543 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜4大国際会計事務所であるKPMGグループ◆在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可〜 ◆会計×データ分析のビジネス・サービスを作り上げていく過程に参画 ◆システム開発経験を活かしてプロジェクトマネジャーとしてキャリア・スキル領域を拡大!会計×データ分析領域の専門性が身につく! ◆企画開発フェーズから運用保守フェーズまで幅広くお任せ ■概要 KPMGがクライアント企業に提供するデータ分析/活用によるCFO機能の高度化、経理財務業務の効率化などの各種アドバイザリーサービスにおけるデータ分析関連システムのエンジニアとしてご活躍いただきます。 ゆくゆくはプロジェクトマネジャーとしてキャリア・スキル領域の拡大を目指すことができます。 ■業務内容 ・ データ分析アプリケーションの要件定義、設定・実装、テスト、保守運用 ・ データ分析サービス基盤の保守運用、システム管理(テクニカルサポート含む) ・ 上記に関連するプロジェクトマネジメント全般 ※データ分析は別の事業部が行いますが、一部データ分析処理、データ分析結果の可視化等の業務がございます。 ※データ分析ツール:https://kpmg.com/jp/ja/home/services/advisory/risk-consulting/financial-data-analytics.html ■魅力 会計士をはじめとした経理財務領域の専門家とチームを組んで進めていきます。また、新事業部での募集となるため、関連事業部(コンサルティング事業部、Digital Innovation事業部等)と共同しサービスの展開・拡大の取組みに参画いただけます。 ■就業環境 ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
1000万円~
税理士法人, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■主な職務 ・企業オーナーや富裕層ファミリーとのミーティング、担当金融機関様の窓口も対応いただきながら、クライアントニーズに最も適した専門家チームと連携し、円滑なプロジェクト推進をサポートしております。 ◆リレーションシップ戦略 ・日本全国の超富裕層ファミリー対するコンサルティングサポート ・金融機関様に対するソリューション営業サポート ◆プロジェクトマネジメントサポート ・プロモーション/プロジェクト資料作成(各専門家とのコミュニケーション含む) 事業承継/国際税務/ファミリーガバナンス/ファミリーオフィス/社会貢献/組織再編・M&Aなど ・デロイトプライベート所属の専門家チームとの共同プロジェクト推進 〜プロジェクト業務遂行〜 ・クライアントとのディスカッションマテリアル作成 ・クライアントとのディスカッション日時・報告会日時等のアレンジ ・その他プロジェクト推進に関わるアドミ業務など ◆外部ネットワーク構築支援 ・外部連携先とのコミュニケーション支援、連携強化の企画/実行など ■この職種の魅力 ・多彩なバックグラウンドのメンバーが所属し、企業オーナー様、富裕層の多岐に亘るニーズに対して課題解決策をワンストップで提供しています。 ・Deloitte Privateのサービスラインナップを網羅的に把握し、クライアントニーズ毎にプロジェクトを推進することができるため、幅広い知識を習得できます。 ・専門家チームと協働して主体的にプロジェクト推進をリードできるため、クライアントファミリーとも直接連携するなど、臨場感をもって仕事を進められることが本ポジションのダイナミズムであり大きな魅力です。 ■キャリアパス・身につくスキル 金融機関様(toB)と対クライアント様(toC)を通じ様々な業務に関与可能です。セールスキャリアを積み上げてて行くと同時に専門領域を深めることが可能となるため、キャリアの選択肢は格段に拡がります。 また業務を通じて以下のスキルも身につきます。 ・顧客の課題抽出と課題解決策を深耕するためのロジカルシンキング ・専門家を束ねてプロジェクトを推進するためのプロジェクトマネジメントスキル ・クライアント向けのウェビナー開催サポートを通じた講師、資料作成スキル
700万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 監査や保証業務をはじめ、IFRSアドバイザリー、アカウンティングアドバイザリーなどを提供する当社において、企業の財務諸表監査におけるデータ分析業務をIT監査チームメンバーとして担当いただきます。 ■業務内容 ・監査におけるデータ分析対象業務の理解 ・監査におけるデータ分析シナリオの立案 ・監査におけるデータ分析の要件定義、分析対象データの特定 ・監査先からのデータ取得 ・データ加工、データ分析の実施 ・分析結果の解釈と洞察の提供 ■配属組織 IT Audit 事業部IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7,8名規模のチームとなります。 ※メンバー紹介 https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html ■就業環境 ・リモートワーク:週1〜2日程(状況に応じて変動有) ※法人全体として在宅勤務制度を推進/フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施 ・残業:月平均30時間程(所定労働7時間で換算) ■職場環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイム勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 ■KPMGジャパンについて KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに、約9,000名の人員を擁しています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
350万円~499万円
税理士法人, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
