1547 件
三洋貿易株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
650万円~1000万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【メンバークラス採用/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】 ■業務内容: グローバル展開を加速する中で、事業拡大に伴う増員募集いたします。当社のモビリティ第一業部にて、自動車内装部材を中心とした営業およびプロジェクト管理をお任せします。具体的には以下の通りです。 ・営業対応 ・プロジェクトマネジメント ・輸出入業務、在庫管理、顧客与信管理 ・各種品質、設計に関わる帳票類の管理 など ◇当社取扱製品(URL):https://www.sanyo-trading.co.jp/business/sangyou/ ■組織構成:合計9名 ※2025年10月末時点 部長1名、8名の正社員にて構成されております。 ■本ポジションの特徴 国内外の完成車メーカーやTier1メーカーを相手に、欧米サプライヤと連携しながら自動車内装部材の提案・開発に携わります。製品立ち上げから量産まで一貫して関われるため、自らの提案がカタチになる達成感を実感できます。また、事業拡大期にある部署の中核メンバーとして、新たなビジネスを創る手応えを感じられるポジションです。 ■在宅制度:有(週2回を目安に在宅勤務が可能です) ・慣れるまでは原則出社いただき、OJTを中心として業務を覚えていただきます。以降はテレワーク(在宅)勤務が可能となります。 ■歓迎要件: ・商社、OEM、部品メーカー、Tier1サプライヤでの勤務経験 ・技術知識(組み込みソフトウェア開発、材料知識、図面読解、製造工程理解) ・貿易実務経験(輸出入取引、インコタームズ) ・自動車業界における品質関連の一般的知識(IATF16949/ISO9001など) ・英会話ビジネスレベル、海外取引・駐在経験 ■業務の魅力 当社では「人のSANYO」を掲げ、2024年より人材育成の新たな取り組みとして「SANYOアカデミー」を本格始動しました。研修業務は、単なる研修の企画・運営にとどまらず、会社全体の風土を変えていくことに大きな意義があると考えています。社員一人ひとりが自ら学び、成長し続ける企業風土を育てることで、組織全体にポジティブな影響を与えられるという大きなやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリゾンシステムズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜上流工程に携わりたい方/グローバル展開し8期連続増収増益の安定企業/幅広い事業基盤/標準労働7時間半/残業月20〜30h程/ノー残業デー有〜 ■業務詳細: 当社内あるいはお客様先に駐在し、ニーズに合わせたOS(Windows、Linux等)環境や様々なミドルウェア環境に関するお客様要件の取り纏め、機種及び製品選定、設計、導入、構築などを行っていただきます。最近ではメガクラウドとの複合環境を構築する事例なども増えてきています。 <事例> https://www.orizon.co.jp/products/flowmon/casestudy/ ■開発環境: オープン系開発・Web系開発が主ですが、顧客要件によりその他の開発も行います。自社での受託開発が主体(7割)ですが、上流工程(要件定義等)ではお客様先での常駐もあります。また常駐先は都内近郊となっております。 ・intra-mart/Java/.NET(C#,VB.NET)/Python/Objective-C ■組織構成: 当社の組織構成は男女比7:3、平均年齢34歳です。 事業部はお客様のアカウントごとに3つに分かれており、それぞれ50名ほどが在籍しております。また1事業部に開発部隊・インフラ部隊合わせて10〜30名+パートナーの方が在籍しております。チームは人数は2〜8名ほどとなります。 ■スキルアップ: ・SIer経由の大規模案件から、比較的規模の小さいものまで役割に応じて幅広い業界の案件を担当することによって、様々なご経験を積むことができます。 ・スキルや志向性に応じて、積極的に企画検討やマネジメント経験も積めるようにアサインする案件を考慮します。 ■当社の特徴: 1998年の設立以来、ネットワークやサーバの構築事業を軸に、システム開発、運用、保守、監視等、幅広いITサービスをワンストップで提供しております。創業後、当社はエンジニアの派遣事業で急速に業績を伸ばしましたが、リーマンショックを機に事業のあり方を見直し、現在はITコンサル、海外製品販売、インフラ構築、ソフトウェア開発、運用/保守という5つの事業をバランス良く展開しています。自社事業も7割まで伸び、ストックビジネスも成長。景気の波に左右されにくい、強い収益構造を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県安城市藤井町
550万円~1000万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜新技術導入で自動化を推進◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■業務内容: オートマチックトランスミッション組立及び加工ライン、イーアクスル、HV向けモータ製造ラインにおける工程改善業務としてロボット導入やAI開発などの技術導入にて、自動化ラインの実現を担当します。 ■具体的には: ◇既存ラインの工程設計、自動化による生産性向上(組立、加工機) ◇生産ラインの安定稼働に向けた改善業務 ※製造部署、保全、生産技術部と連携し、生産課題を抽出し、課題解決の方策立案、改善実施を実施します。 ■当ポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・自分のアイデアを具現化できます。 ・自身のやる気次第では、可能性は無限大です。チャレンジを後押しします。 ・希望次第ではグローバルでの活躍も可能です。 ◇組織・製品等の魅力 ・当社のトランスミッションではトヨタだけでなく国内外様々な地域へグローバルに顧客をもっており、当社の中でも安城第1工場はイーアクスルやFRトランスミッション(ランクル250や300などに採用)を製造しており中核を担う生産拠点です。 ・また電動化商品の切り替えとして1モータHV新プロジェクト計画も控え、電動商品から従来のトランスミッション生産まで幅広く携わることができます。 ◇体制・教育 ・スキルアップ研修、社外研修、セミナー希望により受講可 ◇職場環境 ・コアレスフレックス制度により、業務やプライベートに合わせた勤務時間を採用しています。 ■英語: ◇海外拠点とのやりとりはありますが、日本人駐在員とのやりとりがメインなので語学力は不問です。 ◇業務での英語使用/メール、資料・文書読解、電話会議、商談など(頻繁にあり) ■組織のミッション: ◇安城第1工場の目指す姿 ワンチームで自分たちが世界に誇れる工場に!をスローガンに一人ひとりが自分事ととらえ、お客様に感動を与える、安心・安全に働ける、常に進化と挑戦をする工場の実現を目指しています。 ◇工場技術室 「製造部署に対して、生産/エネルギー効率向上できる保全と改善を提供する」室のミッションととらえ、工場Engグループでは、高い技術力で原価低減と製造の働きやすさの両立を目指し、改善を行うことでアイシンの競争力向上を牽引します。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
