28 件
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
-
450万円~799万円
自動車部品, 法務 行政書士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業100年以上/世界シェア約20%の自動車ランプメーカー/年間休日121日/フレックスタイム制〜 ■業務内容: 当社の契約を海外拠点を含めお任せします。契約という立場で国内および海外グループ会社も含め全社を支えるポジションです。 ■具体的には: 契約に関する業務をお任せします。 (1)契約書の確認: ・海外企業(ベンチャー、技援先)とのライセンス契約 ・海外拠点との技援契約、出向契約 ・取引先との売買契約、守秘義務契約 ・業務委託契約 (2)契約相談:役員・従業員からの契約相談(弁護士への照会) (3)訴訟・紛争解決:海外企業との訴訟、紛争解決 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップクラスのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に当社の製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めています。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
クレエ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 法務 行政書士
学歴不問
【服装自由・年休130日・完全土日祝休み〜不動産の仕入れ〜販売、管理までトータルで手掛けて急成長中の企業〜】 【仕事具体的な内容】 宅建士資格と不動産業界の経験を活かして、更なるキャリアアップを目指したい方を募集。 不動産取引に関する法務・契約管理業全般をお任せします。 (1)契約・取引 ・主に不動産取引に関する契約書・重要事項説明書のリーガルチェック ・その他契約に係る法務業務 ・案件進捗管理 (2)コンプライアンス・リスクマネジメント ・社内体制の整備及び指導 ・社内規定の作成 ・社内外コンプライアンス対応 ■働き方: 年休130日、服装自由です。 ■当社の特徴・魅力: ・今期は売上高180億円を予定しており、来期は200億円、再来期は250億円の計画を立てています。事業拡大フェーズの為営業体制強化による増員を行っています。 ・取り扱い物件はワンルームだけでなく、一棟物などより高単価の物件を扱っております。またお取引しているお客様はハイクラス層が多いです。 ・不動産に関わる一貫したサービスを提供している当社ですが、仕入れや販売といったそれぞれの領域で、専任の担当者を配置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージェント
東京都渋谷区宇田川町
600万円~799万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 法務 行政書士
【2034年までに300事業の創出を目指し成長中!人材不足、教育格差、環境エネルギーなど日本の社会課題を解決する企業】 ■採用背景 企業の規模拡大に伴い、法務業務の重要性がますます高まる中で、法務部門の体制強化を図るため、法務責任者を新たに募集することとなりました。 今回ご入社いただく方には、社内の法務業務全般を統括し、企業活動における法的リスクを最小限に抑えるとともに、当社の成長を支えるための法務戦略を牽引していただきたいと考えています。 ■業務内容 ・契約書作成、レビュー、管理(印章管理、法務事務を含む管理全般業務) ・商事法務(株主総会、取締役会の運営、登記にかかわる事項) ・法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ・コンプライアンス関連業務(ガイドライン、内部通報関連の対応) ・リスクマネジメントに関する事項(リスク情報の収集、分析、予防対策立案) ・新サービスのリリースに伴う法務支援(規約策定、関連法規制の確認) ・社内法務説明、啓蒙 ※幅広い分野で経験を積むことができ、キャリアの幅を広げることができます ■配属組織 コンプライアンス本部:管掌役員1名、事業責任者1名、メンバー(派遣)2名 ■キャリアパス 将来的には、管理部門全体の強化やコンプライアンスの視点から会社のガバナンスを推進する法務責任者としての活躍を期待しています。 まずは法務業務の実務を担いながら、チームマネジメントを経験。 さらに、法務関連のDX推進を通じて業務効率化やリスク管理の強化を図り、経営基盤の安定と成長に貢献していただきます。 ■このポジションの魅力 ◎企業成長における重要な役割 法務責任者として企業活動における法的リスクを最小限に抑え、会社の成長を支えるための法務戦略を立案・実行する役割を担っていただくので、企業経営の中核に携わる重要な仕事です。 ■当社について 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げてきた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SATO行政書士法人
北海道札幌市東区北五条東(8〜17丁目)
300万円~549万円
司法書士事務所・行政書士事務所, 行政書士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・SATO行政書士法人は国内最大級の規模を誇るSATO社会保険労務士法人のグループ会社です。行政書士法人の拠点長候補として事業所内での業務をはじめとして、一部顧客の新規開拓をお任せいたします。 ■業務詳細: <通常業務> ・会社の設立・許認可の取得 ・入札参加資格審査申請 ・企業法務、個人法務など、様々な業務に携わっていただきます <新規開拓> ・最初は建設業関連の仕事などを中心に、新規開拓を行っていただきます。 ※テレアポなどはあまりなく、既存のお客様からの紹介がほとんどです。 ■組織構成: ・当ポジションは管理者の下、4〜5名で構成されており、少数精鋭で活動をしております。 ■当社について: ・1977年に行政書士佐藤良雄事務所として創業し、2004年に設立したSATO行政書士法人。札幌でトップクラスの規模と実績を誇っています。扱う各種事業の中でも、建設業のお客様に対する許認可申請がメイン。取引数は建設業だけで年間600社程度で実績豊富なので、長年取引してくださる企業や紹介で来てくださる方も多く、安定的に取引を行なっています。 ・今後、主要事業だけではなく、補助金の申請業務や在留資格ビザの手続き、大手宿泊仲介会社と業務提携して行なう民泊の許可申請にも事業を拡大したいと考えています。そこで、組織体制強化の為、将来的な管理職の採用を検討しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンチャーサポート行政書士法人
