4133 件
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜有形商材の法人営業経験を活かしてスキルアップ/家族・住宅手当など福利厚生充実/健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)〜 ■業務内容: 国内取引先の営業をお任せします。顧客ニーズに対して、自社開発部門やパートナー企業と一緒に、幅広く提案いただきます。 ■業務詳細: ・自社製品及びサービスの販売 ・納期管理 ・見積対応 ・現地調査、施工立会い ・スキーム立案、営業企画 など ■担当顧客: 鉄道関係会社・大手チェーン企業・商社・電機メーカー・サブコン・再エネ事業者等 ■担当エリア: 主に中部、西日本エリアを想定 ■取引相手: 各会社の建物修繕担当、電気技術者、購買担当、電気工事士など ■営業としての働きやすさ: ・電力会社との取引◎ 約70年ほどのメーカー営業として、インフラを支える電力会社との取引があります。 ・競合他社の少なさ 高圧電力製品ですと競合は少ないですが、製品と技術提案のセットなどを行えるのは日本高圧電気株式会社のみです。 ■商材の特徴: 配電用高圧気中開閉器・高圧カットアウト等の自社製品が中心です。電柱の建てられない場所への電力供給、耐雷保護等、電力供給に欠かせない製品を製造、販売しています。 配電用機器は長いものでは30年以上のロングセラーとなっており、他業界と比べ製品のライフサイクルが長いことが特徴です。 ※製品例:https://www.nkeco.co.jp/products/index.htm ■働き方: 有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、更なる取得日数の向上を目指して推進を行ってます。「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定。平均勤続は15年を超えており、入社後も長く活躍している社員多数在籍。 ■教育体制: 社会人としての一般常識を身につける風土があり、職種に関わらず簿記3級以上の取得を義務付けてます。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。英会話やグロービスのビジネススクール受講機会もあります。 ■当社について/当社の魅力: 日本全国の電力供給に貢献する配電機器メーカーです。電力会社や鉄道会社を主要顧客とし、新規事業にも積極的に挑戦。円筒型カットアウトで全国トップクラスのシェアを持ち、安定経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
デコラテックジャパン株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
350万円~549万円
建材 内装・インテリア・リフォーム, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設…あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社≫ ■業務内容: 屋外・屋内看板の企画・製作・施工まで一貫して行う当社で、人事職をお任せします。 ■業務詳細: 人事部立ち上げに伴い、 採用/教育に関わる業務全般をお任せするリーダークラスの募集です。 ■関係部門との採用要件調整/推進 ・Web説明会等の運営 ・内定者フォローアップ(連絡、入社準備支援など) ・採用活動に関するデータ分析と改善提案 【期待する役割】 ・新卒採用担当メンバー(経験1年)の業務フォローおよび指導・育成(業務分担は現状8割から5割程度への移行を想定) ■当社の特徴/魅力 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容 鉄道会社向けITシステム開発のインフラ設計・構築・運用、およびそれに関連する業務を担当頂きます。 システムのインフラ領域に関連するステークホルダとの調整や、社内・協力会社におけるPJ推進の取り纏め等の調整作業も含みます。 ■具体的な業務 鉄道会社向けITシステム開発のインフラエンジニアのリーダまたは中核メンバとして下記業務を担当頂きます。 (1)高可用性、高品質を重視した大規模交通システムのインフラ設計、構築、テスト、導入、保守 (2)ミッションクリティカルなシステムのリスク管理、パフォーマンス最適化、品質保証 (3)メインフレームをプラットフォームとした環境におけるHW、OS、MW等のインフラ設計、構築、テスト (4)オンプレとクラウドを結ぶハイブリッドクラウド環境におけるインフラ設計、構築、テスト ■使用言語、環境、ツール等 IBM社製ホストコンピュータのOS、DB、APサーバ(WAS)に加えて、RHEL、AWS等を組み合わせたシステムにおけるインフラ環境の設計、構築スキルを有することを期待します。 ミッションクリティカルシステムであるため、それを考慮したインフラ設計(試験設計含む性能、信頼性設計など)の推進を期待します。 ■業務の魅力 (1)日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・構築することで、直接社会貢献ができるやりがいがあります。 (2)一般の方が利用する大規模システムのインフラ設計に携わることで、利用者の生活の質を向上させることができます。 (3)高可用性、高品質を重視したシステムの設計・運用を通じて、技術力を高めることができます。 (4)ミッションクリティカルなシステムのリスク管理、パフォーマンス最適化、品質保証を行うことで、深い専門知識と経験を積むことができます。 (5)新技術の導入を推進していただくことで、最新の技術トレンドを追い続けることができます。 ■キャリアパス 高度専門職として事業・技術・開発戦略策定に携わるエキスパートを想定しています。 ■職場環境 基本は出社による勤務形態ですが、在宅勤務も可能です。
