9348 件
株式会社シンワ機械
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
【食品用機械のトップカンパニー/管理職での採用あり/年休124日・土日祝休み/パックご飯の容器メーカー】 ■職務内容について: 主にフルーツゼリーや羊羹、総菜等各種食品の容器包装機とパックライス製造ラインの製作・販売を行っております。シール機・パックライス製造ラインのパイオニア企業として固定客との信頼関係を構築しております。 ■職務詳細について: ・食品製造メーカー、資材・商社に対する法人営業 ・既存顧客に対するルート営業 ・新規顧客発掘活動 既存:新規=9:1 既存顧客への営業が9割で新規営業は問い合わせ対応や顧客紹介がほとんどです。 ※エリアは西日本メインではありますが、回数は少ないですが全国出張もございます。 ※一部海外のお客様もおりますが、外国語は必要ございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJTになります。 ※入社数週間から数ヶ月(期間はご経験・習熟次第)は本社(茨城県猿島郡五霞町ごかみらい17番地)にて研修を行います。(住居は会社で用意します※全額会社負担) メンバーではなく、管理職としての採用もございます。 ■特徴: ノルマはありませんが目標を定めており達成度合いにより昇給・賞与に反映しています。頑張りはしっかり評価する環境で過去には入社7年で社長になった者もいます。 ■組織構成: 営業部:茨城7名、大阪5名の計12名の組織です。 ■やりがい: レンジでチンすれば、そのまま温かいご飯が食べられる「パックご飯」 ゼリーやプリンなど、水菓子のパッケージに欠かせない「パックシーラー」 今では当たり前のように生活に密着している製品を特別な技術で支えています。スーパーやコンビニで自分が担当した機械が使われた商品を見ることができ、社会貢献性を感じることができます。 ■当社について: ・食品業界のお客様がメインです。「食」は今後もなくならないニーズがあり、海外:国内売上は約5:5と海外比率も高く、防災意識の高まりから当社への需要も高まっており、今後も需要は増えていくため業績は非常に安定しています。 弊 変更の範囲:本文参照
株式会社サスナデリコム
静岡県静岡市清水区愛染町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 新商品の加工食品の開発業務を行います。 ・自社商品及びOEM商品の開発業務 ・原価計算、商品企画書作成 ・新商品の開発、既存商品の改良 ・量産化のシミュレーション、コスト計算…試作品を作ってシミュレーション等を行います。 ・新商品の企画のプレゼン等 ※中国の加工工場の監査を行うため、海外への出張があります。 ■職務の特徴: 同社の商品開発は、アイデアから商品化へのプロセスに無駄がないため、迅速に行うことができます。自身のアイデアを形にするチャンスが多く、個人の裁量が大きいため、自身のスキルを活かしながらやりがいをもって業務に取り組むことができます。 ■同社の理念: 同社は、製造業と商社の機能を兼ね備えた「総合食品製造商社」として独自の方向性を打ち出し、安全・安心・真心をこめた商品作りに日々励んでいます。1997年に制定された新社名「サスナデリコム」には同社のビジョンが集約されています。従来、親しまれてきたブランドネーム「さすな」、そしてデリカテッセン(加工食品)の「デリ」。同社の事業が食品であることを表すと同時にデリシャス(美味しさ)、ディライト(喜び)を意味し、美味しさを通じて顧客や取引先そして社員に喜びを提供したいという願いを込めました。また、「コム」はコミュニケーションを表します。生産者・取引先・消費者を結ぶコミュニケーションを大切にし、共に生き、活かしあうという理想を表しています。伝統を引き継ぎ続けると同時に、消費者・取引先・生産者とのコミュニケーションを通じ皆に喜びを提供しながら未来へと躍進したい。それが同社の姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニコニコのり株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
スーパーマーケットや問屋に向け、味付け海苔や焼き海苔等の商品提案を実施する企画提案営業職です。取引先のバイヤーとの商談が中心ですが、各店舗の売り場レイアウト提案にも携われます。 ■職務概要: 当社は創業100周年を超える老舗の海苔メーカーであり、家庭用のり製品の全国売上シェアトップクラスを誇ります。今回募集するのは、スーパーマーケットや問屋に向けて味付け海苔や焼き海苔等の商品提案を行う企画提案営業職です。 ■職務内容: 主な業務として、取引先のバイヤーとの商談を担当していただきます。さらに、各店舗の売り場レイアウト提案にも携わります。教育体制としては、まず先輩社員のアポイントに同行して商品知識や商談の流れを学び、その後、顧客を引き継いで独立してアポイントに行っていただきます。 ■組織構成: 東京支店に配属される予定です。東京支店は約25名の社員が在籍しており、チームワークを重視した環境で業務に取り組んでいます。 ■働き方: 当社は社員が長く働き続けられる環境を整えており、永年勤続表彰制度があります。また、若手社員中心のプロジェクトチームが複数存在し、若手社員の声を積極的に経営に取り入れています。休日は年間120日、完全週休二日制であり、直行直帰も可能です。