256 件
株式会社岡電気工業所
大阪府吹田市内本町
-
450万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業績好調による増員/創業85周年/年間休日114日/福利厚生充実】 ■業務内容: 企業工場内で電気計装設備工事等の施工管理業務並びに付帯する現場関連業務全般(工事打合せ/見積書作成/工程管理/コスト管理等)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・クライアント様との打ち合わせや、工事提案、見積り作成、協力業者の手配、スケジュール作成などの調整業務、工事の品質・進捗・コストの管理、完成後のメンテナンスや不具合対応などの工程管理業務を行っていただきます。 ・既に十分なご経験をお持ちの方には、打ち合わせや見積りから、工事計画、現場管理までをワンストップで担っていただきます。 ・現場では、一部下請け業者も含めた作業員各5〜10名で構成される電気・計装・補電のチームのリーダーとして管理を行っていただきます。 ■担当案件:一部上場企業を始め、多種多様な分野の顧客の工場、プラント内の設備工事です。主に化学工場、製薬工場、食品工場からの受注が多く、受注先の現場に常駐して作業を行っていただきます。 ■研修制度:ご入社後、先輩スタッフとの同行などで経験を重ね、やがて独り立ちして下さい。施工管理の仕事には、様々な知識が必要ですが、全面的にバックアップいたします。 ■組織構成:配属部門の社員の平均年齢は47歳 ・中途入社の社員が50%以上なので、皆さまが馴染みやすい雰囲気となっております。 ・職人同士の距離が近く、コミュニケーションが活発で、アットホームな職場です。 ■当社の特徴: (1)1935年に設立し今年で創業85周年を迎えます。おかげさまで、大手企業各社様からの信頼も厚く、数多くの大型プラントの基幹工事をお任せいただいております。電気計装、配管ダクト、設備設計等、大型プラントにおける生産現場を支える重要な工事を多く手がけコロナ禍の不安定な社会情勢下においても、受注量は増大傾向にあり、安定性・成長性においては業界内でもトップクラスの評価をいただいております。 (2)現在、増大する案件対応や将来を担う幹部候補の育成を目指し、メンバーの増員を含めた様々な取り組みを展開中。人材育成を一番に考え、次の世代、またその次の世代へと希望を繋げていく会社にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング西日本株式会社
石川県金沢市広岡
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気計装設計業務経験(3年程度) 【尚可】 ・電気工事施工管理技士をお持ちの方
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の建設における電気・計装設備に関する設計業務全般を担当。基本設計~詳細設計、試運転業務までの一連の業務に携わります。 【具体的な業務内容】 ・仕様打ち合わせ ・機械所掌の見積作業(設計費、機器・材料、工事の見積) ・P&Iダイアグラム ・温度計・流量計の選定・まとめ ・制御盤の仕様策定 ・インターフェース 【特徴・魅力】 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 【働き方】 長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境です。
出光興産株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
500万円~899万円
石油化学 石油・資源, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【設備保全のPDCを回して安定稼働を目指す*幅広い設備を担当できる環境/出光グループ最大級規模の事業所/石油以外にも幅広い製品を製造】 ■業務内容: プラントの設備管理(電気計装設備の施工管理)をお任せします。 <具体的な業務内容> ◎通常業務 ・設備の経年劣化・損傷や寿命の予測 ・検査・工事(補修・修繕・取替)計画の立案 ・協力会社が行う検査・工事の施主としての施工管理 ・検査・工事結果の評価による次期検査・工事計画立案 ・設備保全における予算管理 ◎新規プラント建設や機器更新時 ・基本計画・設計、詳細設計 ・工事の施主としての施工管理 ・運転開始以降の検査・工事計画の初期設定 <対象設備> ・電気:変電所、発電機、電動機、照明 等 ・計装:計測機器(流量計、圧力計、液面計、温度計、分析計、ガス検知器等)、制御装置(自動弁、シーケンサー、DCS等)等 ■入社後のフォロー体制: メンテナンスエンジニア1年目の集合教育、ME2研修、電気保全専門技術講座、積算力・査定力向上研修等多数の専門研修も準備しております。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・独身寮(35歳まで入居可):社宅料25000円/月+食事代実費 ※上記金額に、水道光熱費、管理費込 ※部屋は個室、トイレ・風呂・洗面設備・洗濯機は共用 ※最寄り駅、千葉事業所にも近く、好立地にあります。 ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ・単身赴任する場合は、単身者用社宅の貸与が可 ※単身赴任手当や帰省時の旅費支給あり ※単身赴任中、持ち家(自己名義)に対しても住宅手当も支給 ■千葉事業所について: 千葉事業所は出光グループ最大の事業所として、2023年度に60年を迎え、国内では唯一、石油精製と石油化学工場が一体化された事業所で、原油から石油製品をはじめ、プラスチック原料まで、一貫生産しています。 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
