7554 件
株式会社UACJ金属加工
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~649万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【在宅と併用OKで働き方も改善◎設計に集中できる!プライム上場アルミ大手UACJグループ/金属加工事業を一手に担う中核企業/自動車部品・建材・工業製品向けなど多角的な商品展開が強み/設計経験者歓迎/WLB充実!】 ■募集背景: 組織体制の強化に伴う増員の募集になります。 ■業務内容: ・お客様との仕様の打ち合わせと確定 ・対象製品の製作図面の設計をAutoCADにて作図 ・建築現場でのお客様や施工管理者との調整対応 ∟施工管理や品質の部隊も別に存在するため設計(内勤)がメインとなっており、お打ち合わせも出張はほとんどなくワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ※内勤での設計が8割・お打ち合わせが2割程のイメージです。 ■入社後の流れ: これまでのご経歴や経験に応じて担当製品を決定いたします。まずは作図をメインにご担当いただき、慣れてきた後にお客様とのお打ち合わせや、エキスパンションジョイントカバーといった複雑な金物の設計に携わっていただく予定です。 ■キャリアパス: 設計のスペシャリストとしての役割を期待しており、将来的にはマネジメントも担っていただくことも併せて期待しております。 ■働き方: ・在宅週1回程度可能(要相談) ・残業20時間程度 ・年間休日121日 ■製品例: 身近な建築用部材の設計(と施工)を行っています。 ・手すり ・ルーパー ・エキスパンションジョイントカバー 製品例:https://umc.uacj-group.com/company/network/narita.html ↑上記HPでも写真付きで掲載をしております。 ■組織構成: 設計グループ10名(20代1、30代1、40代1、50以上7) ∟幅広い年齢の層の方が在籍をしています。また女性の方も活躍している環境になります。 ■会社の魅力: アルミニウム圧延品で世界第4位のUACJグループの一員として、国内外(国内6拠点、海外3カ国4拠点)で事業を展開しています。 平均勤続年数は17年、残業時間は月平均20時間程度、住宅手当・家族手当など福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【プライム上場アルミ大手UACJグループ/金属加工事業を一手に担う中核企業/自動車部品・建材・工業製品向けなど多角的な商品展開が強み/WLB充実!】 ■募集背景: 組織体制の強化に伴う増員の募集になります。 ■業務内容: 住空間都市空間に使われる、身近な建築用部材(マンション等に設置されるルーバーやスパンドレルや笠木およびエキスパンションジョイントカバー等の規格品)の西日本グループ販売エリアにおける営業を行っています。 また、近年多発している地震に対応し、免震構造にする事も多くなってきており、目標性能に向けた免震エキスパンションジョイントカバーの設計施工を直受する事も行っています。 製品例:https://umc.uacj-group.com/company/network/narita.html ↑上記HPでも写真付きで掲載をしております。 <<具体的な業務内容>> ・顧客の物件情報入手、ニーズを聞き出し課題解決の提案 ・現場に訪問し実測作業を行った上で見積を行う ・製造部門と連携した納期・納品管理 ・売掛金回収 等 ■入社後の流れ: 採用者の経験に合わせて3〜12ヵ月(採用時に計画)の期間、ベテラン社員と顧客への同行や事務所内でのOJTを通じて、必要な指導・教育を実施させていただきます。 ■担当エリア: 名古屋以西、近畿、中国、四国、九州、沖縄、一部海外 ■働き方: ・在宅週1回程度可能(要相談) ・残業20時間程度 ・年間休日121日 ■組織構成: 建材営業部西日本グループ6名で構成されており、男女比は半々です。 ■会社の魅力: アルミニウム圧延品で世界第4位のUACJグループの一員として、国内外(国内6拠点、海外3カ国4拠点)で事業を展開しています。 平均勤続年数は17年、残業時間は月平均20時間程度、家族手当など福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【入社後3か月から半年の東京での研修期間あり/プライム上場アルミ大手UACJグループ/金属加工事業を一手に担う中核企業/自動車部品・建材・工業製品向けなど多角的な商品展開が強み/WLB充実!】 ■募集背景: 組織体制の強化に伴う増員の募集になります。(入社後1年間は東京勤務を想定しております。) ■担当商材: ・一般産業向けの物件物 及び 量産部品/部材の製品 ・自動車向けを除く輸送機器用の部品/部材(新幹線や鉄道車両、船舶向けの内装部品/部材) ・介護車両部品 ・医療や食品関連の部品/部材 ■業務内容: <<具体的な業務内容>> ・アルミ加工製品の引合・展開対応(日本全国/おもに関東、関西圏) ・顧客の購買職、技術職に対し、情報収集、商品説明、提案、交渉、 ・積算書から見積書、明細作成、顧客交渉(アナログ管理) ・受注手配、納期調整、売上(納品書)、請求、回収管理(アナログ管理) ・既存顧客の横展開 及び 新規顧客の調査開拓(顧客マップ作製) ・工場間とのやり取り ・販売担当予算の作成・管理(既存顧客数数十社を担当頂く) ・上長方針書に基づいた、担当方針書、アクションプラン作成実行(PDCA) ・エクセル、パワーポイントにて資料作成 及び プレゼン ■入社後の流れ: 3か月から半年の東京での研修期間を経て、大阪で勤務となります。 採用者の経験に合わせて3〜12ヵ月(採用時に計画)の期間、ベテラン社員と顧客への同行や事務所内でのOJTを通じて、必要な指導・教育を実施させていただきます。 ■働き方: ・在宅週1回程度可能(要相談) ・残業20時間程度 ・年間休日121日 ■組織構成: 8名(男性6、女性2)(20代1、30代1、40代1、50代以上5) ■会社の魅力: アルミニウム圧延品で世界第4位のUACJグループの一員として、国内外(国内6拠点、海外3カ国4拠点)で事業を展開しています。 平均勤続年数は17年、残業時間は月平均20時間程度、家族手当など福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県柴田郡柴田町上名生
