4146 件
三菱電機株式会社
東京都
-
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【鉄道事業という社会を支える重要なインフラを支える重要なポジション!国内シェアNo.1の商品力/鉄道の「走る」「止まる」「制御する」を1社で実現できる国内唯一のメーカー!】 ■業務概要 ご入社後は主に鉄道事業者に対し、鉄道インフラの各種システムの提案活動、契約締結、納期フォロー等の営業業務をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: 鉄道事業者やその関連事業者向けの各種鉄道システムの営業業務 <営業活動例> ・技術部門と連携した顧客への提案活動・見積提出・受注・納品(竣工) ・鉄道事業者の新規領域への提案、実需化業務 ・鉄道事業者との新規技術開発(共同研究)対応業務 ■担当商材例: ・鉄道車両を走らせる・止める・制御するためのモータ ・列車統合管理装置 ・トレインビジョンといった鉄道車両用電機品 ・地上側から鉄道車両に電気を送る電力システム ・鉄道路線全体を管理する運行管理システム等 ■担当商材の強み・魅力: ・当社の鉄道車両用電機品シェアは国内トップであり約60%を誇り、鉄道の「走る」「止まる」「制御する」を1社で実現できる国内唯一のメーカーです。製品やシステム自体の規模が大きく(数千万円〜数十億円)、提案活動から納入まで複数年要する案件も多くありますが、自身が先導して工場や研究所を牽引し案件を進めていくことで、納入後のチームの一体感や達成感を強く感じることができます ■働き方: ・年休124日 ・完全週休2日制 ・在宅勤務可能(週1〜2日程) ■業務の魅力 ・鉄道事業という社会を支える重要なインフラを担うことで社会貢献に大きく寄与することができ、営業として直接鉄道事業者と接しながら鉄道事業を通じた社会課題の解決に貢献できる仕事ができます。 ・自身が携わった製品が使用されている状況を普段から目にすることができ、達成感や喜びを感じられます。 ■キャリアステップのイメージ 営業業務を経験後、課内チームリーダーから管理職への昇進、またスタッフ部門である事業企画や営業推進業務、経営企画業務を担当いただく可能性もございます。また将来的には鉄道事業者の新たな事業領域に対する提案活動にも携わっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
信号器材株式会社
神奈川県川崎市中原区市ノ坪
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, その他機械設計 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜「創ってみたい」パッションをぶつけてください!/鉄道を安全に運用するための基幹部品メーカー/大手鉄道会社と直接取引〜 ■業務概要 これまでのご自身の学習や研究のご経験を生かして、弊社が75年以上手掛けてきた、鉄道信号保安用品の設計・開発担当をお願いします。 鉄道信号保安用品の設計開発(製図:CAD、3D CAD、3Dプリンタ)をお任せし、将来的には顧客との契約開発・業務依頼・デモ・現地調査・報告書等の書類作成・不良発生時の協力出向などもお任せする可能性があります。 ■「鉄道信号保安用品」とは?■ 例:レールボンド・レール絶縁…等の鉄道信号を動かすための部材です。 お客様はJRグループや全国の私鉄・公営鉄道などです。 誰かの為になったり、誰かの命を守る製品を作る、とてもやりがいのある仕事です。 ■職場環境 落ち着いてデスクワークができるオフィスです 残業平均16時間/月 ■同社について 鉄道を安全に運行させるための鉄道用部品や、道路標識(看板)や道路標示を製造販売する事業展開を行っており、インフラに近い領域で事業している企業です。 業界内での知名度やシェアは非常に高く、同社の製品が業界のスタンダードとなっておりシェア90%以上の製品もございます。 お客様からの信頼も厚く、安定的に取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渡辺電機製作所
東京都目黒区目黒
450万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜鉄道好き必見!目黒でモノづくり一筋90年!設計の9割が鉄道関係の配電盤・制御盤/盤石な経営基盤/土日祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし/転勤なし/ワークライフバランス◎〜 ◎オーダーメイドの製品でモノづくりにゼロから一貫して携われる ◎年間休日125日以上・土日祝休み(完全週休2日制)でメリハリをつけた働き方が実現! ■業務内容: 鉄道関連の配電盤・制御盤の設計(重電関連の制御設計・アナログ回路設計)に携わっていただきます。 ▼具体的には… ・CADを使用した製図・設計 └鉄道関連の配電盤・制御盤には、細かな規格や基準があるので、それらを覚えていただくことも重要です。 ・現地調査・打ち合わせ └営業担当に同行することがほとんどです。 ・製品を納品した後に説明に出向くこともあり └これまで先輩たちが、北海道新幹線や九州新幹線の現場に行きました。青函トンネルの中に調査に入ったこともあります。 ※経験豊富な先輩社員がじっくりと教えていきますので、未経験の方もご安心ください。 ■特徴: ・設計の9割が鉄道関係の配電盤・制御盤です。新しい駅に携わることもあります。 ・電車が稼働しない夜間に不具合などの対応をすることもありますが、頻度は年に1〜2回ほどです。(基本的には営業担当が対応することが多いです) ・全国にお客様がいらっしゃいますので、出張も発生します。 ■組織構成: 現在設計部:30代〜60代の男性3名、女性1名 ※営業担当(30代〜40代の男性4名)や資材担当とやり取りすることが多いです。 \ここが魅力です!/ <スキルアップ◎> 電気工事士や電気関連技能検定など様々な資格を費用負担無しで習得できます。(会社負担) 実際に先輩社員の多くも入社後取得しています。 <先輩たちの主な資格> ・技術士(電気電子部門) ・技術士補(電気電子部門) ・電気主任技術者 第三種 ・電気工事士 第一種・第二種 ・技能検定:電気機器組立て(配電盤・制御盤組立て作業)1級・2級 ・技能検定:電気製図(配電盤・制御盤製図作業)1級・2級 ・技能検定:配電制御システム検査技士 1級・2級 〈会社基盤◎〉 JRなど鉄道会社と半世紀以上のお付き合いが続いているため、景気の影響も少なく、安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイテック阪急阪神株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