株式会社ビューロジェネロ
~
その他, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須経験・資格】 ・プラント各種施工管理業務の実務経験3年以上 ・普通自動車運転免許証 【土木建築】 ・基礎を含めた建築物もしくは鉄骨構造に関する施工管理経験・知識 【あれば尚可】 ・危険物施設での施工管理の経験 ・施主の立場(施主代行)での施工監理の経験 ・PC基本操作(Excel、Word、メール等)
化学プラント建設における施主の立場での施工管理業務をお願いします。 プラント建設における各工事の工程、品質、安全等の管理業務 各工程の調整、書類作成などの業務となります。 担当は下記記載(1)~(5)の得意な分野を担当して頂きます。 (1)土木建築(特に建築物、鉄骨構造に関する施工監理) (2)動機械 (3)機器据付工事・配管工事・静機械 (4)電気 (5)計装の内、DCS・PLC 【主な業務内容】 ・工事計画書(施工要領書)等の確認、元請け会社との工事調整業務 ・工事受注者間の調整 ・施工監理業務(工程管理、安全管理、施工管理、品質管理など) ・その他、施工監理関連業務全般(関係者への報連相、トラブル時の対策立案支援など) 勤務開始予定日 (1)土木建築 2025年10月~ (2)~(4)電気、動機械、静機械 2026年1月~ (5)DCS・PL 2026年4月~
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
兵庫県尼崎市杭瀬寺島
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 化学装置やプラントの電気・計装設計をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社クラレ
茨城県神栖市東和田
石油化学, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【第3種電気主任技術者お持ちの方歓迎/設計、設備管理など幅広い業務に携わる/住宅手当など充実した福利厚生あり/東証プライム上場】 ■職務内容: 化学プラント、成型機械設備における、電装設備(電気・計装・制御・通信機器)の設計、維持管理・改良等をお任せします。 <具体的な業務内容> ・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電装設備の設計と導入 ・電装設備に関する技術的な相談や指導 ・電装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行 ・電装設備に関する各種の報告書や書類の作成 ※工場ではこれらを、次の2つの担当業務にわかれて実施しています。 (1)設計(エンジニアリング)業務 製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。 (2)設備管理(保守管理)業務 電装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。 ■やりがい: 設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。 ■キャリアパス: 国内各地工場、海外も含めた全拠点で活躍することができ、将来は基幹業務(組織マネージメント、高度な専門知識を要する職務)を担当することになります。 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) 変更の範囲:会社の定める業務
エムイーシーテクノ株式会社(三菱ケミカルグループ)
東京都中央区日本橋本石町
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜オープンポジション募集/三菱ケミカルグループ/土日祝休・ノー残業デーあり/賞与実績約4.7ヶ月分/福利厚生・各種制度充実〜 当社は、三菱ケミカルグループ各社をはじめ、近隣各社が操業する化学・繊維・食品・半導体工場等のメンテナンス及び建設業務を幅広く担っています。ご入社いただいた方には、プラント設備内の各種電気設備・計測制御装置等に関する「電気・計装工事管理」業務をお任せ致します。 ■業務内容: 入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。 ・見積もり作成 ・企業側担当者との工事期間、費用についての折衝 ・業者の選定/部品の発注 ・工事計画書、施工要領書・作業手順書作成 ・工事監督、安全・工事品質管理 など ※場合によっては長期出張をお願いする可能性もございます。 ※工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっており、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。 ■就業環境: 残業月平均20時間程度(月や案件により変動あり) 残業が少ない背景として、三菱ケミカルグループ全体で残業時間を抑制する方針である事や、土日休み前提で工期を組んでいる事、月~金で完結する工事がほとんどである点に加えて、勤怠管理の徹底(PCログがとられる→残業は1分単位で支給)やノー残業デー、ICTの活用が挙げられます。 週休2日制で、繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度、振替休日や代休の取得が出来る環境です。 ■出張: 出張エリアは全国が対象となりますが、プロジェクトによりエリアや頻度、期間は異なります。定修期間は偶数年→鹿島、奇数年→中国への出張が発生します。(年1回/数か月間) ■研修・育成体制等: 社内に技術研修センターがあるなど、万全の教育体制が整っています。新人の場合1年〜1年半近く導入研修をします。講習費用や試験料の会社負担はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 OJT制度:新入社員が早期に即戦力として活躍できるよう、上司や先輩社員がマンツーマンで指導を行いサポート体制を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
学歴不問
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 電解槽のエンジニアリング業務をご担当いただきます。 例)電解槽の設計(機械、電気、計装)、仕様検討やドキュメント作成など ■職場環境や魅力: ◇賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県いわき市小名浜
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(機械)
〜三菱ケミカルグループ/土日祝休・ノー残業デーあり/賞与実績約4.7ヶ月分/福利厚生・各種制度充実〜 当社は、三菱ケミカルグループ各社をはじめ、近隣各社が操業する化学・繊維・食品・半導体工場等のメンテナンス及び建設業務を幅広く担っています。ご入社いただいた方には、プラント設備内の各種電気設備・計測制御装置等に関する「電気・計装工事管理」業務をお任せ致します。 ■業務内容: 入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。 ・見積もり作成 ・企業側担当者との工事期間、費用についての折衝 ・業者の選定/部品の発注 ・工事計画書、施工要領書・作業手順書作成 ・工事監督、安全・工事品質管理 など ※場合によっては長期出張をお願いする可能性もございます。 ※工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっており、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。 ■出張: 出張エリアは全国が対象となりますが、プロジェクトによりエリアや頻度、期間は異なります。定修期間は偶数年→鹿島、奇数年→中国への出張が発生します。(年1回/数か月間) ■就業環境: 残業月平均20時間程度(月や案件により変動あり) 残業が少ない背景として、三菱ケミカルグループ全体で残業時間を抑制する方針である事や、土日休み前提で工期を組んでいる事、月~金で完結する工事がほとんどである点に加えて、勤怠管理の徹底(PCログがとられる→残業は1分単位で支給)やノー残業デー、ICTの活用が挙げられます。 週休2日制で、繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度、振替休日や代休の取得が出来る環境です。 ■福利厚生: 福利厚生も手厚く安心して就業できます。週休2日制で、繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度、振替休日や代休の取得が出来る環境ですので、離職率も低い環境です。 ■研修・育成体制等: 社内に技術研修センターがあるなど、万全の教育体制が整っています。新人の場合1年〜1年半近く導入研修をします。講習費用や試験料の会社負担はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 OJT制度:新入社員が早期に即戦力として活躍できるよう、上司や先輩社員がマンツーマンで指導を行いサポート体制を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