モバイルPCが支給されるため、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: 入社後は法人へのルート営業を担当し、基本的には飛び込み営業はありません。業界シェアトップクラスの売上を誇り、高品質でバリエーション豊富な商品を扱うため、顧客への提案がスムーズに受け入れられやすい環境です。将来的にはリーダーシップを発揮し、チームを牽引するポジションへのステップアップも期待されます。 ■事業概要: 当社は1921年創業以来、品質の良い家庭用海苔を製造・販売しており、圧倒的な仕入れ力を有しています。国内市場での高いシェアを誇るだけでなく、東南アジアを中心に海外事業にも力を入れ、海苔文化を世界へ広めています。国際味覚審査機構で優秀味覚賞を受賞するなど、当社の商品は高い品質と味で評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナヤ
奈良県橿原市新堂町
400万円~549万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業界不問/イオンモール橿原店が近くの好立地!/車通勤可/転勤なし】 ■金属加工の技術営業職です。大手企業様と直接取引させていただいていることが多く、工作機械・建機・食品・半導体・産業機械など、様々な業種に対応しています。 顧客のほとんどは近畿圏内のため、長期の出張などはありません。 社長(30代)を中心に経営体質の見直しを図り、今後更なる生産性および売上の向上を目指し、人材採用を積極的に行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:あり(当社の定める業務全般)】 金属加工の営業担当として、企業様とやり取りを行っていただきます。 ・お客様と加工する部品についての打ち合わせ ・見積り対応などの内勤業務 ■入社後の流れ: 金属加工の知識・経験が無い方は、技術営業をするため知識の習得を目的に、入社後半年〜1年間は現場(金属加工)に入って業務を行っていただきす。これまでのご経験によって期間は異なりますがご理解ください。 金属加工の経験や知識がある方は、入社後すぐに営業担当としてご活躍いただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎上場企業との取引を含め、多彩な業界と取引を行うことで、安定した経営基盤を実現しており順調に業績を伸ばしています。 ◎教育制度、実務必須資格取得支援制度、自己啓発のための公的資格取得支援制度がありキャリアアップを支援します。 ◎有給休暇を取得推進しています!(有給休暇取得率60%以上) 変更の範囲:本文参照
株式会社浅野研究所
愛知県みよし市黒笹
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★設計でない部署へ配属となったが、やっぱり設計がやりたい!そんな方へ★ <国内売上業界No1企業!/特許保有社員8割以上/完成系を見られるポジションです!/エンジニアの海外出張経験100%/土日祝休み> ■職務内容 カップラーメン、レトルトごはんの容器、冷蔵庫の内側、自動車樹脂部品等プラスチック製品を作るための産業機械(熱成形設備)「真空圧空成形機」に関する機械設計を担当いただきます。 ■キャリアチェンジ事例多数 同社のエンジニアはもともと設計未経験の方が多く、教育体制も充実していることから、「設計をやりたい!」そんな思いで入社いただいております。 中でも業界トップメーカーかつ設計品も非常に大きい完成品であり、 特許保有社員8割と技術力も高いため、やりたいことを叶え、スキルアップができる環境です。 ■職務の特徴・魅力 (1)設計〜納品まで一貫して対応できます! オーダーメイドの真空圧空成形機の設計をお任せするので、詳細仕様から始まり、実際のオーダーメイド完成品を納品するまで一貫して携わることが可能です。時には副産物として、真空圧空成形機を用いて作られた最終製品が特許を取得することも少なくありません。同社の独自の技術により、300件以上の特許を取得しており、特許を保有する社員の割合も80%を誇ります。 (2)国内業界No1企業 同社は業界トップクラスの安定企業で、他の主要熱成形機メーカー(国内)との売上比較でも倍近くの売り上げがございます。 また、世界的にも高いシェア率を残しており、顧客から逆にお声をかけていただくことが多く、今後も安定した経営が可能です。 (3)自身の貢献が目に見える! 自ら手掛けたマシンで作られた身近な製品にやりがい・実感を感じます。コンビニやスーパーの店頭で、自分が手がけたマシンで作られた食品容器を毎日のように自分で手に取る為、大きなやりがいを感じることができます。 ■過去設計されたオーダーメイド品 https://www.asano-lab.co.jp/recruit/index.html ■組織構成 配属予定の技術部は技術1部(1課、2課)、技術2部(3課)によって構成されており、開発担当は21名が所属しています。 年齢構成として、20代・30代の方が半数ほどおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ノードソン株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜塗装機器の世界シェトップクラス/年間休日125日&ワークライフバランス◎/平均勤続年数約14年で長期就業者多数〜 ■業務概要: ・顧客への機械装置のセールスおよびアフターサービスをお任せします。 ・パッケージング事業部では、食品・飲料や医薬品業界の包装工程において、ホットメルト接着剤を使用する周辺機器を提供しています。 ■業務詳細: 1)顧客への製品プレゼンテーション、見積、仕様打合せ等の営業全般 ・機材更新の営業 ・保守部品の販売 ・問題解決型の営業と最適な価値提案による顧客満足度向上 2)ラボ・フィールドテストの実施(機器設置/撤去作業を含む) 3)現地据付・試運転調整立会い 4)納入機器のメンテナンス及び、出向サービス(緊急修理対応を含む) 5)事業戦略を理解と組織の方針に沿って販売目標を達成させる ・ERP/CRMの活用 ・関連部署との連携 ■出張頻度: 月2〜5回(担当する地域による) ■雇用の永続性 日本の法規法令に則った形での就業をいただけます。 日本的雇用慣行を基本とし、正式雇用後に短期的に判断をすることはございません。 ■教育制度: 社員の力が会社・市場の成長を支えるという考えから、社員の教育に非常に力を入れていてTOEIC(R)テストなどを実施しています。 ■会社の特徴: ・精密液体塗付装置は世界に先駆けて当社が発明しました。 ・塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。 ・世界シェア90%以上、国内でも1万5000の当社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。 ・実際に納品顧客も松下電器、イナックス、森永、明治製菓、花王、ユニチャーム、P&G、大日本印刷、凸版印刷と、各業界を代表する大手企業にて当社の製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜セールス経験3年以上お持ちの方へ/塗装機器で世界シェアトップクラス/大手企業と取引多数〜 ■業務概要 当社のスプレー機器関連製品をお客様のニーズにマッチした一式のシステムとして販売していただきます。 当社のエアレススプレーテクノロジーを活用したスプレーシステムはドラム缶の外面塗装や、飲料缶の内面コーティングなどニッチなマーケットで非常にシェアが高く、不良率削減や材料の削減、さらに技術的サポートなどお客様からも信頼されております。 また、いわゆる着色の塗装だけでなく、食品へのチョコレートコーティングや自動車センサー基盤への防湿材の塗布など、ノードソンエアレステクノロジーを活用した“新しいマーケット”の創出も業務の一つとなっております。当面は飲料缶ユーザー、食品ユーザーへのセールスを中心にお任せいたします。 ■事業部概要: ドラム缶への外装塗装、飲料缶の内面コーティング、環境にやさしい粉体塗装など工業用の塗装関連のシステムを販売する一方で、食品へのチョコレートや油のコーティングなど様々なマーケットのスプレーシステムを販売しております。 日本のお客様のニーズにマッチさせるためにエンジニア部門が製品を加工していきます。戦略を策定するマーケティング、エンジニア、既存ユーザーの消耗品などを提案するサービスと連携をしていく風通しのよい職場環境です。 ■業務内容 ・顧客に対し、エンジニアと連携し単なる製品ではなくニーズに合った“トータルソリューション”を提案し販売する。 ※顧客対象は日本全国 ・会社の方針、事業戦略を理解し、戦略に沿った具体的な戦略や販売計画を実行し、予算目標を達成する。 ・お客様のニーズをヒヤリング及び、提案をするための日々の訪問行動計画を立て、効率的な営業活動をおこなう。 ・マーケティングと協力し、業界動向などを知り新しいマーケット・アプリケーションの創出に努める。 ・必要に応じて、海外拠点の関係部門と連携して業務に取り組む。 ■出張頻度 月2〜3回 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市浪速区敷津東
今宮戎駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◎創業100周年を超えた老舗の海苔メーカー。圧倒的な仕入れ力を有し、品質の良い家庭用海苔を製造・販売しています。 ◎家庭用のり製品の全国売上シェアトップクラス!東南アジア中心に海外事業にも注力し、海苔文化を世界へ広げます。 【仕事の内容】★商品開発経験者歓迎★ 家庭用のりで国内トップクラスのシェアを持つ当社の商品開発を担当し、主に新商品の開発に関わっていただきます。商品の企画段階から、原料の選定、コスト検討、量産化までを行います。 【詳細】 ■半年に1回のペースで新商品を発売。焼きのり、味のり、きざみのり等、種類は様々。他にも、佃煮、スープやみそ汁、ふりかけ等、全国の食卓で愛される商品を作ります。 ■商品開発部は商品開発課と販売促進課に分かれており、今回は商品開発課員の募集です。販促については別途専任がおりますので、商品作りの部分をメインにお任せいたします。 【配属先情報】 商品開発部:16名 うち商品開発課:5名 【魅力】 ■海苔売場にとどまらない、新たな発想の商品を数多く開発しています。 ■あらゆるシーンで食卓を笑顔にする海苔は、無限の可能性を持っています。「海苔の可能性を広げる」という想いを強く持っている当社の考えに共感できる方はぜひご応募ください。 【当社商品】 モンドセレクションやiTi(国際味覚審査機構)で優秀味覚賞を受賞するなど、当社の商品に自信を持って活躍できます。 変更の範囲:入社後は上記記載のとおり。将来的には配属部署に関わる業務全般の変更の可能性有
