464 件
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<Honda×日立の出資会社>異業界からキャリアチェンジ歓迎!自動運転など時代の潮流に求められる製品を扱うメガサプライヤー/UIターン歓迎!転居費用などサポート有 ■同社について: 2021年に複数の企業が経営統合し設立した新しい会社でありながら、 Hondaと日立製作所が共同出資し、売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と東証プライム上場企業レベルの規模感を誇ります。 企業の規模や安定性に対して、まだ立ち上げフェーズの部分が多くあります。 そういった『完成』しきっていない環境にヤリガイ・面白さを感じていただける方にはオススメです。 ■職務内容: ・設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応 ・明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示 ・開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査 ・担当製品分野における知財戦略の立案・推進 ・特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画 ■ミッション・期待される役割: 開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。 ■仕事の魅力: Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。 ◆同社の特徴・魅力: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
学歴不問
理工系知識を活かす!未経験歓迎/残業ほぼなし/転勤無 ■業務概要 特許調査や分析データーベースを提供する同社にて、独居調査・分析業にを担当いただきます。 通常、特許を申請する際は先行特許がないかを調査する必要があります。また既に登録している特許が第三者から侵害されていないかを調べるのも大切です。 ■業務の流れ: 1:顧客との打ち合わせにて、希望納期と予算を確認し、対応可能な納期検討と費用を算出。1週間程度内で見積もりを作成提示します。 2:受注後、調査・分析の業務を行います。最も時間を要する工程で、案件の規模により数日から1〜2ヶ月かけて行います。 3:調査が終了したら、報告書、抽出した公報リスト、分析結果の表(グラフ、パテントマップ)などを作成します。調査規模によって、半日〜数日程度要します。 4.納期までに納品します ※調査が長引いてしまう場合には顧客との調整が発生します。 社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。月平均で5件〜6件対応します。 ■同社の魅力 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなり、法人折衝スキルや、技術領域の知見をつけることが可能です。 ・特許未経験の方は約1〜2週間、特許に関して座学研修をします。その後実際の特許公報の読み込み、データベース検索とステップを踏みます。ベテラン社員によるOJTもありますので、安心してご活躍できる環境です。 ・大手企業様を中心に知財戦略への注目が集まる中、特許のプロとしてキャリアを形成することが可能です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで在籍) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。特許調査のほか、様々な観点から特許を分析することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)〜 ■仕事内容: 知的財産部の(マネージャーまたは)メンバーとして以下の業務を担当していただきます。 1)知的財産戦略の策定、提案、支援 2)情報分析(IPランドスケープ)の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案) 3)分析・解析情報の実施・提供 4)IT、AIを活用した知財活動の生産性向上活動 開発部門での知財活動、情報分析手法の開発・確立、情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育)含む 5)知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ) 6)特許事務所のマネジメント、調整業務 ■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等: 知的財産戦略の策定、提案、支援: 企業の未来を切り拓く知的財産戦略を策定し、提案することで、経営層や各事業部門と連携し、企業価値の向上に直接貢献できます。 情報分析(IPランドスケープ)の推進、実行: 最新の技術動向や市場の変化を分析し、経営層や事業部門への提案を行い、戦略的意思決定に影響を与えることができます。 