472 件
TMI総合法律事務所
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(23階)
-
550万円~899万円
法律事務所, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜六本木ヒルズで駅直結/実働7.5時間/年休123日/産育休取得率100%/1990年創立のグローバル法律事務所/総勢1,200名超〜 ■ポジション概要: 600名以上の弁護士と90名以上の弁理士が協働する国内トップクラスの大手法律事務所での経理業務をご担当いただきます。 ・主計業務を中心に、経理業務全般に携わっていただくことを想定しております。 ■業務内容: 【主計業務】 ・本体及び関連会社の月次決算および年次決算 ・固定資産管理 ・月次決算後の分析作業、科目明細の作成・管理 ・資金繰り、銀行折衝業務 【債権管理業務】 ・弁護士報酬等のクライアント債権管理および預り金管理業務など 【債務管理業務】 ・取引先への債務管理 【経費精算】 ・弁護士業務で発生する立替経費の精算手続き 【海外拠点業務】 ・海外拠点の支払業務 ・海外拠点の財務諸表および資金繰り等の管理 ※裁判所への納付、特許印紙の取り扱いなど、法律事務所ならではの業務にも携われます。 ■業務の魅力: ◎英語が得意な方には、海外拠点の経理もご担当いただきます。1つのオフィスの経理業務を丸ごと担当するので、経理としてステップアップ可能な環境です。 ◎法律事務所ならではの裁判に関するやり取りや、特許申請に伴う経理業務はスピード感も求められます。 ◎経理内の業務状況に応じてジョブローテーションを行います。 ■配属先情報: 経理部門:16名(男性2名・女性14名、うち派遣社員4名) ■当事務所について: 1990年の設立当初からグローバルに展開し、常に最先端の知識と専門性を備えた強靭な事務所を目指しています。 現在、600名超の弁護士と90名超の弁理士が在籍し、スタッフも含め総勢1,300名を超える大手法律事務所として日本の法曹界に確固たる地位を確立しています。 幅広い業務領域、専門性、豊富な経験を活かし、地域に密着した顧客満足度を意識したリーガルサービスをお届けすべく、国内外に支店を置くなど、幅広いニーズに適時に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
400万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
【必須】 ・知的財産権利化(出願~拒絶対応)、他社特許判断(抵触確認、無効化) ・知的財産業務の経験年数:5年以上を希望 【必須資格】 ・特になし 【歓迎】 ・弁理士、知的財産管理技能士、知的財産翻訳検定 ・技術部門の在籍経験、特許検索、知財情報の分析、知財契約のチェック
【具体的な仕事内容】 下記について書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等を行う。 ●知的財産権利化(出願~拒絶対応) ●他社特許判断(抵触確認、無効化) ●知的財産に関する調査・情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ) 【仕事の魅力】 ・縁の下の力持ちとして、事業部を支援する ・知財情報の発信等で、能動的な活動にも今後、力を入れていく方向 【自部門の強み】 ・技術担当者は全員が事業部出身で、製品の知識をある程度持っている ・情報管理担当者は業務経験が長く、関連知識が豊富
株式会社前川製作所
東京都江東区牡丹
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜産業用冷凍冷却設備国内シェアNo.1/年間賞与4.9ヶ月分/世界43か国に事業を展開する創業100年以上の老舗優良企業〜/就業環境◎ 【募集背景】 当社では、研究開発力の強化に伴い、知的財産の重要性がますます高まっています。 今回、知財体制のさらなる強化を目的として、実務経験を活かしながら管理・コミュニケーション力を発揮できる方を募集いたします。 【業務内容】 ・社内技術者との発明発掘、内容把握、出願検討 ・特許事務所との打合せ対応、明細書案のレビュー、方針調整 ・出願、中間対応などの外注管理(国内・外国) ・特許調査(先行技術・他社動向)および報告資料の作成 ・海外グループ会社や外部弁護士との連携(案件により) <職場の特徴> ・特許出願、中間処理の多くを特許事務所に委託しており、知財担当者は「技術と戦略の橋渡し」としての役割を重視しています。 ・裁量を持って主体的に動ける職場環境で、知財戦略にも深く関与できます。 ・チーム内での知識共有も活発で、継続的にスキルアップが可能です。 【当社の魅力】 ■景気に左右されない、“食”を支える仕事 冷凍食品や加工食品を扱う食品業界は、景気の影響を受けにくく、安定した需要が見込まれる分野です。中でも冷凍食品は、保存性・利便性の高さから近年さらに需要が拡大。 前川製作所はこの分野で高い実績を誇り、なんと「国内冷凍食品の売上トップ20製品」のうち17製品の製造現場に、当社の冷却システムが導入されています。 人々の生活に欠かせない「食」を支える誇りと、安定した経営基盤のもとで、安心して長く働ける環境が整っています。 ■世界が認める技術力 ・産業用冷凍機:世界シェア40%以上 ・冷凍運搬船:世界シェア90%以上 ・鶏もも肉脱骨ロボット:国内シェア77%以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許
