7030 件
キコーテック株式会社
神奈川県川崎市中原区新丸子東
-
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\第二新卒・未経験歓迎!文系出身者の方も歓迎!理化学機器の専門商社〜製薬会社、大学への提案営業/賞与4.5か月+決算賞与あり/土日祝休/福利厚生◎/ □ 営業スタイル 100%既存顧客への深耕営業やアップセル・クロスセルといった動きがメインとなります。一人で完結するということではなく、取引先である国内機器メーカー様と一緒に研究室に訪問し、製品のご紹介や提案することもあります。単なる「売る仕事」ではなく、彼らが抱える課題を一緒に解決し、未来を支えるお仕事です。※テレアポ・飛び込み営業などは一切なく、一方で商談時は必ず会いに行く営業として社用車を利用し、お客様の生のニーズに応えます。 □ 製品やサービスについて キコーテックは商社であるため、自社製品を持ちません。そのため国内外のメーカー様(200社以上)とタッグを組んで、研究開発部門に在籍している研究者たちにとって「何が一番良いのか?」を自ら考え、提案をしています。中には、最先端技術であるAIを基盤とする画像解析機器や遺伝子導入装置からキムワイプや試薬キット、ピペットまで多岐にわたり、1円未満の小さなアイテムから数千万円に及ぶ大型機器まで幅広い価格帯を扱います。 □ クライアント先 業界としては製薬メーカーが多く、他には食品メーカー、大学、官公庁などクライアントは超大手企業です。(弊社は50年の歴史あり、販路もしっかりしています!)また、多くは基礎研究や非臨床試験というような研究ステージで研究をされている方々となります。一人あたり3-5社ほど受け持つことが多く、エリアによって担当企業が決まります。 □ 身に付くスキル ・ 専門性を求められる顧客に対して、論理的かつ客観的に情報を伝えるスキル ・ 顧客のニーズを正確に把握し、最適な製品やサービスを提案する力 ・ 長期的な取引関係を構築しながら、受発注からアフターフォローまでのプロセスを管理する力 ・ 研究者や技術者との信頼関係を構築するための対話力と調整力 ■教育体制:先輩社員とのOJTがメインとなります。それ以外にも、仕入先メーカーとの週1-2回のセミナーや、別部署の営業担当による勉強会なども定期定期に開催しています。過去には他業種メーカーの営業職の方なども入社され、経験が浅い方でもフォローいたしますので、ご安心ください。 変更の範囲:本文参照
ユニパルス株式会社
埼玉県越谷市千間台西
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【食品・自動車業界向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率15%超を誇ります】 ■求人のポイント: ・工場で製造をしていた方、手を動かしていた方から監督役や工場の取りまとめへの業務に挑戦可能です! ・転勤夜勤無、土日祝休み、残業30時間程度とワークライフバランスを整えて業務に取り組める環境です! ■業務概要: 社内の製造部門に対して工程管理、生産管理を行います。 トルクメータやロードセル、重量計測器など各製品ごとに5〜6人の担当を作り生産を行っている当社で、その従業員やパートさんの労働時間管理や納期調整、作業分担の差配などをお任せいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・製造時間の試算 ・納期管理(作業者、パートタイマーの工程管理や作業管理) ・品質管理 ・各種資料の作成(製作図、製作工程図、出荷検査書等) ・製品の組立て、検査、管理 等 ■組織構成: 現在、社員約25名・パートタイマーが60名程在籍しています。 担当製品ごとに5名〜6名程度のグループに分かれています。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社デジタル・スパイス
長野県諏訪市四賀
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場のアルプス技研グループ/上流〜中流中心/転勤なし・残業月平均10時間/Web完結】 ■採用背景: ◇長野県でソフトウェア開発、産業機器の設計・制作、アウトソーシング事業を手掛ける当社。 ◇FA装置の構想から委託されるなど、規模感の大きい案件受注をいただいており安定性があります。 ◇今回は全国的に知名度も高いアイスの製造装置における機械設計をお任せします。組織拡大に向け、部内強化のための増員募集となります。 ■組織構成: 40代〜50代の40名ほどの組織で、製造組立が半分程度、電気設計が2〜3名、品質管理その他10名弱で構成されており、3名ほどのチームでプロジェクトが組まれています。 配属想定のプロジェクトには2名が在籍しており、少数精鋭なので裁量大きく活躍することができます。 ■職務内容: 機械設計として、FA装置の構想から形にしていくことが主な業務です。 アイス製造装置をメインに、受託製造装置やフィルムの自動検査装置、カーナビの組み立てなどに関わります。 1台の設計には約3ヶ月かかるため、1年に4〜5台の設計を行います。構想段階から入っていき、提案、材料選定、構造設計なども担当します。 まずは少しずつ業務を覚え、2年ほどをかけてゆくゆくは自分で1台設計できるような状態を目指していただきます。 ■当社の特徴: ◎携われる案件は上流〜中流がメインです。30年以上、日本を代表する企業との長年の取引実績があり、同業界の中でも技術面に関する評価は高く、客先にてリーダークラスの業務を担当する社員も珍しくはない環境です。 ◎食品/航空宇宙/防衛/医療など、さまざまな分野のソフトウェア開発・設計・製造を行っておりますが、2018年には<はやぶさ2>に搭載の中央制御電子基板の開発にも携わっています。 ※今後も宇宙関連案件の受注を見込んでいます。 ◎残業月平均10時間、完全週休2日制(土日祝)、有給取得率79.6%と働きやすい環境が整っています。 ■技術フォロー体制抜群: ◇教育・研修制度…通信教育・Web講座、プログラミング等に関する講習会など多数の支援制度がございます。 ◇明瞭な人事考課制度…提出物・レポートの提出状況、勤務状況、お客様からのフィードバック評価等の項目による加点方式で評価を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