【電験二種・三種をお持ちの方歓迎/技術本部・設備技術統括部配属/クラレのプラント技術を統括するポジション*より上流から携わる/住宅手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 国内外プラントの電気・計装及び通信設備及び生産設備(動力設備含む)に係わる業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・設備設計 ・設備保全 ・設備診断 等 ■入社後の流れ: ・事業所での実務をOJTを通じて必要なスキルを学んでいただいた後、事業所または統括 グループ内の業務を行っていただきます。 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) ■岡山事業所について: 岡山事業所は、関係会社含め従業員約1000人程度、クラレ最大規模の生産拠点です。世界シェア100%(中国除く)のビニロンをはじめ、クラレの主力製品を多数生産しており、繊維・化学の基盤事業を支えています。 ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市此花区春日出中
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
\当社のポイント/ ・大手企業案件に参画:関西圏の大手企業の案件に携わることが出来る◎ ・充実した研修制度:充実の教育体制で安心して入社頂ける◎ ・安定性と成長性:創業85年、受注量増大で安定した成長を遂げている会社 ■業務概要: 各種大手メーカーを中心とした企業の製造ライン・プラントの電気・計装・自動化制御盤等の設計・施工を展開する当社にて、製造ラインやプラント内の空調・給排水関連工事の施工管理業務をご担当いただきます。化学・医薬品・食品分野の開発現場・製造現場のプロセス改善・強化等を支えるポジションです。 ■担当業務: ・給排気、ダクト、配管設備における設計、施工 ・現場巡視による工事品質の管理、安全管理 ・予算管理/工程管理、資材置き場や工事用電源の確保 ・工事開始時における近隣住民、関係者への挨拶、他 ※住友化学株式会社、ダイキン工業株式会社、三菱重工工作機械株式会社、山崎製パン株式会社等、関西圏を中心とした大手企業の案件にご参画いただきます。 ■研修制度: ・施工管理の仕事には様々な知識が必要ですが、入社後は先輩スタッフとの同行等で経験を重ねていただくなど、独り立ちまで全面的にバックアップいたします。 ・現社内メンバーの全体の50%以上が中途採用者のため、教育制度や受け入れ態勢は整っております。 ■当社の特徴: (1)1935年に設立し今年で創業85周年を迎えます。おかげさまで、大手企業各社様からの信頼も厚く、数多くの大型プラントの基幹工事をお任せいただいております。電気計装、配管ダクト、設備設計等、大型プラントにおける生産現場を支える重要な工事を多く手がけコロナ禍の不安定な社会情勢下においても、受注量は増大傾向にあり、安定性・成長性においては業界内でもトップクラスの評価をいただいております。 (2)現在、増大する案件対応や将来を担う幹部候補の育成を目指し、メンバーの増員を含めた様々な取り組みを展開中。人材育成を一番に考え、次の世代、またその次の世代へと希望を繋げていく会社にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイテクソリューションズ
茨城県水戸市三湯町
500万円~699万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社は「化学」「食品」「医薬」「ごみ焼却」などの分野で、お客さまのニーズや将来像を共有し、それを実現する計装システム(制御装置・計測器)を提供しています。MESやAI制御などのソリューションとも連携し、設備の安定稼働や品質向上に貢献しています。 <品質保証部門の役割> 品質保証部門では、当社の主要製品である総合計装システム(EXシリーズ)や総合MESソリューション(CyberPlant)、予兆・診断システム(BD-CUBE)、検査データ管理システム(LabDAMS)、AI制御(RL-Prophet)などの品質保証業務を担当しています。 <生産検査QAグループの主な業務> 製品出荷前の最終検査(出荷検査)を中心に、以下の業務を行っています。 ・計装システムや計装盤などのハードウェア(リレーシーケンス制御)の動作確認試験 ・試験前のレビュー(機能説明、テスト方針、工程確認など)への参加と技術的な質疑応答、問題点指摘等を実施 ・納入後に発生した不具合への対応(原因調査、報告書作成、必要に応じた現地対応) ■案件について: 月に3〜4件の案件をご担当いただきます。 出張は短期間のものが中心で、月に約1件程度発生する場合があります。1件あたりの作業期間は平均して3日〜1週間程度ですが、案件の規模によっては2週間〜1ヶ月程度の出張となる場合もあります。 <業務遂行時の人員規模感> ・試験実施前のレビューには主任技師、技師ならびに担当者数名が出席します。 ・試験は担当者1名で実施します。ボリュームによって複数名で分担することもあります。 ※工場御立会検査(お客様対応)があるケースもあります。 ・設計部門、製造部門など関連部署と連携して業務遂行を行います。 ■魅力: 私たちのグループは、お客さまの重要な設備を安定稼働させる制御システムや装置を提供し、MESなどのソリューションと連携することで、効率化や品質向上にも貢献しています。自分が担当した製品が導入され、お客様から高評価をいただけることは、大きなやりがいにつながります。 