学歴不問
〜様々なメーカーの根底を支えている生産工程を高度な技術で合理化/世界屈指の開発力で業界をリードする総合設備メーカー〜 ■ポジション概要: 創業74年、国内でトップクラスのシェアを誇る、食品・医薬品等の包装機械メーカーである当社にて、特許出願業務をお任せします(年間20件くらい発生します)。 ■業務内容: ・発明検討会の運営(社内からあがる技術提案に対して出願するかどうかの検討会) ・特許明細書作成 ・図面作成(PowerPointで描く程度) ・調査業務(出願前調査/特許庁のデータベースで調査) ・特許事務所との連携調整 ※上記の資料作成はほとんど特許事務所に依頼して作成してもらっています。当ポジションではそのチェックをしたり、図面や文書の間違いを指摘したりします。 ※分野で担当をわけています。 ■当社について: ・製造業界の生産性向上のために省人化設備等の開発に取り組み、機械は全て「受注生産型のオーダーメイド」にて開発しております。 ・包装機のみならず、自動組立機や医療関連機器の開発/生産事業も展開しており、様々な分野の製造現場を支える機械を開発/販売しております。 ■当社の特徴: ・「お客様の必要とする自動化、省力化設備を提供する生産設備メーカーとして、お客様から提示される難題を、他にまねのできない高付加価値を持った技術力で解決していく」という創業以来の企業理念に基づき、よりエキサイティングなテクノロジーを提供しています。 ・グループ連結で従業員数は約920名、売上高399億円(2021年3月期連結)、経常利益率約15%、無借金経営と安定した経営基盤で活躍できます。 ・国内外の大手食品、医薬品、サニタリー用品メーカー等との取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
園田・小林知財サービス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
400万円~599万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 特許事務所・弁理士事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
□■社内SEを募集/基幹システムの開発〜運用〜保守/完全週休2日制(土日祝日休み)/転勤なし/リモート可■□ ■業務内容 基幹システム(特許管理システム)の開発・運用・保守をお任せいたします。(特に同システム内の「請求書・経理システム」担当を想定しています。)※ご入社後の業務についてはこれまでのご経歴やスキルを基に徐々にお任せいたします。 【開発環境】 ・言語:VB.NET ・開発ツール:Visual Studio ・バージョン管理:Azure Repos ・クラウド基盤:AWS ・OS:Windows ・DBサーバ:SQL Server ・コミュニケーション:Microsoft Teams ■就業環境: ・完全フレックスタイム制、コアタイムなし。プライベートやライフステージ等に応じた柔軟な働き方が可能です。1日あたりの勤務時間も自由なため、高い個人裁量でワークライフバランスをコントロールできます。 ■同所について: 当事務所には、弁理士28名を含め、各技術分野・法律・翻訳の専門家約120名(8名の外国籍の専門家を含む)が所属しています。グローバルな視点、多言語によるコミュニケーション、オープンな雰囲気と率直な意見交換、依頼者の要望への柔軟な対応が当事務所の姿勢として創業以来受け継がれています。 2023年には、The Patent Lawyer Magazine が選定する、知財分野における日本の特許法律事務所トップ10に選出されました。 今後も専門性を活かして、日本国内のみならず、世界各地のクライアントへ信頼性の高いサービスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都
400万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務 知的財産・特許
◆同社及び各グループ企業のリーガル部門をリード、サポートし、フューチャーグループ全体のガバナンス及びコンプライアンスに貢献しています。 【職務内容の詳細】 ・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む) ・取締役会、株主総会議事録等作成業務(フューチャー株式会社及びフューチャーアーキテクト株式会社) ・登記実務 ・株主総会運営サポート ・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き) ・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務) ・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動 ・紛争、訴訟対応・支援 ・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力 ・各種法律相談への対応
シャープIPインフィニティ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~799万円
