1947 件
株式会社ウイナーズシステム
福岡県福岡市博多区博多駅南
-
350万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆大手企業から案件獲得!/転勤無し/残業20H未満/離職率10%以下/ハイブリッドワーク可能!基本はテレワークです/福岡県福岡市内のシステム開発案件にチームでアサイン/客先常駐ですが、月に一度社内に出社があるため帰属意識をもって働けます/アサイン先に関わらず土日祝休み、年間休日120日以上◆◇ ■職務概要: 同社でSESとして、クライアント先システムの詳細設計〜運用・保守までの業務をお任せします。 ■具体的には: 全国各地で稼働するパッケージシステムや製造工場向けの社内システムの開発等を行っております。担当地域は福岡市内のみであり、システムの設計から製造、テスト〜納品に至るまでシステム開発にかかる一連の作業をチーム単位で行っていただきます。 従業員の経験・スキルを考慮し、キャリアにマッチしたプロジェクトに参画していただきます。 ■開発事例 取引先:官公庁、電力系、製造系、流通系などパートナー企業は様々です。 ・生産管理システム開発 ・衛生総合システム開発 ・コールセンターシステム開発 ・販売管理システム開発 【開発環境】 ・言語:Java、VB.NET他 ■組織構成: 従業員数:10名程度 入社後は福岡市の顧客先でシステム開発案件にお一人でアサインし、常駐先の従業員の方と業務を行っていただきます。ゆくゆくはリーダーとして複数メンバーをまとめていただく予定です。 ■同社の魅力: 社員同士の距離が近く、一つの案件に対して長期的に携われるため働きやすい環境です。また、お付き合いの長い顧客との取引がメインとなります。 ■当社について: 全国各地で稼働するパッケージシステムや製造工場向けの社内システムの開発等に長年携わっています。 そうした業務を行う上で技術力以上に人間性やコミュニケーション能力に優れた人材の育成が、お客様が必要とする最適なシステムをご提供できるものと信じております。 少子高齢化が進む日本において優れた人材をいかに確保していくかが課題となっていますが、今まで培ってきた技術力と人材でお客様との関係を大切にし、これからも皆様に必要とされるシステムをご提供していくことで社会に貢献できるよう努力し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東海精工株式会社
滋賀県甲賀市土山町大野
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
★創業70年以上の老舗企業/日勤のみ/夜勤なし/転勤なし/インフラ向け事業、半導体関連などバランスの良い事業体制 ★毎年の平均昇給率は3〜5%と高く、転勤も無く、長期就業が可能です。年間有休取得平均日数12.5日 ★大型製品、鉄製の加工・溶接・組立を得意としています。/U/Iターン歓迎 ■仕事内容: 金属製品の加工をお任せします。 <具体的には・・・> 板金加工/プレス加工/機械加工/レーザー加工といった加工業務をお任せいたします。入社時のご経験に合わせてお任せするポジションを決定いたします。 ■入社後お任せする業務: 会社の柱となる、モノづくりのプロになっていただくため、まずは金属加工の技術を基礎からしっかり学びます。また、先輩社員が機械の操作方法から加工技術まで基礎から丁寧に指導しますので、知識ゼロからでも安心してスタートできます。ゆくゆくは本人の希望・適性などに応じて営業・品質管理・生産管理などに挑戦することも可能です。 ■組織構成: 部署には15名(28-35歳程度)の社員が活躍しています。 ■魅力: <1>経験が浅い方、未経験の方にも丁寧な研修をご用意しています。また、玉掛クレーンやリフトなどの外部講習も積極的に受講いただいています。費用は全額当社が負担いたします。また資格に応じて手当等も完備しております。 <2>月平均残業時間は20-30時間程度です。夜勤も無く、無理なく働いていただけます。 <3>50%は大量生産、50%は一品一葉のバランスを加工を行っており、県内では数少ない量産を手掛けている企業です。製品の半分は送電関係の金属パーツで、大手企業子会社から長年受注をしております。 <4>ジョブローテーションにより幅広い製造経験のスキルが身に付きます。 ■当社の特徴: 当社は電力向け配電製品の製造・省力機器製造・組立、金属の加工などを行う老舗企業です。当社の主力製品は、人々の生活や産業を支える電気の安定供給を実現する全国の送電網に使われる電柱や金属部品。世の中になくてはならないモノです。社会のインフラになくてはならないものを手掛けているため、安定した企業基盤を維持しています。
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他機械設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
社会インフラの根幹を支える、産業用電源装置・システム(直流電源・UPS)の構造設計業務を担当していただきます。 ■業務概要 お客様からの受注後に行う以下の設計業務のいずれかをご担当いただきます。 ○各種産業用電源装置(直流電源・UPS)の構造仕様検討・機構設計・金枠手配 ○電力貯蔵システム(Energy Storage System)用リチウムイオン蓄電池設備の構造仕様検討・機構設計・金枠手配 ※当職種で扱う製品はシリーズ化しているものが殆どですが、お客様によって求められる仕様が異なるため、「一品受注品(オーダーメイド)」が殆どとなります。 ■産業用電源装置・システムとは 以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。 ○ビルやショッピングセンター等の商業施設 ○鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設 ○プラント(工場)やデータセンター ○上下水道・ダムや病院・医療施設 など 当社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。 社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられる職種です。 また、昨今需要が高まるパワーコンディショナや系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムも手掛けております。 ■募集背景 非常用市場で高いシェアを持つ当社ですが、需要が高まる常用市場でもシェアを拡大するため『設計の組織力強化』が不可欠です。 設計品質を維持・改善しつつ、更なる業務効率化・標準化を進める一翼を担っていただきたいです。 ■同社の特徴 <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、多岐にわたる業界で同社製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ■当社の強み: (1)国内屈指のマリコン 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方: ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■当社について: 海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
