62 件
株式会社伝統蔵
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
400万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜全国の酒蔵の再建・再生事業を展開/現在は全国11カ所、将来的には全都道府県47カ所の酒蔵経営を目指す/日本の醸造技術を広め後世へ継承、地域の酒蔵を盛り立てるなど地域創生にも貢献◎〜 〜日本の酒造文化を継承・発展させるお仕事/業務拡大につき、増員募集/ ■業務内容 ・管理部門業務(経理、総務、法務等) 株式会社伝統蔵にて管理部門業務全般を担っていきます ・株式会社伝統蔵の管理部門業務全般(経理、総務、法務) ■業務詳細: 〇経理: ・仕訳業務だけでなく決済までお任せします ・使用する会計ツール:マネーフォワード ・決算業務に関しては月次決算から年次決算までお任せします。 ・税務に関しては税理士法人に依頼をしているため、税理士法人とのやり取りをお任せします。 〇総務: 備品管理、文書管理、総会、役会の運営等 〇法務: ・契約書のチェック ・労務問題などを調べる ・頂いた契約書のチェック・社内押印申請・契約書管理 ■組織構成: 総務経理部門:1名 ■当社について: 当社は、めまぐるしく経営環境が変化する現代社会にあって、酒蔵が直面する多種多様な経営課題に正面からぶつかり、 蔵人と共に汗を流して酒蔵、業界の中長期的な発展を目指しています。 何よりも大切にしたいと考えているのは、蔵元をはじめ、杜氏、蔵人たちの夢や想いです。 その夢や想いに向け、現実に真摯に向き合い、様々な課題に取り組み、共に解決してまいりました。 伝統蔵はこれからも、たゆまぬ努力を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ビルサービス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
~
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 広告宣伝 販売促進・PR
◆地域貢献に興味のある方歓迎/安定した基盤のもとで広報スキルを磨けるチャンス/未経験でも安心のサポート体制◆ ■業務内容について: みどりグループの一員としてビルメンテナンスやマンション管理事業を手掛ける当社にて、道の駅『のん太の酒蔵』の広報全般をお任せします。 ▼のん太の酒蔵の広報業務全般 ・イベントブースの運営 ・イベント企画 ・各種メディア対応 ・SNSの運用 ・フライヤー作成など ■道の駅西条のん太の酒蔵について: 東広島市は、海も山も、古きも新しきも、国境も超えて、様々な魅力にあふれた街。 そんな東広島の「ひと、まち、もの、とき」全てがクロスする市場として、これまでにない発見・体験の扉を開くゲートウェイ。それが、道の駅「西条のん太の酒蔵」です。 ■組織構成: 広報担当は3名在籍しております(20代1名、30代2名) ■当社について: 当社は広島県を中心に、まちづくり、地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の基幹企業であり、ビル、マンション、公営住宅などの不動産管理を行っています。中四国での管理実績は40,000戸以上!不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業16社の強み”ד創業59年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 ■安心の「みどりグループ」: 「みどりグループ」はグループ企業16社で構成されており、約60年もの実績を誇るビル、マンション、公営住宅などの建物管理を中心に、介護、病院給食・院内レストラン、商業施設運営などを行っています。 同グループでは、商業施設「ココだけモール広島マリーナホップ」やレジャー施設「風の国」の運営を行うなど、商業施設、宿泊施設などの再生事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜日本の酒造文化を継承・発展させるお仕事/業務拡大につき、増員募集/職種未経験・業務未経験の方も歓迎です〜 ■業務内容: 日本の酒造の発展に寄与する当社にて、営業業務をお任せします。 歴史ある日本酒蔵や焼酎蔵の運営に携われます。 ■業務詳細: ・個人/法人向けの営業 法人のお客様が9割程となります。 お客様先: 主に関東の酒屋様/食品系商社様に、当社グループのお酒を販売していただきます。既にお取引があるお客様が中心となっており、新規の営業はほとんど発生しないため、ご安心下さい。 ※ご入社後に担当エリアが決まります。担当エリアによっては出張が発生する可能性もございます。 営業スタイル: 直接訪問に行くこともありますが、基本的にはオンライン商談や、電話での営業が中心になります。 ・EC事業部等の営業活動 ■お仕事のやりがい: ・お客様とプライベートブランドを立ち上げたり、季節に応じた商品の立案など、まだ世には出回っていない製品に携わることが出来ます。 ・企画営業の御経験をお持ちの方、柔軟な対応が出来る方は大歓迎です。 ■組織: ・現在5名の組織となっております(60代3名、50代2名) 担当エリアやお客様に応じて対応いただいています。 ■当社について: 過去4000程あった酒蔵が、今は半分以下まで減少しています。 当社は日本の酒の歴史を守りながら、酒蔵、業界の中長期的な発展を目指している会社です。 10年以上の経験を持た、様々なプロフェッショナルが集結しています。 多くの経験やノウハウをフル活用し、蔵元・杜氏・蔵人たちの夢や想いと向き合い、チーム一丸となって、日本の酒の発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
