608 件
佐々木畜産株式会社
北海道帯広市西二十四条南
-
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ, 財務 経営企画
学歴不問
【北海道帯広市ではたらきたい方必見!/畜産で食の未来に貢献/財務・経営企画としてスキルアップ/転勤無】 ■職務内容: 食肉の加工及び販売 家畜の生体販売 配合飼料・単味飼料の販売 などを行っている当社において、グループ4社全体を見通しながら業務を担っていただく総務部課長候補を募集いたします。 ■業務詳細: ・佐々木畜産含めたグループ4社の連結会計業務、会計監査 ・グループ4社の経営企画 ・業界や会社をより良くするための提案/企画 ・会計業務に関しては会計事務所等と協業しながら業務を進めていただきます。 グループ4社にはそれぞれ1名ほど経理担当が在籍しておりますが、現状グループで統一できておらず、主体的な戦略会計ができていない状態なので、積極的に推進していただける方を募集しています。 ■はたらく環境: 各社代替わりもあり、各経営陣含め30〜40代が多く、活気のある雰囲気です。畜産へのイメージ改革や、地域への貢献など、会社として何ができるか日々検討しながら業務に取り組んでいます。 昨今の畜産業界での様々な問題へも積極的に取り組み、業界を変えていく活動をしています。そのため、会計業務に精通していることももちろんですが、経営企画に積極的に取り組んでくださる方だと好ましいです。 各グループ会社の経営者との間に入り、企画/提案を行っていただきたいと考えています。 ■当社について: 牛の生産から食肉の販売まで、グループの連携を通し畜産のすべてを手掛けています。70年以上十勝で畜産に携わり、「畜産を変革し、食の未来につないでいく。」という経営理念のもと、畜産にとどまらず食の未来に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 財務
【北海道帯広市ではたらきたい方必見!/畜産で食の未来に貢献/簿記資格歓迎/経理・財務としてスキルアップ/転勤無】 ■職務内容: 食肉の加工及び販売 家畜の生体販売 配合飼料・単味飼料の販売 などを行っている当社において、当社とグループ4社の会計業務を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ・佐々木畜産含めたグループ4社の連結会計業務、会計監査 ・会計事務所等との連携 現在はまだグループ内で連結会計をする体制が整っていないこともあり、そういった体制づくりや推進活動もあわせて行っていただきたいと考えています。 各社1名程度の経理担当が在籍しているので、各担当と連携しながら業務を進めていってください。 ■はたらく環境: 各社代替わりもあり、各経営陣含め30〜40代が多く、活気のある雰囲気です。畜産へのイメージ改革や、地域への貢献など、会社として何ができるか日々検討しながら業務に取り組んでいます。 昨今の畜産業界での様々な問題へも積極的に取り組み、業界を変えていく活動をしています。これから経理/財務のスキルをより一層磨いていきたい方、積極的に体制づくりに取り組める方は大歓迎です。 ■当社について: 牛の生産から食肉の販売まで、グループの連携を通し畜産のすべてを手掛けています。70年以上十勝で畜産に携わり、「畜産を変革し、食の未来につないでいく。」という経営理念のもと、畜産にとどまらず食の未来に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サヌキ畜産フーズ株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【商品開発/転勤無/大手取引先多数/自由裁量/キャリアアップ目指せる環境】 ■業務内容: 食品の商品開発を行っていただくお仕事です。 当社は商品開発課が「新商品開発」と「OEM商品開発」に分かれており、 面接を通してご希望や適性に合わせて配属を決定いたします。 「新商品開発」 既存の商品ではなく0から商品開発をするお仕事です。 同社で製造可能な食品・アレルゲンなど工場への持ち込みが禁止されているものでなければ、自由に食品開発が可能です。 自分で目標を立て0から1を作り出すことが得意な方にぴったりのお仕事です。 ・試作品開発 ・プロセス開発 ・生産プロセスの検討 ・生産技術の研究 ・企画書の作成(製品化、原価計算、製造方法の取りまとめ書類) 「OEM商品開発」 OEM商品の開発を行っていただくお仕事です。 お客様から依頼された商品の開発に携わっていただきます。 お客様からのご要望に沿って最適な食材の選定や調味料の配合などの企画、立案を行います。 主に扱う食品はとんかつや惣菜です。 ■組織構成 営業本部商品開発課 4名 新商品開発:60代男性1名 OEM商品開発:40代男性2名|女性1名 ■教育・研修制度 初めの1~3か月は製造業を経験していただきます。 ※開発にあたり製造現場のノウハウや業務の流れを学んでいただきたいため。 その後は同チームの先輩社員と一緒に仕事を覚えていただきます。 ■同社の強み 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 原料:同社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も合わせて行っております。 