195 件
株式会社ファンリード
東京都豊島区西池袋
-
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜安定した事業基盤/東証プライム上場の太陽ホールディングスグループ〜 ■プロジェクト概要および募集背景: 当社では数年前から某省庁向けにGIS(地理情報システム)活用アプリケーションの開発と専用端末の提供などを行ってきており、利用事例としては、 ・道路/河川防災管理 ・道路啓開管理 ・ダム事業工程管理 ・道路情報管理共同利用プラットフォーム などと広げてきました。 直近では、 ・インフラ(AWS環境)の提供 ・アプリ/環境保守対応 などにも着手しています。 アプリケーション開発は主にパートナー会社に任せてきましたが、今後更に対応範囲拡大のため、上記システムの開発担当およびPMを募集します。 ■仕事内容: 顧客会議ファシリテート・議事録作成・WBS管理・課題管理・提案書作成と説明、アプリ担当外注会社への指示と管理。 開発担当メンバーに関しては、顧客要求事項の取りまとめと開発・テスト・リリースまで。 ■ポジション魅力: エンドユーザは某省庁であり、取引先は国内の建設情報を管理するシステムを保有する有力企業です。 現在はGIS活用プロジェクトを中心に展開していますが、取引先の事業中心である建設情報システムは事業規模が数10倍程度あり、今後対応範囲を拡大していくことにより当社の事業規模も飛躍的に拡大できる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
株式会社マプコン
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
~地理情報システム(GIS)を活用したソリューション提供/営業ノルマはありませ地図を作るための情報システム/月平均残業時間20時間程度~ ★地理情報システムの全てをサポートする専門家集団 企画・設計からハードウェア構成まで地理情報システムの全てをサポートでできます。国内競合が少なく幅広いお客様とお取引があります。 ★営業手法の工夫も自由/ノルマはありません: 新規訪問や展示会以外にも、SNSを駆使する等、既存のやり方以外にも、新しい営業手法を編み出すことは大歓迎です。 営業ノルマは、設けていないため、月末の追い込みや無理なクロージングを行うことはありません。お客様の状況を配慮し、お客様にマッチした提案営業に注力できる環境です。 <開発実績例> ・河川データ作成キット ・電子国土基本図(地図情報/基盤地図情報)関連業務支援キット・ ・総合道路管理システム ・下水道台帳管理システム ・農地台帳システムなど ※国土交通省、国土地理院とも取引がございます。 ■業務概要: 「地図」による情報システムやデジタルマッピングのソフトウェア開発会社である当社。この度、新たに法人営業職を募集します。営業部門の体制強化のための募集です。 <具体的な業務内容> 当社の製品、地理情報システム(GIS)のPR、販売業務をお任せします。 ・新規ユーザーの開拓営業: ・既存ユーザーのフォロー: ・展示会での営業: ※地図を利用する業界(建設業界、測量会社など)、官公庁に向けての新規訪問営業を行います。 ※商談時には、製品のデモンストレーションを行い、当社製品の導入に向けてアプローチを行います。 ※すでにシステムを導入いただいているお客様はご利用状況を確認できるため、状況に合わせたご提案を行うことが可能です ※営業活動の中で「こんな機能が欲しい」「こんな製品が欲しい」といったご要望をいただくケースがあります。その際には、受託開発の提案を行います。SEと共に商談を行い、開発プロジェクトの受注を目指します。 ※対象エリア:都内、千葉、埼玉、神奈川がメインです。業務に慣れてきたら、首都圏以外のエリアへの商談もお任せします。 ■組織構成: 営業部は、部長1名、4年目社員1名、営業事務1名の3名体制の部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【地理情報システム(GIS)を活用したソリューション提供/月平均残業時間は、20時間程度/営業ノルマはありません】 ■「地図」による情報システムやデジタルマッピングのソフトウェア開発会社である当社。この度、新たに法人営業職を募集します。営業部門の体制強化のための募集です。 ■業務内容:当社の製品、地理情報システム(GIS)のPR、販売業務をお任せします。 ・新規ユーザーの開拓営業: 地図を利用する業界(建設業界、測量会社など)、官公庁に向けての新規訪問営業を行います。商談時には、製品のデモンストレーションを行い、当社製品の導入に向けてアプローチを行います。 ・既存ユーザーのフォロー ・展示会での営業 *営業活動の中で「こんな機能が欲しい」「こんな製品が欲しい」といったご要望をいただくケースがあります。その際には、受託開発の提案を行います。SEと共に商談を行い、開発プロジェクトの受注を目指します。 *対象エリア:都内、千葉、埼玉、神奈川がメインです。