1239 件
株式会社エビスシステムズ 大阪営業所
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
-
賞与年1回支給。※業績による
食品・飲料メーカー(原料含む), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<未経験OK!40~50代のメンバーを中心に活躍中です> ■学歴不問 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) <こんな方にピッタリです> ◎沖縄で働いてみたい ◎食品に関わる仕事がしたい ◎人と話すことが好き ◎体力の無理がない範囲で働きたい
【▼入社後の流れ…】 初めの半年は、大阪営業所にてOJT研修を受けていただきます。 先輩社員と同行して仕事の流れを学び、 徐々に担当エリアを持っていただきます。 現時点では、沖縄拠点開設の準備段階。 今回ご入社いただく方には、業務と並行して、 「拠点をどこに置くか」「取引先は何社か」など、 メンバーと話し合いながら決めていきます。 【▼具体的な仕事内容は…】 食材のルートセールスを担当していただきます。 お客さまは主に一流ホテルや割烹料理店・高級居酒屋など。 中には、ガイドブックで星を獲得しているお店もいます! ★当社は「ルートセールス」がメインの営業スタイル。 安定した取引先を定期的に訪問し、 新しい食材や旬の食材をお届けします。 ※売り上げノルマはありません。 \仕事の進め方/ ▼出社後、集まっている注文をまとめ、トラックに配送 ▼ミニトラックを運転し、担当エリア内のホテル・料理店を訪問(社用車あり) ▼食材をお届け・新商品があればご案内 ▼受注・発注業務(社内システムへの入力) (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 決まったお客さま先を回る「ルート営業」がメインです! 有名レストランでも使用いただいている、すでに調理されている「業務用加工食品」がメイン。和洋中、各分野の料理人による創作メニューも多数ございます。 取扱商品は1万点以上。日本全国から厳選したものを集めています! 例えば…ラム肉マスタード風味、モッツァレラポテト、冷製おでん盛り合わせなど。 商品紹介:http://www.ebisu-systems.com/goods.html <注目ポイント1> 営業経験がなくても大丈夫。ポテンシャルを大切にしています! 「ノルマに追われない営業がしたい」「今の働き方をガラッと変えたい」など、些細なきっかけがあればOK!入社後は先輩とマンツーマンで業務を覚えていき、配送ルート・商品を少しずつ覚えてもらえれば大丈夫です。基本は決まったお客さまを担当いただくので、慣れてくれば無理なくお仕事を進められます。商品数は多いものの、仕事を進めていくうちに、自然と覚えられるのでご安心を◎ <注目ポイント2> 要望に合わせて、新メニューに向けた提案を行うことも。 時には、ご注文した商品をお届けした際に、シェフの方からメニュー案をご相談いただくケースも。「旬の食材も取り扱ってますよ」「うちでも新商品が出たので使ってみませんか?」など…アイデアを活かした提案もお任せします。無事にメニューが採用されれば、多くのたくさんのお客さまの舌を楽しませることに!有名店を支えられるやりがいを実感できます。
CCコミュニケーションズ株式会社
神奈川県
23万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護業務 具体的には、 【入浴介助】清潔ケア、更衣介助、洗髪、洗顔、部分浴、整容、浴室への移動介助 【食事介助】摂取動作介助、声掛け、見守り、配膳・下膳 【排泄介助】おむつ介助、見守り、トイレ誘導 【生活援助】室内清掃、環境整備、洗濯 <1日の流れ(例)> ■早番の場合 7:00~9:00 夜勤より情報共有、モーニングケア 9:00~11:00 入浴介助、生活支援 11:00~12:00 昼休憩 12:00~14:00 食事介助、清潔ケア 14:00~14:30 全体カンファレンス 14:30~15:30 おむつ交換、生活支援 15:30~16:00 申し送り、書類整理 ■アピールポイント ポストチャンスも豊富!! 20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しており、30代~50代のミドル層が中心となっています。 スタッフ多くが女性ですが、管理職として活躍している男性スタッフもいます。 現在新施設のオープンも控えているので、ポストチャンスも豊富にあり、現場スタッフとして経験を積んだ後のキャリアアップチャンスの機会も多くあります。 たとえば、訪問介護スタッフ→上位資格の取得→介護福祉士資格取得後にサービス提供責任者→介護管理者→ホーム長など。 社歴に関わらず、誰にでもチャンスはあるので、興味がある方はぜひチャレンジしてください。 外部研修受講支援制度を活用して参加することも可能です。 ■採用担当者の声 ≫≫高齢者施設での訪問介護スタッフ≪≪ ◆残業ほぼなし♪ ◆やりがいのある職場でステップアップも可能! ◆医療依存度の高い利用者様が多いため、たくさんの学びがあります♪ ◆ブランクがあったり経験に自信のない方も是非お問い合わせください! ——————— 一緒に働く人は??? ——————— 訪問介護ステーション、老人福祉施設等での勤務経験者や未経験から弊社で資格を取得された方など様々な経験をお持ちのスタッフが弊社の施設で活躍しています。 その多くがホスピス住宅という新しい形の施設での働き方に興味・関心を持ち、利用者様の為に、日々業務に励んでいます。 ——————— 人生のエンディングロールを迎える方のサポートを行なっています。 利用者様一人ひとりが最期まで自分らしく過ごせるよう寄り添ったケアを提供。 例えば、大好きなコーヒーやお酒を飲んだり好きなごはんを食べたり…。 病院では実現できなかった希望を叶える事も、弊社のホスピス住宅なら可能。好きな事ができるので、最期まで笑顔で過ごして頂けます。 ■メッセージ 【ホスピス住宅とはどんな施設?】 「病院」と「自宅」のそれぞれが持つ、両方の良い部分を取り入れた新しい形の施設です。自宅の様な自由度の高い環境で、必要な医療処置を受けて安心して生活して頂くことを目指しています。 利用者様のご希望に基いて、看護師や介護スタッフ、利用者様、ご家族、ケアマネージャー、福祉用具業者、往診医など様々な職種がひとつのチームとなって生活を支えています。 【どんな方が利用するの?】 主に緩和ケアを必要とし、人生のエンディングロールを考えている方。各施設20~30名前後が利用されています。 ◎時間もお仕事内容も計画的に実施! 訪問看護計画書、訪問介護計画書で決められている時間や業務内容に基づいて毎日のタイムスケジュールを作成しています。予め決まっているタイムスケジュールに沿って、決まっている業務を行うため残業などもほとんどなく、安心してお仕事して頂く事が出来ています。 ◎無理なく働ける環境! 有休の計画的な取得など、スタッフが働きやすい環境づくりにも注力中。「For the smile」の理念のもとに利用者様の生活をサポートするスタッフの心のケアも大切にしています。 ■スタッフの心のケアも大切に■ マネジメントに力を入れ、平等な対人関係をつくり、無理のないシフト・有給取得などスタッフの働く環境を充実させています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【港南台ハウス】介護・正社員・初任者研修以上/ホスピス未経験OK! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
東京都
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護業務 具体的には、 【入浴介助】清潔ケア、更衣介助、洗髪、洗顔、部分浴、整容、浴室への移動介助 【食事介助】摂取動作介助、声掛け、見守り、配膳・下膳 【排泄介助】おむつ介助、見守り、トイレ誘導 【生活援助】室内清掃、環境整備、洗濯 <1日の流れ(例)> ■早番の場合 7:00~9:00 夜勤より情報共有、モーニングケア 9:00~11:00 入浴介助、生活支援 11:00~12:00 昼休憩 12:00~14:00 食事介助、清潔ケア 14:00~14:30 全体カンファレンス 14:30~15:30 おむつ交換、生活支援 15:30~16:00 申し送り、書類整理 ■アピールポイント ポストチャンスも豊富!! 20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しており、30代~50代のミドル層が中心となっています。 スタッフ多くが女性ですが、管理職として活躍している男性スタッフもいます。 現在新施設のオープンも控えているので、ポストチャンスも豊富にあり、現場スタッフとして経験を積んだ後のキャリアアップチャンスの機会も多くあります。 たとえば、訪問介護スタッフ→上位資格の取得→介護福祉士資格取得後にサービス提供責任者→介護管理者→ホーム長など。 社歴に関わらず、誰にでもチャンスはあるので、興味がある方はぜひチャレンジしてください。 外部研修受講支援制度を活用して参加することも可能です。 ■採用担当者の声 ≫≫高齢者施設での訪問介護スタッフ≪≪ ◆残業ほぼなし♪ ◆やりがいのある職場でステップアップも可能! ◆医療依存度の高い利用者様が多いため、たくさんの学びがあります♪ ◆ブランクがあったり経験に自信のない方も是非お問い合わせください! ——————— 一緒に働く人は??? ——————— 訪問介護ステーション、老人福祉施設等での勤務経験者や未経験から弊社で資格を取得された方など様々な経験をお持ちのスタッフが弊社の施設で活躍しています。 その多くがホスピス住宅という新しい形の施設での働き方に興味・関心を持ち、利用者様の為に、日々業務に励んでいます。 ——————— 人生のエンディングロールを迎える方のサポートを行なっています。 利用者様一人ひとりが最期まで自分らしく過ごせるよう寄り添ったケアを提供。 例えば、大好きなコーヒーやお酒を飲んだり好きなごはんを食べたり…。 