2142 件
株式会社エネサーブ長野
長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂
-
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【★電気設備の点検・施工管理・職人などのご経験歓迎★マイカー通勤OK・駐車場あり/家族手当充実・賞与5.2カ月!顧客は地元の大手企業が多く業績安定】 \魅力ポイント/ (1)長野・山梨の大手顧客を長期にわたり担当しており業績安定!現代の生活に欠かせない電力を扱うため、事業安定性が高い! (2)大和ハウスグループ「株式会社エネサーブ」のフランチャイズで安定基盤あり (3)省エネ法、地球温暖化対策推進法の改正により、ニーズも拡大。現在は新規案件が多く、人員に合わせて断っているほど! ■働き方: ・転勤無し ・宿泊をともなう長期出張も基本的に無し ・週休2日(水木)※GWやお盆は繁忙期のため出社になることが多く、振休を取得していただきます。 ・残業40h程/月 ・マイカー通勤OK(交通費支給+駐車場あり) ■仕事内容: 高圧電気設備の点検を担当します。営業担当がお客様への提案から計画をメインで行うので、連携しながら作業工程計画の作成、点検の実施、業務報告書の作成などを行います。 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■入社後 ・ベテラン層が多く、電気に関する知識はしっかり教えていける環境あり! ・入社後3〜5年程度での自立を目指します!先輩社員の同行からスタートし、徐々に案件をお任せしていきます ・ゆくゆくは担当顧客を持ちますが、チーム・会社としてフォローを行う考えが根付いているため、現場には数人単位のチームで出向き点検業務を効率よく進めます! ■キャリア: 資格取得して、手に職つけていける!電気に関わる資格を多く取得し、幅広い業務で活躍頂きたいと考えているため、資格取得の資金支援や取得後の手当もあり <特徴> ・担当エリア:長野県、山梨県全域 ※宿泊を伴う出張は基本的に無し ・担当案件:工場・商業施設・テーマパークなど、大手顧客が多数 ・夜勤:現場によっては年に数回の深夜・早朝の業務もあり ■組織構成 ・技術7名(20後半1名/30代2名/40代3名/50歳責任者1名)事務2名、営業4名、11名は嘱託社員で外部委託の業務をしております。 変更の範囲:本文参照
鈴与マネジメントサービス株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
400万円~799万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【140社以上の鈴与グループにおける人事労務業務を担当していただきます】 【企業情報】 鈴与グループは物流、航空、商流、建設、食品、情報システム、地域開発、その他サービス事業など多岐にわたる業務を展開している企業グループです。 【業務詳細】 ・給与・賞与計算 ・年末調整 ・人事代行業務 ・労務・社会保険相談業務 会社の定める業務に基づき、各社との契約や業務調整は管理職の社員が行います。 その上で委託された業務を各個人で数社担当し、平行して業務を行う形となります。一部関連会社へ訪問して打ち合わせをする際、社有車を使用していただく場合もございます。 【組織構成】 配属部署は20名程度の構成で、20代後半から50代前半のメンバーが在籍しており、平均年齢は42歳です。 【教育体制】 中途未経験からの教育も行っております。経験が少ない方でも、出来る事からお任せしますし、分からない点はOJTにてしっかりフォローを行いますのでご安心ください。 【使用システム】 「POSITIVE」と「給与大臣」を使用しています。 【成長機会と面白み】 鈴与グループは多様な事業を展開しているため、様々な事業規模の経験を積むことができます。顧客規模も100名以下の企業から1000名を超える企業まで多岐にわたりますので、幅広い経験を積むことができます。 【就業環境について】 ・女性も多い職場です。土日祝日お休みで、平均残業時間は10〜40時間/月です。特に決算時期は一時的に月40時間程度となります。 ・産前産後休暇や育児休暇などの各種休暇制度を推奨しています。育休産休の取得率は女性100%、復帰率も100%です。また、男性も取得しています。 ・鈴与グループ全体で「働き方改革委員会」を設立し、「働きやすい会社作り」を進めています。 ・資格取得のための研修や補助制度も充実しており、時間創出もしやすい環境です。 ・現在在宅勤務制度はありませんが、コロナ対策の為、在宅勤務制度化に向け検討中ですので更に働きやすい環境になる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■業務概要 顧客工場にて主に自社製品納品後に実施する「据付・配管・電気工事」の現場施工管理をお願いします。 ■業務内容詳細 ・作業に伴う人員の安全・コスト・工程の管理や、協力会社への業務指示・指導、社内外の各種調整業務があります。 ・協力会社は長くからお付き合いのある会社なので、同じ仲間として業務推進が可能です。 ・入社後1年程度は先輩社員に同行し仕事を覚えていただきます。小さい案件から独り立ちしていく流れとなります。 ■働き方 ・業務特性として年間の半分が弊社オフィスではなく、顧客工場先での業務となります。 ・出張目安は年間の半分、大きな設備設置案件の場合は出張期間が数ヶ月に及ぶこともあります。 ・長期休暇は工事受注状況に応じて適宜取得いただけます。 ▼出張時1日のタイムスケジュール ================= 8:00〜 朝礼 8:10〜12:00 現場管理、ミーティング等 13:00〜17:00 現場管理 17:00以降 ホテルに帰り残務処理 ※出張期間は基本1か月程度ですが、長い場合は半年〜1年の場合もあります。 ※4,000円/日の出張手当アリ ================= ■組織構成 ・メンバーの年齢層は20代後半、30代、50代前半、60代が多く、マネージャーは40代の者が多いです。 ・部署メンバーのうち20%がキャリア入社です。 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。 ■業務概要 顧客工場にて主に自社製品納品後に実施する「据付・配管・電気工事」の現場施工管理をお願いします。 ■業務内容詳細 ・作業に伴う人員の安全・コスト・工程の管理や、協力会社への業務指示・指導、社内外の各種調整業務があります。 ・協力会社は長くからお付き合いのある会社なので、同じ仲間として業務推進が可能です。 ・入社後1年程度は先輩社員に同行し仕事を覚えていただきます。小さい案件から独り立ちしていく流れとなります。 ■働き方 ・業務特性として年間の半分が弊社オフィスではなく、顧客工場先での業務となります。 ・出張目安は年間の半分、大きな設備設置案件の場合は出張期間が数ヶ月に及ぶこともあります。 ・長期休暇は工事受注状況に応じて適宜取得いただけます。 ▼出張時1日のタイムスケジュール ================= 8:00〜 朝礼 8:10〜12:00 現場管理、ミーティング等 13:00〜17:00 現場管理 17:00以降 ホテルに帰り残務処理 ※出張期間は基本1か月程度ですが、長い場合は半年〜1年の場合もあります。 ※4,000円/日の出張手当アリ ================= ■組織構成 ・メンバーの年齢層は20代後半、30代、50代前半、60代が多く、マネージャーは40代の者が多いです。 ・部署メンバーのうち20%がキャリア入社です。 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳山積水工業株式会社
山口県周南市開成町
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【残業5〜10h、年休120日、スーパーフレックスで働き方◎/資格取得や経験に応じてキャリアアップも可能/長期就業する方多数!優良化学メーカー】 ■業務内容: 塩化ビニルパイプ機械設備の"保全業務"をお任せします。 本ポジションは管理・計画がメインの仕事となり、メンテナンスやトラブル対応など、手を動かすのはオペレーターの方となります。 そのため、日勤となり、休日の呼出しもほぼありません。 ■業務詳細: ・塩ビパイプ製造設備の保全管理、メンテナンス、現場監督 ・設計/工事発注/予算管理/設備改善の検討や立案 ※デスクワークと現場の割合は約5:5となり、現場での作業もあります。 ※常駐業者含め社内外の人と関わることが多い仕事です。 ■業務イメージ ・デスクワーク:工場の進捗状況のエクセル作成・資料作成・予算管理などのデータ作成など ・現場:オペレーターへの指示だし、仕事の分担決め・機械の調子を確認し、メンテナンス計画立案 ■ご入社後の流れ: 教育担当者によるOJTを受けていただき、まずは知見を深めていただきます。 徐々に幅広い業務をお任せして、ご活躍いただければと思います。 ■組織構成: 15名(課長:50代後半、課員:50代7名、40代4名、30代1名、20代1名、再雇用1名) ベテラン社員が多数在籍しますので幅広い知見を習得できます。 部署は交替勤務者が多いですが、日勤勤務での保全管理のお仕事をお任せいたします。 国内工場は山口県内のみのため、出張はほとんどございません。 ■働き方: 年間休日120日、残業5-10h/月とライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスを導入、月内の繁忙にあわせて勤務時間を調整することができます。 また、業務との兼ね合いによります。が、月5日まで好きなタイミングで在宅勤務が可能です。1年のうちに1〜2名程度しか退職者が発生しないという高い定着率を誇っております。 ■当社の魅力: ◇安定性 創業60年を超える老舗企業であり、積水化学工業の母体を持つ、強固な事業基盤が強みです。 ◇成長性 住宅業界を中心として多数の業界から引き合いをいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山岡興業