350万円~649万円
司法書士事務所・行政書士事務所 総合コンサルティング, 法務・特許知財アシスタント 行政書士
\行政書士のプロフェッショナルへ未経験から挑戦可能/ グループ全体1200名超&全国20拠点に展開する日本最大級の士業グループの行政書士法人/ ■職務概要 8割以上が士業に関して未経験スタートの当社にて、専門知識を着実につけていきながら主にお客様の相続に関してのご相談や手続きなどをグループ法人と連携しながら行っていただきます。 ■職務詳細 主に相続手続きをお任せします。税理士法人の11000社の顧客と年間3000件以上の相続税申告から派生する、幅広い業務経験が積めることが魅力です。未経験の方も、ゼロから教育します。 ■お客様について: 相続のお客様は60代前後で相続のことを何も知らない方がほとんどです。どちらも専門家の助けを必要としているので、一緒に悩みながら自分の成長につなげられる環境です。 ■具体的な業務内容: お客様からの問い合わせに電話やメールにて対応。正式にご依頼を受けた後に面談を実施し、詳細をヒアリング。 今回の採用では主に相続手続きの業務を行っていただきます。 ◇相続手続きの代行 ・遺産分割協議書の作成や、戸籍の収集/精査、遺言書作成など、相続手続き・生前対策手続きの業務を幅広くサポートします。 ■当社で働く魅力: ◇全国22拠点・スタッフ総数1400名という日本最大級の総合士業グループ。右肩上がりの成長を続けており、グループ全てが利益を生み出すことで、他では真似できない環境と高い給与水準を実現します。 ◇平均年齢30歳の明るく活気のある雰囲気。肩書きや序列のない組織で、経験が浅くても公平なチャンス有!頑張った分だけ給与に反映しています。未経験から30代で年収1000万円を実現できます。 変更の範囲:無
司法書士法人F&Partners (F&Partnersグループ)
滋賀県草津市野村
300万円~599万円
司法書士事務所・行政書士事務所, 司法書士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<幅広い業務が行える司法書士法人/若手からベテランまで活躍中/実務未経験/ブランクの長い方も歓迎> ■業務概要: 相続、事業承継、ABL、企業法務など、多様なサービスを提供する当法人の関西オフィスにて、司法書士のお仕事をお任せします。先輩スタッフのレクチャーも充実しているので、実務経験の浅い方も歓迎します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 司法書士業務全般を対応していただきます。 ・不動産登記 ・商業登記、ABL ・成年対策を含む相続、民事信託など ・成年後見業務 ・その他業務(事業継承、企業法務、セミナー開催など) 将来的には、相談業務や面談等の顧客対応もお任せします。 ■未経験・ブランクの長い方も安心: 中堅社員がマンツーマンでサポートしますのでご安心ください。 ◎着実に業務を習得したい方 ◎新しいことへ前向きに挑戦したいという行動力をお持ちの方 ◎幅広い業務経験を積みたい方 このような方にオススメです。 挑戦を応援する文化であり、業務内容につきましても、ご自身の希望が反映されることが多い職場です。 ■当法人について: 多様な専門家を擁し、全国にワンストップサービスを提供する総合士業グループです。 士業同士の協力体制があるため、相談の種類や提案の幅が非常に広いです。 <グループ内の主な士業法人> ・税理士法人 ・土地家屋調査士法人 ・社会保険労務士法人 ・行政書士法人 など
株式会社トレジャー・ファクトリー
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
350万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店(アパレル・アクセサリー), 法務 法務・特許知財アシスタント
〜未経験から東証プライム上場企業の法務に挑戦できる/少数精鋭でスキルアップできる環境/各種手当充実/残業月平均10H程度〜 ■業務内容: 契約法務業務を中心に、コンプライアンス関連業務等、幅広く業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・契約書の作成、審査対応 ・各事業部門、グループ会社からの相談対応 ・他部署からの問合せ対応、トラブル対応 ・調停・訴訟に関わる書類作成、交渉 ・外部専門家(顧問弁護士、司法書士、弁理士、行政書士等)とのやりとり ・各事業部門、グループ会社への法務教育(情報発信、研修の資料作成、実施など) ・コンプライアンス研修等の社内研修の企画立案及び実施 ・各種法令及びコンプライアンス相談業務対応 ・契約書類(電子契約含む)等の整理・保管 配属先は総務室法務課となりますので、一部総務業務も他総務室スタッフと分担してご担当いただきます。 ・商業登記 ・行政対応業務(許認可取得、届出、報告、相談等) ・商標管理 ・押印申請受付対応 ・稟議書受付対応 ・各種規程の周知・改廃・原本管理に関わる業務 ・損害保険関連手続業務(事故対応含む) ・その他総務業務全般 ■当ポジションの魅力: ・少数精鋭のチームのため、幅広く業務を担当しスキルアップできる環境です。 ・専門的知識の習得のための外部研修やセミナーへの積極的な参加が可能です。 ・社内外の多様なステークホルダーと接しながら業務を進めることが多いため、コミュニケーションスキルを磨きながら、業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 総務室 法務課に配属となります。 総務室:室長(50代男性) 法務課:課長(40代男性)/メンバー:正社員2名(40代男性、30代女性)/パートスタッフ1名(50代女性) ■職場環境: <残業時間> 通常月10時間程度ですが、期初や株主総会準備期間等繁忙期は、それ以上になる場合があります。 <休日> 年休120日 シフト制ですが、配属先の部署は土日祝日を基本休みとしています。 <在宅勤務・時差出勤> 在宅勤務:作業に集中したいときなどは、週1日(月4日)程度在宅勤務が認められます。 時差出勤:業務に支障がない範囲であれば、出勤時間を1時間後ろ倒しにすることが認められます。 変更の範囲:会社の定める業務