アポロトレイディング株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
学歴不問
◇◆日中貿易商社として約30年の実績/就業時間7時間半/経験者歓迎/お客様に寄り添った提案やモノ作り◆◇ 同社には様々な営業担当がいます。出身も、経歴も、商談の手法もまるで違う。決まった型は一切ない。中国ビジネスに厚い情熱を持ち、中国語を活かして国際的貿易のキャリアを築きたい方、必見です! 同社にて、日中貿易の最前線で活躍できる新しい仲間を募集しています。 ■業務概要: 中国企業向けに日本メーカーの先端技術製品を輸出する中華経済向けに約30年の実績をもつ専門商社の当社にて、高機能材料の営業に携わっていただきます。 <取扱い商品> ・スマホやノートパソコン等のモバイル ・PC機器 ・液晶回り ・車載用機能性材料 ・光通信の多芯コネクター部品 ・ゲーム機回り ・EVバテリ—関連部材など 時代・トレンドの変化に対応した多様な商品を扱います ■キャリアアップについて: 将来的には中国深深、台湾の子会社での駐在や、現地法人幹部職としてのキャリアアップも目指せます。 ■本求人の魅力: 中国ビジネスの最前線:中国市場のダイナミズムを肌で感じ、現地の文化やビジネス慣習を深く理解することができます。 日中ビジネスの架け橋:中国と日本という経済大国を結ぶ重要な役割を果たし、多くのビジネスチャンスを活かして活躍できます。 開拓と新規商売:follow windの商品、新規のボリューム商品を試作から手掛け、これを量産数量に育てる楽しみを味わえます。 挑戦と報酬:挑戦的な海外営業は、成功に向けた努力が必要ですが、その過程で得られる経験と報酬は非常に魅力的なものになります。 ■就業環境: 就業時間は7時間半で、残業時間は月20時間程度です。 ■同社について: 1995年の創業から、日中貿易商社として現地での市場開拓、販売先購買先の選定、情報の収集と発信、契約の締結、最適な物流の実施、代金の回収等において、豊富な知識と経験を蓄積してきました。 フィルター事業、高機能材料事業、ヘルス&ビューティーの3事業を展開しております。今回はフィルター事業、高機能材料事業に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエノフードテクノ
東京都千代田区平河町
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【創業100年以上の老舗安定メーカーグループ ◆ 国内トップクラスシェアを誇る!年間休日124日/家族手当・住宅手当有り◎平均勤続年数15年以上】 ■採用背景: 同社は、食品添加物、エタノール製剤、微生物検査やコンサルティングサービスなど、トータルに食品の日持ち・安全性の向上に貢献しています。 大手食品メーカーなど幅広いお客様と継続取引中であり、組織強化のため営業社員を募集します。 ■業務詳細: 代理店(商社・問屋)と直販(食品加工工場)の2つの営業手法をお任せします。 代理店:直販=6:4の割合で行います。 (1)代理店営業: 既存顧客へのルート営業を中心に、商社や問屋と協力して営業活動を行います。新規顧客様へは既存顧客からの紹介経由となります(既存:新規=9:1) (2)直販営業: 訪問先はハム・ソーセージなどの畜肉業界、かまぼこなどの水産業界、菓子・パン・惣菜など食品加工工場が中心です。 ▽訪問部署例: 商品開発:食品添加物や糖アルコールなどの提案 品質管理:エタノール製剤、洗剤、SaaSアプリなどの提案 購買:価格交渉 ※SaaSアプリ…膨大な紙の記録をクラウド上で安全に管理し、毎日の記録から承認作業まで遠隔操作でスムーズに実行できる同社のクラウドサービス ■豊富なキャリアパス: ・将来的には、管理職(マネジメント/スペシャリスト)をお任せしたいと考えています。 例:30代中盤で係長→40代で課長(30代で課長の実例あり)→40代後半で次長→50代で部長職 ・ご希望や適性に応じて他部署へのキャリアチェンジも可能です(新規事業立ち上げ、営業戦略、新商品開発、企画部、生産部など)。 ・海外へ挑戦されたい方は、タイのグループ会社に駐在員として出向していただくキャリアプランもございます。 ■入社後の流れ: 入社後は社内研修で、一般的な食品衛生に関する知識、商品知識、同社の営業スタイルを身に付けていただきます。 ■同社の魅力: 上野製薬株式会社の食品事業部を分割して、2016年に設立しました。100年以上の歴史があり安定した実績を有する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇近鉄ホールディングス/平均残業15時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国655拠点に物流網を展開◆◇ 【業務内容】 メインの業務は、採用イベントの企画実施や面接対応となります。 ◆新卒採用業務 ・採用計画の企画・立案 ・採用イベント(インターンシップ含む)の企画・準備・運営 ・各種広告媒体製作 ・選考プロセス中の各種対応(面接事務局・内定者フォローアップ含む) ・求人票作成、スカウト対応 他 ※地方での面接や各拠点でのインターンシップの実施、採用イベントへの参加のため月に1〜2回程度の出張がございます。 入社後は採用ユニット内にて、新卒採用業務を中心に担務いただきます。 また、ユニット内の業務だけでなく、以下のユニットにてジョブローテーションを実施し、幅広くご経験を積んでいただいたのち、管理職を目指してのご活躍を期待しております。 ◆人材開発ユニット 各種社員研修の企画・運営・実施、社員教育事務(社員研修後のフォローアップ、自己啓発施策の実施、受講者管理、分析) 他 ◆人事マネジメントユニット(給与・労務関連業務) 給与・賞与計算、入社・退社手続き、海外駐在員の給賞与・赴任および帰任手続き 他 ◆安全衛生推進センター 健康経営優良法人として、社員の健康管理、働き方改革の推進、障害者雇用関連 他 【組織構成】 人事部は、(1)給与・労務関連業務を担う人事マネジメントユニット、(2)採用・教育関連業務を担うキャリアデザインセンター、(3)千葉・原木地区にある安全衛生推進センターの3つの組織で構成されており、全体で52名が在籍しています。 キャリア採用入社の社員もおり、コミュニケーションの取りやすい環境です。採用ユニットは現在3名で、新卒・中途採用業務を行なっております。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【法人営業の経験のある方へ/自社ブランド製品(デジカメ等)/年休129日/福利厚生◎】 ■業務内容: OMデジタルソリューションズは、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、「世の中になかった新しいモノ作りにチャレンジし、お客さまに喜んでいただく」という思いを持ち、カメラ、レコーダー、双眼鏡などの製品を通して社会に貢献してきました。 