販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆コンビニやスーパーなどの食品製造/夜勤なし/住宅手当・昼食手当等の福利厚生◎/グループで自社ブランド豚や飲食店も手掛け幅広く事業展開◆ ■業務内容: ・トンカツを中心に衣付き冷凍商品の製造を担当します。 ・とんかつ製造の前処理工程(お肉の処理)もしくは、とんかつのお肉を切って加工するラインのいずれかに配属され、業務を行います。 ※それぞれの部門は30~40名で構成されていて、将来はリーダーへのキャリアパスがあります。 ■組織構成: 部門が3つありそれぞれに1名ずつ係長がおります。 生産長が希望を聞いたうえで適性を見て配属を決定します。 ■入社後の流れ: 入社後1〜3ヶ月は先輩のフォローを受けながら業務を行いますので、未経験の方でも安心して業務をスタートすることが可能です。 ■過去の入社者: 造船関係でお仕事されていた方や販売業をされていた方など未経験からの入社者も多数活躍しています。 未経験の方で2〜3年後役職に就いた方もいらっしゃるくらい、キャリアップ可能な環境です。 ■当社の強み: 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 ◎原料:当社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 ◎製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も行っております。 ◎販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 ◎皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
【未経験歓迎/食品の商品開発/転勤無/大手取引先多数/自由裁量/キャリアアップ目指せる環境】 ■こんな人におすすめ! ・0から1を作り出すことが好きな人! ・自分で目標を立てることが好きな人! ・失敗を面白がれる人! ■業務内容 食品の商品開発を行っていただくお仕事です。 当社は商品開発課が「新商品開発」と「OEM商品開発」に分かれており、 ご希望や適性に合わせて配属を決定いたします。 「新商品開発」 既存の商品ではなく0から商品開発をする仕事です。 同社で製造可能な食品・アレルゲンなど工場への持ち込みが禁止されているものでなければ、自由に食品開発が可能です。 自分で目標を立て0から1を作り出すことが得意な方に合うお仕事です。 ・試作品開発 ・プロセス開発 ・生産プロセスの検討 ・生産技術の研究 ・企画書の作成(製品化、原価計算、製造方法の取りまとめ書類) 「OEM商品開発」 OEM商品の開発を行っていただきます。 お客様から依頼された商品の開発に携わっていただきます。 お客様からのご要望に沿って最適な食材の選定や調味料の配合などの企画、立案を行います。主に扱う食品はとんかつや惣菜です。 ■組織構成 営業本部商品開発課 4名 新商品開発:60代男性1名 OEM商品開発:40代男性2名|女性1名 ■教育・研修制度 初めの1~3か月は製造業を経験していただきます。 (開発にあたり製造現場のノウハウや業務の流れを学んでいただきたいため。) その後は同チームの先輩社員と一緒に仕事を覚えていただきます。 ■同社の強み 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 原料:同社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も行っております。 販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
◆リーダー経験を活かしたい方へ/夜勤なし/住宅手当・昼食手当等の福利厚生◎コンビニやスーパーなどの食品を製造/グループで自社ブランド豚や飲食店も手掛け幅広く事業展開◆ ■業務内容: <リーダーとして採用するポジションです> ・トンカツを中心に衣付き冷凍商品の製造を担当します。 ・とんかつ製造の前処理工程(お肉の処理)もしくは、とんかつのお肉を切って加工するラインのいずれかに配属され、業務を行います。 ※それぞれの部門は30~40名で構成されていて、将来はリーダーへのキャリアパスがあります。 ■組織構成: 部門が3つありそれぞれに1名ずつ係長がおります。 生産長が希望を聞いたうえで適性を見て配属を決定します。 ■入社後の流れ: 入社後1〜3ヶ月は先輩のフォローを受けながら業務を行いますので、未経験の方でも安心して業務をスタートすることが可能です。 ■過去の入社者: 造船関係でお仕事されていた方や販売業をされていた方など未経験からの入社者も多数活躍しています。 未経験の方で2〜3年後役職に就いた方もいらっしゃるくらい、キャリアップが可能な環境です。 ■当社の強み: 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 ◎原料:当社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 ◎製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も行っております。 ◎販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 ◎皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