松田包装株式会社
徳島県阿波市市場町山野上
300万円~449万円
専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇農業用ドローンによる農薬散布の代行事業が好調により、ドローンや農業に関心を持って頂ける方を募集します。ドローンの代行業務を通じて、取引先のお客様への営業活動も行って頂きます。◇◆ 「野菜の虫食いが多くて困ってる」 「最近苗の育ちが悪いんだよね」 そんな農家さんのお悩みに寄り添うお仕事です! ■職務内容: ・既存及び新規顧客への営業活動(配送を含む) ・ドローンによる農薬散布及び付帯業務 ■ドローンによる農薬散布: 業界的に高齢化、人手不足が危惧される中、効率的かつ省人化が図れると好評を頂いています。今後も需要が高まる事を予想しています。 ■営業活動について: ◇具体的な営業活動は、個人を中心に農家のお客様を100先〜200先程担当し、注文商品の配送を通じた客先訪問をフックに定期接点を取りながら、お客様に寄り添い良き相談相手となってお悩みや課題を把握し、農業資材などの商品提案から実際の納品までの業務を通してお客様へ価値提供を行います。 ◇営業活動のやり易さ:単なる物売りではなく顧客との関係性構築がとても重要です。また、農業情報やノウハウの提供など、付加価値の高い営業活動を実践しお客様から信頼されることが重要です。 ■同社の取り扱い商材の特徴: 農薬や肥料、ハウス用品やマルチフィルムなどの多岐に亘る農業関連商品全般ですが、商品知識は入社に身に付ける事が出来ます。 ■組織構成: 営業職は各支店に1名〜4名在籍。(店舗スタッフの方は別にいます) ■入社後の流れ: ◎各営業所は一般の方も来店できる店舗が併設されています。そのため、6か月程度は店舗での顧客対応や店舗運営業務を通じて商品への理解を深めていただきます。その後、2人1組で外訪活動を通じて営業活動を覚えて頂き、独り立ちできると判断すれば1人で営業活動を行っていただきます。 ◎ドローンにおいては、操縦方法はもちろん、必要な講習なども入社後に受講頂きます。 ■同社の特徴: 同社は店舗運営(「農材スーパー」)をしながら、四国の農家を支える農業資材・包装資材・食品容器を取り扱う総合商社です。生産者と消費者を繋ぐ流通の担い手として、地域産業と常に密着した営業を展開してきました。近年では農業用ドローンを活用した農薬散布の代行事業を展開しています。
愛媛県大洲市東大洲
愛媛県宇和島市光満
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
500万円~799万円
電子部品 石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
【スマホや家電に使用されている半導体を開発するうえで欠かせない感光材メーカー/世界でトップシェアを誇る/将来性・安定性◎】 ■職務内容: ・感光性材料に関する品質分析、傾向管理および製造工程中の品質分析 ・最先端電子業界で使われる製品の品質確認のための精密化学分析、HPLC、GC、GC-MS、LC-MS、NMR、ICP-MS等での分析 ・製品だけでなく、原料、製造途中での分析により、品質を確保 ・新規化合物の分析技術(前処理、分析方法等)の確立 ・分析精度の維持と継続的精度向上活動 ・次世代分析設備の導入計画、業務効率化推進 ・分析結果を統計管理し、異常傾向を事前に検知し、製造チームと製造、工程の異常を防止 原則、クレーム対応などの品質保証業務は発生せず、品質管理・分析業務がメインとなるため、トラブル対応や客先への訪問は発生しません。 ■組織構成 配属部署:品質管理課 分析グループへの配属を予定しております。 分析グループは4グループに分かれており、各グループ毎に10名程度のメンバー構成となっております。 年齢層は20代〜40代と幅広い方々で構成されており、活気のある組織となっております。 ■企業の特徴: 2002年に食品添加物製造設備の新設、2004年にイオン性液体生産設備製造、2006年5月に千葉第二工場製造、2011年3月に兵庫県に工場建設用地を取得するなど、工場設備投資を積極的に行っています。 ■同社の製品: 同社の製品の一つである、感光性材料フォトレジスト(感光材)は、半導体集積回路(IC、LSI)の製造に加え、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイ等の表示デバイスの量産には欠かせない存在です。特に半導体の集積度は年々向上しており、微細加工は100nm(nm:ナノメーター)以下になりつつあり、感光材の性能や品質の要望も急速に高まっています。同社は1970年代半ば半導体産業にいち早く注目し、半導体回路形成に使用する感光性化合物の基礎研究に着手、1981年には「ポジ型感光材」および「ネガ型感光材」の商品化に成功、翌年には「水溶性感光材」の商品化を果たしました。さらにLSIの微細化に対応して、1997年からは「化学増幅型レジスト用光酸発生剤」等を生産・販売を開始し、ラインナップの充実を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
埼玉県比企郡川島町戸守
400万円~549万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【新製品の開発に一貫して携われる/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月10時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて制御全般に関する設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新商品の要件定義 ・部品選定 ・回路検討、構築、設計 ・プログラミング検討、設計 ・試作品の検証、評価 本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めて頂きます。