自社ブランド製品はすでに多くの大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社などでお取引いただいており、今回募集のポジションでは、この既存顧客へのルート営業をお任せします。 自社ブランド製品・サービスの営業を通じて、顧客とさらに継続的関係性の構築に加え、顧客接点から市場動向やニーズをキャッチし、今後の製品・サービス開発に必要な情報の社内フィードバック、またサービス・マーケティングにおける企画立案、その実行など、当社ブランドの認知拡大と販売強化に向けて幅広く積極的に取り組んでくださる方を募集します。 ■業務詳細: ・自社ブランド(主にデジカメ)の国内法人営業(既存顧客100%のルート営業) ・対象顧客:大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社など ・国内市場分析 ・マーケティング活動 ・サービス・マーケティングの企画立案など ■職務の魅力: この仕事のやりがいは、販売代理店とともに市場を創り、お客様に価値ある製品を届けることです。 私たちは、単に製品を提供するのではなく、販売代理店と協力しながら市場のニーズを捉え、最適な販売戦略を考え、実行していきます。代理店のパートナーとして支援を行い、その結果として多くのお客様に製品が届き、日々の生活がより豊かになる——そんな瞬間に大きなやりがいを感じます。 販売代理店との信頼関係を築き、共に成長しながら市場を拡大していくこと。そして、お客様が製品を手にし、喜びを感じる瞬間を増やしていくことが、私たちの最大の使命であり、この仕事の魅力です。 ■キャリアについて: ご自身の適性に応じて将来的(3年後〜:目安)に、マーケティング/商品企画/管理部門等へのステップアップや、将来的にはマネージメントへの登用もございます。また、アメリカ・ドイツをはじめ、6カ国に現地法人を展開しており、ご希望があれば国内営業経験後は海外駐在にチャレンジすることもできます。
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
■業務内容 Hondaは世界シェアトップ級の二輪メーカーとして、世界中のライダーに"走る喜び"と"所有する誇り"を届け続けています。 グローバルでトップ級シェアを誇るHonda二輪事業の最大化に向け、二輪事業全体の戦略の策定・推進を通して、ビジネスプロフェッショナルとして成長したい方を募集します。 <中長期戦略に関わる市場情報の収集・分析> ・グローバル市場の需要・競合・顧客変化の兆しを分析 ・データベース/BIで可視化し、経営・事業会議向けに方向性と示唆を提示 <社内へのデータ展開> ・市場・競合レポートの社内発信と戦略意思決定を行う会議での展開 <事業本部の会議体推進> ・議題設計、論点整理、関係部門調整、アクションの落とし込み ・会議運営の継続改善(意思決定・スピードの向上に寄与) <重点施策のリーディング> ・戦略の実装進捗管理、課題抽出、打ち手の再設計 ※上記以外にも、個人の経験や能力に応じてお任せする業務を柔軟に決定します ■魅力・やりがい ◎グローバルでのトップシェアを誇るHondaの二輪事業をけん引する部署と、インパクトが大きくダイナミックな業務に市場分析という面で貢献できます。 ◎自ら論点を設定し、深堀分析から意思決定支援まで一気通貫で中長期戦略策定に携わることができます。 ◎スペシャリストが多いため、キャリアのネクストステップとして成長できる環境を提供します。中途入社の若手スタッフも入社後半年で戦力として活躍されている環境です。 ■配属部門について ジョブローテーションを経験したスペシャリストが多くおり、若手育成に力を入れている部門です。年齢問わず裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジできる環境です。中途入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っているのも魅力の一つです。 また、二輪事業の中でのジョブローテーションは活発に行なわれており、様々な領域で知見を広げることが可能です。 ■キャリアパス 着任から2〜3年程度は、事業横断の視座を得るべく、上流の意思決定プロセスを学び二輪市場についての知見を深めていただきます。その後は本人の希望や志向に応じ、商品企画や海外営業・駐在など、将来的にグローバル二輪事業をけん引する人材を育成します。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
日本製紙木材株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~549万円
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜残業月5h程、フレックスタイム/福利厚生面充実で働く環境◎勤務地応相談/最高益更新中〜 ■業務内容: 日本製紙を母体として、森林経営/木材/バイオマス燃料など、木材に関する総合事業を展開する当社にて、総合職としてまずは営業職をお任せいたします。 ■具体的には: 先ずは以下3つの事業セクションのうち、いずれかに配属を予定しておりますが、ご本人の希望や適性を見て判断します。 (1)木材事業:国内外を問わず木材を調達し、ユーザーに販売する業務 (2)燃料事業:廃棄物を再利用して作られるバイオマス燃料の仕入・販売業務 (3)森林経営:社有林の管理・査定業務(森林経営とは、社有林の伐採計画を立て、どのように運用していくかについて行政と当社の間に立って推進いただくポジションです) ■入社後の流れ: 初任地はご希望に沿って配属します。未経験からのスタートでも先輩や人事メンバー等、会社全体でサポートしますのでご安心ください。総合職のため、将来的には、管理部門や海外駐在などへのチャレンジやご活躍も可能です。 ▼勤務地:本社(東京)/北海道支店(札幌・旭川・函館営業所)/東北支店(盛岡・仙台営業所)/関東支店(東京・富士営業所)/中日本支店(名古屋・大阪・徳島営業所)/西日本支店(岩国・福岡・八代営業所)https://www.np-l.co.jp/company/location.html ■働き方 ・年間休日122日、完全週休二日制 ・月平均残業時間は5時間程度、フレックス制あり ・平均勤続年数は19.1年と長く働きやすい環境です。 ・日本製紙グループの福利厚生制度を受けることが可能です。単身寮・借り上げ社宅などの生活支援から資格取得のための補助や研修制度まで、働くサポートがとても充実しています。 ■求人の魅力: ・製紙業界のリーディングカンパニーである日本製紙グループ企業が取り扱う木材の全てを扱っており、グループ内でとても重要な役割であると同時に経営の安定性があります。 ・木材の用途は、家具や建築用材、紙パルプの原料にとどまらず、近年ではバイオマス発電の燃料としても使われたり、脱プラスチックのトレンドから紙が再注目されており、時代に即したビジネスに参画できます。また、地球環境保全にも貢献しているため、スケールの大きい遣り甲斐のある仕事です 変更の範囲:会社の定める業務
旭工精株式会社
大阪府東大阪市柏田西
機械部品・金型, その他金型設計 部材開発・建材開発(建築・土木)