400万円~799万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本最大級の私鉄系システム開発会社/阪急阪神グループ/土日祝休み/週3日リモートワーク可】 ■業務内容: 主に鉄道向けやビル向け等の新規事業や新規サービスの企画・検討・開発をご担当いただきます。 クライアントの「こんなことをしたい」というアイデアを自由な発想で実現につなげていただきます。社内外から既存サービスを組合せるだけでなく、全く新しい技術要素を用いたサービスの企画まで裁量の広く提案が可能です。 <新規ソリュ—ション例> ローカル5G等の無線インフラやAI活用システム、鉄道ワンマン運転支援システム等を企画・検討・開発 <強み> 親会社の阪神電気鉄道の営業環境を活用した技術検証やアジャイル開発が行えます。グループ外顧客や他業界への展開も進め、マルチベンダにより高いコストパフォーマンスで、お客様に最適な提案しています。 ■当社の特徴: アイテック阪急阪神は、阪急電鉄・阪神電気鉄道をはじめとする阪急阪神東宝グループと三菱電機が共同出資して設立したシステム開発会社です。扱う事業分野は、鉄道・ビル関連システム/医療関連システム/ビジネスソリューションシステム/インターネット関連システム/ケーブルテレビ関連システム/電子技術サービスなど多岐にわたります。外販も積極的に行っており、大手鉄道会社含めて多くのグループ外の企業様からも高い信頼を得ております。親会社が鉄道会社であることから、特に鉄道向けシステムや商業ビル向けシステムは実績が豊富です。現在は、首都圏の鉄道会社に対してもシステム導入実績が多数あり、今後さらなるシェア拡大に向け活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本コンサルタンツ株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
◆土木設計の経験者歓迎/鉄道構造物の設計に携わる/フルフレックスタイム制/残業月30時間程度◆ \鉄道構造物の設計を通じて、安定したキャリアを築きたい方へ/ ・管理職手前の実務を担当し、将来のリーダー候補として成長できるポジションです。 ・鉄道構造物や道路構造物の設計に携わることで、最新技術に触れ、技術力を磨くことができます。 ・JR東日本のグループ会社であり、安定した基盤の中で働くことができます。 ■採用背景 管理職手前のポジションで実務を担当し、主体的に業務を進められる方を募集しています。将来のリーダー候補として期待しています。TECRIS登録や技術士(道路等)の実績がある方は責任技術者としての役割もお任せします。 ■業務内容 土木設計業務や土木計画業務を担当していただきます。JR東日本を含む鉄道構造物や国・自治体の道路構造物の設計が主な業務となります。 <具体的には> ・高架橋、橋梁、設備などの鉄道構造物や道路構造物の設計、新設、および老朽取り換えに伴う補修設計 ・近接工事に伴う鉄道構造物や道路構造物への影響解析 ■組織構成 設計本部には160名の社員が在籍しており、平均年齢は41歳です。 ■当社の魅力 鉄道構造物の設計を通じて、JR東日本の新プロジェクトに携わることができます。また、幅広い分野の技術を駆使して計画・提案を行うため、最新技術に触れる機会が豊富です。JR東日本のグループ会社であるため、お客様の7〜8割がJR東日本となっています。 ■同社の特徴 【業界トップの安定性】弊社は建設コンサルタント売上高ランキングの鉄道部門において、14年連続で1位の座を維持しています。 【国内有数の鉄道事業に携われる】弊社は「鉄道を基軸とした総合コンサルタンツ」を目指し、調査・計画・設計・施工監理分野において、東日本大震災の鉄道復興プロジェクトや首都圏直下地震に備えた高架橋や盛土等の耐震補強プロジェクトの推進、構造物の経年劣化への対応などに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋電機製造株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, デジタル(FPGA) 半導体・IC(アナログ)
【担当顧客】 JR他、私鉄各社/鉄道車両メーカー等 【担当製品】 主制御装置、補助電源装置、列車情報システムなど 【担当業務】 ・鉄道車両用制御装置に内蔵する電子機器の設計業務 ・上記担当製品に実装するプリント基板の回路設計 ・製造中止部品の代替部品検討 ※入社後すぐはプリント基板の電子回路設計業務を行っていただく予定です。 ・出張:平均1回/月 (営業担当者と共に客先へ出張の場合と設計担当者のみで客先に行く場合があります。) 【変更の範囲:会社の定める業務】 【組織PR】 1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: ・鉄道用電機品の総合組立係総合組立職場 クレーンによる製品運搬 走行制御装置や補助電源装置などの束線(ハーネス)取付作業・ユニット取付作業・電線端末処理(圧着・接続)作業など 電線端末圧着作業(制御電線から高圧電線)、 ※工具類は、一般的な工具(ドライバーやニッパなど)を使用、各サイズのトルクレンチを主に使用しています。 ※使用設備:クレーン・リフター・ハンドリフター・電動工具など ※出張頻度:0〜2回/月 ■担当製品: 鉄道車両用電機品(主制御装置・主幹制御装置・補助電源装置等電機品) ■担当顧客: 鉄道会社、車両メーカー ■組織構成: 部長1名、課長1名、係長1名、メンバー24名(派遣社員含む) ■外国語使用の状況(場面/頻度): 現在のところ、必要ないですが、国外案件製品を多く受注しているため、今後現地対応の必要な場面もあります。 ■評価のしくみ: ・個人の定めた目標の達成度合い(評価シート提出) ・個人の等級・職種に応じたスキルの獲得状況 ■将来的なジョブローテーションの有無: スキル・経験に応じて他部署への異動も考えられます。 ■入社後の研修、教育体制: ・資格取得支援制度 取得費用(受験費用、教材費)は規程の範囲内で会社で負担します。 ・階層別研修の実施 ■当社について 当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。 高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テス
