1534 件
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
600万円~1000万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グローバル人事戦略/フレックスタイム・短時間勤務制度有/IoT・AI活用のソリューションビジネス/グローバルでの事業加速/社会貢献度の高い事業展開】 ■業務内容: 当社のグローバル人事企画課において、人事戦略の立案および実行を担当していただきます。ビジネス環境の変化に迅速に対応し、グローバルでの人材管理、処遇、育成を推進し、社会的課題を解決するための各種プロジェクトを進めます。 ■業務詳細: ・人事制度企画の立案と実行 ・人事データの分析と改善策の提案 ・調査・資料作成および経営層への提案 ・ダイバーシティおよび働き方改革の推進 ・タレントマネジメントと組織開発 ・海外HRとのリエゾン機能 将来的にはHRBPとして、グローバル人事戦略を本社人事部門とともに立案し、戦略実現の実行をいただきたいと考えています。 ■組織構成: 所属部門は5名程度の組織となっています。 ■募集背景: グローバルでの事業加速に伴い、迅速に対応できる人材の戦略的な管理・処遇・育成が必要であるため、新たに人事企画担当を募集しています。 ■トピックス: 当社は従来のモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスへとビジネスモデルを転換しています。グローバルでの事業加速を推進し、競争力の高い企業を目指しています。 ■キャリアパス: 当社や業界の知識を深め、将来的にはHRBP担当としてグローバル人事戦略を担う役割を目指していただきます。本人の希望を考慮し、海外駐在の機会もあります。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の魅力: 当社は、医・食・住の成長市場において社会的課題を解決するための事業を展開し、グローバルで事業を加速しています。モノづくりの強みを活かしつつ、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換し、社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーテクト
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
450万円~699万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
自動車部品のグローバルメーカーである当社において、接合技術開発の業務をお任せいたします。 ■担当業務: ・自動車部品に対するアーク溶接等の接合技術を用いた新工法の開発 ・アーク溶接等の接合における、自動車部品の品質保証技術の検討と提案 ・開発推進業務として、開発計画の立案及び進捗管理 ・新事業領域の評価技術導入に向けた計画立案 ■募集背景 世界的な脱炭素化の流れを背景に、電動化・CASEを中心とした大きな変革期を迎えている自動車業界で、ジーテクトは成長を続けています。今後も加速する変化に対応し更なる成長を遂げるためには、将来に向けた先行技術開発が不可欠です。 自動車メーカーは今後の電動化に向けて、航続可能距離の進化やコストの削減など様々な課題を抱えています。当社では、車1台分の解析技術により生み出される製品群の競争力を向上(主には車体骨格の更なる安全性向上・軽量化とコストの両立)させ提案。技術力で自動車メーカーからの信頼を得ることで、開発から一括受注する車体領域のシステムサプライヤー(Tier0.5)へ進化するための物づくり実現を目指しています。材料の成型技術と接合技術の更なる開発を注力分野と置き、今後の自社製品へ適用するための接合技術開発の要員を募集しています。 ■当社について: ・高い技術力で世界中の自動車メーカーを支える車体部品とトランスミッション部品の専門メーカーです。新型車開発から参画し、乗員の安全を確保する高剛性化技術や、低燃費を実現する軽量化技術を駆使して、安全・環境に貢献する最適な部品設計を提案すると共に、高い生産性を誇る無駄のない生産工場で、高品質かつ低コストな部品を安定して供給し、世界中の自動車メーカーの車づくりを支えています。 ・世界12ヵ国で事業を展開し海外(現地生産)比率が7〜8割のグローバールメーカーでの企業法務業務です。コーポレートガバナンス体制は先進的で、結果として外国人株主比率は2割以上。将来の事業拡大のため、将来的に海外駐在をしていただく可能性もあり、幅広いキャリアを積むことができます。 ■<当社の特徴> 変更の範囲:会社の定める業務
亀田製菓株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【電気系のバックグラウンドを活かして一気通貫で関われる/【柿の種】や【ハッピーターン】でおなじみ新潟を代表する東証プライム上場メーカー/福利厚生充実/入社後10年間借上社宅制度有・2割自己負担】 ■募集背景: 技術革新や工程短縮による原価削減を目指しております。 また、スマートファクトリー化の推進や次世代生産工法の開発など、他部署と連携しながら取り組む必要があり、様々な知見やノウハウを持った人材を募集しています。 ■業務内容: 生産技術として、工程の設計から設備の設計・生産拠点での生産ラインの立ち上げ、メンテナンスや保守まで携わっていただきます。 ※業務においては、今までのご経験や専門性を考慮してご担当いただきますが主に電気計装系をご担当いただきます。いずれは機械設計等も学んでいただきお任せする予定です。(入社後覚えていただけます) 【具体的には】 ・米菓の生産工程の設計、製造方法の検討、製造設備仕様化、製造設備の機械設計 ・設備の立ち上げ業務(設備調整、設備設定、トライアル等) ・設備開発の計画立案、設備評価、効果検証 ※上流工程〜下流工程まで幅広い分野で活躍できます ■入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい: ・設備開発部で一定の経験を積み、基礎知識を学んだあとは海外拠点での駐在も可能です。 ※海外駐在中は通訳も帯同するため、英語力は特段不要です。 ■求める人物像: ・電気だけでなく、機械や制御に興味ある方 ・グローバルに興味ある方 ■働き方: フルフレックス、残業は月平均13時間でありプライぺーとと両立しやすい環境を整えています。 入社後10年間は借り上げ社宅が適用となり8万円を上限に2割自己負担で済むことができます。(諸規定有) ■魅力: ・米菓業界シェアトップクラスの上場企業であり、組織強化を図る為に採用を開始してります『亀田のあられ・おせんべい』『柿の種』『ハッピーターン』等が売れ筋です。 ・研修制度も充実しており、職能別・階層別研修や専門研修のほか、自己啓発支援制度として通信教育補助、教育支援制度(半額補助)、資格取得報奨制度、語学講座支援制度、TOEIC/日経TEST受験奨励制度、図書購入補助制度等、意欲的な社員の成長をバックアップする体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町東出
450万円~799万円
自動車部品, 設備保全 設備施工管理(電気)
〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ■業務内容: 車載部品メーカーである当社にて、自動車に搭載のワイヤーハーネスに使用される電線製造設備の保全業務をお任せします。 配属予定の保全Grについては、製造設備を運転するための点検・修理・改善等を行っております。 ■業務詳細: ・点検表に基づいた設備の定期点検及び点検表の改定 ・故障した設備の修理対応 ・設備の更新、入替及びそれに伴う工事監督 ・PLCを使用した設備改善や安全対策などの設備改造業務 まずは、点検業務からスタートしていただき、設備についての理解を深めていただきます。 ■業務で使用するソフト:PLCラダー作成ソフト ■当ポジションの魅力: 点検や修理を確実に対応することで、作業者から感謝されます。更新や改善などは自分の行った仕事が形に残るので、確かなやりがいを感じることができます。 ■国内外出張の有無: ・国内出張は年数回(主に日帰り) ・海外出張はほとんど発生しません ■部署の構成: 20代:1名、30代:1名、40代1名、50代2名、派遣社員1名 ■当社の特徴: 【確立した地位】…ワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。当社は東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化・軽量化・省力化に貢献しています。 【働きやすい環境】…完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、平均有給取得14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があったり、若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、また充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
新東亜交易株式会社
東京都
700万円~999万円
総合商社, 経理(財務会計)
〜暮らしに身近なペットフードや自販機から、社会インフラを支える金属資材や航空機エンジンまで幅広く取り扱う、兼松グループの総合商社/テレワーク・時差勤務あり/IFRSを経験出来る/将来的な海外調整可能!〜 財務経理部門の総合職として、会社の決算業務・税務申告を中心とした業務をお任せいたします。 具体的に、ご経験に応じて以下業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・日時業務:仕訳等の伝票処理/経費精算チェックなど ・決算業務:四半期の連結決算 ・税務:法人税を中心とした各税務申告書作成、税務調査対応 ・監査:監査法人による監査対応 ■就業環境について 通常月は10時間程度の残業時間ですが、案件の発生等により多くなることもあります。四半期決算業務の繁忙期は月40時間程度、残業が発生する可能性があります。 ■組織構成: 財務経理部は主計チーム、財務チーム、営業会計チームの3チーム体制となっており、本ポジションでは主計チームに配属となります。 主計チーム:課長50代男性1名/総合職50代男性1名、40代男性1名、20代男性1名、20代女性1名 ■当社について: ◇丸の内に本社をおく中堅総合商社で、総合商社の兼松株式会社のグループ会社です。取扱い商品はペットフード、ペット用品、飼料用添加物、自販機用飲料などのソフト部門から鉄・非鉄金属、産業機械、航空機・艦艇用エンジン・部品などのハード部門まで、多種多様な商品の輸出入及び国内取引を行っています。例えば航空・艦船部では、英国「ロールスロイス社」や米国「ハネウェル社」から艦船・船舶用エンジンを輸入し、防衛省や海上保安庁などの官公庁向に販売をしています。国内外の大手メーカーや官公庁とも長年にわたり安定した取引を続けており、確かな実績と信頼を築いています。 【魅力】 ■幅広い実務を経験可能 ・上場企業基準の会計処理から税務申告まで自社で対応 ・5つの事業部の多様な取引を扱い幅広いスキルを習得可能 ■成長とキャリア ・OJTに加え、簿記や語学など学習費用を会社がサポート ・将来的には管理職や海外駐在のチャンスあり ■働きやすい職場環境 ・年間休日123日 ・テレワーク・時差出勤制度あり 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
株式会社岡本工作機械製作所