IT、AIを活用した知財活動の生産性向上: ITやAIを活用して知財活動の生産性を向上させる施策を推進し、効率的な知財活動を実現する挑戦的な環境です。 知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ): 組織の成長と変革をリードし、企業の未来を形作る重要な役割を担います。 特許事務所のマネジメント、調整業務: 特許事務所との連携を強化し、効率的な知財活動を支援します。 本ポジションでは、当社の事業戦略への関わり、成長と競争力を支える知的財産戦略の策定と実行、さらには生産性向上など企業価値向上に向けた多岐にわたる業務に携わることができ、経営に直結しうるやりがいのある仕事を経験できます。あなたの知識と経験を活かし、企業の未来を共に切り拓いてください ■リモートワーク頻度について リモートワークとフレックスを活用しながら、ワークライフバランスを取れるよう、柔軟な勤務スタイルで働いています。 コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高400億円,海外売上比率7割,過去5年間で売上高が73%の伸びと印刷業界では異色の高成長率/特殊印刷物のプリンタ、カッティング機に特化し業界シェアトップクラス/東証一部上場】 ■募集背景:現在当社では新技術ある『3Dプリンタ』『IoT』という分野に技術領域を広げています。 新技術は特許取得に向けてのスピードや特許範囲が重要な生命線となります。その重要なポジションを私たちと一緒にになっていただき、活躍いただける人材を募集いたします。 ■担当業務: 当社の知的財産部門にて、特許取得業務全般に従事していただきます。具体的には、国内外の特許出願、補正書対応を含めた中間処理、特許調査など業務の範囲は幅広いです。 ≪詳細≫ ・発明の掘り起こしから出願、中間処理の産業財産権の権利化 ・社内技術に関する特許関連の契約作成、チェック ・発明の促進のための情報の提供、社内知的財産教育など ・特許調査(データベース検索、日本、アメリカ、ヨーロッパ各コクの特許公報の読解及び侵害判断) 特許事務所やアウトソーシング企業と異なり、開発現場に足を運び、少しでも特許としての可能性があるタネがないかを自分たちの目で探すことも重要な仕事の一つです。そこに『新しさと違い』を見出し、世界に展開させていく仕事をお願いしたいと考えております。 ■同社の特徴:業務用の広幅インクジェットプリンタや、カッティングプロッタ(印刷物をカットする機械)の分野で大きなシェアを誇っています。同社は「MIMAKI」ブランドで業務用の大型プリンタ・プロッタの開発から製造・販売までを一貫して行っているメーカーです。普段街中でよく目にしているグラフィカルな屋内外の看板やラッピングバスなど、サイン(看板広告)市場を主力マーケットとしています。このデジタルプリント技術は、様々な価値を生む結果となり、例えば、アパレル市場では、複雑な模様でも手軽に捺染できるということで用いられるようになりました。 ■開発型企業として: 開発費に売上高の7〜8%を投資する体制のもと、毎年、時流のニーズに合った革新的な製品を生み出し市場より高い評価を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマフーズ
京都府京都市西京区御陵大原
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 法務・特許知財アシスタント 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場/高速道路代支給・通勤バスあり/ファーマギャバなど機能性素材の開発を行う成長企業】 事業拡大に伴い当社研究開発に係る特許・知財業務を専任でお任せいたします。 未経験の方でもライフサイエンス分野における特許・知財業務にご興味がある方は入社後にOJTで実務を学んでいただけます。 ■具体的には: ・学術調査(論文・特許調査:日本語・英語文献が対象) ・他社の知財管理(他社の特許・商標の情報収集を実施) ・自社の知財管理(自社の特許・商標の情報管理および特許庁手続きの対応) 最初は研究メンバーが実務を教えていきます。論文探し、他社特許の調査、特許庁に出すデータまとめなどから行っていただきます。 ■組織構成: 開発部は部長パート含め30名ほどが在籍。 知財専門部署は無いため、研究員が特許事務所と連携して申請しています。 ■募集背景: 現在、開発部員が研究と並行して知財業務や各種申請業務も行っている状況ですが、これからはそれぞれの業務を分担していきたく、専任の方を募集することになりました。 ■当社について: 21日間温めるとヒヨコになる卵は巨大なiPS細胞という発想を原点として、「機能性素材」「通信販売」「バイオメディカル」の3つの事業で急成長しています。 いずれの事業も業界内で優位性を持つ技術や製品を有しており、世界No.1の売上を誇る【GABA】などの機能性素材や【ニューモ育毛剤】をはじめとする自社独自の機能性素材を配合した化粧品や健康食品などがあります。 また近年では、SDGsの観点から未利用の資源をアップサイクルする取り組みも積極的に行っており、卵殻膜(卵の薄皮)から繊維を開発する技術の開発・展開や、アグリ分野ではGABAを生成する過程で生じる副産物を独自の技術でアップサイクルしたバイオスティミュラント資材の開発・展開といった新規事業にも参入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
