147 件
株式会社MTI
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~999万円
-
その他, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
〜日本郵船グループで安定した研究環境/外航商船のセキュリティ設計・構築をお任せ/英語力を生かして活躍/年休120日〜 同社は日本郵船の専門研究会社で、世界最大の船隊="現場"を有する海事産業随一の実証環境をもつ研究機関です。 ■業務内容 船に設置しているデータ送付の機器が妨害や盗聴などされないよう、外航商船のセキュリティ設計・構築をお任せします。 〈業務詳細〉 ◎船舶IT/OTネットワークの構築・保守に関する調査研究およびアドバイザリー業務 ◎船内IoTデバイス・制御システムとネットワークの連携設計およびセキュリティ設計 ◎セキュリティポリシー・運用ガイドラインの策定、更新 ◎サイバーセキュリティに関する国際標準(ISO/IEC、NIST、IACS等)への適合支援 ◎国際標準化団体、学術機関、業界団体との連携・調整業務 ◎プロジェクトマネジメント(ネットワーク設計・セキュリティ対策案件の推進) ■研究内容 ○環境・省エネ分野: ・省エネ運航を行うシステムの構築 ・安全運航のための風圧抵抗をも考慮した船舶の形状デザイン ・より少ない燃料消費量での運航を実現するための技術開発 ○人口減少 ・AIやシステム用いた自動運行 ■組織構成 ・50代のチーム長、30代後半の代理、20代後半〜40代の出向社員4名で構成されております。 ・国際基準に基づくシステム構築が必要、プログラミングの技術書が英語記載な点などから英語力をご活用いただける環境です。 ■働き方: ・年休120日・土日祝休み ・リモートワーク可(週4日まで) ■同社の強み ◇安定した研究体制 9割以上が日本郵船が依頼元となる研究なため、安定した研究費確保、社会的使命が大きいプロジェクトに関わることができます。 ◇世界随一の実証環境をもつ研究機関 他の海運大手には専門研究会社が無い中、研究内容を日本郵船の輸送船などで直ぐに検証実証できる環境が整っており、研究成果がすぐに反映できます。 ◇多様な社員と関われる環境 社内の半数ほど舶用機器、造船所などからの出向社員も在籍しているため、舶用機器の知識など、研究組織だけでは入ってこない知識・情報交換がすぐに叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
由良海運株式会社
愛知県名古屋市港区名港
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
≪海運会社で大手メーカーと取引有・土日祝休み/年間122日/残業平均10〜20H≫ ■業務内容 総合職として、現業部で国内外貨物の取り扱い(作業指揮)、作業立ち合い、作業手配などをお任せします。 ■具体的には 現業職として、下記に関わる業務をお任せいたします。 ・作業者が迅速・適確に貨物を取り扱えるようにするための指示・監督 ・日々出入りする貨物の管理 ・保管スペースの調整・コントロール ■業務の特徴 ・主要な顧客は大手メーカーなど30社程になります。 ・海外から輸入される、砂利、鉱物、化学品などの粒状のものを中心に、専用船舶で運送する際の受け入れ手配、保管場所、手続きなど、関係各所を巻き込んで、滞りなく遂行することが求められます。 ・私設岸壁を所有し、広大なエリアに倉庫・野積場があるため、大量の物資を保管することが可能です。作業者や営業との調整・折衝など、コミュニケーション力が重要視されます。 ・自身の担当に関連する入港の際は、現場に立ち会い、予定通り物事が進んでいるかを見届け、指揮をとります。また、担当顧客からのご相談で保管している物資の状況確認などで、現場に出向くケースがございます。その際は、社用車を利用して移動いたします。 ■キャリアステップ お客様のご要望を確認し、最適なルート・手法のご提案や、関係各社との調整を経験いただき、全体の流れを把握頂きます。将来は希望も踏まえジョブローテーションで他の職務への選択肢を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディア株式会社
東京都
400万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販)
■海自産業向けプラットフォームAiseaの拡大に向けた企画・提案をお任せします!具体的には以下をお任せします。 ・Aisea PROサービスの販売 - 法人を対象とした直販(新規・既存)- 法人を対象とした再販(パートナーによる仲介)- 公共事業を対象とした直販(新規・既存) ・Aisea PROサービスの新機能の企画 - 複数顧客からのフィードバックを横軸で整理し、新機能を企画。- 技術やデザイナーと議論して要件定義 - 開発スケジュールのトラッキング(PMは社内にいます)- 初期導入顧客への提案、納入 ・新規パートナー開拓 - 海事業界に関わるあらゆるプレイヤーを対象に、海事業界のDXを後押しするパートナーシップを考案 - 該当プレイヤーへのパートナーシップ提案- パートナーシップ要件の整理(契約や細部は専門家が支援します) 【仕事の魅力】 ・国内輸送の44%、海外輸送の90%以上を担う海運業界で起きているDXの最先端に立って、イノベーションを牽引できます。 ・株式公開(IPO)を目指すベンチャーならではのダイナミックな現場を味わえます。 ・能力に合わせて、担当範囲や裁量権を広く取ることができます。 【社内の雰囲気】 ・若いリーダーと経験豊富なマネージャーを中心に、少数精鋭のチームが柔軟な発想、積極的な仮説構築と検証を武器に活動しています。 ・ほとんどのメンバーが海や船に関する知識はゼロスタートですが、半数が小型船舶免許を会社からの補助を受けて取得、 操船者の視点を持ってサービス開発、販売に当たっています。