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 商品企画・サービス企画 MD
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 「食玩、菓子、食品」事業の国内MD戦略立案 【具体的には】 ・食玩、菓子、食品事業におけるMD戦略(商品化・販売・プロモーション計画)の立案 ・販売データや市場データ分析に基づくマーケティング業務 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、 会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: キャラクター菓子・食品のさらなる楽しさ、美味しさを追求しています。 「食玩」を中心に、自社IPの創出、キャラクター菓子・食品カテゴリーの強化で新しいマーケットの創出に取り組んでいます。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
◎創業100周年を超えた老舗の海苔メーカー。圧倒的な仕入れ力を有し、品質の良い家庭用海苔を製造・販売しています。 ◎家庭用のり製品の全国売上シェアトップクラス!東南アジア中心に海外事業にも注力し、海苔文化を世界へ広げます。 【仕事の内容】 家庭用のりで国内トップクラスのシェアを持つ当社の商品開発を担当し、主に新商品の開発に関わっていただきます。商品の企画段階から、原料の選定、コスト検討、量産化までを行います。 【詳細】 ■半年に1回のペースで新商品を発売。焼きのり、味のり、きざみのり等、種類は様々。他にも、佃煮、スープやみそ汁、ふりかけ等、全国の食卓で愛される商品を作ります。 ■商品開発部は商品開発課と販売促進課に分かれており、今回は商品開発課員の募集です。販促については別途専任がおりますので、商品作りの部分をメインにお任せいたします。 【配属先情報】 商品開発部:16名 うち商品開発課:5名 【魅力】 ■海苔売場にとどまらない、新たな発想の商品を数多く開発しています。 ■あらゆるシーンで食卓を笑顔にする海苔は、無限の可能性を持っています。「海苔の可能性を広げる」という想いを強く持っている当社の考えに共感できる方はぜひご応募ください。 【当社商品】 モンドセレクションやiTi(国際味覚審査機構)で優秀味覚賞を受賞するなど、当社の商品に自信を持って活躍できます。 変更の範囲:入社後は上記記載のとおり。将来的には配属部署に関わる業務全般の変更の可能性有
シーピー化成株式会社
岡山県井原市東江原町
早雲の里荏原駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜食品トレーで高いシェア/UIターン歓迎/自己資本が高く財務安定◎/地元地銀2行の株主として地域経済にも貢献/高い定着率〜 ■業務内容: ◇日次業務 : 現金及び預の出納管理、仕訳、経費精算、銀行対応(手形取立・情報収集など) ◇月次業務 : 支払管理、各拠点の経費監査、固定資産管理、月次分析、予算実績管理 ◇年次業務 : 棚卸(データ集計・棚卸台帳作成)、決算整理(申告書作成・納税)、年度予算策定 ■所属部署: ◇財務経理課(40代1名、30代3名、20代1名) ◇属人化の防止と、幅広い経理知識の習得を目的に、定期的に担当業務の配置換えを実施しています。 ◇業務の効率化に注力し、当社の情報システム課と協力して、「予備部品などの在庫管理システム」の構築といった、業務の合理化や経費削減のための取り組みも実施しています。 ■当社の強み: 【業界で高いシェア】業界屈指のリーディングカンパニーとして強嵌合、楽ポンなど、自社オリジナル、かつ競争力ある容器トレーで業界をけん引しています。 【財務の安定性◎】当社は中国銀行・広島銀行の大株主であり、堅実な経営方針による極めて高い自己資本比率を長年にわたり続けています。 変更の範囲:管理事務
ゼネラルパッカー株式会社
愛知県北名古屋市宇福寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自社機械だけでなく包装業界に関わる全体設備の生産技術を担当いただきます。 包装機システムライン設計及び機器納入指揮管理をお任せいたします。 具体的には、スキルに応じて、システムライン設計、仕様書作成、お客様との商談をお任せいたします。 1人で担当する小規模なシステムラインから、チームで大型のシステムラインを担当することもあります。 ■組織構成: 今回配属予定のシステムソリューション部は、約7名が在籍しています。 全員機械設計及びエンジニアリングを経験した人材で、指導もしっかりと行います。 また、営業、設計開発、製造部門が同じ拠点内のため、実際に機械が製作されるところを確認することが出来ます。 トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、迅速な対応が可能となっております。 ■特徴: 世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社/関西
大阪府
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業事務・アシスタント
未経験OK パソコン入力に抵抗がなければOK!