■業務概要: 三菱電機(株)の電子通信システム製作所の業務に参画し、通信設備工事における以下業務を担当いただきます。 ・施工管理支援業務 ・電気通信設備の工事設計 ・付帯設備設計 ■携わる設備例: 宇宙や防衛など、規模の大きな製品に携われ、社会貢献性も非常に高い製品群に携われます(あくまで一例なので、入社時のタイミングや適性に応じて変動いたします)。 ◎「衛星通信システム」:ヘリコプターなどに搭載し、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にするシステム ◎「巨大望遠鏡・アンテナ」:可視光や赤外線では見ることが出来ない星間物質を観測することが出来、天文学の解明や、有機分子の宇宙での存在解明や生命の誕生に係る新たな発見に貢献しております。 ■入社後のフォロー体制: ・入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当いただきます。 ・三菱電機(株)の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝休み) ・現地工事管理のために、国内外への出張対応が発生する場合があります ・工事の状況によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、月間45h以上(多い時で60h以上)の残業ができないように管理されているため、休日出勤も含め適切に勤怠管理がなされています ・リモートワーク:制度としてはございますので、事情に応じて取得は可能です(実態としては出社ベースで勤務されている方が多い)。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機株式会社の「電気通信システム」事業について: ◎電子通信システム製作所の概要:電波・光・通信に関連する製作所で、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子デバイス等の幅広い分野を展開しております。技術を駆使して、防衛や宇宙など「安心・安全を支えるインフラ分野」で社会に貢献しております(顧客業界:官公庁・大手通信業界・電力業界など) ◎主力事業:(1)宇宙・衛星通信関連事業/(2)防衛関連事業/(3)社会インフラ事業/(4)デバイス事業 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◆◇Web集客に強みを持つ産業ネットワーク機器、PCなどを取り扱う商社/顧客から高い評価と実績あり◎/社員のキャリアや働きやすさを大切にする企業です。◇◆ ■業務内容: 電力、交通、FA/PA、工作機、医療など幅広い顧客がおり、中規模から大手企業の既存案件、新規案件に対してパートナーメーカーの製品を用い、提案営業を行っていただきます。 また、販売元のメーカー様との新規商材、取扱い商品の検討や各調整業務も行っていただきます。 ・新規顧客の開拓および既存顧客との関係強化 ・パートナー企業との連携によるセールス戦略の策定と実行 ■営業スタイル: ◇BtoBがメインのビジネスです。 ◇商品…産業業界向けIT製品(ネットワーク通信機器、無線関連機器、産業用PC、画像切替器等) ◇既存新規の割合…既存7:新規3、既存顧客がメインの営業です。 ◇特徴…企業ポテンシャルの見極めや、キャリアを生かした新規開拓、既存顧客の横展開などが主になります。Web集客、マーケティングに強みがあり、新規のお問い合わせから、新規顧客、既存顧客へと繋がることも多いため、展示会等のイベントへの参加も積極的です。 ■ポジションの魅力: 他の商社と比べ、製品の問い合わせ範囲が広く、自由度が高い提案が可能です。 社内は風通しがよく、質問などは容易にできる環境であるため、製品知識の保有を求めているのではなく、製品への関心や興味を重要視しています。 広範囲の販売製品に携わり、知識を習得できることが魅力です。 国外のメーカーと接する機会が多いため、英語力を伸ばしたい方には最適な環境です。 より幅広い範疇で仕事を希望する場合、柔軟に検討できる体制となっています。 ■目標設定、評価について: マネージャーとチーム全員で話し合い、個人予算を決定します。 注力企業等も全体で確認して進めるので、戦略的思考も身につきます。 ■組織構成: 営業12名が在籍しており、幅広い年代の方が活躍中です。 ■当社の特徴: 産業・ネットワーク機器を主軸に、産業用業界向けにIT技術の紹介、製品を提案・販売する商社です。 付加価値を武器としており、技術情報、マーケティング、新しい商材の発掘を通して、38年を超える実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美鈴工業
愛知県小牧市上末
350万円~549万円
電子部品, 設備保全 メンテナンス