〜アルミダイカストのシェアトップクラス/70年以上無借金企業の優良メーカー/大手企業と取引実績多数あり〜 客先からの要望に応じた、金型方案の立案と製作内容の指示、客先との打合せを担当していただきます。 ■組織構成: ・10名ほどのローカルスタッフが従事しています。 ・スタッフをまとめる次長職をお任せします(配属後は日本人社員のサポートあり)。 ※お客様も日本語を使える方が多いため、語学力は問いません ■働き方: ・残業時間…月40時間程度 ・駐在期間…基本的には定年まで ・帰国可能な頻度…年1回(費用は支給します) ■暮らし方: ・月2万円の寮生活を想定しています。家政婦さんがいるため、基本的には家事をする必要はありません。トレーニングジム、25mプールもあり、自由に使用できます。コンビニ、ショッピングセンター、飲食店街も徒歩1〜2分圏内に多数あり、首都クアラルンプールの一番の繁華街より車で15分程度となっているため、かなりの好立地です。 ・家族の場合は3〜4万円程度の住宅手当 ・通勤は社有車を使用 ■マレーシア工場: ・当社は日本の家電業界が海外進出を始めた1994年にマレーシア政府の要請も相成り、マレーシアに工場を設立しました。マレーシア工場は本社工場の10倍、20,000坪という広大な敷地面積を持ち、1,600人を超える社員が働いています。開設当初から当社の高い技術を身に付けた社員を配属し、“日本のものづくり”を浸透させたことで、今では日本と同等の製造ができる環境が整っています。 ・また、2012年には、マレーシア第二工場を設立。生産規模の拡大と最新設備の導入で、世界各国のお客様からのご要望にお応えしています。 ・この磐石な生産体制により、当社はダイカストメーカーとしてマレーシア国内で国営企業に匹敵する信頼度を持ち、安定した生産を実現しています。ここで生産されたダイカスト製品は、ヨーロッパ、北米、南米、アジア、そしてもちろん、日本も含めた世界各国に向けて供給され、全世界で活躍しています。 ・卓越した技術、そしてマレーシア工場での量産を強みに、当社は今後も更なる成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーテクト
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~699万円
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜売り上げ好調◎CAD経験を活かせる/世界の自動車メーカーを支える次世代技術〜 ■業務概要 自動車の車体骨格部品の溶接ライン工程設計担当として、最適ライン構想の企画立案・改善提案・折衝を担って頂きます。 ■ジーテクトとは 当社は高い技術力で世界中のカーメーカーを支える”車体専門メーカー”です。開発力・技術力・財務力・グローバル拠点の4つの強みが織りなす事業展開を世界に発信しています。 ■ミッション 自動車業界では電動化に向けた開発が加速しており、世界中の完成車メーカーからの軽量・高強度・低コスト・低炭素・高品質で安価な車体骨格部品というニーズにあった、製品企画・提案を行う部門です。 ■業務内容 (1)車体部品の溶接ライン構想書の作成(生産サイクルタイムの設定、溶接ラインの選定・レイアウト検討、設備投資概要・コスト算出、作業人数の設定など) (2)溶接生技性要件の検証、改善提案、客先との折衝(溶接組付け順、工程数、品質要件、ガン干渉、自動化、新技術調査など) (3)輸送荷姿の検証(輸送用パレット内の荷姿レイアウト、輸送個数の設定) ■業務の魅力 自身が企画・提案した部品が、街中を走る自動車の一部として日本だけでなく全世界のお客様に届く、影響力が魅力です。 ■働き方 年休121日、月平均残業30h、在宅勤務制度 組織には25名在籍、仕事の進捗状況を課内全員で共有しフレキシブルに助け合いながら業務を進めています。困り事や要望、改善提案などを話しあえる場があり、効率良く、働きやすい環境です。 ■得られるスキル 自動車部品メーカーの最上流工程での業務にて、車両開発初期段階から設備段取り前までの溶接ライン工程設計・整合を担当。設備段取手配・工場へのインストール・量産までの工程を一貫して学び、車体部品アッセンブリーのものづくりの知識・企画力・改善提案力を習得することができます。 ■将来のキャリア 一通りの業務の習得後は、引き続きプレス領域の管理・指導の立場でご活躍頂くか、課内のジョブローテーションにて溶接企画領域・CAE領域に挑戦し、ものづくりの知識を広げて頂くことも可能です。能力に応じて管理職への昇進や海外駐在も挑戦できます。 ■取引先 Honda、トヨタ、三菱、スバル、日産、Jaguar、フォード、BMWなど大手自動車メーカーが中心 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■採用背景 昨今のクラウドサービスの進化や働き方の変化に合わせて、当社ではいつでも・どこでも・誰とでも安心して働けるITインフラ環境を順次刷新、整備しています。 また、当社の成長戦略に合わせ、国内にとどまらずグローバルなIT環境のデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいます。 これらの活動をさらに促進するべく、基盤となる次世代ITインフラの設計・構築・実施、サイバー攻撃等の様々なインシデントにも適用できる安全な運用に向けてリーダーシップを発揮いただける方を求めています。 ■業務内容 主に自社・グループ会社内におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。国内完成車メーカーでは珍しく、当社にはIT子会社がありません。そのため自社インフラを自分たちで設計・構築することができ、ITという切り口から事業に直接貢献することで大きなやりがいを感じることができます。 ※プロジェクト例 ・次世代新工場建設に必要なITインフラ構築プロジェクト 更地に工場を建築する際に必要な構内やインターネット等のネットワーク構築を現地の建築業者等と計画、完成まで進捗管理 ・デジタルワークプレイスの企画・実現プロジェクト スマホやVDI等を利用して社員がどこからでも業務ができるよう、必要なIDの連携やデジタルツールの選定・運用 ・クラウド活用やセキュリティ強化など、ITインフラ全般に関わるプロジェクト Teamsやbox等既に活用しているもの以外にも必要なサービスを選定し、導入・運用を担当。オンプレミスでは、社員のユーザアカウント管理、Oracle等の仮想サーバや社内LAN、WANといった業務継続に必要なITインフラを運用 ■組織構成 IT本部IT基盤部の中でネットワーク、サーバ等を担当する約30名の課に配属予定です。20代と30代が2/3を占めるオープンな雰囲気の組織で、自動車業界以外からの中途入社者も多数活躍しています。 また、働き方も個人の裁量で選択でき、毎日出社・月1回出社(在宅勤務メイン)等様々です。 ■キャリアパス 将来的には組織マネジメントをお任せします。予算計画を含む部門計画の策定、所属員の目標設定等に携わっていただく予定です。また、ご本人の希望があれば海外駐在(インド、インドネシア、ハンガリー等)にもチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜メカトロニクス製品に関わる設計・開発経験(機械系/電気系/制御系不問)をお持ちの方へ〜 ■具体的な業務 快適な移動空間の実現や、乗り心地の実現を叶えるため、次世代電動車開発に向けたシャシープラットフォーム開発をお任せします。