東船岡駅
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【プライム上場アルミ大手UACJグループ/金属加工事業を一手に担う中核企業/自動車部品・建材・工業製品向けなど多角的な商品展開が強み/WLB充実!】 ■募集背景: 組織体制の強化に伴う増員の募集になります。 ■業務内容: 「品質保証グループスタッフ」として仙台工場の品質検査などの品質保証と、品質指標などの品質管理をお願いいたします。 客先での品質クレームが発生した場合、製造Gと連携した発生原因の追究と流出防止対策、および不具合対象品の処理などの対応を行っていただきます。 将来の品質G長(管理職)候補として期待しています。 ■入社後の流れ: ご経験に合わせて、社員による事務所内/製造工程でOJTによる教育と指導を実施いたします。 ■働き方: ・残業20時間程度 ・年間休日121日 ■組織構成: 品質保証グループ(3名/男性2+派遣社員女性1、30代1+40代1+50代1) ■仙台工場に関して: 製造品目:窒素雰囲気ろう付炉を保有し、信頼性の高いアルミ製の熱交換器をろう付法にて生産しています。 主な用途は、自動車用エアコン部品、自動車用水冷器、産業機器/鉄道用ヒートシンクなどです。 ■会社の魅力: アルミニウム圧延品で世界第4位のUACJグループの一員として、国内外(国内6拠点、海外3カ国4拠点)で事業を展開しています。 平均勤続年数は17年、残業時間は月平均20時間程度、家族手当など福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
【東証上場世界トップクラスのアルミニウムメーカーUACJグループ/自動車部品・建材・工業製品向けなど、グループ内金属加工事業を一手に担う/40代50代の方活躍中!】 ■職務内容 ビル・マンション・ショッピングモール等向けに導入される、同社のアルミニウム建材の施工管理/工程管理をお任せします。案件受注と設計部門の製品(部材)の設計と製作の後、以下をお任せします。 ※1人2.3案件を持ち、工期は2~3か月程です。 ・ゼネコン等建設会社との打ち合わせ 内容確認・計画・搬入・取付け工程 ・施工計画書の制作(工程管理、安全管理、品質管理) ・施工業者との打合せと管理 ・自社設計部門との打ち合わせ(段取りと金額算出) ・現場施工の立会いと管理監督 ■商材 ・エキスパンションジョイントカバー(弊社にて設計し協力会社にて製作) ・パネル、ルーバー(弊社にて設計し協力会社もしくは当社成田工場にて製作)※マンションや商業施設の手すりに使用されています。※担当エリアは関東県内で大半が都内です。 ■商材について 同社はアルミニウム圧延品で世界トップレベルの生産力を持つUACJグループで、金属加工を一手に担う中核企業です。マンションやオフィス向けなどの身近な建材から、食品工場・プラントの設備、寺院等の工芸品まで、様々な分野に製品を提供しています。安定的な供給力や、高い加工技術・商材の意匠性/機能性が強味です。 建材事業においては、高層ビルの外装材ほか、浴槽パネル・スイッチパネルや手すりなど、加工技術を生かしたアルミニウム商材を多数展開しています。今回主に取り扱うエキスパンションジョイントカバーについては、経済性と施工性も兼ね備えた機能的な特徴をもっており、業界内でもシェアの高い、経験豊富な優位商材です。 ■就業環境 東京本社の建材事業部東日本グループには22名在籍しています。(20 代2名、30 代4名 、40 代50代多数)営業8名 、設計5名 、施工管理4 名、補助者5名です。 会社カレンダーでは年間休日121日(土日祝休み)ですが、工事現場のスケジュールにより、土曜日出勤はあります。この場合は平日の代休取得を奨励しております。土曜日出勤をせずに調整している従業員もおり個人の裁量をもって計画を組むことも可能です。月平均残業:20〜25時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
正起金属加工株式会社
愛知県知多郡武豊町冨貴
富貴駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 プラント機器・設備
〜原則、夜勤無し!/常駐で勤務可能!/会社の安定性◎/転勤無し〜 【大手鉄鋼メーカーとの取引があり安定した基盤/売上1兆7000億円・東証プライム上場の阪和興業グループ】 ◎阪和興業グループだからこその安定経営 ◎安定経営だからこそできる長期就業 ◎安定経営だからこそできる最新機械の導入 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。 ・機械設備のメンテナンス ・機械設備の修理及び補修(簡易なもの) ・導入する機械設備へのアドバイス ・機械設備の操作方法の現場作業員への説明 ・小規模設備メンテ、修繕業者対応 ・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等) ■社員のための3つの就業環境 (1)クリーンな空間 リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。 (2)夜勤無し 原則、夜勤勤務はしておりません。 (3)常駐で働ける就業形態 原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。 ■当社について: 大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、当社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。 ■事業の特徴: 高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし当社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。 変更の範囲:本文参照