柏屋商事株式会社
栃木県鹿沼市磯町
350万円~599万円
飼料・肥料・農薬, 食品・飲料営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪畜産を支える業務内容≫≪月平均残業20h≫≪社内外問わず、充実したスキルアップの機会あり≫ ■業務内容について: 1978年設立、栃木県鹿沼市に本社を置き、家畜飼料の販売・配送事業を展開する当社にて畜産業向け飼料の販売営業として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・既存取引先(畜産農家)へ定期訪問 ※生産効率の向上や付加価値向上のための支援サービスや適切な飼料を提案します。 ・飼料および畜産物の販売、単価設定や価格交渉、各種申請手続きサポート ・月末集金、 ・畜産農家支援(飼料価格安定事業、経営安定事業、機械導入事業、・国や県の補助金申請援助等) ※栃木県内を中心に茨城県、福島県など約50先(1先に対し週1ペースの訪問) ■業務の特徴: 能力に応じて、新規開拓もお任せする可能性があります。 既存取引のある農家経由の紹介で新規開拓する場合もあるため、飛込み営業はありません。年間1~2件の新規契約を目指していただきます。 ・業務習熟次第で、仕入先との折衝もお任せする可能性があります。 ※仕入、販売にかかる全体の調整は代表取締役社長が行っております。 ・※入社後は飼料メーカーの研究所にて1週間程度の研修を受け、飼料についての基礎知識をつけていただきます。 ・※飼料の配送は別のスタッフ(ドライバー)が担当します。 当社のサービス向上に向けた技術支援を行う獣医師主催でのセミナー・勉強会に参加可能であり、その他社外で行う業務上の知見やスキルアップを目指せる勉強会やセミナーへの参加を応援する環境となるため、就業しながら専門性を高める機会も充実しております。 ■配属部署: ・現在、30代の営業の専担者が1名在籍しています。 ■特徴・魅力: ・栃木県は牧場も多く、ブランド牛、豚も生産しているなど畜産業が盛んな地域です。畜産農家を支える役割として地域の産物に貢献できるお仕事です。 ・実際に牛や豚など、動物に触れることもございます。動物との接触やにおい等に抵抗感がある方には難しいかもしれません。動物への愛情があり、畜産業に関心がある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
バイオ科学株式会社
栃木県宇都宮市御幸町
350万円~549万円
水産・農林・鉱業, 原料・素材・化学製品営業(国内) MS・医薬品卸・代理店
【年間休日120日/土日祝休み/残業月10時間/研修充実/世界の食料生産の課題を解決する】 ■業務内容 畜産農家、代理店、獣医師に対して、畜産用飼料・栄養剤・医薬品の販売に関する営業を担当します。 ※農家直販と代理店対応の比率は人によりますが、半々程度のケースが多く見られます。 ※採用後、本社(徳島)で研修を受けていただく場合があります。 ■就業環境 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少なく、養殖業者や畜産農家など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けております。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■当社の特徴や強み 1983年創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。 畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、種苗の生産からワクチン・医薬品・飼料提供、鮮魚の卸売までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。 近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
福島県福島市丸子
株式会社ヤマモト
京都府亀岡市保津町
保津峡駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■専門知識はイチから丁寧に教育・サポート◎/「鶏」に関するすべてをプロデュースする企業/創業90年超/ブランド鶏を展開・経営安定性◎■□ ■業務内容: 〜未経験から技術職へキャリアチェンジ◎〜 全国のお客様に向けて畜産設備の保守・サービスエンジニア業務を担当していただきます。省力化・省人化を実現する機器の提案も行い、生産設備の効率化に貢献できるポジションです。専門知識はイチから丁寧に教育しますので、安心して挑戦することができます。 ■具体的には: 〜畜産設備全般のサービスエンジニア・技術営業業務〜 農場設備からプラント設備、動物用医療機器まで幅広い製品を取り扱っています。(建物の改変を伴う業務は含みません) (1)畜産設備保守 (2)畜産設備・動物用医療機器のサービスエンジニア (3)機械・設備取付設置工事 (4)設備、機器設計(新たな省力化機器の開発業務) (5)客先への技術営業 ■業務の特徴: ◇畜産設備のためニッチな部分はありますが、畜産業界での機械設備、省力・省人化設備など畜産機械設備のプロとして生産現場での悩みや成績改善にお客様の話を聞きながら提案を行い、信頼を得て、お客様の生産性改善、省力・省人化に寄与できる遣り甲斐のある職種になります。 ◇省力省人化機器の開発などにも手掛けて頂きますので、自身のアイデアで新たな設備開発への楽しさもあります。 ■当社の特徴: ◇種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュース。 ◇自社での生産現場を持っている強みを生かして、設備設計、省力化・省人化機器の製品開発まで幅広く手掛けています。 ■当社について: ◇1934年京都の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ◇鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