病院では実現できなかった希望を叶える事も、弊社のホスピス住宅なら可能。好きな事ができるので、最期まで笑顔で過ごして頂けます。 ■メッセージ 【ホスピス住宅とはどんな施設?】 「病院」と「自宅」のそれぞれが持つ、両方の良い部分を取り入れた新しい形の施設です。自宅の様な自由度の高い環境で、必要な医療処置を受けて安心して生活して頂くことを目指しています。 利用者様のご希望に基いて、看護師や介護スタッフ、利用者様、ご家族、ケアマネージャー、福祉用具業者、往診医など様々な職種がひとつのチームとなって生活を支えています。 【どんな方が利用するの?】 主に緩和ケアを必要とし、人生のエンディングロールを考えている方。各施設20~30名前後が利用されています。 ◎時間もお仕事内容も計画的に実施! 訪問看護計画書、訪問介護計画書で決められている時間や業務内容に基づいて毎日のタイムスケジュールを作成しています。予め決まっているタイムスケジュールに沿って、決まっている業務を行うため残業などもほとんどなく、安心してお仕事して頂く事が出来ています。 ◎無理なく働ける環境! 有休の計画的な取得など、スタッフが働きやすい環境づくりにも注力中。「For the smile」の理念のもとに利用者様の生活をサポートするスタッフの心のケアも大切にしています。 ■スタッフの心のケアも大切に■ マネジメントに力を入れ、平等な対人関係をつくり、無理のないシフト・有給取得などスタッフの働く環境を充実させています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【ライブクロスハウス】介護・正社員・初任者研修以上/ホスピス未経験OK! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護業務 具体的には、 【入浴介助】清潔ケア、更衣介助、洗髪、洗顔、部分浴、整容、浴室への移動介助 【食事介助】摂取動作介助、声掛け、見守り、配膳・下膳 【排泄介助】おむつ介助、見守り、トイレ誘導 【生活援助】室内清掃、環境整備、洗濯 <1日の流れ(例)> ■早番の場合 7:00~9:00 夜勤より情報共有、モーニングケア 9:00~11:00 入浴介助、生活支援 11:00~12:00 昼休憩 12:00~14:00 食事介助、清潔ケア 14:00~14:30 全体カンファレンス 14:30~15:30 おむつ交換、生活支援 15:30~16:00 申し送り、書類整理 ■アピールポイント ポストチャンスも豊富!! 20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しており、30代~50代のミドル層が中心となっています。 スタッフ多くが女性ですが、管理職として活躍している男性スタッフもいます。 現在新施設のオープンも控えているので、ポストチャンスも豊富にあり、現場スタッフとして経験を積んだ後のキャリアアップチャンスの機会も多くあります。 たとえば、訪問介護スタッフ→上位資格の取得→介護福祉士資格取得後にサービス提供責任者→介護管理者→ホーム長など。 社歴に関わらず、誰にでもチャンスはあるので、興味がある方はぜひチャレンジしてください。 外部研修受講支援制度を活用して参加することも可能です。 ■採用担当者の声 ≫≫高齢者施設での訪問介護スタッフ≪≪ ◆残業ほぼなし♪ ◆やりがいのある職場でステップアップも可能! ◆医療依存度の高い利用者様が多いため、たくさんの学びがあります♪ ◆ブランクがあったり経験に自信のない方も是非お問い合わせください! ——————— 一緒に働く人は??? ——————— 訪問介護ステーション、老人福祉施設等での勤務経験者や未経験から弊社で資格を取得された方など様々な経験をお持ちのスタッフが弊社の施設で活躍しています。 その多くがホスピス住宅という新しい形の施設での働き方に興味・関心を持ち、利用者様の為に、日々業務に励んでいます。 ——————— 人生のエンディングロールを迎える方のサポートを行なっています。 利用者様一人ひとりが最期まで自分らしく過ごせるよう寄り添ったケアを提供。 例えば、大好きなコーヒーやお酒を飲んだり好きなごはんを食べたり…。 病院では実現できなかった希望を叶える事も、弊社のホスピス住宅なら可能。好きな事ができるので、最期まで笑顔で過ごして頂けます。 ■メッセージ 【ホスピス住宅とはどんな施設?】 「病院」と「自宅」のそれぞれが持つ、両方の良い部分を取り入れた新しい形の施設です。自宅の様な自由度の高い環境で、必要な医療処置を受けて安心して生活して頂くことを目指しています。 利用者様のご希望に基いて、看護師や介護スタッフ、利用者様、ご家族、ケアマネージャー、福祉用具業者、往診医など様々な職種がひとつのチームとなって生活を支えています。 【どんな方が利用するの?】 主に緩和ケアを必要とし、人生のエンディングロールを考えている方。各施設20~30名前後が利用されています。 ◎時間もお仕事内容も計画的に実施! 訪問看護計画書、訪問介護計画書で決められている時間や業務内容に基づいて毎日のタイムスケジュールを作成しています。予め決まっているタイムスケジュールに沿って、決まっている業務を行うため残業などもほとんどなく、安心してお仕事して頂く事が出来ています。 ◎無理なく働ける環境! 有休の計画的な取得など、スタッフが働きやすい環境づくりにも注力中。「For the smile」の理念のもとに利用者様の生活をサポートするスタッフの心のケアも大切にしています。 ■スタッフの心のケアも大切に■ マネジメントに力を入れ、平等な対人関係をつくり、無理のないシフト・有給取得などスタッフの働く環境を充実させています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【荒川ハウス】介護・正社員・初任者研修以上/ホスピス未経験OK! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護業務 具体的には、 【入浴介助】清潔ケア、更衣介助、洗髪、洗顔、部分浴、整容、浴室への移動介助 【食事介助】摂取動作介助、声掛け、見守り、配膳・下膳 【排泄介助】おむつ介助、見守り、トイレ誘導 【生活援助】室内清掃、環境整備、洗濯 <1日の流れ(例)> ■早番の場合 7:00~9:00 夜勤より情報共有、モーニングケア 9:00~11:00 入浴介助、生活支援 11:00~12:00 昼休憩 12:00~14:00 食事介助、清潔ケア 14:00~14:30 全体カンファレンス 14:30~15:30 おむつ交換、生活支援 15:30~16:00 申し送り、書類整理 ■アピールポイント ポストチャンスも豊富!! 20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しており、30代~50代のミドル層が中心となっています。 スタッフ多くが女性ですが、管理職として活躍している男性スタッフもいます。 現在新施設のオープンも控えているので、ポストチャンスも豊富にあり、現場スタッフとして経験を積んだ後のキャリアアップチャンスの機会も多くあります。 たとえば、訪問介護スタッフ→上位資格の取得→介護福祉士資格取得後にサービス提供責任者→介護管理者→ホーム長など。 社歴に関わらず、誰にでもチャンスはあるので、興味がある方はぜひチャレンジしてください。 外部研修受講支援制度を活用して参加することも可能です。 ■採用担当者の声 ≫≫高齢者施設での訪問介護スタッフ≪≪ ◆残業ほぼなし♪ ◆やりがいのある職場でステップアップも可能! ◆医療依存度の高い利用者様が多いため、たくさんの学びがあります♪ ◆ブランクがあったり経験に自信のない方も是非お問い合わせください! ——————— 一緒に働く人は??? ——————— 訪問介護ステーション、老人福祉施設等での勤務経験者や未経験から弊社で資格を取得された方など様々な経験をお持ちのスタッフが弊社の施設で活躍しています。 その多くがホスピス住宅という新しい形の施設での働き方に興味・関心を持ち、利用者様の為に、日々業務に励んでいます。 ——————— 人生のエンディングロールを迎える方のサポートを行なっています。 利用者様一人ひとりが最期まで自分らしく過ごせるよう寄り添ったケアを提供。 例えば、大好きなコーヒーやお酒を飲んだり好きなごはんを食べたり…。 病院では実現できなかった希望を叶える事も、弊社のホスピス住宅なら可能。好きな事ができるので、最期まで笑顔で過ごして頂けます。 ■メッセージ 【ホスピス住宅とはどんな施設?】 「病院」と「自宅」のそれぞれが持つ、両方の良い部分を取り入れた新しい形の施設です。自宅の様な自由度の高い環境で、必要な医療処置を受けて安心して生活して頂くことを目指しています。 利用者様のご希望に基いて、看護師や介護スタッフ、利用者様、ご家族、ケアマネージャー、福祉用具業者、往診医など様々な職種がひとつのチームとなって生活を支えています。 【どんな方が利用するの?】 主に緩和ケアを必要とし、人生のエンディングロールを考えている方。各施設20~30名前後が利用されています。 ◎時間もお仕事内容も計画的に実施! 訪問看護計画書、訪問介護計画書で決められている時間や業務内容に基づいて毎日のタイムスケジュールを作成しています。予め決まっているタイムスケジュールに沿って、決まっている業務を行うため残業などもほとんどなく、安心してお仕事して頂く事が出来ています。 ◎無理なく働ける環境! 有休の計画的な取得など、スタッフが働きやすい環境づくりにも注力中。「For the smile」の理念のもとに利用者様の生活をサポートするスタッフの心のケアも大切にしています。 ■スタッフの心のケアも大切に■ マネジメントに力を入れ、平等な対人関係をつくり、無理のないシフト・有給取得などスタッフの働く環境を充実させています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【二子玉川ハウス】介護・正社員・初任者研修以上/ホスピス未経験OK! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社アイエスエフネット シニア・ミドル層採用部門