岐阜県可児市土田
可児川駅
450万円~599万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
道路改良工事、舗装工事、下水道工事など、土木一般工事の現場管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・現場打合せ ・原価管理/工程管理/品質管理/安全管理 ・書類作成 ・協力会社との打ち合わせ ・測量、指示だし ≪1日の流れ≫ 07:40 出社 08:00 現場へ出発→朝礼 16:30 現場切り上げ 16:50 会社へ戻り事務作業 17:00 帰宅 ■業務の特徴: 【出張有無】宿泊込みの出張無、日帰りで行ける範囲となっております 【転勤】転勤はございません 【請け負う案件の特徴】 創業以来、可児市の公共事業を請け負っており、施工現場はほぼ可児市周辺となります。工事内容は、舗装などの道路改良工事を中心に、土木全般ですが、今後体制が強化されましたら、県や民間の事業も展開していきたいと考えています。 ■組織 社員6名の会社です。(社長、課長、事務2名、施工管理2名※ご年齢構成:20代前半、20代半ば、20代後半、30代半ば、50代前半) 人数が少ないからこそいろいろなことに挑戦いただけますし、社長自身が現場を経験しているため社員と社長との距離も近く、なにごとも相談しやすい職場です。資格取得支援も含め、やりたいことの背中をあと押ししてもらえる環境が整っています。入社後はまずは当社の業務になれていただき、ゆくゆくはリーダーとしての活躍を期待しております。 ■環境 土日休みの週休2日制で残業も20時間ほどと働きやすい環境が整っております。(祝日は出社)有給休暇も取りやすく休みやすい環境で転勤もありません。 ■資格取得支援 溶接、ガス切断などの現場直結のものから重機運転などの車両系まで、現場業務に関係するものであれば幅広く資格取得の支援をしております。岐阜大学大学院の単位が取得できる国家資格、「岐阜大学社会基盤メンテナンスエキスパート(ME)」の取得支援もあります、この資格は岐阜県の入札条件に「この資格を有する者が一名以上在籍している企業」と指定される場合もあります。
株式会社ユーグレナ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
700万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜事業企画/バイオ燃料の販路拡大を目指す/東証プライム企業/在宅勤務可/福利厚生充実〜 【募集背景・概要】 バイオ燃料販売の仕組みを構築するにあたり、業界経験者による体制強化を図るため、事業企画を担っていただける方を募集します。 当社バイオ燃料「サステオ」を拡販するための市場創造にかかわる全般的な業務をお任せします。 【業務内容】 ・サステオ販路拡大に向けた戦術立案&渉外活動 ・関係官庁に対するロビー活動の実施 ・補助金の運用、新規獲得 ・販売代理店に対する営業サポート ・社会におけるバイオ燃料ニーズ醸成に向けた企画立案&実行 【当社バイオ燃料「サステオ」について】 「サステオ」はバス、飛行機、船舶など陸海空において、累計100件以上の導入実績があります。 バイオディーゼル燃料としての「サステオ」は、公道走行が可能なバイオ燃料として、軽油との混合率が日本で一番高いプロダクト開発に成功、現在多くのお客様から注目をいただいております。新たなバイオディーゼル燃料としての「サステオ」を世の中に広くお届けし、脱炭素社会の実現を加速していきます。 ※現在の日本では法令上、従来通りの公道走行使用を行う場合、軽油と混合して利用する必要があります。詳細は以下リリースをご覧ください。 https://www.euglena.jp/news/20241218-3/ 【組織体制】 課長1名(30代前半)、メンバー5名(20代後半1名、30代前半1名、40代前半2名、50代前半1名) ※石油系専門商社、石油元売り、IT関係、メーカー、新卒等の出身者で構成 【所属部署のミッション】 「バイオ燃料で地球の健康を守りたい」 そんな想いから、私たちはバイオ燃料事業に取り組んでいます。 