業務に慣れてきたら、首都圏以外のエリアへの商談もお任せします。 ■組織構成:営業部は、部長1名、4年目社員1名、営業事務1名の3名体制の部署です。 ■魅力ポイント: 【地理情報システムの全てをサポートする専門家集団】:国土交通省、国土地理院とも取引のある当社。河川データ作成キット、電子国土基本図(地図情報/基盤地図情報)関連業務支援キット、総合道路管理システム、下水道台帳管理システム、農地台帳システムなどの開発実績もあります。 【営業手法の工夫も自由/ノルマはありません】:新規訪問や展示会以外にも、SNSを駆使する等、既存のやり方以外にも、新しい営業手法を編み出すことは大歓迎です。営業ノルマは、設けていないため、月末の追い込みや無理なクロージングを行うことはありません。お客様の状況を配慮し、お客様にマッチした提案営業に注力できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナエジオマチックス
岐阜県中津川市茄子川
450万円~649万円
システムインテグレータ 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\自社開発の地理情報(GIS)システムエンジニア/顧客への業務課題ヒアリングから携われる/月残業20h程度で働きやすさ◎/ 当社の開発する地理情報(GIS)システムの開発エンジニアを募集します。 自治体・官公庁の元請けとして、人々の暮らしを支えるサービスに直結するシステムを担当し、顧客の課題に合わせたシステムのカスタマイズ・導入・アフターフォロー等を行います。 【地理情報(GIS)システムとは】 GISは、地理情報をベースに、人口や施設分布、道路や土地の使用状況などインフラに関する様々なデータをコンピューター上の地図に落とし込み、管理・分析する用途で活用されています。 また、管理だけでなく「人口減少が激しい地域の特定と対策」や「災害時の最適な避難ルートの選定」などそれぞれの地域の課題を把握・解決するために行政において欠かせないシステムです。 ■業務の特徴: (1)営業担当が受注した案件に対し、打合せでの顧客課題のヒアリング、顧客提案・仕様検討、基本設計・詳細設計、改修・仕様変更、運用保守など幅広く担当します。 ※【C++やPython】を使用した開発となりますが、採用においては経験言語は問いません! (2)顧客対応の最上流から関与し、課題解決をサポートできることがやりがいです。お客様と接する場面が多いからこそ、お客様から直接感謝の言葉をいただく場面も多数。 官公庁が保有する紙資料や文字情報を地図システムと連携させ、多様な情報の一元管理を実現することで、顧客の課題解決やその先の住民サービスの効率化・品質向上、さらには人々の安全な暮らしを守っている実感が持てる業務です。 ■組織構成: 配属先のG空間事業部は計16名、内システムグループは5名(50代2名/40代1名/30代2名)で構成されています。 GISシステムの経験がない方も、まずはシステムがどのように構成されていて、どう動くのか等、徐々に業務を覚えていきますのでご安心ください。 ■当社の特徴: 少子高齢化・自然災害など多くの社会問題が顕著になる中、地理空間情報技術の活用に注目が集まっています。 中でも、GISシステムを利用した防災・減災・災害復旧事業、公共施設等の管理計画や空家等対策計画など、地域の暮らしに直結した当社サービスには大変高い評価をいただいております。 変更の範囲:無
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
システムエイジ株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
300万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□上流へのキャリアアップも実現可/安心のチームアサイン/地上や地下に張り巡らされた様々な「インフラ」を守るアプリエンジニア/残業20h■□ システムやアプリケーションの設計や開発を幅広くお任せします。同社では多くのGISエンジンを扱った経験・ノウハウを活かし、官公庁・地方公共団体を中心としたお客様に「地理情報システム」の提供をおこなっております。プロジェクトの規模が大きいため、客先にて2〜3名のチームで取り組んでいただきます。 【職務内容詳細】 ・各種業種の業務アプリケーションの設計や開発・WEBアプリケーションの設計や開発 ・GISによるアプリケーションの設計や開発・GIS支援に向けたシステムの設計や開発 【プロジェクト例】 ・都市ガス施設管理システム・都市ガス営業支援システム・上水道施設管理システム(地方自治体) ・温泉、温水施設管理システム(地方自治体)・避難経路探索システム(地方自治体実証実験) ・各種地図フォーマット変換、地図データ作成 【当社の魅力】充実のワークライフバランス ・平均残業時間は月20時間ほどで、メンバーは有給休暇もきちんと取得しています。ワークライフバランスが取りやすい社風です。 ・アイデアが取り入れられやすい環境です。社員の定着率が高く、じっくり腰を据えて働くことが可能です。 ・幅広い商品を扱うため、幅広い提案が可能。技術力も養えます。 ・2週間に1回、勉強会を実施。1人ひとりの得意分野の情報共有なども行っています。また、この他にも資格取得一時金や通信教育、技術研修などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
