15255 件
東陽監査法人
東京都千代田区神田美土代町
-
550万円~999万円
監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【基本定時退社・繁忙期残業月30時間以内/入所時からリモート・時短勤務可能/産休・育休整備/お子さんが12歳まで時短勤務可能/希望により公益関係のアサインも】 ■業務内容 監査業務を中心に、スポット案件まで幅広く携わって頂く事が可能です。〈業務詳細〉 金融商品取引法監査、会社法監査、私学助成法監査、IPO監査、その他任意監査等 ※関与先としては中小規模の会社等が多いです。上場会社においても、大手監査法人に代わる選択肢として当方人を選任していただいています。また、非営利法人としては多くの学校法人を関与先としています。 ■入社後の動き 入所時研修を受けていただき、各監査チームに配属となります。 業種別の垣根は無く、どの部門に所属しても、上場会社はもちろんIPO企業など規模や業種、幅広い関与先に関わる事ができます。希望があれば公益関係のアサインも可能です。 ■組織図 1部・2部・3部(社会福祉法人や学校法人などを担当)に分かれており、入社後は1部か2部に所属いただきます。 それぞれ100名程度の20~50代が幅広く活躍しており、男女比は6:4です。 ■特徴・魅力 <福利厚生・働き方◎> 基本的には定時退社、繁忙期でも残業は30時間程度、週2でリモートワーク可能と、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。専門職員の数に対して無理のない範囲での業務量を会社がコントロールしていることが背景としてあります。 <入社直後から時短勤務可能です> 当社には時短勤務をしながら子育てと仕事を両立している社員も多数おり、家庭との両立もしやすい環境が整っています。 <創業50年を超える安定した基盤> 当社は公益財団法人を中心として、安定した顧客基盤を有しているため、準大手監査法人として長い歴史を持っています。 ■スキルアップ 業界に縛られない監査業務だけでなく各種コンサルティング業務も担当することで、会計士として総合的にスキルアップをすることが可能です。 ■組織風土 社内でパートナーからスタッフの距離が近いこととはもちろん、クライアントとの距離も近いため、より深く監査を知る事ができます。 大手監査法人からの転職者も多く、中途採用者がすぐに馴染める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
和泉監査法人
東京都新宿区揚場町
600万円~899万円
監査法人 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\公認会計士(公認会計士科目合格者)・監査法人での就業経験をお持ちの方へ!/ ◆◇所定労働時間3〜7時間より選択可能/出勤日数・労働時間帯の規定なしで柔軟に働ける◎/残業時間0〜9時間/週3日リモート可能/副業可能/面接1回/1983年設立の監査法人/財務諸表監査や上場支援を強みに持つ監査法人◇◆ ■就業環境: リモートワークは平均週2〜3日で勤務している社員が多いです。 1日の就業時間や週の出勤日数などもご希望に合わせてご相談可能です。 ご面接時にご希望をお聞かせください。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 財務諸表監査、上場支援業務を行う監査法人の監査スタッフとして、以下の業務をお任せします。 ・借入金など割当に応じた個別の勘定科目の監査業務 ・監査ショートレビュー ・その他の任意監査株式上場支援 ・財務に関する調査や立案財務に関する相談 ・アニュアルレポートの財務書類の監査 ・金融商品取引法および会社法における監査業務 等 ■組織構成: 飯田橋にオフィスを構え、常勤社員10名、パートナー10名、非常勤社員30名の50名程度が在籍する組織です。男女比はおおよそ7:3程となっており、30代〜50代の社員が中心に活躍しております。 ■当法人について: 和泉監査法人は1983年設立以来、時代とともに変化する企業環境や社会環境の中でいつも「資本市場のインフラ」としての機能を考えてきました。様々な分野での経験が豊富なパートナーを中心に組織されていますが、時代に流されることのない監査法人としての品格を保持することを唯一無二の経営理念として社会貢献していく所存です。 現在は、財務諸表監査やIPO支援といった内容を中心に事業を展開しております。 ■ミッション: 東京証券取引所における市場区分の再編を受けて、特にグロース市場(高い成長可能性を有する企業向け市場)に特化した監査の在り方を追求し、パブリックカンパニーを目指す企業をサポートしていきたいと思っています。市場毎に求められる企業のあり方や、そこに生じる経営課題は個々に異なりますが、経験豊富な会計士が支えていきます。監査法人の立場から会社を次のステージに導く事がミッションです。 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