プランゼージャパン株式会社
岩手県奥州市江刺岩谷堂
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜転勤なし/オーストリアに本社を持つプランゼーグループの日本法人/研修制度◎/年間休日125日/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主にマシニングセンタ、ターニングセンタ、ワイヤー放電加工機などのCNC工作機械を使用して、タングステンやモリブデンなどのレアメタルと呼ばれる金属材料の加工を行い、製品を製造する業務に携わっていただきます。 ■入社後の研修: 前職の経験や既にお持ちの知識などによりますが、最初の数ヶ月間は生産フローに関わる各部門で研修を受けます。現場に配属後は基礎的な業務からスタートし、能力や実績に応じてステップアップしていくことになります。また、階層別研修や業務に直接かかわる各種研修があります。英語については希望すれば、毎週1回の英会話の講義を受けることができるほか、海外に出向いて業務を行う方を対象とする集中的な研修なども用意しております。 ■当社の特徴: ◇幅広い業界へ提供:外資系企業で、親会社はオーストリアにあります。扱う材料はタングステンやモリブデンなどのレアメタルで、これらの金属は、半導体装置用部品、半導体製品、照明部品、自動車部品、医療機器、工業用炉などに用いられています。テレビの液晶パネルやタッチパネル、ソーラーパネルのコーティングの分野でも使用されています。 ◇世界屈指の金属加工技術:このようなレアメタルを生産する企業は世界に10社程度しかなく、さらにタングステンやモリブデンの加工技術を持つ企業もごく少数。他の業界と比べると競合も少なく、仕事も非常に安定した環境の中で行なうことができます。 ■勤務時間補足: (1)8:30〜21:00(2)20:30〜9:00 1年単位の変形労働時間制(総所定労働時間1920時間/年) 変更の範囲:本文参照
株式会社テイエルブイ
兵庫県
400万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 金属加工経験がある方(目安:1年以上) 【歓迎】 ・NC加工機経験 オークマ加工機経験 ・NCプログラムの作成・立ち上げが出来る ・玉掛、クレーン、フォークリフト
■世界シェアトップクラスを誇るスチームトラップをはじめとしたバルブを製造ずる弊社にて、NC旋盤の機械加工(NC加工業務、段取り作業、プログラム作成 等)をお任せします。 ・入社後すぐは、まず、LCCでの着脱・後処理・納品をお任せしたいと思います。 ・将来性には、NC加工ラインの班長、リーダーを目指していただきたいです。 ■テイエルブイにマッチする人物像 ・企業規模や知名度ではなく、自分の能力で仕事をしたい方。 ・「世界に一つしかない」ものづくりに関わりたい方。 ・将来的にグローバルに活躍していきたい方。 ・省エネ・環境保全で社会に貢献していきたい方。 ■TLVとは 蒸気エネルギーの最適化・省エネを可能にする制御弁「スチームトラップ」をはじめとした流体制御機器・計測器・診断メンテナンス機器の設計開発を行っています。(産業界で使われるエネルギーの83%が蒸気で、産業分野では上記の省エネルギーが重要課題です。)蒸気をコントロールする制御弁は煙突(蒸気)のある工場全てが対象となり、日本を代表する大手企業を始め、顧客は約3万社以上。トップシェア故に顧客から期待されるレベルも非常に高く、長年の技術ノウハウを活かし、「特許製品しか作らない」といった開発ポリシーの元、「品質至上主義」を貫くグローバルニッチトップ企業です。
株式会社CHAMPION CORPORATION
大阪府東大阪市横枕
245万円~392万円
【必須】 ■機械加工に関するご経験をお持ちの方(NC旋盤・フライス・マシニングなどを使用した製造・加工経験) ★金属部品の、製造職や生産技術・設備技術職、機械加工設備のメンテナンスに関わるご経験など 【歓迎する人物像】 ・自分のために働く人 野望のために自分を磨き、成長をやめない人を求めます。 ・モノを作る事が好きな人 プラモ・料理・DIYなど、モノを作る事が好きであってほしいです。皆さんの作る部品が、世界中で役に立ちます。お店で作られている多くの商品が、私たちの部品で作られています。 ・興味のあることに没頭できる人 興味がある事は最大の武器。嫌いを克服するよりも、興味のある事を伸ばしてください。何に対してでも興味を持つ事で、大きな成長に繋がります。 ・あきらめない人 時には、自分の思うように進まない事もあります。あきらめず、何とかしたいと思える人は必ず解決できます。自慢の粘り強さを発揮してください。 ・話を聞ける人・伝えられる人 当社のモノづくりは、難題解決型です。お客様のご要望のヒアリング、社内への展開、コミュニケーションが重要です。
【具体的な業務内容】 工作機械を用いて試作から中量規模までの部品の精密加工を行います。 創業以来培った精密部品加工技術を、最新の工作機械オペレーションや手作業での仕上げなどの幅広い作業を通して身につけることが可能で、さらなる技術の向上も常に目指せる環境です。宇宙部品を作る事もあります。加工技術に加え、納期通りに良い品質でものを作る管理手法に関しても教育します。 ・精密金属部品の加工・工程管理 ・機械・プログラム・刃物不具合の修正 ・加工部品の検査等
光洋鉄線株式会社
大阪府貝塚市畠中(その他)
貝塚市役所前駅
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