800万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
※世界トップシェア企業にて知財戦略に貢献!/M&A等での事業拡大フェーズ/特許事務所出身者等も歓迎※ ■採用背景: 事業拡大に伴い、エンジニアが増員され対応する特許数も増加中。それに伴い知財戦略や権利化の領域をより強化したく人材を募集します。 ■朝日インテックの知財部門の特徴: 創業者がエンジニアのため、経営層が特許を重視する社風です。そのため予算に恵まれており、予算が理由で申請辞退をした実績はありません。 今後はより1件の特許申請の質を上げる動きに舵を取ります。 <業務事例> ・M&Aの際に買収する企業の特許がビジネスでどのように役立つか、買収後他社の特許に引っかからないか等を経営層ともに検討。より上流の視点を持ちながら業務遂行が可能です。 ■業務内容: 知的財産業務をお任せします。 ・特許権利化業務 ・他社特許対策・紛争対応 ・特許戦略の立案及びその実行 ・発明相談 ・エンジニア向け知財研修の実施 ■業務の特徴: ・経営者直轄部門であり、研究開発部門と連携して事業に貢献する知的財産権の取得及び活用を目指します。 ・特許出願の「質」を重視しつつ、積極的な知財戦略を展開しています。 ・技術者からのヒアリング及び経営層に対するプレゼンテーションなど、様々な場面で高いコミュニケーション能力が必要とされます。 ■組織構成: 権利化を担当するチーム8名、文献整理を行う調査チーム4名、事務・庶務業務担当4名の16名組織です。今後入社いただく方には権利化のチームに入っていただきます。 業務の8割程度は製品開発部門と協業します。国内海外の各拠点に月1人程度は出張に行き全社との連携を図ります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■当社の強み: ◇「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
神奈川県藤沢市村岡東
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医薬品質保証(QA)(製造所) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
■概要: 無菌アイソレータで国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開 (2)再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニーズ等に関しての情報収集、社内展開 (3)除染技術開発、バリデーションに関する、大学、研究機関との関係構築 (4)知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応 (5)当社研究開発部門の技術支援 (6)海外事業の構築検討 (7)PDA、ISPE等の学会活動 ■業務の特徴: 基本的には社内向け業務が中心ですが、月に数件程度、営業担当や開発担当による客先提案に同席する場合もあります。 ■業務のやりがい: 健康や生命に関わる領域で、安心・安全な医薬品製造の環境と最先端の医療技術を支える仕事です。 ■組織の特徴: 本業務は数名で担当していますが、当社の競争力の源泉は独自の技術力であることから、その重要性も踏まえて増員募集を行っています。本社は愛知県にありますが、募集部門では藤沢市の事務所及び自宅を拠点に技術開発・営業支援を行います。藤沢市の事務所には他部門を含めた6名が在籍しています。 ■技術優位性: 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中です。 ■事業将来性: これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■職種未経験者歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■上場企業グループ会社■中途入社50%以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■土日祝休み■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤OK■直行直帰あり■ノルマなし■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■育児支援・託児所あり■女性管理職登用実績有■産休・育休取得実績有■育児中の社員在籍中■女性社員活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア
東京都
600万円~900万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%) ・取締役会、株主総会の準備・運営 ・法律相談対応、新サービスへの法的助言 ・社内規程の作成・チェック・管理 ・知的財産権、特許、商標関連 ・コンプライアンス関連 ・リスクマネジメント関連 ・M&A関連業務 ・法律事務所との連携 ※ベンチャーマインドがあり幅広い業務に興味をお持ちいただける方、 経営陣の一人として周囲とコミュニケーションが取れる方のフィット感が高いと考えています。