□■「鶏」に関するすべてをプロデュースする企業/創業90年超/ブランド鶏を展開・経営安定性◎/自身のアイデアで新たな設備開発も経験可能◎/ 自社での生産現場をもちます■□ ■業務内容: 〜省力化・省人化を実現する機器のメンテナンス〜 全国のお客様に向けた畜産設備の保守・サービスエンジニア業務です。省力化・省人化を実現する機器の提案も行い、生産設備の効率化に貢献できるポジションです。 ■具体的には: 〜畜産設備全般のサービスエンジニア・技術営業業務〜 農場設備からプラント設備、動物用医療機器まで幅広い製品を取り扱っています。(建物の改変を伴う業務は含みません) (1)畜産設備保守 (2)畜産設備・動物用医療機器のサービスエンジニア (3)機械・設備取付設置工事 (4)設備、機器設計(新たな省力化機器の開発業務) (5)客先への技術営業 ■業務の特徴: ◇畜産設備のためニッチな部分はありますが、畜産業界での機械設備、省力・省人化設備など畜産機械設備のプロとして生産現場での悩みや成績改善にお客様の話を聞きながら提案を行い、信頼を得て、お客様の生産性改善、省力・省人化に寄与できる遣り甲斐のある職種になります。 ◇省力省人化機器の開発などにも手掛けて頂きますので、自身のアイデアで新たな設備開発への楽しさもあります。 ■当社の特徴: ◇種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュース。 ◇自社での生産現場を持っている強みを生かして、設備設計、省力化・省人化機器の製品開発まで幅広く手掛けています。 ■当社について: ◇1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ◇鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社天神製作所
宮崎県都城市都北町
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
■業務内容: ・同社製品(機械)を動かすための電気制御盤の制作 ・機械への電気配線工事/現地への機械設置の際の電気工事 ・納品後の機械のメンテナンス業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: ・取り付け業務を行うために出張が発生することがございます。 出張エリアは、九州から東北まで行くことがございます。 ・月に1、2回程/3〜4日の出張が発生する場合もございます メンテナンス業務は遠方の場合には、現地の協力会社へ外注。近場の業務が主な業務エリアとなります。 ■同社特徴: 同社は県内で唯一、畜産排せつ物を堆肥化させる処理プラントの設計から施工までを手掛けております。従来の堆肥化施設は大規模な堆肥舎や発酵攪拌装置も大型であるため、中小の畜産家の皆様が独自で所有する小規模の堆肥舎などではショベルカーなどの重機を使用して攪拌作業を行っているのが実情です。こういった小規模な堆肥舎から産業用大型大量処理プラントまで、自動で攪拌作業を行い、コストも安く、簡単に設置できるのがTM垂直発酵攪拌機(スクリュー式)です。今後も畜産を営む皆様の身になって、低価格、高品質を供給するとともに、自社設計・加工・制作にこだわり、改善に改善を重ねて丈夫で故障の少ないシンプルな製品開発を目指し、アフター関係にも全力で取り組んでいきたいと考えております。そして、畜産廃棄物の有効利用と環境改善のために常に良いアイデアを探し求め、より良い製品を開発していくことで農業の発展に貢献し、日本の復興、発展にも積極的に取り組み尚いっそう協力していきたいと考えております。 ■同社の魅力: 畜産排泄物処理プラントは製造をOEM委託する企業が多い中、当社は設計・製造・メンテナンスまでを一貫して行うため、競合他社に比べて機動性の面で優位性を持ち、ユーザーのニーズを的確に捉えた製品供給ができております。そのため、全国各地から引き合いが来ている上、ユーザーの幅も畜産業者にとどまらず、産廃処理業者や食品会社など広範な業界に及んでおります。また、畜産排泄物処理プラントは循環型社会の形成・地球温暖化防止などの課題解決に貢献する製品であることから、世界的な需要増加が見込まれており、当社も近い将来の海外展開を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県阿南市那賀川町工地
400万円~549万円
水産・農林・鉱業, 製剤研究(処方設計) 研究(基礎研究)