◇◆もの作りに興味がある・チャレンジしたい方歓迎/創業以来、極細線・特殊規格線二次製品専門メーカーとして事業を展開する老舗企業/67年連続黒字決算達成の安定基盤◆◇ ■業務概要: 製造オペレーターとして伸線・メッキ・熱処理業務をお任せします。 伸線機を用いた金属の線材を細くする作業を担当いただきます。 ■具体的には: <伸線作業とは> 金属の線材を特定の直径や形状に加工するための工程です。 金属線を「伸線ダイス」と呼ばれる金型の小さな穴に通し、引き抜くことで線材を細くしたり、形状を整える作業を行います。 ■教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTを実施し、業務習得までしっかりと育成いたします。 ■配属先情報: ◇製造部 ※めっき(7名体制)、伸線(6名体制)いずれかの部署に配属となります。 ■当社について: ◇当社は、鉄線や亜鉛めっき鉄線、銅めっき鉄線などの製造・加工を行っています。 ◇研究開発や新製品の開発にも力を入れており、自動車や建築、電子機器など幅広い分野で使用される製品を提供しています。 ◇創業以来、幅広い業界へ500種以上の製品を供給しております。 <当社の強み> ・コア技術の一つが電気めっきで、めっきを施すワイヤーも鉄線/銅線から真鍮や銅合金といった非鉄まで様々な素材に対応しております。 ・鉄線/鋼線の極細伸線も得意としており、めっき線の極細化は髪の毛の半分以下の細さ(30〜40μm)まで高度技術で対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大野ロール株式会社
茨城県常陸大宮市工業団地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【自社製品のオーダーメイド製品】電気設計<昭和2年の歴史ある企業/グローバル展開> ◇自社製品の特徴・魅力: ・昭和2年歴史ある企業様で、豊富な経験とノウハウをもとに信頼の製品を追及し続けます。 ・日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。 ◇仕事内容: システム設計に始まり、各種制御盤内設計、ソフト製作、機内配線、調整、試運転までを一貫して行い、時には現場での機内配線作業も行います。 金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の、様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。 <具体的な仕事内容> 案件毎の仕事内容の流れ: <ヒアリング→電気設計→据付の担当をお任せします。> 分業がしっかりしている為、電気設計に専念することができます。 基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。 ▼企業様より依頼:営業が担当する。 ▼ヒアリング:電気設計・機械設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリングを行う。 その際、納期(半年〜1年)や予算(数千万円〜数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングをする。 ▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行う。(主に営業) ▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行う。 ▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※電気設計の要員は、電気設計がメインで担当する。 ◇同社の特徴: 「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。 そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。 同社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。 特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。 こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。
水谷鉄工株式会社
三重県桑名市多度町古野
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜大型金属加工やターニング加工の技術力が強み◎主に半導体向け産業用機械の金属加工*土日祝休/日勤/年休117日〜 ■募集背景 当社は半導体製造装置を中心に、搬送装置部品や工作機械などモノづくりに欠かせない『産業用機械』の金属加工を担っております!成長産業の金属加工を担っているため成長性◎お客様からの金属加工ニーズの高まりを受けて、2025年に新しい工場を増設・稼働予定のため、増員募集します! ■職務内容 マシニングセンターやNC旋盤を利用した金属加工(精密機械部品加工・特殊ベアリング加工など)をお任せします。 ■職務の魅力・特徴 ・オーダーメイド単品による高品質なものや大径の薄い物まで、他社にできないような金属加工も実現◎NCターニング・大型旋盤といった大型金属加工を可能にする数多くの設備が魅力です!取り扱う製品がとても大きいので、達成感もある仕事です! ・今後もさらに設備導入の予定があり、金属加工にて手に職を付けていきたい方におすすめな環境です! ■働きやすさ ・完全週休二日制(土日祝休み)です。月平均残業も20時間程度となっております。従業員の中でもプライベートを充実させたい方・自分の時間を大事にしたい方、多数在籍しております。 ・日勤での働き方に加え、工場内は空調も完備しているため、快適な環境での作業に集中することができます。 ■組織構成 ・各工場ごとに、加工品・使用機械よって担当を分けています。ご本人の適性・経験に応じて配属しております。 例)NC旋盤やマシニング加工、ボール盤加工・荒加工など、 ・約20名ほど在籍しており、各工場にて4~5名が配属されています。OJT体制で業界用語・機械の扱い方を1つ1つお教えするため、金属加工が未経験の方でも安心です。 ■入社後の流れ (1)まずは小さな金属加工を経験!(ヤスリやグライダーを使った手作業) (2)機械操作や加工の基本 (3)大きな金属を扱う作業に慣れる(NC旋盤・マシニングなど) (4)色々な加工品を増やし、機械を効率的に動かしながら生産性を高める役割(将来的にマネジメントや他ポジションへのキャリアアップも可能です) ■会社概要 大型旋盤加工と大型マシニング加工を中心に、半導体製造装置部品・搬送装置部品・工作機械部品・各種産業機械部品加工を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イワサキ金属