アウトソーシング その他, 法務 知的財産・特許
〜特許事務所等でのご経験者も歓迎/『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容: シャープの技術者/研究者と連携し、以下の「標準必須特許関連」の業務に従事頂きます。 【主な業務内容】 ・SEP(標準必須特許)の出願・権利化業務 ・ライセンス交渉・特許プール必須特許鑑定申請等に係る技術サポート業務 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
パイオニア株式会社
埼玉県川越市山田
500万円~799万円
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許
■業務内容: 知的財産部 特許1課のメンバーとして、下記業務を担当していただきます。 ・事業部門(企画、技術など)からの発明の発掘 ・国内外(特に日米欧)における特許の出願・権利化業務 (特許事務所と連携した特許出願、中間処理業務、等) ・出願前の先行技術調査、他社特許に対するクリアランス調査、等の各種調査業務 ・特許に関する社内教育に関する業務 ■ポジションの魅力: 知的財産部では、『知財価値を最大化することにより事業へ貢献する』ことを目指し 従前より発明の発掘、特許出願及び権利化、さらに取得した特許の活用に積極的に取り組んでいます。 特に、現在は従来のハードウェアに関する発明だけでなく、 データサービス関連発明の出願件数を増加させることに注力しています。 このような新しい取り組みを行っている知的財産部でこれまでのスキルを活かしながら、 さらなるスキルアップを目指し一緒に成長しませんか。 また将来的には、特許出願部門におけるマネージャやスペシャリストとしてキャリアを積んでいただく もしくは特許渉外部門などでキャリアの幅を広げていただくことを想定しています。 ■配属先について: 知的財産戦略統括グループ 知的財産部 特許1課(課長 1名、メンバー 4名) ※ 技術部門からの異動者もいる職場です。 ■休日について: ・年間休日は125日となり平均残業は20h程度を予定しております。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 (コアタイム:10:00〜15:00) ・出社頻度:週1回程度(不定期) ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能 ■当社について: 1938年創業以来、先駆的な製品やサービスを提供。 2023年に新たなMVVを策定し、「より多くの人と、感動を」を使命に 「未来の移動体験を創る」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
900万円~1000万円
〜管理職としての募集/『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 シャープの事業所において、シャープの技術者と連携しつつ、本人の経験と適正に応じて、以下の「標準必須特許関連」のいずれか複数の業務に従事頂きます。 尚当募集は管理職採用となります。 ■業務詳細: ・出願権利化管理業務 ・知財予算の管理業務 ・R&D部門に対する窓口業務 ・特許事務所・翻訳会社等の外部事務所管理業務 ・ライセンス交渉・特許プール必須特許鑑定申請等に係る技術サポート業務 ■部署のミッション: シャープの5G等の通信関連標準規格技術に関する知財活動を的確に推進することでシャープの経営に貢献することをミッションとしております。シャープの同事業を担っているのが同じく幕張の事業所となっているため、この幕張のポジションが中心となって、シャープの技術者と日々連携しながら推進しております。 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
450万円~699万円
自動車部品, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【カーインテリアの総合メーカー/グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 ■職務内容: 【自社特許権利化業務】 ・発明相談対応、出願可否検討、特許事務所への出願指示 ・外国出願、審査請求要否検討及び手続き ・中間処理対応 ・登録後権利維持要否検討、権利維持手続き 【他社特許審査業務】 ・先行技術調査、抵触判断調査、有効性調査 ・他社特許情報提供など自社研究開発サポート 【特許管理業務】 ・予実算&業務進捗管理 ・知財関連契約(取引契約、開発契約、技術援助契約等の知財関連条項チェック) ■期待する役割: 今回採用させて頂く方に関してはメンバーとしてご活躍頂く予定です。お持ちのご経験や専門性に沿って出来ることから始めて頂き、徐々に対応の幅を拡げていって頂きます。 ■会社の魅力: 当社はスタンダード上場の自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。・同社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 リサーチ・市場調査