株式会社カネカ
大阪府
550万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 知的財産・特許
【必須】 ・企業における知的財産部(特許業務)、もしくは特許事務所における業務経験概ね5年以上 ・以下いずれかを目安とした英語力が必要 ・TOEIC600以上 ・海外特許の調査や海外との英語を使ったやり取りの経験 【尚可】 ・バイオ・ライフサイエンス系のバックグラウンドがある方 ・修士課程修了者(化学系、バイオ系、機電系など) ・弁理士
<募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。 <業務内容> ①発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続 ②特許の権利維持要否検討 ③クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応 ④知的財産関連の契約検討 / カタログ審査 ⑤知財/市場情報解析(IPランドスケープ) ⑥特許発明者への知的財産研修実施 (変更の範囲)限定しない <ポジション・やりがい> 研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。 出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。 <配属先> 知的財産部 30代:8名、40代:12名、50代:13名(他シニア6名)
プロフィット株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経理(財務会計)
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須資格】 ■経理実務経験5年程度(年次決算できる方) ■ご自宅でのリモート環境あり在宅勤務経験のある方 ■日商簿記2級以上 ■PC基本操作(Excel中級程度) ■中小企業でのお一人経理業務3年以上 リモートワークがメインとなりますので、報連相をきちんとしてくださる方・各種コミュニケーションツールを使用することが可能な方を求めています 【活かせるスキル】 ■弥生会計使用経験
【仕事内容】 お一人経理業務 月40時間位の在宅メインのお仕事です。 前任者から2か月間の引継ぎ有るため 安心して業務について頂けます。 ・仕訳入力 ・月次・年次決算資料作成(内訳書作成) ・支払業務 ・請求業務 ・掛金管理 ・納税業務 ・海外送金 ・その他書類作成、ファイリング等 ※使用ソフト・ツール:弥生会計、そのほか社内コミュニケーションツール(Teams、サイボウズ) おすすめポイント ■週2~3日・1日5~6時間勤務曜日や時間も基本的に自由です ■リモート併用OK!新横浜に出勤は月1回、あとは在宅メインのお仕事です。 ■ミドル・エルダー活躍中!ご経験を活かしていただけます◎ ■新横浜駅から徒歩5分とアクセス便利!創立40年を超える特許事務所です。 y250704-tk ____________ ※万が一不採用となった場合、再応募にて選考に進んで頂くことは原則できかねます。予めご了承ください。 ※弊社の複数の求人サイト、求人にてご応募いただいた場合でも選考のご案内は1求人のみからとなります。 本求人以外で気になる求人がございましたら選考にてご相談は可能ですので、メールにてお問い合わせいただき、複数のご応募はお控えください。
フューチャー株式会社
400万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【職務内容】 ◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要※組織/PJのミッション フューチャー株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社及び各グループ企業の リーガル部門をリード、サポートし、フューチャーグループ全体のガバナンス及びコンプライアンスに貢献しています ◆職務概要 以下複数職務をお任せいたしますが、コンプライアンス業務をご担当いただく比重が高くなるため、 当該業務について豊富なご経験がある方を募集いたします。 ■自社及びグループ会社向けの以下の業務 ・コンプライアンス業務(通報/相談への対応/調査、教育及び研修の計画/実施、体制の整備、制度の設計や規程の制改定等) ・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援業務 ・取締役会、株主総会議事録等作成業務(フューチャー株式会社及びフューチャーアーキテクト株式会社) ・知的財産権管理業務(商標及び特許に関するサーチ、出願、登録手続き) ・法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動/・紛争、訴訟対応/支援業務/・商事法務業務(株主総会運営支援・登記実務等) ・社内及びグループ会社、外部法律/特許/司法書士事務所との連携及び協力/・各種法律相談への対応