また、業務に必要な研修を受けることでスキルアップができ、電気工事施工管理技士や情報通信関連(例えば、基本、応用情報技術者試験)の資格取得も目指せるなど、専門性を高める機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜日本を代表する三菱ケミカルホールディングスのグループ企業/年休122日・土日祝休/長期出張なし/独身寮・住宅手当有/月平均残業20時間程度/元請けとして協力会社のマネジメントがメイン〜 ■業務内容: 当社は、三菱ケミカルグループ各社をはじめ、近隣各社が操業する化学・繊維・食品・半導体工場等のメンテナンス及び建設業務を幅広く担っています。 ご入社いただいた方には、プラント設備内の各種電気設備・計測制御装置等に関する「電気・計装工事管理」業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。 ・見積もり作成 ・企業側担当者との工事期間、費用についての折衝 ・業者の選定/部品の発注 ・工事計画書、施工要領書・作業手順書作成 ・工事監督、安全・工事品質管理など ※場合によっては長期出張をお願いする可能性もございます。 ※工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっており、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。 <工事事例> ・電気設備設計・工事全般、屋内照明電気配線工事 ・LED照明省エネ化工事、PLC・DCS(パソコンDCS含む)設置、変更工事 ・電気設備の検査・点検整備,受配電盤、各種遮断器、防災設備他、電動機・発電機の検査・点検整備 ・計装設備の検査・点検整備調節弁、安全弁、計量器の検査・点検整備 ・プロセス分析計の検査・点検整備など ■仕事の魅力: ◎継続的にサポートできる プラントのメンテナンスは定期的に行う必要があり、またお客様のプラントの継続安全安定運転を担保する責務があるため、お客様と長期にわたり関係を築き、継続的にサポートできる点が特徴です。 ◎一貫して対応できる体制 当社では、電計分野にとどまらず、機械部門や塗装・建築部門とも社内で緊密に連携し、設計から工事計画、施工、メンテナンス実作業まで一貫して対応できる体制を整えています。 特に施工やメンテナンス実作業を行う実働部隊を社内で抱える企業はほとんどありません。 ■就業環境: 残業は月平均20時間程度で、週休2日制。繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度で、振替休日や代休の取得が可能です。ICTの活用や勤怠管理の徹底により、残業時間を抑制しています。 変更の範囲:会社の定める業務
田辺工業株式会社
新潟県上越市福田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
■工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理業務 ■見積作成、お客様との折衝、材料拾い出し、発注管理 ■現場管理、直営社員・協力会社のマネジメントをチーム体制で協力しながらお任せいたします。 【具体的には】 工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理者として、見積作成からお客様との折衝、受注後の現場管理までを担当していただきます。材料の拾い出し・発注・搬入管理、直営社員や協力会社への作業指示や品質管理等工事全体の施工管理を行います。電気工事や工務の経験を活かしながら、チームで協力して業務を進めていきます。将来的には施工管理技士等の資格取得も目指していただけます。 ■魅力 ・資格取得制度が充実◎ ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能! ・手掛けるフィールドが幅広い ■教育体制について 入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。 様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社が負担します。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。 平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。 長く働きたい方にはオススメの環境です◎ 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