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
☆50代・60代・70代活躍中 ☆早期退職後、定年退職後の方も活躍中 現在[50歳以上の方が120名以上在籍中]。 最高齢は74歳と長く働ける会社です。 ■学歴不問 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ※オンプレ・クラウドの経験は特に問いません(どちらかでもOK) └サーバorネットワークでの構築以上の経験 └ITインフラでのPM/PL/PMO経験 <契約社員> 入社後3ヶ月で契約更新あり。 その後は6ヶ月ごとの契約更新となります/通算契約期間は5年を上限とする (プロジェクトの切れ目により多少変動あり) ━━━━━━━━━━━━━━ 【人柄・意欲重視】の採用です ━━━━━━━━━━━━━━ 「人間関係でストレスを感じることなく働いてほしい」 その想いから、スキルや経験以外の側面も大切にしています。 \こんな方と一緒に働きたいと思っています/ □年齢や立場に関わらず配慮・尊重し合える □マナーやモラルを守り真摯に取り組める □苦手な気持ちを理解しフォローできる □若手と優しく関わり丁寧に教えられる □若手の成長を自分の喜びと感じられる
インフラエンジニアとして培ってきた経験・スキルが活かせるプロジェクトをご用意します。 【プロジェクト例】 ・ネットワーク/サーバ設計・構築 ・インフラ領域プロジェクトにおけるPM・PL業務 ・AWSやAzureをメインとするクラウドを利用した基本設計、仮想化関連案件 など 「年齢を気にすることなく、現場でずっと働きたい」 そんな思いや意思を尊重して、プロジェクトの種類や関わり方を決定します。 ◆「馴染みのある領域に携わりたい」などの希望もOK◆ 【常時1万件以上】の案件を取り揃えている当社では、 あなたの希望や得意分野に基づいたプロジェクトをご用意。 [7割:オンプレ|2~3割:クラウド|1割:ヘルプデスク] と、オンプレのプロジェクト領域でもご活躍いただけます。 ◆若手エンジニアと2~3人のチームでプロジェクトに参画◆ 自社内の20代~30代・経験5年目以下の若手エンジニアと一緒に参画し、 ご自身の知恵や経験を交えながら技術を伝えていただければありがたいです。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 大手企業案件が多いのが特徴。上流案件が豊富にあります。 ★インフラ領域に特化している会社だからこそ 開発案件は保有しておらず、すべてインフラ案件です ◎データセンターなどオンプレミス環境のインフラ設計/構築/運用/保守 ◎仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ◎Microsoft365導入コンサルティング ◎AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ◎クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ◎仮想化案件の設計/構築/運用/保守 など 【エンタープライズ向けセキュリティ基盤の設計・移行支援】 ・大規模エンタープライズ向けセキュリティ基盤のアーキテクチャ設計、移行設計、導入支援 ・要件定義~基本設計、移行計画、検証・導入支援まで幅広く担当 ・アーキテクチャ設計やシステム間連携の検討、プロジェクトマネージャーとの連携 ・働き方:出社中心(対面コミュニケーション重視、設計・構築フェーズに集中しやすい環境) 【クラウド環境の構築・自動化およびIoT連携検証】 ・クラウド上での検証・構築環境の整備、仮想ネットワーク・認証基盤・OSSツールの構築・自動化 ・IoTデバイス連携検証、運用最適化に向けた環境設計、最新技術の導入 ・働き方:ハイブリッド(週半分在宅、半分オフィス。業務内容に応じて柔軟に調整) 【M365領域の設計構築支援】 ・大手SIerチーム内でのM365設計構築、設計書作成(基本設計書、詳細設計書、手順書、試験仕様書等) ・コミュニケーション力・能動性重視、将来的なリーダー志向も歓迎 ・働き方:ハイブリッド(出社とリモートが半々、オフィスは虎ノ門) 【パブリッククラウド(AWS、Azure)の運用設計・運用】 ・AWS/Azure環境での運用業務・運用設計、監視・障害対応・問い合わせ対応 ・運用プロセス改善、運用ドキュメント作成、標準化・自動化・品質管理 ・働き方:リモート中心(基本在宅、必要時のみ出社。タスク管理・会議もオンライン) <注目ポイント1> エンジニア人生最後の一花に。様々な転職者事例をご紹介します。 Aさん(歴約30年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)設計、構築、仮想化、クラウド(AWS等) 定年を迎え一度退職したものの、エンジニアとして働き続けたいと思い当社に入社。今まで経験してきたサーバーの構築業務に関わり、部下の指導育成も兼務。 Bさん(歴約35年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)、NW構築 PMや管理者ではなく現場一筋。定年近くになるが技術面でもまだまだ成長していきたいという思いから、若手の育成を通じて成長できる当社に転職。 Cさん スキル:インフラ業務全般、NWはブランクあり 定年を迎え再雇用を考えたが給与が大幅に減ってしまった。スキルで給与や評価をしてくれるので、これまでの給与から減ることもなく安心して仕事ができると感じた。 <注目ポイント2> インフラ特化型企業×人間関係の良さで受賞歴あり。 「エンジニアとして技術力や知見を用いた仕事を続けたい」という方に多数ご入社いただいている当社。 サーバー/ネットワーク/データベース/オンプレミス/クラウド(AWS、GCP、Azure)/コンテナ化など、多種多様な案件を取り揃えており、これまで磨かれたスキルやご経験を活かせるプロジェクトに参画いただけます。 また、「人間関係が良好だと思う企業」「人間性を重視して採用する企業」「挑戦できる環境が整っている企業」として3部門でNo.1を獲得。 『一緒に働きたいと思う人と働く』という理念を大切にしています。 さらに、現在ほとんどの社員が週3日程度のリモートワークを併用中(希望によって出社もOK)。通勤ストレスなく働けます。
株式会社どんぐりソフト
千葉県柏市柏
柏駅
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
\30代・40代・50代活躍!/ ◆以下いずれかを使用したWindowsアプリ開発経験 C#、C++、Visual Basic .NET、Visual C# .NET、Visual C++ .NET、ASP.NET ◆学歴不問 ≪こんな方はぜひご応募ください!≫ ◎ルールに縛られず自分らしいスタイルで働きたい方 ◎好きな開発にとことん取り組みたい方 ◎チームで成果を出したいと考えている方
自社内にて開発業務をお任せしていきます。C#.NET(いずれかで可)の経験を活かして、大手自動車メーカー向けWindowsアプリ開発をお任せします。 【もちろん希望があれば上流工程に関われることも!】 業務に慣れてきたら、要件定義、設計などの上流工程や 立ち上げ、企画にもチャレンジすることが可能です。 【一緒に働くメンバーをご紹介します】 ■Bさん(50代前半)/今回の開発プロジェクトリーダー ベテランエンジニア。経験豊富で面倒見の良い頼れる存在です。 お客様からの信頼も厚く、子煩悩で家族思いのやさしいパパさんです。 ■Cさん(50代前半)/開発プロジェクトマネージャー 温厚な人柄でどんぐりの愛されキャラ。経験・知識も豊富で、安定感は抜群です。 野球をこよなく愛すベテランエンジニアです。 ■Aさん(30代後半)/開発プロジェクトリーダー 子供を持つパパエンジニア。音楽とお酒が好きで、休日はバンド活動やアルコールの摂取を楽しんでいます。少し人見知りですが、打ち解けるとよく話してくれます! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【プロジェクト名】 大手化自動車メーカー サスペンション製造トレーサビリティーシステム 【プロジェクト概要】 サスペンション製造における各工程(プレス、溶接、塗装、圧入、出荷検査)の 生産履歴(作業者、時間、電流/電圧値、検査結果etc)を記録、管理者向けに生産数やトレーサビリティー情報を表示するシステム。 【フェーズ】 要件定義、基本・設計、プログラム開発、各種テスト、移行、保守 【環境】WindowsServer、SQL Server 【規模】2015年から1~3人月で各工程ごとにシステムに組み込みを実施、現在は保守と新ライン対応などを実施。 ◇開発言語:C# ◇OS:Windows ◇DB:SQL Server ◇プロジェクト管理ツール:Redmine ◇バージョン管理ツール:TortoiseSVN ◇チャットツール:Slack <注目ポイント1> やることさえ終わっていれば、あとは自由に働ける!? ★フレックス制なのでお昼からゆっくり出社でも大丈夫 ★週1~2回のリモートワークも状況によっては可能 ★休憩中にお散歩や漫画を読んでもOK ★残業月平均20h以下 ★直近3年間での定着率100%! 納期さえ守れば、とにかく自由な社風が特徴の当社。実際に過去には、「スケジュールに余裕があるので明日から長期旅行に行きます!」なんて先輩社員も! また、しっかり稼ぎたい場合は案件を追加で受けることもOK。本人の裁量で、まるでフリーランスのように自由に働くことができます◎ <注目ポイント2> 自社内の先輩たちがサポートします! 経験者の方もまずは3ヶ月間、システムのソースコードや仕様を理解してもらい、先輩PM・PLが参画している案件のサポートを通じて、不安なくプロジェクトに入れるようにフォローします。今回は多くの方と一緒に協働で作り上げていくため、不測のトラブルや分からないことも多くあるかと思いますが、その時は遠慮なく周りの方に質問してください。経験を積んだエンジニアが自社内に多く在籍しているからこそ、「誰にも質問できない…」ということは起こりません!