西酒造株式会社
鹿児島県日置市吹上町与倉
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇\お酒好き歓迎◎/正社員*お酒の製造や在庫管理、品質チェックなど幅広い業務に携われる/総合職◆「富乃宝山」で有名な創業177年の老舗お酒メーカー◆住宅/家族手当など福利厚生充実◆鹿児島*転勤無◆◇ ■おすすめPOINT \「富乃宝山」で有名な老舗酒蔵でお酒作りに携わる/ ・お酒好き大歓迎!創業177年の伝統ある酒蔵で、総合職として幅広い業務にチャレンジできます◎ ・住宅手当や家族手当など福利厚生も充実!残業少なめで働きやすい環境です◎ ・お酒作りの全工程に関わり、将来的には杜氏や蔵人など専門職へのキャリアパスも描けます! ■組織構成: 40名※20〜30代がメインの組織です◎ ■研修: ラベル貼りなど簡単な仕事からお任せし、適性に応じて焼酎・日本酒・ウイスキー・製品部の4部署のいずれかに配属となります◎ ■業務内容: 焼酎「宝山」、日本酒「天賦」、ウイスキー「御岳」など、原料作りからお客様の手に渡るまでの全工程に関わる業務を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・酒製造に関わる作業全般(原料の農業から酒造り、PR活動まで) ・出荷作業および出荷管理 ・製品化、在庫管理 ・検査、分析、品質管理 ・製造管理など ※お酒を作る部署と瓶詰めして発送する部署に分かれ、時期に応じて業務を行います。 ■キャリアパス: ・伝統ある焼酎づくりのノウハウを学び、スキルアップや各種研修を通じて成長できる環境です。 ・将来的には杜氏や蔵人などの専門職へのキャリアパスも描けます◎ ■福利厚生: ・単身者用社宅制度を完備しており、空き状況によりますが利用可能です。 ・住宅手当、家族手当など充実した福利厚生があります。 ■会社紹介: ・創業177年の歴史と伝統を守りつつ、常に進化と挑戦を続ける老舗酒蔵です。 ・焼酎、日本酒、ウイスキー、ワインの製造を手掛け、原料生産から品質にこだわった酒造りで国内外で高い評価を得ています。 ・「農業から始まる酒造り」を実践し、品質の高い製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
花の香酒造株式会社
熊本県玉名郡和水町西吉地
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇伝統と革新の酒造り和水町・西吉地/「酒屋大賞 2023」受賞!■正社員■日本酒づくりに挑戦!仕込み〜瓶詰・出荷まで全工程に携われる!■日本酒の製造や歴史をゼロから学べる環境!■≪蔵人≫としてキャリアを再スタート!■17時定時・転勤無し◆◇ ■おすすめPOINT\地元の自然を活かした日本酒造りに携わる/ ・自然の恩恵と伝統文化を大切にする酒蔵で、地元産の酒米のみを使用し、自然農法で無添加の酒造りを実現しています◎ ・「酒屋大賞 2023」受賞など、ブランド価値の高い伝統の日本酒造りをゼロから学び、成長できる環境が整っています! ・将来的には酒造の責任者や酒造りのプロ「杜氏」を目指すことも可能です◎ ■職務内容: 日本酒の製造に関わる全ての工程を担当していただきます。 具体的には、洗米、仕込み、醪管理、搾り、瓶詰、ラベル貼り、出荷、農作業全般(夏場)などです。 各工程に担当が決まっている酒蔵も多いですが、当社では限定工程ではなく、全体に携わることができるのが特徴です◎ ■特徴 ・地元産の酒米のみを使用、地域に伝わってきた独自の自然農法(無農薬、無施肥)で、契約農家の方が育てた米を使用し、地域の自然環境の循環や伝統的な米づくりを守っています◎ ・製麹、搾りなど、伝統の酒造りの全体工程に関わり、ゼロから学べる環境です◎ ・日本酒の製造はもちろん、歴史などを学ぶ勉強会も実施しており、育成に力を入れています! ■キャリアパス ・お酒の製造管理だけでなく、原価管理や資材管理などのバックオフィス業務も経験できます! ・将来的には杜氏(酒蔵の責任者)を目指すことも可能です◎ ・ご希望や適性に応じて、第二、第三の蔵の代表者など様々なポジションで成長を果たしていただける環境をご用意しています◎ ■勤務時間について: ・通常:8時〜17時(実働7.5時間/昼食休憩1時間・15分休憩×2回) ・仕込み時期(4月〜10月):7時〜16時 ※自然に即した作業のため、上記をベースに作業工程によっては柔軟に変更しています。
今代司酒造株式会社
新潟県新潟市中央区鏡が岡
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(採用・教育)
<未経験歓迎・新潟市/1767年創業の日本酒酒蔵/年間約3万人の来店者数を誇る老舗酒造メーカーの人事総務担当を募集> ■業務概要: NSGグループで日本酒の製造・販売事業を展開する今代司酒造株式会社において人事・総務業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・採用活動(キャリア採用) ・入退社手続き ・労務・勤怠管理 ・人事諸規程のメンテナンス ・人事評価制度策定・運用 ・備品管理 ・施設管理(一部) など 先輩社員が丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力 ・新潟駅から近い酒蔵であり、各種メディアにも取り上げられております! ・清酒を巡る環境が大きく変化する中、日本酒に関連した商品の開発・製造 さらには町の魅力を創造する事業、国内外からのお客様に日本文化を お伝えする事業などにも力を入れています。 ・世界に誇れる日本酒の魅力、さらにはそれを取りまく文化の魅力を多くの方に伝え、守っていくため、ともに日本酒業界を盛り上げてくださる方を募集いたします! ・少数精鋭の組織ですので、大きな裁量をもって業務を進めていただけます。 ■働くチーム: 当社営業部では、営業、広報、企画、通販、商品開発、事務、製造サポートなど多岐にわたる業務があります。 ともに働くメンバーは業界未経験者が多く、少数精鋭の30代を中心としたメンバーで構成され、それぞれに主体性を持って活躍しています。 ■製品の特徴: 当社はアルコール添加を一切行わず、全量純米仕込みの酒造りを行っています。これは新潟において戦後初の取り組みで、酒造りの全工程が真剣勝負となることで、個性を大切にした酒造りを行っています。 ■競合他社との差別化: 当時は酒蔵から仕入れた樽詰めの酒に水を加え、薄めて量を増やしてから打っていた酒屋さんが多い中、今代司酒造は水で薄めることをせず、酒屋さんからは大変喜ばれました。それが評判を呼び、新潟にある大半のお店で今代司酒造のお酒を扱っていただくようになりました。今でも60歳以上の方には、特に聞き覚えのある蔵で、新潟清酒を代表する存在になっています。 変更の範囲:製造を除く社業全般
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<未経験歓迎・新潟市/1767年創業の日本酒酒蔵/年間約3万人の来店者数を誇る老舗酒造メーカーの経理担当を募集> ■業務概要: NSGグループで日本酒の製造・販売事業を展開する今代司酒造株式会社において経理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務 ・現金管理 ・支払、売掛・買掛管理 ・月次・年次決算書作成 ・予算作成 ・原価計算 ・酒税計算・申告 ・税理士や税務署対応 ・営業事務補助(受注登録、送り状作成、ピッキングリスト作成など) ・その他軽作業(繁忙期のみ) など ■当社の魅力 ・新潟駅から近い酒蔵であり、各種メディアにも取り上げられております! ・清酒を巡る環境が大きく変化する中、日本酒に関連した商品の開発・製造 さらには町の魅力を創造する事業、国内外からのお客様に日本文化を お伝えする事業などにも力を入れています。 ・世界に誇れる日本酒の魅力、さらにはそれを取りまく文化の魅力を多くの方に伝え、守っていくため、ともに日本酒業界を盛り上げてくださる方を募集いたします! ・少数精鋭の組織ですので、大きな裁量をもって業務を進めていただけます。 ■働くチーム: 当社営業部では、営業、広報、企画、通販、商品開発、事務、製造サポートなど多岐にわたる業務があります。 ともに働くメンバーは業界未経験者が多く、少数精鋭の30代を中心としたメンバーで構成され、それぞれに主体性を持って活躍しています。 ■製品の特徴: 当社はアルコール添加を一切行わず、全量純米仕込みの酒造りを行っています。これは新潟において戦後初の取り組みで、酒造りの全工程が真剣勝負となることで、個性を大切にした酒造りを行っています。 ■競合他社との差別化: 当時は酒蔵から仕入れた樽詰めの酒に水を加え、薄めて量を増やしてから打っていた酒屋さんが多い中、今代司酒造は水で薄めることをせず、酒屋さんからは大変喜ばれました。それが評判を呼び、新潟にある大半のお店で今代司酒造のお酒を扱っていただくようになりました。今でも60歳以上の方には、特に聞き覚えのある蔵で、新潟清酒を代表する存在になっています。 変更の範囲:製造を除く社業全般
600万円~899万円
〜営業としてのスキルアップも叶えながら、日本の酒造文化を継承・発展させるお仕事です/土日祝休み/年間休日120日/退職金あり〜 ■業務内容: 日本の酒造の発展に寄与する当社にて、営業業務をお任せします。 また、営業活動を行うだけでなく、チームのマネジメントや数字の管理もお任せしていきます。 歴史ある日本酒蔵や焼酎蔵の運営に携わりながら、自身の営業スキルをさらに磨いていくことができるポジションです。 ■業務詳細: ・個人/法人向けの営業 L個人:法人の割合は1:9となります。子会社で取り扱っているお酒を酒屋さんなどに卸すための営業活動を行っていただきます。 また、既存のお客様はもちろんのこと、新規開拓の営業も担っていただけることを期待しております。 ・EC事業部等の営業活動 ・営業チームのマネジメント(5名前後のチームを予定) ・チーム内の数字管理 ※ご入社後に担当エリアが決まります。担当エリアによっては出張が発生する可能性もございます。 ■当社について: 日本の酒の歴史を守りながら、酒蔵、業界の中長期的な発展を目指している会社です。 10年以上の経験を持た、様々なプロフェッショナルが集結しています。 多くの経験やノウハウをフル活用し、蔵元・杜氏・蔵人たちの夢や想いと向き合い、チーム一丸となって、日本の酒の発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
(株)リーチング_アトレーユうおざき
兵庫県
22万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
【仕事内容】 ●酒蔵の町にある施設で89床の入所と30名の通所リハビリテーションルームがあり設備が充実しています★ ●年間休日123日と休日が多くプライベートと両立して頂ける環境です。 ●残業もほとんどなく、大変働きやすい環境です◎20代から40代活躍中♪ ●賞与実績も4ヶ月と高水準!頑張りをしっかり評価してくださいます☆ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
株式会社フォンス
長野県
364万円~520万円
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問 / 経験者のみ募集 学歴不問 / 経験者のみ募集 ・飲食店で実務経験(3~5年以上)ある方 ・店長候補としてご活躍いただける方 ・自分の接客スタイルでお客様を笑顔にしたい方大歓迎!!