<未経験歓迎/中途入社者多数活躍中/税務知識や英語力は不問/研修プログラムを1から企画できる裁量のある環境/年間休日125日/在宅勤務可能/所定労働7時間/業界4大税理士法人の一角> ■業務内容 人材開発(研修・人材育成)に係る業務全般をご担当いただきます。 ・社内人材向けの各種研修の企画立案・運営管理 ・KPMG Global、KPMGジャパンのメンバーファームの研修担当者との調整・情報交換と各種研修プログラムの導入支援 ■研修プログラム例 ※ご入社後、適性に応じてお任せするプログラムを決定いたします。 ・税法(法人税、消費税、地方税等)の基礎・応用研修 ・プロフェッショナル向けのCAMP(ソフトスキル研修) ・KPMG Japanメンバーファーム研修 ・KPMG Globalメンバーファーム研修 ・新入社員研修 ・階層別研修 ・海外語学留学プログラム ・AIリテラシー/生成AIスキルアップ研修 ・英語学習支援制度 など ■期待する役割 プロフェッショナルファームにおいて、重要な経営資源である人材育成領域をリードする担当としてご活躍頂きます。 デジタル化とグローバル対応も急務な状況ですので、主体的に部門の課題を発見し、解決への道筋を考えて頂き、各種改革にも積極的に参画・推進していただきたく存じます。 ■配属予定部署に関して 人材開発チーム計5名 ※中途入社比率100%、男性2名、女性3名 ■企業概要: 当法人は、日本における大手税理士法人として、また国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
松竹株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~899万円
放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 財務
【全社の固定資産管理などに経験を活かせる/歌舞伎座タワーや銀座松竹スクエア、「不動産×エンタメ」で松竹にしかできない事業展開/東証プライム上場の安定基盤/フラットな社風で働きやすさ◎】 ■配属部署について: 不動産運営部は、保有する不動産の管理運営を行い、入居テナントのリーシングから契約関係、建物の維持管理や工事関係まで賃貸事業全般を担う収益部門です。 当部は営業室・施設室・関西運営室の3室体制となっており、施設室においては既存物件の修繕工事や設備改修工事の計画策定と進捗管理などのファシリティマネジメント、ビル管理会社と協働によって維持管理・運営するビルマネジメント、新築工事や大規模修繕工事の計画策定や進捗管理を行うコンストラクションマネジメント、全社の固定資産管理及び税務申告を行う管財業務などに取り組んでいます。 ■業務内容: ◎固定資産管理(固定資産管理システムへの登録、修繕費と資本的支出の算出・確認) ◎固定資産税、償却資産税、不動産取得税、事業所税等の算出と申告 ◎IFRS(国際会計基準)の対応に必要な鑑定評価や収支関連資料の収集 ※将来的には役職につき、施設室を牽引いただきたいと考えています ■組織構成 不動産運営部:計29名、うち施設室は計12名(本ポジションの業務を担っている社員は4名で、うち1名が専任で担当) ■不動産本部の事業展望 ◇オフィスを中心とした大規模複合施設や映画館・劇場・商業施設など、関東近県から関西・九州まで全国に保有する不動産物件のバリューアップにより、収益の最大化を図っていきます。 ◇また、GINZA KABUKIZA(歌舞伎座タワー)や銀座松竹スクエア、東劇ビルなど大規模物件が集中する東銀座のエリアマネジメントにより、デベロッパーではできない街づくりを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャンソン化粧品
静岡県静岡市駿河区国吉田
550万円~699万円
化粧品 香料, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
国際的なオーガニック認証のエコサートの認証を得ており、お客様のニーズと天然成分にこだわった化粧品の開発やOEMでの受託製造を行っている当社にて、管理職候補として、経理・財務・会計業務をご担当いただきます。ご担当いただく業務はご入社いただく方の経験に合わせてお任せしていきます。 ■募集背景:当社は天然の乳化剤、エコサートを認証しているためオーガニック商品の製造が可能なため、近年の健康志向・コロナの影響でお肌を見直す機会が多くなり商品の安全性の重要度が増し、需要が増加している為増員での募集です。お客様へ更なる価値提供を叶えるため、会社を支えていただく経理・財務部門を募集します。 ■具体的な業務内容: ※ご経験に合わせて、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・現金出納管理 ・経費精算 ・伝票作成、管理 ・月次、年次決算処理 ・予算実績管理 ・税務申告業務 ・年末調整業務 ・給与支払報告書、法定調書 ・償却資産税申告書 ・資産管理 ・退職金処理業務 ・経営管理業務(子会社財務フォロー)など ■働き方:日勤のみで長期休暇もあり年間休日は128日である為、ワークライフバランスを整えることができます。また、本社では育休/産休取得率100%です。 ■組織構成:当部署には5名の経理担当がおります。 ■当社の特徴: 当社は1946年に創業し、企画から研究開発、生産、販売までを一気通貫して行っています。老舗の安定基盤のもと、時代の流れに柔軟に対応した先見的な取り組みにより業績は好調です。また、1988年に業界で初めて「ナノ」の商標権を取得し、他社に先駆けてナノテクノロジーを化粧品に応用、肌にも環境にもやさしい製品開発を行い、全国約1,000店舗の特約店エステティックサロンを展開しており現在も増え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 財務
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: 経理財務担当として、以下業務をお任せします。 ・進出国での取引、国際取引など今後さらに複雑化、かつ、世界情勢の応じて変化していく当社ビジネスにおいて、各種法令対応、内部統制、IT化なども含めた財務・経理・税務業務に取り組んでいただきます。 ・特に環境変化の激しい中ですので、どんな状況でも踏みとどまり自分で考えて適切に対処することが求められます。 ・海外出向する場合は広範な部門を担当することもあります。 【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:本文参照