※変更の範囲:会社の定める業務 ■工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理業務 ■見積作成、お客様との折衝、材料拾い出し、発注管理 ■現場管理、直営社員・協力会社のマネジメントをチーム体制で協力しながらお任せいたします。 【具体的には】 工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理者として、見積作成からお客様との折衝、受注後の現場管理までを担当していただきます。 材料の拾い出し・発注・搬入管理、直営社員や協力会社への作業指示や品質管理等工事全体の施工管理を行います。 電気工事や工務の経験を活かしながら、チームで協力して業務を進めていきます。将来的には施工管理技士等の資格取得も目指していただけます。 ■魅力 ・資格取得制度が充実◎ ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能! ・手掛けるフィールドが幅広い ■教育体制について 入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。 様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社が負担します。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。 平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。 長く働きたい方にはオススメの環境です◎ 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
茨城県神栖市柳川
■工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理業務 ■見積作成、お客様の折衝、材料拾い出し、発注管理 ■現場管理、直営社員・協力会社のマネジメントをチーム体制で協力しながらお任せいたします。 【具体的には】 工場設備におけるプラント電気計装工事の施工管理者として、見積作成からお客様との折衝、受注後の現場管理までを担当していただきます。材料の拾い出し・発注・搬入管理、直営社員や協力会社への作業指示や品質管理等工事全体の施工管理を行います。電気工事や工務の経験を活かしながら、チームで協力して業務を進めていきます。将来的には施工管理技士等の資格取得も目指していただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・資格取得制度が充実◎ ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能! ・手掛けるフィールドが幅広い ■教育体制について 入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。 様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社が負担します。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。 平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。 長く働きたい方にはオススメの環境です◎ 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:本文参照
旭技術開発株式会社東京営業所
東京都港区芝大門
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必要なスキル・経験】 ・プラントでの施工管理経験がある方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ・能動的に動ける方 ・出張が可能な方 ・PC基本操作(メール、Word、Excel)が可能な方 【歓迎資格】 ・1級、2級管工事施工管理技士 ・1級、2級電気工事施工管理技士 上記、資格をお持ちの方は優遇いたします。
大手プラントエンジニアリング企業のプロジェクトに参画して頂き、石油・化学、医薬、食品、発電所等の各種プラント建設工事、メンテナンス(石油・化学、医薬、発電所等)における施工管理業務をお任せします。 担当するポジションは配管や機器(タンク、熱交換器、塔槽類)、電気計装、安全担当等、ご希望やスキルを考慮しご検討いたします。 ■主な業務 各プロジェクトでの施工管理業務 ・施工計画:工事内容の施工手順の検討や調整。 ・工程管理:工事全体のスケジュールや工程の管理、協力会社の調整。 ・写真管理:工事記録や品質管理のための工事写真の管理。 ・安全管理:現場の設備や器具の点検、作業員への安全指導、安全書類の作成、安全衛生教育の実施。 ・品質管理:材料や溶接、寸法等の検査、各種検査書類の取り纏め、工事における品質が基準通りにできているかの確認。 ・書類作成:施工に関する行政や発注者への提出書類の作成。工程表や計画書、申請書、報告書等。 ※詳細な業務内容はプロジェクトによって異なります。 ※現場は全国にございます。
