484 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1500万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 知的財産・特許
【必須】 ・メーカーもしくは特許事務所での特許権利化業務経験(3年以上) ※出願明細書が書ける方 ・英文の特許権利化業務に支障が無いレベルの語学力 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) 【尚可】 ・半導体メーカーもしくは半導体製造装置メーカーでの業務経験 ・電気・電子、ソフトウェア関連の出願明細書を書いた経験 ・弁理士資格
特許権利化・他社特許対策業務を担当いただきます。 【具体的には】 ①特許権利化業務(発明発掘、公知例調査、国内外特許出願、中間処理) ②他社特許対策 なお、適性を考慮し、将来的に上記に加え/代えて、知財戦略立案、IPランドスケープ、その他の知財業務に携わっていただく可能性があります。 【職場の魅力】 拡大する半導体製造装置市場において世界トップクラスにあるメーカーで、知財戦略を実行し、事業成長への貢献を体験することができます。 ・2023年度の売上高は901億円、営業利益は286億円です。 ・リモートワークを導入しております。 ・知財グループは、経営企画部の中に配置され、毎期、社長・関係取締役が参加する知財戦略会議を開催して、知財戦略実行のための活動方針を決定しています。 ・東芝他のメーカーや特許事務所等の異なる経歴でそれぞれ豊富な実務経験を有する知財メンバーが、互いにサポートし合いながら、一丸となって知財戦略を実行しています。 ・技術開発部門側も定期的に知財関連の会議を開催するなど、知財グループと連携して、各部門の目標達成に向けた知財活動を積極的に推進しています。 ・東芝グループでは知財部門間で活発な情報交換が行われており、キャリア採用メンバーも知財関連の教育受講や情報アップデートが可能です。
キョーラク株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
500万円~799万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■職務概要: 食品用パッケージや自動車用プラスチック部品を手掛ける同社の知財担当として、新規特許出願の出願明細書作成を年間40件以上を担当していただきます。特許事務所での勤務経験や特許出願経験を活かし、弁理士資格を有する方、またはその取得を目指している方を歓迎します。 ■職務詳細: ・同社製品(プラスチック製品)の特許出願業務 ・研究者から提出された発明届に基づく、特許明細書作成業務 ・エンジニア・弁理士と協力しながら業務を進行 ・権利活用(ライセンス契約、自社・他社特許侵害調査)や出願方針、権利活用方針立案等 ・研究開発すべき新テーマの検討業務 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■組織体制: 同社の知財部には現在5名の社員が在籍しています。各自が専門的な知識を持ちつつも、それぞれが幅広い知的財産業務を担当することで、高いレベルのサービスを提供しています。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は、「商事部門」と「製造部門」を兼ね備えたプラスチックの総合企業です。特許技術により開発された自動車部品や食品容器など、あらゆる分野での事業展開が期待されています。 ・また、新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。国内外に拠点を持ち、グローバルに展開しています。そして、社会への貢献を念頭に置き、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:本文参照
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 リサーチ・市場調査
学歴不問
〜理工系知識を活かせます!フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容の沿って特許内容の調査や分析を行っていただきます。特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告します。 ・具体的には国や企業から入手したデーターベースを使い、特許情報を入手し、自社開発したソフト・エクセルなどを用いて調査・分析を行います。 ・業務の一連の流れとしては、企業などからの依頼→調査内容の打ち合わせ→納期・見積作成→調査・分析→報告書作成→納品となります。 ■業務詳細: ・月に5件〜6件対応いただきます。社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。案件にもよりますが一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなります。 ■教育体制: 特許未経験の方は1週間から2週間程特許に関して座学で学んでいただき、 その後実際の特許公報の読み込み、実際にデータベースに検索をしていただきます。ベテラン社員によるOJTもございますので、安心してご活躍できる環境です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。特許調査・特許データコーディング・特許分析・評価などの業務を支援するソフトウェアの開発・販売、自社開発のソフトウェアを使った受託分析サービス他、当社独自の特許情報分析のテクニックの自信があります。 変更の範囲:会社の定める業務
