192 件
朝日航洋株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
400万円~799万円
-
建設コンサルタント 航空運輸業, 総務 その他公務員
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
KKCシステムズ株式会社
東京都府中市晴見町
北府中駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 建設コンサルタント, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業界大手の東証上場インフラ企業のグループ企業/420億売上の親会社を支える/毎週金曜日は定時退社デー/残業月15h以下/土日祝休み/完全週休2日制/Tokyo働き方改革宣言企業〜 ■業務内容: ITエンジニアのヘルプデスクとして、同社製のアプリケーションをお使いのエンドユーザー様へのサポートサービスをお手伝いいただきます。お客様は全国の官公庁(主に市町村)です。 【具体的には】 (1)お客様からの問い合わせ対応 (2)KKC(国際航業/親会社)社内からの問い合わせ対応 ・電話・メールによる問い合わせの受付、回答 ・控えシステムを用いた動作確認 ・開発系エンジニアへのエスカレーション ・親会社の担当者へのエスカレーション ・ベンダーへの故障手配 ■地理情報システム(GIS)とは: 山や川、建築物や鉄道などの地理情報を一括管理するシステム。「この地域で最初に工事が必要な水道管は?」「その工事の際に断水になる家庭は?」など、資料で確認せずともパッと見て分かるようになります。測量データを元に正確な地理情報システムをつくり、これまで600箇所の官公庁を支えてきました。 ■キャリアステップ: ヘルプデスクは派遣社員を含めて20名体制です。ご経験によっては入社時点でマネージャー職につくことや、最短入社3〜4か月でマネージャーにチャレンジすることも可能、2年目でリーダーになっている社員もおり、将来的にリーダーやマネジメントをお任せしていきたいと考えております。 ■同社の魅力と特徴: ◎親会社の国際航業は日本の航空写真測量のパイオニア企業です。終戦以降、国土再建に乗り出し、長きに渡る歴史の中で培ったノウハウを誇り、『空間情報で未来に引き継ぐ世界をつくる』ことを掲げています。KKCシステムズでは国際航業のIT面のサポートを行っております。サポート商品は、市町村向けのインフラ管理や都市計画、防災にも利用されており、救急搬送業務支援として医療システムにも導入されるなど多岐に渡り社会を支えていることが特徴です。 ◎毎月の有給休暇奨励日の設定や、毎週金曜定時退社デー、リモートワークも導入、月残業平均10時間など社員が働きやすい環境整備に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジヤマ
東京都千代田区東神田
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
〜土日祝休み/年休123日/建設総合コンサルタント企業/都市計画や社会インフラを支える/インフラ整備のプロフェッショナルとして裁量を持って業務に取り組みたい方にオススメです〜 ■仕事内容: 静岡県内でトップクラスの実績を誇る当社で、地域密着のインフラ整備に関する調査/計画/設計業務を担当します。 ◇建設総合コンサルタント 橋梁/道路/河川/砂防/港湾/海岸の設計、区画整理の計画/設計、地質調査等まで幅広い提案が行えるよう複数の技術士資格取得を奨励しており、顧客からも高く評価されています。 ■魅力: 建設コンサルティングや測量、地質、環境など各種調査等を手がける、静岡県、地域トップクラスの建設総合コンサルタントの技術職の仕事です。高い技術力を活かして、幅広い案件が受託可能です。働き易い環境で、地域をプロデュースしてみませんか。 ■当社の特徴: ◇「コンサルタント部門」「測量、調査部門」「地理情報部門」の3つの部門を柱とする建設総合コンサルタント企業です。都市計画および地方計画、造園、道路、河川、砂防および海岸、橋梁、トンネル、上下水道、農業土木/森林土木など各種の土木構造物の設計を行っています。 ◇また、最近注目度が高まっている分野では、土木構造物の維持管理、アセットマネジメントなどを大切な事業として手掛けているほか、再生可能エネルギーへの取り組みにも着手しています。測量/調査部門では、精度の高い設計の前提となる、各種の測量を行っています。 ◇加えて、調査業務の内容も、極めて多岐にわたります。地理情報部門では、航空写真等を使用して市町村単位の広い範囲の地図を作っています。 これらの地図は、道路台帳や防災地図などに加工して使われています。GIS(地理情報システム)に埋め込まれた地図は、固定資産管理、道路情報管理、農業情報管理などいろいろな用途に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県浜松市中区元城町