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■業務概要: 無機・有機化学品の製造・開発を行っている大手化学メーカーでのエンジニアリング業務となります。100年以上の歴史のあるメーカーにて、多様な業務に携われます。 ■業務詳細: 電解槽のエンジニアリング業務をご担当いただきます。 例:電解槽の設計(機械、電気、計装)、仕様検討やドキュメント作成など ■当社の特徴: ◇私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 ◇未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力/年間休日122日/土日祝休〜 ■職種概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラント設備の計装・制御設計をお任せ致します。設計、施工に関して、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。 ■組織: 配属予定のエンジニアリング事業本部においては、現在約60名の技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、電気・計装、化学工学、経営工学等、様々な領域に渡ります。中途入社者の経歴では、医療系メーカーの生産ラインで設備の立ち上げ業務を行っていた方等、多岐に渡ります。メーカー側と同社の仕事内容の違いとしては、メーカー側の場合、生産ラインの立ち上げを行う頻度は多くありませんが、同社であれば常に顧客の生産ラインの立ち上げ業務に関わる事ができます。ものづくりの実感が得られる非常にやりがいの大きな業務です。 ■部署について: 本事業部は工場、流通、研究所等の生産施設について、顧客の様々なニーズを踏まえ、構想計画・設計・施工から保守・メンテナンスまで、独自の技術とノウハウで、高い性能と機能の維持を確保するトータルエンジニアリングを提供し理想の生産施設を実現することをミッションとしています。対象としても、半導体・液晶工場、医薬品・ファインケミカル工場、食品・飲料工場、機械加工工場、研究所・研究施設、水処理・廃棄処理設備等、多種多様にわたります。
株式会社オーバル
東京都新宿区上落合
落合(東京)駅
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計) プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【高精度・高信頼性・自社ブランドの流量計メーカー】 ★求人のオススメポイント ・未経験から東証上場企業の上流エンジニアリングにチャレンジできる ・70年以上の歴史がありエンジニアとして高い技術力を学べる環境 ・手厚い教育体制があり未経験の方でも安心 ■職務内容 計測器(流量計、関連機器等)の販売を行っている当社にて設計・据付メンテナンスエンジニアとして従事いただきます。 ■職務詳細 ・電機、計装、配管、制御の設計、メンテナンス等の業務 ・各業種に於けるシステム関連の設計業務 ・システム関連の設計、製作(機構設計、製作、制御・監視ソフト、等) ・工事設計、施工(電機、計装工事、配管工事、機械器具設置工事) ■出張について: 担当顧客にもよりますが、全国へ出張の可能性があります。泊まり込みの出張は多くないものの、1度の出張が長期化する傾向があります。配管などのプラントへ弊社の商材が利用されますが、配管施工が行われる前に据付をする製品なので施工が長期化しやすい傾向にあります。 ■入社後について まずは現場同行を実施し先輩社員からの教育+実践でOJT教育を行います。 独り立ちまでサポートをしていくため安心して業務を遂行できる環境です。 ■組織構成 共に働く社員は2名となります。 ※中途採用も積極的に行っており、中途入社でも馴染みやすい職場環境◎ ■企業の魅力: ・業界をリードする技術力: オーバルは流量計の専業メーカーとして70年以上の歴史を持ち、石油・化学・食品・エネルギーなど幅広い業界で高い信頼を獲得しています。 ・革新的な製品開発力: 注目の「UC-1」は、配管・電気・配線工事が一切不要な“完全工事レス”の超音波流量計。1機種で8口径に対応し、無線通信機能も搭載。省エネ・脱炭素化に貢献する次世代製品です。 ・働きやすい環境と成長支援: 完全週休2日制・年間休日126日・残業少なめで、リモート勤務や時差出勤も可能。未経験者も安心の育成体制と資格取得支援制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪ソーダ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子) ナノテク・バイオ, 施工管理(電気・計装) 電気設備
<ダップ樹脂・液体クロマトグラフィー用シリカゲルなど世界シェア1位/住宅補助など福利厚生◎/残業20時間程度有給取得平均日数16.7日> ■本ポジションのミッション: 新規及び維持投資の計画、遂行、納期管理といったプロジェクトの実行及び既存生産設備の生産性向上のための検討、実行が主となり、将来の管理職候補となることを期待しています。 ■具体的な業務内容: 新規の化学プラントの設計では、機械設計、配管設計、空間設計、計装設計などの検討が主な業務となります。 建設工事といったプロジェクトでは、工事業者の選考、工程管理、納期管理といった工事実務について主担当といったポジションで実務に対応してもらいます。 設備の検討や工事遂行における公的機関の届出書類の作成や許認可等の法的要求事項への検討も業務となります。 一般社員の部下の技術的なスキル向上への指導、教育及び労務管理も業務となります。 ■部署の人数・年齢構成: 計23名 管理職8名(平均52才)、主任1名(平均54才)、一般社員11名(平均34才)、嘱託3名(平均66才) ■出張: 2〜3回/月、数日/回程度 工場(北九州、松山、水島)への出張が主となります。 ■会社情報: 大阪ソーダは1915年に創立し、国内で初めて電気分解によるかせいソーダの工業化に成功しました。以来基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医薬品原薬・中間体などの提供を通して産業の発展に貢献してきました。現在「化学を通じて社会が求める新たな価値を創造する企業グループ」を目指し、機能化学品およびヘルスケア事業の拡大、バイオや環境をはじめとする新たな事業領域への展開をはかり、より強い事業構造の構築を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市川崎区千鳥町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) メンテナンス