〜大手メーカーと安定したお取引〜自動車業界や半導体業界等、幅広い業界に当社製品が導入されております〜 生産技術部の設備保全担当者として、下記業務を担当いただきます。 ■主な業務内容: ・機械設備の修理 ・日々の設備点検 ・改善業務の実施、および提案企画 ■採用背景: 創業60年目を迎え、今後も発展継続していくために、将来を担う方の採用を目指しています。 ■組織構成: 配属先の生産技術部は50代部長1名、50代課長1名、40代課長1名の3名の構成です。 ■働く環境 ・清潔感あるクリーンルームでの勤務が大半ですので、夏も冬も一定の温度で快適に働けます。 ・各工場に休憩室あり/個人ロッカーもあり ・お弁当が注文でき、日替わり弁当で汁類も付き350円/食ほどです。お茶やお水は給茶機で無料で飲むことができ、食堂内に自販機があり、通常値段よりも安く購入可能。 ■当社の魅力: <安定性> 主力製造品の半導体・電子部品関連品は自動車、家電、スマホ、医療、インフラ等、幅広い分野で使用されております。品質・技術を担保しつつ、大ロットで対応が可能なことから主要取引先の日本特殊陶業様はじめ新規受注も多いです。セラミック焼結ができる企業は、小牧エリアでは同社がトップです。セラミックの焼結工程の技術を生かした自社開発製品のスチールヒーター(プリンタのトナーに欠かせない部分)も、従来のヒーターに比べ省エネ・高効率なため需要が増しています。 <将来性> 燃料電池関連製品の受注も増えています。(自動車だけでなく、家庭・インフラ向け(電力供給関連)で需要増のため) その他新規事業にもチャレンジしており、小牧市では地域密着企業として行政からも注目されております。 <風土・制度> ・資格支援制度、資格取得奨励金、業務改善提案制度等、キャリアのプラスになる制度あり。年2回の人事考課制度で、昇給・賞与に反映、また上司による評価後フォローで成長を促進 ・人間関係が良好で、上司からの仕事のレクチャーも丁寧、穏やかで優しい方が多いという社員からのコメントもあります。中途入社のメンバーも多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
400万円~649万円
ゼネコン, 基地局・無線機器・通信機器 メンテナンス
◆◇未経験入社多数活躍中!/安定成長企業で鉄塔メンテナンス職/キャリアアップで管理職も目指せる◆◇ 国の生活インフラに欠かせない<鉄塔、橋梁、特殊鋼構造物>を扱う当社にて、鉄塔メンテナンス職を募集します。 出張や身体を動かすことが好きな方ぜひご応募ください! ■当社の魅力: 高度成長期に全国で建設された送電線鉄塔の多くが老朽化進んでいます中日本は災害も多いため、送電鉄塔や通信鉄塔はメンテナンスなど定期的に発生し、需要が高いく業績も安定しております。 また、出張は全国ありますが、キャリアアップし管理職となった場合は、基本的にはオフィス勤務となります。 実際に中途でご入社された方も、管理職として活躍して頂いておりますので、頑張りをしっかり評価させていただきます。 ■業務内容 全国に設置している送電線鉄塔等のメンテナンスをお任せいたします。 ・街中や山地に建設されている送電線鉄塔の点検調査 ・協力会社による点検作業の地上監視・安全管理 ※必要に応じて実際に登る業務も発生します(高い鉄塔は200M程度) ・調査結果の取りまとめ・顧客への展開 ※基本的には社用車で移動(2名ペア)現地で電気工事会社の方5〜6名と合流し、チームになって業務に取り組みます。 <工場勤務の場合> ・出張準備・出張後の報告書作り、メンテナンス機材の整備、故障機器の対応など ■働き方 官公庁や電力・インフラ大手企業との取引がメインのため、出張先は全国津々浦々。基本的に2週間前後の出張を定期的に行っています。 仕事を通して各地での仕事を楽しめる方、また鉄塔は山奥に建設されていることも多く、山登り等好きな方も活躍できる環境です ■お休みについて 休みを取りたい場合は、1か月前であれば調整可能です。工期終了後、まとめてお休みを取っている社員がほとんどです ■出張について エリア:関東や東北地方も一部ありますが、基本的には九州・山口エリアの出張がメインで、車で行ける距離です 遠方の場合は飛行機移動になりますが、点検に関わる機材などの関係で荷物が比較的多いため、車で行くことが多いです ■配属先(メンテナンスグループ) 15名在籍中。元自衛官出身の方や、異業界からの中途入社の方も活躍されています。他にも機械・鉄鋼系の業界出身者も多いです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスコ
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~549万円
サブコン, その他サービスエンジニア 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜正社員採用◆国家資格取得のチャンス有◆残業10H程度/転勤無し◆社宅制度あり〜 ■業務内容: 地下の配管の劣化や傷の検査・調査をする仕事が主な仕事内容です。調査の時には専用の検査機器を使用します。 現場経験や取得した資格に応じて様々な検査に携わることができます。覚えれば難しくない仕事ばかりなので、資格や経験がない方でも大丈夫です。 ■教育体制: ・入社後は安全講習等の基礎的な講習を2ヶ月間受けていただき、先輩によるOJTで仕事を覚えてもらいます。検査を行うには資格が必要になりますが、社外研修会や講習など資格取得サポートによって国家資格を取るチャンスがあります! ・特殊な機械を取り扱うのは一見難しそうに感じますが、サポート体制がしっかりしているからこそ、社員のみなさんが技術者として活躍しています。 ・新人社員に対して手厚く面倒を見てくれる先輩ばかりなので、長く働きやすい環境です。入社後は数名のチーム作業が中心となります。 ■国家資格の取得可能: ・非破壊検査に関する国家資格の取得を支援しています。資格のレベルによりますが資格一つあたり3,000~7,000円の資格手当を支給しており、取得に際する費用も同社が負担します。ベテラン社員には資格手当だけで月当たり15万円支給されている社員もいます。 ・今後も社会で必要とされ続ける業界で、資格取得によって手に職をつけられるため、長く安定して働くことができます。 ■業務の特徴: ・当社は’’物を壊さずに欠陥や劣化を検査する’’「非破壊検査」の専門会社で、長年の実績と信頼で大手建設会社やプラントメーカーから高い評価を頂いています。 ・「非破壊検査技術」は鉄鋼、石油、造船、橋など様々なインフラや構造物の安全性を立証します。建造物・乗り物などを安心して利用できるのは、こういった検査を行うからこそです。 ■業界の特徴: ・「非破壊検査」というニッチな業界ですが、社会インフラの老朽化を背景に市場の伸びが予想されています。電力などエネルギー関連のプラントは数年に一度の設備検査が法律で義務付けられているため今後もニーズがなくなることはありません。 ・エネルギープラントは社会的責任が大きく、業者との信頼による結びつきが強いこと、特殊な資格を必要とするため新規参入が難しいことも業界の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
エールビジネスコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
年2回(7月、12月) ※業績・個人評価に準ずる ★昨年度の支給実績は4.5カ月分です!