◆◇所定労働時間3〜7時間より選択可能/出勤日数・労働時間帯の規定なしで柔軟に働ける◎/残業時間0〜9時間/週3日リモート可能/副業可能/面接1回/1983年設立の監査法人/財務諸表監査や上場支援を強みに持つ監査法人◇◆ ■就業環境: リモートワークは平均週2〜3日で勤務している社員が多いです。 1日の就業時間や週の出勤日数などもご希望に合わせてご相談可能です。 ご面接時にご希望をお聞かせください。 ■職務内容: 財務諸表監査、上場支援業務を行う監査法人の監査スタッフ(主査)として、監査現場での進捗管理や取りまとめ、監査対応をお任せします。 ・調書の作成や進捗管理などプロジェクト管理 ・借入金など割当に応じた個別の勘定科目の監査業務 ・監査ショートレビュー ・その他の任意監査株式上場支援 ・財務に関する調査や立案財務に関する相談 ・アニュアルレポートの財務書類の監査 ・金融商品取引法および会社法における監査業務 等 ■組織構成: 飯田橋にオフィスを構え、常勤社員10名、パートナー10名、非常勤社員30名の50名程度が在籍する組織です。男女比はおおよそ7:3程となっており、30代〜50代の社員が中心に活躍しております。 ■当法人について: 和泉監査法人は1983年設立以来、時代とともに変化する企業環境や社会環境の中でいつも「資本市場のインフラ」としての機能を考えてきました。様々な分野での経験が豊富なパートナーを中心に組織されていますが、時代に流されることのない監査法人としての品格を保持することを唯一無二の経営理念として社会貢献していく所存です。現在は、財務諸表監査やIPO支援といった内容を中心に事業を展開しております。 ■ミッション: 東京証券取引所における市場区分の再編を受けて、特にグロース市場(高い成長可能性を有する企業向け市場)に特化した監査の在り方を追求し、パブリックカンパニーを目指す企業をサポートしていきたいと思っています。市場毎に求められる企業のあり方や、そこに生じる経営課題は個々に異なりますが、経験豊富な会計士が支えていきます。監査法人の立場から会社を次のステージに導く事がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
OAG監査法人
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
650万円~1000万円
監査法人, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
学歴不問
国内有数の会計税務ファームであるOAGグループの監査部門を担う当法人にて、公認会計士として業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・会計監査(法定の監査証明業務) ・業務改善、決算早期化コンサルティング ・ファイナンシャルアドバイザリー業務 ・株式上場準備監査証明業務 ■業務の特徴: ・当法人が得意とする、医療法人や社会福祉法人等の非営利監査の実務経験を積むことができます。当グループの有する知識やノウハウを活用した様々な業務経験も可能です。 ・上場企業やファンド、学校法人監査だけでなく、不正調査やIPOコンサル等のプロジェクトにも希望に応じて参画することができる環境です。 ■企業について: 当法人は、会計事務所、コンサルティング会社、社労士事務所、法律事務所などを幅広く展開するOAGグループの監査法人です。特に、医療法人や社会福祉法人の会計監査を得意としており、順調な経営状態を保っています。変化の激しさを増す今日の経済社会において、企業は自らの存在価値を真摯に問いながら、企業価値を高めていくことが迫られています。当法人は、「調和」をキーワードに、丁寧なコミュニケーションを通じて必要とされるクオリティのサービスをタイムリーに提供することで、企業価値の向上に貢献するという目的をもって活動してまいります。
大阪府吹田市江の木町
国内有数の会計税務ファームであるOAGグループの監査部門を担う当法人にて、公認会計士として業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・会計監査(法定の監査証明業務) ・業務改善、決算早期化コンサルティング ・ファイナンシャルアドバイザリー業務 ・株式上場準備監査証明業務 ■業務の特徴: ・当法人が得意とする、医療法人や社会福祉法人等の非営利監査の実務経験を積むことができます。当グループの有する知識やノウハウを活用した様々な業務経験も可能です。 ・上場企業やファンド、学校法人監査だけでなく、不正調査やIPOコンサル等のプロジェクトにも希望に応じて参画することができる環境です。 ※組織構成:公認会計士:常勤5名、非常勤5名、事務スタッフ:正社員8名、パート3名 ■企業について: 当法人は、会計事務所、コンサルティング会社、社労士事務所、法律事務所などを幅広く展開するOAGグループの監査法人です。特に、医療法人や社会福祉法人の会計監査を得意としており、順調な経営状態を保っています。変化の激しさを増す今日の経済社会において、企業は自らの存在価値を真摯に問いながら、企業価値を高めていくことが迫られています。当法人は、「調和」をキーワードに、丁寧なコミュニケーションを通じて必要とされるクオリティのサービスをタイムリーに提供することで、企業価値の向上に貢献するという目的をもって活動してまいります。
