249 件
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
-
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【電動車両用電力変換装置の開発設計および量産設計/リモートワーク制度有/年休126日/「三菱電機(株)」NO1パートナー企業】 ■業務内容:電動車両用電力変換装置の開発設計および量産設計をご担当いただきます。以下業務を一連してご担当いただきます。 ・電動車両用インバータ・コンバータ・充電器の構造設計 ・顧客からの要求仕様に基づき納入仕様の作成(コスト含む) ・車載レイアウト ・CAE解析 ・部品設計 ・評価・量産化 ■入社後について:はじめは製品理解をいただくために、設計補佐からスタートいただく想定です。 ■リモートワーク:希望者は週1〜2回利用可です(業務状況に応じる)。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社・NO1パートナー企業(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/業績好調の事業】 ■職務内容 :三菱電機(株)製品の業務用空調機の電気電子設計(回路設計やシステム制御)や組込み制御器ソフトウェア要求仕様設計、検証をお任せいたします。お任せする業務はスキル・ご経験に応じて決定いたします。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを身近に見ることができます。 ■設計物について: ◎業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ◎業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫からスーパーやデパート、コンビニ等の店舗用低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、国際競技大会、スポーツの祭典等で、国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:大阪の南端からわずか10キロほどの和歌山市にあり、新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ■同社について:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/知識・専門性を活かしながらキャリアアップ可能/教育体制充実/赤字なしの健全経営】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 株式会社TMEICが納める国内向け一般産業分野の電源システム(特高/高圧/低圧受配電)に関する計画・提案及び設計を取り纏め、お客様への提案と折衝を行います。 ■業務詳細: ・計画・設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成 ・関連製作所への技術照会、見積照会 ・お客様や他社との打合せ など ■福利厚生について: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/知識・専門性を活かしながらキャリアアップ可能/教育体制充実/赤字なしの健全経営】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 次の各種電気設備の工事計画・施工設計・積算などの業務です。 ・三菱電機株式会社が納める火力発電プラント設備(自家発及び電力会社火力発電所等) ・三菱電機株式会社が納める原子力発電プラント設備/再処理施設 ・三菱電機株式会社が納める水処理プラント設備/社会システム設備(水再生センター・浄水場、道路・ダム・河川等) ・三菱電機株式会社が納めるビル施設(受配電・自家発・UPS・中央監視・ホーム柵等) ・日立三菱水力株式会社が納める水力発電プラント設備(各県企業局及び電力会社水力発電所等) ・株式会社TMEICが納める受変電設備・無停電電源設備・自動車用ダイナモ設備等 ※担当職務につきましてはこれまでのご経験やご希望に応じて決定させていただきます。 ■業務詳細: ・お客様のニーズを確認し、関係部門と調整を行い施工方法に対する提案及び工事費の積算を行ないます。 ・契約仕様に基づき、お客様や他社との工程調整、工事計画の立案、施工設計及び施工時に発生する問題点の検討・調整を行ないます。(施工立会などもあります。) ・必要に応じて、担当する設備の現場研修等も実施します。 ■福利厚生について: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/知識・専門性を活かしながらキャリアアップ可能/教育体制充実/赤字なしの健全経営】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 次の各種電気設備の工事計画・施工設計・積算などの業務です。 ・三菱電機株式会社が納める火力発電プラント設備(自家発及び電力会社火力発電所等) ・三菱電機株式会社が納める原子力発電プラント設備/再処理施設 ・三菱電機株式会社が納める水処理プラント設備/社会システム設備(水再生センター・浄水場、道路・ダム・河川等) ・三菱電機株式会社が納めるビル施設(受配電・自家発・UPS・中央監視・ホーム柵等) ・日立三菱水力株式会社が納める水力発電プラント設備(各県企業局及び電力会社水力発電所等) ・株式会社TMEICが納める受変電設備・無停電電源設備・自動車用ダイナモ設備等 ※担当職務につきましてはこれまでのご経験やご希望に応じて決定させていただきます。 ■業務詳細: ・お客様のニーズを確認し、関係部門と調整を行い施工方法に対する提案及び工事費の積算を行ないます。 ・契約仕様に基づき、お客様や他社との工程調整、工事計画の立案、施工設計及び施工時に発生する問題点の検討・調整を行ないます。(施工立会などもあります。) ・必要に応じて、担当する設備の現場研修等も実施します。 ■勤務地について: ・東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル ・東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル ・東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル ・東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 上記4拠点のいずれかに勤務いただく想定です。 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【海外発電プラント向け制御装置・システムの電気設計/電気・電子に関する有識者歓迎◎職種未経験・第二新卒でも応募問題ございません/年休124日/社会インフラを支える】 ■業務内容:火力・水力・原子力発電プラント向け発電機励磁制御システムの制御/監視ロジック設計、及びそれらを構成する制御盤のシステム設計を担当頂きます。エンドユーザや上流設計部門(発電所の運用)が要求する仕様に基づき次の設計業務を行います。 ・「励磁装置定格設計」「制御・監視ロジック検討」「展開接続図作成」などの電気設計 ・励磁制御システムを構成する制御部「自動電圧調整装置(AVR)」+主回路パワー部「励磁装置」の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計 ・制御盤内収納のコントローラ(自製品)/シーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計及びHMI画面設計 ・制御盤製作を委託する協力会社への製作指示 ■励磁制御システムとは:発電機の出力電圧(及び無効電力)を一定に制御する装置で、電気の品質を左右する重要な役割を担っています。 ■入社後について: ・入社後まずは上長・先輩の指示・指導のもと設計業務の内容・流れ、各種図面作成を習得していただきます。 ・業務範囲を徐々に広げながら、顧客仕様書の査読・製作仕様への展開、励磁制御システム設計・制御盤設計全般を担当いただきます。 ■募集背景:海外火力発電所新設案件、国内発電所既設更新(リプレース)案件の増加に伴う採用です。 ■社内の風土:業務上の悩みはグループメンバー、リーダーと共有しアドバイスを受けながら業務を進めていきます。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/年間休日125日(土日祝休み)/充実の研修体制・福利厚生◎〜 ■採用背景 当事業所では、エアコン及び冷蔵庫の開発設計を行っています。当社エアコン、冷蔵庫は国内外でもトップシェアを誇り、売上も好調です。シェアはグローバルに拡大しており、各国向けの開発設計の需要が増えております。今後さらなる飛躍に向けてエンジニアの採用を強化しております。 ■業務内容 日本及び海外向けの冷蔵庫構成部品(樹脂/板金等)の設計を行っていただきます。国内関連部門のほかに海外生産拠点スタッフとWebミーティングやメール、チャットなどで連携しながら機種開発や品質改善、原価低減活動を進めていきます。 また自ら製品仕様を提案することもできます。長期的には開発で得られた知識や知見を用い、機種開発の中心メンバーとして第一線で活躍することを期待しています。 ※設計は静岡で行いますが、製品の製造や部品調達で海外拠点とのやり取りも発生します。 ※教育担当が付きますので分からないことがあればすぐに相談できます。 ■入社後の教育体制 育成指導者の下、育成計画に従って各種研修やOJTを行います。当社や三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等にて、技術的な基礎知識も学んで頂きます。 ■業務で使用しているツール名: Creo Elements/Direct Modeling、AUTO CAD、EXCEL、WORD、POWER POINT等 ■組織の特徴 課長-社員10名-派遣社員9名の構成で、30〜40代のメンバーが中心となって業務を行っています。 ■当社の魅力 ◇安定性 エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 ◇企業規模 総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【三菱電機のNO1パートナー企業/600種類以上の技術教育講座・研修あり/各技術分野のスペシャリストへのサポート充実】 ■業務内容: ご入社後は三菱電機株式会社の「情報技術総合研究所」の業務に参画し、高周波に関する基礎研究の解析・評価業務をお任せします。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ご入社後は主に「高周波」に関する基礎研究領域に携わっていただきます。業務詳細は以下の通りです。 ・トランジスタチップ及び増幅器チップの測定治具へのダイボンディング(はんだ付け、接着) ・増幅デバイスの小信号測定、大信号測定 ・オンウェハ測定等に関わる測定系構築 ・増幅デバイスの小信号、大信号及びオンウェハ等の測定とデータ整理 ■使用する測定器例: ・ネットワークアナライザー ・スペクトラムアナライザー ・シグナルジェネレーター 等 ■開発・設計例: ・第五世代通信システム(5G)基地局向けのGaN増幅器モジュールの評価 ・Beyond 5G/6G向け広帯域GaN増幅器モジュールの評価 ■就業環境: ・年間休日124日(土日祝) ・月平均残業:25時間程 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務可 ※在宅についてはプロジェクトの進行状況により異なります ■育成環境: 社内教育システムも充実しており、初級〜上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、ご経験やスキル次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍いただくことも可能です。 ■当社について 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事する事ができ、核技術分野のスペシャリストと切磋匠真し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【職種未経験歓迎!