モビリティの動きを創り出せるのは、シャシープラットフォーム領域が主であり、Hondaの次世代電動車の「究極の意のまま」を実現する最先端価値創造技術開発を共に挑戦しませんか? ・シャシーシステム先行要素技術開発 ・シャシーシステム設計、性能設計及びテスト ・新技術に対する各コンポーネントの構造設計/研究(特にサスペンション/ステアリング/ブレーキ領域) ※国内外の開発部門、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます ■開発ツール CATIA/MATLAB・Simlinkなどの数値計算、シミュレーションツール ■魅力・やりがい 次世代電動車の魅力価値となる運動性能に直結するシャシーシステム新技術創出に携わることができます。バッテリー搭載による車両の大幅な重量増 及び 「走る・曲がる・止まる」の土台となるプラットフォームの技術開発を通じて、操縦安定性や乗心地の解決に貢献をすることが出来ます。 自分が開発した技術が車両に搭載され、日本、及びグローバルで成果を目にしたりお客様のコメントを聞いたりすることができる可能性があります。 また、キャリアパスとして、自らが技術探索・研究開発をしてきたテーマに数年後の量産移管に携わるだけでなく、新たな研究テーマの探索等、志向性等に合わせた広いキャリアパスがございます。 ■職場環境・風土 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
エコシステムジャパン株式会社
埼玉県本庄市仁手
400万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【未経験歓迎】プライム上場DOWAグループ・全体で年間約100万トンの廃棄物処理体制を実現 ★住宅手当あり/豊富な研修制度/月残業10h程度 ◆安定性◎焼却機能を持つ企業として業界トップクラス◆ 同社は、DOWAグループの総合窓口として、金属の生産から高付加価値製品製造、廃棄物処理・リサイクルに至る独自の循環型事業を展開する環境事業の営業を担っています。拠点数や規模の大きさから、日本最大級の汚染廃棄物の処理能力を誇る同社。グループ一気通貫での処理も可能であり、お客様に合わせた柔軟な対応を強みとしています。 ■業務内容:産業廃棄物処理や有価金属などのリサイクル原料の国内外での買い付け ◎提案内容:安全に効率よく処理・回収する方法や、期間や場所など 顧客の潜在ニーズを把握し、廃棄物処理・リサイクルに関するルールや同社サービスを理解した上で、ご自身なりに提案可能。例)安く処理してほしい顧客に対し、輸送をまとめたり時期をずらしたりすることで費用削減を提案 など ◎使用済みのOA機器や家電製品・自動車などに含まれるリサイクル原料から効率的に金属回収すべく、国内外の企業から有価物や貴金属含有物を買い付け。近年では使用済太陽光パネルの多量発生が予想され、そのリユースやリサイクルにも積極的に取り組む。※顧客先:国内外の大手メーカー、商社など ■充実の教育体制 ・入社1ヶ月:DOWAグループの処理工場見学や現場実習、マーケティング情報、業界専門用語、関連法規、物流センターにて収集運搬の配車や伝票処理、書類作成方法などまずは広く学んでいただきます。 ・2ヶ月〜:先輩社員への同行営業スタート、慣れてきたら既存クライアントを引き継ぎ、数ヶ月〜数年で独り立ちを目指していただきます。 他にも400種類以上のe-learningをいつでも受講でき、資格を取得できた方には報奨金あり! ■配属先:埼玉 ・営業40代所長+メンバー5名20代〜40代男性、事務女性5名 ※転勤・出張:将来的な転勤可能性はあるが、ご希望を考慮して検討。頻度や期間は人により異なる。 ※将来的なキャリアパスの1つとして海外駐在(出向)の可能性あり(ヨーロッパ、アメリカなど) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
千葉県千葉市中央区千葉港
市役所前(千葉)駅
500万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
【お任せする業務】 法人営業部は、法人のお客様のソリューション全般をご提供する部門です。ストラクチャードファイナンスの他、スタートアップ・環境関連融資・各種コンサルティング・医療・観光・農業・人材関連などの様々な部門があり、各チーム連携してお客様のニーズにお応えしています。 ●経験やご希望に合わせて以下いずれかの業務を担当頂きます。 ・ストラクチャードファイナンス担当 ・事業者向けアドバイザリー業務担当 ・サステナブルファイナンス担当 ・不動産ファイナンス担当 ・決済ソリューション営業担当 ・成田空港周辺地域開発プロジェクト推進担当 ・不動産流動化_推進支援グループ企画担当 【キャリアパス】 ひとつのプロダクツに長く携わり専門性を高めていく、本部内の異動を通じて複数のプロダクツに関わりながら知識・スキルの幅を広げる、営業店で専門性を活かして活躍する、海外での駐在など、様々なキャリアパスの可能性がございます。 【このポジションの魅力】 様々な中小・大企業の経営者のソリューション提案に携わり、地域の活性化に繋がる実感を得ながら仕事を進めることができます。 その中で、ご自身の専門性を磨き、自己を高めながらキャリアアップを図ることができます。 柔軟な組織のため、新事業など、チャレンジ精神を持った方にはやりがいのある職場です。 ■組織構成: 法人営業部は約70名にて構成されております。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。フレックス制度も導入しており、外訪する際は直行直帰も可能なため柔軟な働き方となっております。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
450万円~799万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、品質管理業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・お客様より、ワイヤーハーネスに異常が発見された場合、顧客から連絡が入ります。 ・内容により国内在庫点検の指示とワイヤーハーネス製造工場に対して調査指示を行います。 ・ワイヤーハーネス製造工場からの原因調査結果のレビューを行い、対策の妥当性確認を行います。 ・お客様指定フォーマットに原因・対策をまとめ、お客様へ報告書として送付します。Webや面直で説明する場合もあります。 ・対策に妥当性があった場合、他ワイヤーハーネス製造工場へ対策の横展開を行います。 ■やりがい: ・故障解析が主業務なので、ルーチンワークではなく、創造力を発揮することができます。 ・調査した事実から発生メカニズムを論理的に構築するスキルが身につきます。 ・FTAやなぜなぜ分析のスキルアップができます。 ■働きやすい環境: 年間休日121日、平均有給取得日数14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があります。若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年という数字につながっています。 ■組織構成: 20代:4名、30代:2名、40代:4名、50代:10名、60代:4名 20代〜60代の計10名が在籍し、和やかな雰囲気です。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
