539 件
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~899万円
-
その他専門コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【簿記2級程度の知識・会計経験のある方へ/教育制度◎/OAGグループの安定基盤/所定労働7時間/福利厚生◎/中途入社の方多数在籍/ワークライフバランス◎/在宅・時差出勤可】 ■募集背景: 当社は経営戦略、組織再編、人事、IT・DXなど、クライアントのニーズに合わせた様々なお困りとに対して、専門性を持ったスペシャリストがご支援をする、総合コンサルティング企業です。 今回は、事業拡大、案件数増加に伴い、M&Aアドバイザリーを行う事業部にて、M&Aコンサルタントを募集いたします。 ■業務内容: ・財務・税務・ビジネスデューデリジェンス ・ストラクチャー助言業務 ・バリュエーション ・モデリング業務 ・無形資産の価値評価 これまでのご経験を活かし、コンサルタントとしてクライアントのM&Aの成功に向けてのご支援をしていただきます。 どのようなポジションをお願いするのかは選考にてご経験をお伺いし、ご説明いたします。 ■当社の特徴: ・お客様が自社の経営資源や強み、弱みを明確に捉える手助けをし、お客様の経営状況を「見える化」するエキスパート集団です。OAGコンサルティングの事業は大きく分けて8つです。具体的には、「経営改善&成長支援コンサルティング」「事業再生コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「事業承継コンサルティング」「海外進出支援コンサルティング」「国際業務支援コンサルティング」「飲食店専門サービス」「人事コンサルティング」。多岐にわたるサービスでお客様の夢を実現させます。当社は、フルオーダーメイド、会計のプロの分析力、複数担当制の3つにおいて強みがあります。 ・企業の成長や発展をするには経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。また企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや、後継者様への経営・財産の承継支援まで幅広く支援します。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
600万円~999万円
【M&A業務の経験のある方へ/教育制度◎/OAGグループの安定基盤/所定労働7時間/福利厚生◎/中途入社の方多数在籍/ワークライフバランス◎/在宅・時差出勤可】 ■募集背景: 当社は経営戦略、組織再編、人事、IT・DXなど、クライアントのニーズに合わせた様々なお困りとに対して、専門性を持ったスペシャリストがご支援をする、総合コンサルティング企業です。 今回は、事業拡大、案件数増加に伴い、M&Aアドバイザリーを行う事業部にて、M&Aコンサルタントを募集いたします。 ■業務内容: ・財務・税務・ビジネスデューデリジェンス ・ストラクチャー助言業務 ・バリュエーション ・モデリング業務 ・無形資産の価値評価 これまでのご経験を活かし、コンサルタントとしてクライアントのM&Aの成功に向けてのご支援をしていただきます。 また、コンサルタントとしての実務だけでなく、数名のチームを率いていただく、プレイングマネジャーとしての活躍も期待します。 どのようなポジションをお願いするのかは選考にてご経験をお伺いし、ご説明いたします。 ■当社の特徴: ・お客様が自社の経営資源や強み、弱みを明確に捉える手助けをし、お客様の経営状況を「見える化」するエキスパート集団です。OAGコンサルティングの事業は大きく分けて8つです。具体的には、「経営改善&成長支援コンサルティング」「事業再生コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「事業承継コンサルティング」「海外進出支援コンサルティング」「国際業務支援コンサルティング」「飲食店専門サービス」「人事コンサルティング」。多岐にわたるサービスでお客様の夢を実現させます。当社は、フルオーダーメイド、会計のプロの分析力、複数担当制の3つにおいて強みがあります。 ・企業の成長や発展をするには経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
シャープ株式会社
大阪府堺市堺区匠町
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み〜 ■業務内容: 今までの経験に応じて下記業務いずれかをメインにお任せいたします。 ・全社の制度会計(月次・年次)に関する業務 ・連結決算や国際税務に関する業務 ・海外拠点の経営管理 ・全社(事業部門や子会社)の経営管理(収益管理)に関する業務 ・証券財務(資本調達に関する企画や記入期間との対外交渉)や取締役会、株主総会に関する業務 ※今までの経験にマッチするポジションを準備いたしますので、是非ご応募ください! ■組織・キャリアについて: ・若手からでも活躍できる環境があり、将来的なジョブローテションも可能です。半期に1度は上司とのキャリア面談も実施されるため、ご自身の積みたいキャリアに向けて社内で経験を積んでいただけます。 ■就業環境: ・年間休日127日 ・ノー残業デーあり ・育休産休制度 ・社員食堂あり ・その他、社員の健康支援のための制度も多数用意しております \\本求人の魅力・特徴// (1)ワーク・ライフ・バランスの取り組み ・次世代育成支援対策推進法に即した「子育てサポート企業」として2007年、2009年、2012年、2015年、2020年に厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けています。ダイバーシティ推進の基盤ともなる「働きがいを生む職場」づくりに向け、従業員自ら各々のライフステージに応じた働き方を選択可能にするなど、ワーク・ライフ・バランスを実現できるよう支援しています。 (2)フラットな社風 ・シャープでは創業当初から、相手を「さん」付けで呼び合う文化が根付いています。役職のあるメンバーにも話しかけやすい雰囲気があり、フラットに話せる組織風土があります (3)グローバルを見据えた事業展開 「日本中心のブランドから、世界のSHARPブランドへ」 ・真のグローバル企業を目指し、海外へのコーポレートブランディングの強化、および世界を見据えた新商品開発に取り組んでいく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