JRCS株式会社
山口県下関市東大和町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 法務 人事(労務・人事制度)
〜法務・労務の経験を活かす/世界で8000隻以上の船舶に搭載される制御システム/土日祝休み/年間休日125日〜 【業務内容】 ■取引法務分野 ・取引契約書等の管理 ・債権管理や債権回収に関連する業務 ■組織法務分野(会社法・特許などの知識) ・株式会社の運営に関する業務(株主総会等) ・知的財産管理に関する業務(特許・商標等) ■人事労務分野(労働基準法・労働契約法等の知識) ・就業規則の改訂・労働契約管理・労使協定などの労務分野業務 ・給与、等級、評価などの人事制度の企画管理業務 ・外国人雇用関連業務(在留資格取得など) ・社会保険各種届出 ■その他 ・顧問弁護士、顧問社会保険労務士への相談や司法書士、行政書士への業務依頼の窓口業務 ・保険契約、設備営繕などの総務業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 【配属部署】 人事部門は全部で11名(うち法務労務班5名) 【今回の募集について】 法務および労務機能の強化を目的とした募集となります。 ご入社いただく方には、法令順守・個人情報および社外秘情報の適切な管理、管理情報と諸手続きとの円滑な連携による業務効率化、関係各所とのスムーズな業務連携など、法務および労務業務を軸とした様々な業務でご活躍頂きたいと考えております。 【入社後の流れ】 ご入社後は、法務および労務系業務から開始し、徐々に業務範囲を広げ、制度設計業務(法改正に伴う各種規程の見直しや人事制度の改善など)も担っていただくイメージです。 ■事業の特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~899万円
ファーストフード関連, 総務 法務
【英国に本社を置く、コンパスグループ/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供する業界大手の企業グループ】 コンパスグループの日本法人における法務部において、法務業務をお任せします。 ■業務内容: ・当社の中核業務である給食業務の受託契約書を中心とした、一般的な企業法務において必要とされる分野の契約書作成及びレビュー業務(一部英文契約書を含む) ・法的側面からの支援と意見を提供するため、他部門との会議への出席を始め、他部門と共同しての案件対応、法的問題に関する相談への回答 ・株主総会議事録、取締役会議事録等の作成、契約書等への押印対応業務(一部電子署名を含む)、契約書及び契約書データベースの管理 ・社内各種規程の作成及びアップデート、登記に関する業務、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士等の外部専門家との調整業務(コスト管理を含む) ・法務案件に関する会議体提出資料等の作成、社内における法務研修の立案と実行、法務部内のコンプライアンス担当との連携 ・訴訟対応/債権回収サポート、チーム内管理業務及びチームメンバーの指導 ・その他、法務部長または上席者からアサインされるプロジェクト対応 ■主な責任: ・法務部門の業務を主体的に推進し、法務部長の指示を受けて業務を行うとともに適切にレポートする。 ・部下を育成/指導し、法務部業務の効率化と改善を図る。 ・マネジメントから現場の一スタッフまでに適切なサポートを提供し、コンパスのビジネスの法的側面からの支援を行う。 ・ビジネスリスクを特定し、軽減するための対策を実行する。 ■当社について: コンパスグループ・ジャパンは、コンパスグループの一員です。コンパスグループは、英国に本社を置き、売上規模179億ポンド(約2.6兆円、2021年9月期)、世界45ヶ国で55万人を超える従業員を雇用し、年間55億食を超える食事を提供するコントラクトフード業界最大手の企業グループで、主に、ビジネス&インダストリー、ヘルスケア&シニア、エデュケーション、ディフェンス・オフショア&リモートサイト、スポーツ&レジャー、ベンディングの各業態において、それぞれに有名なブランドを数多く揃え、フードサービスとさまざまなサポートサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下グループ
東京都
600万円~700万円
不動産管理, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
■求める人材 【必須条件】 ■総務実務経験3~5年以上、法務実務経験がある方 【歓迎条件】 ■1名以上のマネジメント経験がある方 ■主要会議の運営経験 ■規程の整備運用管理(新設含む)経験 ■上場企業での総務/法務の経験 【求める人物像】 ■流動的な環境の中でも主体的に業務に取り組める方 不問
【業務内容】 総務部門の体制強化として、同社グループ会社の総務および法務業務のマネジメントをご担当いただきます。ルーティン化されている業務はメンバーのマネジメントを行い、新たな制度・ルールの新設や構築が必要な事案は、顧問弁護士など外部専門家と相談しながら社内フェーズに合わせた仕組みを構築する流れです。入社3ヵ月間は契約社員ですが、ほとんどの社員が正社員登用されています。 【具体的な業務内容】 (1)総務業務 ■主要会議(役員会議、コンプライアス委員会等)の運営 ■全社的な総務関係プロジェクトの企画・立案・実行 ■社内行事イベントの主催 ■福利厚生の企画・運営 ■備品管理・発注等 ■その他総務業務 (2)法務業務 ■コンプライアンスの仕組み構築・運用 ■規程の整備・運用管理(新設含む) ■定款変更、商業登記、登録事務等手続き ■弁護士/行政書士/税理士等への相談窓口 ■訴訟対応(弁護士との窓口) ■その他法務業務 【担当者コメント】 裁量大きく自発的な動きが歓迎され、ご経験やスキルを最大限に生かし、キャリアアップを図りたい意欲のある方にオススメです。フレックスタイム制、年間休日120日以上、土日祝休みとワークライフバランスが取れる環境もあります。
株式会社M&A総研ホールディングス
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, 法務