〜理工系知識を活かせます!フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容の沿って特許内容の調査や分析を行っていただきます。特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告します。 ・具体的には国や企業から入手したデーターベースを使い、特許情報を入手し、自社開発したソフト・エクセルなどを用いて調査・分析を行います。 ・業務の一連の流れとしては、企業などからの依頼→調査内容の打ち合わせ→納期・見積作成→調査・分析→報告書作成→納品となります。 ■業務詳細: ・月に5件〜6件対応いただきます。社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。案件にもよりますが一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなります。 ■教育体制: 特許未経験の方は1週間から2週間程特許に関して座学で学んでいただき、 その後実際の特許公報の読み込み、実際にデータベースに検索をしていただきます。ベテラン社員によるOJTもございますので、安心してご活躍できる環境です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。特許調査・特許データコーディング・特許分析・評価などの業務を支援するソフトウェアの開発・販売、自社開発のソフトウェアを使った受託分析サービス他、当社独自の特許情報分析のテクニックの自信があります。
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府京都市上京区竪富田町
450万円~649万円
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 ・シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わる新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら以下の業務を行います。 【具体的には】 ・国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ・国内外の他社特許の調査、分析業務 ・知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーションが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 知財グループ (男性:40代2名) ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れる風土があります。 ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) 【仕事のやりがい】 フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 ・シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わる新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら以下の業務を行います。 【具体的には】 ・国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ・国内外の他社特許の調査、分析業務 ・知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーションが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 知財グループ (男性:40代1名、50代1名) ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れる風土があります。 ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) 【仕事のやりがい】 フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 その他メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 当社の知的財産の技術担当として業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 下記の書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等をお任せします。 ・知的財産権利化(出願〜拒絶対応) ・他社特許判断(抵触確認、無効化) ・知的財産に関する調査/情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ) ■1日の作業例: ・事業部と出願打合せ、出願案作成 ・新規技術について他社特許調査、結果の確認、まとめ ■入社後の研修/フォロー体制: ・資料閲覧による知識習得 ・製造現場の見学 ・外部講習の受講 ・OJT ■魅力: ◎縁の下の力持ちとして、事業部を支援することができるポジションです。 ◎知財情報の発信等で、能動的な活動にも今後、力を入れていく方向です。 ■配属先情報: <知的財産部> ・技術担当者は全員が事業部出身で、製品知識をある程度持っているメンバーで構成されています。 ・情報管理担当者は業務経験が長く、関連知識が豊富です。 <雰囲気> ・デスクワーク中心のため、静かなことが多い環境です。 ・小所帯のため、メンバー間の意思疎通は図りやすいです。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