550万円~799万円
海運業 航空運輸業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇近鉄ホールディングス/会計担当/将来的に海外駐在可/平均残業15.7 時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国665拠点に物流網を展開◆◇ 当社の経理担当として業務をお任せします。本社の決算業務を中心にまずは担当頂き、次世代を担う将来的な基幹人材としてのご活躍を期待しています。陸、海、空すべてを網羅する大手物流企業のため、グループ会社や海外拠点を多数保有しており、様々な経験が積める環境です。 ■業務内容: 以下いずれかのチームへの配属となります。 面接でお話しをお聞きしていく中で、ご経験・経歴に応じたキャリアプランを提案させていただければと思います。 ◆会計業務 ・日次業務 ・国内単体決算業務(月次/四半期/年次) ・予算策定、管理 ・固定資産管理 ◆海外精算業務 ・海外代理店との精算業務 (海外代理店に対する売掛金及び買掛金管理と精算、為替予約 等) ◆未収・支払業務 ・売掛金管理(帳簿消込、入金確認、預り金管理、返金処理 等) ・支払・国内買掛金管理(支払処理、航空会社精算 等) ■組織体制: 会計・財務・税務・連結開示・買掛管理・売掛管理・海外精算・シェアードサービスの8つのチームに分かれております。 配属となる東京拠点(経理部門)にはおおよそ20名程度在籍しております。会計チームは30代〜40代が中心で、単体決算や管理会計をに担っています。 ■求人魅力: 本求人は将来的に海外駐在を目指す「グローバルコース」での採用となります。入社してから3年程度は国内で当社の経理業務における流れを習得いただき、適性判断のうえ海外駐在していただく場合がございます。(世界5極本部:韓国、台湾、ブラジル、カナダ、メキシコ、アメリカ、バーレーン、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、イギリス、中国、オーストリア、バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、ベトナム) 変更の範囲:会社の定める業務
フリュー株式会社
東京都渋谷区鶯谷町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等学校卒以上
●オムロンから独立し堅実な成長を続ける、東証プライム上場企業です ●業界シェアトップクラスを誇るプリントシール機を展開! ●家族手当・住宅手当・退職金有◎充実した福利厚生や柔軟な働き方が可能です! ■業務内容: プリントシール機、キャラクター、アニメ等のサービスを展開する総合エンタテインメント企業である当社の経理課にて、債権債務の管理業務を中心にご担当いただきます。 ■具体的な業務詳細: <入社後すぐにご担当いただく業務> ・債権(売掛金)、債務(買掛金)管理 ・与信管理 ・請求書発行 ・現預金管理 ・インターネットバンキングでの支払、入金確認(海外送金あり) ・会計システムへの仕訳伝票入力 ・インボイス制度、電子帳簿保存法対応 ・国際税務(租税条約) など ■使用システム: ・会計システム:富士通 GLOVIA iZ ・販売管理システム:大塚商会 SMILE V ・請求書発行システム:楽楽明細 など ■ポジション魅力 (1)多種多様な事業展開をしており、複数のビジネスモデルの経理処理を担当できる面白さがあります! (2)安定した資金繰りや継続的な事業活動のための経営基盤維持に携わることが可能です。会社の成長を直に感じつつ、後押しができるポジションとなっています。 ■組織構成: 財務経理部10名(財務課2名 経理課7名) 部長1名、副部長1名(財務課長兼任)、課長1名、メンバー7名 中途メンバーも多く、業務外では雑談で盛り上がったりとメリハリのある組織です。 ■働き方 ◎リモート勤務OK/フレックス/土日祝休み(年休124日)とワークライフバランスを整えることができる環境で、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ■当社について: ◎当社はプリントシール機ビジネスとキャラクターマーチャンダイジングビジネスの2つの主軸をもったエンタテインメントメーカーです。 ◎2007年にオムロングループから独立しました。 ◎これまでプリントシール事業、キャラクターMD事業、コンテンツ・メディア事業、ゲーム事業等に参入し、総合エンタテインメント企業として活動領域を拡大しています。 ◎2015年12月には東京証券取引所市場第一部(現プライム市場)に株式を上場いたしました。
有限責任 あずさ監査法人
東京都
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 プロジェクト管理者として、以下の業務ような業務を担当していただきます。 【データドリブンの取組み支援】 ・データ基盤の構築・運用プロジェクト推進 ・データ分析の結果を踏まえたクライアントの意思決定支援 ・クライアント企業内のデータドリブンな企業風土創出支援 【最新テクノロジーを活用したソリューション開発】 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用し、クライアントの課題解決を実現するソリューション開発プロジェクトの管理 ・最新テクノロジを導入するためのフレームワークやプロセス設計 ・市場動向や技術トレンドを前提としたクライアントの課題に応じた最適な提案の実施 【データ分析業務を活用した課題改善(DX推進 等)】 ・データ分析業務を活用したクライアントの課題改善プロジェクト管理 ・クライアント要件の理解、技術実現可能性を考慮したソリューション設計 ・ビジネス部門、開発チーム、ITベンダーとの協調を通じたクライアント課題解決 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに管理者として関与できる ◇クライアントの課題を解決するために、革新的な技術を応用する実践的な経験を積むことができる ◇技術のトレンドを常にキャッチアップしながら、自分のアイデアをプロジェクトへ反映させるチャンスがある ◇データ分析やデータ基盤の構築プロジェクト管理を通じて、ビジネス課題を解決する戦略的スキルの向上に取り組むことができる ◇プロジェクト管理者として幅広い業務範囲に関わることで、戦略的意思決定におけるキャリア・スキルの向上に取り組むことができる ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 KPMGがクライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援するコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・データ分析業務の構築、業務プロセス設計等を通じたクライアントの課題解決支援 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用したクライアントの課題解決に最適なソリューションの設計・導入 ・データドリブンな意思決定を推進するためのクライアントの業務プロセス改善支援 ・データ分析と可視化によるインサイト提供、クライアントの課題解決支援 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに関与できる(革新的技術を活用したビジネス課題を解決する業務に携われる) ◇データ分析を行うだけでなく、結果をビジネス成果につなげる戦略の立案や提案まで携われることができ、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇システム開発経験を活かしてコンサルタントとして、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇新事業部での人材募集であり、関連事業部(コンサルティング事業部、Digital Innovation事業部、監査事業部、等)と共同しサービス展開・拡大の取組みに参加できる(各関連事業部の強みを活かしたチーム体制での取組み) ◇コンサルタント未経験者にも研修やOJT等を通じたスキル習得のサポート体制が整備されている ◇スキルや特性に応じてDigital Innovation & Assurance統括事業部内の他のプロジェクトに関与するチャンスもある ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問
■業務内容: 九州エリアにおける、人事関連業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 【メイン業務】 ・採用関連業務(中途/新卒含む) 人材紹介会社との窓口として、応募書類の受付、面接日程調整、面接対応、内定受諾までのフォロー、求人内容の検討及び修正等 ・入退社業務 ・入社者の受入時対応、退職者の手続き/会社貸与物回収等 将来的には人事企画等にも携わることができます。 【サブ業務】 ◇営業サポート業務 ・資料のプリントアウト ・製本作業 ・議事録書き起こし ・納品資料の誤字脱字チェック ・資料のスキャン業務やExcel、Wordへの転記 ◇総務業務 ・電話対応、郵送対応等 ■組織構成: ・エリア長及び支社長以下36名(男性:24名、女性:12名) ・コンサルタント:27名、サポートスタッフ:9名(税理士:9名、会計士:8名) ※20〜40代が中心に活躍中! ■働く環境: ・入社後携わる業務について、研修もしくはプロジェクトアサインによるOJTにて、しっかり学べます。 ・プロジェクトは複数人でチームアップを行うため、未経験の業務にも取り組みやすい環境です。 ・明るく、活気あふれる職場で、些細なことでも相談しやすい雰囲気です。 ・エンゲージメントを高め、いち早く活躍してもらうために、良いコミュニケーションをとれる雰囲気を心がけています。 ・定期的に面談を行い、仕事への取り組みについてミスマッチがないような工夫を行っております。 ■当社の魅力: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。
楽天損害保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
損害保険, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容 ご経験に応じて、主計業務、経理業務のマネジメントをお任せいたします。 《主計業務》 ・決算業務(IFRS、日本会計基準) ・税務業務(申告、納付等) ・会計監査対応 ・経営判断に必要な財務データの作成・提供 《経理業務》 ・伝票処理 ・入出金関連業務 ・予実管理 それぞれの業務のなかで、自由に意見を発信できるオープンな環境です。 このような環境の中で、事業のダイナミズムを感じながら経理の専門性を発揮できるのが当部署の魅力です。 ■部署について 楽天損害保険の経理部は、会社の健全な経営を支える重要な役割を担っています。財務状況の正確な把握を通じて、経営判断をサポートしています。 部内は、以下の2つの課で構成されています。 主計課: 財務会計、主に財務諸表の作成、開示を担当 経理課: 管理会計、入出金業務、伝票処理、債権債務管理等を担当 それぞれの課が、経理のプロフェッショナルとして専門性を発揮しています。 また、当社ではIFRS(国際会計基準)と日本基準の両方で決算業務を行っており、実務を通して異なる会計基準の知識・経験を習得できます。経理としての専門性を高めながら、会社全体の成長に貢献できる、やりがいのあるポジションです。 ■楽天損害保険に関して: 楽天グループは日本を拠点として約1億人、グローバルでも16億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。 楽天損保は、自動車保険で業界No.1を本気で目指す、楽天グループの損害保険会社です。 楽天会員ID連携によるスムーズな手続き、楽天ポイントが貯まる・使える保険料設計、AIを活用した事故対応など、楽天経済圏の強みを最大限に活かした独自のサービスを展開しています。 楽天グループのシナジーを最大限に活かし、共に挑戦し、新たな歴史を創る仲間を求めています。 変更の範囲:本文参照
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