東京都国分寺市光町
300万円~399万円
鉄道業, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜安定した環境で腰を据えて落ち着いて働きたい方歓迎!/JR関連会社/離職率5%以下/残業少/土日祝休/リモート可/鉄道の研究開発に必要な実験器具・試作品をオーダーメイドで作るお仕事です!〜 ■業務概要: (公財)鉄道総合技術研究所のグループ企業として、(公財)鉄道総合技術研究所をはじめとする各鉄道会社等に対して、車両や鉄道構造物の試験・計測や現場実験を行う当社で、汎用フライス盤技術者としてご修業いただきます。 ■業務詳細: 汎用フライス盤を使用し、実験器具・試作品の部品加工・製作などを行っていただきます。 ※必要に応じて、旋盤やボール盤などのその他工作機械も使用いただきます。 ■やりがい: 〜〜鉄道の未来をつくる仕事です!〜〜 同様のものを大量生産するライン業務ではありません。 研究者から依頼を受け、鉄道の研究開発に必要な実験器具・試作品を、オーダーメイドで制作いただきます。 また設計書通りに作るだけでなく、技術者として提言もしながら一品物を仕上げることができる仕事です。 ■組織構成: 全社員約150名のうち技術職約80名、うち技術本部試作部は現在4名で構成されています。 ■就業環境: 年間を通して残業は少ないため、プライベートを充実させることができます。フレックス制や半日休暇制があります。 健康保険組合が提携している保養施設が日本全国にあり、格安で利用することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
京三エレコス株式会社
東京都大田区南六郷
350万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【創業62年赤字なし/年間休日126日/手に仕事がつく!資格支援制度も充実/全国の大手鉄道会社と取引があり経営状態安定】 ■業務概要: ・鉄道関連の信号設備の設計・施工・管理 ・システム調整の調整など 現場には当社から2〜3名、協力会社からも数名参加し合計10名弱くらいの人数で業務を進めます。 ■働き方について: 鉄道に関わるお仕事になりますので夜間の作業もありますが、その場合の翌日は明け休みとなります。 残業は平均月20時間程度なので、プライベートの時間も充実させることが可能です。 ■キャリアパスについて: 現場では協力会社の方々を統括し現場の監督として活躍していただきます。30代後半に入ると事業所の責任者として活躍していただき社員をマネジメントする立場で活躍をしていただきます。 ■研修制度について: 入社後は業界に関する基礎教育を行い、修了後に正規配属となり、具体的なシステムに関する専門研修や実際の現場作業についてのOJTなど、手厚い育成制度をご用意しております。 未経験でご入社された方も多く活躍しております。 ■同社の魅力: 同社は、信号システムのメーカー・京三製作所の工事部を前身として1962年に誕生した鉄道信号工事、交通信号工事の専門企業です。創業60年以上の歴史を持ち全国各地に拠点を持っています。そのため、JR各社、公営鉄道各社、民営鉄道各社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、各県警察本部など大手鉄道会社やインフラの会社とも取引を行っており、経営的に非常に安定をしています。 【事項啓発制度有/週休2日制の年休126日/育休産休実績有】 自己啓発支援制度も用意されており、電気工事施工管理技士資格などの資格取得のサポートや年間休日126日、育休・産休実績もあり、仕事・キャリア(技術力)・プライベートすべてを充実させたい方にはぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
TOAエンジニアリング株式会社
東京都江東区木場
木場駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【グローバルに活躍できる環境/海外鉄道向けコミュニケーションシステム(放送設備、電子表示設備、監視カメラなど)のプロジェクトエンジニアをお任せします】 ■職務内容: 国内外の鉄道車両で用いられる、放送設備、電子表示設備、監視カメラなどの設備のシステム設計、プロジェクトの進捗管理を担当します。海外大手鉄道メーカーや国営鉄道に対して、提案するシステムの設計、受注から納品後のメンテナンスまでのプロジェクトマネジメントを行います。 ※国内のみならず、インド、東南アジア、米国などの海外出張も発生します。 <具体的な業務> ・顧客への技術的提案(営業同行含む) ・動作確認、現場検査対応(協力会社指示含む) ・営業支援業務 (営業からの技術問合せ対応、技術資料作成支援、技術講習会講師など) ・アフター支援業務 (システムの障害対応(事象確認、原因把握、協力会社指示など)) ■職務の特徴: ・インド、シンガポール、アメリカ等、世界各国の鉄道システムプロジェクトを担当します。海外の案件が大半となっており、海外出張の機会もあるため、グローバルに活躍でき、世界の鉄道インフラ整備に貢献できます。 ・入社後は設備の種類や仕事の進め方などから学びます。できるところから始め、分からないことはすぐに質問できる環境が整っているため、安心して就業できます。 ・鉄道車両の設備に携われる事はやりがいに繋がります。 ■キャリアパス 顧客としっかり会話が出来る人材になれるので、リーダーからマネジメントへのキャリアアップ。もしくは、営業、設計、品証などどの部署でも使える人材になれるので異動が可能。 ■組織構成: 配属先の交通システム部 SE課は、部長兼、課長(50代)を含め6名で構成されています。30代前半から60代まで、幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は鉄道車両の音響システムを含む各種コミュニケーションシステムの設計から保守点検までを一貫して担っています。当社のように鉄道車両のコミュニケーションシステムを一貫して取り扱っている企業はほとんどなく、実質競合他社はいない状態です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユタカ製作所