愛知県名古屋市西区丸野
350万円~499万円
設計事務所 建設コンサルタント, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■概要:建築金物設計施工を運営する当社で建築金物の加工・溶接業務を担当頂きます ■担当業務: 学校の煙突カバー、階段の鉄骨、転落防止の柵、飲食店などの金属製棚などを製造しております 上記のような製品ご依頼に対して、金属加工や溶接、納品までの業務工程を検討、決定 業務工程に即して、金属製品の設計図面に沿って金属をカット カットした金属の溶接業務 溶接した製品が設計図面と適合しているかどうかの確認 溶接した製品を設計図面に沿って組立頂きます 将来は金属加工工程の中核社員としてご活躍頂きます ■変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容詳細: 当社では学校の煙突カバーや階段に使用される金属部分、転落防止の柵や飲食店の棚など、建築物に利用される鉄骨製品や部材を加工、溶接し建材店などに納品しております。建設会社や建材店から様々な金属製品のご依頼を頂きますので、ご依頼頂いた鉄製品加工設計図や完成図を元に金属加工工程を検討、カット、溶接、納品まで一貫して担当頂けるスキルを身に付けて頂きたいと考えております。将来は金属加工に対応する工場現場の管理・運営などもお任せしていきたいと考えております ■組織構成:4名の金物加工や溶接業務担当が活躍中です ■キャリアパス:入社後は金属カットや溶接などご自身の対応しやすい工程を担当頂きます→徐々に金属カット、溶接共に担当できるようにスキルアップ頂きます→業務に慣れて頂き、ご依頼頂いた内容を元に、金属加工(カット・溶接)から納品までの加工方法検討や段取り検討まで対応頂きます ■働き方、就業環境:ワークライフバランスに配慮した勤務体系や、社員旅行や保険補助など働きやすい環境作りを推進しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山崎工業前橋工場
群馬県前橋市荒口町
~
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 採用後は、タレットパンチ(アマダAC25NT)による鋼材の切断・穴あけ加工やメンテナンス作業を担当していただきます。これらの業務に慣れた後には、図面の展開、NC機械のプログラミング、溶接・組立作業など、当社の全ての工程を経験していただき、工場運営の中核人材として活躍していただきたいと思います。 将来的には現場のリーダーとして、新工場の設計・立上げにも積極的に関与していただく予定です。 ■組織構成・雰囲気 プログラマー1名、オペレーター3名在籍。 プログラマーの方と密接にかかわりながらお仕事を進めていただきます。 明るく和やかな雰囲気で、相談や質問をしていただいやすい雰囲気です。
山元株式会社
埼玉県越谷市川柳町
400万円~799万円
<長年培ってきた精密金型技術で幅広い産業に貢献!コロナ禍でパワー半導体やPC部品の売上が伸長/月平均20時間以下> ・ステンレス、銅合金、アルミ、鉄、Ni合金など、板厚0.05mmから2.0mmまでの精密なプレス加工が得意な同社にて金属プレスの加工業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・自動車や電子部品などの金属プレス加工にシニアリーダーとして従事する。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1) 超高速金属プレス機を使用して電子部品を製造 2) プレス金型の交換 3) 金型のメンテナンス 4) 金属塗装作業・機械を使用してアルミ板のカット作業 など。 ■キャリアプラン: ・ゆくゆくは、現場での若手への技術の伝承も行っていただきます。 ■社風: ・取締役や総務経理マネージャーをはじめ、技術者の方々も穏やかで親切な方が多く、和気藹々とした一体感のある雰囲気の職場です。 ■同社魅力: ・1973年創業、長年にわたり培った高い技術で高品質の製品を供給、車載関連、家電関連、産業関連、医療関連と幅広い業界に製品を提供しております。特定の業界の景気に左右されることなく、安定した売り上げを維持しております。「設計」「試作」段階から量産を見据えた最適なご提案が可能で、プレス部品の形状をご提案しながらよりコストを抑えた製品設計をご支援、時には、ISOに準拠した管理とフォロー体制により量産管理を支援いたします。箔材高速プレス、メタルドーム、せん断面プレス、オイルレスプレス等、製品に合った加工法で顧客の要望に応えます。 ・リモコンやゲーム機のボタンに使用されるメタルドーム(スイッチ部品)で世界シェア15%の実績がございます。生産地消費、現地調達のニーズだけでなく、グループネットワークを使い、各々の製品に適した生産国を決定し、輸出による供給もしております。国内2ヶ所、国外3ヶ所に工場を保有しております。(越谷工場、川根工場、肇慶工場、廣州工場、タイ工場)中国工場は日本人技術者が赴いて技術指導を行っているので、日本水準の高い技術を保っております。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【自社製品のオーダーメイド製品】電気設計<昭和2年の歴史ある企業/グローバル展開> ■自社製品の特徴・魅力: ◇昭和2年歴史ある企業様で、豊富な経験とノウハウをもとに信頼の製品を追及し続けます。 ◇日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。 ■仕事内容: システム設計に始まり、各種制御盤内設計、ソフト製作、機内配線、調整、試運転までを一貫して行い、時には現場での機内配線作業も行います。 