株式会社フロント
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
700万円~999万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「吉祥寺駅」「新国立美術館」等の実績多数!/美しさと耐久性を兼ね備えた独自素材を提供/大手ゼネコンや設計事務所とのお取引あり/飛び込み営業無し/平均残業15H〜 ■当社について: 駅や建物の外装等に使用される、鉄を中心とした金属製の建築素材の開発〜設計〜施工までを一貫して行っています。特許取得の技術によって独自のデザイン性や機能性を確立し、大手ゼネコンや設計事務所ともお取引をしている拡大中の企業です。 中途入社者は社内の9割ほどです。同業界出身で、商品力・技術力の高さを感じて入社を決めた社員もいます。 ■業務内容: ディベロッパー/ゼネコン/設計事務所等への提案や設計業務担当への指示系統をご担当いただきます。加えてマネジメント業務として営業戦略(販売方法)の企画や予算管理をお任せいたします。 【製品の特徴】金属を当社独自の技術で加工し、デザイン性、耐久性に拘った当社の金属部材は、建築物の外壁を時には芸術的に華々しく彩り、時には強固に支えています。 【営業スタイル】完成品を販売するのではなく、顧客の要望をヒアリングし、オーダーメイドで一から商品を作り上げています。 ■施工事例:東京メトロ銀座線虎ノ門駅、NEWoMan横浜、桜美林大学新宿キャンパス、TOKYO TORCH常盤橋タワー、弘前れんが倉庫美術館 等 ■ポジションの魅力: 【社風】中小企業だからこそ、ボトムアップで意見をしやすい環境です。上司からのサポートもちゃんとありながら裁量権を持って働けます。 【働き方】土日祝日休み、年間休日124日。平均退社18時頃とプライベートも充実させワークライフバランスを整えて就業可能です。 【企業の成長性】当社の特許技術によってフロント独自の金属意匠性を確立し、引き合いを多くいただいていることによる案件は増加しています。 【評価制度】評価制度も明確にしており、何が自身の評価となるか開示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/海外の成長市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務内容:同社において知財関連業務を担当頂きます。具体的には以下の業務を担当します。知財法務の専門家として、専門性の高い業務に取り組むことが出来ます。 【出願・権利化】 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するための特許網の構築。社内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。 【調査】 ・当社事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査 ・新事業提案に向けたオープンイノベーションに資するシーズ技術調査 ■会社の方向性: 知的財産権の取得、活用、他社権利とのせめぎ合いなど、ロジカルにじっくり考えることができる。他方、会社をとりまく環境変化や法制度の改定に応じ、施策を次々と立案・改善することが求められるため、新しいことにチャレンジするやりがいもある。 ■当社について: 当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」という企業理念を掲げ、持続可能な社会の実現に貢献しています。
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
【◇所定労働 実働7時間+月残業平均15h程/リモート導入・フレックス有で働き方◎】〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.8年/福利厚生充実〜 ■担当業務 知的財産部では、経営と事業成長に資する知的財産活動を推進しております。 今回、この重要な役割を担う専門家として、ご活躍していただける方を募集しています。 【主な業務】 ◇特許出願・権利化業務 国内外における特許出願から権利化までの一貫対応。 社内での発明発掘にも積極的に関わっていただき、国内外の特許事務所と連携しながら、効率的に業務を進めております。 ◇調査業務 出願時における先行技術調査や、侵害予防調査等の知的財産に関連する調査対応。 特許出願戦略を立案するうえで必要な特許文献・非特許文献の調査対応。 ◇知財リスクマネジメント 侵害予防調査等を実施し、潜在的な知財リスクを評価。事業への影響も考慮した対策を立案・実行いただきます。 ◇知的財産権の管理業務 当社知的財産権の管理システムを運用した、知財の管理業務。 ※業務量比率=「特許出願・権利化業務」3割、「調査業務」3割、「知財リスクマネジメント」2割、「知的財産権の管理業務」2割程度 ■同社の魅力 ◇同社は、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇10年以上前のテレワーク導入から始まり、週休3日制やABWの導入、所定労働時間見直し、単身赴任解除等、昨今の働き方改革にあたる各種施策に早くから取り組んでまいりました。 最近では大手ビジネス誌やTV報道等で取り上げられる等、当社の働き方改革の取り組みは注目を集めております。当社では、そのような環境や経験を通じて、人事パーソンとしてやりがいと、キャリアアップを実現することができます。 ◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