ー”自分らしく働き” ”自分らしく成長できる環境”ー 幅広いジャンルのブランドを複数展開している当社だからこそ、キャリアの選択肢は無限大。 あなただけの「好き」や「得意」を発揮できる場所がきっと見つかるはず。 別業態への異動や、新店の立ち上げ、海外勤務のチャンスも。あなたが"一番輝ける場所"を見つけて、やりがいや楽しさを感じながらキャリアを築ける環境です。 今回はそんなフォンスグループのブランドである<小布施 寄り付き料理 蔵部>の店長候補の募集です◎ 【お仕事内容】 店長候補として、まずはホール業務全般(ご案内/提供/お会計/発注 等)を覚えていただき、ゆくゆくはマネジメント業務(シフト管理/予約管理/育成/予算管理 等)もお任せします! 店舗裁量が高いのが当社の特徴なので、さまざまなアイディアでお店を盛り上げてください! ◆『蔵部』とは 長野県小布施に本店を構える「小布施 蔵部」では、自然豊かな信州で育まれた岩魚や山女魚などの川魚をはじめ、信州の肉、地元農家の新鮮野菜、きのこや豆など、食の宝庫でもある信州の旨みを、素材のもつ旨みを活かしたシンプルな調理法を用いた料理を提供しています。 また、大きな竃を使った炊き込みご飯や、銅釜で炊く白米も人気のお店です。 ◆『フォンスグループ』とは 和食・洋食・ベーカリーカフェ・ホテルなど様々なジャンルのブランドを80店舗以上展開しています。 自分たちがおいしいと思う「料理」作りに徹底的にこだわること。 アート、器…その街・場に溶け込み居心地の良い時間を過ごしていただく「空間」をつくること。 マニュアルではなく、一人ひとりが目の前のお客様に提供したいと思う「サービス」ができること。 この、「料理・空間(デザイン)・サービス」の3点を大切に、お店づくりを行っています。
日本盛株式会社
静岡県静岡市駿河区中田
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
\『日本盛はよいお酒』でお馴染みの知名度の高い酒造メーカーにて、法人営業をお任せします/ 当社商品の清酒等の販売企画・立案から、食品酒類問屋(大手商社を含む)やスーパー、コンビニなどの小売店・量販店の本部向けに提案を行います。 展示会への出店等もご担当頂きます。 ■業務詳細: 取引先から消費者ニーズを引き出し、既存商品・新商品の陳列や売り場のレイアウト提案を行うことで売場シェア拡大をミッションとします。 定期的な取引先との接点による信頼関係構築を中心に、販売・収益データを基に、最も効果的な販売方法を提案していきます。 また展示会への商品出展等もお任せします。 【営業方法】 営業計画は自身で立てて頂く為、比較的自由度は高い環境。 営業先への移動は社用車を使用します。 ※既存営業がメインとなり、ドラッグストアやスーパーを中心に10社ほど担当いただきます。 ■組織構成: 社員5名 ∟支店長、課長、一般社員2名、契約社員1名 30代〜50代 ■企業の特色: ・創業135年目の清酒メーカー(日本の出荷量Top10の一つ)地元の青年実業家の有志が集って「西宮の発展」を志し起業しました。 ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・天皇即位時の御用酒として選ばれている栄誉あり ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
UDS株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【野村不動産グループ/年間10日の特別休暇あり/年休117日/『仕事を楽しむ』がモットー/フラットな社風・若手でも挑戦可能な環境】 ■仕事内容: ホテル カンラ 京都の朝食を提供するレストランにて、約25種類の料理の仕込みや調理をお任せいたします。 慣れてきたらキッチンの立ち上げや発注・在庫管理、原価管理や新メニュー考案にも携わっていただきます。 ■やりがい・メリット: 京都市や東本願寺など地域と連携して、イベント事業にも積極的に取り組んでいます。 挑戦に寛容で自由度の高い社風なので、若手のうちからメニュー考案やイベント企画にもチャレンジできます。 ■働き方: ・シフト勤務 ・年間休日117日 ・公休9日(2月のみ8日) ・冬季休日5日間・夏季休日5日間の合計10日の長期休暇あり ■ホテルカンラ京都について: 『THE KITCHEN KANRA』のあるホテルカンラ京都は、洛(京都)を感じるがテーマのレストランです。 京都の知られざる美味しい食材やお酒はもちろん、食器類などにもこだわりを持っています。京都の農家さんや蔵元さん、窯元さんとの繋がりができ、提供する料理の背景も深く理解することができます。 <事例> ・ワイナリーに訪問して一緒にブドウを収穫。ソムリエシェフによるワイン勉強会の際に、収穫したワイン用ブドウを試食。 ・スタッフで集まって窯元を訪問し、イベント時に使用する食器を選定して利用。 ・酒蔵やブルワリーの製造現場を見学させていただいたり、製造過程の素材を試飲させていただくことで理解を深める。酒蔵とコラボして館内ラウンジイベントを開催。 ■働き方: 『THE KITCHEN KANRA』では早朝からの出勤にはなりますが、午前10時半に営業を終えたら、まかないタイムもございます。 15時〜17時には終了するので夕方からの時間を有効活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社獺祭
山口県岩国市周東町獺越
435万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
高校卒業以上 / 未経験OK 【引っ越し費用会社負担】 【対面面接時の交通費会社負担】 【製造業やモノづくり経験者を歓迎します】 ■特別な応募資格はありませんが、製造業やモノづくりに携わり数年間の実務経験のある方を歓迎します。 ※転職回数などもいっさい不問です。 ※2022年4月以降に当社に応募された方の再応募はご遠慮ください。 ※「本気で『獺祭』づくりに携わりたい」「世界に誇れるモノづくりがしたい」という方をお待ちしています!