宮城県仙台市若林区新寺
450万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただく予定です。 ・企画、提案書類の作成 ・システム機能要件定義 ・データベース製品仕様書作成 ・データ整備及びシステム導入に関する業務のプロジェクトマネジメント 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道管路施設が対象となり、 (1)自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS導入コンサルティング (2)GISデータ、システムを活用した上下水道事業推進コンサルティング となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
550万円~699万円
システムインテグレータ 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<自社開発の地理情報(GIS)関連業務/建設コンサルタント事業・地理空間事業で地域の自治体をサポート/月残業20h程度で働きやすさ◎> 自治体・官公庁の元請けとして、当社が開発するGISシステムの運用保守業務や地図データのメンテナンス業務をご担当頂きます。 人々の暮らしの基盤となるデータの整備・管理業務です。内業が中心ですが、データ更新にあたり現場での計測や調査を伴う業務もあり、外業を担当することもあります。 【地理情報(GIS)システムとは】 GISは、地理情報をベースに、人口や施設分布、道路や土地の使用状況などインフラに関する様々なデータをコンピューター上の地図に落とし込み、管理・分析する用途で活用されています。 また、管理だけでなく「人口減少が激しい地域の特定と対策」や「災害時の最適な避難ルートの選定」などそれぞれの地域の課題を把握・解決するために行政において欠かせないシステムです。 ▽業務詳細 (1)当社では固定資産税賦課、上水道管理、下水道管理、道路管理、河川水路管理、公有財産管理などの行政事務でお使いいただくGISを客先に納めており、これらGISの運用保守とデータの更新作業を行います。 (2)住民の方が持っている土地や家屋の情報、その他、道路およびその下に埋まっている上下水道の情報等をデータ化し、システム上に反映させます。内業が中心ですが、データ更新にあたり現場での計測や調査を伴う業務もあり、外業を行うこともあります。 ■業務のやりがい: 官公庁が保有する紙資料や文字情報を地図システムと連携させ、多様な情報の一元管理を実現することで、顧客の課題解決やその先の住民サービスの効率化・品質向上、さらには人々の安全な暮らしを守っている実感をもてる業務です。 ■組織構成: 配属先のG空間事業部は計16名、内G空間グループは名(50代4名/40代4名/30代3名/20代5名)で構成されています。 ■当社の特徴: 少子高齢化・自然災害など多くの社会問題が顕著化するなかで、地理空間情報技術の活用に注目が集まっています。 なかでも、GISシステムを利用した防災・減災・災害復旧事業、また公共施設等の管理計画や空家等対策計画など、地域の暮らしに直結した当社サービスには大変高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォマティクス
神奈川県川崎市幸区大宮町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニー/安定した経営基盤◎/リモート週3~4・月平均残業16.8h/WLB◎/挑戦を推奨するカルチャー〜 ■業務概要: ・主要顧客(官公庁・自治体・インフラ企業)向けに、自社製品の地理情報システム(GIS)分野の開発リーダー(PL・PM)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・上流〜下流まで、プロジェクト全体を担うSI業務に従事いただきます。スケジューリングやメンバーのマネジメント、顧客との要件定義等の折衝を含みます。 ・当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと考えています。 ※開発環境…言語:Java、Javascript等|DB:Oracle、SQLServer、PostgreSQL等 ■開発案件例: 自治体向け業務支援地図システム(都市計画、固定資産税、上下水道管理、道路管理、施設管理など多様な業務向けシステム) ・紙ベースで管理していた情報をデジタル化し、情報の登録・更新・業務効率を改善 ・部署間での情報の受け渡しも容易になり、縦割り傾向にあった業務の連携を促進 ■業務の魅力: (1)顧客との距離が近く、貢献実感を得やすい ◇プライム案件が多く、上流〜下流まで一貫して顧客との距離が近い中で開発を行うことが出来ます。 ◇顧客の課題キャッチアップとそれに対する提案、実装まで広い裁量を持って取り組むことが出来ます。 (2)自社製品ならではの自由度が高い開発 ◇自社で独自開発をした製品をベースとするため、自由度の高い開発が出来ます。 (3)高い専門性と汎用性の、両面を持ったエンジニアとして活躍 ◇プライム案件での開発が多いので、上流〜下流の幅広い経験を積むことが出来ることに加えて、GISという希少な技術に基づいた、専門性が高く深いスキルを身に着けることが出来ます。 ◇顧客業務に深く入り込んだシステム開発のため、顧客折衝力やエンジニアとしてのコミュニケーションスキルを磨くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日航洋株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
建設コンサルタント 航空運輸業, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HawksMap
兵庫県神戸市兵庫区楠谷町
450万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【官民ともに今後ますます注目される地理情報システム(GIS)の専門家として市場価値の高いエンジニアを目指しませんか?】 ■採用背景とミッション:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は地理情報システム(GIS)の技術を用いた地図上データの加工・分析によって、マーケティング・業務効率化などでお悩みのクライアントへのソリューション提供を行っています。具体的には、某アパレル企業に対し、当社のGISの技術により業務効率化・売上向上に寄与するサービスを提供しております。今後、さらにお客様の事業成長に寄与しながら、当社の事業拡大をしていくことを目的にプログラマーの採用を行います。 ■業務内容: <入社後まずお任せしたいこと> 現行システムの保守・開発など <将来的にお任せしたいこと> システム提案などの上流工程。組織の中核メンバーとしての活躍を期待します。 <携わるパッケージ> ・不動産物件の地図情報「WINDOWS」 <開発言語・DB> WEB系:JavaScript、TypeScript、C#、Java等 ■GIS(地理情報システム)とは? 位置に関する様々な情報を持ったデータを加工/管理したり、地図の作成や高度な分析などを行うシステム技術の総称です。複数のデータを地図上で重ね合わせ、視覚的に判読しやすい状態で表示できるため、分析結果の判断や管理もしやすくなります。 ■どのように活用されるの? 道路、水道、電気、ガスなどの社会インフラを管理しているのもGISですし、不動産情報や施工管理、店舗の出店計画や顧客管理などのエリアマーケティング、災害時を想定した防災計画にもGISが使われています。 つまり、官民ともに高い貢献性をもっており、とりわけ災害大国である日本においては非常に重要度の高い技術といえます。 ■キャリアパス: GISの専門家として、地位を築いていきます。GISプログラムのことならHawksMapに相談となるように、測量の知識とプログラム技術をより深く習得して頂きます。ニッチな領域で替えの利かない高い市場価値を身に着けられることが魅力です! ■組織構成: 営業1名、事務1名、システム開発2名の総計4名の社員が在籍しております。平均年齢30.3歳と若手中心に活躍しており、男女構成比は3:1となっています。
大阪府大阪市浪速区難波中
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜オリックス100%出資の安定基盤/自社独自開発のGISソフトウェアをベースとしたカスタマイズ開発をお任せします/フレックス&在宅勤務週4可の働きやすい環境/月平均残業16.8h/年休123日・フレックス制度推進〜 ■ポジション概要 ・国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニアである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・民間インフラ)向けに、自社製品のカスタマイズ開発に携わります。 ※プライム案件中心で、最上流工程から入り、下流まで一貫した開発を行っています。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ※ご経験やご志向性次第で、顧客の要求分析や要件定義、プロジェクトマネジメントもお任せいたします。 