【年間休日120日/土日祝休み/残業月10時間/研修充実/世界の食料生産の課題を解決する】 ■業務内容 動物用医薬品・ワクチン・飼料添加物などの研究開発業務を担当します。 水産や畜産関係の飼料メーカー、販売代理店、養殖業者や畜産農家など様々な顧客ニーズに合わせた研究開発を担います。 ・動物用医薬品・ワクチン・飼料等の製造開発業務 ・微生物の培養およびそれらに付随する製造開発業務 ・動物用医薬品・飼料GMP関係の事務作業 ■就業環境 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少なく、養殖業者や畜産農家など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けております。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■当社の特徴や強み 1983年創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。 畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、種苗の生産からワクチン・医薬品・飼料提供、鮮魚の卸売までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。 近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
飼料・肥料・農薬, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送 倉庫業
≪畜産業向け飼料の配送≫≪畜産を支える業務内容≫≪月平均残業20h≫ ■業務内容について: 1978年設立、栃木県鹿沼市に本社を置き、家畜飼料の販売・配送事業を展開する当社にて、大型自動車ドライバーとして業務に従事していただきます。 ■具体的には: バルク車にて飼料の配送業務をお任せします。 ・栃木県内を中心に茨城県、福島県など約50先 ・営業担当者との情報共有やミーティングを行います。 ・建物2階ほどの高さの飼料タンクに昇り降りしていただき、高いところでの作業が一部発生します。 ・※入社後は飼料メーカーの研究所にて1週間程度の研修を受け、飼料についての基礎知識をつけていただきます。 ■配属部署: ・30代~70代までのドライバーが6名在籍しています。 ※中途採用から入社されている方も在籍しております。 ※会社全体として平均勤続年数25年と、長期就業しやすい環境となります。 ■業務の特徴: 栃木県は牧場も多く、ブランド牛、豚も生産しているなど畜産業が盛んな地域となり、畜産農家を支える役割として地域の産物に貢献できる業務内容となります。 牛や豚など、動物に触れることがあるため、動物との接触やにおい等に抵抗感のない方が適したポジションでもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プライム下舘工務店
青森県八戸市青葉
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜日本の「食」を支える畜産業を建築の力で支える会社/畜産領域の大手企業との取引による安定性◎〜 ■応募者へのメッセージ: 当社は、創業83年の老舗建設会社になります。当社の得意領域である畜産施設建築のニーズが増加しているため、建築施工管理のポジションでの採用を強化しております。 ■主な業務内容: ・建築工事の施工管理、品質管理及び安全管理 ・建築工事の工程管理など ・発注予算管理等 ・その他、上記に付随する業務などあります。 ■主なお客様: 畜産施設:農場経営をされている企業 工場・店舗:民間のメーカーや自動車ディーラーなど 稀に公共案件で学校や保育園の案件を担当する場合もあります。 対象地域は北海道含む東日本全域です。オンラインでの商談や日帰りでの出張は発生いたしますが、宿泊を伴う出張は滅多に発生いたしません。 ■当社の特徴: 建築物はその時代において、求められる性能やデザインが多様に変化し続けており、さらに高度化する技術力により、めまぐるしい発展を繰り返し続けています。 当社では、社会や顧客のニーズに応える為「設計」「デザイン」「積算」「施工」の各部門が一体となり、良質で精度の高いプランニングの提案、コスト削減、各作業の効率化を図り、さらに顧客の驚き、喜ぶプラスアルファを提供する事を追求し続けています。 ■会社の雰囲気: 個人の希望、意欲を尊重する自由で家庭的な雰囲気の会社です。自分の創意工夫で仕事の創造、改善が出来る柔軟な会社です。社内イベントとして、花見、バーベキュー、スノボー大会、駅伝大会への参加など開催する際もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道千歳市北斗
500万円~799万円