プロジェクトを組んで開発を進めていくため、参画したプロジェクトでは要件定義から設計開発、試作検証まで一貫してお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である制御システム2課は6名(課長1名(40代)とメンバー6名(20代3名、30代2名、40代1名)、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は10時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: 本社企画部と連携しながら進めるため、基礎研究から携わることが可能です。また、開発を進める段階でも要件定義から開発、試作検証まで一貫して業務に携わって頂くことが出来ますので、自身の考えや経験を製品に活かすことが出来る環境です。 顧客とのやり取りもあり、業界の最新動向などもキャッチアップしながら開発を進めて頂きます。現在はIoT対応製品の開発にも積極的に取り組んでおります。 ■当社について: 同社は国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。 国内に留まらず世界80カ国との取引実績があり、日本の食文化を世界に広めています。 また、無借金経営・自己資本比率85%の安定した経営基盤をもつ企業で、今後も新商品開発を積極的に進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サカタインクス株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
機能性化学(有機・高分子), IT戦略・システム企画担当 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<東証プライム上場/世界3位の売上を誇るインキメーカー/年休127日> 当社グラビアインキは、スーパーやコンビニ等で見かける、食品パッケージやペットボトルラベルなどフィルムパッケージ用インキを生産しており、日常生活に必要不可欠な製品の供給を支えています。そんな当社にて、デジタル推進担当としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・課題の特定と解決: 経営課題や業務課題を特定し、ITを活用した解決策を提案 ・生成AIの導入と活用: 生成AIを活用して業務の効率化や高度化を図る ・IT基盤の構築と運用: Microsoft Azureのクラウドプラットフォームを中心としたIT基盤を活用 ■ミッション: 当社では、中期経営計画2026の目標である事業拡大・収益力強化に向けてDXの推進に取り組んでいます。その中で、情報システム部門は経営層に対してITを活用した企業利益の最大化を提案し、経営課題や業務課題を特定して業務の効率化、コスト削減、投資収益率の最大化を図ることを目的としています。今年度は、IT業界全体で注目を集めている生成AIの導入を進めています。AIブームの背景には技術の進化と市場のニーズの高まりがありますが、当社も競争力を維持・向上させるためにAI技術の導入と活用を積極的に検討しています。日常の定型資料作成や情報収集、問合せ対応などの業務効率化だけでなく、あらゆる業務にAIを活用することで業務の高度化を目指していきます。そのためには、経営層や他部門と連携して会社全体の業務効率化と利益最大化を推進することが情報システム部のミッションです。これらの施策を推進する新たなメンバーを募集しています。私たちと一緒に、ITを駆使して会社の目標を達成しませんか。 ■魅力: ◎スキルアップ: デジタル推進担当として、最新の技術を駆使しながらスキルアップが図れます。新たな挑戦を通じて、会社全体の成長に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ◎チーム環境: 経験豊富なチームと共に働くことで知識を共有し、新たな発見を得ることができます。在宅勤務も可能でリモート環境で時間や場所にとらわれず柔軟に仕事を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の埼玉工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:品質管理スタッフとしてFSSC22000の推進やISO9001の維持管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇原材料、製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査 ◇5S/GMPや防虫活動の推進 ・FSSC22000/ISO9001の維持管理 <入社してすぐは> 会社全体や工場内でのルール説明に加え、約10日間の研修では座学や学習キットを用いて製品知識などについてしっかりと基礎から学びます。配属後は、機械原理などの知識を深めるために教育部門や機械メーカーの研修、先輩社員のサポートを受けながらスキルアップを図っていきます。 <業務に慣れてきたら> より生産性を高めたり、品質や安全に関する改善の気付きを活発に社内共有しているため、常に改善提案を発信する機会があります。日々の業務の中で感じた小さな気づきや、ちょっとした工夫を形にする改善活動にチャレンジすることで、日本各地にある他工場へ展開されることも珍しくありません。 工場は全部で17工場ありますので、自分の行った改善が全国に広がるなどの大きな成果を実感できます。 ■キャリアパスに応じた能力開発/教育について:毎年上司との面談が複数回あり、キャリアパスに応じて他の課(製造課・メンテナンス課・品質管理課・管理課)や本社部門への異動の可能性もあります。新製品の商業生産化に関わる機会も多くあり、自身が関わった製品が店頭で販売されているところを目の当たりに出来る充実感があります。 ■中途入社者が男女問わず活躍:メンバーの前職は医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者など様々です。中途も新卒も関係なく、活発な意見交換が行われ、協力し合って業務が行われています。また、中途メンバーの業界経験を活かした新たな目線での発送による改善提案を大歓迎です。年功序列の組織ではなく、オープンな評価制度や風通しの良さも魅力。それぞれの個性を活かして能力を発揮出来る様、本人の希望も踏まえてキャリアを形成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭シンクロテック株式会社