——『獺祭』とは? “酒米の王様“と呼ばれる山田錦を100%使用し、純米大吟醸造りに特化した日本酒。「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。」という想いで丁寧に造っています。 みなさんに今回お任せするお仕事は以下です。 洗米、蒸米、麹造り、仕込み、上槽などの酒造りの工程を担当していただきます。お酒が飲めなくても、酒造りの知識がなくても問題ありません。「獺祭」が培ってきた酒造りの方法を一から身につけてください。先輩たちがOJTで指導し、社員研修も随時実施しています。この一連の工程に必要な設備を、衛生面や安全面にも配慮して整えています。 【純米大吟醸酒「獺祭」および関連製品の製造販売】 ■「獺祭」は、米の77%を磨いた「二割三分」に代表される、酒米として最高品質の山田錦を使った純米大吟醸のみを造り、その市場で2位の酒蔵の2.5倍以上のシェアを誇っています。 ■業界内で常識とされていた杜氏制度、寒仕込みなどを廃止し、純米大吟醸造りの基本に忠実に、データ蓄積の上に更なる品質向上を目指し、美味しさを追求する生産体制を作り上げました。 ■「獺祭」は、国内はもちろん海外でも高く評価され、世界30カ国以上に輸出。2021年には海外の売上高が国内売上高を超えました。 ■本社蔵の向かいと、銀座、博多の直営店「獺祭Store」で、直接お客様とふれあう機会を設けています。 ■アメリカ・ニューヨークで、酒蔵が完成。海外で日本酒造りが始まりました。 ■2022~26年を処遇改善期間とし、基本給を計画的にUPしていきます。 ※将来の業務の変更範囲:当社業務全般 ※就業の場所の変更範囲:会社の定める事業場
兵庫県西宮市用海町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
世界30か国と取引があり、『日本盛はよいお酒』でお馴染みの知名度の高い酒造メーカーグループの通販事業を支えるコールセンター(株式会社NSE 所管)並びに外販業務の「運営マネジメント」をお任せします。 ■主な業務: ◎コールセンター運営マネジメント(自社グループ通販窓口) ・現行KPI/VOCの分析と改善施策立案・実行 ・SV・リーダー層の育成、オペレーター教育・ES向上 ・業務量予測に基づく人員計画・コスト管理 ・AI/デジタルツール導入による業務効率化・CX向上 ◎外販業務(BPO受託事業)の運用と拡大 1. 既存クライアント1社の安定運用 ・SLA/品質指標の設計・モニタリング・報告 ・業務フロー最適化・改善提案、継続受託に向けたリレーション強化 2. 新規クライアント開拓・提案営業 ・BPO/コンタクトセンターサービスのソリューション営業(ターゲット選定〜アプローチ) ・見積作成・契約交渉・オンボーディングまでのプロジェクトリード ・受注後の収益管理・追加提案によるアップセル/クロスセル 3. 外販ビジネス基盤の構築 ・パッケージメニュー/価格体系の策定 ・マーケティング施策(事例紹介資料・セミナー企画 等)の企画・実行 ※現状、外販業務の比率を上げることをミッションとしています。 ◎その他業務: 日本盛が経営する「煉瓦館(レストラン・売店)」の運営支援(主な店舗運営は支配人が実施) <主な役割> 通販事業の 売上拡大・CS向上 を目的に、センター運営を最適化。管理者層育成と業務効率化を通じて 持続的な事業成長 を牽引していただきます。 ■NSEの組織構成: 正社員14名・契約社員21名・パート従業員80名程度 ※2024年6月1日時点 └管理部は2名 ■日本盛について: ・創業135年目の清酒メーカー(日本の出荷量Top10の一つ)地元の青年実業家の有志が集って「西宮の発展」を志し起業しました。 ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・天皇即位時の御用酒として選ばれている栄誉あり ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 事業企画・新規事業開発
グループ会社 株式会社NSE では、日本盛の通販事業を支えるコールセンター統括に加え、外販(他社 EC 向けカスタマーセンター受託)業務の安定運用と拡大 を担う代表取締役候補を募集しています。将来的には NSE の代表取締役 として、グループ全体の成長を牽引していただくことを期待しています。 ■詳細: ◎自社グループ通販のコールセンター運営 ・現行センターの課題抽出・改善策立案/実行 ・KPI・VOC分析に基づく業務プロセス最適化 ・人員計画・採用・教育とES向上施策 ・AI・デジタルツール導入による効率化・CX向上 ◎外販部門(カスタマーセンター受託事業) 1. 既存クライアント1社の安定運用 ・通販特有のCS業務(受注・問合せ・返品対応など)のSLA設計・改善 ・月次レポート/事業レビューによる継続受託 2. 新規クライアント開拓(EC/D2C企業中心) ・サービスメニュー・料金体系設計 ・ターゲットリスト作成〜提案書/見積作成・契約交渉 ・オンボーディング後の追加提案・アップセル 3. 受託業務基盤の強化 ・FAQ/VOCデータベースの汎用化 ・ECプラットフォーム連携ツールの選定・導入 ◎経営管理 ・P/L・CF・KPI管理、予算策定 ・決算報告、取締役会・株主総会対応 ◎グループ営業支援 ・日本盛グループ各社からの見積・請求管理 ・相乗効果を狙った横断プロジェクト推進 ◎その他業務: 日本盛が経営する「煉瓦館(レストラン・売店)」の運営支援(主な店舗運営は支配人が実施) <主な役割> 通販事業の売上向上・顧客満足度アップを目的に、コールセンターの業務改革に取り組んでいただきます。指標管理やセンター長はじめとした管理者の教育、オペレーターの人財育成・ES向上、業務効率化によって、事業を持続的な成長に導くことがミッションです。 ■NSEの組織構成: 正社員14名・契約社員21名・パート従業員80名程 ※2024年6月1日時点 └管理部は2名 ■日本盛について: ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンカーマン
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜酒類事業特化の経営コンサルティング企業/全国200社以上の酒蔵サポート実績有/酒造業界誌への掲載実績・ものづくり補助金代行〜 ■業務概要: 2024年10月に始めた新規事業、酒造業特化型人材エージェントサービス「酒蔵エージェント」の主担当として、以下業務を担っていただきます。 https://anchorman-inc.tokyo/agent ■業務詳細: 人材エージェントサービス一連の主担当としてご活躍をいただきます。 ◇新規法人顧客への営業及び申し込み後の求人作成 ◇求人掲載後の候補者マッチングと法人への紹介 ◇新規法人の集客及びテレアポ等のアウトバウンド&インバウンド営業 ◇担当候補者のフォロー及びニーズのヒアリング など ■営業方法: ・営業や商談は基本的にZoomによるオンラインミーティングのため、フルリモートが基本の柔軟性ある働き方が可能です。 ・営業活動に関して、創業から11年間に及ぶ業界特化で事業展開してきた経験によって培ったクライアントリスト、営業ノウハウ、別サービスの既存クライアントが200件以上と、完全に知らない企業へのテレアポなどではなく、効果的かつ効率的な営業活動が可能です。 ・すでに販促や集客に関してはマーケティング部門の責任者、日々現場で活躍するコンサルタントメンバーの助力を借りて架電することも可能です。 ・クライアントへより貢献するためのアフターサービスのクロスマーケティングやアップセル・クロスセルの提案も可能です。 ・売上に応じたインセンティブ報酬が半期に1度あり、高い還元率を誇ります。 ※提供サービスは複数あり、酒造業界特化の高付加価値サービスとともに老舗業界の人材不足解消、異業界からの新たな人材流入による業界の活性化に向けた活躍を期待しています。 ■魅力点: ◎基本フルリモート勤務のお仕事です。土日祝休み、フレックスもあるため子育て中の方も大歓迎です。 ◎年1〜2回は本社メンバーとの対面交流会あり。 ◎売上貢献によってインセンティブ報酬あり。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【山口発のグローバルメーカー/社員数約270名/売上約174億円(2023年度)/過去最高売上更新中/海外売上比率50%超】 獺祭づくりの一部工程を担いつつ、製品製造で使用する自動機にトラブルが発生した場合、保守やメンテナンスを実施頂きます。業務の枠にとらわれず、”蔵人”として担当セクションの知見やノウハウを深めて頂きます。世界に誇れる美味しい酒造りにつながるやりがいを体感できます。 ■獺祭づくり: 以下(1)もしくは(2)を担います。それぞれ専用棟で行っております。 (1)精米機の機械操作 (2)製品瓶詰め工程におけるライン作業(検瓶・洗瓶) ■使用・保守する機器: 精米機、充填機、ラベラー機、パレタイザー等 メンテナンスについては、機器の配線やボルト調整、自動機であるが故センサー機器類の改善(シーケンス等)を担います。よって電気配線図面、機械図面が読める方は歓迎です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・業務の割合イメージは製造8割/保全2割です。ただし機器トラブルや点検、修繕などイレギュラー時は変動します。 ・毎朝朝礼を行い、業務内容を把握の上実務にあたります。 ■配属組織: (1)精米棟:18名(うち業務兼務者として、主任2名、メンバー1名) (2)本社蔵:35名(うち業務兼務者として、チーム責任者1名、主任2名、メンバー3名)中途入社者が多く活躍中です。 ■同社について ・同社は清酒の中でも高級酒にジャンル分けされる純米大吟醸のみを製造、しかもその出荷数量は全国トップクラスの出荷量を誇ります。 ・1990年代に倒産の危機にあった時、杜氏に逃げられ、以降社員だけで酒造りを実施。発酵の具合や重量などのデータも活用する一方、人の手が生きる場面では手作業と、美味しさを追求するために何でも行う企業です。 ・グローバル展開を進めており現在ニューヨークに酒蔵を建設、海外売上比率は50%前後です。また本社蔵の近くに『獺祭 磨き二割三分』以上の高級酒専門の酒蔵をつくる計画もあります。
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
【山口発のグローバルメーカー/世界に認められた”獺祭”づくり/酒造設備の保全をお任せします】 酒造施設では「設備管理」「給排水処理」「汚泥処理」を中心とした設備保全業務を担当頂きます。 ◇主な装置施設…給水(濾過器、ポンプ、貯水槽)、エレベーター、ボイラー、コンプレッサー、エアコン、除湿機、脱臭塔 ■業務例:以下を分担して担当頂きます。特に給排水処理系を中心にお任せしたいと考えております。 (1)設備管理…空調などの設備の点検やメンテナンス 維持管理業務、異常発生時の対応、定期点検の手配、修理対応の窓口 (2)給排水処理…清酒製造時に発生する排水を浄化する施設の運転管理 維持管理業務、運転記録の記帳、薬品の補充・発注、制御機器の整備、機器の交換 (3)汚泥処理…排水処理施設で発生した汚泥を脱水する施設の運転管理 維持管理業務、運転記録の記帳、薬品の補充・発注、汚泥処理の手配 (4)その他… 排水やトイレの詰まり・水漏れ修理や天井裏エアコンなどのドレンつまり抜き、清掃作業・片付け 処理された排水の分析(COD等)や、 コンセントやプラグの修理、設置、配管、結線、配電盤、機械設備のトラブル対応といった電気系の作業も一部あります。 ■保全組織: 現在4名が在籍しておりますが、蔵の増設も予定しているため設備保全人員を増員します。旨いお酒造りに欠かせない環境整備を一緒に進めて頂ける方を歓迎します。 ■同社について ・同社は清酒の中でも高級酒にジャンル分けされる純米大吟醸のみを製造、しかもその出荷数量は全国トップクラスの出荷量を誇ります。 ・1990年代に倒産の危機にあった時、杜氏に逃げられ、以降社員だけで酒造りを実施。発酵の具合や重量などのデータも活用する一方、人の手が生きる場面では手作業と、美味しさを追求するために何でも行う企業です。 ・グローバル展開を進めており現在ニューヨークに酒蔵を建設中、海外売上比率は50%前後です。また本社蔵の近くに『獺祭 磨き二割三分』以上の高級酒専門の酒蔵をつくる計画もあります。