芙蓉監査法人
静岡県静岡市葵区紺屋町
監査法人, 会計専門職・会計士 税理士
≪月平均残業4.9時間※年間総計残業59時間/上下関係が極めて薄くご自身の意見を発信しやすい環境/離職率0%≫ ■業務内容 会計監査及び会計監査に付随する業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・金融商品取引法、会社法監査 ・学校法人、労働組合、社会福祉法人等の監査 ・その他の任意監査 ・株式上場支援業務 ・内部統制構築、評価支援業務 ・その他財務に関するマネジメントサービス ■入社後の流れ 先ずは先輩と共に監査の現場に出て、同社の業務を覚えていただきます。 ■魅力 上下関係が極めて薄い事から個人の意見を主張しやすく、社員一同協力的な体制が有ります。 また、複雑な会計処理を行っている顧客が居ない事や協力的な顧客が多い事も特徴です。 その結果、残業を基本的にする必要が無い環境が出来ており年間総計で59時間(月4.9時間)のみの残業時間を実現しています。 ※作業が早期終了し、定時前に退社している事も多くいらっしゃいます。 ■同社について:静岡で初めてできた監査法人です。顧客も昔からの付き合いが多く、深い信頼関係を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
監査法人, 財務 経理事務・財務アシスタント
【基本定時退社・繁忙期残業月30時間以内/入所時からリモート・時短勤務可能/産休・育休整備/お子さんが12歳まで時短勤務可能】 ■職務内容: 会計士の指示により業務サポートを行って頂きます。 ・監査チームの補助として監査資料の作成・準備・整理作業データ入力 ・確認状の発送、回収作業(月200〜300通) ・経理伝票のチェック、計算チェック ・荷物の梱包、配送作業(調書用紙の準備) ・コピー、ファイリング、その他庶務業務(備品管理他) ※就業場所は基本的に本社(東京都千代田区)となりますが、監査現場に訪問してアシスタント業務を行って頂く日もあります。(外出あり) ■組織構成: 1チーム約5〜10名のチーム制で、アシスタントは各チームに1名づつ配属予定となります。 ■当社の特徴/魅力: <福利厚生・働き方◎> 基本的には定時退社、繁忙期でも残業は30時間程度、週2でリモートワーク可能と、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。専門職員の数に対して無理のない範囲での業務量を会社がコントロールしていることが背景としてあります。 <入社直後から時短勤務可能です> 当社には時短勤務をしながら子育てと仕事を両立している社員も多数おり、家庭との両立もしやすい環境が整っています。 <創業50年を超える安定した基盤> 当社は公益財団法人を中心として、安定した顧客基盤を有しているため、準大手監査法人として長い歴史を持っています。 <組織風土> 社内でパートナーからスタッフの距離が近いこととはもちろん、クライアントとの距離も近いため、より深く監査を知る事ができます。大手監査法人からの転職者も多く、中途採用者がすぐに馴染める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【残業0〜30時間・在宅勤務可能・入所時から時短勤務可能/産休・育休整備/お子さんが12歳まで時短勤務可能】 ■業務内容 監査業務を中心に、スポット案件まで幅広く携わって頂く事が可能です。 ・監査業務: 金融商品取引法監査、会社法監査、私学助成法監査、IPO監査、その他任意監査等 ・各種コンサルティング: IFRS、IPO、事業再生支援、M&A、財務報告支援等 ※各種コンサルティング業務にも携わっていただきます。 ※当法人の関与先の特徴としては中小規模の会社等が多いことがあげられます。上場会社においても、大手監査法人に代わる選択肢として当方人を選任していただいています。また、非営利法人としては多くの学校法人を関与先としています。 ■入社後の動き はじめに入所時研修を受けていただき、各監査チームに配属となります。 当法人では、業種別の垣根はございませんので、どの部門に所属しても、上場会社はもちろんIPO企業など規模や業種、幅広い関与先に関わる事ができます。希望があれば公益関係のアサインも可能です。 ■特徴・魅力 <残業時間が少なく、ワークライフバランスを整えることができます> 基本的には定時退社、繁忙期でも残業は30時間程度、週2でリモートワーク可能と、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。専門職員の数に対して無理のない範囲での業務量を会社がコントロールしていることが背景としてあります。 <入社直後から時短勤務可能です> 当社には時短勤務をしながら子育てと仕事を両立している社員も多数おり、家庭との両立もしやすい環境が整っています。 <創業50年を超える安定した基盤> 当社は公益財団法人を中心として、安定した顧客基盤を有しているため、準大手監査法人として長い歴史を持っています。 ■組織風土 社内でパートナーからスタッフの距離が近いこととはもちろん、クライアントとの距離も近いため、より深く監査を知る事ができます。 大手監査法人からの転職者も多く、中途採用者がすぐに馴染める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任監査法人トーマツ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 経理(財務会計) 財務 管理会計