シャープ株式会社
大阪府堺市堺区匠町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み〜 ■業務内容: 今までの経験に応じて下記業務いずれかをメインにお任せいたします。 ・全社の制度会計(月次・年次)に関する業務 ・連結決算や国際税務に関する業務 ・海外拠点の経営管理 ・全社(事業部門や子会社)の経営管理(収益管理)に関する業務 ・証券財務(資本調達に関する企画や記入期間との対外交渉)や取締役会、株主総会に関する業務 ※今までの経験にマッチするポジションを準備いたしますので、是非ご応募ください! ■組織・キャリアについて: ・若手からでも活躍できる環境があり、将来的なジョブローテションも可能です。半期に1度は上司とのキャリア面談も実施されるため、ご自身の積みたいキャリアに向けて社内で経験を積んでいただけます。 ■就業環境: ・年間休日127日 ・ノー残業デーあり ・育休産休制度 ・社員食堂あり ・その他、社員の健康支援のための制度も多数用意しております \\本求人の魅力・特徴// (1)ワーク・ライフ・バランスの取り組み ・次世代育成支援対策推進法に即した「子育てサポート企業」として2007年、2009年、2012年、2015年、2020年に厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けています。ダイバーシティ推進の基盤ともなる「働きがいを生む職場」づくりに向け、従業員自ら各々のライフステージに応じた働き方を選択可能にするなど、ワーク・ライフ・バランスを実現できるよう支援しています。 (2)フラットな社風 ・シャープでは創業当初から、相手を「さん」付けで呼び合う文化が根付いています。役職のあるメンバーにも話しかけやすい雰囲気があり、フラットに話せる組織風土があります (3)グローバルを見据えた事業展開 「日本中心のブランドから、世界のSHARPブランドへ」 ・真のグローバル企業を目指し、海外へのコーポレートブランディングの強化、および世界を見据えた新商品開発に取り組んでいく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
550万円~799万円
海運業 航空運輸業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇近鉄ホールディングス/会計担当/将来的に海外駐在可/平均残業15.8 時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界45カ国665拠点に物流網を展開◆◇ 当社の経理担当として業務をお任せします。本社の決算業務を中心にまずは担当頂き、次世代を担う将来的な基幹人材としてのご活躍を期待しています。陸、海、空すべてを網羅する大手物流企業のため、グループ会社や海外拠点を多数保有しており、様々な経験が積める環境です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下いずれかのチームへの配属となります。 面接でお話しをお聞きしていく中で、ご経験・経歴に応じたキャリアプランを提案させていただければと思います。 ◆会計業務 ・日次業務 ・国内単体決算業務(月次/四半期/年次) ・予算策定、管理 ・固定資産管理 ◆海外精算業務 ・海外代理店との精算業務 (海外代理店に対する売掛金及び買掛金管理と精算、為替予約 等) ◆未収・支払業務 ・売掛金管理(帳簿消込、入金確認、預り金管理、返金処理 等) ・支払・国内買掛金管理(支払処理、航空会社精算 等) ■組織体制: 会計・財務・税務・連結開示・買掛管理・売掛管理・海外精算・シェアードサービスの8つのチームに分かれております。 配属となる東京拠点(経理部門)にはおおよそ20名程度在籍しております。会計チームは30代〜40代が中心で、単体決算や管理会計をに担っています。 ■求人魅力: 本求人は将来的に海外駐在を目指す「グローバルコース」での採用となります。入社してから3年程度は国内で当社の経理業務における流れを習得いただき、適性判断のうえ海外駐在していただく場合がございます。(世界5極本部:韓国、台湾、ブラジル、カナダ、メキシコ、アメリカ、バーレーン、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、イギリス、中国、オーストリア、バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、ベトナム) 変更の範囲:本文参照
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 庶務・総務アシスタント
【日本発の総合アカウンティングファーム/企業価値向上に貢献/事業成長フェーズ/週2日リモート可】 ■業務内容 管理本部は<管理部、人事部、ICT部>から構成されており、 そのうち管理部 総務チームの一員として、下記の幅広い業務に従事いただきます。 (1)株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等 (2)契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等 (3)法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等 (4)ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等 (5)社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等 (6)社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等 (7)庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務 (8)社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等 (9)広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等 (10)その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務 【入社後の想定業務】 ・まずは(7)・(8)を中心に、(2)の押印・書類管理等へ従事 ・適性を踏まえ他の業務へもジョブローテーション予定 ■当社の特徴 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けている。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼる。 変更の範囲:会社の定める業務