2018年、日本で初めて次世代バイオ燃料のテスト工場を稼働させて以来、実証・実装の両面で業界をリードしてきました。より世界が脱炭素に切迫感を持つ中、今まさにバイオ燃料は“本格的な社会実装”の段階に入っています。 私たちは当社が資本参加をするマレーシアの大規模バイオ燃料プラント(2028年末頃稼働開始予定)や、当社独自のミドリムシ由来油脂技術をコアとして、より多くの場面で当社バイオ燃料「サステオ」が当たり前になる世の中を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市浜崎
北朝霞駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(空調・衛生設備)
【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。 ■業務概要 顧客工場にて主に自社製品納品後に実施する「据付・配管・電気工事」の現場施工管理をお願いします。 ■業務内容詳細 ・作業に伴う人員の安全・コスト・工程の管理や、協力会社への業務指示・指導、社内外の各種調整業務があります。 ・協力会社は長くからお付き合いのある会社なので、同じ仲間として業務推進が可能です。 ・入社後1年程度は先輩社員に同行し仕事を覚えていただきます。小さい案件から独り立ちしていく流れとなります。 ■働き方 ・業務特性として年間の半分が弊社オフィスではなく、顧客工場先での業務となります。 ・出張目安は年間の半分、大きな設備設置案件の場合は出張期間が数ヶ月に及ぶこともあります。 ・長期休暇は工事受注状況に応じて適宜取得いただけます。 ▼出張時1日のタイムスケジュール ================= 8:00〜 朝礼 8:10〜12:00 現場管理、ミーティング等 13:00〜17:00 現場管理 17:00以降 ホテルに帰り残務処理 ※出張期間は基本1か月程度ですが、長い場合は半年〜1年の場合もあります。 ※4,000円/日の出張手当アリ ================= ■組織構成 ・メンバーの年齢層は20代後半、30代、50代前半、60代が多く、マネージャーは40代の者が多いです。 ・部署メンバーのうち20%がキャリア入社です。 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネットパートナーズ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~899万円
CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【全国50地域以上の案件から最大限ご希望をかなえます!/シニアになっても働き続けられるCSO/小規模ならではの手厚いフォロー】 ■業務内容: コントラクトMRとして大手製薬会社(国内/外資)のPJTへの配属となります。担当エリアの医療機関に訪問し、医療従事者に対して医薬品情報の伝達や、安全性や有効性情報をご提供いただきます。有効性について情報の収集と会社への報告業務もお願いいたします。PJT期間は1年〜3年で、MRの資格・経験をお持ちの方であればご活躍いただけます。 ライフスタイルとキャリアプランに合わせて全国50地域以上の案件から勤務地をご提案させていただきます。年収は現職考慮(モデル年収:20代650万、40代後半850万)領域を変えてのPJT打診も可能です。また、無期雇用派遣となるため、PJTの期間外もベース給与は保証いたします。 ■MRとして働く魅力 (1)最大限希望を考慮します: 全国50地域以上のPJTからご提案し、なるべくご希望の勤務地にアサインが可能です。また、次の契約での再配属の際の地域もしっかり考慮いたします。これは小規模ならではの社内バッティングの少なさも大きく影響しています。 (2)小規模ならではの手厚いサポート: CSO業界で10年以上のキャリアを持つベテラン社員が、あなたの生涯のわたる「キャリア形成」を丁寧にサポートします。その繋がりやノウハウの蓄積から、メーカーさんへ転籍の可能性があるPJTも紹介可能、また過去には、10年ほどブランクのある50代の方のご支援の実績もあるなど選考の合格率も高いです。 (3)長期就業/キャリア形成が可能: 弊社所属のMRはシニア(50代)がボリュームゾーン。契約社員としてパフォーマンスが高い場合は50代の方でも正社員への転換もあります。契約の更新についても著しく業務態度が悪い/業績が上がっていないなどではない限りは原則更新となります。また、プロジェクトが終了してしまった場合も責任をもって再配属先を探します。また、過去営業成績の優秀な方ではメーカー登用の実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