静岡県静岡市駿河区みずほ
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜土日祝休み/年休123日/建設総合コンサルタント企業/都市計画や社会インフラを支える/インフラ整備のプロフェッショナルとして裁量を持って業務に取り組みたい方にオススメです〜 ■仕事内容: 静岡県内でトップクラスの実績を誇る当社で、地域密着のインフラ整備に関する調査/計画/設計業務をご担当頂きます。 ◇建設総合コンサルタント 橋梁/道路/河川/砂防/港湾/海岸の設計、区画整理の計画/設計、地質調査等まで幅広い提案が行えるよう複数の技術士資格取得を奨励しており、顧客からも高い評価されています。 ■魅力: 建設コンサルティングや測量、地質、環境など各種調査等を手がける、静岡県、地域トップクラスの建設総合コンサルタントの技術職の仕事です。高い技術力を活かして、幅広い案件が受託可能です。働き易い環境で、地域をプロデュースしてみませんか。 ■事業内容: 「コンサルタント部門」「測量、調査部門」「地理情報部門」の3つの部門を柱とする建設総合コンサルタント企業です。都市計画および地方計画、造園、道路、河川、砂防および海岸、橋梁、トンネル、上下水道、農業土木/森林土木など各種の土木構造物の設計を行っています。 また、最近注目度が高まっている分野では、土木構造物の維持管理、アセットマネジメントなどを大切な事業として手掛けているほか、再生可能エネルギーへの取り組みにも着手しています。測量/調査部門では、精度の高い設計の前提となる、各種の測量を行っています。 また、調査業務の内容も、極めて多岐にわたります。地理情報部門では、航空写真等を使用して市町村単位の広い範囲の地図を作っています。 これらの地図は、道路台帳や防災地図などに加工して使われています。GIS(地理情報システム)に埋め込まれた地図は、固定資産管理、道路情報管理、農業情報管理などいろいろな用途に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜土日祝休み/年休123日/建設総合コンサルタント企業/都市計画や社会インフラを支える/企業拡大期に開発技術者として新たな挑戦をしたい方にオススメです〜 ■募集概要: 建設コンサルティングや測量、地質、環境など各種調査等を手がける、静岡県、地域トップクラスの建設総合コンサルタントの技術職のお仕事です。 高い技術力を活かして、幅広い案件が受託可能です。働き易い環境で、地域をプロデュースしてみませんか? ■業務内容: 地域密着の宅地開発に関する調査/計画/設計業務をご担当いただきます。街づくり・開発行為のプロフェッショナルとして顧客からも高く評価されています。 ■業務詳細: ◇都市計画法に基づく開発 ◇不動産登記法に基づく測量・調査・登記 ◇農地法に基づく許可・届出申請等 ■事業内容: 「コンサルタント部門」「測量、調査部門」「地理情報部門」の3つの部門を柱とする建設総合コンサルタント企業です。都市計画および地方計画、造園、道路、河川、砂防および海岸、橋梁、トンネル、上下水道、農業土木/森林土木など各種の土木構造物の設計を行っています。 また、最近注目度が高まっている分野では、土木構造物の維持管理、アセットマネジメントなどを大切な事業として手掛けているほか、再生可能エネルギーへの取り組みにも着手しています。測量/調査部門では、精度の高い設計の前提となる、各種の測量を行っています。 また、調査業務の内容も、極めて多岐にわたります。地理情報部門では、航空写真等を使用して市町村単位の広い範囲の地図を作っています。 これらの地図は、道路台帳や防災地図などに加工して使われています。GIS(地理情報システム)に埋め込まれた地図は、固定資産管理、道路情報管理、農業情報管理などいろいろな用途に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デジタルサーブ株式会社