フリュー株式会社
東京都渋谷区鶯谷町
500万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等学校卒以上
●オムロンから独立し堅実な成長を続ける、東証プライム上場企業です ●業界シェアトップクラスを誇るプリントシール機を展開! ●家族手当・住宅手当・退職金有◎充実した福利厚生や柔軟な働き方が可能です! ■業務内容: プリントシール機、キャラクター、アニメ等のサービスを展開する総合エンタテインメント企業である当社の経理課にて、債権債務の管理業務を中心にご担当いただきます。 ■具体的な業務詳細: <入社後すぐにご担当いただく業務> ・債権(売掛金)、債務(買掛金)管理 ・与信管理 ・請求書発行 ・現預金管理 ・インターネットバンキングでの支払、入金確認(海外送金あり) ・会計システムへの仕訳伝票入力 ・インボイス制度、電子帳簿保存法対応 ・国際税務(租税条約) など ■使用システム: ・会計システム:富士通 GLOVIA iZ ・販売管理システム:大塚商会 SMILE V ・請求書発行システム:楽楽明細 など ■ポジション魅力 (1)多種多様な事業展開をしており、複数のビジネスモデルの経理処理を担当できる面白さがあります! (2)安定した資金繰りや継続的な事業活動のための経営基盤維持に携わることが可能です。会社の成長を直に感じつつ、後押しができるポジションとなっています。 ■組織構成: 財務経理部10名(財務課2名 経理課7名) 部長1名、副部長1名(財務課長兼任)、課長1名、メンバー7名 中途メンバーも多く、業務外では雑談で盛り上がったりとメリハリのある組織です。 ■働き方 ◎リモート勤務OK/フレックス/土日祝休み(年休124日)とワークライフバランスを整えることができる環境で、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ■当社について: ◎当社はプリントシール機ビジネスとキャラクターマーチャンダイジングビジネスの2つの主軸をもったエンタテインメントメーカーです。 ◎2007年にオムロングループから独立しました。 ◎これまでプリントシール事業、キャラクターMD事業、コンテンツ・メディア事業、ゲーム事業等に参入し、総合エンタテインメント企業として活動領域を拡大しています。 ◎2015年12月には東京証券取引所市場第一部(現プライム市場)に株式を上場いたしました。
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇4大国際会計事務所であるKPMGグループ/データ分析関連システムの開発〜運用をお任せ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 KPMGがクライアント企業に提供するデータ分析/活用によるCFO機能の高度化、経理財務業務の効率化、グループガバナンス強化などの各種アドバイザリーサービスにおけるデータ分析関連システムのエンジニアとして、以下のような業務を担当していただきます。【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】 ■具体的な業務 ・データ分析アプリケーションの要件定義、設定・実装、テスト、保守運用 ・データ分析サービス基盤の保守運用、システム管理 ・プロジェクトマネジメント全般 ・データ分析処理、データ分析結果の可視化、等のデータ分析業務 ■アピールポイント ◎会計×データ分析のビジネス・サービスを作り上げていく過程に参加できる ◎会計士をはじめとした経理財務領域の専門家とチームを組んで仕事ができる(各関連事業部の強みを活かしたチーム体制での取組み) ◎システムの企画開発フェーズから運用保守フェーズまで幅広い領域の業務を経験できる ◎事業部内の他プロジェクトに関与するチャンス有 ■働く環境 法人全体として在宅勤務制度を推進しており、フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施しています。 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。フレキシブル・ワーク・プログラム等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
■職務概要 Global Investment & Innovation Incentives (“Gi3”)は、税制優遇や補助金などの優遇措置に関する専門家チームです。大きくは官民双方に向けて業務提供を行っており、政府向けには調査案件の実施、民間向けには国内外の優遇措置調査、個別優遇措置の取得サポート、制度改正要望サポートを実施しています。優遇措置は、社会課題解決のために政府が創設する「手段」です。Gi3は業務の実施を通じて、民間の声を政府に、政府の声を民間に届けることを使命としています。施策の有効性を高めるためには、社会課題・優遇措置それぞれに関する知見を掛け算することが重要です。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、日本社会が抱える社会課題の解決に貢献します。 ■業務内容 ・顧客折衝 ・各国の税制に関するアドバイザリー ・優遇税制・税額控除・助成金などのCredit/Incentive取得支援 ・クライアントの税制適応計画や事業計画の策定 ・国際税務プランニング 様々な企業が経営に課題を抱えている中で、各国の優遇税制の適応などをクライアントに提案していける、社会にインパクトを与えられる仕事内容です。 ■この職種の魅力・特徴 政府が長期的な目標に向けた舵取りを行う際、アメとムチ(優遇措置と規制)を手段として活用することは知られた話ですが、当チームは特にアメ(優遇措置)に焦点を絞り業務を実施しています。優遇措置のライフサイクルは、P「措置創設」・D「措置施行」・C「効果測定」・A「制度改正」から成っており、政府は全てのステージに、民間事業者は制度利用という観点での「Do」、及び制度改正要望という観点での「Act」に関与しています。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、政府と民間事業者の間に立つ存在として、双方に付加価値を提供しています。