【東証グロース上場のグローバル企業/売上400億円超/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」などコンテンツ×テクノロジー領域の注目スタートアップ】 ◆募集概要: 「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもとで次世代ITエンタメ事業を展開する当社の財務経理部にて、決算等を中心とする経理業務をお任せします。 経理財務部では経営陣や各事業部の意思決定を会計観点からサポートしています。Vtuber業界を牽引する当社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、経理分野でチームをリードし、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。 ◆業務内容: <入社後のメイン業務> ・日次の仕訳起票 ・本社における月次/四半期/年度決算と決算資料作成 ・経理業務フロー見直しやマニュアル作成などの業務最適化 ・新サービスの会計処理の検討 <希望や適性に応じてお任せする可能性のある業務> ・月次/四半期/年次決算の取りまとめ ・監査対応 ・開示資料作成と体制構築(有報/短信/四半期) ・国内/国際税務 ・子会社管理や連結体制の構築 ・部門長のもとにおける派遣社員/アウトソーシング会社のマネジメント ◆当社について: ◎当社は世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 ◎「ホロライブプロダクション」は、日本の他にもインドネシアや北米にて複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 ◎VTuberをはじめとした日本のポップカルチャーを世界へ浸透させるべく、最新技術を駆使したコンテンツを自社で制作しています。光学式のモーションキャプチャ技術や多彩なエフェクトを用いたバーチャル空間での演出のほか、様々なジャンルのクリエイターとの共創により、今までにない二次元エンターテインメントを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
450万円~
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
■職務概要 Global Investment & Innovation Incentives (“Gi3”)は、税制優遇や補助金などの優遇措置に関する専門家チームです。大きくは官民双方に向けて業務提供を行っており、政府向けには調査案件の実施、民間向けには国内外の優遇措置調査、個別優遇措置の取得サポート、制度改正要望サポートを実施しています。優遇措置は、社会課題解決のために政府が創設する「手段」です。Gi3は業務の実施を通じて、民間の声を政府に、政府の声を民間に届けることを使命としています。施策の有効性を高めるためには、社会課題・優遇措置それぞれに関する知見を掛け算することが重要です。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、日本社会が抱える社会課題の解決に貢献します。 ■業務内容 ・顧客折衝 ・各国の税制に関するアドバイザリー ・優遇税制・税額控除・助成金などのCredit/Incentive取得支援 ・クライアントの税制適応計画や事業計画の策定 ・国際税務プランニング 様々な企業が経営に課題を抱えている中で、各国の優遇税制の適応などをクライアントに提案していける、社会にインパクトを与えられる仕事内容です。 ■この職種の魅力・特徴 政府が長期的な目標に向けた舵取りを行う際、アメとムチ(優遇措置と規制)を手段として活用することは知られた話ですが、当チームは特にアメ(優遇措置)に焦点を絞り業務を実施しています。優遇措置のライフサイクルは、P「措置創設」・D「措置施行」・C「効果測定」・A「制度改正」から成っており、政府は全てのステージに、民間事業者は制度利用という観点での「Do」、及び制度改正要望という観点での「Act」に関与しています。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、政府と民間事業者の間に立つ存在として、双方に付加価値を提供しています。
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
当社は、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 ■業務内容 <ポジション1:人事制度コンサルティング業務> ・人事制度等の提案営業 ・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築 ・退職金制度の設計 ・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合 ・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援 ・人的資本開示支援 ・女性活躍推進支援 ・人材開発コンサルティング ・タレントマネジメント設計(サクセッションプラン、幹部育成/開発、アセスメント) ・組織開発コンサルティング(ワークエンゲージメント向上) ・人事関連セミナー、執筆業務 ・その他、人事施策全般に関するアドバイス <ポジション2:労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務> ・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング 【その他】 ・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ/コンテンツ開発 【案件発生〜デリバリーまでの流れ】 1)金融機関や他部署から、人事課題をお持ちのクライアントをご紹介いただく(HPからのお問い合わせもあり) 2)クライアントとアポイントをとり、初回ヒアリングを行う 3)初回ヒアリングの内容をもとに、課題の特定/スコープ設定を行い、コンサルティング内容の提案を行う 4)無事ご依頼をいただいたら、キックオフミーティングを行い、PJのデリバリーを行う ※当社は、金融機関と強いパイプがあるため、独力で新規顧客開拓を行う必要はございません。 ■キャリアパス: 過去の経験・実績・年齢に関係なく、案件アサインを行います。また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。もちろん、実務経験の浅い方は、先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
BDO社会保険労務士法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~449万円