◇【急募】即日~長期 \社員化の実績!高時給1600円/人気↑食品会社×事務サポート 【仕事内容】 ~*16:30定時×残業少なめ*プライベート時間をしっかりGET*~ *受注データの入力 *在庫の確認 *資料作成 *電話・メール対応 ※むずかしい調整や交渉はナシ!未経験からスタートしている方もいます
株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜日立・ニチレイグループの安定基盤/上流工程へのキャリアパス◎/ニチレイの食品物流ノウハウ×日立製作所のシステム構築力/福利厚生充実充実/残業25h程度/在宅勤務可能/社会貢献性の高い「食」のシステムに携われる〜 ■業務内容 当社は、日立製作所とニチレイが共同で設立した食品・食品物流システムのプロフェッショナルを目指すITソリューションベンダーです。そんな当社にて、さらなる事業拡大を図るべくSAPエンジニアを募集いたします。主に食品業界向けのシステムのコンサルティング、システム企画、顧客折衝、要件定義、基本設計などの上流業務をお任せします。 ■職務詳細 ・食品の製造工場など顧客の現場に赴き行う顧客への提案活動 ・食品業向けアプリケーションシステムの開発 など <ポジションの魅力> 顧客との距離も近く、内外とコミュニケーションを取りながら主体的に仕事を進めることができる環境です。また、本ポジションには、これまでの開発経験を活かしながら、上流工程の経験を積んでいける環境があります。 ■働き方 当社では、在宅勤務可能・平均残業時間は25h程度となっており、各々が自分の持ち時間で最大限に生産性を追求していくカルチャーがあります。安定した就業環境のもと、着実にキャリアアップを叶えたい方にマッチします。 ■福利厚生制度 住宅、介護、育児、健康、レジャー、慶弔、災害、財産形成、社会貢献、自己啓発の9つの分野をサポートしています。特に、産業カウンセラーによるカウンセリング(EAP)が受けられることが特徴です。悩みはもちろん、自分に合った職種や今後のキャリアなどについて、様々な相談が受けられます。 ■当社の特徴 当社は日本最大級の社会イノベーション企業である日立製作所と冷凍食品・食品物流業界のリーディングカンパニーであるニチレイが共同で設立した合弁会社です。冷凍食品・低温物流業界トップクラスの企業が築き上げてきた食品・食品物流業界における業務ノウハウや情報処理運営ノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業が蓄積している高品質なITシステム構築力やビックデータ・AIなど最先端の情報技術。これらを最大限に生かせる点を強みに、食品・食品物流業界各社のサプライチェーン全体に、情報システム全般の提案、開発、運用保守を行っています。
550万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜日立・ニチレイグループの安定基盤/ニチレイの食品物流ノウハウ×日立製作所のシステム構築力/福利厚生充実充実/残業25h程度/日立製作所のノウハウのもとで、新規事業に携われる〜 当社は、日立製作所とニチレイが共同で設立した食品・食品物流システムのプロフェッショナルを目指すITソリューションベンダーである同社は、主に食品物流業の現場で使用するシステムのコンサルティング、顧客折衝、要件定義、基本設計などの上流業務を行っております。 PM・PLとして、プロジェクト推進のみならず、物流センターや倉庫など、顧客現場に赴くなどして、提案活動、システム導入支援などを顧客に対して行う。またプロジェクトメンバーなどのマネジメントも行います。 低温物流業界トップクラス企業の全システムに関わることができますので、やりがいのある環境です。 ※開発工程は、主に協力会社が担当しております。 ■働き方 当面は日立製作所が企業向けに提供しているプライベートクラウド環境のマネジメントや構築運用業務に携わっていただくため、オフィスワークによるOJTが中心となりますが、業務習得後はテレワークとオフィスワークを個々の裁量に任せて柔軟に対応いただくこととなります。コミュニケーションはMicrosoft eamsにてチャットやリモート会議を活用しています。 ■提供システム <食品物流部門> ・倉庫管理システム ・輸配送管理システム ・仕分作業システム ■業務実績 <食品物流業界管理システム> ー冷蔵倉庫管理システム(WMS)ー ・日本全国約80か所の冷蔵倉庫で稼働中 ・約4,500社のお取引先の入出庫依頼情報を日々約50万件処理 ・約200社900接続のデータ交換実績 ■当社の特徴 日本最大級の社会イノベーション企業である日立製作所と冷凍食品・食品物流業界のリーディングカンパニーであるニチレイが共同で設立した合弁会社です。冷凍食品・低温物流業界トップクラスの企業が築き上げてきた食品・食品物流業界における業務ノウハウや情報処理運営ノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業が蓄積している高品質なITシステム構築力やビックデータ・AIなど最先端の情報技術を活かし、イノベーションを創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手スーパーを中心とした量販店向け提案営業、販売促進をお任せします。お菓子カテゴリーの担当を想定しており、メーカーとの仕入交渉を含め幅広い業務に携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・顧客向け提案活動(時期にあわせた商品の提案等) ・仕入菓子の販売施策立案、展示会企画、現場営業フォロー ・仕入先との商談(食品の提案を受け価格交渉等行います) 顧客へ直接の提案活動のみならず、当社営業担当への販売促進や企画など幅広い業務に携わることができ、食品業界で幅広くキャリア形成が可能です。 ■キャリア 入社後はOJTを通じて基本的な業務から身に付けていただきます。業務に慣れたいただいた後は適性に応じてメンバーや部署のマネジメントにも携わっていただけます。また、扱っている食品は常温、フローズン、生鮮食品等幅広く、大小様々な顧客を担当しているため特定の食品、顧客に偏ることなく食品業界でのキャリアを形成いただけます。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニップン
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の家庭用食品の営業(常温品・加工食品)としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務概要: 加工食品・常温食品を扱う家庭用食品営業として、下記の業務をお任せ致します。 ・量販店や問屋との商談(販売プレゼンや商品企画など) ・既存顧客フォロー ・社内外との連携(販促物の作成など) ・上記に付随する企画書や見積書作成など各種事務作業 など 数字のノルマというよりも、行動量を大切にしている職場です。 営業だけではなく、問屋やメーカーと協力して食品開発に携わることもあります。 入社後はまず、OJTで商品知識を学びながら、先輩との同行などで仕事の流れを覚えていただきます。 ■同社の特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <主力ブランド> 同社は、ニップンブランドを冠した製粉事業をコア事業としています。さらに、ニップン、オーマイ、レガーロブランドの加工食品や冷凍食品をはじめ、食材、中食で構成される食品事業を成長ドライバーとして、幅広い分野へ事業を展開しています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 近年の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が約70%、同じく営業利益では約50%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手コンビニエンスストア本部に向けた提案営業をお任せします。担当食品は加工食品・飲料・酒類・惣菜・冷凍食品・チルドデザート等部署内で各カテゴリーごとに担当者を分けており希望と適性に応じて業務を振り分けます。 <具体的な業務内容> ・コンビニエンスストア本部との定期商談 ・販促キャンペーン等のセールスプロモーション ・メーカーと協業した専売商品開発の推進 ・棚割(商品配置レイアウト)の企画提案 顧客からは様々な提案ニーズをいただいており、顧客やメーカーとタッグを組みながら顧客の売上貢献に繋げることがミッションです。 ■キャリア 入社後はOJTを通じて基本的な業務から身に付けていただきます。業務に慣れたいただいた後は適性に応じてメンバーや部署のマネジメントにも携わっていただけます。また、扱っている食品は常温、フローズン、生鮮食品等幅広く、大小様々な顧客を担当しているため特定の食品、顧客に偏ることなく食品業界でのキャリアを形成いただけます。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アクエスティ
千葉県柏市明原
システムインテグレータ ITアウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【食品業界を中心に生産管理システムや建物の自動管理システムで企業の省人化を支援】 ■業務概要: PLCプログラマーとして、お客様から依頼いただいたシステムの開発業務をお任せします。 ■業務内容: ・ファクトリーオートメーションシステム/ビルオートメーションシステムの設計、制作、ソフトウェア開発 ・生産管理システムのソフトウェア開発 ・自動制御システムの制御ソフトウェア開発 ・制御盤及び操作盤の設計、製作 ・コンピュータ機器、自動制御機器、周辺機器の販売 ・PLC/PC/制御盤のリニューアル等 ・自動化、見える化、自動制御システムの開発及び支援 【具体的な仕事内容】 1, 組込ソフトウェアの要件定義 2, 基本設計、詳細設計 3, プログラミング 4, デバッグ、試運転調整 ■業務の特徴: <案件> 基本的に1人1案件を担当いただきます。 案件は、1千万円を超える大型案件から数万円の小規模案件までございます。 <開発体制> 22名の少人数で協力し合いながらプログラム開発作業を行っております。 着実に黙々と業務に取り組む社員が多く、より良いプログラムを目指して励んでいます。 <出張> 客先での調整作業のため、全国各地への出張がございます。 出張に合わせて休暇を取得しプライベートを楽しむ社員もおります。 ■入社後について: 入社後はOJT教育を行います。先輩社員がしっかりフォローする環境です。 ■会社概要 1994年創業の、FA(ファクトリーオートメーション)、BA(ビルオートメーション)を主軸に、自動化、見える化、制御に関わる、システムの設計・開発を行っているソフトウェア開発企業です。 PC/PLC/SCADA/DCSを組み合わせたシステム開発に加え、正確で間違いの無い制御、モニタリング技術によりさまざまな自動化ニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
グリコ栄養食品株式会社
東京都港区高輪
品川駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