群馬県安中市郷原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【安定性抜群◎/長期就業◎/「モノを平らにする技術」で世界一を目指す工作機械メーカー】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車・電子部品・半導体製造装置等大手メーカー向けに、工作機械の提案営業を行っていただきます。 ◎営業スタイル:客先をエリアで区切り、直販および商社経由で製品提供。(新規:既存=2:8) ◎詳細:提案〜受注/製品の受発注業務/見積書作成/保守部品手配/工場部門との連絡など ◎担当エリア:南関東(首都圏メイン、千葉、静岡、山梨付近)となります。直行直帰可能な環境です。 ★ルート営業が基本です。新規開拓は商社経由や展示会での呼び込みがメインです。飛び込み営業はございません。 ■組織構成 所長含め5名在籍しております(30代がボリュームゾーン) ■入社後の流れ ご入社後、安中工場にて当社製品に関する研修を行います。 ※3ヵ月程度を想定しておりますが、経験・スキルに応じて前後します その後、拠点でのOJTを予定しております。 ■キャリアパス 将来的に国内および海外転勤の可能性がございます。 海外駐在に関しては、家族同伴で赴任される方も、単身赴任される方もいらっしゃいます。一時帰国制度なども1年に1回の頻度で設けておりますので、ご家庭をお持ちの方もご安心いただけます。 ■やりがい・魅力 ◎自身の提案によって、迷われていたお客様が購入を決めて下さったり、「今日は来てもらえてよかった。ありがとう」と感謝の言葉をいただけたり、感謝ややりがいをダイレクトに感じることができます。 ◎様々な業界のモノづくりに欠かせない「平面技術」「磨く技術」で世界トップレベルの当社は、液晶テレビのディスプレイ・携帯電話・パソコン用工作機械を顧客に提供します。製品単価は1億5,000万円程度までであり、商材も生産財のため、顧客の経営や事業展開に寄与でき非常にやりがいがあります。 ◎世界で他に例のない”総合砥粒加工機メーカー”として「砥粒加工」「研削加工」の技術を追求しており、IT・デジタル家電・自動車・半導体産業を支える基幹の加工技術の一つとして重要な役割を担っています。半導体事業も行っており、ウエハー材料メーカー向けポリッシングマシンやデバイスメーカー向けグラインダーで高いシェアを誇っています。
【安定性抜群・長期就業◎/「モノを平らにする技術」で世界一を目指す工作機械メーカー/国内唯一の技術を誇る優良企業】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車・電子部品・半導体製造装置等大手メーカー向けに、工作機械の提案営業を行っていただきます。 ◎営業スタイル:客先をエリアで区切り、直販および商社経由で製品提供。(新規:既存=2:8) ◎詳細:提案〜受注/製品の受発注業務/見積書作成/保守部品手配/工場部門との連絡など ◎担当エリア:北関東3県をメイン(長野、新潟付近もあり)となります。直行直帰可能な環境です。 ★ルート営業が基本です。新規開拓は商社経由や展示会での呼び込みがメインです。飛び込み営業はございません。 ■組織構成 現在7名在籍しております(年代:30代~50代)。 ■研修 ご入社後、安中工場にて当社製品に関する研修を行って頂く予定です。 ※3ヵ月程度を想定しておりますが、経験・スキルに応じて前後します その後、拠点でのOJTを予定しております。 ■キャリアパス 将来的に国内および海外転勤の可能性がございます。 海外駐在に関しては、家族同伴で赴任される方も、単身赴任される方もいらっしゃいます。一時帰国制度なども1年に1回の頻度で設けておりますので、ご家庭をお持ちの方もご安心いただけます。 ■やりがい・魅力 ◎自身の提案によって、迷われていたお客様が購入を決めて下さったり、「今日は来てもらえてよかった。ありがとう」と感謝の言葉をいただけたり、感謝ややりがいをダイレクトに感じることができます。 ◎様々な業界のモノづくりに欠かせない「平面技術」「磨く技術」で世界トップレベルの当社は、液晶テレビのディスプレイ・携帯電話・パソコン用工作機械を顧客に提供します。製品単価は1億5,000万円程度までであり、商材も生産財のため、顧客の経営や事業展開に寄与でき非常にやりがいがあります。 ◎世界で他に例のない”総合砥粒加工機メーカー”として「砥粒加工」「研削加工」の技術を追求しており、IT・デジタル家電・自動車・半導体産業を支える基幹の加工技術の一つとして重要な役割を担っています。半導体事業も行っており、ウエハー材料メーカー向けポリッシングマシンやデバイスメーカー向けグラインダーで高いシェアを誇っています。
株式会社ネオス
群馬県高崎市上中居町
450万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験歓迎/研修制度充実/月残業平均7時間/寮・社宅など制度充実/離職率低く長く働ける環境〜 ■業務概要: 創業以来、工業用薬剤「ネオス」の製造・販売並びに金属材料の表面処理加工を中心に「環境」「クリーン」をキーワードに展開中の当社にて法人営業としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 既存顧客を中心に、自動車などの樹脂部品を成型する際に使用する離型剤や、素材として多種多様なメーカーで使用されている機能性添加剤を提案いただきます。 ◇自動車部品メーカーや電子電材部品メーカー等が主な取引先です。 ◇既存取引先に対するフォローや追加提案がメインですが、製品教育や営業同行など代理店との共働もミッションの一つです。 ◇約30社前後を担当し、お客様のニーズを汲み取って提案する提案営業のため、製品の改良だけでなく新製品開発に繋がることもあり、ものづくりの喜びをダイレクトに実感できます。 ◇日本で経験を積んでいただいた後は、海外での勤務に挑戦いただくことも可能です。 ■組織構成 : 配属部署は5名で構成されています。 ∟40代中心/すべて男性/課長1名・課員4名(うち2名は北関東拠点駐在) ■働き方 : ・出張 : 月3〜4回程度、基本的に日帰り(出張手当有) ・残業 : 月平均7時間程度 ・在宅 : 週1日程度可能 ・直行直帰可能 ※社用車有 ■魅力点: ◎研究所や代理店、関係各所と連携しながら、顧客提案を進めていく営業です。