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 世界でも高いシェアを誇る過給機の生産管理業務をご担当いただきます。 ・社内工場の生産管理 ・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など) ・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど) 上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。 ◆業務の魅力: 過給機は大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で不可欠な機器であり、国際貿易の90%を占める海上輸送を支えている製品です。当社のMET過給機はグローバルトップレベルのシェアであり、生活を取り巻く物資やエネルギーの物流維持という、まさに社会課題に対し製品生産を通じて貢献できるという点でも非常にやりがいを感じて頂ける仕事です。 ◆募集背景: 大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で必要不可欠な製品です。当部門は、この製品で世界トップシェアを誇り、世界の海運を支えると共に、近い将来に向けては低炭素/脱炭素化対応という重要課題にも取り組んでいます。 今後の生産能力強化による事業拡大のため、社内外ステークホルダーとの関係構築や、DX等の新技術活用等に対し、今の私たちにない新たな視点から取り組み、共にグローバルな活躍を目指してもらえる人材を必要としています。 さらに、三菱重工グループとしてデジタル人材の育成にも力を入れており、常に革新し続けるデジタル技術に対して抵抗なく積極的にチャレンジできる世代の若手人材を確保育成したいという背景があります。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
関西ペイントマリン株式会社
東京都大田区南六郷
350万円~499万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<塗料業界トップクラスの関西ペイントグループ100%出資/フレックス制/残業月平均7H/在宅勤務有> 造船会社や船主向けに、船舶用塗料の提案営業を行っていただきます。 「ただ売る」だけではなく、お客様のニーズをしっかり理解し、最適な製品やサービスを届けることがミッションです。 ■主な業務: ・セールスリードのフォロー、既存・新規顧客への訪問 ・顧客ニーズの分析と、最適な商品・サービスの提案 ・見積作成、価格交渉、納品スケジュールの調整 ・塗装仕様書の作成や問い合わせ対応 ・納期管理、クレーム対応など、社内関係部署との連携を通じて、納品からアフターフォローまで一貫して経験できます。 ■取り扱う製品: 関西ペイントマリン製品(関西ペイント共同開発) JOTUN製品(ヨートン社:世界トップクラスの船舶塗料メーカー) ■営業先: 船主、造船会社 ※担当エリアは瀬戸内。尾道市内のお客様が中心で、社用車での訪問がメインです。 ■魅力: ◎競合他社が少ないので、いかにリピートして頂けるかがミッションです。 顧客と信頼を築き、寄り添った提案することが成果に繋がるため、介在価値を発揮頂けます。 ◎自社の塗料がどのように使われ、船がどのような状態であるかを実際に見ることが出来るので、自分の仕事に実感が持てます。 ◎チームワークを重視しており、競合情報や市場動向なども社内共有を積極的に行っています。 ◎企業を担当するのではなく、船1つ1つに自身が担当するため、船の規模やその船が運ぶものによって与える経済の影響が、やりがいに繋がる仕事です。海運は国際情勢の影響を受けることもあり、それらがエネルギー資源、食糧やモノなど、自分たちの日常生活との繋がりを身近に感じられることは非常に面白い点です。 ■研修・教育体制: まずは経験豊富な先輩のサポートを受けながら、製品知識や業界の仕組みを学んでいただきます。(研修制度も充実)将来的には、自らビジネスチャンスを見極め、仕組みづくりや提案を率先して行う存在になっていただきたいと考えています。前職が施工管理、建設・化粧品関連営業の方もご活躍しています。 ■キャリアパス: 5、6年を目途に主任級に上がられる方も多く、部下のマジメントにも挑戦出来るなど早期のキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奈雅井(NAGAI CO,LTD.)
佐賀県
22万円~
その他, その他法人営業(新規中心)
【仕事内容】 【PR本文】 1.未経験者歓迎!プライベートも充実します! 2.各種手当充実!長く働きたい方におすすめです。 3.年間休日112日!完全週休2日制の土日祝休みで無理なく仕事とプライベートとの両立が可能です。 4.賞与年2回あり!ひとり一人の頑張りはしっかり評価する社風です。 5.通勤ラクラク!マイカー通勤OK! 【仕事内容】 <海上輸送で日本と世界をつなぐ> 私たちは、佐賀県伊万里市に拠点を置き、伊万里焼で知られる地域の特性を活かしながら、港湾運送業務をはじめとする海事関連のサービスを一貫して提供しています。 日本は島国であり、輸出入の約99%が海上輸送によって行われており、私たちの社会経済や日常生活において海を経由した輸出入は欠かせない存在です。株式会社奈雅井は、海上輸送を通じて日本の物流を支え、伊万里市および地域社会に貢献しています。 今回、増員のため新たに仲間を募集することになりました。私たちと共に、日本の物流を支え、地域社会に貢献していきませんか? <仕事内容詳細> 当社にて、総合職として勤務いただきます! <具体的な仕事内容> ・営業部 …顧客応対や新規顧客の獲得 ・船舶部 …船舶の入出港に関する手続き ・港運事業部 …船員や港内作業スタッフの指揮 ・CYオペレーション部 …伊万里港コンテナターミナルの管理 ・通関課 …輸出入申告の手続き ・総務や経理 などから本人の適性や能力を考慮して決定します。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務での部署異動あり。 <社会の変化に対応した先進的な事業展開> 伊万里港は福岡、長崎など九州の主要都市とのアクセスの良さから、輸出入においてアジアと九州を結ぶ重要な役割を担っています。 もともと佐世保市で石炭の荷役業からスタートした当社は、伊万里市に本社を移してからも社会の変化や発展に対応し、そのときどきに必要とされることを常に考え成長してきました。 そのひとつが1997年に開始したコンテナ荷役。コンテナ荷役が今後の海運において主要になってくるといち早く取り入れ、現在では九州で4番目の規模を誇っています。
明海グループ株式会社本社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設 警備・清掃 居酒屋・バー ファーストフード関連 葬儀 ウェディング, その他法人営業(新規中心) 貿易事務