・営業事務経験/営業アシスタント経験/経理財務に関する経験(いずれか丸2年以上) ・Microsoft Excel、Word、Outlook実務経験(一般的な業務使用が可能なこと) ・学歴不問 ======================== 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年) ========================
会計監査業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。 ■業務内容 ・書類/物品等の管理 ・ミーティング資料/議事録作成 ・会議/打合せの日程調整 ・データ入力/資料コピー/PDF化 ・クライアントのデータの収集/管理 ※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします ※変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり <注目ポイント1> 所属チーム 1~3チームを担当いただきます。チームのローテーションはあまり想定しておりません。監査チームの規模の目安は以下の通りです。 【大規模】会計士10~20名、アシスタント2~3名 【小規模】会計士2~3名、アシスタント1名 <注目ポイント2> ワークライフバランスについて 残業については年間平均10時間前後。毎年4月~5月にかけては監査の繁忙期となるため、月30時間前後の残業時間が発生することがあるものの、繁忙期以外の時期については、残業が発生することはほとんどなく、プライベートの時間をしっかり確保できます。 【入社後の成長サポート】 ご入社後は、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、オリエンテーションやeラーニングをご用意しています。また、業務に関連する法律知識やOfficeスキルに関する勉強会も開催しています。
・学歴不問 ・営業事務経験/営業アシスタント経験/経理財務に関する経験(いずれか丸2年以上) ・日商簿記3級以上 ・PCスキル(Word、Excelについて一般的な業務使用が可能であること) ・普通自動車免許 ======================== 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年) ========================
会計監査関連業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。 監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。 ■業務概要 ・書類、物品等の管理 ・打合せ資料、議事録作成 ・会議、打合せの日程調整 ・データ入力、資料コピー/PDF化 ・データの収集/管理 ※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします ※変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり <注目ポイント1> アピールポイント ・景気に左右されない日本最大級の監査法人/事務(一般・営業・経理)経験を活かせるポジション ・業界未経験者でも安心の研修体制、様々なバックグラウンドを持った方が活躍中、繁閑が分かりやすいのでプライベートとの両立可能(繁忙期の4~5月以外は比較的余裕があり、定時退社する日も多数有) ・好奇心があり、簿記やPC作業に興味がある方がフィットしやすい環境です 【入社後の成長サポート】 ご入社後は監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります。
有限責任監査法人トーマツ【ポジションマッチ登録】
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS) リスクコンサルティング 監査法人, 経理(財務会計) 財務 管理会計
ポジションマッチ登録対象分野において、何らかの知識・経験がある方 【契約期間】1年(12か月) 契約の更新 有 実務能力及び評価等により判断する 更新上限 有 通算契約期間の上限5年(60か月)