シャープIPインフィニティ株式会社
千葉県
アウトソーシング その他, 法務 知的財産・特許
〜特許事務所等でのご経験者も歓迎/『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容: シャープの事業所において、シャープの技術者/研究者と連携し、以下の「標準必須特許関連」の業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・SEP(標準必須特許)の出願・権利化業務 ・ライセンス交渉・特許プール必須特許鑑定申請等に係る技術サポート業務 等 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
350万円~649万円
自動車部品, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【カーインテリアの総合メーカー/グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 ■職務内容: 【自社特許権利化業務】 ・発明相談対応、出願可否検討、特許事務所への出願指示 ・外国出願、審査請求要否検討及び手続き ・中間処理対応 ・登録後権利維持要否検討、権利維持手続き 【他社特許審査業務】 ・先行技術調査、抵触判断調査、有効性調査 ・他社特許情報提供など自社研究開発サポート 【特許管理業務】 ・予実算&業務進捗管理 ・知財関連契約(取引契約、開発契約、技術援助契約等の知財関連条項チェック) ■期待する役割: 今回採用させて頂く方に関してはメンバーとしてご活躍頂く予定です。お持ちのご経験や専門性に沿って出来ることから始めて頂き、徐々に対応の幅を拡げていって頂きます。 ■会社の魅力: 当社はスタンダード上場の自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。・同社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県
500万円~850万円
【必須】 ・機械、電気、制御いずれかの知見をお持ちの方 ・企業もしくは特許事務所・調査会社での知的財産(調査分析や出願権利化)の実務経験 【尚可】 ・英語力(文献読解やメールが可能なレベル) ・知的財産管理技能検定2級以上
【仕事内容】 ■研究開発センターの知財戦略課では、全事業部門の知財活動の支援を行っています。 現状は事業部からの依頼に基づき、知財活動の支援を行っていますが、特許ポートフォリオと他社出願状況から強み/弱みや保有価値などの知財ポジションを明らかにし、先回りした戦略的な知財活動を行い、新規・既存事業の発展に寄与していきたいと考えています。 ■マテハン事業部における特許権や意匠権の調査・出願・権利化を中心とする、知財業務全般をご担当いただきます。 基本的に、事業部門との合意を図りながら、特許事務所と連携しつつ、出願・権利化に向けて推進いただきます。 ・調査・分析:調査結果に基づく進歩性および侵害可能性の判断。事業段階に合わせた調査・分析の提案、実行。 ・出願・権利化:事業方針を考慮した出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した出願、権利化 ・その他:ノウハウ技術の保護、著作権、契約審査など、知財関連業務 【マテハン事業について】 FA・流通・ライフサイエンス・新聞・機器業界向けに多種多様なモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を開発しています。 直近ではKDDI株式会社との合弁会社を設立し、「次世代型の物流倉庫自動化ソリューション」の提供に向けて事業拡大を目指しています。 主要拠点は埼玉工場のため、京田辺工場勤務となる場合には、月2回程、埼玉工場への出張が発生します。 【やりがい・魅力】 ・事業部門担当として事業に寄り添い、調査、出願、権利化までを一貫して担当していただくため、出願の種まきから権利化、改良技術の検討など、事業部門に必要な知財活動に一貫して関わることができます。 ・マテハン製品は機械や制御システム、AI・IoTなど様々な技術を適用した新製品を開発しているため、様々な技術分野に携わることができます。
京都府
大同メタル工業株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜総合すべり軸受メーカー/シェア世界トップクラス/年休121日・住宅手当〜 ■業務内容 ◇国内・海外拠点との連携による、特許および意匠/商標関連業務を担当。 ◇研究・開発活動による新技術の権利化を図るため、アイデア構想から打ち合わせに参画し、特許の出願から権利化までの業務に携わります。 ◇特許業務に関しては、特許戦略、調査/技術動向解析、発明発掘、権利化/出願(外国出願を含む)など、開発技術の権利化、他社特許に対する対応業務などを担当します。 ◇特許出願までに様々な観点から情報を収集し、発明者や特許事務所と面談しながら特許出願を推進します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力 ◇発明者と一緒に知財内容を検討し出願します。 ◇幅広い適用先がある軸受の材料及び設計技術に関して、戦略的な知財担当が経験できます。 ■すべり軸受について シャフト等の軸を表面で滑らかに滑らせることで軸受としての役割を果たします。エンジン等の中で活躍することが多く、一度部品として組み込まれたのちには、基本的には交換や修理ができないため高い品質と耐久性が求められます。高回転域での動作が多い分、軽さと耐久性、低摩擦等が求められます。 ■当社の強み (1)世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 (2)多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 大同メタル工業リクルートサイト https://recruit.daidometal.com/ 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区神田佐久間町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Web系ソリューション営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 当社の東京事務所にて、東京営業担当者としての勤務となります。営業として特許情報分析ソフトウェア製品の販売及び特許調査業務請負の営業活動をお願いします。 ■業務内容詳細: ・既存顧客、新規顧客は半々となります。新規のお客様に関しても、HPからお問合せをいただいたお客様へのサービス説明、要望のヒアリングが主になります。 ・担当エリアは全国に渡りますが、お打ち合わせ等お客様とのやり取りはオンライン上で完結するため、出張はほとんど発生しません。 ・独り立ちまでは営業のサポーターとしてお仕事の流れを覚えていただきます。その間はノルマ等はございませんのでご安心下さい。 ・特許分析/その結果の説明は専門の者が担当するため、本ポジションの担当は、お客様からの要望のヒアリング/分析後のフォローになります。 当社では、特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容に沿って特許内容の調査や分析を行っています。例えば、特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告するなど、様々な特許調査に係る提案、対応が可能です。 ■当社サービス例: 特許調査業務の種類の例:先行技術調査、出願前調査、侵害予防調査、無効資料調査、技術収集調査、パテントマップ分析など ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・企業訪問が基本になりますが、場合によりリモートワークも可能となります。 ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。特許調査・特許データコーディング・特許分析・評価などの業務を支援するソフトウェアの開発・販売、自社開発のソフトウェアを使った受託分析サービス他、当社独自の特許情報分析のテクニックの自信があります。当社では、技術理解のある方の募集をしています。(分野は化学、機械、電気、電子、通信など) 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームの業務概要: 自動車部品事業の優位性確保、自由度確保を目的として、知財戦略策定、他社特許分析、発明発掘〜権利化等の知財実務全般を行っています。 事業部門、開発部門及び特許事務所(弁理士)と三位一体で知財活動を実行します。 事業部門、開発部門の新人からトップまで、全ての方々と関りをもって知財業務を推進します。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: ◎事業部門、開発部門に対する全ての知財業務 調査・分析、知財リスク対応、知財相談、発明発掘、出願〜権利化(特許事務所への委託)、権利活用、社内への知財教育 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢16名 男性12名、女性4名(静岡県牧之原市) 部員のほとんどが特許技術に携わっていますので、入社後は先輩社員と一緒に業務を行い、特許エキスパートとして成長できます。 幅広い年齢層や経験者がいるので、困りごとに対し気軽に相談できる環境が整っています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
■業務概要: ◇電動化やCO2規制にシフトしていく中で、各国や地域の特性や環境に応じた技術開発を進めています。バッテリーEV(電気自動車)領域では、特に特許の制約が多く、提供したい技術が出せない状況です。 ◇技術開発者が、価値や機能を提供するための具体化にあたって、特許の障害を最小限に抑える道筋を定める必要があり、そのための特許に関する調査や特許に抵触しないようにするための対策、特許に関する交渉を本ポジションで担当いただきます。 ◇ソフトウェア領域においては、異業種のパートナーとの競争を行いながら、自社ならではのアイディアを独自のサービスとして特許で保護する役割を担っています。これまで培ってきたモノづくりのノウハウを活かし、高効率で高品質な構造を特許で保護することも重要な役割です。特許の数は多くありませんが、戦略的に重要なものを守っています。 ■業務詳細: 主な職務を以下に記します。 ◇自社開発技術の特許権利化活動 ・発明の発掘、出願方針の検討、特許事務所への出願依頼 ・特許庁からの拒絶理由に対する対応方針の検討、権利取得方針の検討 ・他社へのライセンス、権利行使活動 ◇他者特許に対する対応業務 ・特許調査項目の抽出、調査方針の検討、調査、抵触関係の検討 ・懸案特許に対する開発誘導などの対応方針の検討 ・他者との特許係争対応 ■組織構成: 知的財産部53名 →知財部8名(知財戦略/IT・DX推進) →知財グループ15名(ブランド保護・育成/知財渉外) →特許グループ29名 ★配属先 ■研修体制: ◇知的財産についての実務経験や知識がなくとも、部署内にも未経験で入社し、活躍している社員が沢山いますのでご安心ください。 ◇将来的に長期の海外出張の可能性もあり、グローバルに活躍したいと考えている方は大歓迎です。入社時点は英語力は必要なく、社内でも任意参加可能なTOEICの研修等をご用意しております。 ◇ペアコーチ制(経験豊富なコーチと新しいメンバーがペアを組むこと)を導入し、成長を支援するための環境を用意。また3年間の育成計画を1年ごとに段階的に進め、成長を確認しながら業務に取り組める安心な環境を整えています。さらに、若手社員同士が自主的に行うノウハウ共有会も、週1回の頻度で開催されています。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社セルシス
