273 件
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
-
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 設備施工管理(電気)
学歴不問
〜三菱電機鎌倉製作所のメンバーと合同開発チャンスあり/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境〜 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大級の設計会社です。本求人では直接顧客となる三菱電機にて受注した高度道路交通システム(ITS)案件に関して、上流工程から携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ご入社後は技術部電子技術第三課に配属後、主にプロジェクト推進業務をお任せします。設計を通して、受注案件のエンドユーザーである三菱電機内各部門(プロジェクト推進、品質、営業、調達部門)や、機器製作ベンダー、機器設置を行う工事会社等と業務推進を行う上で必要な折衝を行い、対応方針や手配機器使用の確定、全体工程WBS管理、コスト管理、ベンダーコントロール、現場施工管理など案件全体の管理を担当します。 ※メインは上記業務をお任せしますが、設計業務や開発業務も一部になっていただくこともございます。 ■ポジションの魅力: ・自ら携わった事業・サービスを身近に感じることができる ・エンジニアリング会社でありながら上流工程から携わることができる ・設計業務に特化したキャリア形成を描くことができる ■働き方: 基本はオフィス次席での業務がメインとなります。また顧客との打合せや現地試験立会いなどの出張業務や工場でのシステム検証試験の立会い業務などを行うこともあります。リモートワークは週1日程度実施しております。※今後増減する可能性はあります。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として設計開発を専門に事業展開をしております。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【◆電気制御・回路設計エンジニアのポジションサーチ◆三菱電機のトップパートナーの当社で、電気制御・回路設計エンジニアとして技術力を磨きませんか?】 ■ポジション概要: ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて電気制御・回路設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 ■打診ポジション:以下のシステムに関する回路設計/電気制御設計をお任せします。 ・発電所などの電力プラントシステム ・上下水道・ダム・河川・道路などの公共プラントシステム ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社・NO1パートナー企業(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/業績好調の事業】 ■職務内容 :三菱電機(株)製品の業務用空調機のシステム設計や組込み制御器ソフトウェア要求仕様設計、検証をお任せいたします。お任せする業務はスキル・ご経験に応じて決定いたします。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを身近に見ることができます。 ■設計物について: ◎業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ◎業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫からスーパーやデパート、コンビニ等の店舗用低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、国際競技大会、スポーツの祭典等で、国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:大阪の南端からわずか10キロほどの和歌山市にあり、新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ■同社について:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, プラント機器・設備 プラント機器・設備
◎大手グループならではの福利厚生/教育制度あり/男性育休取得推進 ◎機械科卒/ワークライフバランス充実/離職率3%程度/有給取得率70% ◎三菱電機株式会社の製品開発設計を担当するグループ会社/黒字経営 ==インフラに貢献する製品作り== 当社は、上下水道、鉄道などの社会インフラ設備や大規模な工場やビルに電気を安全・確実に届けることができる受配電盤を設計しています。受配電盤は全国で使われ、人々が安心して電気が使える暮らしを守っています◎ ■業務概要: 当社の丸亀事業所において、機械設計担当としてご活躍いただきます。 上下水道・鉄道などの社会インフラ設備、大規模な工場やビルに電力を安全・確実に届ける受配電設備におけるスイッチギヤや電力開閉装置の構造設計業務全般をお任せ致します。 ■教育体制: 入社後1年間は指導者が付き、研修とOJTにて教育いたします。 特に設計は教育に力を入れているため、勉強会を設けたり、eラーニングで自発的に学べる環境も整っています!三菱電機(株)の通信教育や年次向けの研修があり、学ぶ環境が充実しています◎ 将来的に電気の知識も身につけることが可能です! ■組織構成: 機械設計担当は約40名在籍しています。 (20代9名/30代12名/40代5名/50代6名) ■働き方: ・残業:平均20H程度です。メリハリをつけて働くことができます。 ・リモートワーク:月2〜3回在宅勤務制度を利用している方が多いです。 ・休暇制度:有給取得率70%/パーソナル休暇/リフレッシュ休暇があり、プライベートを充実させられる環境が整っています◎ ・産休・育休制度:男性育休取得率65%の実績。約1か月取得可能です! ■魅力 ・世界的ブランドとして国内外で高いシェアを誇る三菱電機製品は、世の中を賑わすトピックスとなるモノに数多く納入されており、「世の中に無くてはならない製品」を手掛けることは大きな喜びです。 ・開発業務に注力しており、安定した企業のもと、裁量ある環境で、スキルアップをはかり、社会貢献性を満たし技術者として活躍頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍、冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。設計フェーズは、基本(機能)設計〜構想設計〜詳細設計〜解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。また、海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 【設計対象】 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、データセンタ需要等で国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 業務用空調機の設計効率化・自動化で必要となる要素技術の開発を担当いただきます。 (1)3D-CADツールの自動化・効率化 (2)解析ツールの自動化・効率化 (3)Pythonを利用した設計ツール間の自動化・効率化、3Dグラフィックを利用したプログラム開発 (4)クラウドを利用した解析の高速化 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 総務 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇本社コーポレートスタッフ/サステナビリティ推進/環境改善活動/カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー/ISO14001◇◆ ■業務内容: 本社コーポレートスタッフとして、当社の環境改善活動を通して「サステナビリティの実現」に貢献するため、 全国の事業部・事業所の環境パフォーマンス向上に向けた施策を立案し、実行支援を行っていただきます。 具体的には、以下の業務を中心に幅広く従事いただく予定です。 1. 全社を対象とした環境改善活動の推進(施策立案・実行支援):カーボンニュートラルの達成に向けた施策の推進や、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みなど。 2. 環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進。 3. 製品含有化学物質の規制対応・管理。 上記の他、CO2排出削減や電力削減など、SDGsを意識した社内環境の改善を行っていただきます。 ■魅力 ・赤字なしの健全経営 ・離職率2%以下 ・年間休日は126日 ・社会貢献性◎ ■やりがい 環境改善活動は、持続可能な社会の実現に直結する非常に社会貢献性の高い業務です。 自身の提案や活動がCO2排出削減や資源循環に繋がり、社会全体に大きな影響を与えることを実感できます。 また、全国の事業所・事業部と連携しながら業務を進めるため、幅広い知識や経験を積むことができ、自身の成長にも繋がります。 ISO14001の知見をお持ちの方や、社内の環境改善活動に取り組まれていたご経験がある方は、即戦力としてご活躍いただけます。 安定した経営基盤を持つ大手企業グループの一員として、安心して長期的にキャリアを形成できる点も魅力です。 ■会社概要 当社は、東証プライム上場「三菱電機(株)」の100%出資子会社であり、三菱電機グループで最大の設計会社です。 設計、開発に特化した国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴であり、高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【ETC車載器の図面設計/CADが使える方・機構部品の図面読解できる方歓迎◎/リモートワーク制度有/年休126日/「三菱電機(株)」NO1パートナー企業】 ■業務内容:ETC車載器の図面設計をご担当いただきます。 ・ETC車載器の同梱物設計 ・関係部門との調整 ・評価 ・図面作成 など ■入社後について:はじめは簡単な図面改定作業から担当していただきます。 ■リモートワーク:出社率70%を目安に希望者、個人の事情に合わせて柔軟に活用可能です。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■業務内容: ご入社後はご経験や適性により下記いずれかをご担当いただきます。 ・契約書の作成、審査、交渉 ・法務相談 ・紛争、法的トラブルへの解決支援 ・社内コンプライアンス教育の企画・実施 ・その他(建設業法対応、独占禁止法対応、商標管理など) ■業務の魅力、就業環境について: ・当社は事業領域が広いため多様な契約を経験できスキル向上に繋がります。関係部門と密接にコミュニケーションを図りながら、各種取引、事業の推進に携わることができます。 ・法務担当者の能力向上のための教育にも積極的に取り組んでいます。 ■働き方: ・年休126日 ・完全週休二日制 ・在宅勤務可(週1〜2日) ・フルフレックス制度あり ・月平均残業30時間程 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■職務内容: 私たちの部門では、三菱電機および三菱電機グループ向けにDX推進支援や業務システム開発を行っています。主に小・中規模プロジェクトにおいて、業務システムの開発やDXソリューション製品(ワークフローシステム、RPA、生成AIなど)のカスタマイズ開発を担当しています。上流から下流まで一貫した開発サイクルに関わることで、幅広い業務経験を積むことができます。 ■具体的な業務: ・Web系業務システムの開発や、MicrosoftのPowerPlatformを活用したアプリケーション開発を行います。最新の技術トレンドに触れながら、実践的なスキルを身につけることができます。 ・入社後は、小規模プロジェクトを通じて当社の開発手順や規程を習得していただきます。また、必要に応じて技術講座による教育も実施しますので、未経験の分野でも安心してチャレンジできます。 ■開発環境: プロジェクト人数:2〜5名 使用言語: C#、Java、JavaScript(React、Vue、SPFx)、Python 開発環境: Windows、AWS、Azure、Linux ■配属部署について: 課:15名(20代: 7名/30代: 5名/40代: 3名) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:ボディー系制御ユニット基盤の設計業務をご担当いただきます。 ・回路設計、基盤設計、評価、他社ベンチマークによる技術調査、要素技術開発(熱・EMC他)などの業務の中から、スキル・経験を踏まえてできるところから担当いただきます。 ■リモートワーク:出社率7割を目安に、希望者・個人事情に合わせて柔軟に活用可能です。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【電力インフラを支える/年休120日以上/三菱電機の設計・開発パートナー企業】 ■業務内容: 系統制御システムのハードウェア設計業務をご担当いただきます。 ・仕様検討 ・ハードウェア設計(図面作成) ・工程管理 など ■業務の流れ: 三菱電機株式会社と案件を進めることがメインです。三菱電機株式会社で上流工程(エンドユーザーとの窓口・仕様検討・コスト管理・プロジェクト管理など)を行い、その後、同社で詳細設計以降を担当することがメインとなります。 ※三菱電機株式会社と同行し、エンドユーザー(電力会社)との上流打ち合わせ参加することもございますので、上流の工程も学べる機会はございます。 ■キャリアパス: 将来的には、ハードウェア設計業務からより上流の設計(仕様検討など)にも関わっていただきます。 ■働き方 : ・残業 : 落ち着いているときは10時間ほどです。忙しいときは月40〜50時間になる場合もございます(人やタイミングに応じて流動的)。 ・出張 : 2〜3日程度の出張が年に10回程度(現地調査・調整/全国の電力会社) ■事業所(神戸)について: 「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合、面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、ソフトウェア設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■業務内容(打診ポジション例): 自衛隊向け防衛装備品や人工衛星のシステム、生産現場システム等のソフトウェア設計です。経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動1/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、機械設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■業務内容(打診ポジション例): 防衛省向けのレーダーや管制システム、宇宙ベンチャー向け人工衛星の機械設計や構造設計です。 ※経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜三菱電機鎌倉製作所のメンバーと合同開発チャンスあり/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境〜 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大級の設計会社です。本求人では直接顧客となる三菱電機にて受注した高度道路交通システム(ITS)案件に関して上流工程から携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇設計業務 全国の高速道路ETCシステムの新設・改造・更新などの工事において、エンドユーザーの要求仕様をもとに必要なシステム構築にかかわる設計業務を担当します。 要求仕様の読解、機器製作仕様書検討、機器配置検討、手配機器一覧の作成、システム系統図・接続図、ネットワーク検討、試験規格など各資料の作成を担当します。※所内・所外の試験に立会うこともあります。 ◇開発業務 設計を通して新たに機能追加や改善などが必要になった場合、仕様を明確化し要求を満たすための開発を担当します。 開発においては三菱電機鎌倉製作所の社員と合同で実施する事もございます。 ◇プロジェクト推進業務 設計を通して、受注案件のエンドユーザーである三菱電機内各部門(プロジェクト推進、品質、営業、調達部門)や、機器製作ベンダー、機器設置を行う工事会社等と業務推進を行う上で必要な折衝を行い、対応方針や手配機器使用の確定、全体工程WBS管理、コスト管理、ベンダーコントロール、現場施工管理など案件全体の管理を担当します。 ■ポジションの魅力: ・自ら携わった事業・サービスを身近に感じることができる ・エンジニアリング会社でありながら上流工程から携わることができる ・設計業務に特化したキャリア形成を描くことができる ■働き方: 基本はオフィス次席での業務がメインとなります。また顧客との打合せや現地試験立会いなどの出張業務や工場でのシステム検証試験の立会い業務などを行うこともあります。リモートワークは週1日程度実施しております。※今後増減する可能性はあります。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしております。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨しスキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【電子・電気・機械系の製造業において品質保証もしくは品質管理に携わったご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/フレックスタイム制】 ■業務内容: 当社は、三菱電機をはじめとする顧客の電子・電気・機械製品の設計・開発を受託している技術集団です。そんな当社での、設計品質を担保するための業務をお任せします。 ■業務詳細: 三菱電機をはじめとする顧客からの設計案件を請け負う立場として、顧客に納品する成果物(設計書や図面等)について、以下業務をお任せします。 ・設計プロセスが当社の正規プロセスに準拠していることの確認 ・品質視点での技術レビュー参加 ・ISO9001準拠の社内監査実施および外部監査受審 ※三菱電機との業務の棲み分けにつきまして、三菱電機エンジニアリングは主に設計を請け負っている役割であるため、三菱電機製品の実験・評価・解析といった品質保証対応は業務に含まれません。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事する事ができ、各技術分野のスペシャリストと切磋匠真し、スキル向上ができる環境です。 ■業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ: ・ファブレス企業における品質保証業務となるため、設計・開発など上流における品質保証に携わることができます。 ・鎌倉事業所の品質対応を一手に担う部署で、組織の品質維持、向上に関する広範な経験を得ることができます。 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛分野を中心とした電子・電気・機械製品の設計・開発を行っている事業所です近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【電気設計/機械設計いずれかの基礎知識をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実/社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境】 ■業務内容: 当社は三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。 本ポジションは三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、防衛省/陸上自衛隊向け防衛装備品のシステム設計、プロジェクト管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 三菱電機(株)のクライアント、ベンダー、関連部門とも連携をとり下記業務を遂行します。 ・クライアント、ベンダーとの仕様調整、納期調整 ・各種調整資料、見積書の作成、管理 ・図面および規格類の作成、管理 ・製作手配および関連部門との調整・指導 等 ※エンジニアリング会社にありながらプロジェクトを主管する立場であり、プロジェクトマネジメントがメイン業務となります。 ■募集背景: 三菱電機鎌倉製作所における防衛関連事業が拡大期にあり、この事業規模に対応する技術キャパシティを確保したいと考えています。 日本の防衛装備品開発の最前線でともに事業を推進できる仲間を求めています。 ■開発、設計対象例: ミサイル、レーダ、指揮装置、誘導装置、信号処理等 ■業務の魅力・やりがい: ・プロジェクト管理業務という立場から、仕様調整〜製品出荷後のアフターサービスまで大規模プロジェクトの全フェーズに携わり、自身の手でプロジェクトを遂行する喜びや達成感を味わうことができます。 ・プロジェクト推進においては、例えば日本を代表する重工系の関係会社とも協業します。そのような環境でプロジェクトの主管・プライムとして、大規模案件における調整経験を得ることができます。 ・防衛領域に関する知見が無くとも、三菱電機グループ内や社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境です。 ■キャリアステップのイメージ: まずはプロジェクト管理業務をご経験いただき、将来的にはグループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに、管理職候補としての成長も期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【プログラミング、データベース設計の基礎技術を活かせる/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/フレックスタイム制/在宅勤務週1〜2回】 ■業務内容: 当社は、三菱電機はじめ顧客の設計・開発の技術集団です。そんな当社で、三菱電機鎌倉製作所の業務に参画し、人工衛星や防衛装備品を生産する工場に導入する生産設備・試験設備の開発から運用支援までお任せします。 ■業務詳細: ・顧客やベンダー企業との仕様調整・要件定義・システム設計書の作成 ・生産設備、試験設備の開発支援 ・導入したシステムの運用・保守・カスタマイズ ■開発、設計例: トレサビリティ管理システム、温湿度管理システム、DX技術を用いた工場設備の見える化・デジタルサイネージなど ■必要な技術: プログラミング、データベース設計の基礎技術 ■働き方: 在宅頻度:平均1〜2回/週 出張頻度:担当職務によるが、1〜2回/月程度を想定 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。各技術分野のスペシャリストが集結したエンジニアリング企業である当社は、三菱電機や宇宙ベンチャー企業のパートナーとして、宇宙開発、宇宙利用や安全保障を目的とした安全・安心を支えるインフラ分野に係る設計、開発をしております。 ■当社について: 当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
【アナログ回路設計のご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実/年休124日】 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、レーダシステム、画像撮像装置等の電気設計開発をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計、及び設計書の作成 ・CAE/CADを用いた図面作成/シミレーション ・ボード試験/ユニット試験の企画策施、及び試験、試験支援 ■働き方: 担当業務によって異なりますが、リモートワークを導入しており、週1〜3日程度実施しております。 ※今後増減する可能性はあります ■配属部署: 技術部 電子技術第二課 ■鎌倉事業所について: 当社鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) デバイス開発(太陽光・液晶など)