【20代・30代活躍中】 ◆営業、総務、経理、財務いずれかの業務経験をお持ちの方 ◆英語での会話に抵抗がない方 ◆大卒以上 \こんな方も歓迎です!/ ・英語力を活かしたい方、英語が好きな方 ・ワークライフバランスを大切にしたい方 ・オフィスワークデビューしたい方 ・安定企業で腰を据えて働きたい方
上場グループの安定基盤◎ 世界の仲間と、自由にのびのび働きませんか? ◆年間休日120日以上&土日祝休み ◆実働7時間と短め ◆住宅手当ありで経済的な負担少なめ ◆ネイル・ピアスOKでお洒落を楽しめる ・・・‥…━━━+.☆゜ 当社では、社員が安心して長く働けるよう 働きやすい環境を制度面から しっかり整えています◎ また、年齢や社歴に関係なく フラットにコミュニケーションが取れる 風通しの良い雰囲気なので ちょっとした雑談も困った時の相談も 自由でオープンな雰囲気の中 居心地の良さを感じながら のびのびとお仕事を続けませんか? 《世界を舞台にしたスケールの大きい仕事》◆賞与年6.5ヶ月分実績あり◆20代・30代活躍中◆18時退社も可能◆スニーカーやジーンズもOK◆残業月10~20時間程度 ━━…… これまでの社会人経験を活かしながら、 先輩や同僚と自然にコミュニケーションを取り、 協力し合いながら働ける環境です。 経験が浅くても、一つひとつ丁寧に教えてもらえるので、 安心して仕事に取り組めます◎ ━━…… 《ゆくゆくはこんなお仕事をお任せします》 ◆船舶運航管理 大型タンカーやLNG船などの運航管理。 オイルメジャーや穀物メジャー また国内外の有名な海運会社等との折衝を通じて、 グローバルなビジネス感覚が身につきます。 ◆船舶保有に伴う契約関連の折衝 船主や造船所、金融機関との交渉。 スケールの大きなプロジェクトに携わり、 ビジネスの醍醐味を実感できます。 ◆管理部門業務 経理、総務、人事などの幅広いオフィスワーク。 会社経営の基礎を学び、ビジネスパーソンとしての土台を築けます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ※ジョブローテーションあり 【仕事の魅力】 あなたの希望に沿ったキャリアを実現 「前職で経験したお仕事を中心に担当したい」 「英語を使った仕事がしたい」 「新たに管理部門に挑戦してみたい」 そんなあなたの“やりたい”気持ちを尊重します。 得意な業務、好きな業務に前向きに取り組んでほしいからこそ、 希望に合わせたお仕事をお任せ! 遠慮なく、あなたの希望を教えてください◎ 英語力を活かして、活躍できる舞台を広げられる ◆シンガポールやオランダなど、海外拠点での勤務も可能 ◆造船所や自社船の見学など当社ならではの特別な体験をご用意 「英語を活かして働きたい」 「スケールの大きな仕事にチャレンジしたい」 という方にも挑戦し続けていただけるような グローバルに活躍できる舞台を整えています!
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
500万円~649万円
重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画。 □本採用の背景: 当社経理部門のレベルアップを図るべく、体制強化のための増員募集になります。現部長(50代後半)の将来的な後任となっていただくことを想定しております。 当社伯方造船は1958年創業、小型コンテナ船の建造を得意としており、2013年には三菱重工業と小型コンテナ船開発で提携しています。2013年7月期の売上高は110億7,400万円、100名程度の従業員が活躍しております。 伯方造船の歴史は、伯方島の海運業と造船業の発展と密接に結びついており、今後も愛媛県の造船業発展に寄与していきます。 ■職務概要: 経理部に所属いただき、経理業務やマネジメント業務を担当いただきます。マネジメントについては部長が主体となりますので、まずは日常業務をしっかり覚えていただくことからスタートいただきます。 ■職務詳細: <入社後のご担当> ・経理の日次業務(仕訳入力、伝票起票、請求書発行、小口現金管理など) ※当社は造船業を、関連会社で船舶管理業を行っています。両社の経理業務を経理部で担っております。造船業や船舶貸渡業のルールや慣習なども学びつつ、課長や係長に教わりながら、日々の業務を行っていただきます。 <将来的には> ・決算(月次、年次、連結)、開示、監査法人対応、税務などにも対応頂き、会社の経理会計を支えていただくような管理職を目指していただきたいと考えております。 ・また経理会計の新たな仕組みづくりも経理部長と共に進めていただき、当社の経理部門のレベルアップにつなげていただくことを期待します。 ■組織構成: 50代後半部長、40代課長、30代係長、20代一般職、事務員。多くは中途入社です。 ■当社の特徴: ・当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 ・UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可) 変更の範囲:無
常石造船株式会社
広島県福山市沼隈町常石
350万円~649万円
重工業・造船, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの老舗造船メーカー/為替変動に強く、安定した経営基盤/グローバルに船づくりを展開する造船会社/抜群の福利厚生・教育研修体制も充実/年休124日・平均残業月20時間とワークライフバランス】 ■職務内容: 造船の工場支援業務をお任せします。建造部門の経費の集計及び予実管理、現場設備の状況をふまえながら、クレーンそのほか各種動力設備の管理・保守・点検を主に行います。ご本人の希望に加え、これまでの業務経験やスキルなどをふまえながら、詳細業務をお任せします。 ■全体概要: 同社の生産管理部門は2つのエンジニアチームから構成されています。 ・新造船チーム:建造船の工事計画予定の作成から、鋼板の加工、ブロックの組立・搭載、塗装、船装・機装・電装の艤装作業など様々な工程があります。大型船舶の建造は長い期間を要する巨大プロジェクトとなることもあります。 ・修繕船チーム:修繕船の船体・塗装工事、機関・電気工事に加え、新造船部門の保証工事、新造船の進水の際には、離接岸や岸壁係留など多岐にわたる業務を担当します。修繕船は引き渡しまでの工事が短期間で行われます。