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/電気工事・鉄道会社向け電気・電子部品メーカー/業界トップクラス/創業69年/家族・住宅手当有】 ■職務内容: 国内取引先の営業担当として、自社製品の拡販の他、サービス提案から施工まで、電気に関する様々なソリューションを提供し、顧客の課題解決を図ります。 <担当顧客> 鉄道関係会社・大手チェーン企業・商社・電機メーカー・サブコン・再エネ事業者等 <担当エリア> 基本的には関東地区ですが、受注内容によって全国の顧客対応の可能性有 <取引相手> 各会社の建物修繕担当、電気技術者、購買担当、電気工事士など <業務内容> 自社製品及びサービスの販売、納期管理、見積対応、現地調査、施工立会、スキーム立案、営業企画など。顧客ニーズに対して、自社開発部門やパートナー企業と一緒に、幅広くご提案 ■商材の特徴: 配電用高圧気中開閉器・高圧カットアウト等の自社製品が中心です。電柱の建てられない場所への電力供給、耐雷保護等、電力供給に欠かせない製品を製造、販売しています。 配電用機器は長いものでは30年以上のロングセラーとなっており、他業界と比べ製品のライフサイクルが長いことが特徴です。 ※製品例:https://www.nkeco.co.jp/products/index.htm ■働き方: 有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、更なる取得日数の向上を目指して推進を行ってます。「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定。平均勤続は15年を超えており、入社後も長く活躍している社員多数在籍。 ■教育体制: 社会人としての一般常識を身につける風土があり、職種に関わらず簿記3級以上の取得を義務付けてます。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。 ■当社について/当社の魅力: ◎全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社を主要顧客とし、設立以来安定した経営を持続。新規事業の挑戦も積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け健全な企業体質を保ちます。 ◎民間企業様向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へ積極展開中。主製品の円筒型カットアウトは全国トップクラスシェア。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:鉄道会社の変電設備を遠隔監視制御する電力管理システム、あるいは鉄道事業を含むモビリティ分野における、カーボンニュートラルに向けたエネルギーソリューションを提供するためのエネルギーマネジメントシステムのシステムエンジニアとして、顧客先提案、開発取り纏めを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・電力管理システムやエネルギーマネジメントシステムの開発プロジェクト管理と基本仕様設計 ・社内研究開発部門や機器製作担当部門と協調してソフトウェア製作部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 ■顧客:主に国内外の鉄道事業者となります。顧客との打合せや、現地調査、検証試験時の際は出張で現地に赴く機会もございます。 ■使用言語:C、C#(実際のコーディングは外注作業ですが、プログラミング経験があれば業務がスムーズになると考えます) ■プロジェクト規模:数千万円〜数億円の幅広い規模であり、それぞれの開発期間は1案件あたり数か月から長いもので2〜3年程度要するものまでございます。プロジェクトの規模により2〜3件を並行して担当いただく場合も、1案件を複数人で担当いただく場合もございます。 ■キャリアパス:入社後は開発設計業務OJTにて設計業務に携わっていただきます。システムエンジニアとして経験を積む過程で弊社製品知識の習得、お客様の業務とシステムに対する知見を深めていただき、その後、プロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。 ■事業将来性:鉄道事業・鉄道領域外や海外のモビリティ分野における、労働人口減少に伴う鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)において、列車運行に必要不可欠な電力設備の監視制御の運用や保守業務に対して業務効率化や省力化への需要が旺盛になっています。また、近年の電力料金高騰やカーボンニュートラルに対する社会要請の高まりにより、電力消費効率化の検討が活発化しています。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間 ・出張:有 (目安の頻度:1〜2回/月程度) ・転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) ・リモートワーク:有 (業務内容に応じて週3日程度利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンス通信
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
350万円~500万円
その他(IT・通信), その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 未経験OK 【応募時に必要な経験・資格はございません】 ※列車近接作業につき、医学適正検査(視力、聴力、色覚)が必須です。 ▼下記の方は歓迎▼ □普通運転免許をお持ちの方(AT限定可) □手に職をつけたい方 □責任をもって仕事に取り組める方 □交通インフラを守る社会貢献性の高い仕事に関心がある方 □仲間と協力して仕事を進めたい方 \丁寧に教えてしっかり育てます/ 入社後は、工具の使い方や材料の名前を覚えたり、ケーブル接続の講習を受けたりします。その間に線路立ち入りの手続きをします。手続き完了後、資格をもった先輩がいる班へ配属。最初は先輩の手伝いをするイメージで、仕事の流れを掴んでいきましょう。また、できる仕事を増やすために電気工事士の資格取得やJR のライセンスの取得を行なっていただきます。 仕事中は自然と助け合う空気ができており、先輩が仕事の合間にフォローするので、わからないことは何でも聞いてください。