WASHIDA IP INTERNATIONAL株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 経理事務・財務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
〜金融機関、事業会社での事務経験者歓迎/英語力を生かして活躍/専門的な知識をつけてスキルアップしたい方歓迎/パナソニックやNTTドコモなど大手企業との取引実績があり安定性◎/年休120日/残業25h程〜 \こんな方におすすめ/ ・英語力を生かしてバックオフィスで働きたい方 ・請求書作成経験を生かして、専門的な知識を身に着けたい方 ・安定性抜群の働きやすい職場でプライベートと両立して働きたい方 ■業務内容 特許事務から回ってくる作業内容や手続き日などが記された内容を基に、請求書の作成をメインに行っていただきます。 <業務詳細> ・外国の特許案件に関する請求書、見積作成(業務の約9割) ・電話応対、来客対応(他部署と当番制) ※外国の案件についての請求書を作成する際に、英語でのメールのやりとり、英語書類の取扱業務が発生いたします。 ■組織構成: 人数:経理部門8名 ※事務全体で40名程 年齢層:20歳代から50歳代まで幅広く在籍中 20代1名、30代2名と若手の方も活躍しております。 ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■事業概要 同社は鷲田国際特許事務所の管理部門を担う会社として設立されました。当事務所は特許業務全般に関するサービスを手掛けており、国内外問わず業界屈指の企業様と安定取引を継続し、右肩上がりの成長を続けております。 ◆主な取引先 NTTドコモ/いすゞ自動車/パナソニックグループ/コニカミノルタグループ/三井化学グループ/日本製鉄グループ/大学や大学発ベンチャー 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
600万円~899万円
自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、知的財産管理業務をご担当頂きます。本求人は管理職候補としての採用を前提としています。 ■詳細: ・知財戦略:競合他社に知財で勝つ、あるいは負けないための知財戦略を、各開発部門とともに構築します。 ・知財出願:各開発部門の技術や製品保護のため、発明を最大限有効にする出願権利化をします。特許、意匠、商標。国内、外国とも。内容によってはノウハウとして秘匿します。 ・知財リスク回避:特許調査により他社特許を発見し、請求項と自社製品を対比し、該否判断、回避設計、無効化等を行います。 ・知財教育:知財レベル向上のため、開発技術者に知財教育をします。新入社員、知財推進委員等への教育、業務を通じたOJTも実施します。 ・契約:他社との契約での知財条項について、当社が不利にならないようチェックします。 【業務の流れ】 ・特許出願:技術者からの発明相談→特許となるポイント抽出→(社内承認等)→特許事務所へ明細書作成依頼→内容確認、出願指示。その後、優先権主張出願検討、外国出願、拒絶理由通知対応、権利維持判断等。 ・他社特許リスク回避:他社特許調査(技術者、知財Gr)→請求項と自社製品の対比→回避検討→無効化検討(公知文献調査、公知製品調査、専門家鑑定取得、公証等) 【部署の役割】 ・競合他社が多数の特許権を持っている状況下で、事業における知財リスクを低減しつつ、自社の強みを活かすための特許網を構築する必要があります。設計開発部門やお客さんとの意見の相違もあり、その中で少しでも良い方向を探ることも大切です。そのような難しさはありますが、少しずつ解決することで、前より少しでも良い状態にすることに貢献できます。 ■組織構成: 40代3名、50代3名、計6名(男5名、女1名) 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜糖尿病検査のリーディングカンパニー/世界80ヶ国以上で使用「ARKRAY」ブランド/売上高611億円(2023年10月期)〜 ■業務内容: 研究開発過程で生まれた発明の出願権利化業務や知財関連の企画・管理業務をご担当いただきます。最先端の医療機器及び診断薬の研究開発環境で知財特許のキャリアを磨けます。 ■具体的な業務内容: <アイデアの発掘と評価> ・社内の各部門から新しいアイデアや発明を収集 ・アイデアの技術的価値を評価 <特許出願準備> ・発明の詳細を文書化 ・特許出願書類の作成 ・特許事務所との連携 ・特許出願の提出と管理 <国内外の特許庁への出願手続き> ・出願後の審査対応 ・特許の維持管理 ・知財ポートフォリオの管理 ■教育体制: 特許に関するカリキュラムがございますので、まずはそちらを受講いただきます。基本的には現メンバーの方からのOJTでしっかり教育をいたします。 ■組織構成: 責任者1名(50代)、社員2名(40代)、派遣1名(40代)計3名 ■当ポジションの魅力: 当社の知的財産部門は研究開発本部に所属しており、発明者と同じフロア・同じ空間で日々業務を行っています。この距離の近さを活かし、知財担当者は開発の初期段階から、発明の発掘や知財戦略の立案といった重要なフェーズに関わることができます。 ■研究所について: 室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所があります。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることができます。また、オープンな研究開発環境です。社内のコミュニケーションが円滑になるよう従業員同士の互助会活動も積極的に開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