自社建造船以外の異なる様々な船種に関わることができるという特徴があります。 ■社員のバックアップ: 海外にも拠点を展開しており、船舶、海運の土台となる言語は英語です。2ケ月に1度の社内で開催するTOEICテストや、海外語学研修等、勉強の為のツール提供等を行い、社員の英語力向上に繋がるような教育や社員の学びを支援する環境を整備しています。 ■造船の歴史: ・同社は創業100年を超えるグローバルメーカーです。 ・早期より海外事業展開を行い、国内造船メーカーでは珍しく、海外(中国、フィリピン)に製造拠点を持っています。 ・ばら積み貨物船、タンカー、コンテナ船など国内外3工場から年間50隻もの船を世界に送り届けています。 ・Panamax BCカテゴリ(当社製品KAMSARMAX BCに相当)では世界トップクラスの実績を誇っています。 ・「人を大切にする」、その基本理念を創業より絶えず大切にしている同社。過去の造船不況の折にも1名も従業員を解雇していません。 ・これからも「人を大切にする」「雇用を大切にする」企業理念を引き継ぎ、次の100年に向けて地域社会と共に発展していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~899万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
【金融業界出身者・第二新卒歓迎/英語が活かせる/はたらき方◎/残業10時間程度】 ■仕事内容: 国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース組成部門のバックオフィス業務 ■業務詳細: 日本型オペレーティングリースの計画作成および進行の補助がお任せするメインの業務になります。 オペリースの期中管理を行う際、海外の航空会社とのやり取りが必要になるため英語スキルを活かしていただくことが可能です。 ・日本型オペレーティングリース案件組成に伴う業務の補佐及び案件の期中管理事務 ・リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配などストラクチャードファイナンスの管理業務(主にSPCのキャッシュマネジメント) ・クライアント対応(電話、メールなど海外のレンダーやアレンジャーとの英語でのコミュニケーション含む) ・資料作成サポート、その他バックオフィス全般業務 ■組織構成 ・配属組織は20代〜30代前半の方が多く、13名となっております。 中途入社比率100%のため安心して業務を開始していただくことが可能です。 ■当社の魅力: ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、 不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供 ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得 ■はたらき方の魅力 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しています。 ・産育休復帰率:100%/お子様が小学4年生まで使える時短勤務制度がございます。 ・残業時間も月平均10時間程度のため長期的に就業が出来る環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
マックグレゴー・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
◆◇世界トップクラスの荷役装置サプライヤー/安定した職場環境/転勤なし/技術が向上できる環境で高定着率◇◆ ■職務概要: サービスエンジニアとして、船舶用機械の修理・調整に関する業務をお任せします。安定した海運業界で、専門性を高められる環境です。 <具体的な業務> ■業務詳細: ・ハッチカバー、RORO 装置、クレーン等の舶用荷役装置の新造船据え付け ・現地調整 ・就航後のトラブルシューティング <業務の特徴> ・修理などによる全国各地への出張が発生します。基本的にアポイントの後の出張ですが、1日〜複数社からの依頼が重なった場合はまとめて1週間程度の期間になることもあります。 ・休暇を取りたいときは優先的にスケジュールを配慮しておりますので、取得しやすいです。 ・目標設定やレビューがあり、年次ではなくパフォーマンスで評価を行っています。 ■入社後の流れ: 入社後はオンライン研修で基礎知識を学び、その後は先輩社員がOJTでサポートします。独り立ちまでの期間は約3年とし、しっかりと技術を身につけられる体制が整っています。 ゆくゆくは新しい荷役装置の設計・導入、顧客からの特別注文対応やカスタマイズ、海外での技術トレーニングや訪船業務などをお任せします。 ■組織構成: エンジニア部門は20代から30代の若手社員が中心で、活気ある職場です。ベテラン社員も在籍し、知識と経験を共有する風土が根付いています。都度情報を交換することで、チーム全体で業務状況を共有しながら助け合う環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、世界トップクラスの荷役装置サプライヤーとして、半世紀以上にわたり日本国内でビジネスを展開してきました。外資系企業でありながら、日系企業との合弁会社をルーツに持つことで定着率が高く、転勤もなく腰を据えて働ける環境です。働きやすさを重視し、在宅勤務制度や出張手当などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシカムテックス株式会社
広島県福山市箕沖町
350万円~549万円