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■学歴不問(第二新卒歓迎) 【下記、いずれかの経験をお持ちの方】 ■何かしらのシステム開発経験(Java経験者は特に歓迎) ■ユーザーとしてSAPを使用した経験 ※20代・30代も活躍中! ※SAPコンサルタント志向の方も大歓迎! <活かせる経験・スキル> ■企業業務(会計や物流など)に関わる知識 ■顧客折衝、システムコンサルティングの経験(規模不問) ■開発プロジェクトでのリーダー・マネージャー経験
クライアント企業の業務システム開発にあたり、 SAPをメインとするERPプロジェクトへご参加いただきます。 SAP領域での経験をお持ちではない方やキャリアが浅い方も、 まずはServicenow、Web・オープン系開発を含め、 これまでの経験・スキルを発揮しやすい案件をご用意。 ゆくゆくは、SAP領域へのキャリアシフトを行ってください。 もちろん、会社としてのバックアップは惜しみません! <こんな案件に携われるチャンスも> ◎大手エネルギー会社グループ └SAPによる業務システム新規導入 担当フェーズ:詳細設計~開発~テスト~保守 工期:2年以上 ◎大手建設業 └担当フェーズ:SAP領域保守 工期:2年以上 ◎大手電気通信業 └担当フェーズ:SAP ECC 6.0からS/4 HANAへのバージョンアップ 工期:1年以上 以上はSAP領域に関するほんの一部の実績で、 ほかにもWeb・オープン系をはじめ、 長期プロジェクトが豊富にあります。 <キャリアアップも目指せる> 運用保守だけではなく要件定義や設計などの上流工程、 PL/PMなどのマネジメントポジションのほか、 コンサルタントなどの最上流工程にも挑戦可能です。 【案件の特徴について】 当社のプロジェクトは直接取引、もしくは 2次請け以内の案件を多数有しています。 これまでにも電力・エネルギー、建設業、製造業など、 様々なエンドユーザー企業のシステム開発に貢献。 要件定義や設計など、上流工程で活躍するチャンスも豊富です。 プロジェクト期間は半年~1年ほどが中心ですが、 中には2年を超える大型案件に参加できるチャンスもあります。 一つのプロジェクトに長く腰を据えて取り組みたい方も、 当社でその思いを十分発揮することができるでしょう。 【SAP系】 言語:ABAP(SAP向け開発言語)、Fiori(SAP向けフロント開発言語)、BTP(連携ソリューション) 【Web・オープン系】 言語:Java、PHP、C、C++、NET系(C#・VB・ASP)、JavaScriptなど クラウドサービス:Servicenow、Salesforce.comなど サーバ環境:IISなど DB環境:OracleDBなど 上記以外にPython、VBA、COBOLなどの経験者も歓迎。 言語を問わずプログラミングに関する経験や知識があれば ABAPにも比較的スムーズにチャレンジが可能ですし、 開発経験を活かしながらステップアップも目指せます。 SAP、ServiceNowへのスキルチェンジのためのカリキュラムなど、 様々な学びの場を提供し、成長したい意欲を後押しします! <注目ポイント1> 東証プライム上場・TDCソフトのグループ会社です 1984年の創業より業務システム領域で実績を上げ、 当時から多くの信頼を寄せていただいている当社。 2020年から東証プライム上場企業である、 TDCソフト株式会社のグループに参加してからは、 より強い経営基盤のもとで成長スピードも加速しています。 創業期から続く大手企業やSIerなどのクライアントや取引先も多く、 これからの時代に向けても順調な成長が見込める状況。 だからこそ、私たちは新しい仲間の力を必要としているのです。 何の不安も感じることなく働ける環境があるからこそ、 業務に集中できるし、経験に応じた成長も可能となる。 エンジニアとして新たなキャリアを踏みだそうとするあなたにとって、 この環境は大きなアドバンテージとなることでしょう。 <注目ポイント2> 安心してSAPエンジニアへ挑戦できる教育体制があります ▼会社が費用全額負担し、SAP資格の取得を目指す ▼研修終了後、プライム案件を中心にOJTを実施 ★3~5年後を目処に、SAPコンサル養成研修を受講頂きます。 └3時間×12回の独自カリキュラムを実施 └テキスト&講師での受講スタイル └企画書の書き方、マネジメントノウハウ、顧客折衝など、 体系的な研修が受けられます ・上記の研修に加え、グループ内の研修も受けられます ・また、年2回の面談を通じて、キャリアアップなどのフォローも行います ・いずれの研修においても、給与はしっかり支給いたします 【入社後の成長サポート】 SAP未経験の方は、ご希望をお伺いし、 SAPコンサルタントとして必要な知識を習得できる 案件・環境のもとでスキルを磨いていただきます。 必要に応じてABAPやSAPの基本知識を習得できる カリキュラムを準備するなど、柔軟にサポートしていきます。 当社では新規導入から既存システムの保守・改修まで、 幅広いSAP案件を手がけています。 適切なプロジェクトやフェーズで経験を積めますし、 段階的にSAPのコア領域へと進むステップアップも可能です。 社内にはSAP認定コンサルタント資格を持った仲間も多いので、 ゆくゆくは自身でも資格取得を目指すことができます。
ワンポリッシュ株式会社
東京都港区元赤坂
ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎ITエンジニアとしての実務経験をお持ちの方(年数:1年以上|分野:不問) ◎開発・設計・インフラなど、得意分野を活かしたい方歓迎! ◎上流工程・リーダー・PMOなどへのステップアップも可能! 【こんな方におススメ!】 ・自分の裁量で案件や働き方を選びたい方 ・頑張りを正当に評価される環境で働きたい方 ・現場に集中できる、無駄のない働き方を求めている方 エンジニアが主役の"現場主義SES"。 あなたの経験を、自由と信頼の環境で最大限に活かしませんか?