他部署を巻きこみ、調整しながら業務を進めてこられたご経験をお持ちの方は経験を活かしていただけます。 ◎製品については社内勉強会や研究所での研修を行い、OJTと併せて商品知識を身に着けていただきます。 ◎日本で経験を積んでいただいた後は、海外での勤務に挑戦することも可能です。(本人希望等による) ■当社の強み: 1950年創業の老舗化学メーカーです。当社は世界有数の車メーカーに始まり、半導体や液晶、PDPなどのハイテクメーカー等、大企業と取引をしています。BtoBの事業を展開しているため、当社製品を日常生活で目にすることはほとんどありませんが、自動車、家電、半導体、インフラなど、多くの業界で様々な企業様に長年ご愛顧いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業績好調◎/世界のカーメーカーを支えるグローバル企業/次世代WLB重視/定着率高〜 ■業務内容 ・車体部品のプレス工程設計の企画立案(製品仕様・プレス機仕様・コスト・成形性・生産性を考慮した工程設計、材料寸法の設定、改善提案など) ・Excel/PowerPointを使用した帳票作成(プレス工程説明資料、部品の成形性・コスト改善提案資料など) ・社内関係部署や完成車メーカー設計者・購買担当技術者との工程整合・提案内容の折衝業務 ・3DCAD(CATIA)を使用した提案データ作成、成形シミュレーションデータ作成 など ■入社後のイメージ まずはプレス工程企画書の書類作成、工程設定、改善提案書の作成、顧客との折衝の順に覚えて頂きます。入社後1~2年は先輩社員が教育担当として、サポートいたします。 ■働き方 年休121日、月平均残業30h、在宅勤務制度あり、仕事の進捗状況を課内で共有し、フレキシブルに助け合いながら業務を進めています。育休取得率など高く、困り事や要望改善提案などを話しあえる場があり働きやすい環境です。 ■キャリアパス 一通りの業務の習得後は、引き続きご活躍頂くか、課内のジョブローテーションにて溶接企画領域・CAE領域に挑戦し、ものづくりの知識を広げて頂くことも可能。管理職への昇進や海外駐在も挑戦できます。 ■得られるスキル 最上流工程の業務にて、車両開発初期段階から設備手配着手までのプレス部品の成形シミュレーション業務を担い、量産までの工程を一貫して理解することができます。車体部品のものづくりの知識・企画力・改善提案力を習得し、CATIAの操作スキルを習得できます。 ■取引先 Honda、トヨタ、三菱、スバル、日産、Jaguar、フォード、BMWなどが中心であり、技術力で選ばれています ■当社について 高い技術力で世界中のカーメーカーを支える”車体専門メーカー”です。開発力・技術力・財務力・グローバル拠点の4つが他社にはない強みです。海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っており、生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も実施。より効率的な生産活動を目指すほか、脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTKセラテック
宮城県仙台市泉区明通
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問
<<未経験でも安心2か月の研修体制/年休120日(土日祝休)/フレックス勤務制度あり/在宅勤務相談可能>> ■業務内容: 半導体製造装置に活用されるセラミックス部材の提案営業を行っていただきます。 <顧客> 米国の大手半導体製造装置メーカーの研究者や設計者(既存8割、新規2割)新規顧客の獲得方法は飛び込み営業ではなく、お客様からのお問い合わせがメインです。 <内容> お客様のご要求を伺い、社内の製造部門や技術部門と調整しながら仕様を決定。製品納入〜アフターケアに至るまで一貫して携わっていただきます。 ※海外の顧客が多くなるため、英語スキルが必要になります。 ※海外拠点には営業やエンジニアが駐在していますので、日本から出張で出向く頻度としては多くありません。基本的にはオンラインでの打合せや、客先が来日する頻度の方が多いです。 ■未経験でも安心の研修体制 <期間>約2か月 <内容> (1) 工場で工程や製品知識を学んでいただく (2) 先輩とのOJTで業務の流れを学ぶ (3) チームで営業活動をスタート ※今回配属となる営業1課は、小牧と仙台に拠点があるため、仙台採用の場合、先ずは仙台工場の中で工程や製品知識を学んでいただき、その後小牧本社にも1-2週間程度滞在をしていただき、小牧の工程を学んでいただくことを考えています。 ※研修後直ぐに独り立ちということはなく、当社営業はチームで活動をしているのでチームでの働き方に慣れていただき、徐々に独り立ちをしていただければと考えています。 ■組織構成: 仙台拠点の営業1課は5名になります。 ■働き方: ・年休120日(土日祝休) ・フレックス勤務制度(コアタイム無し) ・在宅勤務(営業日の4割出社いただければ残りは在宅勤務可能です。入社後しばらくは業務を覚えていただく関係から在宅勤務の程度は上司と相談が必要となる可能性がありますのでご了承ください。) ■取扱製品: 構造用セラミックス部品、機能性セラミックス部品、主に半導体製造装置、液晶製造装置、等の精密機械に組み込まれる部品を受注生産、および部品の再生、洗浄を行っています。その他、業界としては、工作機械精密部品、耐磨耗用部品に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、自動化推進のための新技術開発業務に携わっていただきます。最終ゴールは溶接工程の無人化です。 (1)現作業者の作業分析から必要となる新技術開発テーマを選定し、自動化の構想、企画、検討を行う。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ■業務詳細: (1)作業者の業務分析&必要技術の検討 ・作業者の作業を分析し、必要となる要素(視覚、触覚等)をどのように感知して自動化するか必要となる開発テーマを選定し、構想、企画、検討する。