252 件
ダイキン工業株式会社
茨城県
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須条件】 ・電気設備、計装設備、制御システム(DCS、PLC)に関して設計、保守、施工管理いずれかの経験をお持ちの方。 【歓迎条件】 ・DCSやPLCの制御設計技術を保有し、機能仕様書の作成、自ら制御ループの追加やシーケンス制御の修正等を行える方。 ・専攻学科:電気電子工学、情報工学、化学工学 ・英語、中国語 ・第三種電気主任技術者、第二種電気工事士、計装士
■業務内容 化学プラントの能力増強、生産品目拡大などに合わせた新規設備の電気計装設計を担当頂きます。電気・計装設備の基本設計、詳細設計、機器選定・調達、施工管理、試運転等、一連の流れを協力会社などをマネジメントしながら担当頂きます。 ■具体的な担当業務 電気設備に関しては配電計画、配電盤・制御盤仕様策定、計装設備に関しては計装機器の選定、DCSやPLCなどプラント制御システムの制御設計、導入まで幅広く担当頂きます。 また、電気計装設備に関して、突発トラブルの際に現場に入り込んで原因の切り分け、対策検討、処置の実行および保全計画を立案し、予防保全、改良保全を実行頂きます。 【使用ツール】 Excel,Word,Powerpoint 【ポジション・立場】 ■エンジニリング部 電気計装グループにおいて、 新規設備建設に係る電気計装設計または電気計装設備のメンテナンスを担当頂きます。
株式会社ダイセル
兵庫県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 電気・計装・制御・設備に関わるプラントエンジニアのご経験 【以下歓迎】 ・電気・計装・制御システムの設計、機器選定 ・電気・計装工事の設計、施工管理 ・電気・計装設備のメンテナンス計画立案、実行 ・制御システムの設計、製作、検査(デバッグ) ・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営 ・第三種電気主任技術者またはエネルギー管理士 ・第三種電気主任技術者資格 ・一級計装士資格 ・エネルギー管理士資格 ・一級電気工事施工管理技士資格 ・第一種電気工事士資格 ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい)
<スタッフクラス> ■仕事内容 化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング及びその保守運用 ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計・管理・検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック・インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・国内外拠点への技術支援 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行 <マネージャークラス> ■仕事内容 化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システム設計のマネジメント業務 ・電気・計装設備・制御システムの設計及びメンテナンスに関わる技術指導 ・電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング技術・設備管理技術の標準化 ・電気・計装設備・制御システムに関わる設備トラブルの原因解析・対策立案・技術指導 ・エンジニアリング・保守運用に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営
600万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・電気計装について技術、技能を有している方 ・電気計装設備についてのメンテナンス、設計経験(3年以上) ・工事に伴う各種調整、管理(工事工程調整、工事安全・品質管理、予算管理等)の経験(3年以上) 【歓迎】 ●資格 ・電気主任技術者 ・電気工事士 ・危険物取扱者資格乙種4類 ●その他スキル ・プラント計装制御システム(DCS、PLC)の設計およびメンテナンス業務
【仕事内容】 1.電気計装設備の計画メンテナンスおよびトラブル対応 2.受配電設備の管理 3.電気計装設備の設計 【組織の特徴】 年齢層が幅広く、ベテラン社員による業務サポートがありますので、早期に業務に慣れて頂くことができる活躍しやすい環境です。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 エンジニリング部 電気計装グループにおいて、新規設備建設に係る電気計装設計または電気計装設備のメンテナンスを担当頂きます。 化学プラントの能力増強、生産品目拡大などに合わせた新規設備の電気計装設計を担当頂き、電気・計装設備の基本設計、詳細設計、機器選定・調達、施工管理、試運転等、一連の流れを協力会社などをマネジメントしながら担当頂きます。 ■具体的な担当業務 電気設備に関しては配電計画、配電盤・制御盤仕様策定、計装設備に関しては計装機器の選定、DCSやPLCなどプラント制御システムの制御設計、導入まで幅広く担当頂きます。 また、電気計装設備に関して、突発トラブルの際に現場に入り込んで原因の切り分け、対策検討、処置の実行および保全計画を立案し、予防保全、改良保全を実行頂きます。 ■仕事のやりがい ◇化学事業部は世界第二位のフッ素化学を核とし、国内のみならず米国、欧州、中国にも工場を持つグローバル事業を展開しています。国内事業所のみならず海外拠点も含めグローバルに新規設備建設、保全業務に携わる事ができます。化学プラントにAI技術やビッグデータ解析技術を導入したこれまでにない進化した工場建設、設備管理で、従来の領域にない電気計装技術を獲得できる可能性の高いポジションです。 ◇「出る杭を認める」という風土があり、例え若手であっても前向きな提案については積極的に受け入れて、リーダーとしてチャレンジしてもらう風土があります。「やりたい事」を提案して実行する機会に恵まれています。 「人」の育成に力を入れており、自己啓発のための資格取得に積極的に取り組めます。 ◇ユーザーエンジニアであるため、製造部門、研究部門、プロセス技術部門など、多くのメンバーと協業しながら業務を遂行する機会が多く、開発〜原料〜反応〜製品化といったものづくりの醍醐味を経験する事ができます。 ■キャリアパス 最初は小規模な増強、改造工事の電気、計装、制御設計および調達、工事施工管理、試運転と一連のプラントエンジニアリング業務に挑戦頂きます。 将来的に数十億円〜数百億円規模のプロジェクトにも参画できますし、設備メンテナンスの指導者として、海外拠点へ技術指導を行う人材に成長頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市砂山
株式会社大阪ソーダ
大阪府大阪市西区阿波座
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ナノテク・バイオ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<ダップ樹脂・液体クロマトグラフィー用シリカゲルなど世界シェア1位/住宅補助など福利厚生◎/残業20時間程度有給取得平均日数16.7日> ■部署全体のミッション: 1)工場の電気設備の保全および受配電設備の管理。 2)安全、衛生、環境などを管理・改善する。 ■本ポジションのミッション: 1)工場内における電気・計装工事の設計・施工管理、電気・計装設備の保全 ■具体的な業務内容: ・電気:電気工事設計・施工管理、電気設備保全 ・計装:計装工事設計・施工管理、計装設備保全、DCS(横河・アズビル)・PLC(三菱、キーエンス)プログラミング ■組織構成: 部署人数6名(30〜60代) ■キャリアイメージ(1年後): 関係部門からの保守点検依頼に対し、保全、補修業務の遂行できるレベルに成長 ■キャリアイメージ(3年目以降): 関係部門へ保全方法、業務改善の提案ができるレベルに成長 ■会社情報: 大阪ソーダは1915年に創立し、国内で初めて電気分解によるかせいソーダの工業化に成功しました。以来基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医薬品原薬・中間体などの提供を通して産業の発展に貢献してきました。現在「化学を通じて社会が求める新たな価値を創造する企業グループ」を目指し、機能化学品およびヘルスケア事業の拡大、バイオや環境をはじめとする新たな事業領域への展開をはかり、より強い事業構造の構築を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
大阪府
550万円~1400万円
【必須】 ・電気設備or計装設備の保全計画、施工監理、設計、コスト管理のいずれか関するご経験をお持ちの方(4年以上目安) 【尚可】 ・第2種電気主任技術者 ・計量士 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙丙種は問わず) ・危険物取扱者(甲種、乙種4類) ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・石油学会設備維持管理士 など ★応募いただく場合、下記項目が必要です。 詳しくは担当アドバイザーまでお問い合わせください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安 ・ENEOSでの希望業務 ・希望勤務地 ・転勤可否
■業務内容 主として、石油精製・石油化学プラント、発電プラント等の電気(強電)設備または 計装(弱電)設備の管理業務をお任せいたします。 主として、製油所における石油精製プラント・石油化学プラント・発電プラントにおいて、 電気(強電)設備または計装(弱電)設備を管理する業務です。 設備の寿命を適切に評価し、プラントの信頼性を高めることで、社会のエネルギー基盤を支える業務です。 ■具体的な業務内容 製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上(≒トラブル削減)と競争力強化を担う業務です。 現在、当社には、国内に多数の製油所を有しており、オーナーズエンジニアとして自社のプラントを 自分たちの手で守りながら、協力いただく多くの関係会社方々とともに、安全かつ的確に設備管理と現場管理を行う責任のある業務です。 <入社後の業務イメージ> 入社後は各製油所の以下のグループへ配属となります。 ※グループ構成は各製油所によって若干異なります。 <電気系> ■電気保全グループ 電気設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担当頂きます。 電気主任技術者(特に第2種)の資格を有する方は、仕事に対する順応性が高いと捉えています。 (プラントの動脈の役割を果たす受配電設備やモーター等の電気設備を担当) 中規模製油所では電動機で約3000台を管理している。 <計装系> ■計装保全グループ 計装設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担当頂きます。 プラントの神経の役割を果たす温度計/圧力計/流量計/DCSなどの計装設備を担当