580万円~750万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 知的財産・特許
【必須】 ※下記いずれかに該当する方 ・特許事務所又は企業の知的財産部門で、特許/商標の出願権利化経験をお持ちの方 ・無効審判、特許訴訟等、係争の専門性をお持ちの方 【歓迎】 ・技術、知財戦略策定に興味があり、法学のバックグラウンドがある方 ・企業における事業戦略、または知財戦略策定の専門知識がある方
■業務概要 (1)特許権/商標権出願~権利化 (2)自他社知財分析/調査 (3)知財戦略企画/体制構築 (4)技術関連契約検討 (5)技術者教育 ■業務詳細 知的財産権の出願/権利化業務に関しては、製品/技術の企画/開発段階から事業部門と密に連携して有用なアイディア等を抽出し、それらを国内外の代理人(特許事務所)と連携して事業に貢献できる知的財産権として仕上げる活動をして頂きます。活動に当たっては、ご自身の見識を生かして、知的財産グループのメンバーおよび技術者のスキルの底上げにご尽力いただくことを期待します。また、実際に事業活動を行うために必須となる秘密保持契約や共同開発契約などの技術系契約の検討/サポートも行って頂きます。 ■組織構成 管理職1名、特許専任担当者4名、特許担当兼管理担当者1名、商標担当兼管理担当者1名、シニアスタッフ1名 ■ポジションの魅力 全社技術部門との密な連携関係が構築できているため、全社的な活動を展開しやすいポジションです。また、新規事業の創出に注力している当社の現状において、事業戦略と連動した知財戦略の立案が求められており、組織としての重要性がますます高まってきています。
株式会社Eco‐Pork
東京都千代田区神田錦町
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 知的財産・特許
★養豚農家向け経営管理システムやAIカメラ開発事業を展開 ★大手企業との業務提携があり、農林水産省や経済産業省でも採択、国からも高く評価されている事業のため安定性◎ ★フレックス制度導入、在宅勤務可能で残業平均20h以下と、働き方◎ ■ミッション: ◇技術ロードマップと連動した 知財ポートフォリオ戦略の立案・実行 ◇Eng/Biz/Product各チーム、アシスタントと連携し、発明の抽出から権利化までのプロセスを統括※実務は外部弁理士と協働するハイブリッド体制 ◇国内外の出願・中間対応・係争対応を総合的にリード ■業務詳細: ◇知財戦略立案、特許出願・中間対応・権利化のリード ◇研究開発プロジェクト(補助金事業含む)のPMと事業化支援 ◇発明発掘〜特許/商標出願の推進、権利化後のメンテナンス ◇FTO(Freedom?to?Operate)調査、競合特許分析、IPリスク評価 ◇共同研究・ライセンス契約・M&Aデューデリにおける知財面のリード ◇社内IP教育・啓発活動の企画と実施 ■キャリアパス: 入社2〜3年後を目安にHead of IP/CIPOへの昇格や、海外拠点でのIP戦略リードなど複数パスを用意。新規事業や経営視点で意思決定に参画できるチャンスがあります。 ■募集背景: IPO準備フェーズに入り研究開発が活発化する中、社外弁理士事務所・弁護士事務所とのパートナーシップを始め知財戦略を実行出来る体制構築を進めております。 特許出願・知財マネジメントを戦略的にドライブできる方、研究開発成果の事業化を加速しつつ、競合優位性を強固にするIPポートフォリオを構築いただける方を募集いたします。 ■当社について: 〜「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指すデータカンパニー〜 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、ICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
アウトソーシング その他, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容: シャープの事業所において、シャープの技術者/研究者と連携し、以下の「標準必須特許関連」の業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・出願・権利化業務 ・R&D部門に対する窓口業務 ・特許事務所・翻訳会社等の外部事務所管理業務 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