■業務概要: 食品・化粧品・日用品・化学工業品・医薬品などさまざまな産業分野のメーカーに対し、食品原料やファインケミカル素材、小麦たん白、澱粉、色素など様々な食品原料の提案営業を担当いただきます。 ※例えば、食品製造において、顧客の求める食感や見た目が実現できるように顧客の課題に対して当社原料を使用した際の技術的な提案活動を実施 ■営業手法:以下別部署にて営業提案にかかる商材・材料が作成され、営業担当は以下を活用しながら顧客課題や他社比較での提案を進めていただきます。 ・本社プロモーション・開発にて原料のメリットや原料もとにしたレシピなどの含めた商材プレゼン資料が作成 ・開発アプリケーションチームにて原料を元としたサンプル食品が作成 ■新規・既存営業割合:新規2割、既存8割ほど ・別途新規開拓チームにてターゲットを選定した上で営業担当へトスアップ ・別途チームにてHP・Webセミナーでの誘致からのトスアップ ■ご入社後の流れ: 1週間ほどの本社研修の後、所属部署にて営業同行を進めていただきます。まずは同社商材の知識や、営業としての動き方を学んでいただきます。2年目以降は、ご自身で考え営業計画を立てながら業務を進めて頂きます。 同社内研究開発部門、製造部門、SCM部門等部門間連携も重要です。 ※事務処理については、受発注の確認作業はありますが、それ以外の業務はほぼありません。 ■営業先: 食品・化粧品・日用品・化学工業品・医薬品などさまざまな産業分野のメーカーの研究や企画部門および代理店です。 都道府県別で担当をしており、東日本支店(関東圏内及び東北・北海道含む)のいずれかのエリアをご担当いただきます。 ■組織体制:14名で構成 ■働き方: ・出張:東日本の管轄エリア(北海道〜静岡・信越)、頻度は月1回程度となります。 ・残業は1日1時間程度で、育児中の時短勤務の方も活躍している職場です。基本的には顧客訪問(外勤)と内勤の組み合わせとなりますが、在宅勤務制度やフレックス勤務制度もあり、有効に活用している先輩もいます。 ■研修制度:随時参加の形式 ・入社時受入研修(会社概要等) ・職場配属後は、一定期間実務についてのOJT研修 ・営業部内での知識研修 ・グループ合同でのマネジメント系研修 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市安芸区矢野新町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
■業務内容: 当社は食品商社として、食品メーカー様から仕入れた商品を自社物流センターで管理し、全国の小売業様へと日々供給しています。 その中で今回は中四国エリアの流通インフラを管理している広島オフィスにて、商品の発注業務や入荷調整業務、物流オペレーション業務をお任せします。 ■業務詳細: ・担当する物流センター分の発注 ・得意先専用センターの補充発注/営業からの依頼に基づく特売発注 ・物流システム(Captain)を使用したマスタ登録、物流センター業務 ・物流センターからの問合わせ対応や入荷調整業務 等 最初は先輩社員がついてレクチャーしますので未経験の方でも大丈夫です! まずは発注業務から始め、徐々に物流業務全般に慣れていただき、ゆくゆくは新物流システム関連の業務をお任せしたいと考えています。 ■組織について: ・中四国受発注業務部 受発注第1課:24名 受発注業務第2課:13名 (性別・年齢問わず様々な方が業務に従事頂いています) ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
〜業界唯一の医薬品や医療機器などの施設プロジェクトのマネジメント/企画・設計・施工まで一貫してサポート/転勤なし・リモート可・残業月20〜40H〜 ■仕事概要:弊社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)の建設プロジェクトにおいて、お客様の立場から設計会社、生産機器ベンダー、コントラクター等を管理・支援し、プロジェクトの成功に導くお手伝いをすることが職務となります。 ■業務詳細:まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々にご経験を積んでいただきます。弊社には 7 名のそれぞれ強みを持ったプロジェクトマネージャーが在籍しておりますので、学ぶ機会が多い環境となっております。プロジェクトの責任者として、以下の当社業務における統括管理、社外関係者との調整を行います。 ・設備投資に対するフィージビリティスタディ ・基本計画の立案、ユーザー要求概要書の作成 ・基本設計の実施および入札遂行支援、生産設備見積・発注支援 ・入札者に対する見積査定・技術評価、生産設備メーカー比較検討 ・実施設計レビュー、生産設備メーカー図レビュー ・コンストラクションマネジメント支援(変更管理、各種進捗管理) ・クオリフィケーションマネジメント支援(医薬品製造施設など一部の施 設に限る) ■同社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど厳しい法令による規制がある分野に特化しています。同社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから、設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートをすることが出来きます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要性がある事業上の特性として厳しい議論なども行われることがありますが、お互い尊重し合う雰囲気や議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境 ・再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績あり。 ・離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業いただける環境です。 ■取引実績 岩田レーベル様・東洋ビューティー様・インターネットイニシアティブ様…など