住友林業ホームテック株式会社
茨城県つくば市竹園
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
<子育てが落ち着いた30代・40代・50代の女性が多数活躍!> 【必須】 ■高卒以上 ■要普通自動車免許(AT限定可) ■「住宅」に関することに興味がある方 【こんな方も歓迎】 ■キャリア復帰をしたい方 ■仕事と家庭を両立したい方 ■経験を活かして働きたい方 ※契約の更新有(契約期間満了時に判断)。 通算契約期間は5年を上限とします。
暮らしに関する知識や人生経験が活きる! 「住友林業の家」にお住まいのお客様の一番近い相談相手に。 「建築・不動産業界で働いていた経験を活かしたい」 「主婦(夫)の経験が活かせる仕事がしたい」 そんな方にお勧めなのが、このポジション。 ★これまでの人生経験が活かせます お客様はマイホームを建ててから20年以上経ったミドル~シニア層の方々。 今までのお仕事の経験や、主婦(夫)の経験を活かしながら お客様と同じ目線でお悩みを聞くことができます。 ★ライフスタイルに合わせて選べる働き方 ・退勤時間/16:30or17:30 ・休日/完全週休2日制or完全週休3日制 基本的に残業はほぼなしで、もちろん転勤もありません。 また、40代・50代の先輩が多数活躍中。 ブランクからの仕事復帰を目指す方も歓迎しています。 ■業界経験を活かしてキャリア復帰を叶えられる ■仕事の経験はもちろん、これまでの人生経験が活かせるお仕事 ■退社時間16:30or17:30から選べる ■転勤がないから、慣れ親しんだエリアで長く働ける <具体的な仕事内容> ∟すでに住友林業の家にお住まいのオーナー様を訪問し、日々の生活でのお困りごとや生活の変化により、暮らし方のご提案、リフォームのご要望のヒアリングをお任せします。 ・お住まいの現状やお困りごとなどのヒアリング ・床下点検や外まわり点検のご案内 ・情報誌やアンケートの配布 など ※正式なお見積りやプラン依頼はメンテナンス担当やリフォーム担当に引継ぎ <POINT1>「家」に関わった経験が活かせます 築21年以上の住友林業の家にお住まいのお客様宅に訪問し、住まいのお困りごとを伺い、今後必要なメンテナンスのご提案をメインにお任せします。 住宅業界や不動産業界でのご経験があれば、その時の知見を存分に活かし、お客様に寄り添った提案を行うやりがいを感じていただけるはずです。 <POINT2>「訪問」にこだわっています お客様の暮らしや住まいの状況は、実際に足を運び家の状況を把握、直接お会いすることで、より理解できるもの。だからこそ「お宅への訪問」を大切にしています。 ※外勤が8~9割、車移動が中心です <POINT3>新規開拓はございません 1人1台支給されるタブレット端末へお客様の情報や提案ツールが確認できるため、訪問前にお話しする内容をシミュレーションできます。1日の訪問件数は5~7件、ひと月あたり40~60件ほど。家や暮らしに関する内容なので話が弾みやすく、お客様にも親近感・信頼感をもっていただけます。 (変更の範囲)上記業務と同じ 【仕事の魅力】 お客様の暮らしに寄り添い、良き相談相手に。 ホームアドバイザーのお仕事は「住友林業の家」にお住まいのお客様からお家のお悩みや相談を聞くこと。 人生の大半を過ごす家だからこそ、ライフスタイルの変化によってお悩みは変わっていくものです。 「子どもが独立して部屋が余っている」 「梅雨が来る前に、外まわりの点検をお願いしようかな」 「お庭のお手入れどこに相談しよう…」 リフォームはもちろん、相続や資産活用など相談事は様々。 住友林業グループの幅広い事業展開があるからこそ、これらの相談事にお応えする事ができます。 期間に定めのない無期雇用へ転換も可能 入社時は有期の契約社員からのスタートですが、長く活躍してほしい、というのが当社の考え方です。 そのため、入社から3年経ったタイミングで無期雇用転換試験にチャレンジすることができ、これまでの登用率は約8割と高水準です。 実際に試験に合格して無期雇用へステップアップしたスタッフが多く活躍しています。 【教育制度について】 ■入社研修(約1週間) 「住友林業の家」や顧客アプローチなど具体的な業務内容やシステムについての研修があります。 ■先輩スタッフへの同行&OJT研修(約1ヵ月) 定期点検の内容や住まいの特徴、お客様との打ち合わせなど、先輩スタッフに同行し学んでいきます。徐々に一人での訪問を増やしていきましょう。 ■入社1年目は3ヵ月に1回全体研修を実施。周辺エリアでの合同研修のため、同時期入社の社員との交流も図れます。
株式会社イーエフユーアドウィス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■ITエンジニアとして何らかの実務経験をお持ちの方 (運用保守、ヘルプデスクなどの経験者もOK) ■学歴不問 ※実務未経験の方でも、熱意や意欲がある方であればポテンシャルを加味して選考を行います。(採用となった場合、給与は未経験枠の水準となります。詳細は別途ご説明します) ★せっかく転職していただくなら、前職の現状維持ではなく、 チャレンジできるような環境を提供したいと考えています。 例えば金融→WEB系案件への挑戦も大歓迎! あなたのキャリアにとってプラスになるような提案をさせてください! <下記のような方を歓迎します> ■質問や相談が気軽にできる安心の環境でスキルを磨きたい方 ■コミュニケーションを大切にできる方 ■人とのつながりを大切にできる方 ■自ら考え、主体的に仕事に向き合った経験がある方 など
★取引先:100社以上の企業ネットワークから案件をご用意可能 ★1日50案件更新 ★要件定義~開発・テスト・保守まで多様な案件 ★チーム体制でスキルアップ Web系/汎用機系/スマホアプリ/ERP/AIなど、 プロジェクトの種類はさまざまで、上流~下流の全工程に携われます! ※意欲があれば自社サービス開発や受託開発にも参画可能! <参画までの流れ> ▼希望等をヒアリングして、条件に合う案件をご紹介 (リモート頻度、開発環境、フェーズなど) ▼案件の面談を実施(2件-3件ほど紹介) ▼参画する案件を決定 <教育・キャリア支援に自信あり!> これまで新卒入社含む未経験者を育成してきた実績があり、 スキルアップ・キャリアアップのサポートには自信があります! 勉強会なども随時開催しており、 チーム一丸となって継続的にスキルを磨いていける環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 【自社サービスについて】 ■勤怠管理システム「telas」 ⇒低コストで導入できるシンプルなシステム。 PCやスマートフォンで打刻を行うもののほか、 固定電話で勤怠管理を行うシステム(マンション管理従事者など、社外勤務者の勤怠管理向け)もあります。 インフラ・自治体・通信・物流・小売・飲食・医療福祉・金融・教育・製造・不動産など、クライアントの業界は多種多様。幅広い案件で経験を積めます! <案件例> ■インフラ:チャットボットシステム ■自治体:水道局管理システム ■通信:顧客管理システム ■物流:倉庫管理システム ■小売:販売管理システム ■金融:カード・ペイメント決済システム ■医療福祉:健康診断システム ■飲食:給与システム ■教育:生徒・指導者管理システム ■製造:土木・施工管理システム ■不動産:営業支援システム など 【携わる技術・言語】 バックエンド:Java/PHP/C♯/VB/Python/Ruby/Swift/Go/TypeScript/Node.js フロントエンド:JavaScript/Flutter/Angular/React/Vue/Nuxt/Next/ionic フレームワーク:Intra-mart/struts/Laravel/Spring CSS:Bootstrap/Vuetify/Tailwindcss ミドルウェア:Oracle/SQL-Server/MySQL/PostgreSQL クラウド:AWS/GCP/Firebase OS:Windows/MacOS/Android/iOS/Linux/Ubuntu 仮想:VMware/Docker 【距離感が近く相談しやすい風土】 1on1面談やキックオフ、懇親会など、社員が顔をあわせる機会が多く、 プロジェクトで関わるメンバー以外とも連帯感を強めやすい環境。 20~30代が中心となってのびのびと活躍しており、中途入社でも馴染みやすいです! <注目ポイント1> あなたの「強み」を一緒に見つける会社です 「同期と比べて中途半端な気がする…」「自分の得意なことがわからない」 そんな悩みを抱えるエンジニアは少なくありません。 当社では月1回の1on1面談で、あなたの可能性を一緒に探します。 例えば「技術を追求したい」が具体的な方向性が見えていない… →面談を通じて得意分野を見つけ、資格取得をサポート。 