茨城県水戸市白梅
350万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社パッケージサービスあり/上流工程にも携われます/福利厚生充実/年間休日120日】 ■業務内容: ・オープン系…WindowsServerをサーバーとした業務システムの設計及び開発 ・Webアプリケーション系…WindowsServer、LinuxをサーバーとしたWebアプリケーションの設計及び開発 等 ■業務の特徴: ・2015年に完成したばかりの本社にて、受託したシステムの開発や自社パッケージソフト開発を行います。 ・経験に応じた研修が充実しています。 ・スキルや経験、希望に合わせてプロジェクトに参加することとなりますので、取り組みやすい業務から担当していきます。 ・ある程度経験のある方には、顧客との打合せや上流工程での開発、プロジェクト管理も担当します。 ■プロジェクト例: ・自社パッケージソフト「凄腕 Web販売管理システム」のカスタマイズ、機能追加、導入支援 ・GIS(地理情報システム)を利用したスマートホンアプリ開発 ・大学向けクラウド経費管理システム開発 ・自動車メーカーの電子カタログシステム開発 ■開発環境: ・言語…Java/.NET/C#/PHP/C言語/Objective-C/Ruby/Python ・OS…Windows/Linux/Mac/Android/iOS ・DB…Oracle/SQL−Server/PostgreSQL ■組織: ソフトウエアの分野別に、WebソリューションG、ビジネスソリューションG、GIS&スマートデバイスソリューションGの3つのグループで構成されています。各自が専門分野をより極められる環境を実現しており、キャリアプランや志向によってグループ間の移動も可能です。 ■資格制度について: 資格取得制度では、様々な資格の取得を会社が全面バックアップします。合格した場合の試験受験料、交通費等は会社が全額負担しています。さらに、取得時には資格ごとに手当を支給。毎月支給のため、年収アップが見込め取得を目指すメンバーが多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロベース株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【GIS活用で未来のまちづくりを支援/「ミクロなシミュレーションで社会を再構成する」がミッション/公共サービスの経営課題解決・計画支援AI「MiraiE.ai(ミラーエ)」開発/年休127日/副業可】 行政やインフラ業界の公共サービスの経営課題解決・計画支援ができるAIサービス「MiraiE.ai(ミラーエ)」Webアプリケーションの開発や、生成AIによるデータ構築基盤“LINKS Veda”の開発を行う当社にて、あなたにはデータエンジニアとしてAIソリューションをお任せします。 未来の社会をかたちづくりたい、情熱を持った方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: 官公庁や不動産事業者、インフラ事業者をクライアントとし、データから都市分析や施策評価を行います。クライアントの現場の生の声に耳を傾け、GIS(地理情報システム)、AIを通じて潜在課題を可視化、解決を導いていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・GIS、プログラミングによるデータ分析 ・顧客への企画書、報告書作成 ・エンジニアと連携したAIプロダクトの開発 ■主な使用技術: 言語/フレームワーク:Python , Typescript , SQL データベース:PostgreSQL , RDS(AWS) , MongoDB サーバー:AWS(AppRunner, EC2) , GCP その他:AWS Lambda , Docker , Git , Github ■働く環境: ・入社後は、プロジェクト単位(顧客単位)で設計から実行まで完遂いただきます。 ※オーナー意識や顧客に対する責任感、誠実さを大事にしています。 ・経験に応じて、早期に顧客先へ同行頂き、現場でのリアルな体験を通じて得た課題や手応えを感じ取っていただきます。他にも連名出版、知財申請機会を提供していきます。 ・リモートワーク可能ですが、コミュニケーションや相互理解を大事にしているため、特に初期はFace to Faceを重視しています。