財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問
■業務内容: 九州エリアにおける、人事関連業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 【メイン業務】 ・採用関連業務(中途/新卒含む) 人材紹介会社との窓口として、応募書類の受付、面接日程調整、面接対応、内定受諾までのフォロー、求人内容の検討及び修正等 ・入退社業務 ・入社者の受入時対応、退職者の手続き/会社貸与物回収等 将来的には人事企画等にも携わることができます。 【サブ業務】 ◇営業サポート業務 ・資料のプリントアウト ・製本作業 ・議事録書き起こし ・納品資料の誤字脱字チェック ・資料のスキャン業務やExcel、Wordへの転記 ◇総務業務 ・電話対応、郵送対応等 ■組織構成: ・エリア長及び支社長以下36名(男性:24名、女性:12名) ・コンサルタント:27名、サポートスタッフ:9名(税理士:9名、会計士:8名) ※20〜40代が中心に活躍中! ■働く環境: ・入社後携わる業務について、研修もしくはプロジェクトアサインによるOJTにて、しっかり学べます。 ・プロジェクトは複数人でチームアップを行うため、未経験の業務にも取り組みやすい環境です。 ・明るく、活気あふれる職場で、些細なことでも相談しやすい雰囲気です。 ・エンゲージメントを高め、いち早く活躍してもらうために、良いコミュニケーションをとれる雰囲気を心がけています。 ・定期的に面談を行い、仕事への取り組みについてミスマッチがないような工夫を行っております。 ■当社の魅力: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
600万円~1000万円
その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【OAGグループの安定基盤/中途入社の方多数在籍】 経営改善や成長支援をコンサルティングする当社にて、ITコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム導入支援、PMO等のコンサルティング ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセスコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトにおけるコンサルティング 国内中堅クライアントを中心として、新規事業立案から業務改革、IT戦略立案、IT導入まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず製造、小売卸、サービス、その他中堅企業...etc ■案件事例 ・調査会社のDX戦略策定〜DXプロジェクトPMO実施 ・小売・卸、・サービス業等多角化グループ10社以上の企業群のDX戦略立案〜DXプロジェクトPMO実施 ■当社の特徴: ・お客様が自社の経営資源や強み、弱みを明確に捉える手助けをし、お客様の経営状況を「見える化」するエキスパート集団です。OAGコンサルティングの事業は大きく分けて8つです。具体的には、「経営改善&成長支援コンサルティング」「事業再生コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「事業承継コンサルティング」「海外進出支援コンサルティング」「国際業務支援コンサルティング」「飲食店専門サービス」「人事コンサルティング」。多岐にわたるサービスでお客様の夢を実現させます。当社は、フルオーダーメイド、会計のプロの分析力、複数担当制の3つにおいて強みがあります。 ・企業の成長や発展をするには経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。また企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや、後継者様への経営・財産の承継支援まで幅広く支援します。税務サービスについても、グループ会社であるOAG税理士法人と連携してサポートを行っています。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: ・事業売却・統合の初期的検討(フィージビリティスタディ、対象範囲の初期的確定)支援 ・セルサイドのカーブアウト財務諸表(過去実績・将来計画)作成支援 ・セルサイドのデューデリジェンス受入支援、契約書(株式売買・事業譲渡・会社分割契約等の)助言 ・事業売却・統合のストラクチャー検討支援(財務・会計領域の主体的な検討支援に加えて、税務・法務・人事等の検討結果の整理・統合) ・事業分離によって生じる論点(スタンドアローンイシュー)の定量化検討支援 ・上記業務に関連したプロジェクト検討推進や交渉相手(が起用するアドバイザー)への対応策の検討支援 ■採用背景 昨今大企業を中心として持続的な成長の実現に向けた事業ポートフォリオの見直しを行う企業が増え、会社(グループ)単位のM&Aとは異なる複合的な観点での検討や交渉が必要な難易度が高いM&Aが急増しています。 従来は、主として買手(バイサイド)である企業・投資家が投資判断を行うためのデューデリジェンス業務を提供してきましたが、セルサイド案件においては、型にはまった調査・手続ではなく、初期的検討から、統合・分離上の幅広い課題の抽出・対応、ディールの準備、実行、分離まで、クライアントに寄り添って一気通貫でサービスを提供します。 案件需要の増加に対応するための陣容の拡大に伴い、将来的にチームの主力を担っていただけるメンバーを募集しています。 ■ご応募時のお願い 採用時は基本的にセクター(業界)への配属がございます。 希望のセクターがありましたらご記載ください。 特にご要望がない場合は、ご経験が一番生かせるセクターにて選考をアレンジいたします。 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下:DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitteのメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。2,000名規模のファイナンシャルアドバイザーが、国内では東京・大阪・名古屋・福岡を拠点に活動し、海外ではデロイトの各メンバーファームと連携して、日本のみならず世界中のあらゆる地域で最適なサービスを提供できる体制を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリティソフト株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング, 経理(財務会計) 財務