【電気電子工学の基礎知識をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で太陽電池パネルの電気設計、プロジェクト業務、衛星追跡管制業務(軌道上データ評価)等を担当します。 ■業務詳細: 以下、設計〜出荷までの一連の業務を担当します。 ・太陽電池パネルの仕様検討、基本設計 ・部品規格作成、部品手配 ・製造フォロー、評価試験対応、 ・出荷対応、客先提出文書の作成等 ■太陽電池パネルの醍醐味: ・社会インフラを支える人工衛星はその動力のすべてを太陽電池パネルで生成しています。様々な制約がある宇宙空間において重要な動力を支える電気設計に携わることで、エンジニアとして大きな影響力を感じることができます。 ■採用部門名: 機電技術部 機電技術第三課 ※当課では太陽電池パネルの生産設計や、衛星構体パネル・アンテナおよび防衛機器向け複合材構造物の生産設計を担当しています。 ■業務へのキャッチアップイメージ: 当該電気設計領域に関するご知見が無くとも、日々の業務の中で徐々に業務内容や技術を習得していただけます。 また三菱電機グループ内や社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境です。 ■将来のキャリアパスイメージ: まずは太陽電池パネルの設計〜出荷にかかる一連の業務をご経験いただきます。3〜5年後にはグループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに、管理職候補としての成長も期待しております。 ■鎌倉事業所および相模工場について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、超軽量・極小形状・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。また、人工衛星に搭載される太陽電池パネルをはじめとする人工衛星用複合材製品を鎌倉製作所相模工場で生産し、自社の衛星に搭載するほか海外衛星メーカーにも供給するなど、人工衛星関連事業を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合、面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、ソフトウェア設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■業務内容(打診ポジション例): 自衛隊向け防衛装備品や人工衛星のシステム、生産現場システム等のソフトウェア設計です。経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動1/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜 ■業務内容: ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 三菱電機のトップパートナーの当社で、電気設計エンジニアとして技術力を磨きませんか。 ■打診ポジション例: 人工衛星・防衛装備品のシステム設計や、搭載機器における電気回路設計です。経験によって別のポジションを打診する可能性もあります。 【変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。】 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■鎌倉事業所について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、軽量・小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 ■就業環境: 残業時間:25時間程度/月 ■同社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【三菱電機No.1パートナー企業/幅広い設計フェーズに関われる/リモート制度有/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■職務内容: 車載電動パワーステアリング用制御製品(ECU)の構造設計を担当いただきます。 ■職務詳細: 最初は既存品の小変更施策やデータまとめ等の設計補助業務から担当いただき、製品設計の理解度や習熟度に応じて段階的に業務レベルを上げ、将来的には以下のような業務を対応いただきます。 ・電動パワーステアリング用モータコントロールユニットの構造設計/設計検証での解析CAE業務 ・顧客(自動車メーカー)からの要求仕様書の解読、仕様検討及びコスト計算、政策担当部門・実験部門への依頼等の一連業務を担当 ・原価低減、品質・生産性改善のための課題分析〜対策検討等 ■働き方について : ・残業時間は月平均30時間程度です ・希望者は在宅勤務を週1〜2回程度活用可能です。 ・出張は数カ月に1回程度、近畿圏内を主として取引先との打合せ、工場訪問の際に発生します。 ■三菱電機エンジニアリングについて : 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でも稀な大変幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
■業務内容:産業機械業界、自動車業界の販売促進アイテム・ドキュメントの作成業務をご担当いただきます。一連のディレクション業務をご担当いただきます。 ・技術資料、カタログ、WEBなどの企画・制作 ・顧客からの要求確認 ・コスト計算 ・制作担当部門への依頼 ■リモートワーク:希望者は活用可能です。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産技術or機械設計のご経験者歓迎/年収600〜800万/低離職率◎/幅広い設計フェーズ/業務用空調機・冷凍機器などを設計する和歌山事業所】 ■職務内容 : 主に三菱電機(株)の製作所に納める各種生産設備の機械設計を行います。 【設計業務】 ・生産設備の構想設計 ・構想を成立させるための詳細設計 ・部品図作成業務 【設備導入・立上げ業務】 ・設備製造外注先での精度検証 ・設備納品先工場での設備立上げと流動確認(国内外工場) 【既存設備のトラブル対応ならびに改善対応】 ・トラブルに応じた機構詳細設計・施工業務 ※トラブルによる夜間・休日の急な呼び出しなどは基本的にございません。 ■出張について : 月に1〜3回、1〜2日程度の出張可能性があります。(主に姫路・静岡など) ■配属部署 : メカトロシステム事業部 メカトロシステム技術課 装置技術グループには4名(20代〜40代)の方が活躍しています。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: 同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