さらに顧客との関係性を活かして「要件定義から携われる案件」に挑戦できるよう調整しました。 エンジニアとしても豊富な経験を持つ上長が「この分野が向いているね」と的確なアドバイスをくれるから安心。自分では気づかなかった適性を見出し、それを伸ばす機会を提供します! <注目ポイント2> 定着率97%!社員の健康と笑顔を守る、働きやすい職場環境 「社員の健康」と「長く安心して活躍できる場」を何より大切にしている当社では、残業ありきの案件には参画しない方針を貫いています。実際に残業過多の大型案件からあえて撤退したことも。勤怠管理システムから自動アラートが上がる仕組みで、社員に過度な稼働を未然に防ぎます。 ≪数値で見る働きやすさ≫ ■土日祝休み・年間休日126日 ■残業月8時間(直近3ヶ月平均) ■有休消化率85%以上 ■定着率97% ≪充実の福利厚生≫ ■住宅手当(全社員一律2万円/月) ■世帯主手当(東京3万円、大阪1万5000円/月) ■育児休暇(男性社員も取得実績あり) ■前職給与保証 職場改善のアイデアや新しい福利厚生制度の要望も大歓迎です。ぜひあなたの意見も聞かせてください! 【入社後の成長サポート】 ■社内図書・資格取得支援(習得後資格手当支給) ■定期的な社内勉強会あり
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■ITエンジニアとして何らかの実務経験をお持ちの方 └運用保守、ヘルプデスクなどの経験者も歓迎 ■学歴不問 <下記のような方を歓迎します> ■質問や相談が気軽にできる安心の環境でスキルを磨きたい方 ■コミュニケーションを大切にできる方 ■人とのつながりを大切にできる方 ■自ら考え、主体的に仕事に向き合える方 など
★取引先:100社以上の企業ネットワークから案件をご用意可能 ★1日50案件更新 ★要件定義~開発・テスト・保守まで多様な案件 ★チームで参画も可能(スキルや希望などにより決定) Web系/汎用機系/スマホアプリ/ERP/AIなど、 プロジェクトの種類はさまざまで、上流~下流の全工程に携われます! ※意欲があれば自社サービス開発や受託開発にも参画可能! <参画までの流れ> ▼希望等をヒアリングして、条件に合う案件をご紹介 (リモート頻度、開発環境、フェーズなど) ▼案件の面談を実施(2件-3件ほど紹介) ▼参画する案件を決定 <エンジニアをしっかりフォローします> 1on1面談などでしっかりサポート! さらに、シンプルな組織構造で「誰かの段階を踏む」必要はなく、 部長や社長にも気軽に相談可能です。 案件は顧客との強い信頼関係と先を見据えた営業力で常に確保。 待機はほぼありません! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 【自社サービスについて】 ■勤怠管理システム「telas」 ⇒低コストで導入できるシンプルなシステム。 PCやスマートフォンで打刻を行うもののほか、 固定電話で勤怠管理を行うシステム(マンション管理従事者など、社外勤務者の勤怠管理向け)もあります。 インフラ・自治体・通信・物流・小売・飲食・医療福祉・金融・教育・製造・不動産など、クライアントの業界は多種多様。幅広い案件で経験を積めます! <案件例> ■インフラ:チャットボットシステム ■自治体:水道局管理システム ■通信:顧客管理システム ■物流:倉庫管理システム ■小売:販売管理システム ■金融:カード・ペイメント決済システム ■医療福祉:健康診断システム ■飲食:給与システム ■教育:生徒・指導者管理システム ■製造:土木・施工管理システム ■不動産:営業支援システム など 【携わる技術・言語】 バックエンド:Java/PHP/C♯/VB/Python/Ruby/Swift/Go/TypeScript/Node.js フロントエンド:JavaScript/Flutter/Angular/React/Vue/Nuxt/Next/ionic フレームワーク:Intra-mart/struts/Laravel/Spring CSS:Bootstrap/Vuetify/Tailwindcss ミドルウェア:Oracle/SQL-Server/MySQL/PostgreSQL クラウド:AWS/GCP/Firebase OS:Windows/MacOS/Android/iOS/Linux/Ubuntu 仮想:VMware/Docker 【距離感が近く相談しやすい風土】 1on1面談やキックオフ、懇親会など、社員が顔をあわせる機会が多く、 プロジェクトで関わるメンバー以外とも連帯感を強めやすい環境。 20~30代が中心となってのびのびと活躍しており、中途入社でも馴染みやすいです! <注目ポイント1> キャリアの選択肢は自分次第。未来を自由に描けます 「金融系からWebへのシフト」 「新しい言語へのチャレンジ」など、 業界やスキルを変えるキャリアチェンジも当社なら思いのまま。 入社面談の段階で希望や適性をもとに複数の案件を用意し、選択肢を提示し、最適なプロジェクトをご用意します。業界や扱う言語・技術・ツールをはじめ、多種多様な案件が揃っていますので、柔軟に調整可能です! また、キャリアパスについても技術専門職とマネジメント両方の道をご用意。現場社員の適性や希望を尊重し、理想的なキャリアを歩めるように後押しするのが当社のスタイルです。エンジニア経験豊富な上司がしっかりと伴走するのでご安心ください! <注目ポイント2> 定着率97%!社員の健康と笑顔を守る、働きやすい職場環境 「社員の健康」と「長く安心して活躍できる場」を何より大切にしている当社では、残業ありきの案件には参画しない方針を貫いています。実際に残業過多の大型案件からあえて撤退したことも。勤怠管理システムから自動アラートが上がる仕組みで、社員に過度な稼働を未然に防ぎます。 ≪数値で見る働きやすさ≫ ■土日祝休み・年間休日126日 ■残業月8時間(直近3ヶ月平均) ■有休消化率85%以上 ■定着率97% ≪充実の福利厚生≫ ■住宅手当(全社員一律2万円/月) ■世帯主手当(東京3万円、大阪1万5000円/月) ■育児休暇(男性社員も取得実績あり) ■前職給与保証 職場改善のアイデアや新しい福利厚生制度の要望も大歓迎です。ぜひあなたの意見も聞かせてください! 【入社後の成長サポート】 ■社内図書・資格取得支援(習得後資格手当支給) ■定期的な社内勉強会あり
ワイムシェアリング株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
ゼネコン サブコン 不動産仲介 道路旅客運送業 その他, その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送
<採用は人柄重視◎ミドル・シニア活躍中!> ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆業界・業種未経験OK ◆高卒以上 <こんな方をお待ちしています!> ◇コミュニケーション力に自信のある方 ◇セカンドキャリアについてお考えの方 ◇何の不安もなく仕事を続けていきたい方 ◇誰かの支えになることが好きな方 ◇相手に対して敬意を持って接せられる方 ◇誇りを持てる仕事でプロとして活躍したい方 契約の更新 有(契約期間満了時に判断)
<1日あたりの運転時間は3~4時間> 当社が契約する大手企業の役員様を送迎する 役員運転手をお任せします。 業務の半分は待機時間なので、 時間を効率的に使うことで残業も少なめ。 プライベートタイムや家族との時間も 充実させられると思います。 <具体的には> ▼出社 ┗配属先の企業様に直行 ┗役員秘書の方と当日の予定を確認 ┗道路状況なども事前にチェック ▼送迎車両の準備・点検・清掃業務 ┗汚れや異常の有無を入念に確認 ┗送迎後の後の待機時間に洗車・清掃 ▼車両運行・目的地への送迎 ┗お客様のスケジュールに沿って安全運転で送迎 ┗移動件数は1日平均で3件ほど ┗常時社用携帯を持ち歩いてイレギュラーな予定にも対応 ▼待機時間 ┗洗車やルート・混雑状況の確認 ※リフレッシュタイムとしての活用もOK◎ ▼業務報告・直帰 ┗送迎終了後は車両のカギや備品をお客様に返却 ┗日報を記入したら業務終了 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 運転技術<ホスピタリティ タクシードライバーさんのように不特定多数のお客様ではなく、決まった企業の役員様をお乗せする役員ドライバー。安全に送り届けるための運転技術はもちろんですが、何よりも大切なのは移動時間を快適にお過ごしいただくためのホスピタリティです。待機時間には目的地への最短ルートの検索や洗車などでしっかりと準備を整え、気持ちよく乗車いただけるように心がけましょう。