岡山県
【必須】 化学、石油などの装置型プラントに関する以下の何れかの実務経験をお持ちの方 ・電気/計装/制御システム(DCS/PLC)の設計、機器選定 ・電気/計装工事の設計、施工管理 ・電気/計装設備のメンテナンス計画立案、実行またはメンテナンス業務 ・制御システム(DCS/PLC)の設計、製作、検査(デバッグ)またはメンテナンス業務 【歓迎】 ・第三種電気主任技術者 /一級計装士/エネルギー管理士/一級電気工事施工管理技士/電気工事士/消防設備士(甲種4類、乙種7類)の免状保有者 ・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営にご興味をお持ちの方 ・プラント計装制御システム(DCS、PLC)の設計およびメンテナンス業務にご興味をお持ちの方 ・DCSのシステム構成図、ロジックチャートが理解できる方 ・PLCのラダーが理解できる方
【仕事内容】 化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用。制御システムのエンジニアリング、保守管理をお任せします ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装設計/施工管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【小規模案件から対応し、幅広い経験が積める/チャレンジしやすい環境/世界トップクラスシェア製品を多数◎プライム上場素材・化学メーカー】 ◆職務内容 化学プラントなど、事業所内製造設備の電気・計装関連の設計、発注、工程管理、設備管理、技術開発業務全般をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入 ・電気計装設備に関する技術的な相談や指導 ・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行 ・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成 上記業務を、2つの担当業務に分かれて実施しています。 (1)設計(エンジニアリング)業務 製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。 (2)設備管理(保守管理)業務 電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。 ◆本業務のやりがい ・設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。 ・電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。安定稼働するプラントを見て、達成感を味わえる点や、生産部署から感謝される点でやりがいを感じます。 ◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度 ・残業は月20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆新潟事業所について 新潟事業所は、クラレグループの中で2番目の規模の工場であり、クラレの主力製品であるビニルアセテート樹脂、機能材料樹脂、イソプレン、歯科材料などの研究開発から生産までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
【メーカーから化学業界へ挑戦歓迎◇メンテナンスの経験を活かし、自社工場のエンジニアへ/東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の大竹工場にて、電気計装設備のメンテナンス業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・DCS/PLCの設計および計画メンテナンス ・電気計装設備の計画メンテナンスおよびトラブル対応 等 ■業務の魅力: ・中途入社者が多く風通しのよい職場環境です。また教育にも力を入れており、様々な現場を経験しながら業務に取り組める環境です。電気計装設備は弱電から強電関係まで幅広く手掛けており、電気計装の知識を広げることも深堀りすることもできます。自ら考えて行動することを評価し、メンテナンス方法や点検周期の検討など、自ら立案した内容の実現に向けて背中を押してもらえる風土が特徴です。 ・山と海に囲まれた自然豊かな大竹工場は、東京ドーム約10個分の広さを誇る大規模な工場です。同社の主要工場として日々同社の主力製品である有機化学品やたばこ用フィルターを製造しています。 ■働き方: 年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭技術開発株式会社東京営業所
千葉県
~
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 施工管理(電気・計装)
高専卒業以上 / 経験者のみ募集 【必要経験】 ・仕事内容に記載の業務経験が5年以上ある方 ・エクセル、ワード、AUTO CADが使える方