金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の、様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇案件毎の仕事内容の流れ: ヒアリング→電気設計→据付 ◇分業がしっかりしている為、電気設計に専念することができます。基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。 ■業務の流れ: ▼企業様より依頼:営業が担当。 ▼ヒアリング:電気設計・機械設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリング実施。その際、納期(半年〜1年)や予算(数千万円〜数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングします。 ▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行います。(主に営業) ▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行います。 ▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※電気設計の要員は、電気設計がメインで担当します。 ■当社の特徴: 「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。 そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。 当社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。 特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。 こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。
株式会社ナカヒョウ
岐阜県各務原市鵜沼
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜EV関連部品の受注・自動化も積極的に推進!モビリティ社会の未来を支える自動車部品の加工技術(精密金属プレス加工)が強み〜 ■職務内容 当社は主に自動車部品の精密金属プレス加工を行っており、加工業務をお任せします。加工方法は多岐にわたり、プレス加工の後工程の切削や研磨、表面処理(熱処理・メッキ・塗装等)を行って、部品の完成品として製造しております。 ■キャリアの多様性 ・将来的には管理監督者として、製造の課題・問題点を認識し、改善を行うポジションや、海外展開に伴う海外赴任(約5年後を目途)などにも挑戦ができます。 ・金型製造・プレス加工・金型加工・品質管理・生産管理・検査・設備メンテナンスなど様々あるポジション!入社歴に関係なく、重要なポジションもお任せし、入社後も適性や希望を考慮した異動が可能です。 ■主な製品例 EV関連部品(ロアカバー・モータエンドプレート・バスバー)や電動ブレーキ部品(防振ブラケット)、エンジン関連部品、トランスミッション部品などの自動車部品 ■働きやすさ ・基本土日休み×約9連休の長期連休で働きやすさ◎ ・退職金制度や社員寮、社員旅行(国内・海外)、レクリエーション(ゴルフ部・ボーリング部)まで福利厚生も充実 ■会社の魅力・特徴 当社は主に自動車部品(エンジンやミッション、EV関係の機能部品)の試作品のプレス金型の制作・量産品の加工・取り付けまでをトータルで行うことで、自動車メーカーを支えております。 ◎一気通貫体制…打合・提案→試作→金型→量産→後加工(切削・接合)まで、自社内での一貫体制が強み! ◎加工技術…厚板・板鍛造・精密せん断を得意としており、他工法からプレス加工への変更で精密機能部品の原価低減実績があります。また、自社内でプレス品等の切削加工・圧入プロジェクション接合の対応も可能です。 ◎会社の成長性…自動車メーカーの現地生産化に伴う海外展開や自動車の電動化に対してアルミ部品の生産を開始する等、積極的に新しいことにもチャレンジ中!自動車業界は今まさに電気自動車への変換期に差し掛かっているため、モーターのカバーまで手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社塚原製作所
山梨県南アルプス市下今諏訪
《モノづくりを一気通貫で行う設備も整った環境で、未経験から金属加工を習得いただけます。》 ■担当業務: 勤続を削ったり切ったりする切削加工機を使用して、金属材料等を加工する金属加工を行います。 当社で製造する部品は最終的に一般産業機械や半導体に使われているため、業績好調で増員による募集となります。 ※切削加工機…汎用旋盤、汎用フライス盤、NC旋盤、マシニングセンター、五面加工機、研磨機 ■入社後の教育体制: 入社後は、配属前に品質管理課で図面を見ながら、図面の見方や製造した製品が図面の形状、寸法許容差になっているか、など測定器の使い方を含め、学んでいただきます。その後、金属加工の部署に配属となり、それぞれのマシンのスペシャリストである先輩社員について仕事を覚えていただきす。 ■業務の特徴: ・切削加工機を使用して金属材料等を加工するため、加工プログラムの作成や切削工具の選定・準備、切削機械の操作を行い製品を完成させます。先輩社員が一から丁寧に教えますので、安心してください。マシンの操作をひとつづつ学んでいただき、金属加工について一から習得していただきます。 ・一部製品で社内で塗装、ハンダ鍍金などの錆止め加工をすることがあります。 ・今後の希望次第で、溶接や品質管理等、他の職種にもチャレンジできます。 ■当社の強み: ・加工から溶接まで当社で一貫して行っており、さらに、一品からでも製造を受け付けています。 ・金属の中でも鉄だけでなくアルミやチタンなどの加工も行っており、さらには樹脂材料の加工と様々な製品加工をしています。 ・指先程度の製品から2メートル越えの大きな製品まで幅広い加工が可能です。 ■体制: 金属加工(切削加工)の旋盤加工職場については、通常時には3名で担当しています。特に忙しい時には嘱託社員の方(1名)にサポートしてもらっています。汎用フライス職場は2名、立型マシニング職場は9名、横型マシニングセンタ職場は4名、5面加工機職場は2名、溶接1名、品質管理1名の体制ですが、多能工化を推奨していて、複数の機械を操作できる作業者も6、7名いてある程度柔軟に仕事量の変動にに対応できています。 ■当社の特徴: 1969年設立、大物〜小物部品のフライス加工、旋盤加工、溶接、組立までの一貫生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三晃特殊金属工業株式会社