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 ・選定された開発テーマをロボット、画像処理装置、各種センサー等を用いて構想し、ミスなく自動化出来るよう、ハード/ソフト両年から開発し、量産のためのトライを実施する。 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ・実際に開発して量産トライを終えた自動化システムを溶接工場に導入し、稼働させる。 ・安全、品質、生産性の確認とフォローを実施する。 ■部門のミッション: ・SSF実現のためにさらなる自動化を推進して行きます。その主役はロボットだと考えています。 ・人がやっている作業をロボットに変えて行く。新技術とアイデアを織り交ぜ、無人化に取組んでいます。 ■入社後の教育体制: ・新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。 また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。 ・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■キャリアプラン: ・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・キャリアプランの例:自動化推進の溶接生産技術者として開発した新技術を国内工場に展開し、ローテーションとして海外工場へ展開(海外駐在)し、日本に戻ったら、次の新技術に挑戦する。 ■スズキならではの仕事のやりがい: ・SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、今まで溶接工場で実施したことのない自動化に挑戦することが可能です。 最終的に目指す姿は「品質100%保証」と「無人化」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
栃木県塩谷郡高根沢町石末
550万円~999万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
〜組織立ち上げから参画可能/東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/フレックス/完全週休2日制〜 ■業務内容: 電装部品のシステム・ソフトウェア開発設計のポジションに、新たにハードウェア設計を追加します。 メインとなる業務は回路検証と基盤アートワーク設計となります。 対象製品は、 ・キックセンサー ・アウトハンドル となります。 担当領域については、 ・部品の選定 ・回路構成の検討 ・検証(設計通りに作られているか) ・静電検出※小規模 ・システム設計〜評価 までと一連の流れをお任せいたします。 入社後は、適性やその時期の案件によって一部分からお任せいただき、ゆくゆくはクライアントとの仕様検討や要件定義にもご参画いただけるポジションです。 回路についてはマイコンを使って設計を進めていき、取り急ぎは既存の回路をマイナーチェンジで設計していく流れになります。 ※現在は量産の段階であり、次世代の開発をロードマップに沿って行います。将来的には新規での回路設計もお任せする可能性がございます。 一つの車両の開発があると、対象製品は複数存在するため複数の機種を、時期をずらしながら開発を進めていきます。 その為、1人1機種ではなく、複数の案件をお任せする可能性がございます。 ■採用背景: 現在MGR配下で1名の担当者が当業務に従事しておりますが、開発機種数が増加して人手不足となっている為、即戦力となるメンバーの増員を検討しております。 ゆくゆくは4〜5人で複数機種に対応しながら残業も20時間以下で働けるような展望がある組織です。 ■ミネベア アクセスソリューションズ株式会社について: 当社は宮崎県宮崎市に本社を置く自動車部品メーカーです。 自動車やバイクの部品を研究・開発から製造販売まで行う会社です。 現在東京での拠点はございませんが、入社後の拠点はミネベアミツミ株式会社本社および株式会社ユーシン東京営業所と同義となります。 ■将来的に: ご希望やご経験に応じて、海外完成車メーカー向けの製品開発に携わっていただくことも想定しております。海外駐在や英語を使った業務にチャレンジされたい方からのご応募もお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
【大学や研究機関と取引/ロケットの開発・製造コストや燃料費を削減する可能性も/創業70年・高収益を誇る企業/離職率1.2%/住宅手当など充実】 ◆職務概要 世界最高クラス性能の電子顕微鏡などで培った“電子ビーム制御技術”を応用し、高出力・高速で、高密度・高強度部品の造形が可能な電子ビーム方式の金属3Dプリンターを開発しました。 フィールドサービスエンジニアの方には、金属3Dプリンター装置の納入・調整・立上げと装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンスをお任せします。基本2~3名で行っており、入社直後は先輩社員がOJT体制で育成していくため、着実に学んでいける環境です。 また、お客様が常に安定稼働できるように現地でのサポート以外に、使用している部品に関する詳細や写真などの販売システムへの登録、稼働率や使用頻度など様々なデータを解析して部品交換の提案も行っています。 <職務詳細> ・装置の納入・調整・立上げ(約2週間程度) ・装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンス(年2回程度/1週間程度) ・装置消耗部品の管理、販売体制の構築(販売システムの登録・カタログ作成など) ・装置データの解析(装置稼働率、故障解析など) ・作業環境の整備(作業指示書、工具の整備・管理) 【使用ツール】 工具:基本的な工具(レンチ、ドライバー、スケールなど) 測定器:テスター、オシロスコープ、顕微鏡 ■グローバルな働き方 3Dプリンター装置の市場は海外でも拡大しており、現在アメリカ・ヨーロッパなどに拠点を設けています。