群馬県高崎市剣崎町
350万円~599万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜多くの鉄道車両で当社製品が使われています/鉄道業界を支える老舗メーカー/業績安定/平均残業時間月5H〜 ■業務内容: 鉄道車両の電気連結部品の製造に使用する機械加工部品・樹脂加工部品の 寸法検査の業務をお任せいたします。 ■当社の魅力: ◎当社製品は1948年の創業以来、国内の鉄道会社・製鉄所をはじめ、世界30を超える国と地域の鉄道車両で長くご愛用戴いています。当社はお客様の信頼を大切にした製品づくりを行う事により様々な部品で国内シェアを獲得しています。 ◎当社は鉄道車両用電気部品を供給することで、社会インフラに貢献しております。社会貢献度の高い企業です。 ◎お客様はJR・公営民鉄事業者、鉄道車両製造メーカー、重電メーカーです。長年培われた技術と信頼、お客様への迅速な対応により、当社国内向け鉄道車両の電気連結器、コネクタの分野では、高いシェアを有しております。 ◎創業以来70年以上かけてお客様の信頼を育てる事により、安定した経営基盤を築いて来ました。業績や経営は安定しており黒字経営を続けています。 ■組織構成: 男性4名、女性2名 ■当社について: 1948年の創業以来、70年以上かけて築いたお客様からの信頼により安定した経営基盤を築き、黒字経営を続けています。過去には経済産業省の「元気なモノづくり・中小企業300社」に選出されており、社員は社会インフラを支える企業として責任感と誇りを感じて働いています。新型鉄道車両に当社製品が採用され、お客様から良い評判を頂いた時には充実感と喜びを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事グローバルメタルズ株式会社
600万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【社会インフラを支えるODA案件等の大型ビジネス/2015年からセカンドステージとして自立自走を目指した新たな人員体制/中途入社者多数活躍】 ■職務内容 (1) 鉄道敷設プロジェクト向 鉄道資機材(主に軌道部品)の輸出、三国間トレード (2) 新規プロジェクトへの鉄道資機材トレード・投資案件の開拓 (3) 部下のマネジメント・指導育成 お客様との折衝、商談、リスクマネジメント、納期・在庫管理、デリバリー調整、新規顧客開拓、市場調査・マーケティング等の営業活動をお任せします。 ■ポジションの魅力 (1)社会インフラを支えるやりがい 東南アジア等の世界の鉄道敷設案件向けODA関連の対応を行うインフラの根幹を担う事業です。昨今のカーボンニュートラルの流れでも注目されている鉄道事業の重要度は今後も高まっていく見込みです。 (2)ビジネス規模の大きさ 鉄道事業はODAの案件等を含め、金額も非常に大きなビジネスとなります。大きな規模感、社会への影響力を感じながら、業務に取り組んで頂くことが可能です。また、世界各国への出張など、非常に仕事の躍動感を期待頂けるポジションとなっています。 (3)業界内での圧倒的なプレゼンス 住友商事グループは鉄道案件に古くから強みを持つ企業です。本ポジションのレールなどの資機材のほか、鉄道の車輪等の部品を住友商事グローバルメタルズで行っているほか、グループ内で鉄道システムの輸出などを実施しており、鉄道業界でも圧倒的なプレゼンスを誇ります。世界の様々な企業からお声がけを頂くことができ、業務上のチャンスが非常に大きいのが特徴です。 ■担当エリア: インド、東南アジア、世界各国向けの案件 ■キャリアパス: トレードや事業会社管理業務を経験した後、配置転換で様々な業務を経験し、スキルアップが可能です。 将来的には当社が国内外に投資する事業会社へ出向、グループの海外事務所への赴任など、様々なキャリア形成の機会があります。 ■同社について: 住友商事がコアとしている金属ビジネスを担うグループ中核企業として2003年4月に誕生しました。「金属のトレード」と「事業経営」を両軸に展開しています。取引の『80%』が海外向け、基幹職の『25%』が現在海外駐在中であり、業界トップクラスの海外比率を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネコ
東京都杉並区荻窪
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他機械設計
【電車の安定運行を支える/JRなどの鉄道各社とのお取引多数/鉄道業界の人手不足解消に貢献/リモート・平均残業時間20〜30時間と柔軟な働き方が可能】 ■募集背景: 同社は、鉄道インフラを支える計測機器の開発・販売を行い、国内外の鉄道業界から高い評価を受けています。近年の鉄道業界における人手不足の解消と技術革新を目指し、新たなモニタリング装置の開発を進めています。そのため、これらの開発を牽引する機械設計のプロフェッショナルを募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的としたモニタリング装置の機械設計を担当いただきます。カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用の装置で、AIやディープラーニングを用いて自動化を図る製品を開発します。初期構想から評価まで一貫して担当し、幅広いスキルを身につけることができます。 ■業務概要: 鉄道の保線業務を省力化するためのモニタリング装置の機械設計を担当いただきます。AIやディープラーニング技術を駆使し、鉄道業界の人手不足を解消するための新製品開発に貢献します。 ■職務詳細: 列車搭載用のモニタリング装置の構想設計から評価まで担当 カメラやセンサを用いた計測機器の設計・開発 エレキやソフトウェア部門との連携 顧客の要望を反映した新製品の開発 ■配属部門: 先端技術室に配属されます。メカ、エレキ、ソフトの各担当が同じ組織内におり、活発なコミュニケーションを通じて最先端の技術開発を進めています。 ■組織体制: 先端技術室には20代〜40代のメンバーが7名在籍しており、メカ、エレキ、ソフトの各担当が日々連携しながら業務を進めています。少数精鋭の組織であるため、意見が反映されやすく、チームワークを重視した働きやすい環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1951年の設立以来、鉄道インフラを支える計測機器の開発に注力してきました。技術力の高さと顧客からの信頼により、国内外問わず幅広い鉄道関連のプロジェクトに参画しています。また、年間休日124日、平均残業時間20〜30時間、リモートワーク(週1回程度)が可能な働きやすい環境で、ワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【創業62年赤字なし/年間休日126日/手に仕事がつく!資格支援制度も充実/全国の大手鉄道会社と取引があり経営状態安定】 ■業務概要: ・鉄道関連の信号設備の設計・施工・管理 ・システム調整の調整など 現場には当社から2〜3名、協力会社からも数名参加し合計10名弱くらいの人数で業務を進めます。 ※業務の特性上線路内に入っての作業を行う場合がございます。 ■働き方について: 鉄道に関わるお仕事になりますので夜間の作業もありますが、その場合の翌日は明け休みとなります。 残業は平均月20時間程度なので、プライベートの時間も充実させることが可能です。 ■キャリアパスについて: 現場では協力会社の方々を統括し現場の監督として活躍していただきます。30代後半に入ると事業所の責任者として活躍していただき社員をマネジメントする立場で活躍をしていただきます。 ■研修制度について: 入社後は業界に関する基礎教育を行い、修了後に正規配属となり、具体的なシステムに関する専門研修や実際の現場作業についてのOJTなど、手厚い育成制度をご用意しております。 未経験でご入社された方も多く活躍しております。 ■同社の魅力: 同社は、信号システムのメーカー・京三製作所の工事部を前身として1962年に誕生した鉄道信号工事、交通信号工事の専門企業です。創業60年以上の歴史を持ち全国各地に拠点を持っています。そのため、JR各社、公営鉄道各社、民営鉄道各社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、各県警察本部など大手鉄道会社やインフラの会社とも取引を行っており、経営的に非常に安定をしています。 【事項啓発制度有/週休2日制の年休126日/育休産休実績有】 自己啓発支援制度も用意されており、電気工事施工管理技士資格などの資格取得のサポートや年間休日126日、育休・産休実績もあり、仕事・キャリア(技術力)・プライベートすべてを充実させたい方にはぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 配線端末作業、はんだ付け作業 冷却フィンの枠組み製作、半導体素子の取付及びユニット組立作業(配線も含む) ※工具類は、一般的な工具(ドライバーやニッパなど)や各サイズのトルクレンチを使用します。 ※出張頻度:0〜2回/月 ■担当製品: 鉄道車両用電機品(主制御装置・主幹制御装置・補助電源装置等電機品) ■担当顧客: 鉄道会社、車両メーカー ■組織構成: 部長1名、課長1名、係長1名、メンバー10名(派遣社員含む) ■外国語使用の状況(場面/頻度): 現在のところ、必要ないですが、国外案件製品を多く受注しているため、今後現地対応の必要な場面もあります。 ■評価のしくみ: ・個人の定めた目標の達成度合い(評価シート提出) ・個人の等級・職種に応じたスキルの獲得状況 ■将来的なジョブローテーションの有無: スキル・経験に応じて他部署への異動も考えられます。 ■入社後の研修、教育体制: ・資格取得支援制度 取得費用(受験費用、教材費)は規程の範囲内で会社で負担します。 ・階層別研修の実施 ■当社について 当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。 高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵野工業株式会社
東京都新宿区大久保
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
「何気ない日常が、私たちの誇り」 〜鉄道好き歓迎!本来のあなたが輝ける場所◎創業75年の老舗/年間施工実績150件以上/大手鉄道会社からの厚い信頼〜 ■業務内容: 建築部門では、駅舎や事務所の改修工事などを行っています。 具体的には、西武鉄道や小田急電鉄のホーム・駅舎など鉄道施設の改修・保守メンテナンスの工事管理となります。日々お客様や職員が安全・快適に過ごせるよう日常メンテナンスを行っており、以下施工管理業務をお任せします。 職人管理、品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、図面・見積もり作成 担当案件数は年間平均6件程度となり、社内でフォローしあう体制が整っています。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:無】 ■実績: ・建築施設改修工事(渋沢変電所) ・旧小田急熱海リフレッシュクラブ仮囲い等設置工事 神奈川支店では、主に小田急電鉄から工事を受注しています。 ■組織構成: 西東京支店には35名程度、神奈川支店には15名程度、柴崎工事事務所には5名程度の正社員(軌道・土木・建築の施工管理および事務社員)が在籍しています。 ■キャリアパス: 施工管理職として経験を積み、現場のスペシャリストとして活躍することができますし、管理職を目指すこともできます。 また、鉄道工事は特殊であり各鉄道会社ごとに発行される資格が必須です。経験を積むことで資格を取得できます。 ■会社の魅力: ・安定した事業基盤 ・月平均残業時間15時間程度 ・有給消化率90%以上 ・慶弔見舞金、慶弔休暇、西武ライオンズ観戦など福利厚生充実 ■当社について: 帝国鉄道の軌道工事等に携わっていた創業者たちは、満州へ渡り南満州鉄道で技術指導を行っていました。その後日本に帰国し1947年に創業。 70年以上にわたり鉄道施設の軌道、土木、建築ならびに管工事に携わり、数々の実績を積み重ねています。仕事ぶりを評価頂き、長年にわたって大手の私鉄からの依頼は絶えません。 最近では、ホームの拡張工事や鉄道路線の高架化・地下化が進んでおり、依頼も増え続けています。 ■ご入社後について: これまでのご経験によって内容や日数が変わります。本社研修後、支店でのOJT研修などによって経験を積んでいただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社砂﨑製作所