350万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 工場長
【1960年創業老舗成形・金型メーカー/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとしてグローバル戦略を展開】 【職務内容】 フィリピン駐在の技術者として、樹脂成型工場の管理者をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 樹脂成型(精密プラスチック)また駐在職員として、工場管理業務もお任せ致します。営業と連携しての顧客が求める製品に関する見積もり作成、さらに可能な範囲で製造御部門への指導、玉成、納品後のアフターフォロー等もご担当いただく場合もございます。プラスチック業界No.1を目指す同社は、60年以上培ってきた高い技術力とノウハウを展開すべく、フィリピンはじめアジア各国に拠点を拡大しております。プラスチックのトータルプロデュースメーカーとしての成長の一翼を担うお仕事です。 【就業環境】 赴任いただくフィリピン拠点は、工業団地(Laguna International Industrial Park内)になります。新しい工場に金型・成形を集約させ、精密プラスチック金型の設計・製作、メンテナンス、アフターサービスを軸に展開していきます。 【組織体制】 組織体制としては社長、工場長、工場管理者(※本ポジション)、ローカルスタッフとなります。新工場の従業員は約50名になります。 【同社の特徴】 ■万全の設備体制: 自動車関連製品、家電製品、その他OA機器等の主力事業をはじめ、医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制がございます。海外拠点においても高性能設備を多数そろえております。 ■事業の安定性: 同社の製品は医療業界、自動車業界、OA機器、PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。また昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ■将来性: 当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形、金型、塗装技術の先行開発を進めています。また環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携し技術開発した 植物繊維を利用したエコプラスチックを製造可能とする技術について製品化に向け開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リロケーション・ジャパン
350万円~549万円
不動産仲介 アウトソーシング, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【地下鉄丸の内駅 徒歩2分】〜年休120日/東証プライム上場のリログループで安心経営基盤/豊富なキャリアパスが魅力◎/男性の育児休暇取得率◎/事業部として40年以上のノウハウと実績あり/〜 ★応募者へメッセージ★ ◎未経験歓迎!安心の研修制度! 接客・販売をされていた方や、ホテルのフロントスタッフ、モデルルームの受付など、様々なご経験の方がご活躍いただいております。 ◎キャリアアップ可能 ご評価次第で、若くして課長職に抜擢されることもあり、頑張り次第でキャリアアップしやすい環境となります。 ◎キャリアチャレンジ制度 将来的には、同社でマネジメントへ昇格していく「タテのキャリアアップ」も、リログループ企業への異動による「ヨコのキャリアチェンジ」も実現することが可能です。 ■業務内容: 自社HP・価格比較サイトより問い合わせのあった個人のお客様へ、当社サービスの説明・提案を行います。内容として、転勤や海外駐在により持ち家が一時的に空き屋になる方向けに「ご自宅の管理・運用サービス」をご提案しご自宅をお預かりするご契約を預かるものになります。 【具体的には】 ・オーナー様および入居者様からの依頼の受付 ・現地確認や修繕業者の手配、工事見積書作成 ・見積書や写真を元に、留守宅を当社へお預け頂いているオーナー様に対して報告・説明(メール・電話が主となります) ・修繕工事作業後のフォロー(完了確認、報告書提出) ◇自社サービスURL◇ https://www.tenrusu.jp/ ■営業手法: ・完全反響でアポイント獲得は別部門が担っているため、自身でのアポイント取得は不要です! ご入社いただく方には割り振られた案件のご対応をお任せします。 ・1日平均3件(対面/オンライン)ほどのアポイントをこなしていただきます。売上ノルマなどはなく、アポイント獲得からの成約率で成績が評価されます! ■組織構成/研修体制: 配属先には6名の社員が在籍しております。(主に20代が中心の組織) まずは先輩社員の営業に同行して、営業トークやサービスの知識、ロープレの実施をし、営業力を磨いていただきます。1〜3か月の育成期間を経て、独り立ちしていただきますので、その方に合わせたスケジュールで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
下西技研工業株式会社
大阪府東大阪市島之内
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 生産管理 工場長
【中国勤務でのヒンジ製造工場の工場長/国内シェアトップの優良企業/OA機器向けの蝶番(ヒンジ)部分の製造メーカー】 中国の生産拠点である東莞工場の工場長としてご活躍いただきます。工場全体の人員配置や数値管理などの裁量の大きいポジションです。 <具体的には> ・生産予実管理 ・納期管理 ・人員配置決定 ・一部現場業務 ・取引のある法人へ日系企業定期的な訪問 など 経営陣と工場をつなぎ、より効率的に品質の高い製品を製造できるよう力を発揮することが期待されるポジションです。 ※海外社員との会話については通訳がいるため、中国語は日常会話レベルで構いません。 ■製品について ・製品名称:精密機械部品 ・素材:金属、樹脂、磁石、電気回路、ヒートパイプ他 ■入社後の流れと業務内容: 入社後3月程度は国内にて研修を行い、当社の事業・生産体制・業務の流れをお伝えします。その後は中国への赴任となり、現地社員のサポートを受けながら業務に慣れていっていただきます。 ※業務中は通訳が付きます ■現地工場の組織構成 約250名のスタッフが勤務しており、20名程のマネージャー(中国籍)がメインとなり工場を運営しています。(購買職の日本人社員が1名駐在しています。) 現地には日本語が堪能な通訳スタッフを配置していますが、現地スタッフの多くは中国の方です。言葉や文化の違いを乗り越え、良好なコミュニケーションが取れる方を歓迎します。 ■生活環境 ショッピングモールが近くにあったり、地下鉄が通っているなど、生活環境は良好です。家具付きの社宅を会社負担にてご用意します。 ※休暇の際は交通費会社負担で帰国可能です。 ■同社の特徴 ・小さい組織ではありますが、その分個々の結びつきも深く、社員それぞれも近しい距離で働いています。社長との距離も、非常に近く、意見や想いを共有し、何でも言い合える会社です ・取引先企業にはエプソン、キヤノン、ブラザー工業、リコーなど大手企業が取引先となります。他業界にも幅広くお客様がおります。 ■受賞歴例 大阪ものづくり優良企業賞・東大阪ものづくり大賞銀賞・はばたく中小企業・小規模事業者300社 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県浜松市北区都田町