社会保険労務士事務所, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【フレックス・リモート活用中/外資クライアント担当で英語活かせる/世界5大会計事務所ネットワークの紹介案件増加中】 ■業務内容: アウトソーシング業務をご担当いただきます。業務詳細は下記の通りです。 ・給与計算(主業務) ・社会保険手続 ・労働保険手続 ・その他付帯業務 ※一人あたりの担当数:従業員数や会社規模に全体的な時間的効率性などを加味して割り振りがされます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■英語について: 7割〜8割が外資系企業のため英語力アップができる環境です。基本的にメールでのやり取りになります。 入社をしてから英語を学びTOEICスコアを取得されるという方も約半数いらっしゃり、 英語学習e-Learningや外国籍スタッフによるグローバルデスクのサポートもあるため英語をこれから習得されたい方や未経験の方でも就業し、キャッチアップしていらっしゃいます。 ■組織体制: 40名体制で、9割が女性です。20代から50代と幅広い年代の方が活躍をされております。 ■働き方: 管理職のうち半数はお子さんがいらっしゃいます。また子育てに伴いブランクがある方の採用実績もございます。 フレックス制度や在宅勤務を活用し、ご家庭などと両立しながら、フレキシブルにスキルを活かしておもいきりはたらく方が多く在籍しています。 ■キャリアパス 年に1回のプロモーションがあり、ご本人の頑張り次第でキャリアアップが可能です。 給与計算や社会保険手続き等、各専門チームにて業務を行っており、ご経験と希望に応じて将来的にはチームの異動も可能です。 ■募集背景: 世界5大会計事務所ネットワークのひとつであるBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしています。 国際税務に強い社会保険労務士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつです。 海外からの紹介案件が増えており、組織強化のための増員です。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 経理(財務会計) 財務
【ワークライフバランスを整えながら上場企業でキャリアUP!】 ・フレックス制度で自由な勤務体制 ・土日祝日休みでプライベートも充実 ・上場企業グループ会社も含めた経理でキャリアUP! ■業務内容: ・月次会計処理 ・四半期決算、年次決算対応 ・全社の日次出納管理承認業務 ・グループ会社との業務連携 ・業務フローの改善 ・税務調査 ・自治体監査等の対応 ・監査法人 ・金融機関対応 など ■業務の特徴: ・対象は自社およびグループ会社となりますので、連結決算なども含まれます ・上記業務のお任せできる範囲からお任せしていきます ■組織構成: 経理部は20名強の組織で運営しており、一課(自社担当)、二課(グループ会社担当)に分かれています。 20〜50代まで幅広い社員が活躍しており、男女比はおよそ5:5です。 ■働き方について: 四半期ごとに残業時間を管理しており、3か月の間で残業を調整し、差し引きで0時間になるように業務調整をしています。※最終的には月間平均10時間程となっております (※残業を多くしたのであれば、その次の日は遅出や早上がりをするなど) 繁忙は4半期の中でも1週間程度で、残業が1日3時間ほど発生するタイミングがあります。 ■福利厚生について: 入社後は、福利厚生のひとつとして、グアムやハワイの海外リゾート施設、浜名湖や箱根などの国内リゾート施設が利用可能です。 その他「東建ホール・丸の内」や「社員一番食堂」といった福利厚生施設もございます。ご入社された際には、ぜひご利用下さい。 ■当社の特徴: プライム市場上場企業且つ無借金企業です。東建グループは本体の「東健コーポレーション」を母体に、土地活用・建設を中心とした事業展開を図っており、総合建材メーカー「ナスラック」、中国現地法人「上海東販国際貿易有限公司」、ゴルフ場・リゾート事業の「東健リゾート・ジャパン」「東健多度カントリー」などの9社によって構成され、建設と賃貸仲介、物件管理、不動産情報提供、建材の開発・製造・輸入など現在では総合建築グループへと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鳴海製陶株式会社
愛知県
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 文房具・事務・オフィス用品, 経理(財務会計) 財務 管理会計
〜 ワークライフバランス◎/決算業務をお任せします/海外でも人気ブランドとして圧倒的シェアを誇る洋食器メーカー〜 ■募集背景: 今後さらなる売上拡大/事業拡大を目指し、管理部門の組織強化を目的に増員採用を行っています。 ■業務内容:当社の経理課にて、下記業務をメインでお任せいたします。 ・月次決算、年次決算 また、ご経験に応じて以下の業務などにも携わっていただくことを期待しています。 ・予算作成、実績管理、内部統制 ・会計監査、税務調査対応 ■キャリアパス: 近いうちに課長職としてプレイングマネージャーとしてご活躍を期待しており、将来的には総務部の部長職として当社の幹部としてのご活躍を期待しております。 ※実務:6 マネジメント:4のイメージです。 ■組織構成: ・配属先の経理課はマネージャー2名(50代前半)、メンバー3名(30代前半〜40代)の5名の社員が活躍しています。 ・今回ご入社をいただく方には、ご経験を活かして経理課の取りまとめやマネジメントとしてご活躍をいただくことを期待しています。 ■企業情報: 当社は1946年、愛知県名古屋市緑区に創業した高級洋食器メーカーです。 当社は調理器用トッププレートと洋食器(ボーンチャイナ)で国内トップシェアの愛知ブランド認定メーカーとしての地位を確立しています。 コロナ禍を経て、現在海外での需要が向上、円安や国際的イベントの影響もあり業績としては右肩上がりとなっております。 【当社の特徴】 ◎洋食器業界では国内トップクラスのシェアを誇り、海外市場においては「高級ブランド」として確固たる地位を築いています。日本で初めてボーンチャイナの量産化に成功したNARUMIは、洋食器のリーディングカンパニーとして高品質な商品を作り続け、市場で高く評価されてきました。 ◎転勤なしで年間休日123日、土日休みで平均残業20時間以内とワークライフバランスを整えながら腰を据えて長く働くことが可能です。平均有給取得日数も13.0日とメリハリをつけて働ける環境です。 ◎『テーブルウェアインターナショナル』が主催する、「テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス2024」で、三年連続最優秀賞を受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 経理(財務会計) 管理会計