エネルギー 石油・資源, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【常石グループ】売上約3,000億円/福山が誇る業界屈指のリーディング&グローバルカンパニー※抜群の福利厚生・各種休暇制度・教育研修体制も充実 ■ミッション: 当該部署ですが、去年より新設をされており社内DX担当として、アプリ系のシステム開発、運用をお任せいたします。 ■業務詳細: AWS環境でのアプリ開発、kintone、salesforce等のアプリ開発運用をメインでお任せいたします。 他にも、人事/労務/経理/購買などのバックオフィスシステム・プラント運転管理/在庫管理/ICTなどの現場システム・BI/DWH/RPAなどのシステムの開発、運用をお任せする予定です。 ■組織構成: 現在の組織は2名で構成されています。(20代1名、40代1名次長)、女性1名、男性1名です。 ■働く環境: 月の平均残業時間は約10時間です。システム入替に伴い土日対応発生するかもしれませんが年数回程度です。 ■同社の歩み: 創業120年以上の歴史を誇る世界有数の造船・海運関連企業常石グループの1つとして、産業廃棄物・一般廃棄物処理を中心に廃棄物発電、再生油の製造・非鉄貴金属の回収などのリサイクルに積極的に取り組み、地球環境の保全と社会の持続的発展に貢献しています。科学技術の発展に伴い変化し続ける廃棄物の幅広い処理サービスを実現するために、技術開発にも積極的に取り組んでいます。1967年創業当時は、海洋汚染防止法の制定を契機とし、船舶廃油の処理会社としてスタートし、日本の環境対策の進展と歩みを同じくして発展・成長し、様々な最新の環境技術に挑戦し、実用化を進めてきました。近年では、IoTによる監視システム、RPAの導入、ITを活用したビジネスモデルや組織変革など、デジタルトランスフォーメーションを進めています。現在の私たちの活動は、SDGs(持続可能な開発目標)を経営目標に取り入れ、これからも環境負荷の低減と循環型社会の構築(サーキュラー・エコノミー)に取り組んでまいります。また、すべてのステークホルダーの皆さまとの対話を大切に、相互理解を深めながら、当社ならではの新たな価値を創造してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
栃木県矢板市東町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【需要好調◎世界シェア6割を誇る船用機器の検査担当/残業月20h程/将来的に監査立会、協力工場の指導など!検査のスペシャリストへ】 ■職務内容: ジャイロコンパス、オートパイロットなどの検査工程をお任せします。 特徴としては、製品や業務を理解した上で、作業効率などを意識して検査手順の検討や、現状の検査方法などに対して疑義が生じた場合は他部署に対してフィードバックを行うことがあります。そのため、改善・改良に向けて1つ1つの業務を考え、工夫する視点を持つことを大切にしています。 <業務詳細> ・組み立てられた製品の最終検査、立会検査、出荷検査 ・調整検査記録、成績書などの書類関係の作成、サーバーへの登録など ゆくゆくは、お客様や検査官との立会業務及び協力工場への指導等にも携わっていただきます。 <舶用機器システムカンパニーの製品> ・ジャイロコンパス関係 ・オートパイロット関係 ・情報機器(ECDIS等)関係 担当製品は、大型商船の操船や航海に直接関係するシステムで、安全で効率的な世界の海運輸送の一翼を担っています。 世界各国に物資などを運び、暮らしを豊かにする手助けとなる製品、その品質維持向上に携わっていただく検査業務は、高い社会貢献性があります。 ■組織構成: 配属先の「舶用機器システムカンパニー品質保証部検査課」は、課長(50代)、課員21名(10代2名、20代7名、30代5名、40代2名、50代4名、60代1名)の部署です。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
今治造船株式会社
香川県丸亀市昭和町
450万円~649万円
重工業・造船, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【国内No.1の生産能力を誇る造船会社】【造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営をしています】 ■担当業務: 社内の情報化推進に向け、システムの企画、導入、その後の運用・管理を行って頂きます ■社内の情報化戦略の推進に向けて: 基幹業務システムはじめ社内の様々なシステムの企画・設計・開発・運用を担当。 お任せする業務は、主に以下のようなものがあります。 1)DX、デジタル化の企画・検討・構想 2)上記に関連した要件定義および開発実務 3)業務部門、ITベンダーとの折衝 4)構築したシステムの運用保守 過去のご経験やスキル、また本人の希望に応じて上記業務に様々な角度から関わっていただきます。 ■組織構成: 情報システムグループ:17名の内、IT企画チーム(2名)またはシステム開発チーム(5名)に配属となる予定です。 ■評価制度: 当社の人事評価は、その主目的を「人材育成」と定めており、ビジネス基礎スキルに加えて業務姿勢などを、年度末評価の際に複数の上司が評価した上で、上司からフィードバックを受けます。 そのフィードバック面談にて「強みをより伸ばすために/弱みを克服するために」との観点から上長よりアドバイスを受け、自己成長のためにそのアドバイスを実行に移すというサイクルになっています。 当社では、従業員の能力や成果を正しく評価できるよう、評価制度を継続的に改善しています。 ■同社の魅力: 国内9つの造船所で年間70隻前後の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力約24000個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。 また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNG(液化天然ガス)を運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、4,000億円前後の売上を維持しています。
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
300万円~549万円
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎教育体制が充実しており、未経験から挑戦しやすい! ■業務内容 取引実績のある海運会社や、船主業を行っている企業へ提案営業を行っていただきます。 ・お客様との打合せや見積書/仕様書/発注書の作成 ・工事期間中の、当社生産現場やお客様との連絡調整 ・引き渡し後のアフターフォロー ・その他付随する業務(進水式の立案等) *新規営業はございません。 ■業務の魅力 自社で企画から製造までを一貫して行っており、完成まで約1年間かかるダイナミックなスケール。自身が携わった船舶の進水式に立ち会えた際には達成感を感じられます。 ■組織構成 6名(男女比1:1)業界経験や性別年齢問わず活躍しています。 ■充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております◎経験豊富な先輩社員のフォローもあり、船について積極的に学んでいける環境が整っております! ■働き方改革 ・全体の受注量を削減し残業40→20時間/月まで削減、品質と効率を高め利益拡大をしております。 ・昨年、年間休日日数を98日→120日まで増加しており、プライベートを大事にしております。 ■同社特徴 <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三陽