〜プライム上場/組織構築経験も積める/M&A×テクノロジーのリーディングカンパニー〜 ■仕事内容: 以下の業務に従事していただきます。 ・契約書のチェック ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応 ※契約書の審査マニュアルがあり、弁護士等がサポートいたしますので、契約書のチェックが初めての方や、慣れていない方でも安心してお仕事に携わることができます。 ■法務部の特徴 ・急成長企業の法務組織体制を構築する経験を積むことができる ・優秀なメンバーが多く切磋琢磨しながら成長できる ・M&Aに必要な書類の作成や法律相談を通じて、事業承継の最前線に携わることができる ・リーガルtechを進めているため、社内エンジニアとコミュニケーションを取りながらITの仕組みの構築も経験できる ■法務体制: 弁護士4名、行政書士1名、法務スタッフ1名 ※今後も増員予定 ■当社特徴 当社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため2018年10月に設立し、設立から3年9ヶ月で2022年6月に上場を果たしました。現在は東証プライム市場に上場しています。 M&A仲介という業界においてAIやDXを用いて効率化を図り急成長し、2023年10月には、「クオンツ・コンサルティング」という総合コンサルティングファームを設立しました。 当社はあらゆる社会課題を解決し、国内企業の価値を向上させて日本の経済を成長させることを目指しており、同時に自社としても時価総額数兆円規模の企業になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 内部統制 法務
〜弁護士資格をお持ちの方/急成長プライム上場のM&A仲介企業での法務をお任せ/多岐に渡る業務範囲でスキルアップ可能/M&A×テクノロジーのリーディングカンパニー〜 ■業務内容 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応 契約書の審査マニュアルがあり、周りのメンバーがサポートいたしますので、契約書のチェックが初めての方や、慣れていない方でも安心してお仕事に携わることができます。 ■法務部の特徴 ・急成長企業の法務組織体制を構築する経験を積むことができる ・優秀なメンバーが多く切磋琢磨しながら成長できる ・M&Aに必要な書類の作成や法律相談を通じて、事業承継の最前線に携わることができる ・リーガルtechを進めているため、社内エンジニアとコミュニケーションを取りながらITの仕組みの構築も経験できる ■法務体制: 弁護士4名(男性4名)、行政書士1名(女性)、法務スタッフ1名(女性)となります。 ※今後も増員予定がございます。 ■当社の魅力点: ・【安定性】…中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立しております。2022年6月には設立からわずか3年9ヶ月での上場を果たし、更に成長を続けています。 ・【DX化の推進】…M&A仲介という業界にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図っております。またその結果、「譲渡企業完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、売り手様にとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。更に当社はChatgptを導入するなど、さらなるM&A業務のIT化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
土地活用 不動産金融, 総務 法務
〜事業拡大企業での法務職/年間100棟以上のプロジェクトがあり、不動産業界ならではの法務対策が経験できる環境/急成長中の為、M&Aなどに携わる可能性も〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 取り扱い物件数の増大に伴い、また、更なる拡大に対応するため、 当社法務職の専任者を募集します。 ■具体的な業務内容: 契約書のリーガルチェックや、社内の法律相談の対応など法務業務全般をお任せします。 ・各種契約書のリーガルチェック ・リーガルリサーチ ・社内法律相談の対応 ・コンプライアンス事務局の運営 ・その他各種書類の作成、審査 ・安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ・弁護士、行政書士対応など ■入社後の流れ: 入社後は、座学等で業界知識と業務知識から学んでいただきます。メンバーが業務のサポートを行っていきますので、業界未経験でも徐々に知識やスキルを身につけていただけます。必要なことはその都度、しっかりレクチャーしますのでコツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。 法務の仕事は単なるトラブル解決だけでなく、法令違反を未然に防ぎ会社の未来を築く重要な役割を果たす部門です。 積極的に新規事業へ挑戦し続ける当社において、法的知識と戦略的思考を駆使しビジネス環境を守りながら、圧倒的な成長を推し進めていただくことができます。 ■挑戦できる領域 当社は年間100棟以上の建設プロジェクトを手掛けており、賃貸物件や建設現場など、不動産業界ならではの法務対応を実務レベルで数多く経験できます。 また当社は今後、M&A事業など企業の未来を形作る重要な施策にも注力していきます。 法務担当者として幅広い法的手続きに携わっていただくことで、会社の成長に大きく寄与いただけます。 ■特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁です。 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度があります。 ・積極的な発信が推奨される雰囲気の為、経験/年次に関わらず「良いものは良い」と評価されます。 ・会社としての意思決定がスピーディーな為、業務が滞ることがありません。 変更の範囲:本文参照
616万円~856万円
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■求める人材 【必須条件】 ■事業会社での法務の実務経験が3年以上ある方 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 【求める人物像】 ■自ら積極的に仕事に取り組める方 ■状況に応じて臨機応変に対応できる方 ■コミュニケーション能力のある方 高校