常葉大学前駅
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 営業企画 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 ◆各国の現地法人や販売代理店に対するアフターセールスサービス活動の支援(企画・立案・推進) ・車両整備教育や情報の提供 ・車両整備や部品販売の売上向上 ・サービスショップのオペレーション改善 ・顧客管理とその囲い込み ・サービス網の拡充 ・サイバーセキュリティ対応 ◆市場品質情報の収集 ◆リコール及びサービスキャンペーンの推進 ◆製品保証クレームの受付及び補償処理 ◆上記業務遂行のための代理店現地指導 ◆電動車サービス及び次世代サービスショップの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション 世界中のお客様に安心安全で快適なカーライフを提供することが私たちの責務です。そのために世界中の代理店に対して、必要な整備技術・サービス資材・品質情報等を提供し、お客様の立場になった指導を行っております。 ■キャリアプラン(身に付けられる知識やスキル、経験) ・車両の整備技術能力(国家資格取得の支援をします) ・接客応対等の営業力 ・サービスショップの経営に必要なハードソフト両面の知識 ・グローバル人材を育てる組織運営能力 ・語学力の向上 ・将来的には海外駐在の可能性もあります ■職場からのメッセージ 二輪、四輪共に各20人ほどの少人数で世界中の代理店と一緒にお仕事をしております。皆さんクルマやオートバイ好きな方が多く、公私ともに先輩後輩の枠を超えて自由に意見を出し合っています。 ■当社の四輪車・二輪車事業について 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 法務 弁護士
【業務内容】 ・Hondaのビジネスや経営を支える法務業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ●二輪・四輪・パワープロダクトを主とした事業活動の法務支援 ・契約書の起案・審査、契約交渉支援 ・法律相談 ●M&Aや他社とのアライアンスなどのプロジェクト業務における法務支援 ●米国でのクラスアクションやPL訴訟等を含む紛争対応業務 ●内部統制・コンプライアンス強化に向けた業務 ※ご経験/スキルを考慮して担当業務を決定します。将来的には、海外駐在(米国、英国、ブラジル、中国、タイ)の可能性もあります。 【やりがい・魅力】 ●法律と無関係の事業はないため、法務部の守備範囲は大変広く、全社の事業に横断的・俯瞰的に関与することができます。 また、会社の機関設計や会議体の運営業務など、経営陣の意思決定に大きな影響を与える業務が多いのも特徴です。 ●少数精鋭組織のため、担当の領域が広く、法務として幅広いキャリアを経験することが可能です。 ●ビジネス感覚を持ちつつ法的思考ができる法務人材として、様々なプロジェクトの中核メンバーとして、Hondaの事業の発展に寄与して頂けます。 【現場従業員の声】 「Hondaは個人の積極性や主体性を尊重する会社なので、自分に与えられていない役割であっても、自分の経験や専門性を活かして積極的に提案すれば、良い提案はきちんとビジネスに反映されます。 主体性をもって仕事に取り組む人にとっては、やりがいのある環境だと思います。」 【募集の背景】 ・Hondaは、日本や米国のみならず、アジアやアフリカなどの進展国にもグローバルにビジネスを拡大しており、グローバル本社としてグループガバナンス体制の一層の強化が求められており、そのための増員採用になります。 ・一方、日本や世界各国において法令を含むビジネス環境は非常に速いスピードで変化しており、そのような中でビジネスを展開・拡大するために、事業部門に近いところでタイムリーかつ的確な法的サポートを行うことも必要とされています。 ・また、昨今では「CASE」のキーワードで象徴される自動車産業の変革に伴い、Hondaでも様々な新技術・事業が検討・推進されるとともに、競合他社とのアライアンスやM&A等も行われており、法務への役割、期待も高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
グローブライド株式会社
東京都東久留米市前沢
500万円~899万円
スポーツ・アウトドア用品, 経理(財務会計) 財務
【グローバル展開のプライム上場メーカーで経理として幅広い経験を積みたい方歓迎!/世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇る【DAIWA】を展開/月平均残業10時間程/マイカー通勤可/住宅・家族手当有/退職金有】 ■業務内容: ご経験に合わせて単体決算をはじめとした経理業務をお任せします。 ・月次・四半期・年次決算 ・税務対応 ・子会社管理(リスク管理、業務支援) ・連結財務諸表の作成 ・資金管理 ・資金調達 ※上記未経験の業務がある方もOJTでサポートしますのでご安心ください ■配属部署について: 経理部は主計と財務にチームが分かれており、今回配属はご経験に応じて配属を決定します。主計課5名、財務課9名構成で、20代〜50代まで幅広い年齢層にて構成されています。釣り好きやスポーツ好きなメンバーが多く、風通しの良い雰囲気の職場です。今回ご入社頂く方には中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアパス: スキルに応じて単体決算または連結決算からお任せしていきます。経理部門内でジョブローテーションを行っており、ゆくゆくは子会社管理、監査対応、部門経理などもお任せしていきます。定期的にキャリア面談の機会を設けており、財務や管理会計業務へのチャレンジや海外子会社駐在の可能性もございます。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業10時間程、繁忙期も20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的に出社での就業スタイルで、マイカー通勤している社員が多いです。ご家族やご本人の体調等状況によってリモートワークの相談が可能です。同社は東京の西側に位置しているため、通勤にて満員電車に乗る可能性が低いことやマイカーで通勤できる良さがございます。 ■当社の特徴: 当社は1945年創立・プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行っています。現在、売上高 1,360憶円、従業員数7,722名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 当社の主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JCアカウンティング