★案件も働き方も、自分で選べるSES。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ あなたのスキルを最大限に活かせる環境が、ここにあります。 当社は、会社主導ではなくエンジニア主導で案件を決定。 「どんな技術に挑戦したいか」「どんな働き方を望むか」を丁寧にヒアリングし、 希望やキャリアに合ったプロジェクトを一緒に選びます。 携わる案件は、Web・業務系・クラウド・AI・Salesforceなど多彩。 要件定義・設計・開発・運用など、 経験や志向に応じたフェーズをお任せします。 現場に裁量を委ねる文化のもと、 スキルを磨きながら着実にステップアップ可能です! ★ココがPOINT ‾‾‾‾‾‾‾ ◎還元率80〜90%(頑張りを正当に還元) ◎社員定着率95%(信頼でつながるチーム) ◎フルリモート・時短など柔軟な働き方にも対応 日報や帰社日などの形式的なルールは一切ナシ。 チャットワークで必要なやり取りを行い、 現場でのパフォーマンスに集中できます。 「自由と信頼で働く」それが、私たちのスタンダードです! ★プロジェクト例 ‾‾‾‾‾‾‾‾ ◇大手メーカー向けクラウド化・AI開発 └Azure、React、C#、PostgreSQLなど/AIモデル開発にも挑戦可能 ◇通信キャリア向けシステム開発 └Java、Spring、Oracleを用いた基幹システム構築 ◇ECサイト新機能追加開発 └PHP(Laravel)、MySQL、AWS環境での実装・単体テスト ◇製造業向け販売管理システム保守 └VB.NET、SQL Serverを使った運用・改修・テスト対応 ◇物流業向けデータ分析基盤構築 └Python、AWS(Glue、Redshift)などでの要件定義~リリース ◇電力関連システムリプレイス └SAP・ABAPによる上流~設計・テスト/大規模PJに参画 ◇Salesforce導入・開発案件 └Apex、LWCなどを使ったCRMシステム開発・運用 <注目ポイント1> 案件もキャリアも、自分で選べる! あなたのなりたい姿ややりたいこと。 その声をきちんと聞いてくれるのが、ワンポリッシュです。 会社都合の配属はなく、営業担当と話し合いながら キャリアに合った現場や働き方を一緒に決定。 AI開発やSalesforce案件など、 スキルアップを実現したメンバーも多数います。 挑戦する方向を自分で選べるからこそ、 自然とモチベーションも上がる。 "やりたい"を大切にしてくれる環境で、 経験を活かしながら理想のキャリアを築いていけます! <注目ポイント2> ムダを省いた、スマートな働き方を実現! 帰社日や日報などの形式的なルールはナシ! チャットワークで必要な連絡を行うだけで、報告のための作業に追われません。 現場でのパフォーマンスに集中できるうえ、 リモートでも孤立せず、気軽に相談できる体制が整っています。 「現場を信頼し、自由を与える」それがワンポリッシュの方針です。 仕事はシンプルに、成果で信頼を積み重ねるスタイル。 効率と誠実さを両立できる環境があるから、 社員定着率95%という高い数字を実現しています!