東京都
450万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務・特許知財アシスタント
世界中のクリエイターにイノベーティブなデジタルクリエイション環境を提供し、常に新たな創作環境を切り拓いてきた当社において、契約法務全般を中心にお任せします。経営層や各事業部門と連携を取りながら、経営判断に影響を与える機能を担うポジションにあなたをお迎えします。 ■仕事内容 ・契約書の作成・審査(英文契約あり) ・サービスの利用規約改定 ・コンプライアンス関連 ・個人情報保護関連(プライバシーポリシーの管理・改定、Pマーク更新管理) ・株主総会対応 ■具体的には ・契約書の審査、ドラフティング ・契約書管理システム(LegalForceキャビネ)での既締結契約書の管理 ・特許事務所との窓口業務(各種申請手続・管理 ※特許に関する出願内容やその後のオフィスアクションへの対応は、開発部門が対応) ■使用ツール ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート等)
日清紡ブレーキ株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町赤堀
450万円~649万円
電子部品, 知的財産・特許 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム市場上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー自動車のブレーキ装置に使われる摩擦材を開発・生産・販売する世界トップクラスのメーカー/安全なモビリティ社会の実現を支える事業/化学系の知見を活かして知財の立場から技術に関われる】 ■業務内容: 群馬館林事業所の管理部門 技術管理課にてエリア職(転勤無しの職務コース)として知的財産担当をお任せします。 自動車用ブレーキの必要性能に対し、摩擦材(複合材料)の製法、各種原料特性がいかに作用しているかを理解しながら、新規性・進歩性ある発明の権利化に貢献できるポジションです。 【具体的な業務内容】 1.知的財産関連業務 社内技術者、外部特許事務所等と連携し、次の業務を推進すること。 ・自社技術からの発明の発掘と、出願から権利化に関する業務 ・他社特許の権利化阻止・無効化に関する業務 ・自社特許の維持・管理に関する業務 2. 他の技術管理課業務 例) ・カーボンニュートラルに向けた対応 ・各国化学物質法規・規制の情報収集 等 ※補足1.の業務は親会社の日清紡ホールディングスのサポート受けながら進め、特許庁に対する手続きは特許事務所が行います。 ■ミッション: 開発部門や親会社との調整業務や事務作業がありますので知見を活かしながらコミュニケーションを取り、業務を遂行していくことが重要です。 ■教育体制 階層別研修や各種スキル研修、事業・機能別の技術・経理・知財などの専門教育、若手社員をきめ細やかにフォローする制度など体系的に教育・研修制度を整備しています。 ■組織構成: 3名(男性2名 女性1名)30歳代〜50歳代 ■働き方: 残業時間は月10時間程度、フレックスタイム制有、また住宅手当や社員寮の制度もありU・Iターン希望の方も歓迎です。 ■魅力: ※日清紡グループの中核事業を担い、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しております。国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コロプラ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【東証プライム上場/フレックス/知財戦略強化のための増員募集/1時間単位での有給取得で柔軟に働ける!/中途研修あり/「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度】 ■採用背景 ゲーム業界において、他社の特許により特定の技術が使えないとなると、開発環境も窮屈になるため、どれだけ知財力があるかが企業の競争力にかなり影響します。そんな中で弊社では、戦略的な特許申請を推進しております。また、権利化して終わりではなく、権利化後の先にある権利の利活用や企業のブランディングを見据えた活動にも取り組んでいます。 当社の知財力を高めていく基盤強化のために増員採用を行っております ■業務概要: まずは特許の出願、調査から担当していただき、その後は下記の業務にもチャレンジいただけます。 ゲームのみならずAI、Web3、ブロックチェーンやNFTなどの新しいテクノロジーにご興味をお持ちの方もお待ちしております。 <具体的な業務> ・発明者との打合せにおける発明の発掘 ・特許出願および中間処理における特許事務所との連携業務 ・特許調査、分析業務 ・特許ライセンスの交渉、係争対応等の渉外業務 ・外国出願 ・戦略関連業務(出願方針、権利活用方針、他社特許対応方針、の決定など) ・その他、知的財産に関わる業務 ■組織構成: 知的財産グループ:マネージャー1名(40代)、その他スタッフ4名(30〜40代) ■キャリアステップ: まずは特許の出願、調査から担当いただきます。 