【開発環境】 ・開発言語:Java、JavaScript(React)、VB.NET、C、C#等 ・DB:Oracle、PostgreSQL、SQLServer ・管理ツール:Redmine、Subversion、Github ■組織構成・育成体制 ・関西組織には、30名前後(エンジニア20名以上)が在籍しています ※20代:4〜5名/30代:10名/40代:5名程度 ・新卒入社の社員も多く、育成環境は整っております。ご経験が浅い方でも、OJT等で先輩社員と相談しながら着実にスキルアップが可能です ■ポジションの魅力 ・自社勤務(客先常駐無)、標準労働時間7.5時間、月平均残業20時間以下、フレックスタイム制、在宅勤務制度など、ワークライフバランスを大切に自由度高く勤務可能 ・自社製品をベースにしたプライム案件が中心で、要件定義〜製作〜保守まで、一貫して案件に携わることができ、コミュニケーションを取りながら顧客折衝含む上流工程を経験可能 ・自社製品を持ち確立した技術があるため、腰を据えて技術を追求、確かなスキルを習得可能です ■開発案件例: 【官公庁・自治体】 河川管理システム、観光GIS向けデータ作成、下水道計画管理システム、公園管理システム、防災マップ作成システム 【民間】 駅構内サイン管理システム、営業支援地図システム、行動分析システム、顧客管理システム、総合防災システム 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜オリックス100%出資のグループ会社/自社独自開発のGISソフトウェア開発/フレックス&在宅勤務週3~4可の働きやすい環境/年休123日・フレックス制度推進〜 ■ポジション概要 ・国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニアである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・民間インフラ)向けに、自社製品のカスタマイズ開発に携わります。 ※プライム案件中心で、最上流工程から入り、下流まで一貫した開発を行っています。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ※ご経験やご志向性次第で、顧客の要求分析や要件定義、プロジェクトマネジメントもお任せいたします。 【開発環境】 ・開発言語:Java、JavaScript(React)、VB.NET、C、C#等 ・DB:Oracle、PostgreSQL、SQLServer ・管理ツール:Redmine、Subversion、Github ■組織構成・育成体制 ・関西組織には、30名前後(エンジニア20名以上)が在籍しています ※20代:4〜5名/30代:10名/40代:5名程度 ・新卒入社の社員も多く、育成環境は整っております。ご経験が浅い方でも、OJT等で先輩社員と相談しながら着実にスキルアップが可能です ■ポジションの魅力 ・自社勤務(客先常駐無)、標準労働時間7.5時間、月平均残業20時間以下、フレックスタイム制、在宅勤務制度など、ワークライフバランスを大切に自由度高く勤務可能 ・自社製品をベースにしたプライム案件が中心で、要件定義〜製作〜保守まで、一貫して案件に携わることができ、コミュニケーションを取りながら顧客折衝含む上流工程を経験可能 ・自社製品を持ち確立した技術があるため、腰を据えて技術を追求、確かなスキルを習得可能です ■キャリアパス ・高い専門性と汎用性の、両面を持ったエンジニアとして活躍可能です。(マネジメントorエキスパートの選択可) ◇プライム案件での開発が多いので、上流〜下流の幅広い経験を積むことが出来ることに加えて、GISという希少な技術に基づいた、専門性が高く深いスキルを身に着けることが出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 『自動運転』や『都市の3Dデジタルマップ化』『自治体DX』など、近年注目度が高まる地理空間情報分野のDX化を影で支えるテクノロジー企業です。 GIS(地理情報システム)/3DGIS開発プロジェクト及び自社パッケージ製品管理に従事いただく予定です。 【具体的には】 ・開発プロジェクト管理 ・自社パッケージ製品管理 ・自社パッケージ製品開発 ※GISをベースとした業務アプリケーションパッケージソフト等 ・GISをベースとした官公庁・民間企業向け業務アプリケーション開発 ※道路施設管理、水道・下水道施設管理、固定資産税業務支援、救急医療支援等 ※マーケティング支援、営業支援、店舗出店支援等 ・クラウドサービス開発・運営サポート ※業務アプリケーションサービス、地図コンテンツ配信サービス等 【開発環境/言語】 ・Python等 【実績】 行政機関では実に多くの地図が業務に使われていて、それらを活用するシステムとして、当社の『行政業務総合支援システム Genavis』を多くご利用いただいており、固定資産・道路・上下水道・地域医療支援等といった行政サービス・政策立案の基となるデータ及びITサービスを提供しています。 