〜日本の「食」を支える畜産業を建築の力で支える会社/畜産領域の大手企業との取引による安定性◎〜 ■応募者へのメッセージ: 当社は、創業83年の老舗建設会社になります。当社の得意領域である畜産施設建築のニーズが増加しているため、建築施工管理のポジションでの採用を強化しております。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築工事の施工管理、品質管理及び安全管理 ・建築工事の工程管理など ・発注予算管理等 ・その他、上記に付随する業務などあります。 ■主なお客様: 畜産施設:農場経営をされている企業 対象地域は北海道内です。 ■当社の特徴: 建築物はその時代において、求められる性能やデザインが多様に変化し続けており、さらに高度化する技術力により、めまぐるしい発展を繰り返し続けています。 当社では、社会や顧客のニーズに応える為「設計」「デザイン」「積算」「施工」の各部門が一体となり、良質で精度の高いプランニングの提案、コスト削減、各作業の効率化を図り、さらに顧客の驚き、喜ぶプラスアルファを提供する事を追求し続けています。 ■会社の雰囲気: 個人の希望、意欲を尊重する自由で家庭的な雰囲気の会社です。自分の創意工夫で仕事の創造、改善が出来る柔軟な会社です。社内イベントとして、花見、バーベキュー、駅伝大会への参加などもあります。
岩手県九戸郡洋野町大野
〜日本の「食」を支える畜産業を建築の力で支える会社/畜産領域の大手企業との取引による安定性◎〜 ■応募者へのメッセージ: 当社は、創業83年の老舗建設会社になります。当社の得意領域である畜産施設建築のニーズが増加しているため、建築施工管理のポジションでの採用を強化しております。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築工事の施工管理、品質管理及び安全管理 ・建築工事の工程管理など ・発注予算管理等 ・その他、上記に付随する業務などがあります。 ■主なお客様: 畜産施設:農場経営をされている企業 ■当社の特徴: 建築物はその時代において、求められる性能やデザインが多様に変化し続けており、さらに高度化する技術力により、めまぐるしい発展を繰り返し続けています。 当社では、社会や顧客のニーズに応える為「設計」「デザイン」「積算」「施工」の各部門が一体となり、良質で精度の高いプランニングの提案、コスト削減、各作業の効率化を図り、さらに顧客の驚き、喜ぶプラスアルファを提供する事を追求し続けています。 ■会社の雰囲気: 個人の希望、意欲を尊重する自由で家庭的な雰囲気の会社です。自分の創意工夫で仕事の創造、改善が出来る柔軟な会社です。社内イベントとして、花見、バーベキュー、スノボー大会、駅伝大会への参加など開催する際もあります。
カワバタ産業株式会社
群馬県伊勢崎市田中町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
〜未経験者歓迎!/年休124日/平均残業25時間程度/ノルマなし/週休二日制(土日祝)/有給消化率80%以上/転勤なし/プライベートも充実◎/成果に応じて歩合あり〜 ■職務内容: 畜舎や換気システムなどの畜産施設の器材販売やリニューアル工事の提案営業をメインに 、下記業務を担当いただきます。 営業先は県内畜産業の既存顧客になり、既に信頼関係が出来ている顧客から担当していただきます。 ・取引先への訪問(社用車使用) ・畜産器材、畜舎工事の提案 ・見積書の作成 ・資材手配、工事の段取り業務 ※営業エンジニアとして現場で作業を行っていただくこともあります。 ■1日のスケジュール: 基本的に日中は外回りとなります。1日の訪問件数は3〜5件くらいで、夕方帰社後に事務作業するイメージとなります。 ■研修体制 ◎社内には営業も職人も在籍しており、双方に同行しながら知識を身につけていただきます。 ◎畜産や建築に関する知識経験がなくても問題ありません!入社後、しっかりフォローします。 ◎仕事に慣れるまで先輩社員がマンツーマンで営業同行・指導します。 ■就業環境 社員には家族との時間を大切にしてほしいとの思いから、職場環境も充実しています。直請け案件が多いことから案件の管理もしやすいです。 基本土日祝休みで、年間休日124日、有給取得率も80%以上となっており、社員の中には年末年始や夏休みとかぶせて2週間取得する方もいます。 ■組織構成 社員数は21名で、営業5名、職人8名、施工管理2名の他事務担当が在籍しています。 30代を中心に、若手〜50代まで幅広く活躍しています。子育て世代も多数活躍中です。 ■魅力 ★抜群の信頼関係 地元密着で北関東の畜産関連の器材販売や畜舎施工を小規模なものから数億円の案件まで幅広く請け負っています。大半の顧客はリピーターで長年の付き合いがあり、 工事を進めていく上においても施主の良きパートナーとしてじっくり相談しながら行います。 ★日本の食料生産を陰ながら支援 当社の主要顧客である畜産やきのこ農家が食料生産を行っていることより、コロナ禍でも影響を受けることなく平常通りに案件もあり仕事を続けることが出来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
オバナヤ・セメンテックス株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区石田町
382万円~545万円
その他メーカー, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
高校卒業以上 / 未経験OK ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未経験歓迎! 意欲重視の採用です ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■高卒以上 ■要普通自動車免許 (AT限定可) ◎こんな方にピッタリです! ・自分の仕事で 社会に貢献したい方 ・裁量の大きい環境で 主体的に働きたい方 ・農業や畜産分野に 関心がある方 (関連学部出身者は 知識を活かせます!)