【業務内容】 法務担当として各種契約書のリーガルチェックなどの異業界審査、管理業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■各種契約書のリーガルチェック ■リーガルリサーチ ■社内法律相談の対応 ■株主総会の対応 ■コンプライアンス事務局の運営 ■その他各種書類の作成、審査 ■安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ■弁護士、行政書士対応など 【担当者コメント】 同社は、収益不動産・資産運用コンサルティング業に加え、複数の事業を展開しており、2013年の創業以来増収増益を続け、10年で売上155億円・経常利益12.1億円・社員数130名の規模となりました。 東京・大阪両本社に加え、名古屋・福岡・札幌等へ拠点を広げていくことで、2031年までの売上1000億円超、経常利益100億円超の目標を掲げています。 今回、取り扱い物件数の増大に伴い、また、更なる拡大に対応するため、各種契約書のリーガルチェックなどの異業界審査、管理業務を法務職の専任者としてお任せできる方を募集することとなりました。 入社後は、座学等で業界知識と業務知識から学んでいただき、経験に応じた業務からお任せいたします。メンバーが業務のサポートを行っていきますので、業界未経験でも徐々にスキルを身につけていただけます。 必要な知識はその都度、しっかりレクチャーしますのでコツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。会社の成長やご希望に合わせ、企業法務・内部監査といった様々な業務に携わることや、不動産法務として活躍の場を広げて頂くことも可能です。 年齢、入社歴関係なく、実力での評価や周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価する社風です。 不動産業界だけでなく異業種からのキャリアチェンジなど豊富な経験を活かしてご活躍いただける方を歓迎いたします。
616万円~736万円
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
重工業・造船 海運業, 法務 知的財産・特許
◆グループ売上3,000億円突破/常石グループ法務部門で活躍/従業員規模6,000名超/より豊かな地域、社会を次世代へ。未来の価値を、いまつくる。◆ \安定基盤で法務スキルを磨くチャンス/ ・法務経験者はもちろん、総務や人事などのバックオフィス経験者も歓迎。法務未経験でも「法務の仕事に挑戦したい!」という意欲をお持ちの方歓迎。 ・法務・コンプライアンス部門で、グループ企業の契約書作成やリーガルチェック、法的リスクのアドバイスなどを担当。 ・年間休日122日、残業月平均10〜20時間と、ワークライフバランスが整っています。 ■業務内容: ツネイシホールディングスの法務・コンプライアンス部門(5名)で以下の業務を担当。 ・グループ企業の契約書作成、リーガルチェック、管理 ・グループ事業の法的リスクのアドバイス ・法令遵守のための従業員教育 ・法律相談や法律事務所とのやり取り ・知的財産(商標など)の調査・出願・管理 ・係争事件対応、社内規定の整備 ・行政等への届け出対応、司法書士対応 ・M&Aに伴うデューデリジェンス対応 ■当社について: ツネイシホールディングスは、造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートの5つの事業を展開する常石グループの持株会社です。グループ全体の経営企画や管理を行っています。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持ち、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を行動指標としています。 ■求める人物像: ・自ら考え、自ら行動できる方 ・法務業務が未経験でも意欲を持ち、バックオフィス(総務や人事など)の経験がある方 ・文章をしっかり読み解く力をお持ちの方 地域社会に貢献し、グループ全体の経営を支える重要な役割を担っています。福利厚生が充実し、長期的に活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
elDesign株式会社
東京都港区白金
450万円~699万円
経営・戦略コンサルティング 石油・資源, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜電力自由化を追い風に事業成長/創業以来連続純利益黒字経営で売上成長率300%超のコンサルファーム/住宅手当有り/転勤無し〜 エネルギー・環境・経済の視点に着目し、企業・地域の課題解決のためのコンサルティングを行っている同社にて法務担当を募集致します。今回は、業務拡大に伴う増員となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 ・契約締結の一連の手続き 取引先との契約締結時の契約内容確認・契約書作成、リスクの検討、電子契約手続き ・顧問弁護士・行政書士との連携 新規事業や新規取引に関する契約や、そのリスク調査を含め、専門家への確認 業務に慣れてきたら、内部統制(コンプライアンスや法改正対応)や法務関連の電子システムの見直しや新しいサービスの導入などにも携わることができます。業務範囲も拡大し経験・スキルアップが可能です。 【配属先】 部署の人数:2名 ■経営管理部 ・マネージャー:1名 ・メンバー :1名 経営管理のマネージャーが法務業務も兼任しており、その下で実務をお任せいたします。 【仕事のやりがい】 急成長中の会社であるため、様々な想定のリスク管理が必要とされています。 BtoBメインの契約となります。ビジネスの中身をしっかり理解しながら契約内容の確認、作成を行うため業界知識だけでなく会社毎の理解を深めることができます。 社内の法務担当として自主的に取り組んで頂き、社内でなくてはならない存在としてご活躍頂けます。 ■ポジションの魅力: ・インフラに関わるお仕事の為、常に需要はあり、会社としての安定性がございます。実際にコロナ渦でも影響を受けておらず、着実に業績を上げております。 ・代表直下で評価制度もしっかりと整えております。 裁量も大きく、ご自身の「こうしたい」をしっかり活かせる環境です。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