その後は知財としてより経験を広げていただき、志向性や評価によって、出願・調査を極めることも可能ですし、戦略関連業務へのチャレンジも可能です。 マネジメントだけでなく、エキスパート職を選択することも可能です。 ■当社について: 「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げ、スマートフォンゲームやメタバースなどの様々なエンターテインメントコンテンツを提供している企業です。 今後も最新のテクノロジーと独創的なアイデアを組み合わせた開発で、これまでにない新しい体験を届けるコンテンツ、いわば"祖"となるコンテンツを届けてゆきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【知財のスキルを磨ける/冷凍食品メーカーのパイオニア/借り上げ社宅制度など福利厚生充実/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品を持つニチレイ/特許事務所から事業会社にキャリアチェンジしたい方歓迎】 ■業務概要: 冷凍食品のリーディングカンパニーである同社にて国内外の特許に関わる業務に携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・国内外の特許出願、権利化、調査 ・他社特許の無害化 ・事業部や開発部署長への知財情報発信(中期的な未来) ■配属情報: ・配属部署…管理部 知的財産グループ ・人員構成…11名(特許5名、商標3名、連携3名) ■募集背景: グローバル展開等による業容拡大への対応、および「企業知財のありたい姿」を目指して前進するための増員募集です。 ■キャリアステップ: 1年目は特許の出願、権利化、調査の実務を通して技術を知っていただきます。2年目以降は出願・調査業務に加え、特許調査を行い事業部や開発部署長へ知財情報を発信する業務などに取り組んでいただき将来的には、特許マップ作成・分析などを行い開発テーマ提言や特許戦略構築を手がけることを視野に入れております。 ■同社の特徴 ○冷凍食品国内シェアトップのリーディングカンパニー ニチレイフーズは業界シェアNo.1の冷凍食品を中心とした加工食品事業において、マーケティングや商品の開発・製造・販売を行っている企業です。連結売上高6800億規模の「ニチレイグループ」で、売上高の40%以上をリードしています。「人々のくらしを見つめ、食を通じて健康で豊かな社会の実現に貢献すること」をミッションに掲げ、世界で最も信頼される食品企業を目指していきます! ○主な商品群 コンシューマー向けの家庭用冷凍食品は、主力の『本格炒め炒飯』『特から』をはじめとし、米飯・からあげ・ハンバーグ・カレー・冷凍野菜など豊富な商品ラインナップがあり、消費者の多様なニーズに応える提案力が私たちの強みです。また、飲食店やコンビニエンスストアなど食のプロ向けにも業務用冷凍食品を提供しており、皆さんの生活に根付いた商品を多く手掛けています! 変更の範囲:本文参照
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜転勤なし/残業月20時間以下/ブランド力抜群のDJ、音楽機器の世界大手メーカー〜 ■業務内容: 特許出願関連業務を中心とした知財関連業務をお願いします。 ■業務詳細: ◇特許出願/権利化手続 ・リエゾン業務(発明発掘) ・出願前の先行技術調査 ・中間対応 ◇商標権利化業務(未経験可) ※入社後、商標権利化業務も徐々にご担当いただきます。 ■組織構成: 配属予定部門は、技術戦略部知的財産課 になります。人員構成は、マネージャー1名、特許技術者1名、知財事務1名(派遣)となります。 ■当ポジションの特徴: ◇当社では、音響機器事業を中心に、ハード、ソフト、電気回路、ビジネスモデルなど様々な技術分野の特許出願業務を中心に業務を行っていただきます。 ◇年間30件程度の特許出願を行いますが、出願書類の作成や意見書の作成など書誌的な業務は特許事務所に依頼しているため、知財戦略や出願方針の策定に携わることができます。 ◇発明部門とは発明発掘段階から密接に連携することができます。 ◇全社的に知財意識が高いため、発明部門と連携しやすく特許業務を遂行しやすい環境にあります。知財からの提案も前向きに検討いただけることが多いです。 ◇市場の海外比重が高く米国や欧州などにも年間10〜15件特許出願を行うため、海外の特許実務経験も高めることができます。また商標出願や意匠出願なども年数件行うため、これらの業務も徐々にご担当いただきます。 ■当社の特徴: ・世界初のDJ用CDプレーヤー「CDJ-500」を1994年に発売、翌年には世界初のBEAT EFFECTを登載したDJ用ミキサー「DJM-500」を発売し、世界のクラブシーンで「Pioneer DJ」は定番のブランドとして親しまれることになりました。 ・DJ/クラブ市場での経験や長年培われた音づくりを生かし、迫力のあるサウンドをお届けするべく大型クラブや商業施設への導入・設置を進めています。 ・2015年、当社は、その事業の将来性を大きく期待され、パイオニア株式会社より独立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