【残業10〜20h/連結決算、開示業務、税務のご経験歓迎/離職率0.9%/世界トップクラスシェア製品あり】 本社の経理部門において、ご経験に応じて下記の業務の中からご担当いただきます <具体的には…> ・単体決算 ・原価管理 ・連結決算 ・固定資産管理 ・開示業務 ・財務(資金)業務 ・予算管理 ・関係会社経理業務の受託 等 ■入社後の流れ: 配属予定の部署では、担当により大きく4つのチーム((1)自社の計算部隊、(2)連結、(3)資金、出納、(4)グループ経理)に分かれております。その後部署内のローテーションにて複数の業務を経験し、ゆくゆくは全て対応出来るように目指して頂きます ■組織構成: 配属予定の部署は計43名(うち14名がマネジメント)で構成されております 年齢構成は以下になります 50代:15名 40代:14名 30代:11名 20代:3名 また、中途入社の方が半数以上の為馴染みやすい環境となります ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月平均10時間〜20時間程度とメリハリを付けながら働くことができる環境です ・リモートワークやフレックス制度など個人のライフスタイルに応じて柔軟な働き方を選択できる制度があります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また、酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています ・同社は社員一人ひとりが会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たらみ
長崎県長崎市中里町
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場のダイドードリンコのグループ/圧倒的知名度とブランド力で事業基盤を確立/創業時よりフルーツの栽培・販売を行っており、フルーツの品質・加工技術が高いのが特徴〜 ■業務内容: 経理部長職をお任せします。 またマネージャーとして、部下のマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・部門のマネジメント ・予算/実績管理 ・原価計算 ・原価管理 ・決算業務(四半期、中間、年次、連結) ・内部統制対応 ・税務対応、財務諸表監査対応 ※入社後当面は記載の業務に従事いただきますが、将来的にご本人の適性に合わせ配置転換の可能性があります ■組織構成: 経理部長以下:マネージャー/アシスタントマネージャー1名/メンバー3名 ■当社について: ・当社では、マーケティングによる市場ニーズと独自のシーズ(味・食感など)開発によって、お客様へおいしさの提案をしています。ゼリーに使うフルーツは品質とコストの適正なバランスを厳正に見極めながら、最適な素材を世界中から厳選して調達します。そして機能性成分やおいしさに関係する成分の分析、ゼリー部分の食感等の検討、製品の分析型官能評価を繰り返し実施することで、新たな味わいや食感を発掘しています。 ・今や全国的な知名度と、業界トップクラスのシェアを誇る人気商品に成長した「たらみ」のフルーツゼリーですが、そのおいしさの品質を支える最も重要な基盤は、たらみで働く『人』です。消費者の嗜好を一番に考え、社員一人ひとりがお客様に最高のものを提供したい!という想いを持ち続けています。 ■当社の特徴: 国際基準(ISO9001 FSSC22000)にそった独自の衛生・品質管理体制を確立し、すべての製造工程において厳しいチェックを実施しています。環境のために技術と設備を整えています。 ■ダイドードリンコグループについて: グループ各社毎の個性と特徴を最大限に活かし、グループ全体最適を考慮した連結主体の経営を推し進め、「効率性の向上」「相乗効果の促進」「補完機能の強化」に注力することにより、より安定したキャッシュ・フロー経営を実現・堅持してゆこうとしております。
500万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Web編集・Webライター
【コピーライターとしての実務経験を活かせる/企画業務にも関わることができる/組織拡大中/日本発の総合アカウンティングファーム/専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開/働き方◎】 ■業務内容: 当社のマーケティング活動において、コピーライティングの力でブランド価値を最大化し、クライアントの課題解決に貢献するポジションです。 Webコンテンツや提案資料などを中心に、クライアントや提案先に響く「キャッチコピー」や「文章」を設計・提案する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・コーポレートサイト、LP、提案資料、ホワイトペーパーなどのコピーライティング ・コンテンツ企画・構成案の作成・ブランドトーンに沿った表現の設計・改善 ・社内外の関係者との連携によるクリエイティブ制作 ・クライアントの目的やターゲットに響く「キャッチコピー」や「文章」の提案 ■組織構成: 現在8名で構成されており、活発にコミュニケーションを取りながら業務を行っております。風通しが良い組織で、前向きに業務に取り組んでいるメンバーが在籍しております。 ■魅力: ・企画業務・ブランディングに関わることができます。部門ごとに打ち出しを変えており、会社・部のブランディングから制作まで一貫して関わることができます。 ・成長中企業で経験ができます。組織拡大中のため社内からのニーズも多く、また常に刷新する意識の高い組織です。今までの経験を活かし、様々なテーマに取り組みたい方にはピッタリの環境です。 ■当社について: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームとなっております。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<M&A業務の経験をお持ちの方へ/既存顧客・提携先大手金融機関からの紹介メイン/残業10〜20h程度/自由な社風/豊富な案件数/創業以来毎年黒字経営> ■概要: ・M&A業界「3年以上」の方をターゲットとした求人です。 ・取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。 ・チームは、5人の専属メンバー(30〜40代)の監査法人・投資銀行・税理士法人等出身のM&A経験が豊富なメンバーで構成されており、それぞれが得意分野を活かして情熱をもって案件に取り組んでいます。 ■業務詳細: ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&A候補先企業との交渉支援 ・DDのコーディネート ・企業価値評価レポートの作成 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援 ・クロージングに係る各種支援 ・DD業務の実施(希望される場合) ■魅力: ◇M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 ◇豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 ■関西エリアについて: ・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
【経営企画部の一員として社長直轄プロジェクトの企画/推進のサポート等に携わる/日本発の総合アカウンティングファーム/自由闊達で明るく風通しの良い社風/資格取得支援制度あり】 ■業務内容: 入社後は、経営企画部の一員として、主に下記業務を担当していただきます。 (ご本人の適性、意向に応じて相談させていただきます。) ・社長直轄プロジェクトの企画/推進のサポート ・AI(特に生成AI)の活用に関するリサーチ、企画/推進のサポート ・全社横断プロジェクトの事務局運営 ・顧客情報の整理/分析/活用に関する施策推進のサポート、外部環境や競合他社のリサーチ/分析のサポート ・全社会議の運営(スケジュール設定/調整、プログラム/コンテンツ検討、アナウンス、資料準備、web会議設定、当日運営など) ・その他、資料作成や社内問合せ対応、日程調整、会議準備 など ■組織構成: 8名(男性3名:女性5名) 個々の強みを活かしチーム全体で支え合いながら、個人の成長を後押しする文化を大切にしています。柔軟な発想と行動力を持ち、周囲と協力しながら前向きに取り組める方を歓迎します。 ■経営企画部: 株式会社AGSコンサルティングの経営企画部では、経営意思決定を支えるための情報提供をはじめ全社戦略を現場に浸透させるための施策の企画・運営を行っています。また、会社の成長を促進するための各種施策の立案、提案、運営にも取り組んでいます。 ■当社の特徴: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
400万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【世界6位にランクされる当グループにて、移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリー業務全般をご担当いただきます。】 ■当社特徴: 当社は世界第6位にランクされるグローバルな会計事務所グループであり、オーナー企業及び独立系企業を中心に監査、税務、その他会計コンサルティングサービスを提供しており、高度に組織化された国際会計事務所ネットワークとして、BIG4に次ぐ規模を有しています。 その当社にて、移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリー業務全般をご担当いただきます。 まずは、調査移転価格レポートの手伝いをし、キャッチアップしていきます。徐々に以下業務をお任せしていく予定です。 ■移転価格とは: 企業グループ内の取引価格のことを指します。例えば、日本のメーカーがアメリカで自社の商品を販売する際、子会社に対して商品を輸出(販売)する必要がありますが、その取引価格が移転価格になります。 親会社と子会社の取引になるため、自由な価格で取引していいように思えても、この移転価格の設定次第で、各国で支払う税金が大きく変化し、企業経営に大きな影響を与えることになりかねないため、当ポジションで企業様へそのアドバイザリー業務を行っております。 ■業務詳細: ・移転価格文書の作成 ・移転価格リスク分析評価 ・移転価格文書化対応支援 ・移転価格調査 ・事前確認申請 ・相互協議 等 ■魅力: 頻繁に税制の変更や明確なルールが存在しないため、移転価格はデジタルでの解決が難しく、人の介在が必要となる業務です。英語スキルやグローバルな視点を活かしていくことができます。 残業時間平均10Hのため、資格・英語の勉強と仕事の両立を図ることができます。 ■研修体制: 試験休業や英会話教室補助等あるため、これまでの入社者も未経験から入社し、活躍をしています。 初めはマネージャーがOJTとしてつき、しっかりと基礎から教育をします。 ※英語を勉強している、活かしたい方であれば活躍できます! 翻訳ソフトを使用しながら業務を行っているメンバーも多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 営業企画 人事(採用・教育)
【働き方充実/日本発の総合アカウンティングファーム/専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開/自由闊達で明るく風通しの良い社風】 ■概要 ・まずは株式会社AGSコンサルティングに入社いただきますが、新会社へ出向を前提とした採用です。 ・総合アカウティングファームとしてクライアントの経営課題の解決支援を行ってきたAGSコンサルティングにおいて、この度「人材育成」「紹介事業」を担う新会社『株式会社AGSスキルパートナーズ』を設立いたしました。 これまでAGSグループ内で培ってきた経営管理ノウハウを元に、クライアントの成長を内部から支援できる人材の育成・排出を目指しています。 ■具体的業務 HRスペシャリストとして、採用・労務・求職者対応・総務などの実務をお任せします。 【採用人事・労務】 ・母集団形成から採用実務、研修、人事評価制度の運営・構築 ・就業規則管理、労務管理、給与計算、年末調整、社会保険(社労士事務所と連携) ・その他人事労務業務全般 【総務・庶務】 ・オフィス運営、管財、固定資産・備品管理 ・取締役会、株主総会の運営 ・Pマーク取得に関わる手続き、更新手続き全般 ・その他庶務業務全般 【その他】 上記業務に加え、職業紹介責任者講習を受講いただき 、紹介事業(人材紹介エージェント)携わっていただくことを想定しています(人材管理、取引先との打ち合わせ 等) ■働き方 ・フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間) ・リモートワーク比率:週1〜2日程度 ■当社について 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。 幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