ただモノを売るだけの営業は、 もう終わりにしませんか? あなたのアイデアで、 日本の農業や畜産業の未来に 貢献できる。 そんなスケールの大きな仕事が ここにあります。 ミッションは、お客様の課題解決 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ お任せするのは、 畜産農家に対しての 課題解決型の提案営業です。 飼料や食料添加物、畜産資材など、 扱う商品は様々。 決まった売り方はなく、 お客様の課題に応じて 「何をどう提案するか」は あなた次第です。 あなたのアイデアが、 ビジネスを動かす ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ たとえば、あるお客様の 「卵のブランド価値を 高めたい」という要望に対し、 大学と共同で 特別な飼料を開発したことも。 その結果、商品は 「ブランド卵」として大ヒット。 このように、営業の枠を超えた ダイナミックな提案が できるのが、この仕事の 醍醐味です。 活躍の秘訣は「ネットワーク力」 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 大切なのは、知識よりも 「レスポンスの速さ」と 「誰に聞けば分かるか」という ネットワーク。 分からないことがあれば、 すぐに社内の専門家や 先輩に聞ける。 そんなフットワークの軽さが、 お客様からの信頼に繋がります。 未経験からでも、 半年ほどで独り立ちが可能です。
株式会社いずみホールディングス
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
食品・飲料・たばこ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
★畜産業・農産業など8つの事業を展開する【いずみグループ】にて「英語活用人材」を募集をいたします。 ・社内での英語コミュニケーションの活性化がミッションのため、英語力を生かし社内環境・語学力の向上を期待しております ■IZUMI-IZMグループ特徴: 「食品流通のOSを創り、新しいインフラで、世界中に豊かさを届ける」「生産者の所得を1.5倍にして、日本の食卓の食費を1/2にする」を実現する為に、水産卸売業、畜産卸売業、農産卸売業、プラットフォーム事業、金融ソリューション事業の5事業を展開。「食品流通の最適化」を実現する為に、IoTやAI、ブロックチェーンなどのテクノロジーを活用して、生産・情報・商品・物流・決済を合理化する事で世界中に新たな価値をお届けします。 ■当社について: 「食品流通のOSを創り、新しいインフラで、世界中に豊かさを届ける」「生産者の所得を1.5倍にして、日本の食卓の食費を1/2にする」を実現する為に、水産卸売業、畜産卸売業、農産卸売業、プラットフォーム事業、金融ソリューション事業の5事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「すき家」「はま寿司」「COCO'S」など運営/安全・安心でおいしい食の提供に向けて、畜産物の仕入れをお任せ/独自の独自のマーチャンダイジングで原材料の調達から製造・加工、物流、販売まで一貫して管理】 「すき家」「はま寿司」「COCO'S」などを運営する同社にて、バイヤー(牛・豚・鳥を中心とした畜産領域)をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)畜産物の仕入れ 安全・安心でおいしい食の提供に向けて、畜産物の仕入れを行います (2)販売業務 仕入れた商品を各ブランドへ販売(卸売り)をしていただきます。 (2)畜産物に関わる商物流の構築業務 恒常的な商材提供に向けて、商物流の構築業務にも携わっていただきます。 (3)在庫管理 (4)新規取引先開拓業務 ※日本全国および海外へ週3〜4日の出張が発生します。 ■独自のマーチャンダイジング →MMD(マス・マーチャンダイジング・システム) 世界最高水準の食の安全性と品質に責任を持って提供するために、原材料の調達から製造・加工、物流、店舗での販売までを、一貫して企画・設計、運営する、ゼンショー独自の仕組みで管理をしております。 ■魅力について ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-REX