今後も市場拡大、さらにエリア拡大をしていく可能性のある領域です。 また、組織状況もありますが、ご本人の希望に寄っては将来的に海外駐在のチャンスもあります。 ■業務の特徴 【技術革新への貢献】 宇宙・航空・医療など多岐にわたる分野で使用されており、さまざまな研究、生産・ものづくりなどに利用され、社会に大きく貢献していることを感じることができ、大きな満足感が得られます。 【成長環境/スキルアップ】 3Dプリンター装置の管理、安定稼働においては、電気・機械の幅広い(基礎)専門知識、装置データ管理・解析技術が必要です。業務を通じて幅広い専門知識を身に付け、国内外、グローバルで活躍できる技術者としてのスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ケーブルテック株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~499万円
電子部品 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 評価・実験(機械)
\【未来をつなぐ技術職】100年企業でロボットケーブルの革新に挑戦!/ 「あなたの技術で、世界を動かすロボットを支える。」 AI・IoTが加速する現代社会。その根幹を支えるのは、目に見えない“ケーブル”です。太陽ケーブルテックは創業100年、ロボットケーブルの分野で圧倒的な技術力を誇る企業。ここであなたが手がけるのは、電線設計から新素材開発、製品評価まで、ものづくりの最前線。安定した基盤と挑戦できる環境で、未来をつなぐ仕事を始めませんか? ■業務内容 ・電線設計、生産技術(生産条件の確立)、製品評価試験 ・新製品および新規材料の開発 ・リーフレット、カタログ等の作成 ・顧客・営業からの問い合わせ対応 ※将来的に海外駐在をお任せする可能性があります。 試作品の評価試験からスタートし、徐々に生産企画や工程設計など上流工程にも関わります。PCを使った図面確認やデータ管理も行います。 ■入社後の流れ・教育研修 OJTを中心に、先輩社員の指導のもと実務を通じてスキルを習得します。未経験でも安心して成長できる環境です。 ■組織構成 技術部(7名):部長50代、課長2名(50代)、40代数名、30代前半、女性1名(50代) 生産管理は豊岡工場で担当。出張はほとんどありませんが、海外赴任希望者には将来的にチャンスあり! ■仕事のやりがい 顧客の要望に沿った電線設計を行い、完成した製品が高く評価される瞬間に大きな充実感を得られます。 さらに、新しい材料や製品の研究開発を一から手がけ、試作・評価・販売までつなげることで、技術者としての達成感を味わえます。 ■企業PR 太陽ケーブルテックは、ケーブルを通じて人々の未来をつなぐ企業です。AIやIoTが普及する現代社会に欠かせないケーブルのプロフェッショナルとして、1923年創業以来100年の歴史を誇ります。 特に強みはロボットケーブル。多関節ロボットやケーブルキャリアに対応する屈曲性・耐久性に優れた特殊ケーブルを中心に、工業用ケーブルや各種規格取得製品を幅広く展開。常に高品質・高機能なケーブル開発を続けています。 「第6回100年企業顕彰・優良100年企業表彰」受賞企業として、安定した経営基盤と挑戦する技術力を兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
タキロンシーアイ株式会社
600万円~799万円
総合化学 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 管理会計 経理事務・財務アシスタント
【伊藤忠グループの安定基盤◎/グローバル展開する創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/残業月25h程】 食料品の包装資材から住宅・産業用資材まで、幅広いジャンルのものづくりを手掛ける当社にて、経理業務をお任せします。管理職候補の中核メンバーとして経理業務の牽引を期待しています。 ■業務内容: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・単体決算/連結決算業務(制度会計) ・メーカー経理としての原価計算業務(管理会計) ・税務申告業務 など ■組織構成: 当部は経理グループと財務審査グループに分かれており、配属予定の経理グループは17名のメンバーで20〜50代まで幅広い年代の社員が活躍中です。中途入社者も多くコミュニケーション良好です。基本的に自己完結する業務がなく、チームで協力しながら業務をしております。 ■ポジション魅力: 主に制度会計、原価計算、管理会計、税務業務が経理グループのメイン業務となり、幅広い業務に携わることが可能です。また、業務難易度は異なりますがほとんどのメンバーに連結に携わっていただくため、経理職として更なるスキルアップや業務の幅を広げたい方にお勧めのポジションです。 ※定期的なキャリア面談を通してご本人のやりたい仕事やキャリアについて意思表示をする機会を設けており、ジョブローテーション制度を利用し希望の業務に挑戦できる環境です。 ■キャリアパス: 業務に慣れていただいた後は後輩育成や、工場経理、経営企画、海外事業会社への駐在などにも挑戦していただくことが可能です。将来的には、ご自身の適性やご希望に応じてスペシャリストとゼネラリストどちらのキャリアも選択が可能です。 ■働き方: 繁忙期と閑散期で差がございますが、残業は月平均25時間程で社宅制度も充実しており、長期就業いただける環境が整っております。 ■当社について: 当社は、伊藤忠商事の合成樹脂加工の中核メーカーです。2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外5拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県津市新家町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プレス金型