=安心の先にある、ずっと誇れる仕事= ◎JR西日本のグループ会社『JR西日本電気システム株式会社』からの依頼。 ◎交通インフラなので、補修の仕事も定期的に発生。 ◎これまで築いてきた信頼で盤石な経営基盤。 ◎トンネルに入っても携帯電話が使えるようにするなど、自分の仕事がずっと残る。 ◎未経験で活躍する先輩ばかり。工具の使い方から教えます。 ◎月給25万円以上スタート!有休を取得しやすく自分の予定も家族の予定も大事に! 安心できる環境があるからこそ、安心して仕事に向き合える。 スタートを切るならアドバンス通信がおススメです。 <JR西日本の安全安定輸送を担う一員に> JR西日本の在来線及び新幹線の駅舎、駅構内、線路沿線で、電気通信工事の仕事をお任せします。 【Q】具体的にどんな仕事? 駅ホームの監視モニター・カメラを新設・撤去したり、駅構内やホームの旅客案内機器の新設・撤去をしたり、新幹線がトンネルに入っても携帯電話が使えるように基地局設置や光通信ケーブルをひいたりします。列車が運行しない夜間の業務が多いですが、作業内容や時間は厳密に決まっているため、実働3~4時間で終わることもあります。 【Q】工事のエリアはどこ? 大阪・京都・神戸がメイン。車で2時間ほどかけて行く現場も。 【Q】どのような規模の工事? 1案件4~10名程度のチームで行動。工期は規模にもよりますが1日で終わるものから6年かかっているものまで様々です。 【Q】仕事のやりがいは? JRの駅構内や路線などを利用される何万人の人々に影響を与えられるため、大きな手ごたえが感じられます。 【Q】仕事の厳しさは? 鉄道インフラを支える重要な業務のため、一つひとつの作業に慎重さと正確さが求められます。ミスは許されないため、常に緊張感を持って取り組む必要があります。
レシップ株式会社
岐阜県本巣市上保
500万円~699万円
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜十日市町駅徒歩1分/国内バス・鉄道市場国内トップシェア/年休122日(完全土日祝休)/東証スタンダード上場「レシップHD」の中核企業〜 ■職務内容 公共交通(JR・バス・鉄道)向けに、バス・鉄道運行に使われる電装システム機器や運行管理システムのご提案をお任せします。 【取扱製品】 バス/鉄道の運賃箱、LED式行き先表示器、料金精算システム、運行管理システム、乗車券購入アプリなど、身近な製品を扱います。 【営業スタイル】 既存顧客へのルート営業で、新規の飛び込み・テレアポはございません。顧客と長期的に関係を構築し情報収集を行い、その情報をもとに社内各部署と連携し巻き込みながらお客様に提案を行う営業スタイルです。 ■職務の特徴 ・お客様の課題は様々。観光客増加によるバス表示器・事前決済システムのニーズの高まりや、ドライバー不足によるナビゲーションシステム・運行管理システムの強化など、課題に合わせて幅広い当社商材からお客様に合った商材を提案する営業スタイルです。 ・行き先表示器や押しボタンなどのシステム機器は「運賃箱」を軸としてあらゆる機械システムが連動しております。当社は軸となる運賃箱のシェアが7割以上のため他社が参入しづらく、国内唯一の『バス用電装機器のトータルサプライヤー』として運行に必要な製品やシステムは全て提案できる強みがあります。 ■働く環境 ・年間休日122日(完全土日祝休)/在宅勤務/フレックス制/出産、育児、介護のための休暇制度など完備 ・サービスインの際は早朝対応や休日出勤が発生。緊急対応の際はサービス部門、代理店が対応するため、基本的に休日の呼び出しは少ないです。 ■会社の魅力 ・全国のバス・鉄道で目にする運賃箱や液晶行き先表示器、ICカードシステムなどは当社製品であり、全国トップシェアを誇ります(例:鉄道用運賃箱91%、バス用液晶表示器70%) ・人流の回復に伴う公共交通会社の設備意欲の向上や新紙幣発行対応システムなど時代の流れに合わせて事業は好調!今後は北米・ASEANを中心とした海外展開や、キャッシュレスシステム・運行データ活用のソリューションなど新領域での需要拡大も見込んでおり、『世界一のバス用電装機器メーカー』に向けて前進中です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交建設計
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
450万円~649万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
学歴不問
〜大手鉄道会社案件に携われる/柔軟な働き方が実現できる環境/服装自由/育休・産休実績多数〜 ■業務概要: JR・メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、駅舎や駅ビル内の商業施設、保育園などの付帯設備の給排水・空調設計をお任せします。 ■業務内容詳細: ▽見積作成、提出: ・現場で必要となる見積の作成と提出を行います。新築の場合は金額が億単位の案件もあります。 ▽基本設計: ・給排水であれば、ビル等の建物にどのように水を引くのか・排水がどのくらい出来るのかを計算する等の設計を行います。空調であれば、エアコンや換気設備の設置、火災が起きた際の煙を外に出す設備等の設計を行います。 ※図面を書く段階である実施設計は業務効率化のために外注していることが多く、設計の中でも上流のお仕事に携わることができます。 ▽現場監理: ・週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます。 ▽担当数: ・案件は常に5〜6件を担当いただきます。そのうち3〜4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。 ■組織構成(東京): ・設備設計部全体で8名在籍しており、その内2名はシニア嘱託の方です。給排水・空調の設備設計の方は全体の半分となっております。 ■残業について: ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、20〜30時間の残業時間を超えることはありません。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■柔軟な働き方ができる環境: ・コアタイムを10:20〜15:00とするフレックスタイム制を導入しております。 ・入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ・育休、時短勤務:育休は子供が1歳に達するまで取得可能です。 ※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで。その他、子供の看護休暇や、時差出勤、時短勤務制度などもございます。 ■資格取得支援: ・一級建築士:資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ・建築設備士や語学など:業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■職務内容: 鉄道会社向け変電所監視制御システム(配電盤)の顧客先提案、および受注後の開発・設計・製作・試験業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 入社後ご担当頂く業務は、鉄道事業者向け変電所監視制御システム(配電盤)の顧客先提案、および受注後の開発・設計・製作・試験業務です。 具体的には主に以下の業務となります。 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内の鉄道事業者)への提案活動および受注前活動 ・配電盤のH/W設計(内部器具配置検討・シーケンス回路設計。CADによる製図は外注作業) ・配電盤のS/W設計(PLCラダープログラム設計。コーディングは外注作業) ・配電盤の試験調整(試験仕様まとめ) ・配電盤製作のプロジェクト管理(要件定義/基本設計及びスケジュール/コストの取りまとめ) ・配電盤構成機器(保護リレーやPLCなど)の開発プロジェクト管理 ・変電設備の保守業務省力化に寄与するシステムの提案・開発 ※担当する案件としては、平均的に1〜2年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。 ■使用言語・環境・資格等: ・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連 ・設計ツール:CAD、ラダープログラミングツール(但し、経験がなくとも、入社後に教育するため問題なし) ・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし) ■募集背景: 労働人口減少やカーボンニュートラルなどの社会課題への対応として、鉄道を始めとしたモビリティ分野においても更なる安全・安心・安定輸送の実現やエネルギー消費の削減が求められています。国内外の鉄道会社では、列車運行に必要不可欠な電力設備の監視制御や保守業務の効率化への需要が旺盛で事業拡大を見込んでおり、社会インフラ分野で活躍したい、事業を通じて社会に貢献したいという人材を募集します。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (頻度:週2回〜月1回) ・転勤可能性:原則無し(キャリアプランを考慮して上長と相談した異動は有) ・リモートワーク:有 (週2回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/大手電力会社向け電気・電子部品メーカー/業界トップクラス/創業69年/家族・住宅手当有】 ■職務内容: 国内取引先の営業担当として、自社製品の拡販の他、サービス提案から施工まで、電気に関する様々なソリューションを提供し、顧客の課題解決を図ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当顧客> 鉄道関係会社・大手チェーン企業・商社・電機メーカー・サブコン・再エネ事業者等 <担当エリア> 基本的には関東地区ですが、受注内容によって全国の顧客対応の可能性有 <取引相手> 各会社の建物修繕担当、電気技術者、購買担当、電気工事士など <業務内容> 自社製品及びサービスの販売、納期管理、見積対応、現地調査、施工立会、スキーム立案、営業企画など。顧客ニーズに対して、自社開発部門やパートナー企業と一緒に、幅広くご提案 ■商材の特徴: 配電用高圧気中開閉器・高圧カットアウト等の自社製品が中心です。電柱の建てられない場所への電力供給、耐雷保護等、電力供給に欠かせない製品を製造、販売しています。 配電用機器は長いものでは30年以上のロングセラーとなっており、他業界と比べ製品のライフサイクルが長いことが特徴です。 ※製品例:https://www.nkeco.co.jp/products/index.htm ■働き方: 有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、更なる取得日数の向上を目指して推進を行ってます。「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定。平均勤続は15年を超えており、入社後も長く活躍している社員多数在籍。 ■教育体制: 社会人としての一般常識を身につける風土があり、職種に関わらず簿記3級以上の取得を義務付けてます。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。 ■当社について/当社の魅力: ◎全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社を主要顧客とし、設立以来安定した経営を持続。新規事業の挑戦も積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け健全な企業体質を保ちます。 ◎民間企業様向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へ積極展開中。主製品の円筒型カットアウトは全国トップクラスシェア。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーイーテック
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜建築施工管理経験者歓迎/伊藤忠商事・名古屋鉄道のグループ会社/安定基盤の会社で腰を据えて働く/再雇用制度有/就業環境◎年間休日122日(土日祝休)・残業ほぼなし(実績月0時間)・外勤内勤の割合半々/建設現場の安全管理・品質管理〜 ■業務内容: 当社で施工等を請け負った、グループ会社や大手企業を含む建物(事務所、商業施設、ホテル、配送センター、倉庫および冷凍庫、冷蔵庫、食品工場、介護施設など)の安全・品質管理をお任せします。 ■業務詳細: ◎安全管理〈メイン業務〉 ・安全計画・目標の決定 ・作業手順や機械の配置など、作業が安全に行われるため調整 ・安全パトロール:現場の安全状況を定期的に巡視し、危険箇所の発見や改善策の検討 ・安全教育の指導? ◎品質管理 ・設計図・仕様書通りかの確認 ・材料の受け入れチェック:使用する材料が品質基準を満たしているかを確認 ・工程内検査:工事の各工程で、決められた基準や仕様をクリアしているか検査し、写真などで記録。? ・完了検査:最終的な完成後、施主や行政による完了検査を経て、建物の品質が保証された状態で引き渡しができるようにします。? ■働く環境 ・組織体制:2名(室長1名・メンバー1名) ・担当エリア:中部地区がメイン(愛知・岐阜・三重)、出張はほとんどなく、通勤可能なエリアでの担当となります。転勤もございません。 ・年間休日122日(土日祝休)、休日出勤の場合には必ず振替休日を取得いただきます。 ・残業ほとんどなし(現在の実績0時間) ※出張などほとんどなく就業時間内で現地の巡回などを組み立てられることや長期にわたる案件も多くないため残業時間0時間を実現しています。 ■当社について 当社は伊藤忠商事と名古屋鉄道のグループ企業として、建設業を中心に幅広い事業を展開しています。主な強みは、駅舎やオフィスビル、病院、商業施設など多様な建物の設計・施工・リニューアルを手掛ける高い技術力と実績です。また、自動車販売拠点の全国約430拠点に対する「包括管理」や「計画更新工事」を通じて、安定したサービス提供を実現し、顧客からの信頼を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器レールテクノ株式会社
東京都大田区南蒲田
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〇業務内容: 海外の鉄道事業者向けに鉄道保線検測機器の企画提案・営業を担当して頂きます。 海外営業がメインとなり、専門性を身につけながら、顧客と信頼関係を構築し、社会的貢献度の高い製品(画像式超音波レール探傷器や超音波レール探傷車等)や、課題解決に向けた改善案を提案して頂きます。 □鉄道保線検測機器の企画提案・営業・導入サポート □海外顧客の新規開拓や既存顧客の深耕営業 □専門知識を生かした技術的なアフターフォロー 〇お客様先 海外鉄道事業者、国内大手鉄道会社の技術部等 〇配属先情報: 配属先の東京本社営業部は、50代半ばの部長1名以下、50代半ば2名と40代後半1名、30代半ば1名の合計5名で構成されています。(派遣社員の方除く) 〇営業部業務の特徴: JR各社などの鉄道会社を対象に、関東地区から北海道地区までのエリアを担当しています。 主にレールの内部に生じる傷を検出する画像式超音波レール探傷器「レールテスタPRD-300」、超音波レール探傷車「URIC」、その他レール検査機器を取り扱います。 探傷車は1台当り3億円以上、その他の製品でも200万〜3,000万円程度の大型案件となり、JR東日本やJR東海、主要民間鉄道、公共地下鉄への納入実績があります。 鉄道運行の安全と安心を担う社会的貢献度の高い製品なので、やりがいのある案件ばかりです。 □入社後3ヶ月間を目安にして、研修を受講します。OJTでの指導も受けることができ、業界未経験者も安心して業務に携わって頂くことができます。 □顧客先では仕様の打合せや機器操作を説明する機会が生じます(機器操作については、別途専門の研修を実施します)。 ですので、自社製品の特徴を把握と、コミュニケーション能力が必要です。 □目標自己申告制度を採用しており、ノルマではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) デバイス開発(太陽光・液晶など)
〜当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人」に認定されております〜 ■業務内容: 大型表示ディスプレイシステムの開発プロジェクトにおいて、入札からシステム導入までの全工程を一貫して担当します。日立製作所との協力を通じて、高品質なシステムを提供します。 ■具体的な業務内容: 1.ハード設計および取りまとめ: あなたの技術力を活かし、大型表示ディスプレイシステムのハードウェア設計と全体の取りまとめを行います。最新技術を駆使し、高品質なシステムの設計を目指します。 2.現地作業の取りまとめ: システムの導入時には現地での作業を指揮し、スムーズな導入を実現します。現地で1週間から1か月程度の泊まり込み作業が発生します。その間の調整と対応を行い、プロジェクトを成功へと導きます。 ■プロジェクト例: ・警察や消防などの指令室に設置される大規模なディスプレイの設計 ・電力やガスなどのインフラ関係の施設で稼働状況を監視するためのディスプレイの設計 ・鉄道会社向けの路線図の表示ディスプレイの設計 ■配属組織 配属となる部署は15名の組織です。平均年齢は40代とベテラン社員が多く在籍しておりますが、20代の若手社員や女性社員も活躍しております。 ■この仕事の魅力・面白さ: 大型表示ディスプレイソリューションでは、各種ハード製品を組み合わせてシステムを構築します。製品提案から現地作業まで幅広い業務プロセスを経験できます。 社会インフラを支えるサービス基盤を提供する業務で自分の力を発揮することができます。 ■この仕事の大変さ: 防災やインフラ関連のシステムは、非常に高い信頼性と精度が求められます。特に公共機関向けのシステムでは、緊急時における迅速かつ正確な情報提供が必須です。このため、設計段階から細心の注意を払い、品質を確保する必要があります。 ■働く環境について: ・在宅勤務は可能ですが、基本的には出社して業務を行っております。 ・残業時間平均で20時間程度、繁忙期でも30時間程度となります。 ・システムの導入時には現地作業が発生します。その際に1カ月以内の長期出張も発生します。
株式会社サンノー
神奈川県横浜市鶴見区朝日町
400万円~500万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 未経験OK