【プラント設計や保全業務に携わったことのある方歓迎/年休125日/日勤/退職金あり/ニッチトップ】 ◆職務内容 川崎工場・電計課にてプラントエンジニアリング業務をお任せいたします。 同社プラントにおいて新規設備導入・設計・保全・改良業務を中心に担当頂きます。設備毎に担当が別れておりますので、新規設備導入はそう多くはございませんが設計といった上流工程から保全メンテナンスの下流工程まで幅広くお任せいたします。 担当していただく設備によって入社後すぐにお任せする業務は異なりますが、ご自身のご経験やスキルを考慮したうえで担当していただき、部署のメンバーと協力しながら業務を遂行していただきますのでご経験がない方もご安心して入社していただけます。 ◆組織構成 7名のメンバーで構成されており、60代から20代まで幅広い年代の社員が所属しております。 ◆借り上げ社宅制度について 通勤可能な範囲に住む家がない方には、同社が管理する物件や借上社宅のサポートがあります。借上社宅については、家賃の会社負担は80%、転居費用と赴任費用は会社負担となります(※利用条件あり)。また家族も含めて住んでいただくことが可能な、世帯用物件もあります。(※適用条件あり) ◆教育体制 業務に必要な資格取得は会社負担で取得できます。また、自己啓発やセミナーなども会社負担で参加可能◎会社主催の階層別教育を開催するなど、人材の育成に力を惜しみません。 入社後挑戦できる資格:電気工事士(1種2種)/1級計装士/電気主任技術者/電気施工管理技士/1級機械保全(電気系)技能士/エネルギー管理士 ◆同社について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター(株)の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。化学品/素材を展開しており、自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品もの製造を行っています。 昨今ではデジタル化の進展により盛り上がりを見せる、スマートフォンや液晶向けの電子材料分野をはじめ、基礎科学品・機能材料などあらゆる素材を提供しており、これまで培った3社の技術とノウハウを融合し更なる事業強化を図っています。
株式会社相武システム
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
【プラント制御システムの設計から一貫して手掛ける希少な企業/IHIグループなど大手と取引の安定基盤/定時退社中心でワークライフバランス◎】 ■業務内容: 石油化学や製鉄、製紙等の大規模なプラントにおける自家発電装置の制御システムを主に手掛ける当社にて、工場や発電所等のプラントを構成する各装置に組み込まれるシステムとして「分散制御」と呼ばれているDCS(Distributed Control System:分散制御システム)の開発案件をお任せします。 ■業務詳細: ・各種発電プラント向けの電気・計装・制御システムの設計 ・工場調整・現地調整・プラント試運転 ・DCS制御・電気・計装技術者として、大手プラントメーカー・DCSメーカーでのエンジニアリング業務など ※制御装置メーカーで、お客様側が提供するDCSプラットフォームを用いての詳細設計から製作、検査までを受託するケースが多いです。 ■ポジション魅力 <お客様の問題に気付き解決する!やりがいのある仕事です!> 「自分で考え提案したことで、お客様に喜んでいただくことができる」 装置を納入するプラントはすべて違うため、どうすれば上手く稼働するかを考え提案していきます。 お客様自身も気付いていなかった問題を解決し、喜んでいただくことは非常に大きなやりがいになります! ■1日の流れ: ・8:30〜出社…社内連絡やメール、チャットの確認・返信 ・9:00〜業務開始 ・10:00〜プラントの制御図面の設計 ・12:00〜休憩 ・13:00〜プロジェクトマネージャーとの社内会議 ・13:30〜お客様との会議 ・15:00〜担当先への業務報告…進捗状況をエクセルにて作成し報告 ・15:30〜お客様への修正・完了報告 ・16:00〜制御設計 ・17:30〜定時退社 ■組織:37名/平均年齢43歳程度 未経験スタートや文系出身者も多く在籍しており、一人ひとりのスキル・時間に合わせた業務内容から始めていただいております。経験者の方には活かせるポジションを用意します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