見えない部分ですが、こうした細かな配慮がお客様の「ありがとう」に繋がっていきます。 <注目ポイント2> “人生80年時代”だからこそ生涯現役 シニア・ミドル世代のドライバーさんが多数活躍している当社。 その理由は万全のサポート体制にあります。 例えば… 「仕事内容や同僚にする悩みを聞いて欲しい」 「両親の介護や子どもの学費で収入を調整したい」 といったお困りごとを電話やメールで 365日いつでも相談できる窓口を設置。 さらに、運転手の健康を管理する専門スタッフを社内に配置するなど、 精神的にも身体的にも快適に働いていただけるように全力を尽くし、 多くの方が直面するセカンドキャリアへの不安を解消しています! 【入社後の成長サポート】 ■入社1ヶ月目~ <座学研修/4日間> *礼節マナー *役員運転手への理解度を高める講習 *DVD視聴・地理検定 ▼ <実車研修/15日間> *地理の習得 *運転技術研修 *車両点検 *洗車研修 <入社2ヶ月目~>代務として現場デビュー! *交代運転手からスタート(代務業務) ┗先輩社員の休暇時に代わりに運行 ┗事前に引継ぎや行先を下見 *配属 ┗配属企業は経験・適性・勤務地などを最大限考慮! 事前に下見する時間を作るなど、独り立ちまでは充分な準備期間を設けています。 取引先のタイミングにもよりますが、3ヶ月目には担当する企業が決定します。
株式会社孫の手倶楽部
千葉県
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 大学・研究施設 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<基本的な礼儀・マナーがあれば応募資格はクリアです♪> ★学歴不問 ★未経験・ブランクOK ★普通運転自動車免許があれば尚可(AT可)※社用車あり ◎当社では業務上、「人柄」を重視して採用を行っています! 経験は不問なので、少しでも「訪問治療事務」の業務に興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーしてください。
定年まで、無理せず自分ペースで働きたい。 そんな方にこそ見ていただきたい求人です◎ 「子育てがひと段落したのでフルタイムで働きたい」 「居心地のいい職場と人間関係の中で、長く働き続けたい」 …そんな想いを抱える方にこそ 当社の事務のお仕事をオススメします◎ 様々なバックオフィス業務の中から、 適材適所のお仕事をお任せしていく当社の事務ポジション。 もちろんノルマはありませんし 残業も少なめ。また有給消化率は100%で 半休取得も可能です! プライベートの時間も大切にしながら働ける環境です◎ そんな無理のない環境だからこそ 40~50代のミドル層の方も安心して働けるはずです♪ 腰を据えて長く活躍できるお仕事がしたい方は ぜひお気軽にご応募ください! 訪問マッサージの事務・調整役! ★未経験歓迎・ブランクOK! ★月給26万円~・交通費全額支給 ★有休消化率100%でプライベートも◎ ★子育て中&子育てから復帰した職員多数活躍 ★業務拡大に向け複数名採用 孫の手倶楽部の『訪問治療事務』は、患者さまと訪問マッサージを行う施術者を“ツナグ”お仕事です。 患者さまと施術者の仲立ち対応の他、制度説明やサポート業務をお任せします! ※新規と継続、双方の患者さまに対応。現在は新規対応が多めです。 ≪訪問マッサージとは?≫ 「あん摩・マッサージ・指圧師」の国家資格を持った治療師が、患者様のご自宅や介護施設などに伺い、しびれ・むくみ等の改善、関節の動きの回復や維持などを目的にマッサージ治療を行うサービスです。保険適応もあり、実際に効果が感じられるとお客様から評判も高くご利用率も高いです。ご希望やご都合に合わせてスケジュールを組み、定期的に施術を行っています。 ≪お仕事の内容≫ ■患者様の健康保険適用手配 健康保険の適用を希望される場合、かかりつけ医の同意が必要となるため、お身体の具合を確認した上で医療機関とのやり取りを行います。 ■施術スケジュールの調整 お身体の状態や他の医療機関の受診などから、週1~週6日の間で施術スケジュールを組みます。 ■施術料金のご案内 保険適用を希望される場合、医師の同意内容から施術内容、施術料金を算出し患者様へご案内します。 ■施術スタッフの手配・調整 希望スケジュールをもとに、実際に施術を行うスタッフとの調整を行います。 【仕事の魅力】 ルーティンワークではない「やりがい」を実感できる仕事 決して受け身で行う“バックオフィス業務”ではありません。 患者様と施術者との間で調整するほかにも、かかりつけ医への同意書記載の手配、その代行など多岐にわたります。それぞれ事情が異なる患者様と丁寧にコミュニケーションをとり、柔軟で適切な対応をとる必要があります。 また、社内では営業や他部署のメンバーと患者様の情報を共有。どの部署もスムーズに患者様へ対応できるようチームの要になるポジションです。誰かのためになっている実感が非常に得られやすく、やりがいを感じるポジションです。 ニーズ増に伴い事業を拡大中!キャリアアップも目指せる 社会の高齢化に伴い、訪問マッサージのニーズは増え続けています。お一人で通院できなくなってしまった患者様の身体機能の回復や維持を目指す訪問マッサージは、今後も需要が増えていくことが見込まれています。 当社もニーズに応えるため拠点を拡大し、メンバーも大幅増員を行っています。役職・ポジションも増えていく予定なので、キャリアアップを目指したいという方も歓迎です。 【教育制度について】 入社後はまず、研修にて「訪問マッサージとは何か?」というところから学んでいただきます。健康保険・介護保険制度についても一通りの知識を身につけられます。その後、先輩社員の業務に同行して患者様へのご案内や各種対応を現場で学んでいただきます。入社から2~3ヶ月で独り立ちしていただくイメージです。
【仕事内容】 ■仕事内容 介護を必要とされる方のお宅へ自転車で訪問し、 生活援助から身体介助まで日常生活を滞りなく行えるようにサポートします。 住み慣れたご自宅での生活が少しでも快適になるように、 事業所スタッフみんなでお客様の生活を見守っていく、そんな心温まるやりがいの得られる仕事です。 お客様宅へ訪問するサービスと共に、事業所内での事務作業等もお任せします。(簡単なPC入力作業があります) ◎入社3ヵ月程度はトレーナーが同行し、1人での訪問に自信がついたご家庭から1件ずつ一人立ちします。 ◎慣れてきたら1日に5~6件のお宅にうかがいます。 ◎社用の電動自転車での移動となります(車の運転はありません) ◎お客様のお宅で困った事があれば、いつでも電話で相談できます。 ◎携帯アプリを使ってお客様の情報を複数スタッフで共有しています。 (急なお休みでも、チームでカバーし合える環境です) ※40代~50代活躍中! ※主婦(主夫)、子育てママ、中高齢・ミドル応援します。 ■アピールポイント 株式会社ケアサービスは「お客様一人ひとりの尊厳に共感したサービスの提供」と「全従業員とその家族の幸せを追求する」を企業理念とし、お客様と職員を尊重した事業展開を行っています。 【"教育・研修のケアサービス"を目指して】 専門職としての知識や技術を高めるための「専門研修」と、新人から管理職に向けた「階層別研修」があります。「専門研修」では医療知識基礎研修や認知症ケア研修、生活相談員専門研修など、社員一人ひとりの成長や志向に合わせて様々な研修を用意しています。 【働きがいのある職場づくり】 「介護職員処遇改善加算」および「介護職員等特定処遇改善加算」を取得し、職員の賃金改善を行っています。また"ここで働きたい"と思える職場を目指して介護福祉士の取得奨励、実務者研修および初任者研修受講者への補助金支給、保育サポート手当や短時間正社員制度の導入など、職員一人ひとりの人生を尊重した制度を多数設けています。 【成長に合わせて道を選べる】 長期的にキャリアを形成していけるよう「マネジメント」と「専門性」の両輪で、社員の様々なキャリアプランに応えられる体制づくりを行っています。また、途中で目指す道が変わっても、その実現に向けてキャリア研修を用意しています。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の自宅に訪問し、身体介護や生活援助など在宅生活の継続を支援を行っています。ご利用者に対し「1対1」でサービスを提供するので、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 ■採用担当者の声 介護のお仕事は資格がないとはじめられないと思っていませんか? ケアサービスなら、全額会社負担で介護職員初任者研修の資格取得ができます。 訪問介護は、実は未経験からでも安心してはじめられるお仕事なのです。 