株式会社ハピニスト_京都府京都市伏見区下鳥羽広長町の病院
京都府
20万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
【仕事内容】 病院における調理師業務全般 ・病院直営厨房、350床の食事の調理 ・調理全般、仕込み、盛付、配膳、食器洗浄など ・管理栄養士のもと安心安全の病院食を提供 【PR・職場情報】 勤務は交代制で14時ごろ終業の日もあります! 最寄り駅周辺には酒蔵や歴史的建造物もあり通勤も楽しい環境です♪♪ 【求人の特徴】 病院での調理師業務/調理師/週休二日制!マイカー通勤可!単身用住居あり!賞与実績3.5ヶ月分! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
株式会社栗田機械製作所
大阪府大阪市西区境川
400万円~499万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 同社の手掛けるフィルタプレスのルート営業をお任せいたします。 ※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。 ■職務詳細: 【取扱商材】 フィルタプレス 及び 付帯設備(ポンプ・操作盤等) また、そのメンテナンス(工事・部品含) 同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、フィルタプレスの全自動化に世界で初めて成功した企業です。フィルタプレスは新規参入が難しく、国内シェアはNo.1です。 【客先情報】 化学工業・繊維・製紙関係・薬品工業・製鉄業・製油・油脂・食品・官庁関係・プラントメーカーなどといった様々な業界のお客様を担当いたします。 【営業スタイル】 新規:既存=2:8 今までの多くの実績があるので、多くは既設ユーザからの問い合わせで、 新規であってもホームページや電話での問合せが多いです。既設機のメンテナンス等の打合せで営業先を廻りつつ、本体の新規案件に結びつくような情報を得ています。 配属先情報…勤務先となる九州営業所は、男性3名、女性1名の計4名で構成されています。 ■事業の魅力: オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方にもそんなエッジの効いた活躍が期待されます。組織の一部となり働く方のことを歯車と表現することがありますが、エンジンやモーターとなり、自ら動き活躍することが期待されます。 ■社風: 近年ではワークライフバランスといって、仕事だけでなく自身の時間も有効に大切にすることが推奨されています。以前から自身の時間も大切にする社風があるため、有給休暇の消化率も非常に高く、自身の時間にやりたいことを尊重しています。日本酒を製造する際にも加圧ろ過がかかせないため、その取引関係から酒蔵がそのまま営業譲渡され経営に参画することとなったエピソードがあります。グループ内に酒蔵があるというちょっと変わったろ過機メーカーですが、これも自由な発想から生まれました。そんな自由な社風の中で自身の思いを形にすることができます。 変更の範囲:無
株式会社未来堂 高山
岐阜県高山市岡本町
食品・飲料・たばこ 食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
〜”古い町並み”で有名な飛騨高山で働きたい方歓迎/国内ECサイト酒類日本1位の未来堂グループ〜 ■募集背景 当社は飛騨高山に根差して、「歴史ある町で新しい価値を」という思いのもと、地酒専門店やスーパーマーケット、アルプス星の宿事業、カフェ事業など積極的な事業開発を行うことで食品・お酒の提供をしております。飛騨高山は年間460万人以上が訪れる有名観光地であり、一緒に飛騨高山を盛り上げていきたいという方のご応募をお待ちしております! ■職務内容 当社が運営する「飛騨地酒蔵」にて店舗運営や接客販売をお任せします。 飛騨の蔵元様と商品開発や共同試飲販売を行うこともあります。後々は店舗責任者として店舗運営(商品企画・商品管理・後輩育成)などキャリアアップもでき、裁量を持って働ける環境です! ■職務の魅力・特徴 ・飛騨高山の観光名所、古い町並の一角にある地酒専門店です。外国人観光客も多く、英語スキルを活かしていきたい・観光事業に携わりたい!という方におすすめです!転居に伴う費用負担や住宅手当もございます。 ・未来堂グループでは6000種類以上のワインなど酒類を扱っており、地元の人々に親しまれている定番酒や、季節限定品、高品質なプレミアム酒まで幅広く取り扱っております。無料の試飲コーナーもあり、お客様の好みに合った飛騨のお酒を提供できます。 ■会社の特徴・魅力 〜食・情報・物流の提供を通じて、飛騨高山の発展に貢献〜 ・未来堂グループはワインを中心に酒類や食品などを展開しております。「国内ECサイト酒類日本トップクラス」「ワイン業界初の翌日発送体制構築」の実力があり、自社ワインブランのPLEASURE WINEを立ち上げることで急成長しております。 ・「お客様の喜び・幸福・利便・満足」を価値創造(ブランドビルド)と捉えており、新しい価値ある商品・ビジネスモデルを構築しております。飛騨地酒蔵、アルプス星の銀嶺荘、スーパーマーケット事業など多角化して事業展開をしており、今後も新事業に挑戦し、オリジナルブランドの商品も展開予定です! ・中食産業のため業績好調&安定。コロナ渦により家で過ごすことが増える巣ごもり需要の昨今では、当社のお惣菜やワインを買い、おうち時間を楽しみたいというお客様が増えているため、安定した事業基盤を築けております。 変更の範囲:会社の定める業務
櫻正宗株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町