北海道釧路市大楽毛
大楽毛駅
350万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビル管理
【業界・業種未経験歓迎/20〜30代も活躍中!/設計から施工管理まで一貫した対応ができる/トーエネックグループの安定基盤/130社以上の大手取引多数/働き方◎/完全週休二日制/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容※変更の範囲:会社の定める業務 食品、製薬、ゴム等のプラントから水処理プラント、ごみ処理プラント、バイオマス発電所といった様々なプロジェクトの管理・調整をお任せします。 ◇具体的には… 設計図を作り、協力会社への発注・指示を行ったり、安全・品質・工程などを管理しながら、物件の完成までをマネジメントしていきます。 ▼入社後の流れ 現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているかといった理解を深めます。出来ることからチャレンジしていただき、約半年程度で一人前の業務をこなしていただくようになります!出来ることが増えてきたら徐々に数千万〜数億単位といった大きな現場も担当することができます。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ・ 年休126日、残業は月平均30時間となっております。残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・ 働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 〜活躍事例〜 ●500万円規模の案件を一人で手がける入社3年目 ●大手顧客の1500万円規模を担当する24歳・入社4年目(社内個人賞の最年少記録を更新し、賞金で結婚指輪を買ったそうです) ※他にも現場を数多く手がけるのが得意な人など、活躍の仕方は様々。志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 ▼社風:〜熱く温かい組織風土〜 社内イベントも多く風通しの良い職場です。当社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。
宮城県仙台市若林区大和町
【業界・業種未経験歓迎/20〜30代も活躍中!/設計から施工管理まで一貫した対応ができる/トーエネックグループの安定基盤/130社以上の大手取引多数/完全週休二日制/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容※変更の範囲:会社の定める業務 食品、製薬、ゴム等のプラントから水処理プラント、ごみ処理プラント、バイオマス発電所といった様々なプロジェクトの管理・調整をお任せします。 ◇具体的には 設計図を作り、協力会社への発注・指示を行ったり、安全・品質・工程などを管理しながら、物件の完成までをマネジメントしていきます。 ▼入社後の流れ 現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているかといった理解を深めます。出来ることからチャレンジしていただき、出来ることが増えてきたら徐々に数千万〜数億単位といった大きな現場も担当することができます。 ▼働き方〜働き方改革推進中!〜 ・ 年休126日、残業は月平均30時間となっております。残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・ 働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 〜活躍事例〜 ・500万円規模の案件を一人で手がける入社3年目 ・大手顧客の1500万円規模を担当する24歳・入社4年目(社内個人賞の最年少記録を更新し、賞金で結婚指輪を買ったそうです) ※他にも現場を数多く手がけるのが得意な人など、活躍の仕方は様々。志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 ▼社風〜熱く温かい組織風土〜 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。社内イベントも多く風通しの良い職場です。当社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
【業界・業種未経験歓迎/20〜30代も活躍中!/設計から施工管理まで一貫した対応ができる/トーエネックグループの安定基盤/130社以上の大手取引多数/完全週休二日制/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容※変更の範囲:会社の定める業務 食品、製薬、ゴム等のプラントから水処理プラント、ごみ処理プラント、バイオマス発電所といった様々なプロジェクトの管理・調整をお任せします。 ◇具体的には 設計図を作り、協力会社への発注・指示を行ったり、安全・品質・工程などを管理しながら、物件の完成までをマネジメントしていきます。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 ▼入社後の流れ 1年間は教育係のもとで業務をおこなっていただき、現場配属となってからも先輩社員のOJTからどんな仕事をしているかといった理解を深めます。出来ることからチャレンジしていただき、出来ることが増えてきたら徐々に数千万〜数億単位といった大きな現場も担当することができます。若手でも実力次第で大型案件の責任者を任せられることも。多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます! ▼働き方〜働き方改革推進中!〜 ・ 年休126日、残業は月平均30時間となっております。残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・ 働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 ※他にも現場を数多く手がけるのが得意な人など、活躍の仕方は様々。志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 ▼社風〜熱く温かい組織風土〜 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。社内イベントも多く風通しの良い職場です。当社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。