/ 誇りと安定を、その手に。 鉄道インフラを支える専門職へ! \ 鉄道の安全運行に欠かせない信号設備やホーム柵の専門工事を手がけ、社会に貢献する仕事です。専門知識や技術が身につく上、資格取得費用は会社が負担(国家試験は2回まで)。合格者には奨励金も支給します。賞与年3回や各種手当も充実しており、5年目で年収560万円も可能。誇りある仕事で、安定した未来を築きませんか? ◆日々の“当たり前”を守る、公共性の高い仕事です。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ お任せするのは、鉄道の安全を守るための工事です。具体的には、列車の運行を制御する信号設備の新設・改良や、駅ホームからの転落事故を防ぐホーム柵の設置など。多くの人が利用する鉄道の安全を根底から支える、責任とやりがいの大きな仕事です。 ◆チームで挑む、鉄道工事の現場。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 現場では3~8名のチームで協力して作業を進めます。 ・機械器具搬入設置:クレーン等で信号機器やホーム柵(1ホーム40~50台)を設置。 ・信号機取付・交換:高さ3~5m程の高所で、安全帯を使い安全第一で作業。 ・ケーブル敷設:1本200~300mのケーブルをチームで敷設。 ・電線路作成:重さ10~20kgのコンクリート製品を並べ、ケーブルの通り道を作成。 ◆未経験から、1~2年で現場のリーダーへ。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 入社後は社内での実技講習からスタート。専門技術が必要な仕事ですが、基礎からしっかり学べるのでご安心ください。現場では先輩が丁寧に教え、何でも質問できる雰囲気です。意欲次第で1~2年後には現場責任者として活躍可能。将来的には、会社を担う幹部候補としての道も拓けています。
セントラルエンジニアリング株式会社
群馬県高崎市双葉町
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
〜創業60年超/大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/年間休日120日以上/スキルアップできる案件、興味のある案件に携われます〜 ■業務概要: お任せするお仕事は、鉄道会社向け自動発券端末に関するハードウェア開発業務です。 ■具体的な業務:自動発券端末に関する技術作業支援全般(設計、調査分析、事務手続き等) ・ハードウェア設計評価サポート、報告書まとめ ※電子回路、環境試験 等 ・製品製造図面作成サポート ・製品障害の調査サポート ・製品取扱い説明書、保守マニュアル作成支援 ・事務作業 ■当ポジションの魅力: ハードウェア開発に関して設計〜評価、調査分析まで幅広くご担当いただくため、自身の得意な分野を活かしつつ更なるキャリアアップを狙えます。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度です。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。 取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。その証として数々のメーカー、技術者派遣会社が人員を削減したリーマンショックの時代でさえ、当社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。
株式会社ウエザイ
岡山県岡山市南区三浜町
400万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜JR系の建設会社から受注で安定事業/年間休日110日・土日休・残業20h・長期休暇可/UIターン歓迎(転居費用応相談)〜 ■業務内容: 高架橋やトンネル、駅ホームなど鉄道施設を中心とした、コンクリート構造物のメンテナンス・修繕工事を専門に行う会社にて工事の全体管理を行います。 主な取引先はJR西日本系列の建設会社であり、景気の影響を受けにくい、世の中に必要とされるインフラ産業です。 ■業務詳細: ・計画書の作成 / クライアントや現場スタッフとの打合わせ / 工程管理 ・安全管理 / 品質管理 / 原価管理 等 期間は1か月〜数か月程度です。基本は岡山、山口内中心の案件です。 岡山ではひとりの施工管理者が2〜3の現場を掛け持ちで担当する場合もあります。山口ではほぼ専属です。 ■組織構成: 配属部署には10名程度(20~50代)・事務員2名が在籍しています。 ※業界未経験でご入社・ご活躍されている方が多数いますので、未経験者も安心してご応募ください◎ ■働き方 年間休日110日、土日休、残業20h程度、現場の状況により休日出勤の際には代休取得 転勤・出張無し GW、夏季休暇、年末年始休暇は長期で取得可能(7〜10日) ■業績好調+経営安定 ・公共性の高い仕事!需要長期的にあり将来性抜群 ・JR系の建設会社と太いパイプがあり、業績は増収増益 ※決算賞与は、会社利益額の最大30%を従業員に還元するルールとなっています。損益管理をしっかり行っていますので、ほぼ毎年支給しております。 ■サポート体制 ・鉄道関連の専門資格、クレーン、玉掛など資格取得費用は会社負担 ・土木施工管理技士(1級・2級)や建築施工管理技士(1級・2級)を取得すれば、毎月手当(5,000円〜10,000円)を支給 ※資格をお持ちでない方も入社後に資格支援制度を利用し、手に職つけて働けます。 ■企業詳細 鉄道関連の維持管理工事やコンクリート修繕工事など、高い専門性を活かした技術力で大手企業と多数の取引を行っています。 景気の影響を受けない安定した事業展開を行い着実に成長しています。 社員の幸せを一番に考えた働きやすい環境づくりに力を入れており社員の意見を取り入れた評価制度を導入し、モチベーションアップにも繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて鉄道会社の機能改修業務・OS更新業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:残業は配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社中松商会