化学プラント新規建設に置ける電気計装施工管理業務(工程・施工・品質・安全管理)を行っていただきます。 ■計器・盤設置、ケーブルダクト及びケーブル工事、導圧管工事、計装空気配管、ループテスト ■電気機器・盤設置、ケーブルダクト及びケーブル工事、照明設備工事、自動火災報知設備、放送設備、接地設備、 シーケンスチェック・ループテスト 以上が管理範囲となっております。 ※期間は2025年1月~2025年5月予定となっております。
桑名電気産業株式会社
三重県桑名市大福
300万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜食品・薬品・化学プラントなど、幅広い分野にて経験を積むことができる!/残業少なめ、土日祝休み/転勤無しのため腰を据えて働ける〜 ■具体的な仕事内容 食品メーカー・薬品メーカー・化学プラント・半導体プラント等の機械設備を動かす制御盤・計装盤の設計をお願いします。 設計する制御盤・計装盤は、何をつくるプラントかによってその都度設計していきます。言わば一品料理のようなものです。 また、計装盤・制御盤に組み込むソフトウエア、装置そのもののソフトウエア、またそれらを上位工程で統括する上で必要とされるシステム向けのソフトウエア、監視制御のソフトウエア等のプログラミングを行います。 ■職務の特徴 弊社は、オリジナル商品はなく顧客のやりたいに応えるオールラウンダーな立ち位置ですので電気と計装だけではなく色々経験できるのも特徴です。食品・薬品・紙パルプ・石油化学などの生産工場で必要とされる電気計装制御を設計するわけですが、幅広い分野の制御に対応できるノウハウがあります。そのノウハウを引き継ぎ進化させていってください。 また、お客様の設備投資欲が高く、様々な業種の顧客があり、業績不調に左右されないため売上は安定しています。 お客様のプラントが全国にありますので、数日から1週間程度の出張が発生する事もあります。 不具合が生じないようにお客様の工場稼働を見届けるまでが仕事です。 ■キャリアステップ 一般社員から主任→係長→課長補佐→課長とキャリアステップを踏めます。 ■組織構成: 大阪営業所は6名の組織になります。 営業所長1名、課長1名を含めたメンバーで構成されています。 年齢は30代〜50代まで幅広いメンバーが活躍中です。
自動車部品 総合化学, 設備保全 設計(電気・計装)
【受配電設備の管理や、電気計装設備の設計など上流にも携わる/充実した福利厚生・有給取得率65%/老舗化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の広畑工場にて、化学プラントの電気計装設備の保全業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・電気計装設備の計画メンテナンスおよびトラブル対応 ・受配電設備の管理 ・電気計装設備の設計 ■同社プラントの特徴: ・ダイセル式生産方式:経済省が名づける画期的生産方式 数々の大手企業も当社の生産方式を活用しております。 ・複数工場の全体最適化を実現する「バーチャルファクトリー」の仕組みを実現 ・膨大な業務のプラント業務の中で、「基盤整備・標準化・システム化」によりムダの徹底排除、オペレータの作業負担を1/10、生産性を3倍に実現 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■当社の特徴: ・当社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤、自動車エアバック用インフレータとともに世界トップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ■キャリアパスについて 当社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、当社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
学歴不問
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容:住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わる施工管理業務をお任せします。 ・電気・計装設備工事の施工管理・現場監督(安全、品質、進捗納期、メンバー管理ほか) ・見積作成、CAD製図、予算編成 など ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■採用背景: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 品質管理(電気・電子・半導体) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜産業と社会の基盤を創る!幅広い産業や地方自治体を支える、電気のプロフェッショナル◎再雇用社員も多く活躍中で、スキルを活かして長く働ける環境〜 ■職務内容 制御盤・計装盤の検査業務をメインにお任せします。 ・制御盤や計装盤の検査業務 ・品質管理における外注管理 ■製品の需要・ニーズ ・社会の基盤として重要な電気設備。製造プラント設備を構成する上で、機械の動きをコントロールする制御盤などは必要不可欠な要素です! ・石油化学・食品・医薬品・半導体といった幅広い業種の製造現場のほか、国土交通省を始めとする国・県などの電気設備を支えております(コンビニで毎日見かける飲料や薬品の生産設備も!) ■働く環境 年休120日以上×土日祝休み×平均残業20hで働きやすさ◎再雇用で長く働かれる方が多く、役職定年もないため、再雇用で給与を維持しながら働くことが可能です。 ■教育体制 新入社員研修〜職種別研修、資格取得、リーダー研修、経営幹部研修、外部セミナーまで、多様な教育体制があります。