◆急成長企業で法務のプロフェッショナルへ/年収616万円以上/完全週休2日制(土日祝休み)/転勤なし/年間休日120日◆ \法務の知識を活かして急成長企業を支えるチャンス/ ・取り扱い物件数の増加に伴い、法務職専任者を募集しています。 ・当社は創業以来増収増益を続けており、新規事業も積極的に展開中です。 ■業務内容: ・契約書のリーガルチェックや社内の法律相談対応など、法務業務全般を担当していただきます。 ・具体的には、各種契約書のリーガルチェック、リーガルリサーチ、社内法律相談の対応、コンプライアンス事務局の運営、その他各種書類の作成・審査、安全な取引のための不動産法務の実務面サポートおよび法務アドバイス、弁護士や行政書士対応などです。 ■挑戦できる領域: ・年間100棟以上の建設プロジェクトを手掛ける当社で、不動産業界ならではの法務対応を実務レベルで多く経験できます。 ・今後はM&A事業など企業の未来を形作る重要な施策にも注力していきます。法務担当者として幅広い法的手続きに携わることで、会社の成長に大きく貢献できます。 ■入社後の流れ: ・入社後は座学などで業界知識と業務知識を学んでいただきます。業界未経験の方でも、メンバーが業務のサポートを行いますので、徐々に知識やスキルを身につけることができます。必要なことはその都度しっかりレクチャーしますので、コツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。 ・オフィスはワンフロア体制を採用しており、全社に関わる法務部門だからこそ、チャットやメールだけでなく直接声をかけ合って迅速に連携できる環境です。 ■特長: ・当社の法務担当者は少数精鋭で、個々の貢献が会社に大きな影響を与えます。経営陣のビジョンに直接触れる機会もあり、能力を発揮することでスピード昇進も可能です。 ■大和財託株式会社とは: ・創業以来増収増益を続けており、1棟収益不動産を用いた資産運用コンサルティングに留まらず、自社の強みを活かして新築戸建て開発や分譲マンション管理など、様々な新規事業を立ち上げています。さらなる成長を目指し、社会への影響力を強めるために日々仕事に取り組んでいます。これまでの経験をフル活用して、ともに会社を発展させましょう。 変更の範囲:本文参照
前田工繊産資株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
ゼネコン 住宅設備・建材, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜土日祝休み/残業月平均10h程度/フレックスタイム制・リモートワーク可/65歳以降の雇用延長も可能/大手企業グループならではの充実した福利厚生〜 ■業務内容: 製造業における法務業務を中心に、コンプライアンスに関連する業務も担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。 〇法務業務: ・月10~20件ほどの契約審査、契約作成 ・社員からの法務相談対応(昨年度年間4件) ・会社法に基づく株主総会、取締役会、登記等の事務局業務 ※場合によっては親会社、弁護士・司法書士と連携しつつ業務を行います 〇コンプライアンス対応: ・コンプライアンス研修等の法令遵守についての社員教育(部長会等) ・内部通報窓口とハラスメント以外のコンプライアンス相談対応 ・親会社、社外からの監査受入れ(会計監査以外) 〇総務業務: ・保険・社有車契約・行政機関からの調査等、法に関連する総務業務の一部 ■組織構成: 総務部は総務・法務・人事・広報など複数業務を担当しており、現在6名が在籍。50代から60代が中心となっており、法務担当者は1名体制で業務を遂行しています。 ■働き方の特徴: フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 テレワークも可能で、規週2-3回の出社で業務を進めることができます。現担当者は基本週2出社です。※入社直後は原則出社していただきます。 残業は月平均10時間程度です。繁忙期は株主総会の準備期間などですが、月20時間を超えることはありません。 ■キャリアパス: 65歳を超えても本ポジションに限り特例で延長雇用も御相談の上可能ですので、長期的なキャリアを築ける環境です。オファー年収についても現年収と現場状況の相対比較の上、可能な限り御相談に応じます。 ※現年収と当社給与規定の兼ね合いから管理監督者としてオファーをさせていただく場合もございます。就業内容については変更は御座いませんが、管理監督者の適応外手当等ございます。その点、ご了承いただけますと幸いです。 このポジションでは、これまでの法務経験を活かしてワークライフバランスを整えつつ、働きたい方に最適な環境を提供します。ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
574万円~685万円
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■不動産実務として、売買契約書、重要事項説明書などの作成、審査、チェック等をしていた方 【歓迎条件】 ■不動産営業職や賃貸仲介業からのキャリアチェンジをしたい方 【求める人物像】 ■協調性があり、柔軟な対応ができる方 ■積極的に業務に取り組める方 高校
【業務内容】 法務の専任者として重要事項説明の作成やチェック、各種資料作成、契約書のリーガルチェック、管理業務などをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■不動産売買契約書、重要事項説明書の作成及びチェック、特約事項の検討、管理業務 ■不動産管理委託契約書、その他管理に係る書類作成、審査、管理業務 ■工事請負契約書、賃貸借契約書、その他契約書のリーガルチェック ■その他各種書類の作成、審査 ■安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ■弁護士、行政書士対応など 【担当者コメント】 同社は、土地・建物の仕入れから企画、設計、建築、リーシング、コンサルティング、売却、賃貸管理まで一気通貫して自社で行い、「オーナー様の利益の最大化」を全部門が一貫して追求しています。創業9年で売上103.5億円、経常利益8.47億円を達成するなど更にスピードアップをして成長し業界に風穴を開けて邁進してきました。