東京都千代田区内神田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(代理店) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜”鉄道インフラ”を支える設立70年の安定企業/大手鉄道会社の案件8割以上/業界未経験OK/残業15H程度/年休123日/数字に追われずお客様としっかり向き合いたい方にお勧め★〜 ■業務概要 当社は情報通信機器(PC・タブレット・サーバ・プロジェクター・プリンター他周辺機器)やシステム関係(列車無線システム・ETC路側システム等)の提案・販売を行う創業70年の専門商社です。 関西エリアでIT製品(主に鉄道会社向けシステム)の販売提案をお任せいたします。 【担当顧客】 鉄道会社(西日本エリアの大手鉄道会社、私鉄会社) 【案件について】 ・プロジェクトの期間は1-3年程度。主に鉄道インフラに関わる案件です。 ・担当件数は1人あたり3-4件を掛け持ちいたします。 【商材例】 ・車掌と運転士との音声通話を行う列車無線システム ■入社後のイメージ/研修制度: 通信系の営業職ですので難しいイメージがあるかと思いますが、OJT以外にも、業界団体にて年1回行われる技術者研修に参加できたり、現場の技術職の方と接していく中で、技術者と対等に会話ができる営業を目指せます。 ご自身の成長に伴い、大型案件にも挑戦できます! ■ノルマがない理由 鉄道関係は外部要因(システムの入れ替え、新しい路線開通など)が大きく個人の力量で左右しにくいため個人ごとのノルマは設定しておりません。 ■配属先情報: 営業メンバー2名が所属しております。 ■同社の魅力: 【(1)安定の経営基盤】 当社は、鉄道インフラを支える専門商社として、設立以来76年間、堅実な経営を続けてきました。安定的な経営で堅実に売上高を伸ばしています。 【(2)腰を据えて働ける環境】 ・平均残業時間は10時間程度/月、年間休日123日、土日祝日休みと落ち着いた職場で安定的に長期就業できる環境が整っています。社員の離職率は5%程と、定着率が高いことも大きな魅力です。 【(3)NEC販売特約店】 NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取引顧客:大手鉄道事業者、東京電力。NTTグループなど。 変更の範囲:会社の定める業務
旭調査設計株式会社
新潟県新潟市中央区幸西
450万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【業務内容】 【変更の範囲:なし】 ・道路、都市計画、下水道、鉄道、橋梁、駅前広場、橋上駅等に係る新設・改良などの土木工事の設計業務を担当していただきます。 ・入社後は、経験を積んでいただき、最終的に自分が設計したものが地域の皆様に活用されることで、充実感と達成感を得ることができる業務です。 【職場環境】 ・規模が小さい会社のため、様々な設計業務に携わることができます。年齢が離れた先輩とも会話がしやすい雰囲気の会社ですので、分からないことは周囲の方から丁寧に教えてもらえます。 ・転勤がなく、残業も少ないため、長期的に自己啓発を含めたキャリアアップに腰を据えて取り組むことができ、ワークライフバランスの実践にも繋げることができます。 ・当社では、技術力向上のためのサポートを充実させています。特に鉄道に関する設計業務は専門性が高いので、資格取得・業務についての社内勉強会を開催し、技術、知識の共有を計っています。 ・働き方改革にも力を入れており、現在、社内のルールを整備を行っています。
株式会社コスモエンジニアリング
東京都江戸川区東葛西
280万円~
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
高校卒業以上 / 未経験OK ■業種・職種未経験の方歓迎です 土木構造物に関する知識・経験・スキルは一切不問!先輩のほとんどが未経験で入社しています。入社後に社内や現場での実地研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。
【お任せする仕事内容】 国交省や市町村の橋梁点検や構造物点検、民間鉄道会社等のインフラ設備等の点検業務を行って頂きます。 未経験の方でも、経験者が教えていきますので、安心してご応募ください。
パーソルマーケティング株式会社
大阪府
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 20代・30代活躍中 ・営業経験お持ちの方(業界不問) ・PC基本操作スキル \若手活躍中/ 30代の先輩活躍中!営業ノウハウ、業務の流れ、じっくり経験を積み、成長を叶えていける環境です。 【待遇】 社会保険完備、交規定支給、時間外手当、週払いOK(規定有)、有給休暇、夏季・年末年始休暇 ※ご応募いただいたのち弊社の応募受付システムよりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。
\20代~30代活躍中/ 【パーソルマーケティングから 派遣スタッフ として就業いただきます!】 ▼就業期間▼ 2025年11月上旬~長期 ・30代社員活躍中! ・長期&安定収入! ・年間休日126日 ・ワークライフバランスに悩んでいた営業の方など必見! ・異業種からの転職者さん歓迎 関西の鉄道会社へのルート営業です。 上司や先輩社員に同行し(半年~)商品知識や現場での会話を学びます。 必要な信号機器の手配や商談等を行います。 ルート営業は丁寧な対応でお客様と関係づくりができれば大丈夫です。コツコツと学んでいけば、頼られる営業になれます! 深い知識は無くても大丈夫。 スグに1人でお客様の対応についてもらうことはありません。 <仕事の特徴・やりがい> にぎやかな雰囲気、質問しやすい、世の中の役に立つ実感がある、自分のペースで進められる、同じ業務ではたらく人がいる、コツコツの仕事
株式会社テス
東京都国分寺市光町
鉄道業, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜安定した環境で腰を据えて落ち着いて働きたい方歓迎!/ノルマ無し・納期も厳しくなくプライべートと両立できます!/JR関連会社/離職率5%以下/残業少/土日祝休/リモート可〜 ■業務内容 橋りょうやトンネルなど鉄道構造物の健全度診断、計測・解析・コンサルティングを行います。 主な顧客:(公財)鉄道総合技術研究所、JR東日本パートナー会社やその他の鉄道企業、土木建設関連企業 ※その他受注実績として大学、地方自治体があります。 ■業務詳細 ・鉄道の土木構造物の計測(変位、温度、動的挙動など) ・橋りょう橋脚の健全度診断(健全度診断試験や測定・調査など) ・測定結果・調査結果のデータ整理、解析 ・作業計画書などの書類作成や報告書作成 ※業務の流れ: 業務内容確認→見積もり作成→受注→現場作業日程調整や外注業者との調整→現場業務実施→データ整理・解析・報告書作成→納品 ■業務の特徴 ・橋りょうや高架橋での試験・測定・調査がメインとなります・そのため、高所での作業が多くなります。現場作業ですので、暑さ寒さや雨・雪の中での作業となる場合があります。 ・鉄道線路内での作業は安全の管理が厳しく、ルールの厳守が求められます。 ・社内では主に計測結果の解析や報告書づくり、その他書類作成をパソコンを用いて行います。 ・繁忙期は秋〜冬です。この期間は出張が多く残業が必要となる場合もあります。