せします。 各教育制度の担当者や対象者の声を分析・考察し、担当として教育制度のよりよい運用の実現を目指していただきます。また、研修実施のための情報の収集や準備、運営を担当していただきます。 ■やりがい: 教育、研修制度の企画に携わることで、自身のアイデアを反映することができます。そして、その運用の過程で社員の成長を見ることができ、自身の成果として実感することができます。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 経営企画
■業務内容: トラック・バスの総合メーカーの当社において、中長期事業計画の達成を実現するべく、収益ガイドラインの策定や様々な活動を企画立案・牽引をいただきます。 ■業務詳細: ・関連部と協力し、過去のプロジェクトの失敗を分析し、対策を現状の業務プロセスに反映 ・他業界、他社を分析し、新しい施策が取り込めないか検討し実践 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■組織構成: 原価企画推進部 収益戦略グループ ■トピックス: 幅広い知見と経験を得る機会が多く、次のキャリア形成の刺激となる活動が豊富です。グローバルな課題にも取り組んでおり、日本国内に限らず、海外でのチャレンジの機会もございます。 縁の下の力持ちといったイメージはありますが、コスト管理・分析を通じ、様々な技術や部品設計、加工に対するノウハウの習得と共に、各プロジェクトのコスト面でのコントロールを自ら行う事ができます。 ■期待していること: 広い視野で積極的に関連部署・メンバーとコミュニケーションをとりながら、原価企画の代表として、良い品をより安くお客様に提供できるように業務推進頂くことを期待しています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), 設備保全 生産管理
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容 工場の生産管理に関わる業務を理解した上で、以下の業務をお任せします。 ・変電設備の保守・管理・保安に関する業務 ・環境関連業務(ISO運用、廃棄物管理など) ■やりがい: ・古河工場は、日野自動車のマザー工場として位置づけられ、最新鋭の設備で大型・中型トラックを生産しています。そのような、ものづくりの最前線で業務に従事できます。 ・『縁の下の力持ち』として、自身の専門的な知見を生かし、電気設備の安全管理により安定した工場稼働を支えます。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 社会課題・お客様の困り事解決(ドライバー不足、安全性向上、効率的な人・物流)のための自動運転車の研究開発強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 自動運転制御技術の研究開発及び実証評価をお任せします。 L4実用化に向けた信頼性の高い、判断・制御技術、全体システムの研究開発リーダ又は担当エンジニアをご担当いただきます。 ■やりがい: 商用車における自動運転は、「ドライバー不足・安全性向上・効率的な人物流」といった様々な社会課題を解決するための切り札として、早期の実用化が求められています。 長年にわたるお客様・社会との信頼関係を持つ当社にて、自動運転車の研究開発を行うことで、ご自身のスキルを磨きながら、責任ある現実的な解決策を社会に提案し、カタチにしてみませんか。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【国内トップクラスの商用車メーカー/世界を動かす商用車メーカーで次世代技術とともに成長する/在宅勤務制度あり/独身寮あり】 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車両用のユニット開発をお任せします。 具体的には、DCDCコンバータ、ブレーキレジスタ、インバータ、ジャンクションBOX、コンデンサ、受給電機器などの設計・実験をお任せします。業務に携わる中で、 ・開発中の電動車用ユニットの開発品質向上 ・今後開発する電動車用ユニットの開発推進 ・サプライヤとの折衝(技術、品質、コストなど) に貢献いただきます。 ■キャリアパス: 高・低電圧機器の開発(設計、実験)を実践しながら、サプライヤとの交渉・折衝の経験を積み、チームの牽引力となることを期待します。 【日野自動車について】 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 内部統制 内部監査
学歴不問
【国内トップクラスの商用車メーカー/世界を動かす商用車メーカーで次世代技術とともに成長する/在宅勤務制度あり/独身寮あり】 ■職務内容: 当社およびグループ会社の業務監査および内部統制監査(SOX)対応業務を行って頂きます。 ■職務詳細: ご経験により、国内・海外の各社において、下記いずれかの分野での内部統制監査のエキスパートとして活躍いただきます。 また発展的に、新領域や新技術分野にも関わることができます。 分野:経理・財務、品質・安全・認証、IT、販社業務等 ■キャリアパス: ・入社後当面は実務担当としての経験を積み、将来的にはマネージャーとして組織の中核を担っていただくことを期待します。 【日野自動車について】 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