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜住宅手当など福利厚生充実◎要件定義など上流工程にも携われる/社会貢献性の高い事業/セコムGで安定◎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁向けシステムにおける開発業務や、運用保守業務全般をお任せいたします。 <具体的には…> ・官公庁向けシステム開発・導入・運用保守 ・自社パッケージ受注後の導入・構築、データ設定、運用保守が主な業務となります。 ・顧客要望に対する仕様検討や要件定義 等 ※地方自治体に自社商材を導入頂いており、クラウド型とオンプレ型の自社パッケージを提供 ■配属先情報:初任地は以下いずれかを予定 【中央事業部】 ・勤務地:目黒区勤務 ・提供サービス:公共部門の上下水道と森林の分野がメイン 【東日本事業部】 ・勤務地:新宿区勤務 事業部内のSE配置は、固定資産税の分野がメイン ■自社クラウドサービス『PasCAL』 当社で蓄積したGISサービス構築のノウハウがもととなっている行政業務支援GISです。 2011年のサービス開始以来、現在600以上の自治体で導入されています。 自治体が行っている土地の管理や都市計画、住民への情報発信などがクラウドで管理できるサービスとなるため多くの行政・自治体で活用されています。 ▽『PasCAL』詳細はこちらをご覧ください https://www.pasco.co.jp/products/pcl_lgwan/ <働き易い環境!> ◇育成やスキルUP支援が充実! 企業内大学『PASCO大学』という育成制度を設けています。 東京大学など各分野の学術者をお招きし、授業を開催するなど、 常に最新・深い知識やスキルを身に着けていただけます! ◇残業月20h程/土日祝休と無理なく働ける環境 ■同社の魅力 宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。 物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社かつら設計
茨城県東茨城郡城里町石塚
450万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
〜◎転勤なし/完全週休2日制/年間休日123日/残業ほぼなし/地元を支える地域密着企業◎〜 当社は【測量、設計、補償、GIS】を専門とする総合コンサルタント会社です。河川、道路、公園などの建設コンサルタントや測量調査、農地や上下水道の地理情報システム、土地調査など幅広く行っており、地域のインフラ整備に貢献しています。そんな当社において【測量業務】をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・道路や河川の測量業務。 ・ICT関連業務(ドローン操縦、点群処理、データ解析) ・地図情報データの作成、データベース構築、プログラム開発。 ・パソコン操作(測量CAD、GIS専用ソフト、文書作成、計算書作成) ・現場確認有り(社用車使用) ■資格取得支援について: ・業務の関連資格においては、受験料の支援あり(交通費は個人負担) ・有資格者による個別指導の実施 ・業務時間内に会社負担にて外部研修を実施 ■当社の特徴: ◎充実した資格手当・・・資格ごとに毎月資格手当を付与しています。社員のスキルアップを応援する社風です。 ◎働きやすい環境づくり・・・令和5年〜6年度では、基本就業時間内での作業量としております。残業無しの希望や、残業して稼ぎたい場合も調整可能で、個人の家庭環境に合わせております。 ◎アットホームな雰囲気・・・若手から経験豊富なベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。社員同士の距離も近く、日々のコミュニケーションも活発。一人ひとりの考えも大事にする社風で非常にアットホームな環境です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜空間情報の国内最大手!住宅手当など福利厚生充実◎自社サービスの上流工程〜 ■業務内容 自治体向けに提供する自社クラウドサービスの導入、及び運用業務を中心にお任せいたします。 <具体的には…> ・お客様へヒアリングしてFit&Gapを実施 ・要件定義 ・サービスの導入設定 ・データ作成と流し込み ・問合せ対応(2次対応) ・システム開発ベンダーのハンドリング 等 ■自社クラウドサービス『PasCAL』 当社で蓄積したGISサービス構築のノウハウがもととなっている行政業務支援GISで、2011年のサービス開始以来600以上の自治体で導入されています。 自治体が行っている土地の管理や都市計画、住民への情報発信などがクラウドで管理できるサービスとなるため多くの行政・自治体で活用されています。 ※詳細:https://www.pasco.co.jp/products/pcl_lgwan/ <働き易い環境!> ◇残業月20h程/土日祝休と無理なく働ける環境 ◇育成やスキルUP支援が充実! 企業内大学『PASCO大学』という育成制度を設けています。 東京大学など各分野の学術者をお招きし、授業を開催するなど、 常に最新・深い知識やスキルを身に着けていただけます! ■街づくりに貢献できるヤリガイ有! 現在、地方自治体の管理する機械・電気設備の標準耐用年数15年を経過した施設が多く、老朽化が進行しているため、改修や維持管理が重要なテーマになっています。持続的な下水道機能確保のため、計画的な維持管理・改築事業の実施が必要です。 ITで、上水道・下水道ストックマネジメント(長寿命化計画)や、内水氾濫などの防災対策の支援を行い公共インフラである上下水の管理に貢献しています。 ■同社の魅力 宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。 また物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜IT知見があれば独学や未経験も歓迎!第二新卒歓迎/要件定義など上流にたも携われる/セコムGで安定◎〜 ■業務内容 自治体向けに提供する自社クラウドサービスの導入、及び運用業務を中心にお任せいたします。 <具体的には…> ・お客様へヒアリングしてFit&Gapを実施 ・要件定義 ・サービスの導入設定 ・データ作成と流し込み ・問合せ対応(2次対応) ・システム開発ベンダーのハンドリング 等 ■自社クラウドサービス『PasCAL』 当社で蓄積したGISサービス構築のノウハウがもととなっている行政業務支援GISです。 2011年のサービス開始以来、現在600以上の自治体で導入されています。 自治体が行っている土地の管理や都市計画、住民への情報発信などがクラウドで管理できるサービスとなるため多くの行政・自治体で活用されています。 ▽『PasCAL』詳細はこちらをご覧ください https://www.pasco.co.jp/products/pcl_lgwan/ <働き易い環境!> ◇育成やスキルUP支援が充実! 企業内大学『PASCO大学』という育成制度を設けています。 東京大学など各分野の学術者をお招きし、授業を開催するなど、 常に最新・深い知識やスキルを身に着けていただけます! ◇残業月20h程/土日祝休と無理なく働ける環境 ■街づくりに貢献できるヤリガイ有! 現在、地方自治体の管理する機械・電気設備の標準耐用年数15年を経過した施設が多く、老朽化が進行しているため、改修や維持管理が重要なテーマになっています。 ITで、上水道・下水道ストックマネジメント(長寿命化計画)や、内水氾濫などの防災対策の支援を行い公共インフラである上下水の管理に貢献しています。 ■同社の魅力 宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。 物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マップソリューション株式会社
東京都中央区新川
350万円~549万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜ニッチトップシェア/安定基盤の会社で長期就業したい方向け〜 ◇医療介護関連業界をメインに300社以上での導入実績! ◇競合優位性◎継続利用サービスのため売り上げ安定! ◇自社サービス・自社内勤務/残業ほぼなしでプライベートも両立可 ■業務概要: 当社の自社サービスMiSol(※統計データ、地図データを使って高精度な商圏分析等の地理分析ができるクラウドASPサービス)のシステム設計・開発、システムで使用する各種統計、推計データの作成・加工、サーバーの管理・運用を担当します。 MapInfo(地理情報ソフト)を使用してデータ処理、分析作業を行っていただきます。 ■具体的には: ・ExcelやGISソフト、SQL等を使用して、統計データ(国勢調査や住民基本台帳など公的なデータ)の加工や推計データ(推計患者数、推計介護者数など自社で推計、作成しているデータ)の作成を行い、データベース化する作業を行っていただきます。 ・当社MiSolサービスのWEBアプリケーションの設計、保守、改善業務を行っていただきます。 ・当社MiSolサービスを運営するサーバーの運用、管理を行っていただきます。 ■サービスの活用事例: 担当のお客様が施設や店舗を新規で開業をしたいけど、どこに店舗を構えるべきか検討している。 そこで、最新の地図データや統計データをもとに生成された当社のサービスを活用することで、競合他社の情報をもとに、「この土地に店舗を構えたらどれほどの売り上げ見込みがあるか」が算出されるため、新規開業するか否かの判断に役立てることができます。 その他でも、M&Aや既存施設の評価などにも使用されております。 現在、医療介護関連業界をメインに300〜400社での導入がされています。
株式会社デンサン
茨城県土浦市港町
400万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【年休120日以上/残業月16h/平均有給取得日数16日/最先端技術に触れる機会あり/お客様の想いをカタチにできる仕事/働く環境◎】 ■業務内容: 1984年設立の老舗企業である当社にて、Webシステムの受託開発やお客様先での技術支援をお任せします。入社後は社内での受託開発を中心に担当いただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 地図情報を取り扱う大手企業システム開発・保守業務に携わっていただきます。 主に以下の通りです。 OS:Windows、Linux(Rocky Linux) 他 データベース:PostgreSQL、SQLiteが中心 開発手法:ウォーターフォール クラウド:LGWAN-ASP 開発言語:C#.NET、SQL、HTML+CSS、Javascript 開発パート:GISを利用したシステム開発、保守業務 チーム20名、リーダ—3名、客先での業務となりますが週2日〜3日程度テレワーク有 ■携わる案件: 公共地理情報システム(GIS) ■開発言語: .NET(VB、C#、ASP) C C++ VC++ AWS、Azure JAVA PHP ※メインはC#を使うことが多くなると想定されます。 ※特定言語の経験がなくても、入社後に学べますので安心してくださいね。 ■特徴■ 設立から40年、地元茨城を中心にフトウェアの受託開発や運用・技術支援を行っています。 今回は大手企業と連携し、プロジェクトごとに様々な分野の開発に取り組んでいただきます。 またリーダー候補を同時に募集していますので開発業務のみならず、お客様との折衝など 会社の顔としてゆくゆくはキャリアアップしていただきます。 ■募集背景■ これからのデンサンは拡大期に突入します。 そのため次世代のリーダーやプロジェクトマネジメントを経験、目指していきたい方を募集します。 2030年までに従業員数100名達成が一つの目標。これからのデンサンを支えていく仲間を募集!! 変更の範囲:本文参照
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜土日祝休み/年休123日/静岡県内で高いシェアの建設総合コンサルタント/新しい技術を積極導入/都市計画や社会インフラを支える/インフラ整備のプロフェッショナルとして裁量を持って業務に取り組みたい方にオススメです〜 ■仕事内容: 国内有数の測量技術を持ち、最新技術を活用した3次元計測や地籍調査、補償調査等の業務を担当します。 ◇建設総合コンサルタント 橋梁/道路/河川/砂防/港湾/海岸の設計、区画整理の計画/設計、地質調査等まで幅広い提案が行えるよう複数の技術士資格取得を奨励しており、顧客からも高く評価されています。 ■魅力: 建設コンサルティングや測量、地質、環境など各種調査等を手がける、静岡県、地域トップクラスの建設総合コンサルタントの技術職の仕事です。高い技術力を活かして、幅広い案件が受託可能です。働き易い環境で、地域をプロデュースしてみませんか。 ■当社の特徴: ◇「コンサルタント部門」「測量、調査部門」「地理情報部門」の3つの部門を柱とする建設総合コンサルタント企業です。