島根県松江市鹿島町片句
400万円~649万円
サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜未経験活躍中!/大手企業と共同業務のため教育体制に魅力◎/資格取得支援制度有/出張無し/社宅有/マイカー通勤可〜 ■業務内容: 総合建設業、海運事業を中心に「人の暮らしを支える事業」を展開する当社にて、島根原発内の修繕・補修工事等の現場管理をお任せします。 ■詳細:工事におけるスケジュール等を管理し、協力会社への指示管理等の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの進捗管理 ・安全管理や品質管理 ・各種書類作成 など ■組織構成: 本ポジションは2名体制での就業を想定しています。 大手企業様との共同で業務をおこなっているため 未経験のかたでも安心して就業可能です! 社内研修や資格取得支援もおこなっているため、 資格を取得しながら技術を磨くことができます。 ■働き方: ◎屋内業務・出張無し:島根原発内の修繕・補修工事がメインとなりますので、屋内業務となります。 ◎特別休暇制度あり:月のお休みは6日ですが、年末年始には10日間程度のお休みがある他、特別休暇も年間10日間ほど付与されます!(年間休日105日) ◎シニアになっても働ける:65歳以降も正社員として働くことができます。また、50〜70歳でも働いている社員の方が複数おり、現役で活躍されています。 ◎資格取得支援:講習の負担や受験費用を全額会社負担としており、社員のステップアップをサポートしています。 ◎直行直帰可能:業務の状況によっては直行直帰も可能です。 ◎保護猫と働く(本社):本社オフィスには、5匹の保護猫たちが暮らしています。デスクワークの合間に猫たちと触れ合える癒やしの空間は、社員同士の自然な交流も生み出しています。猫好きの社長の思いから始まった取り組みですが、今では社員も自宅で保護猫活動を行うなど、温かな輪が広がっています。 ■当社について: 1973年創業、中国電力のダムに堆積する砂を採取し販売するところから始まりました。 現在では多岐にわたり工種を広げ、船舶貸渡業、土木建築、港湾工事は元より、解体工事をはじめ、卵形消化タンク外装板の特許を取得、また当社施工の建築物が各賞を受賞し建築書物に取り上げられております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知海運株式会社
愛知県名古屋市港区浜
400万円~699万円
海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜参入が難しい港湾運送事業×再生可能エネルギ—関連事業で将来性◎/大手商社から小売業まで、地域の企業への貢献度が高い点が特徴です/キャリアアップを実現/資格取得支援制度あり〜 ■業務概要 同社は中途入社者も<総合職>としての採用となります。 さまざまな業務を経て、物流のプロフェッショナルになっていただける方を増員募集します。 ■業務詳細 ご経験や適性に応じて、下記業務のうちいずれかをお任せします。 ・営業:取引先メーカーや商社のニーズに最適な輸送プランを提案 ・カスタマーサービス:お客様から受注した物流を稼働させるため、 各部門へ連絡・指示、貿易書類の作成など調整業務を担当 ・通関:通関手続きや諸官庁手続き等に必要な書類の作成業務、検査の立会いを実施 ・オペレーション:営業がお客様から受注した業務の内容に応じて、 必要な機械・作業員・車両の確保・手配を担う ・現場管理・倉庫管理:貨物の積み下ろし作業の現場(港)指揮監督、管理を担当 ・船舶代理店:船の入出港に伴う関係官庁への許可申請や手続き業務等を船会社の代理として行う ・管理部門:総務人事、財務経理、情報システムなど ■安心のフォロー体制 ・海運貨物の取扱いには様々な専門知識が必要となりますが、各種研修やOJTを通して身に着けていただけるようサポートいたしますのでご安心ください。 ・通関士試験受験補助や自己啓発支援も会社として積極的に行っております。 ■キャリアの描き方(※一例です) 【30代で中途入社の場合】 ・主任(入社後数年)→係長(30歳後半)→課長(40代) ※入社時に主任または係長のポジションで採用となる場合もございます。 【ジョブローテーションについて】 ・3〜5年に1度の頻度で別部署へ異動いただくことがあります。 ・適性を見て特定の部署で長くご活躍いただく場合もございます。 ■働き方について 完全週休二日制であることはもちろん、長期就業に向けてさまざまな制度を活用いただけます。 当ポジションは総合職採用ですが、ご家庭の事情で転勤不可な期間が生じた場合はエリア限定職への切り替えも柔軟です。 産育休、介護休暇、時短勤務や時間外労働の制限等もライフステージに応じて利用しながら、社員全員がのびのびと働ける環境に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニアース東日本株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【業界未経験歓迎!研修環境充実/海運業を支える仕事/業界安定性◎/東証2部上場、中型ディーゼルエンジン市場では世界トップ4に位置するダイハツディーゼル社の子会社の営業職】 ■業務内容: ・親会社のダイハツディーゼルの製品を導入しているお客様先への営業活動となります。部品の発注依頼に対して、見積りと納品時期をお伝えし受注に繋げていきます。受注後は事務スタッフと連携し、入金確認まで行います。 ※インボイスやパッキングリストの作成は事務スタッフが行います。 ※新規開拓活動はございません。 ・受注までのお客様とのやり取りは、メール・FAXを利用することが多いです。