株式会社シャンソン化粧品
静岡県静岡市駿河区国吉田
300万円~549万円
化粧品 香料, 日用品・化粧品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
化粧品、健康食品、宝飾品とあらゆる点から「美」を創出する当社の宝飾営業担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容:全国のシャンソン化粧品の特約店にて、お越しいただいたお客様への宝飾品の催事販売をお任せいたします。 当社の特約店まで出向き、普段弊社特約店のサロンに通われているお客様や特約店スタッフのお客様へ催事販売のスタイルで宝飾品の販売をして頂きます。 ※勤務エリアはお住まいのエリアに合わせ決定します。 ※年に数回、静岡県の本社にてジュエリーフェアを開催し、お客様をご招待しご案内をすることがございますので、出張が発生します。 ※平成元年にスタートしたシャンソンジュエリーは、リングを中心にネックレス、イヤリング、ピアス、ブローチなどジュエリーのすべてのアイテムで豊富な品揃えをご用意し、お客様のニーズにお応えしております。 ■商品の特徴: 価格帯が幅広く、20代〜50代以上の方まで幅広く愛される商品です。また、ほとんどの商品が「手に取って試せる」ことも特徴です。 ■シャンソン化粧品について: 1946年の創業以来、かたくなに貫き通してきた高品質へのこだわり。全製品から石油系乳化剤を排除し、厳選された天然成分での製品開発により、基礎化粧品の8割以上が医薬部外品に認可されています。 また、1988年に業界で初めて「ナノ」の商標権を取得し、他社に先駆けてナノテクノロジーを化粧品に応用、肌にも環境にもやさしい製品開発を行い、全国に1,000店舗の特約店エステティックサロンを展開しています。 ■当社の特徴 当社は化粧品の企画から研究開発、生産、販売までを一貫して行っている全国でも数少ない化粧品会社です。企業理念「人と人 心と心 大切に」のもと、お客様のニーズを追求し続け、安全で安定して効果が感じられかつ独創性がある化粧品づくりに努めています。お客さまが美しくなっていくプロセスを一緒に実感するために全国でサロンエステ展開をしています。お客さまに一番近い存在であるサロンのオーナーとともに、お客さまの反応をダイレクトに感じながら安全性と高品質を守り続けた化粧品を届け続けるため、新商品発表会や社内イベントなどを通して当社の想いを共有し、信頼関係を築き上げています。 ■その他について: 産休/育休制度あり(復帰率100%)、時短勤務の方もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
チヨダエレクトリック株式会社
長野県千曲市新田
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜医療機器、産業用機器など様々な完成品を自社開発し、一貫生産/エンジニアとしてマルチスキルが身に付きます〜 ■採用背景: 当社は、医療機器、産業用機器など数多くの完成品を自社で開発しております。 開発設計の仕事は、当社の将来を背負う製品を生み出すという非常に重要なポジションです。 会社を背負う製品開発を推進するため新たな力を求めており、中途採用を行っております。 ■業務概要: 医療機器及び産業機器等の完成品に使われる筐体、部品、機構、圧力容器等の設計を行って頂きます。 少数精鋭のため、一人が関わる範囲が広く、開発した製品に対しての愛着を持てます。 ISO・JIS規格に適応しており、高い品質を強みに自社製品〜OEMまで幅広く対応できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社してすぐは製品のカスタマイズ設計からご担当いただきます。経験を積み成長すると新規での設計も担当いただきます。 上流の構想設計にも関わることができます。 ■キャリアプラン: 基本的には設計職としてキャリアアップする方が多いです。 ■教育体制: 1〜3か月は現場研修で製品知識や現場を理解していただきその後はOJTや外部研修にて教育していきます。 ■組織構成; 60代の方2名、50代の方1名、30代の方1名、20代の方1名 自分の仕事に集中できる環境であり、場合によってはコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。 ■当社について: 当社は電子制御・超音波・圧力容器のコア技術を融合し、製品企画、開発設計、製造、検査、販売、保守まで一貫した体制を取り、多品種少量生産しています。 こうしてお客様のニーズに合わせた完成品をスピード感を持って開発しています。 また、開発に必要な機械機構設計、電気電子設計、ソフト設計、外観デザイン等の技術は社内で保有しています。 当社の製品は、医療から半導体製造、食品、バイオケミカル、自動車等に至るまであらゆる業界・分野の最前線で利用されています。 自社ブランドに加え、ODMで多くの企業様に製品を提供しています。医療機器(洗浄、消毒、滅菌、感染防止等)や産業機器(超音波洗浄装置、圧力容器関連機器)を開発しており、特に半導体部品の評価試験装置及び液晶パネル等の気泡除去に活用される「圧力応用機器」は高いシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