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・自動車用プレス設備及び金型開発と端子国内外製造拠点に対する設備・金型導入 ・安全・品質を考慮した効率化や省人化を目的とした設備・金型の開発 ・グローバルなフィールドで自由な発想のもと企画〜構造設計、導入までの一貫した生産技術業務 ■入社後のキャリアイメージ: 国内外製造拠点向けの設備・金型導入等の実績を積んだ上で自動化ライン構築を目指した新技術開発に挑戦していただきます。将来は新技術開発業務のリーダーとしてチームを率いて成果を挙げることに期待すると共に海外駐在ができる人材に成長して頂きたいと考えます。 ■業務の特徴: 今後のプレス事業が大きく変化するため事業拡大に向けた人材に活躍できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 設備保全 メンテナンス
■業務内容:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。フィリピン事業拡大に伴い、1年から3年を目途とした国内、海外研修を経てフィリピン拠点に赴任いただきます。 ※状況により赴任地がフィリピンではなく、他のアジアの工場となる可能性がございます。 ※赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。 【具体的な業務内容】 ◇設備保全管理全般のマネジメント ◇トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 ※赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 現地法人の設備保全全般のマネージメントを期待しております。 ■配属先について:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 ■日清食品ホールディングスについて:持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市中村区野田町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【段ボールを製造する機械の提案営業/業界未経験も歓迎◎/年休126日/残業月平均20h程度】 ■業務内容: 「段ボールシート」「段ボールケース」を製造するための産業機械の提案営業をご担当いただきます。提案〜受注〜納入まで一貫してご担当いただきます。 ・国内顧客・段ボール製造工場を訪問および客先ニーズの吸い上げ ・設備投資対象機器の検討・提案 ・技術部門とともに販売仕様の検討 ・コスト確認、見積、販売・受注折衝・納入フォロー ■営業スタイル: 商社・代理店等を通さない直接営業スタイルとなります。主に既存顧客との関係作り・商談がメインとなりますので、担当顧客事務所・工場訪問が日常の営業スタイルとなります。 ■出向先(三菱重工機械システム株式会社): ◎事業内容:次の製品の設計、製造、据付、販売、修理、改造、保守等(ITS、パーキング、機械装置、油圧機械、精密メカニクス、構造プラント、印刷紙工機械) ◎三菱重工業(株)との連携:事業会社として三菱重工からコーポレート機能や研究開発機能等の支援を受け、一体となって事業を運営しています(三菱重工業(株)の機械システムセグメントとの連携)。 ◎特徴:三菱重工グループで最多クラスの事業、製品、技術を有しており、機械・構造・制御技術等の総合力を活かして幅広い顧客ニーズへの対応及びシーズの提案が可能です。 ※入社後の給与水準や福利厚生、勤務地等は三菱重工業の社員と同一です。 ■業界(段ボール)の将来性について: 物流を支える段ボールは近年は「箱」のみではなく様々な資材に転用されるなど注目される素材であり、Eコマースの伸長等もあり世界的に安定した製品です。リサイクル率の高さからSDG'sの代表ともいうべき素材であり、社会的貢献度の高い製品に関わることができます。 ■取り扱い製品(段ボール製造装置)について: 当社の紙工機械は事業開始から約70年を超えており、国内シェアNo.1。世界的にも認知されたブランド力を有しています。 ■組織について:営業部は約40名ほどの組織です。 ■グローバル活躍:紙工機械事業は海外への販売比率も高く(約60%)将来的には東アジア・東南アジアの直接営業や、駐在事務所があるアメリカ・オランダなど海外での勤務希望にもお応えできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県刈谷市豊田町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務概要: カーエアコン用電動コンプレッサおよび関連部品の国内外工場・仕入先の生産準備、品質管理を行う。特に電動コンプレッサの部品、部品組み立ての生産プロセスの業務および製品の品質監査の業務を遂行する。 ※将来的に出向有:各海外拠点への駐在可能性有 ■具体的な職務内容: ・顧客・社内の品質要求に基づいた電動コンプレッサの品質機能確認・各種監査の計画立案・遂行。 ・QMSの各ステップに対して、図面検討から生産設備・製品の出来栄え検査、品質管理方法を構築する。 ・国内・海外組立業務において、FMEAに基づいた品質点検を行い、実際の製品の出来栄えを確認する。課題がある場合は、設定した目標を達成するための改善案を立案して、工程設計・改善部門と一緒に作りこみを行う。 ・各仕入先と協力と理解を得ながら、コンプレッサ用の部品の生産準備管理を行う。仕入先現地訪問を行い、協業にて品質改善と確実な製品立ち上がり支援を行う。 ・不具合発生時は、関連部署と協議して、暫定案・恒久対策案を立案して、顧客先報告含めた対応を行う。