理工系知識を活かす!未経験歓迎/残業ほぼなし/転勤無 ■業務概要 特許調査や分析データーベースを提供する同社にて、独居調査・分析業にを担当いただきます。 通常、特許を申請する際は先行特許がないかを調査する必要があります。また既に登録している特許が第三者から侵害されていないかを調べるのも大切です。 ■業務の流れ: 1:顧客との打ち合わせにて、希望納期と予算を確認し、対応可能な納期検討と費用を算出。1週間程度内で見積もりを作成提示します。 2:受注後、調査・分析の業務を行います。最も時間を要する工程で、案件の規模により数日から1〜2ヶ月かけて行います。 3:調査が終了したら、報告書、抽出した公報リスト、分析結果の表(グラフ、パテントマップ)などを作成します。調査規模によって、半日〜数日程度要します。 4.納期までに納品します ※調査が長引いてしまう場合には顧客との調整が発生します。 社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。月平均で5件〜6件対応します。 ■同社の魅力 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなり、法人折衝スキルや、技術領域の知見をつけることが可能です。 ・特許未経験の方は約1〜2週間、特許に関して座学研修をします。その後実際の特許公報の読み込み、データベース検索とステップを踏みます。ベテラン社員によるOJTもありますので、安心してご活躍できる環境です。 ・大手企業様を中心に知財戦略への注目が集まる中、特許のプロとしてキャリアを形成することが可能です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで在籍) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。特許調査のほか、様々な観点から特許を分析することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【東証プライム上場/インフラの根幹を支える基礎資材の業界トップ級のリーディングカンパニー/年休123日】 ■業務内容: 知的財産部門にて、ご経験/スキルに基づき、以下の業務をご担当頂きます。また、特許出願や権利化業務、更には特許情報の分析、IPランドスケープ活動等の業務に携わりたい方は、その業務を担当する機会もあります。 1)知的財産権の管理業務 発明部署及び特許事務所と協調連携した対応 2)他社対応 他社知的財産権等への対応 3)その他社内支援 従業員研修、技術系契約書の作成支援 ■配属部門について: 本求人は本社に配属される募集です。 配属予定の知的財産部は、本社の企画管理グループと中央研究所内(千葉県佐倉市)の知財推進グループから成り立っています。主な業務には、特許権や商標権などの知的財産権の出願や権利取得、特許情報分析、出願戦略立案および提案、権利活用、維持管理、ライセンス契約の締結などが含まれます。企画管理グループは事業部門を担当し、知財推進グループは研究開発部門を担当することで、各部門の知的財産活動を効果的に推進しています。 ※選考を通じて、職務経歴・適性等により、初任地として中央研究所(千葉県佐倉市)を打診する場合がございます。 ■当社の魅力 ・国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山台
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 知的財産・特許 製品開発(非鉄金属)
〜環境負荷低減・SDGsに貢献!/住宅補助充実◎/食品・貴金属・環境関連事業の多角化経営〜 ■仕事内容:同社における知財担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇自社及び競合他社の特許動向分析に基づく知財戦略策定と実行 ◇事業部門・技術部門と連携し自社技術の競争力強化の為の知財活動の推進など ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ■健康経営への取り組み:持続的成長と企業価値の向上のためには、従業員一人ひとりが健康で活き活きと業務に取り組むこと必要であると考え、2021年度に「健康宣言」を制定し、2022年度には「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、以降も継続しています。また、「従業員を支える家 族も大切である」という考えから、福利厚生として、保険料全額を会社負担で生命保険にも加入しています。 ■当社概要:当社グループは「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会に貢献する」ことを企業理念に据え、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る貴金属事業、きれいな環境を次世代に引き継ぐ環境事業を総合した「貴金属関連事業」と、地球の豊かな恵みである食資源を安定的に供給し人の豊かさに繋げる「食品関連事業」を柱に、持続的成長に向けて取り組んでいます。中期経営計画(2022-2025年度)では、目指す姿である「社会変化に適応し、進化し続ける、お客様・社会から常に必要とされる企業へ」の実現に向けて、積極投資の継続による収益基盤強化と新規収益源の創出、持続的成長を支え加速させる経営基盤の強化、サステナビリティ経営の推進による企業価値の向上を基本方針に置き、両事業を牽引役として成長戦略に取り組み、資源の有効活用と持続可能な資源確保を通じて、お客様や社会の課題解決に資する高い付加価値を提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア
600万円~900万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%) ・取締役会、株主総会の準備・運営 ・法律相談対応、新サービスへの法的助言 ・社内規程の作成・チェック・管理 ・知的財産権、特許、商標関連 ・コンプライアンス関連 ・リスクマネジメント関連 ・M&A関連業務 ・法律事務所との連携 ※ベンチャーマインドがあり幅広い業務に興味をお持ちいただける方、 経営陣の一人として周囲とコミュニケーションが取れる方のフィット感が高いと考えています。
京都府京田辺市甘南備台
450万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■業務内容:全事業横断の研究開発センターにて、知財業務をご担当いただきます。 ■入社後の業務想定:同社の一つのメイン事業である「マテハン事業部」における特許権や意匠権の調査・出願・権利化を中心とする、知財業務全般をご担当いただきます。基本的に、事業部門との合意を図りながら、特許事務所と連携しつつ、出願・権利化に向けて推進いただきます。 ・調査・分析:調査結果に基づく進歩性および侵害可能性の判断。事業段階に合わせた調査・分析の提案、実行。 ・出願・権利化:事業方針を考慮した出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した出願、権利化 ・その他:ノウハウ技術の保護、著作権、契約審査など、知財関連業務 ■出張:マテハン事業部の主要拠点が埼玉工場のため、月2回程、埼玉工場への出張が発生します。 ■期待する役割:現状は事業部からの依頼に基づき、知財活動の支援を行っていますが、特許ポートフォリオと他社出願状況から強み/弱みや保有価値などの知財ポジションを明らかにし、先回りした戦略的な知財活動を行い、新規・既存事業の発展に寄与していきたいと考えています。 ■マテハン事業について:FA・流通・ライフサイエンス・新聞・機器業界向けに多種多様なモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を開発しています。直近ではKDDI株式会社との合弁会社を設立し、「次世代型の物流倉庫自動化ソリューション」の提供に向けて事業拡大を目指しています。 ■やりがい・魅力:事業部門担当として事業に寄り添い、調査、出願、権利化までを一貫して担当していただくため、出願の種まきから権利化、改良技術の検討など、事業部門に必要な知財活動に一貫して関わることができます。 ■組織構成:知財戦略課は10名(30代3名、40代2名、50代4名、60代1名/埼玉2名、京田辺8名)で構成されております。以下の係で担当を分けております。 ・知財企画係(知財戦略、商標):3名 ・知財技術係(契約、出願権利化):5名 ※従事する業務の変更の範囲:上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県飯能市新光
■業務内容:全事業横断の研究開発センターにて、知財業務をご担当いただきます。 ■入社後の業務想定:同社の一つのメイン事業である「マテハン事業部」における特許権や意匠権の調査・出願・権利化を中心とする、知財業務全般をご担当いただきます。基本的に、事業部門との合意を図りながら、特許事務所と連携しつつ、出願・権利化に向けて推進いただきます。 ・調査・分析:調査結果に基づく進歩性および侵害可能性の判断。事業段階に合わせた調査・分析の提案、実行。 ・出願・権利化:事業方針を考慮した出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した出願、権利化 ・その他:ノウハウ技術の保護、著作権、契約審査など、知財関連業務 ■期待する役割:現状は事業部からの依頼に基づき、知財活動の支援を行っていますが、特許ポートフォリオと他社出願状況から強み/弱みや保有価値などの知財ポジションを明らかにし、先回りした戦略的な知財活動を行い、新規・既存事業の発展に寄与していきたいと考えています。 ■マテハン事業について:FA・流通・ライフサイエンス・新聞・機器業界向けに多種多様なモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を開発しています。直近ではKDDI株式会社との合弁会社を設立し、「次世代型の物流倉庫自動化ソリューション」の提供に向けて事業拡大を目指しています。 ■やりがい・魅力:事業部門担当として事業に寄り添い、調査、出願、権利化までを一貫して担当していただくため、出願の種まきから権利化、改良技術の検討など、事業部門に必要な知財活動に一貫して関わることができます。 ■組織構成:知財戦略課は10名(30代3名、40代2名、50代4名、60代1名/埼玉2名、京田辺8名)で構成されております。以下の係で担当を分けております。 ・知財企画係(知財戦略、商標):3名 ・知財技術係(契約、出願権利化):5名 ※従事する業務の変更の範囲:上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユポ・コーポレーション
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
800万円~1000万円
製紙・パルプ, 知的財産・特許