三菱電機のNO1パートナー企業/600種類以上の技術教育講座・研修あり/各技術分野のスペシャリストへのサポート充実】 ■業務内容: ご入社後は三菱電機株式会社の「情報技術総合研究所」の業務に参画し、高周波に関する基礎研究の解析・評価の業務をお任せします。 現在当社に在籍している社員も別職種からチャレンジしている社員ですので、未経験でも育成できる環境が整っています。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ご入社後は主に「高周波」に関する基礎研究領域に携わっていただきます。大容量の情報を高周波増幅器に組み込むための研究等に対し、まずは解析や評価業務をお任せします。 ・トランジスタチップ及び増幅器チップの測定治具へのはんだ付け、接着 ・増幅デバイスの小信号測定、大信号測定 ・オンウェハ測定等に関わる測定系構築 ・増幅デバイスの小信号、大信号及びオンウェハ等の測定とデータ整理 ■開発・設計例: ・第五世代通信システム(5G)基地局向けのGaN増幅器モジュールの評価 ・Beyond 5G/6G向け広帯域GaN増幅器モジュールの評価 ■就業環境: ・年間休日124日(土日祝) ・月平均残業:25時間程 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務可 ※在宅についてはプロジェクトの進行状況により異なります ■育成環境: 前述の通り、現在当社に在籍している社員も別職種からチャレンジしている社員ですので、未経験でも育成できる環境です。社内教育システムも充実しており、初級〜上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、ご経験やスキル次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただくことも可能です。 ■当社について 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事する事ができ、核技術分野のスペシャリストと切磋匠真し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:EPS(電動パワーステアリング)用の制御回路・基板の開発設計をご担当いただきます。 ・顧客(ギアメーカ・カーメーカ)からの要求仕様書の要件分析 ・コスト計算 ・納入仕様書作成 ・回路設計(アナログ・デジタル) ・動作検証、評価業務 ・製作担当部門への依頼 など ■リモートワーク:希望者は週1〜2回活用可能です。 ※利用実態としては、基本的には出社している社員が多いです。しかし育児や稼働率アップのために活用している方もいらっしゃいます。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務内容:車載用制御機器(ECU)製品の解析・品質業務をご担当いただきます。 ・回路、基板、電子部品の解析(アナログ・デジタル回路の動作検証含む) ・顧客(自動車メーカー)からの返却品に対する解析・報告書作成 ・製造部門・電子部品のサプライヤへの調査依頼、改善要求等の品質管理業務 ■リモートワーク:制度としてはございますが、業務上、基本的には出社しております。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: 車載ECU(ADAS他)のハードウェア開発・設計業務をご担当いただきます。 ・回路・基板パターン設計 ・関係部門との調整 ・評価等 ■期待する役割: 入社後業務に慣れていただいた後は、次期主査(リーダー)としてご活躍いただくことを期待しております。 ■リモートワーク: 業務効率に主眼を置いて、月30%までを目安に活用しております。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCRなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【残業15時間ほど/年間休日125日/土日祝/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎】 ■採用背景 稲沢事業所では国内シェアのトップクラスの三菱電機製のエレベーターやエスカレーターの設計業務を親会社三菱電機より受託して行っております。国内シェアはもちろんのこと、海外製品の受注が増えており、売上は非常に好調です。さらなる企業成長のために、技術力を伸ばしたいというエンジニアの採用を進めております。 ■業務詳細 三菱電機製エレベーター、エスカレーターの制御盤を始めとする、電気機器、ハードウェア設計が主な業務です。 3D-CAD(Creo)を使用した盤面・筐体設計、使用する部品の機器設計及び電装、ハーネス設計まで製品の仕様検討から試作,評価、量産化まで行ないます。国内・海外の機種開発や EMC、安全等の海外規格認証のサポート業務等、多岐に携われる職場環境です。 ■教育体制 当社の従業員の全員が使用できる研修としては三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等がございます。それらを駆使して技術的な基礎知識も学んで頂きます。 ■やりがい 国内だけでなく海外でも三菱製のエスカレーターやエレベーターの引き合いがございます。その為、海外向けの設計に携わることができます。また、お客様の要望に合わせたオリジナル仕様の昇降機の開発に携わることが出来ます。ご自身が設計開発したエスカレーターやエレベーターが稼働する際にはやりがいを感じます。 ■魅力 ・安定性◎ エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 ・企業規模◎ 総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容:自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発における基幹系および情報系ソフトウェアシステム開発業務に携わっていただきます。 ■開発システムについて:開発工程における設計業務・品質管理業における情報系システム、製造現場での作業支援システムの開発全般をお任せします。 ■業務・開発範囲について:企画提案〜設計〜制作〜試験〜運用保守など、全般の業務に関わっていただきます。