東京都千代田区永田町山王パークタワー(4階)
会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★外資系企業の日本進出を支援!会計・税務のプロフェッショナルとして、日本社会の発展に貢献することができます。例えばスーパーやコンビニは海外から入ってきたビジネスモデルが日本で発展/定着した事例です。 ★35周年を迎える安定企業!1989年に設立以降、世界各国のクライアントのバックオフィスを支えている会計士事務所です。 ■業務内容: 外資系企業に対する税務業務および各種コンサルティング/税務に関する全般的な管理業務、税務アドバイス。 外資系企業が日本でビジネスを開始する場合、どのような形態(内国法人・支店・駐在員事務所等)で設立したらよいかを分析し、最適な方法を提案致します。またビジネスを進める際に親会社や関係会社とどのような取引を行うかによっても、課税関係も異なってきます。 外資系企業が日本でビジネスを行う場合の税務問題につき、様々な角度から検討を加えてアドバイスします。/日本現地法人はもちろん外国法人日本支店も日本で活動を行い国内における所得があれば申告納税義務が生じます。決算申告を行っていただきます。 ■スキルに応じて5社〜10社程担当して頂きます。クライアントの80%以上が外資系企業です。 ■インバウンド業務(日本に進出してくる外資系クライアント)がメインなので、国内税務のスキルが重要視されます。国内系での事務所のご経験が十分に発揮できます。 ■やりがい クライアントは外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業が中心です。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間にに躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。 ■同社の特徴 日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。 ■組織体制: 国内税務10名・国際税務30名・HRコンサルティング25名・振り込み代行(キャッシュマネジメント)5名・バックオフィス5名 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械建機クレーン株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜世界で選ばれる大型クレーンの修理をお任せ/仕事とプライベートを両立できる/日立建機と住友重機械グループの安定基盤〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設現場で活躍している大型クレーンの修理を担当します。顧客先(建設現場)での訪問修理がメインで、場合によっては工場へ機械を搬入しての修理作業もあります。機械も30年以上前に製造された機械から最新型まで幅広く携わります。 ■業務詳細:経験に応じて担当業務を検討いたします。 ・クレーンの溶接、洗車 ・オイル交換からエンジン、油圧機器等の交換作業 ・現場でのクレーン組立・解体作業 ・PCに接続してトラブルシュート及び修理 等 ※担当エリア:主に東近畿、四国(遠方への出張の場合は直行直帰も可能です。) ■就業環境 当社は社員の働き方にかなり力を入れています。土日祝日の他、長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始等)もあり、年間休日は124日です。また、有給休暇に加え、勤続5年を越えると5年ごとに5日間のリフレッシュ休暇も整えています。また、福利厚生も充実しているため、社員の定着率も高水準を保っています。住宅補助等に手当も充実しています。 ■組織構成 関西サービス工場にはセンター長1名(50代)と主任1名、他メンバーが在籍しています。年齢層も20代〜50代まで幅広い年齢層の方が所属しているため安心してキャッチアップが可能です。 ■キャリアパス 現場で技術知見を身につけた後はフロント業務や営業部門など他部門や他職種へのキャリアチェンジも可能です。また、ご本人の希望によっては海外サービスグループ(シンガポール駐在やアジア、欧州、豪州、米国などへの出張もあり)に異動も考慮できる環境です。 また、年に2回、上司とキャリアについて面談の機会がございますので、ご自身のキャリアプランを発信することが十分に可能です。 ■当社について 日立建機株式会社のクレーン部門と住友重機械グループのクレーン会社が手を結び、現在、全世界でも2,000台の需要があり、その市場の中で中国以外のエリアで4分の1を占めるリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜業界未経験歓迎!働き方を改善されたい方へ!/残業20〜30h/世界のHondaで施設管理スキルを磨く!/福利厚生充実〜 ■業務内容: 二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。 (担当領域:環境) 工場の排水ポンプ・廃棄物処理設備などの維持・管理・運転、 新設備導入提案から法的手続きなど行政との折衝も行っていただきます。 また排水や廃棄物の再生利用を視野に入れた 施策立案・実行など環境改善に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・排水処理場運転/監視/改善 ・廃棄物処分管理/改善 ・環境ISO/環境委員会事務局運営 ・エネルギー管理 ・衛生管理 等 ※将来的には、海外駐在などグローバルで活躍いただくことを期待しています。 ■魅力・やりがい: ◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は 国外での新規工場の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。 新工場の建設時には、土地選定から、新工場の仕様決定、 工事管理等の一連の業務に携わることができ、自ら設計した工場が完成した際は 非常に大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ◇少数精鋭の部門であるため 1人1人に与えられる裁量権が大きいポジションです。 製作所の更なる進化のため、ご経験を活かし 積極的に企画・提案していただくことを期待しています。 【勤務時間】 就業時間:9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※状況に応じて夜勤が発生することもありますが 現在は日勤のみの対応となります。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており 学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