食品・飲料メーカー(原料含む), 栄養士・管理栄養士 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<栄養士資格を活かせるお仕事/創作料理の調理をお任せします/年間休日115日・週休2日制/インバウンド需要あり/安定の日本酒メーカーが展開するお店> ■業務内容: 当社の記念館である「櫻宴」の調理スタッフとして業務に取り組んでいただきます。 櫻宴は地元神戸のお客様のみならず、遠方の方からも愛される伝統あるお店です。 ■業務詳細: 同施設は、酒蔵ダイニング(お食事処)、呑処「三杯屋」、物販店「櫻蔵」、喫茶「カフェ」の4つで構成されています。 入社後は、主に酒蔵ダイニングにて以下の業務を行っていただきます。 〜業務内容の例〜 ・お客様へお出しする料理の調理 ・ 売上等の数字報告 ・お店のポップ作り ・メニュー開発・管理 ・その他事務業務等。 ※未経験の方は仕込み作業からスタートします。 2年程で調理場の一通りの業務を覚えて頂けると考えています。 ■期待していること: 将来的には、料理長となって活躍していただくことを期待しています。 未来の料理長を育成の為、未経験の方も歓迎です。 料理経験がない方も意欲ある方であれば、包丁の握り方から丁寧に指導させていただきます。 ■組織構成: 社員4名(ホール担当2名、キッチン担当2名)、パート・アルバイト約40名が在籍しています。 ■働きやすさ: 時期や繁忙期により異なりますが、シフトは((1)9時〜15時、(2)9時〜19時、(3)11時〜22時、(4)16時〜22時、(5)9時〜18時、(6)13時〜22時、(7)9時〜22時)の7タイプがあります。 営業時間については、21時ラストオーダーで22時閉店です。 また、毎週火曜日の定休日(12月は繁忙期のため営業)に追加して1日お休みを取り、週に2日お休みを取得できる環境です。 ■同社沿革: 1625年、伊丹荒牧村(現・兵庫県伊丹市)にて創醸し、1717年に創業しました。 1840年には、六代目当主・山邑太左衛門が「宮水」を発見し、この頃「正宗」を酒銘としています。 1907年には「櫻正宗」の酵母が「協会一号酵母」として全国に頒布しています。 1910年、業界の中でも先駆けて私設研究機関「山邑醸造研究所」を設立し、1919年に「山邑酒造株式会社」を設立しました。 その後1992年に「櫻正宗株式会社」に社名変更しました。 変更の範囲:無
株式会社阪口製作所
兵庫県尼崎市大物町
大物駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
~転勤なし/食事支給有/スキルアップを目指せる/ストレスフリーな職場/創業90年以上/マイカー通勤可~ ■業務内容: 食品醸造機械(キャッパー・充填機・コンベアー等)の制作に当たり、設計、部品・加工品の手配、引取の確認、資材手配。 ・新製品の開発・設計 ・設計はCADによる図面作成です。 ※当社はアンドール社製CADを使用 ・仕事を覚えていただくために、現場で作業をしてもらう事があります。 ■組織構成 人数:1名 男女比:男性 年齢層:50代 ■当社について 醸造業界をはじめ、ミネラルウォーターやお茶といった清涼飲料水、調味料などの食品製造業などでの様々なボトル充填機、打栓機、キャッピングなどのボトリングシステムで、お客様のニーズに合わせた提案をおこなっています。 《取扱製品》 日本酒やジュースを作られている企業様に対して、充填機を提供しております。充填機とは製品や物資を特定の容器やパッケージに詰める作業を効率的に行うために使用される機械です。 ・自動充填機ABSシリーズ:兼用アタッチメントを極力少なくし瓶種変更などのタイムロスを極力軽減した多品種小ロット生産に向いた自動充填機 ・高性能スクリューキャッパー:ミネラルウォーターやお茶などペットボトルの充填に適しており、40本/分のキャッピングが可能 ■魅力 <社風> 当社には社長以外に役職は無く、全員がフラットな組織。ですので、みんなが責任を持って自分自身の業務に邁進しております。分からないことを先輩社員からアドバイスを受けることはあっても、上司からの指示で理不尽な業務を受けることもなく、自分自身の裁量も大きい為、比較的自由にストレスフリーな環境で働けます。 <完全受注性> 全自動・半自動・手動の製品を取り揃えており、お客様のニーズに合わせた最適な機械を提供します。小回りが利くことや対応が早いことでお客様との長期お取引を実現しています。 <やりがい> 設計の一部を担うのではなく、資材や部品の手配(資材管理業務)〜設計、新製品の開発、製品の納品まで全てに携わることができます。業務が多岐に渡りますので大変なこともございますが、その分、やりがいも多い職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォンス蔵
埼玉県上尾市上
330万円~455万円
学歴不問 / 未経験OK 業態未経験OK!経験者歓迎!
『東蔵』とは? ‾‾‾‾‾‾‾ ”旨い酒を呑みながら、軽くつまみを食べ、〆に蕎麦を食べる” というのが江戸時代の粋な蕎麦屋での楽しみ方でした。 創業120年余の歴史を持つ老舗酒造「酒造 文楽」と、蕎麦と一品料理の店「東蔵」のコラボで生まれた「文楽 東蔵」では、江戸時代の蕎麦屋酒を現代に再現しております! https://www.azumagura.com/ 仕事内容 ‾‾‾‾ ・お客様のご案内 ・オーダーテイク ・料理の提供 ・席の片付け ・お会計 ・備品の補充や店内清掃など 入社後はホールの各ポジションに入り、徐々に仕事を覚えていただきます。 慣れてきたら、ドリンカー、パントリー、レセプション(予約管理)などもお任せ予定です! 未経験や経験が浅い方にはできることからお願いしますので、安心してください◎ FONZグループについて ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「地域で育まれてきた伝統的な食文化を多くの方に伝えたい」 そんな代表の想いから2000年に軽井沢で創業。 現在では『川上庵』『沢村』『THE CITY BAKERY』『HOTEL AO』など、 「食」を中心に、グループ全体で国内外に90拠点を展開しております。 https://www.fonz.jp/
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