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCRなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【機械系の知識をお持ちの方歓迎◎職種未経験歓迎/大型変圧器の回路設計/社会貢献性の高い安全事業/充実した研修制度】 ■業務概要:発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、様々な場所で使用される変圧器の構造設計をご担当いただきます。 ・変圧器の客先承認図の作成 ・変圧器の中身部品、タンク、外装部品の設計、製作図の作成 ・案件の構造設計側の取り纏め業務 ■設計製品について: ◎概要:230kV、200MVAまでの電力インフラ用(発電所、公共、交通、産業向けなど)内鉄形変圧器を取り扱っていただきます。 ◎社会貢献性:変圧器は発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、さまざまな場所で使われており、電力の安定供給や省エネルギーに貢献する重要な役割を果たしており、生活に欠かせない電力インフラを支えています。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 ■企業について:弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 射出成型金型
学歴不問
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実】 ■採用背景: 当社は三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電〜社会インフラ〜宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により良い製品を提供するためにエンジニア職の採用を進めております。 ■業務内容: 当課はエアコンや冷蔵庫を製造する際に使用する治工具・金型の設計を行っております。三菱電機の製作所及び海外拠点で使用する板金・プラスチック製品の各種金型の仕様決め、型設計、型調達、量産立上までの技術サポートなど幅広く業務の経験を積むことが出来ます。 ■業務詳細: ◇板金・プラスチック金型の設計、図面製作 ◇各種治工具の設計、図面製作 ◇三菱電機との仕様打ち合わせ ◇外注先との仕様打ち合わせ ◇量産時の対応(実機での検証業務含む) └量産トライなど ◇金型・治工具の品質改善活動 ■業務の特徴: 金型・治工具設計は一見地味に映るかもしれませんが、とても深みがある業務です。 1つの製品を作るのに多様な金型や治工具を必要とします。当社では、金型設計に加え治具工具設計も手がけております。治工具設計の種類は多岐にわたりますが、当社が担当する治具設計は製品の構造設計と協力し 生産可能な機械装置等を開発設計する内容となります。検討内容は多いですが、そこが設計者の腕の見せ所であり醍醐味でもあります。 ■組織構成: 三菱電機の静岡製作所内で業務を行っていただきます。 フロアには関係会社も含め金型・治工具設計者が多く在籍しており、当社の社員は10名程度です。 中途入社の社員もいますのでフォロー体制も整っています。 ■当社について: 三菱電機グループで最大の設計会社です。高い技術力を有し半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、幅広い分野で多彩な設計を行っています。当社の事業のベースは三菱電機向けのエンジニアリング事業です。エンジニアリング事業では、三菱電機製品の構造設計、回路設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っています。また、エンジニアリング事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、機械設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■業務内容(打診ポジション例): 防衛省向けのレーダーや管制システム、宇宙ベンチャー向け人工衛星の機械設計や構造設計です。 ※経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ■配属組織: 幅広い年齢層のメンバーで構成され、宇宙分野におけるエンジニアリングソリューションの提供を主な業務とし、革新的なプロジェクトに取り組む活気ある部署です。 ■業務内容: 宇宙開発の進展に貢献することを目指し、特定の会社、案件に偏ることなく、広範な宇宙関連プロジェクトに取り組んでいただきます。 特にロケット関係の機械設計が中心であり、多様な引き合いに対応しながら、3DCADソフトウェア(ソリッドワークスやインベンター)を活用して部品設計に従事いただきます。 設計から開発、解析、テスト、量産までの一連の工程お任せいたします。 また、仕様の策定段階からプロジェクトに参画し、ミッションサクセスまでの様々な、業務にエンジニアリングソリューションを提供いただきます。 【変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。】 ■働き方: 三菱電機エンジニアリング鎌倉事業所の事業推進部宇宙プロジェクトチームでは、柔軟な働き方を推奨しており、リモート勤務も可能です。例えば、週に2日は自宅勤務、2日はお客様先、1日は事業所での勤務パターンも想定されます。転勤はほとんどありませんが、東京や仙台、東北、北海道、九州等への出張が多くあります。これにより、仕事とプライベートのバランスを保ちながら、全国各地での多様な業務経験を積むことができます。 ■キャリアパス ・宇宙事業や宇宙防衛関連のプロジェクトに携わることができます。 ・専門的なスキルを磨きながら、じっくりとキャリアを築くことができます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