山口県岩国市室の木町
■本社隣接の岩国工場内にて、高精度・高精密ロールの金属表面処理加工(メッキ加工)をお任せ致します。 【具体的には】 メッキ処理、研磨、検査(膜厚測定)等一連の工程の中で、主にメッキ加工に関する作業及び補助作業をお任せ致します。素材の運搬(クレーン操作)や素材に浸す等実作業工程にも対応を頂きます。 ■メッキ加工および補助作業 メッキ加工とは、金属やプラスチックなどの非金属素材の表面に、金属性の薄い膜をコーティングする加工のことです。 ・各種メッキ加工の工程において、多様なメッキ加工技術を使用し、製品品質の向上を図ります。 金属の無限の可能性を引き出させるめっき。知識だけでは割り切れない興味深い現象を目の当たりにして新鮮な感動を覚えることもあります。 【充実した研修制度】 ご入社後はOJTを通して業務を習得していただきます。 未経験者の方も安心して働ける環境を整えています。 《当社について》金属製品・繊維などの生産工場で使用される高精度・高精密ロールの設計製作及び金属表面処理加工全般を行っております。 メッキ加工については、許認可事項であり新規参入は難しく、現在競合他社は少なくなっています。 《当社の魅力》業績に関わらず従業員に還元するためにベースアップの実績長年有、5年前より年間休日を増やし、働きやすい環境です。 ※床上操作式クレーン、玉掛け技能講習等業務に必要な資格については、会社援助による取得制度有 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県笠岡市横島
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
■当社岡山工場にて、高精度・高精密ロールの金属表面処理加工(メッキ加工)をお任せ致します。 【具体的には】 メッキ処理、研磨、検査(膜厚測定)等一連の工程の中で、主にメッキ加工に関する作業及び補助作業をお任せ致します。素材の運搬(クレーン操作)や素材に浸す等実作業工程にも対応を頂きます。 ■メッキ加工および補助作業 メッキ加工とは、金属やプラスチックなどの非金属素材の表面に、金属性の薄い膜をコーティングする加工のことです。 ・各種メッキ加工の工程において、多様なメッキ加工技術を使用し、製品品質の向上を図ります。 金属の無限の可能性を引き出させるめっき。知識だけでは割り切れない興味深い現象を目の当たりにして新鮮な感動を覚えることもあります。 【充実した研修制度】 ご入社後はOJTを通して業務を習得していただきます。 未経験者の方も安心して働ける環境を整えています。 《当社について》金属製品・繊維などの生産工場で使用される高精度・高精密ロールの設計製作及び金属表面処理加工全般を行っております。 メッキ加工については、許認可事項であり新規参入は難しく、現在競合他社は少なくなっています。 《当社の魅力》業績に関わらず従業員に還元するためにベースアップの実績長年有、5年前より年間休日を増やし、働きやすい環境です。 ※床上操作式クレーン、玉掛け技能講習等業務に必要な資格については、会社援助による取得制度有 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
栃木県
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械設計、電気設計どちらかの経験 ・理系の大卒(専門は金属・材料・機械・化学のいずれか) 【尚可】 ・生産設備の保全経験やエンジニアリング経験 ・保全技能士、機械設計技術者、エネルギー管理士の資格
■職務内容: 溶解鋳造、圧延、焼鈍などの金属加工設備の調査 および設計・施工を通じての機能確認 ■配属予定部署: 電装エレクトロニクス統括部門 銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 生産改革部 設備技術課 ■部署の役割: 金属加工設備の維持管理や更新を行っています。 以下の使命を果たすべく、設計や施工管理、試運転調整などのトータルエンジニアリングを行っています。 ①安全性の確保:設備の故障や不具合を防ぎ、従業員が安全に作業できる環境を維持する。 ②生産活動の維持:品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を守り、安定した生産活動を支える。 ③設備の長寿命化:定期的な点検やメンテナンスを行い、設備の寿命を延ばす。 ④損害の防止:生産設備の停止や不良品の発生を防ぎ、企業の損害を最小限に抑える。 ■当業務のやりがい 自ら手掛けた設備が金属素材を生産し、市場へ供給して生活基盤を支えていることから、大きなやりがいを感じることができると思います。
大塚金属株式会社
埼玉県久喜市高柳