石油化学, 知的財産・特許 製品開発(高分子)
【知的財産戦略の強化による募集◎発明発掘や権利化・出願のほかに知的財産戦略の策定にも携わる/残業20h程度/グローバル展開において重要度が上がるポジション】 ■募集背景 事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。 ■業務内容 主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。 ■具体的業務 ・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。 ■配属部署 ・倉敷事業所 エバール研究開発部 ■「エバール」について 1972年にクラレが開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。 ■魅力 ・人材育成制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 ・クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ・育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※株式会社クラレ 2023年度データ ・有給休暇取得率 2023年度取得率:約91% ・離職率(2023年度 株式会社クラレ単体) 自己都合退職:67名 離職率:1.51%
株式会社三洋物産
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【半世紀以上も愛され続けるパチンコ産業のリーディングカンパニー/豊富な休暇制度でワークライフバランスを保証/育休後復帰率100%/土日祝休み・年休132日/熱烈なパチンコファンが多数在籍】 ■業務概要: 遊技機(パチンコ・パチスロ)における特許業務全般をお任せします。 具体的には、特許技術、実用新案、著作権などの管理、申請業務を行っていただきます。 ■採用背景: 次世代育成のための採用です。 ■業務内容: ◎自社開発技術の出願業務 →開発担当者から技術内容のヒアリングを行い、特許事務所へ依頼し、特許(新技術を文書化したもの)を特許庁へ出願する業務を行います。 出願する技術分野は、構造設計からハード・ソフト制御、表示制御など多岐にわたる為、これまで培ったあらゆる分野の経験を活かす事ができます。(得意な技術分野を主に担当して頂きます) ◎特許案件の他社実施調査 →特許となった案件の技術を他社が使用しているか否かを、調査及び分析します。 ■ポジションの魅力: 遊技機業界は出願の件数が多く、知的財産についての深い知識を習得いただけます。 ■当社の魅力: ・社員1人1人の裁量が大きく、厳格な「管理」や「規則」もないフラットで自由な社風です。入社2年目で主任の方もいるので、早期で役職に就き、活躍が可能です。 また、中途入社者の比率が高い職場のため、馴染みやすい環境です。入社後も評価・待遇等に差はありません。 ・当社オリジナルの「海物語」「大工の源さん」等のヒット作でリーディングカンパニーとして業界をリードする会社です。 ・版元を経由しないことから利益率が高く、利益を財源に多くの研究開発費や従業員へ還元を行っております。 ・「休む時は休み、仕事をする時は仕事に集中する」が当社のポリシーです。遊びゴコロを大切にしたパチンコ・パチスロ台を開発するためには、余暇の時間を十分に過ごし、様々なところにアンテナを張り巡らせることが大切だと考えています。また、資格取得のための学習時間も十分に確保いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ENEOSマテリアル
東京都港区東新橋汐留シティセンター(9階)
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【特許事務所出身も歓迎!ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休124日と働きやすさ抜群◎】 ■職務概要 【入社後の具体的な仕事内容】 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願(国内外)、契約審査実務 ・発明者、知財同僚や特許事務所との打合せ(良好なコミュニケーションと論理的な思考力を求めます) 【ミッション】 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願業務(国内外) ・知財体制の集約と量×質を意識した出願遂行 ■組織構成 研究開発支援部 知財開発渉外グループには6名が在籍(他、出向者も複数名)。30代〜50代の社員が在籍をしております。 ■キャリアパス ・知的財産業務全般に従事していただきます。 ・能力(知識、技能)、経験、適正により、知的財産の管理業務を担っていただく可能性があります。 ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーメーコーポレーション
愛知県名古屋市西区則武新町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜未経験OK/法律や技術知識を活かし、知財・特許の経験を積める環境/眼科検査機器で高シェアを持つ安定企業/年間休日120日(土日祝)/残業20時間以内〜 ■業務内容: 知的財産の権利化、知財関係の各種対応業務を担当します。 当社の機械製品ごとに分かれて対応いただきます。 ◇発明の発掘 ◇関連特許の調査 ◇出願業務 (自社で明細書を作成または特許事務所に依頼、外国出願の検討・手配) ◇拒絶理由通知対応 ◇権利取得後の管理など ■ご入社後: ・出願権利化業務(発明発掘・出願・中間処理)と維持管理 ・特許調査(先行技術調査、クリアランス調査、無効資料調査等) ■将来的にお任せする内容: 知財戦略の策定及び実行をお任せいたします。 ・競合他社の知財分析 ・知財係争対応(ラインセンス交渉・訴訟対応) ・知財に関する契約 ・部内外における知財教育 ■教育体制: ・自社製品や眼科基礎知識の習得のための社内研修を実施します。 ・知財業務では、まずは先輩社員からのOJTにより出願権利化業務・特許調査業務に従事していただきます。 ・外部セミナーや学会参加により知識習得していただく機会もあります。 ・開発現場が近く、連携を取りながら仕事を進められます。 ■働き方: ・年間休日120日(土日祝) ・完全週休二日制 ・年末年始、GW、夏期休暇など長期休暇あり ・有給取得しやすい環境 ・残業:繁忙期に月20H程度 ※当社はメーカーでの知財業務のため長期的な対応が多く、時間調整は比較的しやすいです。 ※新製品発売が近づくと調査・出願業務が活発となりますので、多くて月20H程残業が発生。 ■会社の安定性: 当社は眼科用医療機器を開発製造しており、トップクラスのシェアを誇ります。日本・アジア・オセアニア・北米・中南米・ヨーロッパ・CIS・中近東・アフリカなど、国内外の様々な地域で当社製品が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。 <業務内容> ・発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続 ・特許の権利維持要否検討 ・クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応 ・知的財産関連の契約検討 / カタログ審査 ・知財/市場情報解析(IPランドスケープ) ・特許発明者への知的財産研修実施 <ポジション・やりがい> 研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。 <出張> あり(月1〜2回程度 ※国内事業場や国内グループ会社等) ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山台
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 知的財産・特許 製品開発(非鉄金属)
〜環境負荷低減・SDGsに貢献!/住宅補助充実◎/食品・貴金属・環境関連事業の多角化経営〜 ■仕事内容:同社における知財担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇自社及び競合他社の特許動向分析に基づく知財戦略策定と実行 ◇事業部門・技術部門と連携し自社技術の競争力強化の為の知財活動の推進など ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ■健康経営への取り組み:持続的成長と企業価値の向上のためには、従業員一人ひとりが健康で活き活きと業務に取り組むこと必要であると考え、2021年度に「健康宣言」を制定し、2022年度には「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、以降も継続しています。また、「従業員を支える家 族も大切である」という考えから、福利厚生として、保険料全額を会社負担で生命保険にも加入しています。 ■当社概要:当社グループは「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会に貢献する」ことを企業理念に据え、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る貴金属事業、きれいな環境を次世代に引き継ぐ環境事業を総合した「貴金属関連事業」と、地球の豊かな恵みである食資源を安定的に供給し人の豊かさに繋げる「食品関連事業」を柱に、持続的成長に向けて取り組んでいます。中期経営計画(2022-2025年度)では、目指す姿である「社会変化に適応し、進化し続ける、お客様・社会から常に必要とされる企業へ」の実現に向けて、積極投資の継続による収益基盤強化と新規収益源の創出、持続的成長を支え加速させる経営基盤の強化、サステナビリティ経営の推進による企業価値の向上を基本方針に置き、両事業を牽引役として成長戦略に取り組み、資源の有効活用と持続可能な資源確保を通じて、お客様や社会の課題解決に資する高い付加価値を提供してまいります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 リサーチ・市場調査