株式会社ジイエスケー
愛知県名古屋市中川区中郷
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【未経験者でも1から専門スキルが学べる!】 【土日祝休みで年休125日・残業10H未満の抜群な働き方/転勤無しも出張で全国各地を楽しめる】 当社は全国の発変電所や一般工場で使われる「制御盤」「制御装置」を設計から製作、据付、メンテナンスまでトータルで行っております。日本ガイシ様経由で全国各地の大手電力会社等からの安定した依頼があり、日本のインフラを支えています。今回需要に応えるための増員として、電気設計職を募集致します。1からでも専門スキルを丁寧にお教えしますので、ご安心下さい! ■担当業務 電気制御盤の設計をお任せします。電気制御盤とは、機械や設備を動かすための「頭脳」となる部分です。この「頭脳」を設計し、作り上げることで、多くの企業や施設が安全に効率よく動く手伝いをしています。 ■業務詳細 (1)電気図面の作成:機械や設備を動かすための設計図を描きます (2)PLC・ラダーなどの電気制御設計:PLCとは機械の動きをプログラムで制御するシステムのことです。ラダー図は、そのプログラムを視覚的に表現したものです。これらを使って機械がどのように動くかを設計します。 (3)顧客との打ち合わせ:顧客からどのような機械が必要かをヒアリングし、その要望を設計に反映させます。 (4)評価:設計したものが正しく機能するか、何度もテストを行い確認します。 ■組織構成 設計製造工事課11名、営業課3名、購買1名、総務1名の計16名が在籍しています。 ■入社後の教育体制 自分の設計する製品かどういったものかを詳しく把握するため、まず現場配属となり、先輩社員が行う制御盤の点検・メンテナンス作業を現場で見て、実際の装置や図面の見方を学んで頂きます。およそ1〜2年ほどじっくり現場で学んだ後、設計職としての業務を学びます。一人で設計できるようになるのには大体5年程かかりますが、確かな専門性が身につきます。 ■働き方 ・土日祝休み、年休125日、残業も10時間未満と、ワークライフバランスが実現できる環境です。 ・出張について、設計担当は基本的に本社事務所にて作業しているため、月1回程度です。最初の現場に配属されている期間は月4回程出張がありますが、作業は早く終わることが多い為、皆出張は全国各地の食事などを楽しんでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
インテグラン株式会社
東京都八王子市北野町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【国際宇宙ステーションに導入実績有/NECや東芝がお客様/国の防衛費予算増大に伴い需要高/年間休日120日以上、月平均残業20時間とワークライフバランスも◎】 ■業務内容: 航空・宇宙・防衛業界のお客様に対し、当社が開発するオーダーメイドのカスタム電源装置をご提案いただきます。NECや東芝等大手企業含め、約30社とのお取引をしており、ルート営業がメインとなります。 既製品を売るのではなく、取扱製品の多くが小ロット多品種のカスタム品です。 ■業務詳細: ・定期的に顧客先にご挨拶に行き、ニーズをヒアリングします。既存製品のリピート受注はもちろん、時には当社の電気設計者・機械設計者と同行し、顧客の希望をできる限り実現できるように動きます。 ・社内会議や提案資料作成等の社内業務があります。週に2〜3回ほどお客様先へ数時間行く社員が多いです。営業アシスタントもいるため、チームで協力し合って働いていまいます。 ・製品の価格帯は数万〜数百万円まで様々 ・お一人当たり、顧客規模によって2〜5社程をご担当いただきます。 ・担当エリアは関東がほとんどです。 ■製品具体: 1)産業機器向け電源 効率的な電力制御により、ご要望の仕様に合わせた高性能な低ノイズ電源 2)特殊用途向け電源 航空・宇宙といった様々な業界のミサイル、潜水艦、飛行機などで使用されるAC-DC電源、DC-DC電源を始め、シリーズレギュレータ等の特殊用途向け電源 ■入社後のサポート: 既存社員によるOJTにより安心して業務をキャッチアップが可能です。2か月後で営業同行をしていただき、1年後などで1人立ちしていただく想定です。 1人立ちするまでOJTのサポートを徹底しております。 ■組織構成: 営業部には現在10名弱の社員が在籍しています。当社では実積を上げれば正当に評価され、給与・役職に反映される体制が整っています。課長から次長へ1年程度で上がった社員もおります。 ■当社について: 当社はカスタム電源、メカトロニクス装置などの開発と設計、製造を行っています。電源、基板と大きく2事業部に分かれており、中でも電源分野の「カスタム電源」は過酷な環境にも耐えうる技術を有しているため、航空や宇宙、防衛分野のお客様に重宝されています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜能登半島地震の復興関連工事における土木施工管理業務を担当していただける方を募集/レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ※北陸支店エリアのみを担当。 ■当社の強み (1)国内屈指のマリコン: 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新: 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方 ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■エリア限定職 キャリア意識の醸成や経験の蓄積のため、本年度よりエリア限定職をスタートしました。エリア限定職で入社し、将来的に総合職へ切り替えることも可能です。
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜エンジニア専用の評価制度を全従業員に公開/評価への納得感から中途入社人材の定着率は99%/20代若手エンジニア〜50代ベテランエンジニアまで幅広く活躍中!/アサイン待ちなし/受託案件15%保有〜 ■業務内容: 長年の実績・信頼により大手顧客との取引が多数あり、電力業界・製造業界・物流業界等、多くの案件を保有しています。そのため幅広い分野・規模の案件にフレキシブルにアサインさせていただくことが可能です。グループ一気通貫でIT予算取りから関わっている為、インフラエンジニアとしてのスキルを着実に積める環境が整っています。 ◆エンジニア専用の評価制度: 役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、全従業員に公開しています。入社歴や年齢に関わらず、「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行う為、上司によって評価が左右されるという心配がなく、昇格・昇給が早いのが特徴です。次のステップに上がるための基準が常に開示されており、プロセス部分が正当に評価されるため、社員満足感の高い制度となっています。