国家資格を取得する社員も多数です(電気工事士・施工管理技士など) ■当社で働く魅力・特徴 ◎将来も安定:インフラ系で民間・公共の電気設備を手掛けています(自己資本比率70%以上) ◎チームワーク:設計〜施工まで自社一貫のため、他部門との協力もある環境です!社員旅行や懇親会など社内イベントも♪ ◎成長産業でのキャリア開発:工場や製造プラントなどの産業基盤づくりに貢献!自動化・省人化ニーズに伴い、需要高まっています! ■会社概要 当社は三重・桑名にて、社会の基盤として重要な「電気設備」の制御盤や計装盤の設計・製作から電気工事・計装工事を一貫して行う企業です。1つの現場で制御盤・計装盤の製作納入〜関連する電気設備工事・計装設備工事までトータルに対応できることが強みで、産業インフラ事業(ものづくり)・社会インフラ事業(生活)の事業を展開しております。 ◎石油化学、紙・パルプ、食品、薬品など幅広い業種の製造プラントの電気・計装工事を請け負い、全国の現場を支えております。産業分野ごとのオーダーメイド型を強みとしております。 ◎国土交通省を始めとする国・県など地方自治体が発注する公共工事を数多く請け負い、社会基盤の整備工事にも力を発揮しています(受賞歴有) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜産業と社会の基盤を創る◎幅広い産業や地方自治体を支える、電気のプロフェッショナル〜 ■職務内容 製造プラントや公共施設における電気・計装設備工事の施工管理をお任せします。実際の工事を行う協力会社の施工管理として、工程・安全・品質・原価等の管理業務になります。 ■製品の需要・ニーズ ・社会の基盤として重要な電気設備。製造プラント設備を構成する上で、機械の動きをコントロールする制御盤などは必要不可欠な要素となっています。 ・当社は石油化学・食品・医薬品・半導体といった幅広い業種の製造現場のほか、国土交通省を始めとする国・県などの電気設備を支えております(コンビニで毎日見かける飲料や薬品の生産設備も!) ■教育体制 ・新入社員研修〜職種別研修、資格取得、リーダー研修、経営幹部研修まで、外部セミナー参加まで、多様な教育体制があります。 ・理系/文系ともに国家資格を取得する社員も多数です(電気工事士・施工管理技士など) ■働きやすさ ・年休120日以上×土日祝休み ・月平均残業20時間以内 ・若手が活躍する自由な社風 ■当社で働く魅力・特徴 ◎将来も安定:インフラ系で民間・公共の電気設備を手掛けています(自己資本比率70%以上!) ◎チームワークで仕事:設計〜施工まで自社一貫のため、他部門との協力もある環境です!社員旅行や懇親会など社内イベントもあります♪ ◎成長産業でのキャリア開発:工場や製造プラントなどの産業基盤づくりに貢献!自動化・省人化ニーズに伴い、需要高まっています! ■会社概要 当社は三重・桑名にて、社会の基盤として重要な「電気設備」の制御盤や計装盤の設計・製作から電気工事・計装工事を一貫して行う企業です。1つの現場で制御盤・計装盤の製作納入〜関連する電気設備工事・計装設備工事までトータルに対応できることが強みで、産業インフラ事業(ものづくり)・社会インフラ事業(生活)の事業を展開しております。 ◎石油化学、紙・パルプ、食品、薬品など、幅広い業種の製造プラントの電気・計装工事を請け負い、全国の現場を支えております。産業分野ごとのオーダーメイド型を強みとしております。 ◎国土交通省を始めとする国・県など地方自治体が発注する公共工事を数多く請け負い、社会基盤の整備工事にも力を発揮しています(受賞歴あり) 変更の範囲:会社の定める業務
アイカ工業株式会社
群馬県伊勢崎市富塚町
350万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 設計(電気・計装) メンテナンス
〜プライム市場上場/化成品や建装・建材製品等、樹脂技術を活かした多軸的な製品展開を行う老舗化学メーカー/年休124日〜 ■募集背景: 伊勢崎工場で製造しているフェノール樹脂は自動車部品、建築部材、接着剤、塗料など様々な分野で使用されています。今後、フェノール樹脂の生産量を増加していくうえで、製造に不可欠な設備の保全活動は必須です。製造設備には反応釜、充填設備、タンク、変電所等があり、多大な電気を使用しています。つきましては、電気関係の業務経験がある人材を雇用し、計装を含めた保全業務を推進していただきます。 ■業務内容: プラント設備における計装を含めた保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電気計装保守業務 ・高圧電気設備の検針業務 ・電気工事設計 ・制御回路保守技能 ・施工管理業務 ・電気保全管理(プラント電気計装機器) ・保全業務管理(電気機器および計器類の予防診断、定期整備、計画更新、改良保全、予備品予算管理) ■組織構成: 化成品カンパニー生産統括部伊勢崎工場生産課に配属予定です。 伊勢崎工場の正社員は全体で60名。内訳として生産課は29名、生産企画課は10名、品質管理Gは8名、技術Gは13名となります。保全業務を行う担当は生産課に属しており、現在3名が従事しています。 ■当社について: ・プライム市場上場◎化成品や建装・建材製品等、樹脂技術を活かした多軸的な製品展開を行う老舗化学メーカーです。 ・当社は接着剤等の「化成品」、壁材などオフィス環境を整えるメラミン化粧板、室内ドア、洗面収納、収納扉等の「建装建材」の2事業を柱に事業を展開。 特に壁材である「メラミン化粧板」は、国内シェア70%で多くのオフィスや商業施設の壁材などに使われており、高機能性から多くの支持を得ております。またいち早く海外市場への参入も行っており、現在海外の売上が 50%占めています。 URL:http://www.aica.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, 設計(電気・計装)