CSO, MR その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
シンフォニアテクノロジー株式会社
東京都港区芝大門
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内外トップシェア製品多数/6期連続増収増益/創業100周年を超える老舗企業〜 ■採用背景: 同社の社内SE(アプリ)として、東京本社に存在している部門が利用している販売管理システムや決算会計(管理会計)システムなどの業務システム(SAP、独自開発システム、パッケージシステム)の企画・開発・導入・管理運用及びユーザーサポートといった一連の業務をご担当頂きたく、増員採用といたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇基幹業務システム(SAP)の企画・設計・開発 ※SAPについてはパラメータ設定、アドオンはベンダーと仕様調整し、ベンダーにて開発予定です。 ◇周辺システムの企画・設計・開発、運用業務 ◇当社の業務システム全般に対する将来計画の立案 ■開発環境: ・言語:C#※最近はPythonも一部取り入れております。 ・OS:Windows ※同社の基幹業務システムは、SAP R3が稼働していますので、R3のパラメータ設定なども発生致します。 ■組織構成: 現在計5名(50代男性2名、30代男性1名、20代男性1名・女性1名)が在籍しておりそれぞれのシステムごとに担当を分けています。 ご入社後は販売管理系システムをご担当頂く予定ですが、ご経験やスキルに応じて担当領域を割り振らせて頂きます。 ■キャリアパス: 企画、要件定義といった上流工程から開発、保守・運用まで担当できるため、幅広いスキルを身につける事が可能です。 30代後半から40代前半に管理職として登用される事もありえます。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<開発経験を活かしスキルアップ>〜製品・サービス企画・要求定義やアーキテクチャ構築案件に携われる/残業10h以下・リモート可/AWS資格フル取得で70万円以上の奨励金/独立系Sierでロボット本体の開発ができる数少ない企業/プライム案件比率98%〜 ■業務概要: 当社では、様々なドメインにおける大手企業におけるIT戦略の策定、業務改革の要請を受け、新しいアーキテクチャの策定を支援しています。ITアーキテクトとして顧客の課題解決に従事いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クラウドネイティブ技術の選定と適用 ・クラウドベンダーに依存しないアーキテクチャ策定 ・DevOpsの導入とソフトウェア構造の見直しなど ■実績例:オリックス様案件 メインフレームからSpringベースのオープン系への基幹システム刷新において、アーキテクチャ策定から関与し、実際のシステム開発まで担当。ピーク時には600名の開発者がおり、大規模な基幹システム刷新を技術面で支援しました。また、開発効率を上げるためにプロジェクト全体に対しDevOpsを導入したり、内製化を推進するために若手社員に対し技術教育を実施したりと、コンサルティングと教育の両面で支援しました。 ■組織構成: 事業部全体で、70名程度が所属し、20代〜30代前半が7割、30代後半が1割、40代〜50代が6割となります。 ■入社後: 案件にはよりますが、5〜6名程度の案件にご希望・経験に合わせて配属させいただきます。 通常、1人が担当する案件は1案件です。 ■当社の魅力: ・トップクラスの技術力:日本トップクラスの技術力を持ち、多くの事業会社から厚い信頼を得ています。 ・働きやすい環境:社員の95%以上がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく柔軟に働けます。子育てや介護をしている社員も多数在籍しています。 ・スキルアップ支援:質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能で、自己研鑽ができます。外部共有勉強会『豆寄席』やハッカソン、アジャイル勉強会など、リモート環境下でもスキルアップと社員同士の交流を支援する環境が整っています。
株式会社かとう製菓