【商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 交通死亡事故”0”に向けたシステム及び車両開発の強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・BSW・AFWのソフトウェア開発をお任せします。 ・安定した品質のアウトプットや、サプライヤとの折衝(技術・品質・コストなどの観点)を担っていただきます。 ■期待: ハード・ソフトの知識やシステムリンクモデルの知識を活かし、ADASシステムの第一人者となる活躍を期待します。 ■やりがい: ADASにより、トラック・バスを運転するドライバーの安全運転を支援するシステムを確立することで、交通事故を減らし、最終的には無くすことを目指します。その先にある自動運転を見据えながら、商用車特有の課題に挑戦する、やり甲斐のある仕事です。子供やお年寄りが安心して道を歩けるだけでなく、二輪車や他の四輪車にもやさしいくるま社会の実現に貢献しませんか。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: ・交通死亡事故”0”に向けたシステム及び車両開発を強化しています ・先行システム開発経験者及びセンサ認識技術を活かし、ADASシステムの第一人者となる活躍を期待します。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 先行システムの企画・開発、システムに必要な認識技術の開発、システムの車両適合をお任せします。 ■やりがい: ADASにより、トラック・バスを運転するドライバーの安全運転を支援するシステムを確立することで、交通事故を減らし、最終的には無くすことを目指します。その先にある自動運転を見据えながら、商用車特有の課題に挑戦する、やり甲斐のある仕事です。子供やお年寄りが安心して道を歩けるだけでなく、二輪車や他の四輪車にもやさしいくるま社会の実現に貢献しませんか。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 総務
<大きな変革期を迎えている国内トップクラスの商用車(トラック/バス)メーカーを、人事面から中核メンバーとしてけん引する業務です> ■職務内容:同社の古河工場にて、工場内のリソーセス(ヒト・モノ・カネ)の管理業務を担当いただきます。配属ポジションの詳細は選考を通じて、経験や適性に応じて決定いたします。 <業務詳細> ・仕入先/構内物流改善業務等 ・KPI(管理指標)を用いた工場部門のコスト管理業務 ・工場内の総務・人事関連業務 ・安全・衛生・健康に関する業務 ※上記から適性を鑑みて担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・キャリアパスには、工場内のジョブローテーションや本社への異動などを通じて様々な経験を積むゼネラリストの道と、志向や適性に応じて選ぶことができるスペシャリストの道があります。多様なキャリアの選択肢が提供されています。また、同社はグローバルに事業を展開しているメーカーであり、海外の視点を持って業務に取り組む機会があることも魅力です。 ・同社を取り巻く環境は物流問題などの影響で変化しており、事業も大きな変革期にあります。社内では改革や変革に向けた多くの挑戦が行われており、企業と共に新しい挑戦を進める環境が整っています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県太田市新田早川町
<大きな変革期を迎えている国内トップクラスの商用車(トラック/バス)メーカーを、人事面から中核メンバーとしてけん引する業務です> ■職務内容:同社の新田工場にて、工場内のリソーセス(ヒト・モノ・カネ)の管理業務を担当いただきます。配属ポジションの詳細は選考を通じて、経験や適性に応じて決定いたします。 <業務詳細> ・仕入先/構内物流改善業務等 ・KPI(管理指標)を用いた工場部門のコスト管理業務 ・工場内の総務・人事関連業務 ・安全・衛生・健康に関する業務 ※上記から適性を鑑みて担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・キャリアパスには、工場内のジョブローテーションや本社への異動などを通じて様々な経験を積むゼネラリストの道と、志向や適性に応じて選ぶことができるスペシャリストの道があります。多様なキャリアの選択肢が提供されています。また、同社はグローバルに事業を展開しているメーカーであり、海外の視点を持って業務に取り組む機会があることも魅力です。 ・同社を取り巻く環境は物流問題などの影響で変化しており、事業も大きな変革期にあります。社内では改革や変革に向けた多くの挑戦が行われており、企業と共に新しい挑戦を進める環境が整っています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、日野自動車を中心としたデジタル関連課題の見える化、リスクマネジメント、組織運営統制・モニタリング、全社情報セキュリティの運営・改善・有事対応業務をお任せいたします。 ■業務詳細: グローバルITガバナンス活動の設計および情報セキュリティ戦略の策定と実践 ※現行メンバーや情報子会社の委託先メンバーと連携し牽引いただきます。具体的な施策はITインフラチームに働きかけ協働するお仕事です。 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■配属組織: IT企画部 IT戦略室 ITガバナンスG (システム推進室に配属・業務経験後の配属となる場合あり) ■業務のやりがい・魅力 (1)お客様貢献の土台となる経営基盤強化・経営リスク排除に直接的に貢献できます。 (2)事業機能を持つ情報子会社であるHCSとの連携により、ガバナンス強化を通じてグループ全体のIT環境を標準化し、リスク低減や経営効率の向上に貢献できます。 ■キャリアパス: ・成果に応じてラインマネージャーとして上位役職へ任用 ・本人志向や適性に応じて部内他分野やユーザー部門、情報システム子会社(日野コンピューターシステム)へ異動・出向 ・スペシャリスト志向であればプロジェクト専任職種へ任用 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