〜未来の知財部を担う、次世代リーダーの募集です〜 【コネクタ技術を中心に、発明の価値を最大化する知財プロフェッショナルを募集】特許出願・権利化を通じて、企業の技術力を守り、事業戦略に貢献するポジションです。 ■業務内容: ・発明の発掘と出願書類の作成 ・特許性評価と出願判断 ・特許庁との審査対応(中間処理含む) ・特許権の維持管理、ライセンス支援 ・競合特許のモニタリング、調査報告 <使用ツール> IP Flow Manager(特許管理)、Shareresearch、WIPS(特許検索) ■募集概要及び配属組織: 当社は、コネクタをはじめとする多彩な製品を展開する技術志向の企業です。航空宇宙機器やマンマシンインターフェイス機器など、先端分野にも強みを持ち、製品設計技術・要素技術・製造技術において高い競争力を誇ります。 知的財産部では、特許・意匠・商標の調査から出願、権利化、判定、ライセンス契約、訴訟対応まで、知財のあらゆる業務を担い、事業戦略と連動した知財活動を推進しています。 現在、知的財産部は50代を中心としたベテラン社員が多く在籍していますが、今後5年、10年を見据え、次世代の中核人材を育成・登用していく方針です。 今回募集する特許出願担当は、将来的にチームを牽引し、知財戦略の企画立案にも関わるポジションです。経験を活かしながら、長期的なキャリア形成を目指したい方に最適な環境です。 ■魅力: 出願内容検討が業務の中心で、発明者や特許事務所と密に連携しながら、強い特許の取得を目指します。 特許査定率は約9割と高く、出願戦略や発明ストーリーの構築に深く関われる点が魅力です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<Honda×日立の出資会社>異業界からキャリアチェンジ歓迎!自動運転など時代の潮流に求められる製品を扱うメガサプライヤー/UIターン歓迎!転居費用などサポート有 ■同社について: 2021年に複数の企業が経営統合し設立した新しい会社でありながら、 Hondaと日立製作所が共同出資し、売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と東証プライム上場企業レベルの規模感を誇ります。 企業の規模や安定性に対して、まだ立ち上げフェーズの部分が多くあります。 そういった『完成』しきっていない環境にヤリガイ・面白さを感じていただける方にはオススメです。 ■職務内容: ・設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応 ・明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示 ・開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査 ・担当製品分野における知財戦略の立案・推進 ・特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画 ■ミッション・期待される役割: 開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。 ■仕事の魅力: Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。 ◆同社の特徴・魅力: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
理工系知識を活かす!未経験歓迎/残業ほぼなし/転勤無 ■業務概要 特許調査や分析データーベースを提供する同社にて、独居調査・分析業にを担当いただきます。 通常、特許を申請する際は先行特許がないかを調査する必要があります。また既に登録している特許が第三者から侵害されていないかを調べるのも大切です。 ■業務の流れ: 1:顧客との打ち合わせにて、希望納期と予算を確認し、対応可能な納期検討と費用を算出。1週間程度内で見積もりを作成提示します。 2:受注後、調査・分析の業務を行います。最も時間を要する工程で、案件の規模により数日から1〜2ヶ月かけて行います。 3:調査が終了したら、報告書、抽出した公報リスト、分析結果の表(グラフ、パテントマップ)などを作成します。調査規模によって、半日〜数日程度要します。 4.納期までに納品します ※調査が長引いてしまう場合には顧客との調整が発生します。 社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。月平均で5件〜6件対応します。 ■同社の魅力 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなり、法人折衝スキルや、技術領域の知見をつけることが可能です。 ・特許未経験の方は約1〜2週間、特許に関して座学研修をします。その後実際の特許公報の読み込み、データベース検索とステップを踏みます。ベテラン社員によるOJTもありますので、安心してご活躍できる環境です。 ・大手企業様を中心に知財戦略への注目が集まる中、特許のプロとしてキャリアを形成することが可能です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで在籍) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。特許調査のほか、様々な観点から特許を分析することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