【50代活躍中!/育休復帰率100%・男性の育休取得実績あり/80000社以上に導入/年休125日・土日祝休み/事業優位性あり(完全クラウドで国際化にも対応)/残業20〜30H程度】 国内シェアNo.1のクラウド型セキュリティサービスを開発するIT企業の当社にて更なる組織体制の強化のため経理マネージャー候補として以下の業務をお任せします。 ■業務内容: スキル、経験に合わせて担当業務を決定しますが、マネージャーとしてメンバー管理もお任せします。 【入社後まずお任せする業務】 ・グループ全体の月次、年次決算とりまとめ ・税理士対応 ・税務調査対応 ・会計システム対応 ・財務経理メンバーのマネジメント、指導等 【将来的にお任せする業務】 ・管理会計の構築、運用 ・予算の立案、修正 ・資金繰り管理、長期、短期資金計画の立案 ・財務分析 ・経営に対する各種レポート作成 ・その他、財務経理業務の管理全般 ※システムの入替も想定しているため、ご経験がある方歓迎しております! ■組織構成 東京男性2名(50代と40代前半)、白浜には男性1名と女性2名が在籍しております。白浜のメンバーともチャットツールやオンライン会議で積極的にコミュニケーションが取れる環境のため、安心してメンバーと関係を構築いただけます。東京本部では人事部(2名)や総務部(7名)等管理部門も共に働く環境であり、オフィス全体には50名ほどの方々と一緒に働く環境です。 ■就業環境 会社全体で残業をあまりしない社風であり意識が根付いているため、月平均残業は20〜30時間程度に抑えられています。また、業務の状況に合わせて週2回程度のリモートが可能です。年に1・2回程度白浜への出張が発生する場合があります。 ■当社について 当社はクラウドIT資産管理ツール「ISM CloudOne」を開発しており75000社以上に導入され、7年連続国内シェアNo.1です。これは、まだクラウド市場が未開拓であった時にいち早く同サービスの開発・参入に成功し、大手顧客を始めとした多くの顧客を最初に獲得できた事が背景となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
自動車部品 総合化学, 経理(財務会計) 管理会計 経理事務・財務アシスタント
【残業10〜20h/連結決算、開示業務、税務のご経験歓迎/離職率0.9%/世界トップクラスシェア製品あり】 本社の経理部門において、ご経験に応じて下記の業務の中からご担当いただきます <具体的には…> ・単体決算 ・原価管理 ・連結決算 ・固定資産管理 ・開示業務 ・財務(資金)業務 ・予算管理 ・関係会社経理業務の受託 等 ■入社後の流れ: 配属予定の部署では、担当により大きく4つのチーム((1)自社の計算部隊、(2)連結、(3)資金、出納、(4)グループ経理)に分かれております。その後部署内のローテーションにて複数の業務を経験し、ゆくゆくは全て対応出来るように目指して頂きます ■組織構成: 配属予定の部署は計43名(うち14名がマネジメント)で構成されております 年齢構成は以下になります 50代:15名 40代:14名 30代:11名 20代:3名 また、中途入社の方が半数以上の為馴染みやすい環境となります ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月平均10時間〜20時間程度とメリハリを付けながら働くことができる環境です ・リモートワークやフレックス制度など個人のライフスタイルに応じて柔軟な働き方を選択できる制度があります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また、酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています ・同社は社員一人ひとりが会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たらみ
長崎県長崎市中里町
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場のダイドードリンコのグループ/圧倒的知名度とブランド力で事業基盤を確立/創業時よりフルーツの栽培・販売を行っており、フルーツの品質・加工技術が高いのが特徴〜 ■業務内容: 経理部長職をお任せします。 またマネージャーとして、部下のマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・部門のマネジメント ・予算/実績管理 ・原価計算 ・原価管理 ・決算業務(四半期、中間、年次、連結) ・内部統制対応 ・税務対応、財務諸表監査対応 ※入社後当面は記載の業務に従事いただきますが、将来的にご本人の適性に合わせ配置転換の可能性があります ■組織構成: 経理部長以下:マネージャー/アシスタントマネージャー1名/メンバー3名 ■当社について: ・当社では、マーケティングによる市場ニーズと独自のシーズ(味・食感など)開発によって、お客様へおいしさの提案をしています。ゼリーに使うフルーツは品質とコストの適正なバランスを厳正に見極めながら、最適な素材を世界中から厳選して調達します。そして機能性成分やおいしさに関係する成分の分析、ゼリー部分の食感等の検討、製品の分析型官能評価を繰り返し実施することで、新たな味わいや食感を発掘しています。 ・今や全国的な知名度と、業界トップクラスのシェアを誇る人気商品に成長した「たらみ」のフルーツゼリーですが、そのおいしさの品質を支える最も重要な基盤は、たらみで働く『人』です。消費者の嗜好を一番に考え、社員一人ひとりがお客様に最高のものを提供したい!という想いを持ち続けています。 ■当社の特徴: 国際基準(ISO9001 FSSC22000)にそった独自の衛生・品質管理体制を確立し、すべての製造工程において厳しいチェックを実施しています。環境のために技術と設備を整えています。 ■ダイドードリンコグループについて: グループ各社毎の個性と特徴を最大限に活かし、グループ全体最適を考慮した連結主体の経営を推し進め、「効率性の向上」「相乗効果の促進」「補完機能の強化」に注力することにより、より安定したキャッシュ・フロー経営を実現・堅持してゆこうとしております。