650万円~799万円
自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: 世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、デジタル・データ活用による経営改革・組織風土改革・構造改革の実現に向けた業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 全社横断のデータマネジメント・活用基盤の企画・戦略立案、プロジェクト推進 (当初は現在のプロジェクトメンバーと伴走し、オンボーディング後は主体として活動を牽引いただきます) 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■配属組織: IT企画部 IT戦略室 システム戦略G (システム推進室に配属・業務経験後の配属となる場合あり) ■業務のやりがい・魅力 (1)事業会社のIT部門の企画職として超上流工程から企画・戦略立案を任され、自身やチームが思い描くありたい姿や良いと思ったユーザーのアイデアを提案・具現化することができます。 (2)商用車のDXを通じて物流・交通の社会課題解決に直接的・間接的に貢献できます。 ■キャリアパス: ・成果に応じてラインマネージャーとして上位役職へ任用 ・本人志向や適性に応じて部内他分野やユーザー部門、情報システム子会社 へ異動・出向 ・スペシャリスト志向であればプロジェクト専任職種へ任用 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容欄に記載
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、デジタル・データ活用による経営改革・組織風土改革・構造改革の実現に向けて下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・販売店やユーザー部署との現地現物のコミュニケーションを通じて課題形成しシステム化企画をリードいただく ・入社後に適性・資質を判断し、推挙に足る人物であれば当該グループの課長職(グループ長)としてマネジメント業務に従事いただく 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■配属組織: IT企画部 システム推進室 TSシステム推進グループ ■業務のやりがい・魅力 (1)事業会社のIT部門のリーダー層として責任ある職務を任され、自身やチームが思い描くありたい姿や良いと思ったユーザーのアイデアを提案・具現化することができる。 (2)商用車のDXを通じて物流・交通の社会課題解決に直接的・間接的に貢献できる。 (3)販売会社やユーザーとの密なコミュニケーションを通じ、自身やチームによる貢献やお客様からの感謝を直接実感できる。 (4)経営統合を通じて、シナジーの提案・創出や組織文化の融合・変革により、自身やチームの成長を味わう事ができる。 ■キャリアパス: ・成果に応じてラインマネージャーとして上位役職へ任用 ・本人志向や適性に応じて部内他分野やユーザー部門、情報システム子会社へ異動・出向 ・スペシャリスト志向であればプロジェクト専任職種へ任用 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■職務内容:世界的な商用車メーカーである同社のDX部にて、アフターサービス現場の業務効率化・デジタル化推進に伴うデジタルソリューションの企画・推進を担っていただきます。 <業務詳細> ・アフターサービス現場の業務プロセス分析とソリューションの企画 ・問題解決に向けたデジタルソリューションの企画・開発・実装 ・デジタルソリューションを活用したサービス手順の最適化 ・社内でのデジタルツール定着に向けたコンテンツの企画・推進 等 ※具体的な業務範囲は業務経験にもより決定しますが、プロジェクトリーダーの元、デジタル領域の部署と協業して業務を進めていきますので、プロジェクトチームで役割を分担しながら行っていく業務になります。 ■業務の特徴・魅力: ・商用車はビジネスでも活用されており、所有期間も一般車よりも長い傾向にあるため、アフターフォロー領域の重要性は非常に高いです。また、お客様に非常に近い分野になるため、顧客の困りごとや問題を解決に直結しやすい領域です。そのため、顧客への貢献や社内の貢献を大きく感じられるやりがいの高いポジションです。 ・はじめはアフターフォローの領域を担当いただきますが、その後は販売系の領域や海外とまたがる領域など別の領域へのチャレンジも期待しているポジションです。グローバル企業である当社での会社全体への影響がある規模の大きな業務にチャレンジすることが可能です。 ・同社を取り巻く環境は物流問題などの影響で変化しており、事業も大きな変革期にあります。社内では改革や変革に向けた多くの挑戦が行われており、企業と共に新しい挑戦を進める環境が整っています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 生産管理 工場長