東阪電子機器株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【再就職制度有り/60〜65才(嘱託にて再雇用、契約自動更新)65才〜70才(必要に応じ1年ごとに条件を見直し再雇用)退職金制度あり】 ■業務概要:新しい自社製品及びODMの開発の組込みソフト開発を行っていただきます。 ■業務内容: 【担当案件例】ODMの為、製品は決まっておりませんがオーダーメイドの量産品の(100〜5000台)基板・コントローラユニットから装置の組込み設計を担って頂きます。小さいものでは3cm各の基板も〜2m各の装置もあります。 【開発期間】2週間〜3カ月 【取引業界】食品・FA機器・自動車・半導体 【付随業務】顧客との仕様取り交わし、開発の納期・品質管理 【開発体制】基本的には1案件を1人が担当する事が多いです。同時に抱える案件の数、納期により数人で担当する事もございます。 技術の方からの提案で自社製品の製品化に至った事例もございます。 ■同社の魅力: 【安定性】創業当初長くお付き合いのある取引先が多数の状況です。同社は機械の心臓部分を担当していることもあり、他社の参入障壁リスクが少ないことが魅力です。また、受注をしてから年単位で生産を行うため、昨今のコロナの影響はほぼ受けない仕組みとなっております。 【就業環境】残業20h以内・年間休日120日以上・勤務地江坂駅すぐの好立地・離職率も低く長期で就業いただける環境です。 ■ミッション: 新しい自社製品及びODMの開発を積極的に行って頂きたいと思います。その中では誰も経験した事ない失敗、そして成功があると思いますがその全てを最後までやり切って頂ける貫徹力に期待致します。 ■入社後の流れ:当社の製品に慣れていただくことを目的とし、既存設計の改造を担当いただくことを予定しておりますが、ご経験・スキルによっては入社直後よりODMの新規設計に参画いただくことを考えております。 ゆくゆくはプレイングマネージャーとして、製品の機構設計、メンバーマネジメント、人材育成を行います。 ■組織構成:40代課長2名、40代主任1名、30代1名が所属しています。 うち両方携わっているものが3名、ソフト1名、回路1名です。長きに渡り共に過ごす現有メンバーがいる社内は家族のような暖かい雰囲気があります。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
ドーワテック株式会社
静岡県三島市平成台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
≪連続式凍結装置を専門に製造している数少ない会社/働きやすい環境≫ 漁業企業を中心に幅広い会社様から信頼されている当社にて、凍結装置の製造業務をお任せします。 ■担当業務 ・冷凍冷蔵装置製造 ・組立、溶接、穴あけ加工 ・稀にですが、顧客先に出向き、設置工事に立ち会う業務もございます。 上記に伴い、全国出張の可能性がございます。出張の頻度は月1〜2回程度です。出張に伴う費用は会社負担となります。出張の際は、5000円日当が支給されます。 ■職務内容詳細: 当社は完全受注生産で冷却装置を製造しており、お客様のご要望に細かく対応致します。製造はチームで行い、一つのチームで装置の土台作り(溶接)から組み立てまで行います。かなり大きなものもあり、そのようなものが0から完成する過程を見届けられる環境です。 ■働き方に関して: 年間休日123日以上、夜勤なしになります。時間外労働も1日1時間までと決められており、多くても月20時間程度となります。また、社員数が少ないこともあり、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■教育体制: 現場でのOJTを予定しております。先輩社員と2人1組でその方に合わせて教育を進めていきます。過去の中途入社の方も未経験の方が多いため、ご安心してご応募ください。 ■キャリアパスに関して: 入社後は、工場長を目指し製造業でのキャリアや、営業職や設備保全等、本人の適正と希望に合わせたキャリア選択も可能です。 後述する面談の場や、普段の会話ベースでも希望を伝えることが出来ます。 ■評価体制に関して: 年2回の賞与前の評価と、年1回の昇給前の評価、全3回先輩社員から普段のお仕事の様子に関して評価していただきます。 評価の後には、面談の時間が設けられており、お仕事の様子に対する評価点と改善点をいただける環境です。 ■組織構成 6名体制で運営で運営しております。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後について OJTを中心に教育していきます。小規模なこともあり、社員同士の距離が近く分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 ■会社の特徴 役員従業員の区別なく皆それぞれの市場をよく勉強し、異業種の業界にも学び、その交流をもとに、食品の品質向上に度量中です。
高末株式会社
愛知県名古屋市熱田区横田
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
<第二新卒可/週休2日制/年間休日120日/1902年創業・老舗総合物流企業/100年以上強固な安定経営により黒字経営を維持/自己資本比率82%〜> ■業務詳細: 大手メーカー工場内において物流部門の生産・物流管理業務全般 ・パート・アルバイトの配置計画、作業指導等人員管理 ・安全・品質・生産をテーマとした物流管理、改善業務 ・顧客との打合せ(各種調整業務) ※入庫・仕分・出荷を高品質でローコストオペレーション実現のための「人員管理・生産管理・収益管理」にも携わっていただきます。 ※物流加工業務(ピッキングや検品などの納品付帯業務とセット組や良品不良品の識別、メーカー別仕分けなどの加工業務)もお願いします。 ■就業環境: ・週休2日制(土日) ・年間休日120日 ・連休も取得できるようにシフト調整 ・平均勤続年数12年 ・残業1日1〜2時間程度 ■仕事の魅力: 物流管理のお仕事は、効率的な供給チェーンの構築や物流プロセスの最適化を目指すための取り組みを含みます。この過程で、物流の流れを改善するための戦略的なアプローチや技術を活用することが求められます。その過程で、課題解決や革新的なアイデアを生み出すことができる面白さがあります。 ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。 ■安定の経営基盤: ◎運送事業・構内事業(物流センターの運営や、倉庫業、業務請負)・国際事業・物流不動産事業等を事業としている総合物流企業です。メーカー系のお客様と小売店舗を展開しているお客様が取引先となります。 ◎100年以上赤字経営を経験したことがない強固な経営基盤。その理由はの一つとして、ある特定の業界や荷主様に依存していない事。メーカーでも住宅設備機器、建材、工業部品、食品、紙媒体などなど数多くの企業様と取引があり、売上の依存度も一番多い取引先でも15%程。さらに、小売業でドラッグストアやホームセンター、最近ではネットスーパー事業も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光伸舎