Joyson Safety Systems Japan合同会社
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川
400万円~649万円
自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【将来的なキャリアプラン多数!/世界トップ3の自動車安全システムメーカー/世界主要自動車メーカーとの取引/年休120日/残業月10時間程度】 ■仕事内容: ・社会保険及給与処理全般 1)勤怠データの集計及び確認 2)給与計算業務及び税金や社会保険料の控除計算(システムを利用) 3)社会保険関連業務:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの手続き 4)税務関連業務(源泉徴収、年末調整) 5)社員の入退社の手続き 今までのご経験と適性に応じて、給与計算、勤怠処理・管理、社会保険申請書類作成や申請業務などをお任せする予定です。 ■働き方/テレワーク コアタイム(10:00〜15:00)はありますがフレックス制度も導入しているので、柔軟に働くことが可能です。 ■就業環境:人事本部全体32名、人事部:12名 ■同社の特徴: Joyson Safety Systems Japan株式会社(JSSJ)は自動車の安全分野におけるグローバルリーダーであるJoyson Safety Systems(JSS)の日本法人です。Joyson Safety Systemsは米国ミシガン州アーバーンヒルズにグローバル本社を置き、25か国の76ロケーションから主に自動車用部品、システム、 及び技術を提供しており、又5万人を超える従業員によりグローバルにネットワークを展開しています。 ■教育体系: ・国際化・製品の多様化・技術の高度化は、このボーダレス社会ではさらに加速していきます。 ・当社では「世界で仕事のできる人材」の育成のため、社員一人一人の段階に応じた、決め細やかな教育研修プログラムを組み、能力を伸ばす努力をする人をサポートしております。 ■事業に対する想い: 自動車安全技術のパイオニアとして、常に世界をリードしてきた当社では、今後求められる革新的かつ魅力のある安全技術をいち早く世界に発信するために、様々な視点から事故を検証し、理想の安全システムとはどうあるべきかを徹底的に追求するという考え方で事業を展開しております。 安全に対する高い意識を社員一人ひとりが持ち、「安全をつくる仕事」に確信と大きな誇りを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<M&A業務の経験をお持ちの方へ/既存顧客・提携先大手金融機関からの紹介メイン/残業10〜20h程度/自由な社風/豊富な案件数/創業以来毎年黒字経営> ■概要: ・M&A業界「3年以上」の方をターゲットとした求人です。 ・取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。 ・チームは、5人の専属メンバー(30〜40代)の監査法人・投資銀行・税理士法人等出身のM&A経験が豊富なメンバーで構成されており、それぞれが得意分野を活かして情熱をもって案件に取り組んでいます。 ■業務詳細: ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&A候補先企業との交渉支援 ・DDのコーディネート ・企業価値評価レポートの作成 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援 ・クロージングに係る各種支援 ・DD業務の実施(希望される場合) ■魅力: ◇M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 ◇豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 ■関西エリアについて: ・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名
500万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 法務
【法務分野の経験をお持ちの方へ/日本発の総合アカウンティングファーム/明るく風通しの良い社風/資格取得支援制度あり/フルフレックスタイム制】 ■業務内容: 管理部 総務チームの一員として、法務経験を活かし下記の幅広い業務に従事いただける仲間を募集しております。 (1)契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等 (2)株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等 (3)法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等 (4)ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等 (5)社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等 (6)社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等 (7)庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務 (8)社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等 (9)広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等 (10)その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務 ■組織構成: AGS管理本部は<管理部、人事部、ICT部>から構成されております。 