京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内鉄道車両メーカーと直取引/残業月20H以内/自分が手掛けた製品が実際の車両に搭載されることも/京阪四宮駅から徒歩2分〜 ■仕事内容 鉄道車両に関わる装置を製造する会社での電気設計業務です。 当社は各鉄道事業者や鉄道車両メーカーなどの顧客から受注し、多品種小ロットの製品を設計・製造しているメーカーです。 社内関連部門及び顧客と製品の設計に関する打合せを行い、顧客購入仕様やニーズに沿った設計を行って頂きます。 ■具体的な仕事内容 ・顧客との仕様に関する打合せ ・ワイパなどの制御設計 ・配電箱、継電器盤、電源装置などの鉄道車両製品の電気設計 ・給湯システム等、シーケンサー(PLC)を用いた制御設計 ・搭載部品のEOLに伴う代替検討 ・製図、出図、試作、EMC含めた試験評価、改善対応など ※製品が機械分野と密接にかかわるため、機械分野の知見を身に付けていくこともできます。 ■組織構成 設計者4名、CADオペレーター2名(1名は派遣社員)の50代〜30代男性が活躍。 ■当社の魅力: 皆さんが普段何気なく使用している鉄道の安全運行、電気の安定供給をモノづくりを通じて支えている企業です。 社会インフラを支えるため、常に高品質で安全・ 安心な製品を提供し続けることでニッチトッ プメーカーとしての地位を確立しており、安定経営を継続。 これから先もより良いモノづくりで社会に貢献し 続けていきます。 ■働き方について: 年間休日117日、残業は部署によって多少の繁閑はあるものの、約20時間/月程度です。 有給消化率も98.5%と高く、年10日の土曜日出勤にほとんどの社員が有給を使用しています。 メリハリをつけて働く方が多く、有給も取りやすい雰囲気です。 ■当社の特徴・魅力: 創業以来、モノづくり一筋に技術と伝統を積み上げている当社では、大手企業を顧客として鉄道車両用制御・電気・機械機器・電力用送電などに関する設計・製造・販売を行っています。 JR西日本においては鉄道車両用のワイパーのシェアをほぼ全て同社が獲得している状況です。 社内でみても、鉄道車両関係の業務(新幹線及び普通鉄道車両用の部品等)が多く、売り上げの8割を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 評価・実験(機械)
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: 三菱電機は「走る」「止まる」「制御する」を1社で行う唯一のメーカーで、鉄道車両用電機品では国内シェア約6割を占めています。 伊丹製作所にて製造した鉄道車両に搭載する装置を対象に、ユーザである鉄道会社からの依頼に基づき装置の引き取り修理、保全対応および装置の原因調査、出荷試験業務を担当いただきます。 ■キャリアパス: 入社時は工場内での試験業務が主ですが、経験を積むことで現地調整業務(出張業務)をお任せしていきます。(5〜6日/月程度) 出張先は主に国内鉄道会社の車両基地です。2〜3名のチームを組成し業務をします。出張業務の負荷や有休については都合にあわせて調整ができる環境です。 ■出張について: 出張先は全国の鉄道会社の車両基地となります。 <国内外への出張に関して>様々な地域の人と接することで技術のみならず人間としても大きく成長できる環境にあります。また、休日には観光地へ出向き、地域のグルメ(特産品)を堪能しながら楽しく過ごしております。 ■事業優位性: 当社が手掛ける保守サービスは、ストックビジネスとして毎年安定した収益が見込め、取引先も大手企業や官公庁の為、参入障壁が高く、競合他社と差別化した事業ポジションを確立しています。 ■魅力: ・年間休日120日以上、福利厚生充実等、労働環境も安定。 ・住宅補助あり※社内規定による ・20年度より風土改革PJTにより残業抑制。 ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。 ■当社の魅力: ・伊丹製作所は鉄道車輛搭載品の製造工場であり、出荷した装置の搬入から修理、予防保全に至るまで対応しています。 ・鉄道という公共事業性から、高い品質基準はありますが自らが世界の鉄道事業を支えているという充実感を味わうことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンノ製作所
福岡県北九州市小倉北区上富野
受託加工業(各種加工・表面処理), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
== 鉄道王国九州でのシェア率は90%以上!公共交通として重要な社会インフラに携われる/転勤無/年休125日/土日祝休み/業界での知名度高! == ●業務概要: 鉄道業界に特化した情報通信機器メーカーである当社にて、鉄道事業者やプラント・公共交通など、業界における情報通信機器のソフトウェア開発としてご活躍いただきます。 ●業務詳細: 自社製品・受託製品のシステム設計、ソフトウェア設計、プログラム製作 ●組織構成: 部門は27名で構成されており、20代と40代が多く在籍しています。 ●企業の魅力: \鉄道王国九州で圧倒的なシェア。高度な技術を活かし日本全国、世界へ!/ 当社が強みとするのは、鉄道関連の通信システムです。全国各地の鉄道事業者で私たちの製品が使用されており、駅向けの放送装置では九州では90%以上のシェアを誇っています。また、列車の運行に関係する指令電話システム、気象や災害時のための防災システムなどのシステムも開発。大手電機メーカーの製品づくりでも、私たちの技術が活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜多くの鉄道車両で当社製品が使われています/鉄道業界を支える老舗メーカー/業績安定/平均残業時間月30H/基本土日祝休み〜 ■業務内容: 鉄道車両用電気接続関連部品で高いシェアを誇る当社にて、 ・ジャンパ連結器、電気連結器、コネクタ、スイッチ類の設計 ・または試験(性能試験/信頼性試験/耐久試験など)をお任せいたします。 ■当社製品の特徴: 受注生産品が多数を占めており、品質面で高い評価を頂いております。耐久年数でも優位性を持っており、部品のみの交換など小回りの利く対応で高シェアを獲得しています。 ■キャリアの広がり: 顧客の鉄道事業社/車両メーカーとの新車両開発案件では、連結器など部品面で共同開発をすることもあります。 ■当社の魅力: ◎当社製品は1948年の創業以来、国内の鉄道会社・製鉄所をはじめ、世界30を超える国と地域の鉄道車両で長くご愛用戴いています。当社はお客様の信頼を大切にした製品づくりを行う事により様々な部品で国内シェアを獲得しています。 ◎当社は鉄道車両用電気部品を供給することで、社会インフラに貢献しております。社会貢献度の高い企業です。 ◎お客様はJR・公営民鉄事業者、鉄道車両製造メーカー、重電メーカーです。長年培われた技術と信頼、お客様への迅速な対応により、当社国内向け鉄道車両の電気連結器、コネクタの分野では、高いシェアを有しております。 ◎創業以来70年以上かけてお客様の信頼を育てる事により、安定した経営基盤を築いて来ました。業績や経営は安定しており黒字経営を続けています。 ■組織構成: 男性17人、女性2人 50代6人、40代5人、30代6人、20代2人、派遣1名含む。 ■当社について: 1948年の創業以来、70年以上かけて築いたお客様からの信頼により安定した経営基盤を築き、黒字経営を続けています。過去には経済産業省の「元気なモノづくり・中小企業300社」に選出されており、社員は社会インフラを支える企業として責任感と誇りを感じて働いています。新型鉄道車両に当社製品が採用され、お客様から良い評判を頂いた時には充実感と喜びを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
京王電鉄株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
ディベロッパー 鉄道業, 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
◇総合職・プライム上場/未経験歓迎/戦略企画/年間休日122日/残業月平均28時間程度/福利厚生◎退職金制度あり/「誰もが知ってる鉄道を、まだ誰も見たことのない鉄道へ」◇ 本ポジションでは、鉄道利用者の利便性向上や乗車率向上に向けて、以下のような業務を担当いただきます。 ■仕事内容: ・鉄道乗車ポイントの戦略企画・活性化 ・鉄道事業を中心とした新規増収(人流創出)施策の立案・推進 ・鉄道事業における人流データの分析と活用 ■職務内容詳細: 1.京王トレインポイント施策の企画・運用 ・既存の京王トレインポイント(会員約10万人)制度を分析し、鉄道の利用率やリピート率を高めるための施策立案 ・関連部門やシステムベンダーとの連携による改修・運用 2.人流創出を目的とした新サービス・キャンペーンの企画(事業部起点オープンイノベーションプログラムJISOUの活用) ・地域イベントとの連動企画、沿線施設との連携による乗車数増加策の立案・実行 ・ICカード・アプリから得られる乗車データ・属性データ(約150万人/日)を分析し、新規施策の立案・実行 ・効果検証と改善のPDCAサイクル推進 ■組織構成: 鉄道事業本部計画管理部 本社28名が所属しております。 配属については、課長1名、課長補佐1名、メンバー3名の5名が所属しております。(20代・30代を中心とした社員が、男女問わず活躍しています。管理職も40代と若手が活躍する職場です。) 育成については、OJTが中心になりますが未経験の方も多数活躍いただいております。 ■キャリアパス: 一定期間上記業務を中心に担当していただいた後は、「総合職」として、鉄道事業における投資・収支計画の策定や人事労務管理など様々な領域への人事ローテーションを予定しています。 人事ローテーションを通して新たな知識、経験および人脈を身に着けていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができますまた、鉄道部門外への異動や出向など幅広い業務を経験することで、経営幹部としてのキャリア形成も可能です。 ■当社の特徴: 京王電鉄は、京王グループの中核企業として、「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を目指し、鉄道事業を中心に、生活に密着したサービスを多角的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県八潮市大瀬
八潮駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・鉄道会社向け各種装置の出荷前試験、および客先での試験調整業務を担当いただきます。「鉄道」という人々の生活に欠かせないインフラを守り、より安心/安全に利用いただくための大切な仕事です。 ■担当製品: ・鉄道に搭載されているシステム・装置 ※電気系(動力装置 他)、電子回路系(制御システム 他)、情報系(モニタ画面 他)などから、お持ちの知識や得意分野に応じて業務をお任せしていきます。実務経験の浅い方や業界/製品の経験がない方も歓迎いたします。 ■業務の特徴: ・国内外の鉄道会社へ出向いての仕事も多く、主には東北〜関東圏の鉄道会社を担当いただきます。長期出張はあまりなく概ね日帰り〜3日/回程度。年間合計で50日ほどの想定です。 ※西日本は別拠点にて管轄しており関西以西の出張は多くありません ※社会情勢にもよりますが、北南米/アジア/インド/ヨーロッパなどへ最長1か月程度の出張が生じる場合もございます(通訳あり) ■キャリアパス: ・まずは実務を通じて装置やシステムの知識を身に付けていただきつつ、将来的にはリーダーとして後輩社員を牽引し、鉄道システム全般の品質向上にも貢献いただきたいと考えています。 ■組織風土: ・職場は20〜40代が中心で、若手社員も活躍中。DXやIoTなど先端技術にも積極的に取り組んでいます。 ■働き方の特徴: ・残業は月20h程度と落ち着いて働ける環境です。365日運行される鉄道関連事業のため休日出勤が発生することもありますが(多い方で月1〜2回程度)、振替休日を取得可能です。有給休暇の取得も積極的に奨励しており、プライベートの時間も大切に就業できます。 ■業界の特徴: ・主要取引先である東京メトロ様では2030年頃にかけて多くの新造車両が保全時期となるなど、今後も当社製品・サービスへの期待は伸びていく見込みです。安心安全で快適な移動に欠かせない交通インフラに貢献し、また日本の優れた鉄道技術にダイレクトに触れることのできる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイテック株式会社