【人事戦略の策定経験がある方/人事でのマネジメント経験がある方/大手顧客取引多数/安定基盤】 ■業務内容: 下記業務を行っていただく予定です。 ・人事戦略の策定と実行:経営戦略と連携し、人事戦略を立案。現人事部長およびチームマネージャーとの連携 ・経営陣との連携:経営陣と、経営視点から人事の課題を解決する役割を担っていただきます。 ・労務管理:労働基準法などの法令を遵守し、労務管理や福利厚生の整備と管理 ・人材マネジメント:人材の採用、育成、配置、評価を統括 ・組織文化の醸成:企業ビジョンやカルチャーを推進し、多様な人材が能力を発揮できる環境を整備 ・従業員との1ON1をはじめとする実態把握とコミュニケーション ■組織について: 人事部は、主に人事チーム(社会保険関連業務、労務関連業務、勤怠管理関連業務、給与関連業務、人事データベース関連業務)と採用企画チーム(新卒/中途採用、オンボーディング施策、新卒研修、階層別研修、役職者合宿等の事務局、アルムナイ施策)で構成されており、一般的な人事業務を網羅しています。その他、人事部には役員秘書を担当するチームと障がい者雇用のチームがあります。 ■直近の案件/プロジェクト事例: ・給与ベースアップの実行 ・賞与評価制度の改定 ・インセンティブ連動賞与制度の新設 ・人事施策PJ(採用・オンボーディング・オフボーディングに関連する全社施策) ・階層別研修の企画運営(管理職研修) ・女性活躍PJ(女性が活躍するための全社施策) ■組織構成: ・人事部長1名 ・マネージャー2名 ・メンバー11名(うち人事チーム3名、採用企画チーム4人、秘書チーム4人) ■当社の特徴: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
片岡物産株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
★紅茶のトワイニング、エシレバター等、一般消費者に馴染みの深い嗜好品を日本での総代理店として卸しています★〜品質の確かな海外ブランドを日本市場へ広める〜幅広い高単価高品質物を扱える/フレックス・残業20h★ ■職務概要 高級食品や嗜好品の輸入・生産・販売を行う当社にて、経理をご担当いただきます。同社では海外ブランド(バンホーテンココアやトワイニング紅茶)や自社開発製品(モンカフェ、辻利)等を扱っております!【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・伝票及び証憑書類の審査 ・財務諸表、中間及び本決算の決算書作成 ・税務申告書作成税理士・会計士窓口 ・外為予約受付及び輸入決済業務 ※同社だけではなく、関連会社もやっているため幅広く業務経験を積むことができます! ■組織構成 経理部は部長・課長・メンバー・派遣社員(10名程)にて構成されています。また下記2つの課に分かれています。 経理1課 食品部(コーヒー紅茶等のブランドビジネス、+管理部門) 経理2課 食料本部(海外の原料を輸入するビジネス) ※入社時の配属先は未定 ■就業環境 繁忙期もありますが、残業は年間通じて月平均20時間前後。 フレックス可。リモート体制有。 ■会社の強み・魅力 (1)豊富な商品ラインアップ:同社は食品や飲料、家庭用品など幅広い商品を取り扱っています。特に「モンカフェ」や「トワイニング」などのブランドは高い知名度を誇ります。 (2)高品質の製品:消費者に安心して使用してもらえるよう、品質管理に力を入れています。厳選された原材料を使用し、製品の安全性や品質を確保しています。 (3)顧客満足度の向上:顧客のニーズに応えるためのサービスやサポート体制が整っており、常に消費者の声に耳を傾けています。 (4)環境への配慮:持続可能な社会を目指し、環境負荷の少ない製品の開発や、リサイクル活動などを推進しています。 (5)グローバルな展開:海外にも事業を展開しており、国際的な視野を持ってビジネスを行っており、国内外でのブランド力を高めています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■業務概要: システムコンサルティング事業部では、「経営・業務・システム、すべてを一気通貫してまかせられる存在になる」というビジョンを掲げており、その実現に向け、主に中堅・中小企業向けに、経営×業務×システムの3つの視点を融合させたコンサルティングサービスを行っています。 ITベンダ-から独立している第三者的な立場で、DX戦略立案から業務改善・効率化、システム改善、運用管理体制構築まで、一気通貫で支援しています。 当事業部のサポートスタッフとして、打合せへの同席や資料作成を中心に、案件ごとの主担当(プロジェクトマネージャー)の業務をサポートいただきます。 【コンサルティングサポート業務】 ・打合せの同席(訪問、Web) ・議事録作成、業務フロー作成、成果物作成補助 ・文章の校正、校閲 ・データの集計、加工 ・社内外のスケジュール調整、事務局補助 【庶務業務】 ・事業部管理資料の作成(Excel・Word・PowerPoint) 新規事業立ち上げ3年目の若い組織で、これまでに培われてきた知識や経験を活かしながら、サポート役としての活躍を実感できます。 また、社内メンバーやクライアント担当者とコミュニケーションを取りながら主体性を持って取り組んでいただくことで、自ずと専門スキルを身に付けることができます。 ■組織構成: 24名体制(コンサルタント:15名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属8名 スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です ■当社について: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