300万円~399万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<残業ほぼなし><未経験歓迎> ■業務内容について: 1957年設立、埼玉県・久喜市に本社を置き、金属製内外装材・建築金物類の設計、製作、施工を行う当社にて、他工場で製造された製品に対して塗装加工・アルマイト加工をしていただきます。 ■具体的には 建築用、金属内外装材の加工(板金加工・アルマイト処理・完成品製造)を一元化する当社の生産体制にて、専用設備を用いた加工作業・運搬・レポートを進めていただく予定となります。 ■加工製品・手法について: 建築内外装用アルミ/ステンレス/スチール等の金属内外装材製作(販売、施工、板金加工)アルミ押出材加工 アルミ/ステンレス/スチール建具・手摺 イベント設置用品・モニュメント・サイン 橋梁デザインカバー・自動車部品等々 ※硫酸陽極酸化皮膜(アルマイト 一次・ニ次電解)受託加工 ※カーボン繊維の圧延成型加工等 ■組織体制・配属について: 製造オペレーターについてはそれぞれ以下人数となります。 工場全体は16名、4名が塗装・加工業務となります。 ■当社の特徴: 建築金物類の総合メーカーを標榜し前進して参り、順次設備投資を行っております。 設備態勢が整い板金加工設備、アルマイト処理設備、静電塗装設備を有し、同業界におきましても数少ない一貫生産工場を構築しております。 加工製品としては、建築内外装用アルミ・ステンレス・スチール等の金属内外装材製作、販売、施工、板金加工、アルミ押出材加工、アルミ・ステンレス・スチール建具・手摺・イベント設置用品・モニュメント・サイン・橋梁デザインカバー・自動車部品等々の製作販売、硫酸陽極酸化皮膜(アルマイト 一次・ニ次電解)受託加工、静電加工(ジュラクロン、フッ素等)の受託加工、カーボン繊維の圧延成型加工など多肢に渡り生産活動を行っております。 建築用、金属内外装材の加工を板金加工からアルマイト処理、完成品までを一元化している為、短納期対応、横持等の経費の低減が可能の為、納期価格共競争力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカミ
大阪府堺市西区鳳南町
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜創業10年で売上12億円規模と急成長するモノづくり系ベンチャー企業/働く環境◎/バイク通勤OK/夜勤なし〜 ■担当業務: 現工場長の下で、機械オペレーター業務をメインに従事していただきます。 工場に設置されている鉄の切断機や加工機の操作・メンテナンスを担当します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ: 1.設計部門から指示書がでてくる 2.指示書を元に材料を機械にセッティング 3.機械が動いて加工 4.終わったものをピックアップして仕上げを手作業で行う 5.梱包 ※配送は行いません。 ■入社後の流れ: 入社後半月程度は、材料についてなど、基礎から学びます。そのあとはOJT形式で先輩について実務を身につけていきます。独り立ちまでは6ヶ月〜1年ほどのイメージです。 ※入社時の、製造実務経験は問いません!プレイヤーとしての技術は、経験豊かなメンバーがいるため、入社後のキャッチアップが可能です。未経験で入社した社員が多く、元事務職や営業の方なども活躍しています。 ■仕事のやりがい: 操作する機械は数千万円のものから、日本に数台しかないドイツ製の2億円の機械までさまざまな加工機があるので、手に職を付けたい方にはピッタリの環境です。また、大量生産品の流れ作業では無く、お客様の要望に応じた一品物の製造が多いので、まさにものづくりを体感出来る仕事です。 将来的には、製造メンバーの工数管理や機械オペレーターやメンバーの管理といった「工程管理」、どのように作業を行うことで残業を削減できるかなどの検討といった「人材管理」などのマネジメントを任せます。 ■働く環境: ・休憩室や各個人のロッカーがございます。 ・作業服の付与あり ・昼食手当:希望者には会社でお弁当の注文が可能です(定額の半額※200円程度)で購入が可能です! ■工場の組織構成 計2つの工場を有しており、第1工場・第2工場各10人程度在籍しています。 〇メンバー構成:40代までが多い組織です。 ・工場長:40代中盤、30代後半 ・係長:30代 ・メンバー:30代中心で40代もいます ・海外実習生や派遣の方:50代も在籍 ・正社員と派遣の割合は6:4ほどです。 変更の範囲:本文参照
《モノづくりを一気通貫で行う当社で、金属加工をお任せします。》 ■担当業務: 切削加工機を使用して、金属材料等を加工する金属加工を行います。 ※切削加工機…汎用旋盤、汎用フライス盤、NC旋盤、マシニングセンター、五面加工機、研磨機 入社後は、配属前に品質管理課で図面を見ながら、物がどういう形状になっているか、物を測りながら学んでいただきます。その後配属となり、簡単なマニュアルもありますが、基本的に先輩社員について仕事を覚えていただきます。 ※将来的にリーダーとして、経営者と従業員との間に立って、相互に適切なコミュニケーションをとりつつ、風通しの良い企業の実現に貢献いただきたいと考えております。 ■業務の特徴: ・切削加工機を使用して金属材料等を加工するため、加工プログラムの作成や切削工具の選定・準備、切削機械の操作を行い製品を完成させます。先輩社員が一から丁寧に教えますので、安心してください。マシンの操作をひとつづつ学んでいただき、金属加工について一から習得していただきます。 ・一部製品で社内で塗装、ハンダ鍍金などの錆止め加工をすることがあります。 ・今後の希望次第では、溶接や品質管理等、他の職種にもチャレンジいただけます。 ■工場内について 空調で一定の温度が保たれております。また、食事をする休憩スペースもございます。弁当屋さんが毎日お弁当を販売されており、それを買う方やご自身でお弁当をご用意する方もおります。 ■当社の強み、選ばれている理由: ・加工から溶接まで当社で一貫して行っており、さらに、一品からでも製造を受け付けています。 ・金属の中でも鉄だけでなくアルミやチタンなどの加工も行っており、さらには樹脂材料の加工と様々な製品加工をしています。 ・指先程度の製品から2メートル越えの大きな製品まで幅広い加工が可能です。 ■体制: 金属加工(切削加工)の旋盤加工職場については、通常時には3名で担当しています。特に忙しい時には嘱託社員の方(1名)にサポートしてもらっています。汎用フライス職場は2名、立型マシニング職場は9名、横型マシニングセンタ職場は4名、5面加工機職場は2名、溶接1名、品質管理1名の体制ですが、多能工化を推奨していて、複数の機械を操作できる作業者も6、7名いてある程度柔軟に仕事量の変動にに対応できています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