問い合わせがあった場合は電話対応も発生します。 ・部署として、お客様先への訪問を推奨しているため、月に10回程度は外出が発生致します。 ・担当顧客は1人当たり20社程で、担当エリアは関東圏(一都三県)が中心ですが、香港、台湾、韓国、フィリピンなどの顧客対応もあります。 ・見積の提出〜受注までのサイクルは1週間〜2週間程となります。お客様ごとの進捗管理や、スピード感を持って業務処理をしていく力が求められます。 ■組織構成: ・営業では30代〜60代までの幅広い世代が活躍しております。業界未経験からの入社も多く、製品に関する基礎知識を身に着けた上で活躍いただけるフィールドが整っております。 ■製品の魅力:現在国内中型船舶用ディーゼルエンジンのマーケットではヤンマー社とトップを二分しています。海外においてもトップ4の位置にいます。安価で高出力を発揮できるディーゼル燃料を用いた発電用エンジンは、ビル・空港・病院・商業施設などのバックアップ用電源として安定したニーズがあります。またポンプ用機関は、降雨時に洪水を発生させない様ポンプ場にて稼働しています。 ■当社の特徴:ダイハツディーゼル株式会社の製品の販売から整備まで一貫した業務を行っており、顧客のエンジンを安心して使ってもらえる状態に保つため、日々努力しています。いつでも顧客目線での製品やサービスを提供し、常に「Challenge with Passion」をモットーに、社会に貢献できる企業でありたいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
重工業・造船 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◎世界の海上物流を支える事業を展開する当社の管理職として、主に日本国内市場を中心とした舶用機器拡販(顧客は日中を中心とした造船所や船主企業がメイン)の推進。売上拡大・シェア向上に向け、営業組織の中心としてリーダーシップを発揮していただきます。 若手〜中堅メンバーのマネジメント・育成を通じて、組織としての成果創出をリードし、将来的には担当顧客数や売上を現状の1.5倍規模に拡大していくような、攻めの営業展開を期待しています。 ■概要: 約30社前後の顧客(エンドユーザーやサプライヤー)を担当いただきます。全てを個人で抱えるのではなく、若手・中堅の営業担当と連携しながらチームで対応する体制です。 顧客とのフロント対応に加え、チームマネジメント・育成にも関わっていただきます。業界未経験の方にも安心して習得いただけるよう、ベテラン社員による業界レクチャーや技術知識のフォロー体制も整えています。 営業の現場では「複数名で一社を担当するフォーメーション営業」が基本スタイルであり、チーム内で役割を分担しながら、お客様のニーズにきめ細かく応えていく文化です。 ■業務内容詳細: 舶用機器販売事業(国内外のメーカー・造船所向け)の他、環境対応製品等、舶用機器を起点とした新規プロジェクトを御担当いただきます。 ◇舶用機器営業 エンジン、発電機、プロペラ、BWMS、SOxスクラバー等の幅広い舶用機器の営業。優れた技術を持つ国内外のメーカーの製品を、国内外の造船所、船主、海運会社に対して販売 ◇環境対応舶用機器プロジェクト バラスト水処理装置、排気ガス洗浄装置の販売、脱炭素社会の実現に向け新たな低燃費技術を取り入れた機器プロジェクト ◇舶用機器を起点とした各種プロジェクト 機器メーカーとのネットワークを活かし、東洋船舶の他本部(技術、用船、運航等)、三井物産と連携したプロジェクト ■部署構成: 本部長1名、部長1名、部長補佐2名、アドバイザー1名、メンバー11名(内 派遣社員1名) チームリーダーや部長補佐としてご入社いただき、近い将来に部長クラスに挑戦いただくイメージです。舶用機器部門の戦略立案や組織運営をも含む会社の中長期的な成長に貢献していただきます。 ■出張について: 国内月数回、海外複数月に1回程度。極東、東南アジア、欧州、米州 変更の範囲:会社の定める業務
日本船主責任相互保険組合
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
損害保険, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜所定労働7h/手当充実◎/賞与年4回/年間休日126日/英語力を活かせる環境/160年前に英国で誕生した賠償責任保険組合〜 ■業務内容 ロスプリベンション推進部にて船舶状態の査定等をお任せします。 ロスプリベンションとは損害や損失を未然に防ぐための活動や対策のことです。保険においては、事故やトラブルを未然に防ぐためのサービスや、事故発生時の被害を最小限に抑えるための対策を指します。? ・船の検査を手配 船の状態を確認するために、検査を依頼します ・検査結果を評価する 検査の結果を見て、船に問題がないかを判断します ・保険金支払いの手続きをする ■研修 船に問題が見つかった場合、その修理や対応にかかる費用を保険でカバーするための手続きを行います ご入社後、全10数回の研修にて保険契約についての知識習得をしていただきます。また、OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。 東京本部では部署の研修が充実しており、OJTと並行して海事法についても学んでいただきます。 ■英語について 業務の中で英文メールでのやりとりが発生します。フォローとして英会話の受講費の一部を負担するなど、語学学習も積極的にバックアップします。 ■働き方 残業月平均20~30時間です。 リモートは現状週2日を上限に実施しております。 ■特徴・魅力 世界にP&I保険の組合は13組合ほどありますが、その中でアジアに本拠地を置く組合は同組合のみです。 2020年には創立70周年を迎えており、安定した経営を行っております。 同社が展開するP&I保険はほとんどが外航船(海外から海外、日本から海外などの航行であるため、英語を活用いただく機会が豊富にございます。 業界のパイオニアにしてNo.1です。役員や理事には大手海運会社の役員が名を連ねており「船主のための保険会社」として今も強固な関係を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レクザム