総務チーム:11名(法務担当者在籍あり/2025年1月現在) ■当社の特徴: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: システムコンサルティング事業部では、「経営・業務・システム、すべてを一気通貫してまかせられる存在になる」というビジョンを掲げており、その実現に向け、主に中堅・中小企業向けに、経営×業務×システムの3つの視点を融合させたコンサルティングサービスを行っています。 ITベンダ-から独立している第三者的な立場で、DX戦略立案から業務改善・効率化、システム改善、運用管理体制構築まで、一気通貫で支援しています。 当事業部のサポートスタッフとして、打合せへの同席や資料作成を中心に、案件ごとの主担当(プロジェクトマネージャー)の業務をサポートいただきます。 【コンサルティングサポート業務】 ・打合せの同席(訪問、Web) ・議事録作成、業務フロー作成、成果物作成補助 ・文章の校正、校閲 ・データの集計、加工 ・社内外のスケジュール調整、事務局補助 【庶務業務】 ・事業部管理資料の作成(Excel・Word・PowerPoint) 新規事業立ち上げ3年目の若い組織で、これまでに培われてきた知識や経験を活かしながら、サポート役としての活躍を実感できます。 また、社内メンバーやクライアント担当者とコミュニケーションを取りながら主体性を持って取り組んでいただくことで、自ずと専門スキルを身に付けることができます。 ■組織構成: 24名体制(コンサルタント:15名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属8名 スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です ■当社について: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。
300万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
当社のBC(ビジネスコンサルティング)事業部の業容拡大に伴い、主にメンバーのバックオフィス業務をご担当いただきます。 <業務詳細> (1)事務関係の庶務作業 ・事業部内の管理資料作成 ・社内のシステム入力・更新 ・提案書、報告書の基礎データ入力・作成、体裁チェック ・営業事務(契約書、請求書等の処理、調査費等の経費申請、等) (2)秘書兼営業補助業務 ・日程調整 ・会食や手土産の選定・予約 ・統計データ等の加工・分析 ・営業パンフレットの作成 ・営業状況の把握、整理 ■組織構成: 事業部長以下18名(男性14名、女性4名) ■魅力: ◎フロントメンバー・サポートスタッフともに子育て世代が活躍している職場です。 ◎これまでに培われてきた知識や経験を活かしながら、社内外の調整・サポート役としての活躍を実感できます。 ◎ご自身の意欲次第で、幅広く経験を増やせることも魅力の一つです。 ◎残業はほぼなく、柔軟な働き方が可能です! ■BC事業部について: 会計コンサルファームの「ビジネスコンサルティング事業部」として、主にクライアントの成長計画・再生計画の策定・実行支援を行っています。 顧客は従業員100-300人規模の中堅・中小企業で上場・非上場を問わず、オーナー企業が顧客対象です。 クライアントの意思決定支援、実行支援を行う中で、社長の意識が変わり、会社の空気が変わり、業績が変わっていく企業変革に、サポートという立場で関わることができます。 ■当社の特徴: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。 幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。 顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。 個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
片岡物産株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
★紅茶のトワイニング、エシレバター等、一般消費者に馴染みの深い嗜好品を日本での総代理店として卸しています★〜品質の確かな海外ブランドを日本市場へ広める〜幅広い高単価高品質物を扱える/フレックス・残業20h★ ■職務概要 高級食品や嗜好品の輸入・生産・販売を行う当社にて、経理をご担当いただきます。同社では海外ブランド(バンホーテンココアやトワイニング紅茶)や自社開発製品(モンカフェ、辻利)等を扱っております!【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・伝票及び証憑書類の審査 ・財務諸表、中間及び本決算の決算書作成 ・税務申告書作成税理士・会計士窓口 ・外為予約受付及び輸入決済業務 ※同社だけではなく、関連会社もやっているため幅広く業務経験を積むことができます! ■組織構成 経理部は部長・課長・メンバー・派遣社員(10名程)にて構成されています。また下記2つの課に分かれています。 経理1課 食品部(コーヒー紅茶等のブランドビジネス、+管理部門) 経理2課 食料本部(海外の原料を輸入するビジネス) ※入社時の配属先は未定 ■就業環境 繁忙期もありますが、残業は年間通じて月平均20時間前後。 フレックス可。リモート体制有。 ■会社の強み・魅力 (1)豊富な商品ラインアップ:同社は食品や飲料、家庭用品など幅広い商品を取り扱っています。特に「モンカフェ」や「トワイニング」などのブランドは高い知名度を誇ります。 (2)高品質の製品:消費者に安心して使用してもらえるよう、品質管理に力を入れています。厳選された原材料を使用し、製品の安全性や品質を確保しています。 (3)顧客満足度の向上:顧客のニーズに応えるためのサービスやサポート体制が整っており、常に消費者の声に耳を傾けています。 (4)環境への配慮:持続可能な社会を目指し、環境負荷の少ない製品の開発や、リサイクル活動などを推進しています。 (5)グローバルな展開:海外にも事業を展開しており、国際的な視野を持ってビジネスを行っており、国内外でのブランド力を高めています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