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: ・札幌市内及び近郊にある大規模小売店舗(スーパー/外食店等)や飲食店本部、市場に対して、自社仕入れの畜産物・畜産加工品のご利用を提案して頂きます。 ■職務詳細: ・単なる商品提案だけではなく、ご自身の裁量で仕入れ元や在庫管理方法、物流差配まで一連の商流を構築することができる為、顧客ニーズに応じて対応できる環境です。(新規顧客70% 既存顧客30%)。 ■組織構成: ・営業2名:組織増強のため、今後一緒に働くメンバーを増やしていく予定です。 ・非常にフラットな環境で、成果を重視します。年齢や職歴に関係なく、また、過去には入社1年未満で部長に抜擢された事例もあり、出る杭を伸ばす環境です。 ■入社後の流れ: ・先輩社員との同行からスタートします。生産者や飲食店等のお客様先を回り、徐々に仕事の流れを覚えて頂き、お客様を引き継いでいきます。 ・飲食・イベント等、異業界からの未経験者も多く(中途入社80%)、OJTを通して、丁寧に業務を学べる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~999万円
水産・農林・鉱業, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
■業務内容 配合飼料メーカー、ペットフードメーカー、大手牧場、養殖業者等の生産者に対して、ビタミン・プレミックス・資材等の営業、一般貿易実務、新規事業開発の業務を担当します。 ・自社製品・輸入原料の法人営業 ・畜産大手農場・水産養殖業者への営業活動 ・原料・製品の輸出入および三国間貿易業務 ・国内メーカーとの受託製造業務 ・新規事業の企画・推進、貿易実務全般 ・自社製品のECマーケティング・サイト運営 ※採用後、本社(徳島)で研修を受けていただく場合があります。 ■就業環境 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少なく、養殖業者や畜産農家など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けております。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■当社の特徴や強み 1983年創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。 畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、種苗の生産からワクチン・医薬品・飼料提供、鮮魚の卸売までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。 近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清丸紅飼料株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~699万円
飼料, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【配合飼料業界大手/借り上げ社宅制度あり(単身用・世帯用ともに自己負担額1〜2割程度/丸紅グループの組織力と日清製粉グループの粉体技術を掛け合わせた商材が強み/年間休日125日/平均残業月10H】 ◆業務内容 食料営業部・事業開発課にて農業資材(畜糞堆肥)の国内販売や、畜産農家への堆肥製造の技術指導を行って頂きます(九州エリア担当)。 必要な知識や技術については、社内外での研修等を通じて学んで頂きます。 <堆肥の国内販売> 牛、豚、鶏など畜産農家の畜糞を原料とした堆肥を国内のお客様に販売して頂きます。 <畜産農家への堆肥製造の技術指導> 畜産農家に向けて畜糞の堆肥製造における技術指導を行って頂きます。 ◆組織構成 事業開発課4名(課長・担当課長・メンバー2名) ※4名は全て東京本社勤務のため、博多オフィス駐在は1名です。 博多オフィスには食料営業部九州営業課の3名が駐在しております。 ◆就業環境 初任地:博多オフィス(福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-31 九州ビル2F) 入社後は、社内での座学教育のほか、外部での研修やOJT(宿泊を伴う出張を含む)を通じて業務に必要な知識をつけて頂く予定です。 ◆食料本部とは 日清丸紅飼料株式会社の鶏卵卸売商社の子会社(丸紅エッグ株式会社)を2025年4月に吸収合併し、日清丸紅飼料株式会社食料本部になりました。 丸紅グループの流通網やネットワークを活用し、国内トップクラスの専門商社機能を有します。近年は業界で鶏糞の処理に困っているニーズを掴み、鶏糞を回収、堆肥化させ、国内外へ供給するサステナブルな取り組みもおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