またマネジメント以外にエキスパートとしてのキャリアも自由に選択可能です。 ◆帰属意識を持って働ける環境: 月の平均残業時間は12時間、年休125日、有給も取りやすい環境です。残業時間の管理は経営の最優先事項なので、皆さんに負担がかかるプロジェクトはお断りした実績もあります。客先での常駐が中心ですが、プロジェクトはチームで担当いただきます。月に1回のチームMTGにて相談事項を相互共有する仕組みが確立されており、心理的安全性のある環境です。また、関西では月に10回程度の勉強会開催されており、サークル活動も活発なので、チームを超えてのコミュニケーションも可能です。フォロー体制が充実しているので、周囲にいつでも相談ができます。 ◆スキルアップのための支援制度: Udemyを通して、実践的な講座がスマホでいつでもどこでも受講可能。関西では管理者へ受けるべき講座についての相談もできる環境です。 また、対象資格の取得時に、最大1万から30万円までの報奨金を用意している他、書籍購入費や社内表彰制度(年1回)における賞金等の支援もございます。 https://bs-ja.co.jp/recruit/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
ナミテイ株式会社
大阪府東大阪市西堤
350万円~599万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜現場作業が好き、もくもく作業好きという方にオススメ/クレーンを使ってサビを除去する工程を担当/世界規模の製品など様々なものに使用/40,50代活躍中〜 ■業務概要: ・異形線の製造技術を中心に電化製品・自動車・通信・電力・建築物と身近なものから光海底ケーブルの分野まで、約500種の異型鋼線や部品を製造している当社にて、酸洗業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・酸洗工程にて、床上クレーン操作にて酸洗業務に従事いただきます。 ★酸洗作業とは: ・巻かれた鋼線をクレーン操作で移動させ洗浄用薬品プールに順番に浸していく作業です。 ・単純作業がメインで、正確な作業が求められるお仕事です。 ■組織構成:ミドルシニア(40〜50代)が活躍中です! クレーン操作・フォークリフト操作経験が豊富な方を募集中です! ■異形線とは: ・丸・四角・六角といった一般的な断面形状ではなく、お客様のご希望に応じた様々な断面形状に加工された線材製品です。 材料自身に機能を持たせた線材であり、最終製品に近い状態の線材です。 ・メリットとして軽量化、歩留まり改善、工程省略などがあり、世界規模の製品から日用品に至るまで、様々な分野で使用されています。 ・当社では誤差100分の数ミリ以内に異形線を作る技術があり、異形線製造業界トップクラスの技術があります。 ■当社について: ・自動車関連や建築関連・電化製品を始めとした身近なものから、海底光ファイバーケーブル用保護鉄線(名称:鉄三分割個片)まで、様々な異形線・冷間圧造用鋼線、及び部品の製造・販売を行っています。 ・1945年の創業以来、長い歴史で培った「テクノロジー・挑戦・精度・情報・ 開発・ネットワーク」を基盤に、500種類にも及ぶ商品を生み出し続けており、顧客のあらゆるニーズにお応えしています。 ■競合優位性: ・100%光ファイバーケーブル用保護鉄線の製造を国内で行っているのは当社の他に例がありません。 ・誤差100分の数ミリ以内に異形線を作る異形線製造業界トップレベルの技術を有しています。 ・自動車分野向け製品売上高は全体の約70%を占め、高い技術力と市場ニーズを先取りした事業革新が高く評価され、大手企業との取引が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸井産業株式会社
徳島県阿南市那賀川町手島
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆◇リチウムイオン電池産業を集積させるために徳島県が掲げる「バッテリー・バレイ構想」の中核企業/業績好調・工場増築予定◇◆ ■国策として推進される蓄電池産業 2050 年のカーボンニュートラルの達成に向けて、蓄電池は最重要技術の一つに位置付けられており、国は再エネの主力電源化に向け電力部門における蓄電池の導入目標として2022年までの実績である230GWの6倍以上となる2030年1500GWを掲げています。 徳島県においても、2024年4月蓄電池産業の集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を公表、2022年の国の調査で1603億円だった関連製品の出荷額を、30年に1.9倍の3000億円に増やす計画です。 ■同社について 同社は蓄電池製造に欠かせないリチウムイオン電池の製造設備メーカーであり、電解液の注入装置などに強みを持っています。直近では経済産業省が同社への最大約4億円の助成を認定しており、今後の更なる成長が期待される企業です。創業以来リチウムイオン電池の製造に携わっており圧倒的知見と技術力を持ち、メーカー兼シンクタンクとしてのポジションを確立しています。取引先は国内外の大手完成車メーカーや電池メーカーが主で、リチウムイオン電池製造装置の納入実績はトップクラスです。案件の例として例えば、数年後に発売される予定の電気自動車にのせるリチウムイオン電池の開発に同社が開発フェーズから携わっていたりします。そのため「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じることができるのは同社で働く上での大きな魅力です。 リチウムイオン電池製造設備以外にも、各種省力機械、医療機器関係の生産設備、各種研究開発用設備の開発〜据え付けも行っています。 ■業務内容 主力分野であるリチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造設備の電気設計をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各種製造設備の回路設計図の作成 ・制御盤の設計 ・制御装置のPLCプログラムやタッチパネル画面のソフトウェア設計 ・社内や協力業者との打合せ ほか ■就業環境 〇入社5年後の定着率99.3%と圧倒的定着率!GW、夏季休暇、年末年始休暇と長期休暇あり。 〇UIターン歓迎!県外から転居して同社にご入社される場合は住宅手当の支給あり! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレンドアート
愛知県名古屋市東区泉