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■会計監査アシスタント 会計監査業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。 ※変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 研修 ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります。
営業事務経験/営業アシスタント経験/経理財務に関する経験(いずれか丸2年以上) (スキル) ①日商簿記3級以上 ②PCスキル(Word、Excelについて一般的な業務使用が可能であること) ③普通自動車免許 ======================== 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年) ========================
仰星監査法人
東京都千代田区四番町
監査法人, 内部監査 セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 財務諸表監査のIT監査やSOC業務の担当として、即戦力になっていただきます。 ■将来的にお任せしたいこと: 当法人のIT専門家のコアのマネージャー等目指していただきたいと考えています。 ■キャリアパス: シニア⇒マネージャー (最低3年程度) ■所属部署・組織の状態: ◇東京:パートナー 1名、シニアマネージャー 1名、マネージャー 2名、シニア 3名、非常勤2名(計9名) ◇大阪:パートナー 1名、マネージャー 1名、シニア 1名、非常勤 5名(計8名) ◇名古屋:パートナー 1名、シニアマネージャー 1名、非常勤 1名(計3名) ◇北陸:非常勤 1名(計1名) ■組織の風土: フラットな組織構成のもと、大手では難しい幅広い業務に携わることが可能となっております。 先輩が後輩を教えていく「教育の連鎖」が風土として根付いており、教えながら自分自身も学び、 共に学びながら成長して最強の【プロフェッショナル】になる目標を共有しておりますので スタッフ同士のコミュニケーションも活発に取られ風通しの良い環境です。 ■当法人について: 2015年に国内監査法人で初めて監査業務の遂行環境を Amazon Web Services を利用して構築しました。その後も各種クラウドサービスの活用を進め、電子監査調書システムを始めとするデジタル化の推進と合わせて、監査品質の向上と効率化の実現を目指してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
■業務内容: IT専門家の指導のもと財務諸表監査のIT監査やSOC業務の補助担当者として業務遂行をいただきたい。 ■将来的にお任せしたいこと: IT専門家への昇格条件を満たし、将来的に当法人のIT専門家のコアのマネージャー等になっていただきたい。 ■キャリアパス: スタッフからシニア昇進には最低3年は必要 ■所属部署・組織の状態: ◇東京:パートナー 1名、シニアマネージャー 1名、マネージャー 2名、シニア 3名、非常勤2名(計9名) ◇大阪:パートナー 1名、マネージャー 1名、シニア 1名、非常勤 5名(計8名) ◇名古屋:パートナー 1名、シニアマネージャー 1名、非常勤 1名(計3名) ◇北陸:非常勤 1名(計1名) ■組織の風土: フラットな組織構成のもと、大手では難しい幅広い業務に携わることが可能となっております。 先輩が後輩を教えていく「教育の連鎖」が風土として根付いており、教えながら自分自身も学び、 共に学びながら成長して最強の【プロフェッショナル】になる目標を共有しておりますので スタッフ同士のコミュニケーションも活発に取られ風通しの良い環境です。 ■当法人について: 2015年に国内監査法人で初めて監査業務の遂行環境を Amazon Web Services を利用して構築しました。その後も各種クラウドサービスの活用を進め、電子監査調書システムを始めとするデジタル化の推進と合わせて、監査品質の向上と効率化の実現を目指してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
情報システム監査株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~499万円
監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築)