【必須】 ・社会人経験3年程度の方 ・高専/大学/大学院などで理系(理学系、工学系等)の学部を卒業した方 ・当社の総合職としてのキャリアパスをご希望される方 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) ・海外経験者 ・監理技術者を保有している方 ・業務関連資格(技術士補、土木施工管理技士など)を保有している方 ・各種設計・施工管理・製作管理の実務経験をお持ちの方 ・建設業・プラントエンジニアリング・重工業界で実務経験をお持ちの方
【配属部署】 当社の総合職技術系(電気・計装系)として、ご経験・ご志向を面接にて確認の上、広く配属部署を検討させていただきます。 (人事面接の中でご興味のある事業・業務内容を勘案し、配属想定部署での選考を実施いたしますので、当社にご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております) 募集職種例:設計、施工管理、IT・システム構築 以下、配属想定職の一例となります。 電力ビジネス事業のIT・システム構築 エネルギー・化学プラントの電気・計装設計 廃棄物発電プラントの電気・計装設計 廃棄物発電プラントの性能向上・技術開発 廃棄物発電プラントの設備改造設計 廃棄物発電プラントの運営管理 物流施設のIT・システム構築 ※面接でご希望・業務適性を勘案し配属部署を決定いたします 【お任せする業務内容】 ご本人様の適性に応じて、お任せする業務内容を面接にて決定いたします。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社の技術系総合職(電気・計装系)として、ご活躍いただける方を募集する増員となります。 職種の変更範囲:当社業務全般
大陽日酸エンジニアリング株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 施工管理(電気・計装) 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場100%子会社/大手半導体メーカーや鉄鋼・化学メーカーなどと直取引/完全週休2日(土日祝)/福利厚生充実/残業月平均18H/借上社宅制度有〜 ■採用背景:同社は大陽日酸株式会社の関係会社の中で最大級の規模を誇る、設備機器設計、施工・設置・試運転・メンテナンスまでの一連を行う、産業ガス技術のプロ集団です。事業拡大に伴い、同社の電気設計職を担うメンバーを募集しております。 ■担当業務:同社の電気計装課にて、電気計装設計業務を行っていただきます。 ■詳細:各種プラント(大手半導体メーカー)へ生産設備の設置工事を行うため、電気・計装設備の設計を行います。顧客先より入手した仕様書や自社で作成する機器リスト、P&ID(EFD)、レイアウト図などの資料をもとに電気・計装設備の設計を行います。受注後は工事の段取りや現場へ赴き施工管理を行います。 ■配属部署: 同社の電気計装課は3名で業務を行っています。 ■TOPICS: 大陽日酸グループでは、市場拡大が期待されるエレクトロニクス事業を強化しており、海外のエレクトロニクス産業向けに電子材料ガスの製造・販売体制を拡充しています。 ■同社の特徴:同社では、鉄鋼・化学・自動車・医療等、幅広いお客様に向けて、真空から超高圧、極低温から高温、少量から大量と、様々なニーズに沿ったガスを供給できるよう、あらゆる角度から工事についての検証を行っています。高圧ガス保安法等、関連法規の要求事項を満たすことはもちろんのこと、昨今、特に強く求められている耐震性能においても、お客様のご要望にお応えすべく、エンジニアリングノウハウを総合的に発揮し、使用条件に合った最適な提案を行います。施工にあたっては、徹底した安全管理体制の下、効率化を心がけ、納期短縮による低コスト化を目指しています。電気工事施工管理技士等の公的資格取得奨励のみならず、検査員、工事責任者等の社内資格制度化により、工事の安全・品質の維持・向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県
560万円~830万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気設備・計装設備の設計、もしくは設備管理の経験 (職務経歴書には具体的に装置、仕事内容などを記載してください) ・化学製造業界への興味・関心 【尚可】 ・電気工学専攻 ・第2種電気主任技術者もしくは、第3種電気主任技術者 ・エネルギー管理士(電気) ・受配電(高圧電気)設備の設計もしくは保全経験者 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。 ※併せて、下記転勤可否についてもご回答ください。 ・転勤可 ・転勤不可 ・条件により可( )