さらに同社が目指すのは業界No1。2031年の売上1000億円超、経常利益100億円超を目指しています。今回、取り扱い物件数の増大、更なる拡大に対応するため、法務の専任者として重要事項説明の作成やチェック、各種資料作成、契約書のリーガルチェック、管理業務などをお任せできる方を募集することとなりました。まずは、重要事項説明の作成やチェック、契約書の作成から始め、慣れていただき次第、法務に関する重要な業務にも携わっていただきます。 今後の会社の成長やご希望に合わせ、企業法務・内部監査といった様々な業務に携わることや、将来的には新規部署の立ち上げにチャレンジしていただくことが可能です。また、同社では、年齢、入社歴関係なく、実力で評価します。役割等級制により、求める能力と役割を明確化、成果には正当な報酬や周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価しています。また、意思決定・変化対応のスピードが群を抜き速いため、自身がやりたいことや顧客の為の実施策を余計な忖度や社内政治を気にせず速やかに実行することが出来ます。創業以来、増収増益を続け、棟収益不動産を用いた資産運用コンサルティングに留まらず、自社の強みを活かして、新築戸建て開発や分譲マンション管理など、様々な新規事業を立ち上げており、法務面から同社を支えていただける方を歓迎いたします。
株式会社グッドラック・コーポレーション
東京都目黒区中目黒
400万円~549万円
旅行・旅行代理業 ウェディング, 総務 法務
【ハイアットリージェンシーやプレミアホテルを手掛けるケン・ホテル&リゾートHDグループ/フルフレックス・月残業平均10時間以内/各部門を裏側から支え会社の成長に貢献◎/年間休日124日】 ■業務内容: ◇法務業務 ・契約書の内容確認および修正案の作成 ・事業に関連する法令(例:著作権法、消費者法、下請法等)の調査や対応業務 ・弁護士や行政書士といった専門家との連携、調整 ・各種社内規定の見直しや、運用サポート ※月間契約書件数20〜30件 組織上状況に応じて以下業務をお任せする場合もございます。 ◇総務業務 ・オフィス環境の整備、管理(備品管理、設備メンテナンス等) ・稟議申請対応 ・登記や行政機関への各種届出、手続き対応 ・各種支払い申請業務 ■ポジションの魅力: ◎数多くの部署を裏側から支え、各部門の成果・成長を共に感じる事ができます。 ◎数多くの部署、社員との関わりの中で自分が役に立つ貢献実感を得られます。 ◎総務、法務としてより専門的なスキルを磨いていくことができます。 ■配属組織: 総務部には3名(総務部長1名+SV1名+派遣社員1名)、男性1名/女性2名で30〜50代の社員が在籍しています。 ■職場環境/社風/キャリア ◇まずは上記業務からスタートしますが、将来的にはチーフやマネジメントなど、より活躍の場を広げることが可能な環境です。 ◇会社全体で女性約85%・女性の管理職比率約52%と非常に多くの女性が活躍しております。 ◇事業全体のスピード感も早く、チャレンジを後押しする風土があり、年功序列ではなく昇給・昇格機会も半期に一度となりますので、着実に成長できる環境です。 ■当社について: 「世界中を幸せに」という企業理念を元に、2003年10月よりハワイ・グアム・沖縄にウエディング施設を企画・運営して参りました。ひとつひとつの大切な結婚式を通して「世界中を幸せに」を、今後も実現してまいります。2020年にケン・ホテル&リゾートHDグループに参画しています。サービス品質に厳しい高級リゾートホテル内に自社チャペルの建設、ウエディングサロンを保有をしています。ここまでの関係性の深さ、提携先の数の多さは業界トップクラスと言われています。 変更の範囲:会社の定める業務
538万円~649万円
不動産管理, 営業事務・アシスタント
【業務内容】 不動産契約関連専任職として重要事項説明の作成や説明、各種資料作成、契約書のチェックなどをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■不動産売買契約書、重要事項説明書の作成及びチェック、特約事項の検討、管理業務 ■不動産管理委託契約書、その他管理に係る書類作成、審査、管理業務 ■工事請負契約書、賃貸借契約書、その他契約書のリーガルチェック ■その他各種書類の作成、審査 ■安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス ■弁護士、行政書士対応など 【担当者コメント】 同社は、土地・建物の仕入れから企画、設計、建築、リーシング、コンサルティング、売却、賃貸管理まで一気通貫して自社で行い、「オーナー様の利益の最大化」を全部門が一貫して追求しています。創業9年で売上103.5億円、経常利益8.47億円を達成するなど更にスピードアップをして成長し業界に風穴を開けて邁進してきました。さらに同社が目指すのは業界No1。2031年の売上1000億円超、経常利益100億円超を目指しています。 今回、取り扱い物件数の増大に伴い、また、更なる拡大に対応するため、不動産契約関連専任職として重要事項説明の作成や説明、各種資料作詞、契約書のチェックなど幅広い業務をお任せできる方を募集することとなりました。会社の成長やご希望に合わせ、企業法務・内部監査といった様々な業務に携わることや、将来的には新規部署の立ち上げにチャレンジしていただくことが可能です。また、同社では、年齢、入社歴関係なく、実力で評価します。役割等級制により、求める能力と役割を明確化、成果には正当な報酬や周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価しています。また、意思決定・変化対応のスピードが群を抜き速いため、自身がやりたいことや顧客の為の実施策を余計な忖度や社内政治を気にせず速やかに実行することが出来ます。不動産営業や賃貸仲介業からのキャリアチェンジなど歓迎いたします。
オーケーパートナーズ法律事務所
東京都港区芝大門
500万円~1000万円
法律事務所, 弁護士 弁理士・特許技術者