350万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【スキルアップとWLBが同時に実現可能/残業月15時間程度/運用・保守中心の経験から開発エンジニアを目指せる/評価制度充実/エンジニアファーストの環境】 ■業務概要: SEとして金融・製造・電力・官公庁の各種システム設計・開発や、各種アプリ開発の業務に携わっていただきます。 本人の希望やこれまでに培ったスキルが活かせる案件へ当社のメンバーと共に配属後、徐々にスキルアップできる案件に携わっていただきます。(顧客先での勤務がメインです) ■業務詳細: 開発期間は平均半年〜2年程度です。金融業界に強みを持っていますが、他業界の案件も増えており、多様な案件に携わることができます。(公共サービス、製造等) ※一次請けをしているお客様例(日立ソリューションズ、TIS、NTTデータ、NSD、CEC等) ※3名から10数名ほどのチームでアサインされます。 ■組織構成: ソリューション本部には部長3名、課長約10名、リーダー層約30名が在籍しております。 中には入社後2〜3年程度でリーダーに昇格した人もいます。 現在は特に20代、30代の若手社員も多数活躍しています! ■働き方に関する特徴: ・元大手SIer出身の代表は、『社員の技術が最も活かせる業務への配属』と『無駄な残業は減らし、プライベートも充実する』ことを大切にしています。万が一、配属先企業で過度な残業があった場合は、社長や幹部が出向いて直接交渉し社員を守ります。 なによりも社員の成長やモチベーションの維持を一番に考えているため、本人の頑張りや将来の目標に対しても社長自らが面談をして把握しています。 ・在宅や育児・介護のための時短勤務など柔軟な働き方を提供しています。福利厚生も充実しており、自己研鑽休暇制度、生計手当、資格手当の他、スポーツ観戦のシーズンシート購入など、常に新しいことを取り入れています。繁忙期を除けば残業は少なく平日も定時帰りの日が多いです。 ■その他の特徴: ・社員のモチベーションや成長を一番に考えており、6ヶ月に一度、全社員に対して社長自ら面談を行っています。直接社長の考えを聞けるということもあり、風通しが良い職場環境です。 ・その他懇親会や1on1、上長・部長面談等もあり、社内のつながりを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区富士見
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 無線・通信機器
◆車通勤OK!山梨・神奈川・埼玉からの通勤者も多数在籍! ◆国産光トランシーバ−のニッチトップメーカー! ◆カスタマイズ設計〜アフターフォローまでの高品質なサービス×一貫生産体制でインフラ大手等優良顧客から高評価を獲得◎ ■募集概要: 同社は国内唯一の国産トランシーバメーカーです。 同社は、顧客の要望ごとにオリジナルの仕様を設計・開発することで高付加価値な製品を開発し、海外製の安価な規格品トランシーバとの価格競争を回避しています。 同社の高度な技術により提供する製品は、鉄道・電力などの精密さが問われるシステムや、国防・災害に関わる重大なシステムに用いられています。 近年、受注が更に増加傾向にあり、量産開始前のプロジェクトをリードできる人材を増員で募集します。 ■業務詳細: デザイン・インから量産開始前までの開発を一気通貫でお任せし、担当プロジェクトをリードいただきます。 ※営業担当は別におり、同部門は顧客との仕様検討から信頼性試験までの工程を担当します。その後生産技術部門による量産開始準備が行われ、生産部門による生産となります。それぞれ半年から1年程度スパンの複数プロジェクトを担当していただきます。 ■プロジェクト全体の流れ: 量産開始前の全プロセスを一気通貫でお任せします 仕様検討→設計(電気回路・機構)→使用部品の選定→試作評価→信頼性試験 ■組織構成: 開発本部第二部は10名の組織です。部長(50代)が全体を統括し、部長代理(40代後半)と課長(50代)の下にメンバーが7名在籍しています。(50代3名、40代3名、30代1名、20代3名)現在は2グループ制ですが、受注増に伴い将来的に3つに増やすことも検討しています。 ■同社の特徴: 同社は、光コネクタのパイオニアメーカーとして高い品質レベルを維持し、信頼と実績を積み重ね、日本を代表するメーカーとの取引基盤を強固なものにしてきました。 国内ではNTTと提携して、同社が製造する光アウトレットにより多くの世帯にFTTH接続を提供しています。 ■グローバル展開: 米国で様々なネットワーク事業者と連携して、自社製品の展開を進めています。光ファイバネットワークの普及においては、日本は他国よりはるかに進んでいて、この分野における急速な成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇リチウムイオン電池産業を集積させるために徳島県が掲げる「バッテリー・バレイ構想」の中核企業/業績好調・工場増築予定◇◆ ■国策として推進される蓄電池産業 2050 年のカーボンニュートラルの達成に向けて、蓄電池は自動車の電動化、再エネの主力電源化を達成するための最重要技術の一つに位置付けられており、国は再エネの主力電源化に向け電力部門における蓄電池の導入目標として、2022年までの実績である230GWの6倍以上となる2030年1500GWを掲げています。 徳島県においても、2024年4月、蓄電池産業の集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を公表、2022年の国の調査で1603億円だった関連製品の出荷額を、30年に1.9倍の3000億円に増やす計画です。 ■同社について 同社は蓄電池製造に欠かせないリチウムイオン電池の製造設備メーカーであり、電解液の注入装置などに強みを持っています。直近では経済産業省が同社への最大約4億円の助成を認定しており、今後の更なる成長が期待される企業です。創業以来リチウムイオン電池の製造に携わっており圧倒的知見と技術力を持ち、メーカー兼シンクタンクとしてのポジションを確立しています。取引先は国内外の大手完成車メーカーや電池メーカーが主で、リチウムイオン電池製造装置の納入実績はトップクラスです。案件の例として例えば、数年後に発売される予定の電気自動車にのせるリチウムイオン電池の開発に同社が開発フェーズから携わっていたりします。そのため「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じることができるのは同社で働く上での大きな魅力です。 リチウムイオン電池製造設備以外にも、各種省力機械、医療機器関係の生産設備、各種研究開発用設備の開発〜据え付けも行っています。 ■業務内容 主力分野であるリチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造設備の組立・製作・据付調整をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各種製造設備の組立・製作 ・客先への設備搬入による据付・調整 ・社内や協力業者との打合せ ほか ■就業環境 〇入社5年後の定着率99.3%と圧倒的定着率!GW、夏季休暇、年末年始休暇と長期休暇あり。 〇UIターン歓迎!県外から転居して同社にご入社される場合は住宅手当の支給あり! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