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
700万円~899万円
サブコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜手作りの構造設計が強み/鉄道系構造物を多く手掛ける/UIターン歓迎/20〜50代の幅広い世代が活躍中/年休120日・完全土日祝休み・転勤なし・メリハリをつけて働ける環境◎〜 ■業務内容: 構造設計をメインとした、鉄道や公共工事に関する設計業務(打ち合わせ→一般図作成→設計計算→構造図作成→照査等)を担当いただきます。 ■業務詳細: ・案件は鉄道半分、下水・河川で半分となっており、中でも鉄道設計ができる企業は九州でもあまりなく、特殊な設計になるので他の設計会社が簡単に新規参入できない分野となっています。設立前の前身の会社から鉄道設計を開始し、現在でも継続して鉄道設計に携わっており安定的な案件となっております。 ・エリア…日本全国 ・案件規模…2〜3日で終わるものから、3〜4ヶ月かかるもの、大きいものだと何年もかかるものもあり ・出張…案件により発生。頻度は2〜3ヶ月に1回、1回あたり1〜2日(打ち合わせも全部参加する場合は回数が増えます。) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ・当社はソフトだけに頼らない手作りの構造設計(汎用性が高い)に強みを持っており、他社が対応できない構造物の設計が可能です。 ・特に、鉄道系構造物を多く手掛け、九州管内の実績(JR九州、福岡市地下鉄、西鉄)に加え、近年は全国の案件(東武鉄道、東急電鉄、京成電鉄、JR西日本、鉄道運輸機構関係の業務)も増加しています。 ・河川構造物も1級、2級河川構造物を主として全国的に国交省に関わる案件に携わっています。 ■当社の魅力: ◇充実の福利厚生で将来も安心◎ プライベートで旅行に行った時などに支給される【趣味応援費】や健康のためにジムに通う人に支給される【健康増進費】など、社員の生活や健康を考えた福利厚生も完備しています。 ◇グローバル化も推進 派遣会社を通して2名のネパール人を採用、日本語を教えながら構造計算に従事してもらってます。 ◇詳細な設計 大手コンサルと異なり、自分で手を動かし、図面作成、設計計算を行うことで実際の物造りの根幹部分を担える為、完成した構造物を見に行く時は大きな達成感を得られる。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
阪急阪神東宝グループと三菱電機が共同出資したシステム開発会社である当社にて、グループ内外に向けたネットワークインフラ等の提案営業をお任せします。※経験・能力に応じて、リーダーとしての業務をお任せします。 ■業務内容: あんしん・安全な街づくりの為のシステムを自治体向けに営業します。具体的には、見守りカメラシステムやIoTを絡めたシステムの提案を行います。※客先によっては出張が発生する場合があります。 ■ミッション: 自治体に対する入札対応、仕様書作成、提案・商談から各現場での設置立会、その後のフォローを担当し、長期的に顧客とのリレーションを築くこと。 ■当ポジションの魅力: 親会社で培ったノウハウを生かしながら、マルチベンダーとしてメーカーにとらわれずハードとソフトを組み合わせた総合的なシステム提案が可能です。(システムの詳細に関してはエンジニアが同行します) ■当部署について: (1)人員構成…ファシリティ事業本部営業部は26名が所属しています。 (2)役割…多数の鉄道会社様と長年の取引実績があり、顧客と長期的な信頼関係を築くことを大切にしています。事業拡大のため、グループ外の顧客開拓にも注力しており、ビルシステムのクラウド化、自治体防犯カメラサービス等、新規かつ分野横断的なソリューションも獲得しております。 ■当社の特徴: ・扱う事業分野は、鉄道/ビル関連システム、医療関連システム、ビジネスソリューションシステム、インターネット関連システム、ケーブルテレビ関連システム、電子技術サービスなど多岐にわたります。 ・外販も積極的に行っており、大手鉄道会社含めて多くのグループ外の企業様からも高い信頼を得ております。 ・親会社が鉄道会社であることから、特に鉄道向けシステムや商業ビル向けシステムは実績が豊富です。 ・現在は、首都圏の鉄道会社に対してもシステム導入実績が多数あり、今後さらなるシェア拡大に向け活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【日本最大級の私鉄系システム開発会社/阪急阪神グループ/土日祝休み/週3日リモートワーク可】 ■業務内容: 画像処理系を中心にAIを活用した要素技術の開発やシステムの企画・提案をご担当いただきます。お客様は、交通事業を主に製造・医療・小売・流通業などが対象となります。あらゆる「データ」を有機的に解析し、安全性向上や製造品質向上などの課題を解決していただきます。 ■業務の流れ: お客様のご要望や課題をしっかりとヒアリングし、課題解決に必要な画像や映像を分析した上で、それぞれの「データ」の特徴に応じた様々な解析技法を用いることで要素技術やシステムの開発を行います。 ■当社の特徴: アイテック阪急阪神は、阪急電鉄・阪神電気鉄道をはじめとする阪急阪神東宝グループと三菱電機が共同出資して設立したシステム開発会社です。扱う事業分野は、鉄道・ビル関連システム/医療関連システム/ビジネスソリューションシステム/インターネット関連システム/ケーブルテレビ関連システム/電子技術サービスなど多岐にわたります。外販も積極的に行っており、大手鉄道会社含めて多くのグループ外の企業様からも高い信頼を得ております。親会社が鉄道会社であることから、特に鉄道向けシステムや商業ビル向けシステムは実績が豊富です。現在は、首都圏の鉄道会社に対してもシステム導入実績が多数あり、今後さらなるシェア拡大に向け活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