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■同社の特徴:同社は創業以来培ってきた光センサー技術により、環境改善機器、計数機、制御機器の開発、製造、販売を行っています。特にホコリセンサーや集塵機をはじめとする環境改善機器の種類は多岐にわたり、製造工場や組立工場において幅広く用いられています。また、センシング、環境改善、計数包装システムに関する相談をはじめ、顧客の要望に応えるために必要なソフトウェアや前後システムを含めトータルで提案しています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 ■業務内容:電気設計担当として、計数機の「計数機」の制御設計や回路設計をお任せ致します。完全受注生産ですので、顧客との仕様の構想段階の打ち合わせから設計、納品、検収まで、最初から最後までモノづくりの業務を担って頂けるのが大きなやりがいと経験につながります。打ち合わせや納品、メンテナンス等で出張が月平均2回程発生します。また、お客様都合で平均月1件程度の休日出勤がありその際は振替休日を取得頂きます。案件は国内だけでなくアジア地域等の海外からの依頼も増加しております。お客様によっては、前後の連携をさせた製品をご所望され、その際には他のメーカー製品と連動するように設計することで、1つのソリューションシステムとして高度なFAを実現、ご提供します。 【変更の範囲:なし】 ■残業月平均10h以内:上司が業務状況や個人のスキルを見ながら仕事の分担を行うため、個人の負担が大きくならないようにしています。それもあり月平均の残業時間は少ないため、ワークライフバランスの取れた働き方ができます。繁忙期には残業が発生したり、お客様の都合によっては休日に出勤・対応する場合もあります。その場合は振替休日を取得いただいています。 ■配属先:技術課は現在6名が在籍しており、電気設計2名、機械設計担当は4名で構成されています。 ■製品の特徴:同社の主力製品である「Digital Area Counter」は、光センサー技術からうまれた高速高精度で計数が可能な製品です。幅広い業界に対応しており、多くの大手企業から案件を得ています。同社が取り扱う計数機は、主に食品や自動車部品関連等の製造現場に導入されています。製造現場において、大幅な業務改善が見込める製品として注目を浴びています。 変更の範囲:本文参照
東日本明星株式会社
埼玉県比企郡嵐山町川島
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
〜賞与5.0か月分/基本土日祝休み×月平均残業20時間程/管理職候補として活躍できる/原則転勤なし/年休121日/働きやすい環境〜 ■業務概要 当社は日清食品のグループ企業です。チャルメラ等多くのヒット商品を輩出する日本を代表する即席めんメーカーの工場にて、総務課の中でも経理担当の管理職候補として、損益分析、業績管理などをお任せいたします。総務に関する業務にも幅広く携わっていただきます。 ■業務詳細 ・予算実績管理 ∟メインとなる業務内容で予実管理が6割ほどとなります。 月次決算の取りまとめをお任せしていきます。 ・財務分析、経営分析、業績管理、事業計画 ・各部門との連携による経営情報の収集と分析 ・経営陣へのレポーティング ・DX推進 ∟メイン業務ではないものの、総務としての業務としてお任せします。 ※経理の業務の中でも日常的な請求書管理やデータ入力といった業務は事務担当者が対応しているので、取りまとめ等をお任せいたします。 ■採用背景 現在、総務課の課長が上記の業務内容を担っておりますが、後継者として同社の総務課を経理の側面から引っ張っていただける方を募集しています。 ■組織構成 埼玉工場自体は全体で520名程が在籍しています。 配属となる総務課は10名(年齢層30〜40代中心)です。 総務課長は50代後半です。総務課の中で細分化はしていなく、人事担当・経理担当といった役割分担をしています。 ■本ポジションの魅力 <働きやすい環境> 日清食品のグループ会社ということもあり働き方改革の規定を遵守しております。基本土日祝は休みで工場は稼働していなく、それ以外は基本工場が停止しています。年間休日は121日。業績賞与や家族手当の支給もあるため、ワークライフバランスも両立できる職場となっています。 <業界優位性> 食品といえば、景気の良し悪しに関係のない生活必需品。特にカップ麺は安く手軽に食事を済ませられるため、災害時の非常食としても重宝されます。 ■入社後/キャリアパス ・ご自身のスキルに合わせた業務からお任せする予定です。徐々にできる業務の幅を広げていただきます。 ・管理職として部の管理マネジメントや指導をお任せしたいと考えております。長期的に腰を据えてご活躍頂けることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田商會株式会社
長崎県長崎市宝栄町
エネルギー 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・産業用機械器具・高圧ガス・溶接材料などの販売について既存のお客様を対象としたルートセールス及び納品を担当していただきます。 ・対象エリアとしては、長崎市内、時津町、長与町他になります。 ■取り扱い商材: お客様の状況やニーズに応じて溶接装置や溶接材料、工作機械・産業機械、工具など高度で精密な製品の幅広い提案が可能となっています。 ・また工業用・医療用・食品用をはじめ多くの産業で必要とされる高圧ガスやプロパンガスの販売供給対応もお任せする予定です。 ■業務詳細: ・営業先は既存顧客が全体の9割以上を占め、営業1人あたり100社程度ご担当いただきます。定期的な訪問や納品のタイミングで顧客の状況やニーズを正しく把握することが求められます。 ・あくまでも既存深耕を軸としながら、一部新規顧客の開拓も行なっていただきますが、テレアポではなく既存顧客からの紹介や立ち寄り(飛び込み)が中心となります。 ・創業110年の歴史を誇る当社は長崎県全域において知名度が高いため、新規営業においても話を聞いてくださることが多く、比較的開拓しやすい環境となります。 ■評価制度: ・個人ノルマはなく、顧客のニーズに向き合うことが可能な環境です。 ・評価査定は実績以外にも顧客への誠実さや勤務態度等を総合的に判断いたします。 ・一部販促キャンペーンの実施等はございますが、全社あるいはチームごとの目標到達を追うものですので、明るい雰囲気で前向きに取り組むことができます。 ■教育体制: ・数千点にも及ぶ膨大な商材からご提案するため、商材知識のインプットは欠かせませんが、月に2回程度、商材勉強会の実施があるため、機械関係などに知見がない業界の方であっても、着実に理解を深めることができます。 ・約半分の商談にはメーカー営業に同行いただけるため、あくまでも営業は「顧客のニーズを理解・把握すること」が重要となります。 ■求める人物像/社長からのメッセージ: まずはしっかりと営業としてご活躍いただき、将来的には幹部候補として仕事をお任せしたいと考えています。お客様に対峙する中でニーズにしっかりお応えすることができることは営業としての醍醐味であり、そういったお客様への貢献にやりがいを感じたり、信頼関係を構築していくことにやりがいを感じる方を求めています。
株式会社遠鉄ストア
静岡県浜松市中区佐鳴台
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
〜月残業約20h/賞与実績4.3カ月分/連休取得可/転居を伴う転勤が無く腰を据えて働ける/地域から愛されるお店づくりをお任せ/同業界からの中途入社実績多数/平均勤続年数13.2年〜 ■業務内容 スーパーマーケット『遠鉄ストア』の総合販売事務係として、商品の管理、発注業務、パートタイマーの労務管理、売り場づくり等を行っていただきます。部門は、一般加工食品・青果・鮮魚・精肉・惣菜のいずれかを担当いただきます。※各部門1、2人おり、ご経験に応じて配属が決まります。 ■当社の特徴 (1)遠鉄グループならではの安定した経営基盤:売上高545億円、1日約5万人のお客様にご利用いただいています。「近隣のお客様から愛される高質スーパーマーケットの実現」に向けて、遠鉄グループの中核企業として躍進しています。 (2)地域密着の店舗展開:浜松市を中心にエリアを集中して店舗展開しています。ここ数年は年1以上新店舗をオープンしております。入社後に店舗間の異動が発生する可能性もありますが、ご自宅からの通勤距離を考慮して配属先を決定します。 (3)働きやすさ:浜名区にあるプロセスセンターで肉・鮮魚の一次加工を行っていたり、発注作業等の一部業務をパートスタッフにお任せしたりと、店舗社員の負担を軽減する取り組みを推進しています。年に2回は3連休取得制度もあります。 ■研修制度 従業員が高いモチベーションを維持しながら働けるよう明確なステップアップ体系を整えており、監督職、上級監督職、管理職というように、一歩ずつ着実にレベルアップできます。また、それをバックアップするための各種研修もご用意しています。 (例:中堅社員研修や人事労務研修といった研修制度/時間や場所に縛られず自分のペースで学習できる通信教育講座/第2種衛生管理者やスーパーマーケット検定など、実際の業務で生かせる各種資格の取得支援)資格取得時は費用の全額を負担しております。 ■豊富なキャリアパスあり 4年〜5年ほど売り場を経験した後は、本部でバイヤーや販促企画などの業務に携わっていただく場合もございます。また、副店長や店長へのキャリアアップのほか、管理部門(教育、総務、人事、経理)や店舗開発部門などへ異動する道も。幅広い選択肢の中から自分らしいキャリアを選んで、スキルアップし続けられる環境です。
株式会社アルファ技研
兵庫県神戸市中央区江戸町
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<カーボンニュートラル・DXにマッチした自社製品(水質改善装置)も!> 【設計/各線三宮駅から徒歩5分圏内/転勤無し・年休120日・基本土日祝休みで働き方◎/部署毎・業務毎に決まっている業務に物足りないとお考えの方にはピッタリ!一人で幅広い業務も対応できますし、メンバーのマネジメントもゆくゆくお願いします】 当社は主に「エンジニアリング事業(お客さまの困りごとを聞きとり、産業装置を設計から納品まで一気通貫で対応)と自社製品事業(特許登録を持つ「エコアイオン」)の二本柱からなります。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のお困り事や課題を聞き取り、産業装置等を設計から納品まで一気通貫で行っていただきます。当社の設計業務には材料、機械、機構、電気、システム設計がある為、これまでの経験を活かしながら、新しい分野へのチャ レンジも望めます。もちろん今までの知見や経験を当社で存分に発揮いただくことも大歓迎です。 ■組織構成/担当エリア/出張など: 設計職5名(男性:60代1名、40代1名、30代2名、女性:40代1名) メンテナンス職1名(男性:50代1名)体制 ※経験豊富なメンバーもおり、年齢は幅広いですが、フラットな組織で、先輩からも丁寧に、色々とアドバイスいただけます。 お客様先は全国に至りますので、仕様の打ち合わせ(対面)で1泊の出張や、製品の納品時の立会いで主に2泊程度(長くて1週間)の出張はございます。 ■社風: 昨年10月に社長が代替わり(若返り)、社内は風通しが良く、今の業務の枠に留まらず、自由な発想で新しいことにもチャレンジできます。「やってみたい」気持ちがあれば、色々な仕事をお任せします。 また、会社からのバックアップとして、社員の意欲に応じて柔軟に対応しております。 「こういう勉強をしたいのでこの本がほしい」「外部の研修に参加したい」などのお声があれば、業務スキル向上に関連するものであれば会社での費用負担も都度検討したりと柔軟な社風です。 ■自社製品「エコアイオン」とは…? 省エネ・水質改善(サステナブル・カーボンニュートラル)、遠隔操作(DX)と昨今話題のワードにマッチした水質改善装置です。地球環境の保全やコスト削減にもつながるため、各業界(自動車、部品、食品、冷凍倉庫、製薬など)からのニーズも高いです。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