株式会社ニッチュー
千葉県我孫子市青山
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【黒字経営の老舗表面処理専門メーカー/新幹線のぞみにも同社の特許取得技術が採用/丁寧な研修制度で着実にスキルアップ/トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数】 ■業務概要: 金属や素材の表面を研磨するブラストマシンという機械の機械設計業務に携わって頂きます。 ブラストマシン本体の計画・設計と必要な書類の作成を行います。 設計するのは主に2種類です。 1:お客様の仕様に合わせた「一品物」のオーダー機 2:自社の標準機に追加仕様を加えた準標準機 ■ブラストとは: 砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われ、スマートフォンの表面がざらざらとしているのにもこの技術が施されています。 ■ミッション: 中途入社の方に期待することは、「新しい目線を取り入れていただくこと」です。当社は増員によって目の前の仕事だけでなく、製品を進化させるような創造的な仕事を増やしていきたいと考えており、社員と共に製品の設計上の改善点を考えて頂きたいです。 ■企業魅力: ◇半導体部品・携帯部品等の精密部品から、船舶・ロケット・航空機などの大型製品まで幅広い用途があります。例えば、新幹線の非常ブレーキの距離短縮をにブラスト技術が役立っており、特許を取得しているほかN700系のぞみ/九州新幹線/台湾新幹線で採用されています。 ◇当社はリーマンショック時も黒字経営でした。ブラストマシン自体の消耗により7〜10年で買い替えの時期を迎えるので、メンテナンスも手伝い新規の売り上げに関わらず安定した収益を上げるビジネスモデルが背景にあります。 ◇トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数です。ブラストマシンでエアー・ショット・ウェットの3方式全ての商品群を有している会社は業界でも少なく、全国シェア率25〜30%を誇ります。お取引先の30〜40%が大手企業、ショットブラストでは業界2位の地位に位置付けています。 変更の範囲:無
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
■職務内容: 自社機械だけでなく包装業界に関わる全体設備のシステムエンジニアリング業務となります。 包装機システムライン設計及び機器納入指揮管理をお任せいたします。 具体的には、スキルに応じて、システムライン設計、仕様書作成、お客様との商談をお任せいたします。 1人で担当する小規模なシステムラインから、チームで大型のシステムラインを担当することもあります。 ■組織構成: 今回配属予定のシステムソリューション部は、約7名が在籍しています。 全員機械設計及びエンジニアリングを経験した人材で、指導もしっかりと行います。 また、営業、設計開発、製造部門が同じ拠点内のため、実際に機械が製作されるところを確認することが出来ます。 トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、迅速な対応が可能となっております。 ■特徴: 世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
静岡県焼津市相川
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜土日祝休み/身近な商品の製造に携われる◎お得な食堂完備/社内販売で商品も購入可能/休憩時間はTVやマッサージチェアでリラックス〜 ■業務内容:即席めんを始めとした食品の製造オペレーターとして製造工程全体の管理を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ◇定常業務(製造設備のオペレーション、メンテナンス) ・設備の稼働状況及び製品状況のモニタリング ・トラブル対応 ・清掃 ・工事計画の企画・遂行等 ◇非定常業務(改善提案、新規設備・システムの導入) ・生産性や品質向上に向けた課題の発見から改善策を立案・実行 ・新規設備やシステムの導入検討・実行 等 ※入社後はまず定常業務からOJTにて教育いたします。製麺工程、油熱工程・包装工程・調合・充填などいずれかの工程に配属となります。 ■静岡工場について:テレビやマッサージチェアが置いてある休憩室もあり、リフレッシュをしながら働くことができます♪有休も取得しやすい環境のため、プライベートとの両立が可能です。通勤は車(専用駐車場有)・バイク・自転車となります。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。3チームに分かれて、週替わりで交代勤務をしているため、体調管理がしやすいです(例:1週間日勤→休暇→1週間夜勤など) ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■その他: ・ユニフォームは複数支給/クリーニングは会社で行うため洗濯の負担はありません ・食堂にて、食事代の半額を補助(食堂内では日清食品のカップ麺食べ放題) ・1人1台の個人ロッカーや簡易ベッドを備えた休憩スペースを用意 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