〜最先端用紙として注目を集めるユポ/世界トップクラスのシェア合成紙メーカー/住宅手当・家族手当・引越し手当など福利厚生充実〜 ■職務概要: ・特許チームのマネジメントを担うと共に、自らも発明発掘〜特許出願(手続は特許事務所に依頼)や特許調査、技術契約などの実務を担当。 ・知財戦略を推進していくにあたり、社内に対し、知財リテラシー向上のための教育と、理解・共感を得るための働きかけ。 ・入社後まずはプレイヤーとして実務を担っていただき、数年後には現部長からマネジメント業務を引き継ぎ、 社内での知的財産リテラシー向上等の知財戦略に携わり、部を引っ張っていただくポジションです。 ■組織構成: <知的財産部> 部長・兼務者含め4名(男性1名、女性3名) 部長、40代3名 うち兼務者1名 ■当社について: ◎充実した福利厚生 年間休日日数は124日、残業時間も全社月平均20時間程度と、非常に働きやすい環境が整っています。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。家族手当も支給があります。 ◎国内・世界でトップクラスのシェアを持ち、安定収益/安定資本の会社(安定したバックグラウンドでチャレンジが可能) ◎選挙の投票用紙やボトルのラベル、屋外ポスター、海外では聖書や卒業証書等にも使われる、生活に身近な素材メーカーです。(日常で自社製品の貢献を実感できる) ◎本社オフィスは、東京メトロ新お茶の水駅直結/JR御茶ノ水駅徒歩1分の好立地 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
※世界トップシェア企業にて知財戦略に貢献!/M&A等での事業拡大フェーズ/特許事務所出身者等も歓迎※ ■採用背景: 事業拡大に伴い、エンジニアが増員され対応する特許数も増加中。それに伴い知財戦略や権利化の領域をより強化したく人材を募集します。 ■朝日インテックの知財部門の特徴: 創業者がエンジニアのため、経営層が特許を重視する社風です。そのため予算に恵まれており、予算が理由で申請辞退をした実績はありません。 今後はより1件の特許申請の質を上げる動きに舵を取ります。 <業務事例> ・M&Aの際に買収する企業の特許がビジネスでどのように役立つか、買収後他社の特許に引っかからないか等を経営層ともに検討。より上流の視点を持ちながら業務遂行が可能です。 ■業務内容: 知的財産業務をお任せします。 ・特許権利化業務 ・他社特許対策・紛争対応 ・特許戦略の立案及びその実行 ・発明相談 ・エンジニア向け知財研修の実施 ■業務の特徴: ・経営者直轄部門であり、研究開発部門と連携して事業に貢献する知的財産権の取得及び活用を目指します。 ・特許出願の「質」を重視しつつ、積極的な知財戦略を展開しています。 ・技術者からのヒアリング及び経営層に対するプレゼンテーションなど、様々な場面で高いコミュニケーション能力が必要とされます。 ■組織構成: 権利化を担当するチーム8名、文献整理を行う調査チーム4名、事務・庶務業務担当4名の16名組織です。今後入社いただく方には権利化のチームに入っていただきます。 業務の8割程度は製品開発部門と協業します。国内海外の各拠点に月1人程度は出張に行き全社との連携を図ります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■当社の強み: ◇「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
神奈川県藤沢市村岡東
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医薬品質保証(QA)(製造所) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
■概要: 無菌アイソレータで国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開 (2)再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニーズ等に関しての情報収集、社内展開 (3)除染技術開発、バリデーションに関する、大学、研究機関との関係構築 (4)知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応 (5)当社研究開発部門の技術支援 (6)海外事業の構築検討 (7)PDA、ISPE等の学会活動 ■業務の特徴: 基本的には社内向け業務が中心ですが、月に数件程度、営業担当や開発担当による客先提案に同席する場合もあります。 ■業務のやりがい: 健康や生命に関わる領域で、安心・安全な医薬品製造の環境と最先端の医療技術を支える仕事です。 ■組織の特徴: 本業務は数名で担当していますが、当社の競争力の源泉は独自の技術力であることから、その重要性も踏まえて増員募集を行っています。本社は愛知県にありますが、募集部門では藤沢市の事務所及び自宅を拠点に技術開発・営業支援を行います。藤沢市の事務所には他部門を含めた6名が在籍しています。 ■技術優位性: 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中です。 ■事業将来性: これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■職種未経験者歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■上場企業グループ会社■中途入社50%以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■土日祝休み■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤OK■直行直帰あり■ノルマなし■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■育児支援・託児所あり■女性管理職登用実績有■産休・育休取得実績有■育児中の社員在籍中■女性社員活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