愛知県西尾市港町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◇◆全国200社、800種類以上の商品実績があるお菓子メーカー/地域限定えびせんべいを看板製品とし、国民的駄菓子『ポテトスナック』の復刻製造も行う当社にて製造工場における海老せんべいの製造をお任せします◆◇ ■職務詳細: 以下具体的な想定業務です。入社当初は製造業務を覚える所からスタートします。 (1)同社取扱商品であるえびせんべいの製造(自社商品・OEM商品) (2)生産工程における改善ポイントの洗い出し・改善提案(5S・7Sに基づく) (3)ラインスタッフの指導・管理 ■1日の流れ: (1)まずはスムーズな製造を始めるための原料のカットや、生地の用意、製造機械の準備。入社後すぐは、簡単な原料のカットから。 (2)製造機械を稼働しえびせんべいを焼き上げる「焼成」をスタート。原料のカットに慣れた後には「焼く」「揚げる」「乾燥」「味付け」を行う機械いずれかを担当し、焼き上がりをチェックしながら、機械の調整をします。途中で洗浄・生地の交換も行います。 (3)17時頃 清掃、1日の生産終了。 ※上記以外にも全国各地の特産品とのコラボせんべいの開発にも携わります。原料の加工方法を検討し、おいしく安定的に製造できるレシピを整えます。また、管理部門への異動や、新工場の立ち上げなど、希望に応じたキャリアアップも可能です。 ■当社特徴: 当社の顧客は現在、観光業界の顧客が9割、小売店が1割となっており全国に存在しています。社員数は約40名で、組織としては営業・製造・包装・出荷・品質管理・通販・事務と分かれています。「一社一社の顧客との取引額を拡げ、最終的な売上向上につなげる」ためのさまざまな業務において、適したポジションをご用意します。 ■組織構成 : 製造部は社員6名(50代後半リーダー、40代3名、30代、20代)、派遣2名の計8名。当社は、幅広い年代の社員が所属し、社員旅行や節分やクリスマスなど季節折々のイベントを社員全員で楽しむようなアットホームな社風です。 ■海外展開: Made in Japanに拘り、味・品質の良い商品を世界に向けて生産・輸出しています。国内の売上が限られる状態を想定し、数年前から以下の3軸を中心に海外事業を圏積極的に展開しています。(1)香港大手菓子問屋との取引、(2)アジア圏の売上拡大 変更の範囲:会社の定める業務
三岳工業株式会社
東京都港区元赤坂
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【プランニング(設計)から携わることが可能/リノベーション案件がメイン/直行直帰可能などの働きやすい環境も魅力】 ■担当業務:飲食店を中心とするリノベーション物件をメインとする厨房設備と管工事(空調・水周り設備)の施工監理をご担当頂きます。 (1)プランニング:ご要望、店舗コンセプト、メニュー、客層などをヒアリング。空調・厨房のプランを考えます。 (2)社内打ち合わせ:自社の設計担当と相談しながら、計画を具体化していきます。(ご自身で設計を行う場合もあります) (3)レイアウト作成:現場調査を行ったうえで、設備・厨房プランを設計をし、レイアウトを作成します。自社の設計担当者と打ち合わせをし、図面を作成します。 (4)施工:お客様と契約後、現場の予算管理、進行管理、人員管理を行い、設備・厨房設計図通りになるように進めていきます。 (5)完成・納品:納品後のアフターメンテナンスも行います。 ■働き方:基本的には現場常駐ではなく、現場を見回りがメインのいわゆる監理(サラカン)となります。 (※業務に慣れていただくまでは上長と現場に常駐いただく可能性がございます) 緊急時やお客様からのご要望があった場合のみ、夜勤は発生しますが、月に1回発生するかしないかという程度で、現場からの直行直帰も可能、転勤もございません。 残業時間は個人の裁量にもよりますが、30時間〜40時間程度で、基本的には1人1案件のため、1人ひとりに負荷がかからないように配慮を進めています。 また、直近導入した専用アプリを用いたスマホでの現場報告により直行直帰可能、転勤もないため、働きやすい環境です。 ■職場環境:20代から30代前半の若手層、40代後半から50代のベテラン社員層で組織構成されています。 10年以上継続勤務者は2/3を占めており、定着率も良好で、社員の90%以上が既婚者であり、家族との時間も大切に出来る環境も魅力です。 《求人の魅力ポイント》 (1)設計や管理職をはじめとする充実のキャリアパス:適性や能力に応じ、将来的には管理職は勿論のこと、設計にもチャレンジしていただけます。 (2)企画〜提案まで担当可能:現場業務だけではなく、発注先のお客様と直接打ち合わせができる為、企画から提案まで幅広い仕事をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県清須市春日白弓
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(店舗内装)