★弁護士資格の方歓迎/セカンドキャリア・最後の転職活動をしたい方歓迎いたします/給与水準高く、自由度高く働けることが魅力の法律事務所◎残業20H程度★ ■業務について: 当事務所の弁護士として以下業務に携わっていただきます。 ・個人/法人顧客の各種法律相談対応(一般民事、企業法務、契約書作成/レビューなど) ・訴訟案件の対応、裁判所/関係機関への書面作成および提出 ・顧問先企業への継続的なリーガルサポート ・新規顧客の開拓、セミナーや勉強会の企画/運営(希望者は積極参加可) ■魅力: ◎小規模事務所のため、個々の裁量が大きく、幅広い業務を経験できる ◎社員に対して、還元率高く働けるように取り組んでいます ◎自社サービス拡充に向けた新規プロジェクトの企画・提案を行い、実現に携われる ◎将来的にパートナーや事務所幹部としての昇進も視野に入れられる ◎他士業との連携業務を通じて、多角的なスキルが身につく ■当社の強みについて: ・企業相談、経営者やハイクラス層特化で運営をしております。(総合的な相談ももちろん受け付けてお対応しております) ・【弁護士】というと専門的で難しい話をされて相談の時間が終わってしまう、ということも耳にするはなしですが、同社では誰でもが分かりやすい言葉で親身になって聞いてくれる、というのが評判です◎ ■入所後について: <入社〜3か月> ・代表弁護士による事務所の概要説明(顧客層、案件の種類、方針など) ・OJTにて現行案件を一部担当し、仕事の進め方を習得 ・担当領域に応じて、外部提携先(司法書士・行政書士など)との面談、関係構築 ・必要に応じてセミナーや勉強会に参加し、事務所のサービス理解を深める <3か月〜> ・業務範囲を拡大し、自身の裁量で案件をリード ・代表弁護士との連携(必要に応じた相談やチェック)+外部専門家との協業 ・自己裁量を活かし、新規顧客開拓やサービス拡充にも積極的に関与 ■組織体制: ・代表弁護士が経営および業務全般を担当、スタッフ1名が事務補助やアシスタントを行っております。 ・採用後は各分野(法律、労務、税務)の専門家がそろうことで、ワンストップ型サービスを目指す体制に移行予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Yostar
東京都千代田区神田練塀町
400万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
〜リモート可/正社員採用/残業月平均10時間/髪型・服装自由/休憩スペースにはフリードリンク・お菓子コーナーあり!〜 ■職務内容:複数人気ゲームの運営を行っている当社にて、労務スタッフとしての業務をお任せいたします。まずは、先輩社員のサポート業務を中心にお任せしていきます! <業務詳細> ・従業員からの問い合わせ対応 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・社労士対応 ・健康診断、ストレスチェック手配 ・衛生委員会 ・産休、育休、傷病手当等書類作成、対応 ・その他の各種労務手続き、資料整理 ・従業員ビザ申請のサポート ・一部法務事務の補助 ※ビザ申請については顧問先の行政書士と従業員間の取次役割を担っていただくので、未経験者歓迎いたします! ■働き方 ・リモートワーク可/週1回程度 ・残業時間:月平均10時間 ・土日祝休み ・住宅手当あり(当社規程による) ■フリードリンク・お菓子コーナーなど働きやすい職場です! ・休憩スペースにはフリードリンク(コーヒー・ジュース)・お菓子コーナーがあり、社員が自由に利用しております! ・服装髪色も自由です。気分に合わせて髪色・服装も変えていただけます! ※参考:https://plus.yostar.co.jp/post-1386-2/ ■当社について: 『アズールレーン』はユーザーファーストを据えたゲーム設計や顧客対応でリリース当初から話題を呼びました。App Storeのセールスランキングで何度も首位を獲得するなど、大ヒットを記録している『アークナイツ』などを柱として、日本でのヒットを生み出し続ける話題のパブリッシング企業です。 ■当社代表作:『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』『アズールレーン』『雀魂 -じゃんたま-』など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティアインターナショナル
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 総務 内部監査
<東証グロース上場/東京ガールズコレクション、東京マラソンEXPO、東京国際映画祭など有名イベントを多数プロデュースするPR企業> 総務(リーダー候補)として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・株主総会、取締役会の運営補助(招集通知の作成、議事録作成) ・オフィス管理・ファシリティマネジメント ・契約書管理、リーガルチェックのサポート ・捺印業務の管理運用 ・リスクマネジメント・コンプライアンス対応(社内のリスク管理リスクの改善・運用) ・福利厚生制度の運用・改善(各種制度の企画・見直し) ・社内イベントの運営(社員総会、表彰) ・社内外の関係者との調整業務 ■当社の魅力について: ◎若手メンバーも含めて社員それぞれに広い裁量が与えられており、上司のサポートを受けながら自ら判断・意思決定できる機会が多く存在します ◎若手が多い(平均年齢:約30歳)ことから、社員同志のコミュニケーションが活発で、自らの意見を積極的に発言しやすい雰囲気です ◎夏冬賞与の他に、定性評価の入らないインセンティブ制度を有しており、評価の不透明性の排除に配慮しています ◎給与においても、評価においても、年功序列ではなく本人のパフォーマンスで評価されるため、常に目標を持って自己を革新していける方は早めに昇進します。 ◎毎年会社負担で家族も含めた社員旅行を実施したり、新たなスキルアップ研修を導入したりと社員への投資も惜しみません。 ■当社について: 当社は女性向け大型ファッションショーをはじめ、企業のプロモーションや自主興行のイベント・キャンペーン・PR・インタラクティブなど、プロモーションの企画立案から制作・運営業務までをワンストップで提案する企業です。2019年2月に東証マザーズ上場し、2020年6月には創業30周年を迎えました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 ■以下の施設管理、安全衛生関連の資格保有者歓迎 ・第一種衛生管理者 ・ビル管理士(建築物環境管理衛生技術者) ・防火・防災管理者 ・安全管理者 ・電気主任技術者・エネルギー管理士 ・ビジネス法務検定、行政書士など 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