ケアサービスなら、入社後は約3ヶ月間にわたりトレーナーがマンツーマンで丁寧に指導します。 自信をもって、一人立ちできるまでトレーナーが同行しますので、安心してご応募下さい。 ・社用の電動自転車を用意。車の免許がなくても大丈夫。 ・勤務時間帯や曜日はご家庭の都合等に合わせてご相談ください。(平日の日中勤務の方も多数) ・処遇改善一時金の支給で年収25万~30万円以上アップ! ・スマートフォン貸与。業務のICT化推進中です。 <未経験でも大丈夫> 訪問介護の仕事と言えば一人でお客様のお宅へ行くのが不安…と感じる方も多いと思いますがご安心ください。 自社内に研修センターを擁していることもケアサービスの大きな強みです。実務未経験からしっかりとした技能と知識を学べます。 20年、30年後も決して無くなることのない安定した業界で、手に職をつけたいという方ならどなたでも大歓迎です。 実際に弊社では20~30代の若手、主婦(夫)層中心の40~50代、経験豊富な60~70代が幅広く活躍しています。 ケアサービスでは「右も左もわからないまま仕事を始めなければならない」ということは一切ありません。 まずは5日間の入社時研修にて介護保険制度からボディメカニクスまで幅広く学んでいただきます。 福利厚生や評価制度についても1日かけてお伝えします。将来どのようなキャリアアップを目指すのか、じっくり考える機会にもなります。 <入社後について> 【未経験から一人立ち、そしてその後のサポート体制について】 入社時研修後、実際にトレーナーについて仕事を学びます。できることから始めるので安心してください。 まずはお客様お一人おひとりのことを覚え、サービスを提供できるようになるまで付き添います。 苦手なこと、初めてなことはトレーナーがついて約3ヶ月間同行します。 ご本人が「このお客様は一人で大丈夫」、トレーナーも「任せて大丈夫」となり自信がついたお客様から徐々に一人での訪問を開始します。 入社3~4ヶ月で独り立ちを目指します。その後もお客様宅で困ったことがあっても絶対に一人で抱え込まずに、いつでもその場で事業所に電話してください。 また一人立ち後に「自分のサービスが正しいの?」と不安になることもあるでしょう。不安になったらいつでも先輩が同行し、技術を確認&指導します。 忙しそうにしているかも知れませんが、遠慮せずに声をかけてください。 入社後は社用スマホを貸与し、専用のアプリでお客様の情報をスタッフ全員で共有するので、急なお休みでもチームでカバーしあえる環境です。 また、資格取得支援制度も積極的に活用してください。 国家資格である「介護福祉士」はなかなか挑戦しづらいですが、当社では合否に関わらず受験チャレンジ支援金を支給し、講座費用を一部負担します。 さらに、合格した際にはお祝い金の支給、資格手当により月収もアップしますので、ぜひチャレンジしてください。 <女性活躍推進・子育て支援の取り組み> 介護職において女性の締める割合の全国平均は7割以上と言われています。そんな中、ケアサービスでは更なる女性活躍推進・子育て支援を目的に様々な取り組みを行って参りました。 その一つの結果として、行政主体で進めている「くるみん」「えるぼし」という2つの認定企業に選ばれております。 現状に満足せず、性別を問わず多くの方にとって働きやすい職場環境づくりを目指して、ケアサービスの更なる挑戦は続きます。 ◎くるみん…厚生労働大臣による『子育てサポート企業』の認定制度です。 (認定に至った当社の実績と取り組み) ・女性育休取得97% ・男性育休取得40.6%★ ・短時間正社員制度導入 ・育休復帰における多様な復帰先の提案 ◎えるぼし…厚生労働省が定めた『女性活躍に関する一定の基準 』を満たした企業の中から、より優良な企業に与えられる省認定のマークです。 (認定に至った当社の実績と取り組み) ・在籍者の男女比 男41.4:女58.6 ・女性管理職割合12.8% ・30歳以上の女性の中途採用167名 ・パートから社員への転換制度の活用 ・再雇用制度の男女比 男1:女3 ■メッセージ ケアサービスには、『私たちは、お客様一人ひとりの尊厳に共感したサービスを提供します。 私たちは全従業員とその家族の幸せを追求します』という企業理念があります。 この企業理念は、株式会社ケアサービスを利用するお客様と、共に働く従業員の皆さんに対して、当社が最も大切にしている考え方を表したものです。 私たちは、お客様へ質が高く素晴らしいサービスを提供するためには、従事する従業員の皆さん(ご家族を含めた)の幸せが不可欠であると考えています。 その幸せには、仕事での自己実現や生きがい・働きがいといった人としての心の豊かさだけではなく、経済的な生活力の安定・向上も当然含まれています。 自分自身が充実した生活を送れていないのに、周りへの気配りが十分にできるはずはないですし、その状態でお客様にご満足いただけるサービスを提供することは難しいでしょう。 つまり、素晴らしいサービスをご提供するためには、従業員の皆さんの待遇はもちろんですが、職場環境や教育・研修制度などを継続的により良くすることで、 将来に向かってケアサービスで安心して働き続けられるようにしなければなりません。 特にケアサービスでは、「教育・研修」に力を入れており、将来的には業界において「教育・研修のケアサービス」とのブランドが築けるように、 今後もより一層注力してまいります。 なぜなら、「教育・研修」により、サービスの質を上げることは、従業員のレベルアップや専門性の向上につながり、最終的には従業員の皆さんの待遇を引き上げることが可能となるからです。 ケアサービスで働く皆さんは、世の中に数多くある仕事の中から介護やエンゼルケアを仕事として選んでいただいたわけですから、職場環境や待遇を改善し、従業員の皆さんの頑張りに報いるのが私たちの使命だと考えています。 ケアサービスはこれからの高齢化社会を支える大きな存在へと成長していきます。ケアサービスの一員となり、働きながら自分自身の成長を実感し、一緒に業界をリードしていきませんか。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 未経験から介護の資格を取得するチャンスです!★未経験・無資格の方歓迎⇒飲食店やカフェスタッフ、事務職など異職種から多数入社&活躍中! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 介護を必要とされる方のお宅へ自転車で訪問し、 生活援助から身体介助まで日常生活を滞りなく行えるようにサポートします。 住み慣れたご自宅での生活が少しでも快適になるように、 事業所スタッフみんなでお客様の生活を見守っていく、そんな心温まるやりがいの得られる仕事です。 お客様宅へ訪問するサービスと共に、事業所内での事務作業等もお任せします。(簡単なPC入力作業があります) ◎入社3ヵ月程度はトレーナーが同行し、1人での訪問に自信がついたご家庭から1件ずつ一人立ちします。 ◎慣れてきたら1日に5~6件のお宅にうかがいます。 ◎社用の電動自転車での移動となります(車の運転はありません) ◎お客様のお宅で困った事があれば、いつでも電話で相談できます。 ◎携帯アプリを使ってお客様の情報を複数スタッフで共有しています。 (急なお休みでも、チームでカバーし合える環境です) ■訪問介護深川 所長インタビュー 入社14年目 36歳 男性 新卒で未経験から訪問介護スタッフとして入社。現場で多くの経験を積み、現在は訪問介護深川の所長として活躍中。 Q:未経験で入社してどうでしたか? A:新卒でケアサービスに入社し、介護未経験どころか、家事全般の経験もほとんどないままにこの仕事をはじめました。 当時の先輩からは「花嫁修行をするつもりでイチから学んでいけばいいからね」と言ってもらえて、介護技術だけでなく、掃除や洗濯・料理なども少しずつ慣れていきました。 今では、家事全般が「得意です!」と言えるまでになり、妻からも好評です(笑) Q:訪問介護のお仕事に向いている方はどんな方ですか? A:訪問介護と施設介護では、「お客様個人を見るか、施設全体の運営を見るか」の違いが大きいです。 お客様のお宅、お客様の世界の中に飛び込んでいく仕事なので、このお客様はどう生活されているか?どんなことに悩んでらっしゃるか?をきめ細かく見る力が求められます。 介護職としての技術・スキルはもちろん大切ですが、お客様一人ひとりにどれだけ興味関心を持てるか?ということが何より大切な仕事だと思います。 ※40代~50代活躍中! ※主婦(主夫)、子育てママ、中高齢・ミドル応援します。 ■アピールポイント 株式会社ケアサービスは「お客様一人ひとりの尊厳に共感したサービスの提供」と「全従業員とその家族の幸せを追求する」を企業理念とし、お客様と職員を尊重した事業展開を行っています。 【"教育・研修のケアサービス"を目指して】 専門職としての知識や技術を高めるための「専門研修」と、新人から管理職に向けた「階層別研修」があります。