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容: トラックを製造している工場全体の費用を管理し、収益改善を進める仕事です。 ・工場部門のコスト管理業務(人件費、エネルギー費、工場修繕費、他) ・工場部門の投資予算管理業務 ・収益改善の課題推進 ■想定されるキャリアパス: 工場費用管理全般の経験を積むことで費用管理のエキスパートを目指して頂き、収益改善に貢献しチームの主力になって頂きます。 ■やりがい: 工場全体という広い範囲で業務を行って頂く為、ものづくりに携わる知識、組織の管理手法などのスキルや経験も得ることができ、各種の改善業務を推進することで達成感を味わうことができます。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容: ◎製造スタッフ (1)生産の維持管理及び現場への技術的支援 (2)生産技術部協業による新技術開発、支援、生産への落とし込み (3)各種プロジェクトにおける対面部署との製造準備業務(仕様検討・図面確認・設備立合・部品確保等) ◎保全スタッフ (1)保全現場が円滑に作業できるよう技術的支援 (2)現場保全員への技術的支援 (3)各種保全工事計画立案及び施工管理 (4)各種プロジェクトにおいて保全生準(仕様検討・図面確認・設備立合・部品確保等) ■やりがい: 製造・保全に関わる専門技術を得る事で、車づくり・設備保全における各方面での活躍が可能です。 職場のメンバーと協力しながら新しいことにチャレンジできる職場です。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) 設備保全
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容: ・検査システムIT化推進 ・設備保全全般 ■想定されるキャリアパス: ・部内IT責任者(IT企画部と連携) ・自主点検によるメンテナンス計画立案と予算管理 ■やりがい: ・日々進化する最新技術に触れながら、自分のアイデアを活かした最適なくるまづくりで世の中に貢献できます。 ・適切なメンテナンスにより設備故障を未然に防ぎ、お客様へタイムリーに製品を引き渡しビジネスに貢献します。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【国内トップクラスの商用車メーカー/年間休日121日・完全週休二日制・土日休み/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容: ・仕入先品質改善業務 ・仕入先関連機械加工に拘わる、品質改善、管理業務 ■想定されるキャリアパス: ・仕入先品質改善への中核メンバー ・機械加工に拘わり、仕入先の品質管理を実行する中核メンバー ■やりがい: ・日野自動車のマザー工場として、世界のお客様に喜びを実感して貰えます。 ・世界中の部品メーカーの交流が出来、海外出向も出来るグローバルな部署です。 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容 人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、観光バス・路線バス等の仕様検討・調整をお任せします。営業担当と連携し、バス仕様をヒアリング。工場へ手配・調整する業務です。 ・ジェイ・バス(株)の工場にて生産する車両バス(セレガ、メルファ、ポンチョ)の仕様検討・調整業務です(エンジニア知識は不問) ・お客様のバス新車購入に際し、販売会社の営業スタッフと連携し、お客様の求める仕様での車両生産手配が出来るように、生産手配前の段階で仕様検討を行います。 ※営業担当とは、電話での連携がメインとなります。 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■当社について 1942年の設立以来、トラック・バスを通じてお客様と社会に価値を提供してきました。 近年、人流・物流を取り巻く環境は、大きく変化しています。 eコマースの拡大などに伴いお客様のビジネスは変化し、地球温暖化、重大交通事故、ドライバーをはじめとした労働力不足など、人流・物流にまつわる社会課題も深刻化・複雑化しています。 こうしたお客様や社会の課題を解決すべく、これまでのトラック・バスの製造販売や保守整備を主体としたビジネスを基盤に、お客様に寄り添い積み重ねてきた実績と知見を生かして、私たちは新しい価値を創造していきます。 車両の稼働を最適化するソリューションや人流・物流の新たなしくみの提案に至るまで、CASEを活用し、持続可能な次世代の「商用モビリティ」を提供することで、将来にわたってお客様や社会に必要とされ続ける存在を目指してまいります。 変更の範囲:職務内容欄に記載
400万円~649万円
自動車(四輪・二輪), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【製造業での業務経験をお持ちの方へ/国内トップクラスの商用車メーカー/完全週休二日制/年間休日121日/平均勤続年数18.9年】 ■仕事内容 工場/事務施設/福利厚生施設のインフラ設備(電気/空圧/蒸気/水/排水処理など)、および建物の営修繕業務を担当していただきます。 ◎工事計画/業者選定/費用査定/工事管理 ◎日常管理業務と保全計画立案と推進 ◎不具合暫定対応(雨漏れ、建具補修等) 【変更の範囲】 技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。 変更の範囲:職務内容欄に記載
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