新潟事業所において、化学プラント・成形プラントなど事業所内製造設備の電気・計装関連の設計、発注、工程管理、設備管理、技術開発業務全般をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入 ・電気計装設備に関する技術的な相談や指導 ・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行 ・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成 工場ではこれらを、次の2つの担当業務にわかれて実施しています。 1)設計(エンジニアリング)業務 製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。 設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。一方で、技術的な知識やスキル、分析力や発想力などが求められるため、常に専門知識の向上を続ける必要があります。 また、生産部や開発部などの関係部署との連携が欠かせず、チームで協力しながら仕事を進めることが多いので、コミュニケーション能力や協調性も重要です。 2)設備管理(保守管理)業務 電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。 電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。設備・装置を扱うのが好きで、資格取得などの向上心がある人に向いています。
JNC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス
【「電気化学の父」野口遵が創業・日本の化学産業をリード/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】 ◆職務内容:同社市原製造所にて、化学プラント保全(電気・計装設備のメンテナンス及び改造工事)を担当していただきます。※JNC株式会社から、JNC石油化学株式会社への出向での勤務となります。 【職務詳細】※スキル/ご経験に合わせて、お任せする業務内容を決定いたします。 ◇市原製造所における修繕案件の取りまとめ、年度修繕費予算の計画、立案 ◇プラント受配電設備、電動機等(低圧機器)などの定期点検や法定点検等の計画、実施 ◇計装機器の年次点検や試運転確認、調整等 ◇電気、計装設備及び通信設備の突発トラブルの対応 ◆同社の特徴・魅力: ◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,442億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。 ◇「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております。中核事業は収益体質強化を図りつつ、成長事業については、基盤の確立と事業展開のスピードアップを目指します。 ◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 ◇「電気化学の父」とも称される創業者の野口遵氏は、1923年に世界で初めてカザレー法による合成アンモニアの製造に成功、1941年には塩化ビニル樹脂の製造を開始するなどニーズに即応した技術や製品を世の中に送り出してきましが、今後も多様化・高度化する社会のニーズに対応するため、「高度情報社会を実現する電子情報技術関連」「化石燃料の資源枯渇・地球温暖化に対応したエネルギー関連」「生活を豊かにするライフケミカル関連」における研究開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容:住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わる施工管理業務をお任せします。 ・電気・計装設備工事の施工管理・現場監督(安全、品質、進捗納期、メンバー管理ほか) ・見積作成、CAD製図、予算編成 など ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■ミッション: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 担当現場の施工、設備保全に留まらず、若手技術者への技術伝承などの人材育成も含め、新居浜支店全体をリードして頂くことに期待されるポジションです。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引/年休117日/転勤無し/研修制度充実】 住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わるメンテナンス業務をお任せします。具体的には下記となります。 ■業務内容: 住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います。 ・住友化学工場内にある電気・計装設備に関わる点検 ・検査、整備、保全業務 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※トラブル発生時や設備保全作業で休日出勤がある場合がございます(振休・休日出勤手当あり)が、入社後3〜4年は予定しておりません。 ■入社後の流れ: 新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 資格取得支援制度も充実しており、受験時費用は合格時に会社が全額負担、必要な物品や参考書費用も一部負担。取得後は資格手当が付くほか、資格を持つことで関われる仕事の幅も広がります。 ■働く環境: 計50名弱が在籍しております。役職や年齢、部署による垣根がなく、困ったことがあれば気軽に相談できます。平均勤続年数が長く、社員の居心地の良い、腰を据えて働ける環境です! ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