「専門研修」では医療知識基礎研修や認知症ケア研修、生活相談員専門研修など、社員一人ひとりの成長や志向に合わせて様々な研修を用意しています。 【働きがいのある職場づくり】 「介護職員処遇改善加算」および「介護職員等特定処遇改善加算」を取得し、職員の賃金改善を行っています。また"ここで働きたい"と思える職場を目指して介護福祉士の取得奨励、実務者研修および初任者研修受講者への補助金支給、保育サポート手当や短時間正社員制度の導入など、職員一人ひとりの人生を尊重した制度を多数設けています。 【成長に合わせて道を選べる】 長期的にキャリアを形成していけるよう「マネジメント」と「専門性」の両輪で、社員の様々なキャリアプランに応えられる体制づくりを行っています。また、途中で目指す道が変わっても、その実現に向けてキャリア研修を用意しています。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の自宅に訪問し、身体介護や生活援助など在宅生活の継続を支援を行っています。ご利用者に対し「1対1」でサービスを提供するので、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 ■採用担当者の声 訪問介護ははじめて、どんなお客様をサポートするのかわからなくて不安…。 そんな方にこそ、ぜひ最後まで読んでいただきたい訪問介護スタッフの募集です。 訪問介護は、お客様のご自宅で日常生活のサポートをする1対1のコミュニケーションが基本です。 施設系の介護職との大きな違いは、一人ひとりのお客様にしっかりと向き合う時間があること。 そこに大きなやりがいがあります。 訪問介護を利用されるお客様の多くは、実は一人で外出したり、家のことが自分でできる方が多いんです。 「慣れ親しんだ自宅で長く生活したい」けれど「ちょっとだけ助けてほしい」「少しだけ手を貸してほしい」という自立度の高い方です。 例えば「お風呂にひとりで入れるけれど、浴槽をまたぐときだけ転ばないよう支えて欲しい」「かぼちゃを煮たいけれど、硬いのでカットだけして欲しい」等、日常の小さな困ったをサポートします。 訪問介護は、介護の熟練スタッフがやるものと思っている方も多いと思いますが、実は未経験からでも安心してはじめられるお仕事なのです。 入社後は約3か月間、トレーナーがマンツーマンで丁寧に指導します。ブランクのある方もご安心下さい。 自信をもって、一人立ちできるまでトレーナーが同行しますので、安心してご応募下さい。 ・社用の電動自転車を用意。車の免許がなくても大丈夫。 ・勤務時間帯や曜日はご家庭の都合等に合わせてご相談ください。(平日の日中勤務の方も多数) ・処遇改善一時金の支給で年収25万~30万円以上アップ! ・スマートフォン貸与。業務のICT化推進中です。 <未経験でも大丈夫> 訪問介護の仕事と言えば一人でお客様のお宅へ行くのが不安…と感じる方も多いと思いますがご安心ください。 自社内に研修センターを擁していることもケアサービスの大きな強みです。実務未経験からしっかりとした技能と知識を学べます。 20年、30年後も決して無くなることのない安定した業界で、手に職をつけたいという方ならどなたでも大歓迎です。 実際に弊社では20~30代の若手、主婦(夫)層中心の40~50代、経験豊富な60~70代が幅広く活躍しています。 ケアサービスでは「右も左もわからないまま仕事を始めなければならない」ということは一切ありません。 まずは5日間の入社時研修にて介護保険制度からボディメカニクスまで幅広く学んでいただきます。 福利厚生や評価制度についても1日かけてお伝えします。将来どのようなキャリアアップを目指すのか、じっくり考える機会にもなります。 <入社後について> 【未経験から一人立ち、そしてその後のサポート体制について】 入社時研修後、実際にトレーナーについて仕事を学びます。できることから始めるので安心してください。 まずはお客様お一人おひとりのことを覚え、サービスを提供できるようになるまで付き添います。 苦手なこと、初めてなことはトレーナーがついて約3ヶ月間同行します。 ご本人が「このお客様は一人で大丈夫」、トレーナーも「任せて大丈夫」となり自信がついたお客様から徐々に一人での訪問を開始します。 入社3~4ヶ月で独り立ちを目指します。その後もお客様宅で困ったことがあっても絶対に一人で抱え込まずに、いつでもその場で事業所に電話してください。 また一人立ち後に「自分のサービスが正しいの?」と不安になることもあるでしょう。不安になったらいつでも先輩が同行し、技術を確認&指導します。 忙しそうにしているかも知れませんが、遠慮せずに声をかけてください。 入社後は社用スマホを貸与し、専用のアプリでお客様の情報をスタッフ全員で共有するので、急なお休みでもチームでカバーしあえる環境です。 また、資格取得支援制度も積極的に活用してください。 国家資格である「介護福祉士」はなかなか挑戦しづらいですが、当社では合否に関わらず受験チャレンジ支援金を支給し、講座費用を一部負担します。 さらに、合格した際にはお祝い金の支給、資格手当により月収もアップしますので、ぜひチャレンジしてください。 <女性活躍推進・子育て支援の取り組み> 介護職において女性の締める割合の全国平均は7割以上と言われています。そんな中、ケアサービスでは更なる女性活躍推進・子育て支援を目的に様々な取り組みを行って参りました。 その一つの結果として、行政主体で進めている「くるみん」「えるぼし」という2つの認定企業に選ばれております。 現状に満足せず、性別を問わず多くの方にとって働きやすい職場環境づくりを目指して、ケアサービスの更なる挑戦は続きます。 ◎くるみん…厚生労働大臣による『子育てサポート企業』の認定制度です。 (認定に至った当社の実績と取り組み) ・女性育休取得97% ・男性育休取得40.6%★ ・短時間正社員制度導入 ・育休復帰における多様な復帰先の提案 ◎えるぼし…厚生労働省が定めた『女性活躍に関する一定の基準 』を満たした企業の中から、より優良な企業に与えられる省認定のマークです。 (認定に至った当社の実績と取り組み) ・在籍者の男女比 男41.4:女58.6 ・女性管理職割合12.8% ・30歳以上の女性の中途採用167名 ・パートから社員への転換制度の活用 ・再雇用制度の男女比 男1:女3 ■メッセージ ケアサービスには、『私たちは、お客様一人ひとりの尊厳に共感したサービスを提供します。 私たちは全従業員とその家族の幸せを追求します』という企業理念があります。 この企業理念は、株式会社ケアサービスを利用するお客様と、共に働く従業員の皆さんに対して、当社が最も大切にしている考え方を表したものです。 私たちは、お客様へ質が高く素晴らしいサービスを提供するためには、従事する従業員の皆さん(ご家族を含めた)の幸せが不可欠であると考えています。 その幸せには、仕事での自己実現や生きがい・働きがいといった人としての心の豊かさだけではなく、経済的な生活力の安定・向上も当然含まれています。 自分自身が充実した生活を送れていないのに、周りへの気配りが十分にできるはずはないですし、その状態でお客様にご満足いただけるサービスを提供することは難しいでしょう。 つまり、素晴らしいサービスをご提供するためには、従業員の皆さんの待遇はもちろんですが、職場環境や教育・研修制度などを継続的により良くすることで、 将来に向かってケアサービスで安心して働き続けられるようにしなければなりません。 特にケアサービスでは、「教育・研修」に力を入れており、将来的には業界において「教育・研修のケアサービス」とのブランドが築けるように、 今後もより一層注力してまいります。 なぜなら、「教育・研修」により、サービスの質を上げることは、従業員のレベルアップや専門性の向上につながり、最終的には従業員の皆さんの待遇を引き上げることが可能となるからです。 ケアサービスで働く皆さんは、世の中に数多くある仕事の中から介護やエンゼルケアを仕事として選んでいただいたわけですから、職場環境や待遇を改善し、従業員の皆さんの頑張りに報いるのが私たちの使命だと考えています。 ケアサービスはこれからの高齢化社会を支える大きな存在へと成長していきます。ケアサービスの一員となり、働きながら自分自身の成長を実感し、一緒に業界をリードしていきませんか。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 訪問介護は初めての方・ブランクのある方も安心してください。★訪問介護の仕事は初めて、という方もご安心下さい。他施設での介護経験が活かせます。★介護福祉士資格をお持ちの方は別途資格手当支給 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