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で高い実績を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ■業務内容: 車載部品メーカーである当社にて、自動車に搭載のワイヤーハーネスに使用される電線製造設備の保全業務をお任せします。 配属予定の保全Grについては、製造設備を運転するための点検・修理・改善等を行っております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・点検表に基づいた設備の定期点検及び点検表の改定 ・故障した設備の修理対応 ・設備の更新、入替及びそれに伴う工事監督 ・PLCを使用した設備改善や安全対策などの設備改造業務 まずは、点検業務からスタートしていただき、設備についての理解を深めていただきます。 ■業務で使用するソフト:PLCラダー作成ソフト ■当ポジションの魅力: 点検や修理を確実に対応することで、作業者から感謝されます。更新や改善などは自分の行った仕事が形に残るので、確かなやりがいを感じることができます。 ■国内外出張の有無: ・国内出張は年数回(主に日帰り) ・海外出張はほとんど発生しません ■部署の構成: 20代:1名、30代:1名、40代1名、50代2名、派遣社員1名 ■当社の特徴: 【確立した地位】…ワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。当社は東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化・軽量化・省力化に貢献しています。 【働きやすい環境】…完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、平均有給取得14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があったり、若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、また充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年につながっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社千葉銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務概要: 金融政策の転換期にある中で、資金為替担当者として各種業務を従事いただきます。ご自身の経験を活かし、資金調達・為替のディーリングを行う、やりがいのある業務です。 ■業務詳細: マーケットに関する専門知識や経験を活かし、営業店や関連部と協働しながら以下の業務を担当していただきます。 ・外国為替のディーリング(自己取引)および顧客取引を含めた持ち高操作 ・通貨、資金関連のデリバティブ取引等の市場取引 ・市場性円資金の運用調達、銀行全体の円資金繰り管理 ・外貨資金の運用調達、海外店を含めた外貨資金繰りの管理 ■業務の魅力: ・地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。 ・2兆円を超える規模の有価証券運用を行っており、運用・管理の高度化・多様化に取り組んでおります。 ■組織構成: 配属:市場営業部に配属予定です。 組織:30名程度にて構成されております。 ※為替担当2名、資金担当2名、1名は資金業務と為替業務の兼務 <当ポジションのミッション> 有価証券ポートフォリオを活用した当行収益への安定的な貢献、円貨・外貨の適切なコントロール、資金・為替取引による収益の確保を目指しています。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)
東京都調布市柴崎
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【三菱電機グループの強固な事業基盤◆夜勤・転勤無し◆充実の研修体制◆年休124日・完全週休二日制(土日祝)◆賞与年2回】 ■概要: 創業以来培ってきたマイクロ波・ミリ波技術・高周波誘導加熱技術(IH)を活かした電子・通信機器・パワエレ機器の分野で、様々な製品・サーピスを提供している当社にて、パワエレ機器の品質管理に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・パワエレ機器(高周波電源)の試験調整、及び工程間検査、完成検査。 ・パワエレ機器(高周波電源)の出張据付作業(社内で完成したものを発送し、お客様の工場で再組立、再確認までをお任せします)。 ■はたらき方: 残業月20H程/完全週休二日制(土日祝) 夜勤・転勤無し ■出張について: 《国内出張》 ・頻度:お客様からの要望に応じて、随時全国出張が発生いたします。 ・期間:2日〜3日 《海外出張》 ・頻度:1年に1〜2回程、アジア圏内への出張が発生いたします。 ・期間:2日〜3日 ※休日や祝日に発生する可能性もございます。 ※海外出張では日本人が駐在しておりますので、英語力は必要ございません。 ■組織構成: 配属部署は30名程、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されております。 ■会社の特徴: 【2事業体制の安定性】 ◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。 ◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。 【三菱電機グループによる安定性】 ◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に同社が製造を請け負っております。 ◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