都市計画および地方計画、造園、道路、河川、砂防および海岸、橋梁、トンネル、上下水道、農業土木/森林土木など各種の土木構造物の設計を行っています。 ◇また、最近注目度が高まっている分野では、土木構造物の維持管理、アセットマネジメントなどを大切な事業として手掛けているほか、再生可能エネルギーへの取り組みにも着手しています。測量/調査部門では、精度の高い設計の前提となる、各種の測量を行っています。 ◇加えて、調査業務の内容も、極めて多岐にわたります。地理情報部門では、航空写真等を使用して市町村単位の広い範囲の地図を作っています。 これらの地図は、道路台帳や防災地図などに加工して使われています。GIS(地理情報システム)に埋め込まれた地図は、固定資産管理、道路情報管理、農業情報管理などいろいろな用途に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜土日祝休/年休123日/建設総合コンサルタント企業/都市計画や社会インフラを支える/お客様との長期の関係構築や自分で仕掛ける営業をしたい方にオススメです〜 ■募集概要: ・建設コンサルティングや測量、地質、環境など各種調査等を手がける、地域トップ級の建設総合コンサルタントの官公庁ルート営業のお仕事です。 高い技術力を活かして、幅広い案件が受託可能です。働き易い環境で、地域をプロデュースしてみませんか? ■業務内容: ・建設総合コンサルタント企業である当社で、建設コンサルの営業をお任せします。 ■業務詳細: ・公共インフラ(建物ではなく、橋梁や道路など土木関連の建造物)の整備を行政に働きかける営業になります。日頃から官公庁へ足を運び、どんなニーズがあるのかを確認しながら、当社でできる調査や企画/コンサル業務をご提案を行っていきます。 ■事業内容: 「コンサルタント部門」「測量、調査部門」「地理情報部門」の3つの部門を柱とする建設総合コンサルタント企業です。都市計画および地方計画、造園、道路、河川、砂防および海岸、橋梁、トンネル、上下水道、農業土木/森林土木など各種の土木構造物の設計を行っています。 また、最近注目度が高まっている分野では、土木構造物の維持管理、アセットマネジメントなどを大切な事業として手掛けているほか、再生可能エネルギーへの取り組みにも着手しています。測量/調査部門では、精度の高い設計の前提となる、各種の測量を行っています。 また、調査業務の内容も、極めて多岐にわたります。地理情報部門では、航空写真等を使用して市町村単位の広い範囲の地図を作っています。 これらの地図は、道路台帳や防災地図などに加工して使われています。GIS(地理情報システム)に埋め込まれた地図は、固定資産管理、道路情報管理、農業情報管理などいろいろな用途に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中野技術
埼玉県新座市野火止
新座駅
設計事務所 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
〜地図情報システム開発・運用・データ整備/地域に根差した建設コンサルタント企業/年休124日/土日祝休み/自治体からの案件が多く安定〜 ■測量を中心に土木設計を手がける建設コンサルタント会社である当社。この度は、システムエンジニアを募集します。 ■システム:VB .NET JavaScript C# C++ Python HTML PHP CSS ActiveX ■業務内容: ・地図を利用したシステム(地理情報システム)作成で、主に自治体等の業務効率化のための独自システムの開発になります。Webシステムの作成も可能であれば対応頂きますが、Webシステムの開発のみでも可。 ・GISで作ったデータを動作させたりするには、「ハードウェア」が必要となります。特に大規模なプロジェクトの場合は、ワークステーションやサーバ、ネットワークなどのシステム デザインには注意が必要です。当社のシステム開発は自社にて開発しております。 ・開発したシステムは埼玉県庁や埼玉県の市区町村で導入されています。 ■開発技術 開発している技術としてGISがあります。 GISとは、地理情報システム(Geographic Information Systems)の略称で、文字や数字、画像などを地図と結びつけてコンピュータ上に再現し、位置や場所からさまざまな情報を統合したり、分析したり、分かりやすく地図表現したりすることが、できる仕組みであり、行政や市民生活やビジネスの現場で幅広く利用することができるものです。 ■魅力ポイント: ・リーマンショックを切り抜け、以降、今日まで、黒字経営を継続中です。コロナの影響も受けず、安定した経営基盤を築けています。 ・「正確な地図」を作成することができる会社です。 その「正確な地図」をいろいろな方法を活用し表現できる会社でもあります。当社は平成元年に創業し、激動する測量業界の中で官公庁をターゲットに事業を拡大し誠意を尽くして発展してまいりました。しかし現在、私たちは大きな時代の変化にいます。地図=紙の時代から、地図=情報に変化してるのです。様々な情報を盛り込んだシステムが多用する中、いかなる状況下でもすばやく対応し市場のニーズをいち早く捉え、新しい技術を生み、使いやすい地図づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【業界経験不問!/GIS活用で未来のまちづくりを支援/公共サービスの経営課題解決・計画支援AI「MiraiE.ai(ミラーエ)」の提案/新規事業開発もお任せ/年休127日】 ■ポジション概要: 行政やインフラ業界の公共サービスの経営課題解決・計画支援AIサービス「MiraiE.ai」の開発を行う当社にて、顧客となる行政やインフラ会社の事業課題を整理し、「MiraiE.ai」を活用した提案・新規事業の開発を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・顧客への提案・ミーティング ・国・自治体等へのプロポーザルの作成 ・エンジニアチームとの開発調整、要件定義の作成 ・マーケティング・営業体制のディベロップメント ■魅力: ◎「大学で研究するかの如く、ひらめきややる気を最大限に出せる環境を。」でありながら、スタートアップとして現場の最前線へ立ちながら、顧客と向き合います。 ◎データが集まったらではなく、まず完成系やプロトタイプをいち早く示します。また、今あるデータからどこまで何ができるか、どんなアルゴリズムでいけるかをいち早く示します。 ◎当社社員は「自分の好きな研究を続けたい!」かつ、「意地でも世に役立つプロダクトとして送り届けたい」そんな集団です。 ■就業環境: 時間や場所に縛られない働き方を実践中。代表含め、子育て中のメンバーが多数在籍しています。焚き火したり、合宿に行ったり、集まって親睦することを大事にしてます。 ■当社について: GIS(地理情報システム)を用いたジオシミュレーションをコアとし、自治体や事業会社のパートナーとしてデータサイエンティスト集団としてデータを活用した都市計画策定支援や不動産マーケティングの研究開発・ソフト提供をおこなっています。
株式会社オオバ
東京都千代田区神田錦町
500万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜まちづくりコンサルタントとして多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることができます!〜 ■業務内容: オープンポジションの求人です。建設コンサルタントとして、まちづくり、設計、環境、地理空間情報、土地管理、システム開発、事業ソリューションに関わっていただきます。 これまでの経験やご希望から適性を踏まえて、以下のポジションをご提案させて頂きます。 (1)都市計画・まちづくり、区画整理、開発計画、造成設計、建築計画・設計 (2)道路、構造物計画・設計、河川、砂防計画・設計、上下水道計画・設計等 (3)環境アセスメント、環境保全関連、環境デザイン等 (4)測量調査、補償調査 (5)土木管財維持管理、土木管財測量調査等 (6)GISシステム開発、GISアプリケーション開発等 (7)開発行為の代行業務(企業・個人)等 ■実績紹介(一部抜粋): ◇低炭素化モデル都市「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」(神奈川県藤沢市) ◇グッドデザイン賞受賞「柏の葉アクアテラス」(千葉県柏市) ◇GISシステムよる道路標識管理(福岡県宗像市) ■働きやすさについて: 平均有給休暇取得日数11日(2022年度実績)、月平均残業時間31時間程度と従業員の働きやすさを重視しております。また、2022年には『プラチナくるみん』を取得、2019年には『えるぼし2段階目』を取得しております。 ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