春〜夏は比較的閑散な時期となるので自己研鑽の取組みや長期休暇の取得が可能です。 ■組織構成 ・技術職80名、うち土木部は現在3名で構成されています。 ■中途入社の方のお声 同社ではノルマなど無く納期も相談して決めることが出来るため、ワークライフバランスを保ちながらゆっくり落ち着いて自分のペースで働ける会社です! ■就業環境 ・年間を通して残業は少ないため、プライベートを充実させることができます。またフレックス制や半日休暇制があります。 ・出張は通常1週間から最長で2週間程度(毎月必ずあるわけではないです。)宿泊場所はビジネスホテルや旅館・民宿です。出張に休日を含む場合がありますが、その場合は振替休日が付与されます。 ・健康保険組合が提携している保養施設が日本全国にあり、格安で利用することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アーバン・コーポレーション株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜言語不問の開発経験で応募可/鉄道会社向け旅行予約システム開発(Java)/年休123日/非稼働時も給与100%支給(現在は稼働率100%)/育休復帰率約90%〜 ■企業概要 1992年にコンピューターソフト開発を主目的として設立され、現在では国内外に5つの拠点を持ち、システム開発、経理代行サービス、BPOによるコールセンター業務など幅広い事業を展開しています。当社は「ヒューマンスキルの創造」をキーワードに、人材育成と成長に重きを置き、顧客に対する高付加価値提供に取り組んでいます。 ■事業内容 システム開発事業では、銀行やゼネコンなど大手企業のプロジェクトを多数手掛け、自社ソフト「ジョブルポ」の開発にも注力しています。また、経理代行サービスとして「経理カイホー」を運営し、法人や個人事業主をフルサポートしています。BPO事業では、弁護士事務所向けにオペレーター業務の受託を行い、クライアントの事業をサポートしています。社会活動にも力を入れており、震災復興プロジェクトや支援事業を通じて「豊かな社会の創造」と「共生」に貢献しています。技術系の資格取得支援や社内イベントを通じた社員のスキルアップと親睦を図り、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。 ■業務詳細 toC向けに某鉄道会社の旅行予約サイトの予約周りのシステム開発をご担当いただきます。 ■配属予定案件 ・鉄道会社向け旅行予約システム開発PJT 工程:基本設計〜テスト 言語:Java OS:Windows/Linux DB:PostgreSQL ※経験・スキルにより他PJTを打診する場合もあります。 ■組織構成 全体で10名チーム。そのうち当社プロパーは5名での体制を予定しています。 ■案件魅力 アジャイル開発やECサイトの開発経験を積めます。将来的にPLPMなどのマネジメントや上流工程を目指し、現場移動も可能です。 ■スキルアップ ・資格取得支援、資格取得祝い金あり ・2〜10名程度のチームで現場入りすることが多く、先輩エンジニアのOJTの下でサポートを受けられます。 ■働き方 ・リモート勤務可能案件7割 ・副業可(要申請) ・時短制度有(入社一年後から利用可) 変更の範囲:会社の定める業務
建材 内装・インテリア・リフォーム, 総務 人事(給与社保)
≪オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設…あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社≫ ■業務内容: 屋外・屋内看板の企画・製作・施工まで一貫して行う当社で、総務職をご担当いただきます。 使用している基幹システムはSMILE V2です。 ◇各種全社イベント推進サポート ◇勤怠締め処理業務(各拠点サポート含む) ◇社労士への給与計算に伴う勤怠資料作成 ◇社会保険、確定拠出他、住民税等の手続き ◇年末調整等の書類確認及び作成 ◇労務勤怠資料の月次管理資料を作成 ◇小口現金の精算(楽楽精算他) ◇支払関連と窓口、庶務業務 など ※管理部内業務の協力サポートあり(経理、販売、情報) ※上記すべての業務経験をお持ちである必要はありません。入社後にともにチャレンジいただける方を歓迎します。 ■当社の特徴/魅力: 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテツコム
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【名鉄グループの一員として安定した基盤を持ちながら、グループ外の売上が全体の50%!幅広い業種のIT変革を実現する自由度の高い会社です!】 ■業務内容: 名古屋鉄道から分社したIT 企業である当社にて、名古屋鉄道における鉄道関連業務システムの開発・維持や問合せ対応をお任せします。 (具体例) ・特別車座席指定システム(ミューチケット) ・定期券関連システム ・manaca関連システム ※システム開発においては、名古屋鉄道におけるエンドユーザー部門と直接やり取りを行うことが多いです。 ■配属部署 交通ソリューション部第5担当 サブチーフ・担当職を想定 ■組織構成 部署に14名在籍しており、6人・7人のチームに分かれています。 ・座席指定システム開発チーム ・ポイントサービス/会員基盤チーム(ポイントシステム、各種分析、その他業務系システム) ■特徴・魅力 顧客(名古屋鉄道の鉄道部門)との密接な連携により、鉄道業務のノウハウを直接学びながら、あるべきシステムの構築に携われます。 また、名古屋鉄道の新たな施策に最初から関与できる機会もあります。 名古屋鉄道の業務で蓄積したノウハウを活かして、他の鉄道会社に対するビジネス展開にも参画いただきます。 ■やりがい 名古屋鉄道におけるBtoC向けシステムが対象のため、利用者に直接影響する仕組みやシステムに携わることができます。自身が関わったシステムが世の中に提供されて、影響を実感することができます。 ■キャリアパス シニアチーフ・チーフ職からのキャリアスタート後、本人の希望・適正に応じて管理職のほか、プロジェクトマネージャーなどの専門職としての昇進コースもあります。 専門職として進む場合は、鉄道業務に精通したプロジェクトマネージャー、あるいは開発エンジニアとしての役割を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