【異業種からの中途入社100%/飲食店料理人やアミューズメントスタッフも活躍中/直行直帰可/働きやすい環境/資格取得手当あり】 ■概要 飲食店や商業施設の店舗プランニング職として、お客様へのヒアリングや店舗のレイアウト作成、工事の現場管理(見回り)をお任せします。案件契約後、顧客と打ち合わせを実施し、現場の予算管理、進行管理、人員管理を行い、設 計図通り完成するよう、プロジェクトを進めていただきます。管理業務の担当で、実際の工事作業は協力会社が担当します。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細 (1)プランニング:ご要望、店舗コンセプト、メニュー、客層などをヒアリングし、空調・厨房のプランを考えます。 (2)社内打ち合わせ:自社の設計担当と相談しながら、計画を具体化していきます。 (3)レイアウト作成:現場調査を行ったうえで、設備・厨房プランを設計をし、レイアウトを作成します。自社の設計担当者と打ち合わせをし、図面を作成します。 (4)施工:お客様と契約後、現場の予算管理、進行管理、人員管理を行い、設備・厨房設計図通りになるように進めていきます。 (5)完成・納品:納品後のアフターメンテナンスも行います。 ■入社後の流れ 入社後はOJTで先輩社員が丁寧に指導します。優しい先輩が多く、未経験での入社実績も多いため安心です。まずは現場で基礎的な経験を積んでいただき、その後はお店全体の設備や飲食店以外の担当もお任せしていきます。 ■働き方 ・基本的には工事現場常駐ではなく、見回りがメインとなります。 ※業務に慣れていただくまでは上長と現場に常駐いただく可能性がございます。 ・緊急時やお客様からのご要望があった場合のみ、夜勤は発生しますが、月に1回発生するかしないかという程度で、転勤もございません。 ・残業時間は個人の裁量にもよりますが、月30時間〜40時間程度で、基本的には1人1案件のため、1人ひとりに負荷がかからないように配慮を進めています。 ・直近導入した専用アプリを用いたスマホでの現場報告により直行直帰可能、転勤もないため、働きやすい環境です。 ■組織構成 20代から30代前半の若手層、40代後半から50代のベテラン社員層で、組織が構成されています。10年以上継続勤務者は2/3を占めており、定着率は高いです。 変更の範囲:本文参照
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数11.3年】 ■募集背景 自社製品のリアルタイムOS開発や、受託開発で高い技術力に信頼を得ている当社ですが、中部オフィスでも、顧客から受託開発案件での引き合いが堅調に増えてきており、更なる規模拡大に向けて仲間を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 刈谷の大手自動車部品メーカー、OEMを中心に、組込、制御ソフトの受託開発を行って頂きます。 案件としては、車載領域では、電動スライドドア等の自動車部品関連、カーナビ、カーオーディオ等の組み込み、制御開発の案件が多いです。 リモート環境が整っており、関東の顧客案件を対応することもできます。 入社後はPL,PMクラスとして活躍頂きます。 ■魅力 ・大手自動車部品メーカー、OEMメーカーからの、1次請け案件のみのため、対等な立場で案件に携わることができます。 ・AUTOSARをはじめとし、技術の先端に触れながら、高い技術力を身に着けることができます。 ■リモート環境 週1出社、週4在宅で働いております。入社後1か月くらいは出社中心でOJTにて業務に慣れて頂きますが、方針として、在宅中心の勤務体制を継続していきます。 ■評価制度 10段階の等級制度で評価をし、実績に応じた評価を受けられます。また、志向性に合わせて、マネジメント、エキスパートそれぞれに役職が用意され、マネジメント経験を積みたい方、技術を尖らせたい方等、自分らしくキャリア選択ができます。 ■組織構成 刈谷オフィスから移転したばかりの中部オフィスは非常に綺麗な環境で、40代男性課長、40代前半男性、30代中盤男性、20代後半女性の4名で構成されております。メンバー1名につき、3〜5名の協力会社のエンジニアを率いて開発推進しております。 入社後は、先輩のプロジェクトに参画頂き、3か月ほどでOJTで学んで頂きながら、徐々に役割をお任せしていきます。 ■当社の魅力 ・リアルタイムOSを製品開発している国内唯一の企業です。国内に技術者がいるため、海外メーカーに依頼するよりも迅速に対応が可能です。 ・AUTOSAR規格に対応できるだけでなく、準拠した製品開発まで行っているため、高い技術を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