■主な仕事内容 1.システム開発 お客様の業務システムの開発、保守のプロジェクトにメンバーとして参加してもらいます。spring、struts等のjava系フレームワークを用いた設計・開発やjava開発ツールを使用したプロジェクトが多数。要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストと各工程に関わります。 2.システム基盤運用・保守 お客様の基盤システムにおいて、企画・運用・保守・管理の各工程のプロジェクトメンバーとして参画してもらいます。OS(Linux系、Windows系など)やDB領域の構築から保守・運用、クラウド(AWS、Azureなど)移行プロジェクトへの参画の可能性があります。 システム開発 業種:エネルギー、保険分野のプロジェクトが中心です。 システム基盤運用・保守 業種:製造業、保険分野が中心です ■プロジェクト例: ・システム開発 ・インフラ構築、保守運用 ・その他ITサポート(PMO, OP, OAサポート) (https://www.isanet.co.jp/it_technical_support/it_technical_support/#a) ■ご入社後について: 前任者より担当プロジェクトを引き継ぎ、参画当初は当社メンバーでのサポート体制をしきます。社内・部内ともに気軽に相談ができる環境です。 ■豊富なキャリアップ・キャリアチェンジ: 当社は技術を大事にし、新しい技術の習得や資格取得を会社として応援する仕組みを作っています。その中で、経験を積み様々なキャリアを目指すことが可能です。 年2回の人事面接でご自身の希望と適正を確認しながらキャリアを高める道筋を相談して決め、ジョブローテーションを行います。 ■当社の特徴: 安全性・信頼性・効率性というシステム監査の考え方をもとにシステムの様々な問題を解決し社会貢献をしようと起業した当社は、2025年には40周年を迎える中堅のITサービス企業です。昨年度は過去最高益を出し、2025年度までの3年間で中期の経営計画を立ての業務の継続と拡大を目標に事業を進めています。監査と言うと固い社風と思われがちですが、リモートワーク・フレックス勤務・残業削減・ビジネスカジュアル導入など多様な働き方にも取り組んでいます。
アーク有限責任監査法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
監査法人, 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
創業からの歴史も長く、優良上場企業クライアントを多数もつ中堅監査法人である同社で、公認会計士として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・法定監査(金商法・会社法等)のインチャージ ※会計監査業務が9割ほどになります。 ■組織構成: 【有資格者】公認会計士・公認会計士試験合格者157名/米国公認会計士4名/米国公認会計士試験合格者2名 【監査アシスタント】 【男女比】7:3 ■会社概要: クライアントのために、適性なコストで良質な監査サービスを提供することにより、日本経済活性化のために貢献することが、当法人の活動の基本方針であります。監査品質を重視した監査を継続的に実施姿勢を維持し、常に改善を図っています。 クライアントの経営者との徹底したコミュニケーションを重視し、クライアントの経営に関する理解を深め、無駄のない効率的な会計監査を実践しています。 IT活用による監査の効率化を図ることなどにより、全構成員のワークライフバランスの保持が可能な方策を立案し実践しています。 歴史ある優良な上場企業の会計監査をメインとし、IPO支援、IFRS導入支援、コンサルティング業務の獲得にも注力しています。 社内研修も充実しており、CPDの単位のほとんどを社内研修で取得できます。 東京本社以外に、全国6拠点(大阪、静岡、浜松、富山、金沢、札幌)を開設し、拡大成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
BDO三優監査法人
1000万円~
〜職員を大切にする社風/多様な働き方を実現可能/ワークライフバランス◎定着率が良い監査法人/上場準備企業の監査案件数や実績が豊富〜 ■募集ポジション マネージャー(公認会計士) ■業務内容 (1)法定監査(金商法・会社法等) (2)株式上場支援業務 (3)海外向け財務諸表監査 (4)財務調査、その他の任意監査 ■働き方 ・ハイブリッドワーク制度(出勤・在宅併用) ・多様な働き方 所定外労働免除 短時間勤務(1日5時間勤務、6時間勤務) 非常勤型勤務(週3日、週4日勤務)※スタッフのみ ・年次有給休暇の柔軟な取得 半日休暇(回数制限なし) 時間単位年休(1年につき5日分:35時間まで) ■三優監査法人について ・BDO三優監査法人は、企業に対する指導的監査に加えて、株式公開支援業務、M&A、各種助言・指導業務、国際業務等をトータルにコーディネートすることで、クライアント企業の発展に貢献することを至上の目的としており、経営理念を主軸に、最終的にクライアントのためになる高水準の業務を提供しています。特に、ベンチャー企業とチャレンジスピリットを共有した株式公開支援業務は高い評価を受けており、設立以来、短期間で急成長を達成した原動力となっています。 ・株式公開支援については、日本国内のみならず、ニューヨーク証券取引所(NYSE)、ナスダック(NASDAQ)、ヨーロッパ、アジア市場への公開支援も行っており、130社以上の上場支援経験を持っております。 また、世界5大会計事務所の一つであるBDO Internationalのメンバーファームとして、164ヵ国1803を超えるオフィスを通じて世界的規模での業務ネットワークを構築し、監査、会計、国際業務、経営コンサルティング等の専門サービスを提供しています。 ・これまで他の監査法人と合併をしておらず、企業文化・風土が一本化されている点、現場と経営層の距離が近い点や各部門間の交流が盛んで、それぞれのスタッフの希望次第で自らが関与する業務をデザインできる点、スタッフから社員まで営業ノルマがない点等が大手やその他の監査法人との大きな違いといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽有限責任監査法人