大阪府大阪市中央区南本町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【★国内トップシェアで業界信頼性の高い製品★全員が中途入社で馴染みやすい環境/家族手当・住宅手当有り!月残業15時間程度◎平均有給取得13.7日】 \独占販売している国内シェア80%以上を誇る「クラスパー」の営業をお任せします/ 自社商品の自動車固定金具「クラスパー」の売り上げが増加しています! 顧客満足度を上げ、更なる事業拡大に向けてご活躍いただける方を募集します! ■クラスパーって?: 乗用車、トラック、重機等各種車輌を国内・海外に海上輸送する際に「安全・安心」な運搬が行えるよう車輌を固縛・固定する製品です。 商品HP:https://www.rexxam.co.jp/products/clasper.html ■業務内容: 海運会社の自動車輸送の用いられている自動車固定ベルト、船舶関連資材の営業をお任せします。 ★顧客への営業・技術的フォロー ★納品、船積み・陸揚げ時の立ち合い業務 ★受注・生産に向けて社内の関係部署との打ち合せ(お客様の要望を伺い、開発や製造などと打ち合わせ) ■入社後の流れ: 取り扱い製品についての知識を学んだあと、実際に先輩社員の営業に同行して同社の営業手法を学んでいただきます。 まずは既存顧客をお任せしますが、ゆくゆくは新規顧客対応にも挑戦頂きたいと考えています。 ■ポジション魅力: ◎国内トップクラスのシェアを誇るため、お客様からの信頼も厚くいただいており、業界への影響力もあります! ◎機能面はもちろん、各種車輌に対応した豊富なラインナップを揃えており、お客様のニーズに応えられる幅広い製品のご提供が可能です! ◎生産・販売開始以来40年以上、抜群の品質を確保し累計1,900万本以上無事故の実績を誇っています! ■組織構成: 男性社員9名、女性社員4名の計13名で構成されております。20〜30代が多く活躍しています。 全員中途入社のため馴染みやすい雰囲気があり、安心してご入社いただけます。 ■同社について: \国内16拠点・海外14拠点に展開中/ エレクトロニクス技術を核に、制御技術、機械加工技術、医用光学応用技術、クリーンロボット技術、超臨界技術、画像処理技術、さらにバイオ・化学技術に至るまで多彩な最先端の技術を結集し社会貢献度の高い製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マリンネット株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 海運業, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆IT関連のプロジェクトにて、PM/PL/エンジニアなどいずれかの職種として携わった経験がある方(年数不問) ◆学歴不問 ………… これまでにプロジェクトをリードした経験がなくてもOKです。 スキルよりも「チームワークを大切にできるか」 「コミュニケーションが取れるか」といったお人柄面を重視して採用します! 海運業界という新たなフィールドでの仕事にワクワクしてくださる方をお待ちしています!
★海運業界のDXを支える新サービスの立ち上げ ★全国の"船"を見られる経験も ★月平均残業20h&有給取得しやすい環境 ………… 海運業界の新たなニーズに応える、ITサービスやコンサルティング支援のプロジェクトリードをお任せします。 開発そのものではなく、プロジェクト全体を牽引していくポジションです。 ≪具体的には…≫ ◆新サービスの要件定義・仕様調整 ◆プロジェクト全体のスケジュール管理・進捗管理 ◆顧客へのコンサルティング、要件定義 ◆社内外の関係者との調整・連携 ◆外部開発ベンダーとの折衝 ◆各種ドキュメント作成 ◆全国の造船所等での導入支援・調整 など *英語のドキュメント作成や、海外窓口とのやり取りが発生します。 語学力に自信がある方は大いに活かせます。 (ChatGPTなどのAIツールや、翻訳ツールの使用もOK。英語が得意なメンバーもいるので、遠慮なく頼ってください!) 【さまざまな経験を積める環境】 自社でサービスを展開しているため、役割にとらわれない多種多様な経験ができます。まずは得意な領域や、経験・適性を見ながら業務をお任せしていきますが、挑戦したいことがあればぜひご相談ください! ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 海運業界における規制強化に伴う業務支援コンサルティングの案件を複数立ち上げるため、その一部をリードしていただきます。 ■業務内容 ・プロジェクトの各種調整、スケジュール作成、進捗管理作業 ・お客様、各リーダーとの各種調整 ※各チームの有識者から状況をヒアリング、整理をして解決に向けて推進でき、 一人称でPJ管理が実施できるレベルを想定しています。 ・ユーザからの問い合わせ対応 <注目ポイント1> 【安定性】日本の名だたる商社・海運会社がバックにいます。 伊藤忠商事をはじめとする商社。商船三井、日本郵船、川崎汽船などの海運会社。他にも業界の名だたる企業が株主としてバックについている当社は、同規模の企業とは一線を画す安定性があります。 その安定性があるからこそ、少数の部隊でも自社業務に集中して取り組める環境が生まれ、エンジニアの働きやすい職場の実現につながっています。 <注目ポイント2> 【メンバーに仕事や会社についてインタビューしました!】 Mさん(2021年7月入社) 【入社の決め手は?】 会社の雰囲気です! いい意味で上下関係がほとんどなく、 ちょっとした雑談で笑い合うことも。 上司がしっかり意見を聞いてくれるので、 オープンに話ができますね。 残業は月20h程と無理なく働けますし、 お休みも取りやすいです! …… 【この業界ならではの面白さは?】 今まさにIT化の過渡期にある海運業界。 日々の仕事が非常に刺激的です。 現在は、船のレポーティングシステムの監視や、 船のサイバーセキュリティに関する規定・ルールの策定、 認証サポートといったコンサル業務を担当しています。 特にセキュリティ関連の業務は責任も大きく、 しっかりとやり遂げることにやりがいを感じています! 【入社後の成長サポート】 ◆チームでは20代~60代まで幅広い年代のメンバーが活躍中。ほとんどが海運業界未経験です! ◆チームのリーダーをはじめ、周囲のエンジニアが担当業務を説明します。 ご経験のスキルを踏まえてお任せする業務範囲を決定するので、スムーズにスタートしていただけます!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