今後も積極的な投資により先進デジタル技術を取り入れ、次世代の社会情報インフラとして欠かすことのできない空間情報のデータ取得・整備、シミュレーション、GIS構築などを行なう「空間情報コンサルティング」を展開していきます。 ■組織構成: 配属予定のシステムサービス部は全体で約60名の組織となっています。 近年は新卒社員も多く20〜30代の若手社員が4割程度で、ベテラン社員と協力しながら日々スキルアップいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 『自動運転』や『都市の3Dデジタルマップ化』『自治体DX』など、近年注目度が高まる地理空間情報分野のDX化を影で支えるテクノロジー企業です。 自治体DX実現のためのシステム導入・コンサルティング業務に従事いただきます。主に自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を活用した情報システムや、事務処理等を伴う業務システムの企画提案・構築・運用保守・コンサルティングに関する業務を担当していただきます。 スキルや希望にあわせて下記3ポジションがございます。 (1)システムエンジニア(顧客との仕様協議・実装担当者・保守担当者への指示、管理等) ・GISシステム設計・構築・導入(要件定義・基本設計・詳細設計等) ・データモデル設計(製品仕様書、データ仕様設計等) ・システム運用保守業務(システム環境維持・メンテナンス・データ更新等) (2)システムコンサルタント ・顧客へのシステム構築・業務改善・DX推進に関する企画・提案・プレゼンテーション等 (3)プロジェクトマネージャ ・プロジェクト管理全般(受託業務管理・顧客との折衝等マネジメント全般) 【開発環境/言語】 ・SQLServer等 【実績】 行政機関では実に多くの地図が業務に使われていて、それらを活用するシステムとして、当社の『行政業務総合支援システム Genavis』を多くご利用いただいており、固定資産・道路・上下水道・地域医療支援等といった行政サービス・政策立案の基となるデータ及びITサービスを提供しています。 今後も積極的な投資により先進デジタル技術を取り入れ、次世代の社会情報インフラとして欠かすことのできない空間情報のデータ取得・整備、シミュレーション、GIS構築などを行なう「空間情報コンサルティング」を展開していきます。 ■組織構成: 配属予定のシステムサービス部は全体で約60名の組織となっています。 近年は新卒社員も多く20〜30代の若手社員が4割程度で、ベテラン社員と協力しながら日々スキルアップいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜自社独自開発のGISソフトウェアをベースとした新規事業開発/オリックス100%出資(創業以来42期連続で黒字経営)/新規事業積極投資!〜 ■概要: ・国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、新規事業の事業戦略策定フェーズからスケールに向けた推進まで、幅広い業務をお任せいたします。 ■ミッション: ・当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、社長直下にて、事業変革をリードいただけるBizDev(※マネージャーやエキスパート等役職はご経験を考慮の上、決定いたします)を求めております。 ■当社事業について: ・CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社では、GIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。 「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 ■新規事業状況: ・既に多数のPoCを進めており事業化したプロジェクトもございますが、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトや商品・サービス・機能開発、パートナーアライアンス等を通じた他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合等、着手すべきことがまだまだ沢山ございます。 ・また、GIS及び空間情報において、潜在的なニーズ・シーズが無数に眠っている中、新領域の案件創出を加速させたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・新規事業の企画立案 ・市場・顧客ニーズの仮説検証 ・収支計画・事業計画作成 ・PoC推進・外部折衝 ■ポジションの魅力: 【安定した経営基盤】 【社会インフラに貢献】 【先端技術の融合】 【テクノロジー・ドリブン】 【挑戦を推奨するカルチャー】 【ワークライフバランス】 【中長期的なキャリア形成】 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