東京都港区元赤坂
500万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆キャリアアップや成長実感を感じたい方のご入社が増えてます!/監査品質の徹底/年間休日125日/土日・深夜の出勤ほぼなし/平均残業30H◆ ■職務内容:【変更の範囲:無】 監査のスタッフ職として、(1)(2)を中心に以下業務をお任せします。 (1)法定監査・任意監査 日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)など (2)IPO業務 株式上場準備のための短期調査、上場準備に関する各種アドバイザリーサービス、上場申請書類のレビューなど (3)国際業務 リファードイン業務、リファードアウト業務、海外駐在など (4)アドバイザリー業務 財務デューデリジェンス、新規上場(IPO)支援サービス、内部統制関連サービスなど ■当社の魅力 (1)スキルや経験を積める 充実した研修や監査制度の質は大手にも匹敵する魅力です。反対に、大手では困難なキャリアアップのスピードや関わる業務の範囲が広いことなどを魅力に感じてご入社頂く方が増えております。例えば、社内において法定監査業務とIPO業務の垣根なく職務を経験することが可能な環境です。ご希望があれば少なくとも1社はIPO業務に携われます。 (2)国際業務 名古屋には直近インドや中国等に赴任し、国際業務を行っていたメンバーがおり、将来的に海外赴任をしながら国際業務のスキルを身に着けることが可能です。 (4)就業環境改善の取り組み 当法人では就業環境改善への取り組みを積極的に行っております。夜間や日曜日にPC稼働制限を設けております。土日や深夜の出勤もほぼございません。また業務効率化のためにAIやシステムの導入も積極的に行っております。 ■キャリアパス スタッフ、シニアスタッフ、スーパーバイザー、マネジャー、シニアマネジャー・パートナーと経験を積みながら昇格を目指していただきます。マネジャー以上は各種案件の管理やマネジメントを行います。 ■職場環境 ・残業月平均30時間:繁忙期でも残業80時間以内を厳守、閑散期は20時間以内とワーフワークバランスが整う環境です。 ・時短勤務やテレワーク可能、勤務日数も相談可能です。(週4日勤務の者も在籍しております。) 変更の範囲:本文参照
500万円~599万円
監査法人, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
システム監査担当として、以下の業務をお任せします。 システム監査、IT統制監査業務…会計士と供にお客様先へ出向き、ITシステムに関する現状や課題をヒアリングします。 ■業務の特徴 ・システム監査とは上場企業に対して、有価証券報告書の項目の内、内部統制監査項目の監査全般を指します。業務を管理するシステムの開発体制が方法が問題ないかをチェックします。 ・難しく感じるかもしれませんが、過去も監査業務未経験からご入社された方の実績があり、入社後にしっかりとフォローします。 ・繁忙期は11月〜3月となっています。 ■就業環境: ・実働7時間、月の残業は平均10時間程度(実績値)と非常に働きやすい環境です。繁忙期であっても10〜20時間となっております。 ・22時以降は残業できないルールになっており、会社の方針としてもプライベートを大事にし欲しい意図があります。 ・監査期間は監査先に直行、直帰で就業します。担当顧客によっては1〜2か月に1度、1泊程度の出張が発生します。 ・リモートワークの頻度は月に3日前後となります。 ■フォロー体制 半年間OJTを行い、同時並行で座学の研修を実施いたします。 またそれに加え、マネージャー以上の社員に同行して顧客先を訪問いたしますので段階的に成長出来る環境です。 ■キャリアパス: ・システム監査業務として様々な業種、様々なシステムに監査の立場で携われ、知的好奇心が強い方にはお勧めです。 ・システム監査業務でシステムの知識理解を深めていき、プロフェッショナルを目指します。システムの改善点を見つけ、クライアントに提案するなど、経験を活かしてキャリアを積んでいきます。 ・(例)入社時520万円→3年後シニア職590万円→5年後マネージャー職850万円といった形でしっかりと昇給昇格していきます。 ・入社後3年を目安に「システム監査技術者もしくは公認情報システム監査人(CISA)」及び「簿記3級」の資格を取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