■業務概要: 三菱電機(株)の電子通信システム製作所の業務に参画し、通信設備工事における以下業務を担当いただきます。 ・施工管理支援業務 ・電気通信設備の工事設計 ・付帯設備設計 ■携わる設備例: 宇宙や防衛など、規模の大きな製品に携われ、社会貢献性も非常に高い製品群に携われます(あくまで一例なので、入社時のタイミングや適性に応じて変動いたします)。 ◎「衛星通信システム」:ヘリコプターなどに搭載し、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にするシステム ◎「巨大望遠鏡・アンテナ」:可視光や赤外線では見ることが出来ない星間物質を観測することが出来、天文学の解明や、有機分子の宇宙での存在解明や生命の誕生に係る新たな発見に貢献しております。 ■入社後のフォロー体制: ・入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当いただきます。 ・三菱電機(株)の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝休み) ・現地工事管理のために、国内外への出張対応が発生する場合があります ・工事の状況によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、月間45h以上(多い時で60h以上)の残業ができないように管理されているため、休日出勤も含め適切に勤怠管理がなされています ・リモートワーク:制度としてはございますので、事情に応じて取得は可能です(実態としては出社ベースで勤務されている方が多い)。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機株式会社の「電気通信システム」事業について: ◎電子通信システム製作所の概要:電波・光・通信に関連する製作所で、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子デバイス等の幅広い分野を展開しております。技術を駆使して、防衛や宇宙など「安心・安全を支えるインフラ分野」で社会に貢献しております(顧客業界:官公庁・大手通信業界・電力業界など) ◎主力事業:(1)宇宙・衛星通信関連事業/(2)防衛関連事業/(3)社会インフラ事業/(4)デバイス事業 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ■業務内容: ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、電気設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■打診ポジション例: 人工衛星・防衛装備品のシステム設計や、搭載機器における電気回路設計です。経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■就業環境: 残業時間:25時間程度/月 ■同社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■求人概要:ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。ご応募いただけましたら、部門での選考に入り合格の場合面接となります。三菱電機のトップパートナーの当社で、設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■配属ポジション: ・衛星通信機器/鉄道搭載製品の電気回路(上流)設計 ・衛星通信機器/鉄道搭載製品/変電所装置の構造設計や電気回路設計 ※経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 ■在宅勤務について:試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度:社内の設計スキル認定制度において、トップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 建機・その他輸送機器
〜第二新卒歓迎/東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ■配属組織: 幅広い年齢層のメンバーで構成され、宇宙分野におけるエンジニアリングソリューションの提供を主な業務とし、革新的なプロジェクトに取り組む活気ある部署です。 ■業務内容: 宇宙開発の進展に貢献することを目指し、特定の会社、案件に偏ることなく、広範な宇宙関連プロジェクトに取り組んでいただきます。 特にロケット関係の機械設計が中心であり、多様な引き合いに対応しながら、3DCADソフトウェア(ソリッドワークスやインベンター)を活用して部品設計に従事いただきます。 設計から開発、解析、テスト、量産までの一連の工程お任せいたします。 また、仕様の策定段階からプロジェクトに参画し、ミッションサクセスまでの様々な、業務にエンジニアリングソリューションを提供いただきます。 【変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。】 ■働き方: 三菱電機エンジニアリング鎌倉事業所の事業推進部宇宙プロジェクトチームでは、柔軟な働き方を推奨しており、リモート勤務も可能です。例えば、週に2日は自宅勤務、2日はお客様先、1日は事業所での勤務パターンも想定されます。転勤はほとんどありませんが、東京や仙台、東北、北海道、九州等への出張が多くあります。これにより、仕事とプライベートのバランスを保ちながら、全国各地での多様な業務経験を積むことができます。 ■キャリアパス ・宇宙事業や宇宙防衛関連のプロジェクトに携わることができます。 ・専門的なスキルを磨きながら、じっくりとキャリアを築くことができます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合、面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、ソフトウェア設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■業務内容(打診ポジション例): 自衛隊向け防衛装備品や人工衛星のシステム、生産現場システム等のソフトウェア設計です。経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動1/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