〜フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容の沿って特許内容の調査や分析を行っていただきます。特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告します。 ・具体的には国や企業から入手したデーターベースを使い、特許情報を入手し、自社開発したソフト・エクセルなどを用いて調査・分析を行います。 ・業務の一連の流れとしては、企業などからの依頼→調査内容の打ち合わせ→納期・見積作成→調査・分析→報告書作成→納品となります。 ■業務詳細: ・月に5件〜6件対応いただきます。社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。案件にもよりますが一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼が主となります。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。 ■契約内容について ・60歳以上は、契約社員(顧問契約1年更新)となります。 ・60歳以上の契約社員の給与は30万円/月(満60歳基準で5日/週の勤務の場合)となり、毎年の契約更新に伴い2万円減額となります。 (65歳以上は毎年の契約更新に伴い1万円減額) ・賞与、退職金はありません。 ・50歳〜59歳は契約社員(嘱託契約)となります。 ・給与は一定であり、60歳以上のような毎年の減額はありません。 ・60歳以上は、上記60歳以上の条件にて継続雇用が可能です。 ・59歳までは「嘱託契約」、60歳から「顧問契約」となります。 ・嘱託契約の場合60歳が定年となり、顧問としての再契約となります。 変更の範囲:無
株式会社堀場製作所
京都府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 知的財産・特許
【必須】 ・事業会社または特許事務所における知的財産業務経験 ・英文読解および英文メールのやりとり(翻訳ツールの使用可)が可能な方 【歓迎】 ・Excel関数、マクロ、RPA等の自動化ツールや生成AIを活用した業務効率化 ・知財管理データベースの移行・導入経験 ・ビジネス英会話による実務経験
【仕事内容】 HORIBAグループ全体における知的財産の管理実務をご担当いただきます。 特許情報や発明者情報のデータ入力・管理、社内委員会の運営補助、補償金手続き、経費処理など、知財活動を下支えする重要な業務を担います。 【業務詳細】 ・特許庁、特許事務所、年金管理会社との連携を通じた各種書類の処理および知財管理システムへのデータ入力、電子化 ・知財集中審議や知的財産委員会など、社内会議の準備、資料作成およびデータ整理 ・発明者への補償、褒賞金支給手続き、および知財関連規程の改定、管理 ・経費処理や予算の予実管理を含む、知財活動に関わる各種事務、会計業務 ・知財管理データベースの導入検討や、Excelマクロ、RPA、生成AI等を活用した業務効率化の推進 ※入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 【やりがい、魅力】 知財管理の中核を担うポジションとして、制度運用や業務改善にも主体的に関わることができます。単なる事務処理にとどまらず、提案や仕組みづくりが歓迎される環境で、自らの工夫が実務に反映される手応えを感じられます。 また、数千件規模の特許案件に携わる中で、専門性を深めながら、社内外の関係者と連携する力も磨くことができます。知財の現場から事業を支える実感とともに、着実な成長を実現できるポジションです。
株式会社熊谷組
東京都新宿区下宮比町
設計事務所 ゼネコン, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【知財のプロフェッショナルへ/離職率約2%/平均勤続年数約19年/ワークライフバランス◎/東証プライム市場上場/『明石海峡大橋』『東京湾アクアライン』『TAIPEI101』を手掛ける企業】 ■業務内容: 同社の知的財産グループにて、知財業務を担当いただきます。 ・特許の発掘、調査、出願、訴訟 ・意匠登録、商標登録 ・技術契約、知財教育、知財管理 など 知財担当として特許、意匠、商標、技術契約、知財教育、知財管理全般を担当していただきます。 建築、土木、機械分野関連の知財がメインとなります。 また、500件超の特許を保有しているため、業務に慣れていただいた後は技術契約などもお任せしていく予定です。 ■組織構成: 知的財産グループは30代〜60代で構成されており、経験の浅い方はまず先輩社員からOJTで簡単な業務からご担当いただき、徐々に慣れてきたら様々な業務をご担当いただきます。 ■正社員登用について 契約社員でのスタートとなりますが、ほとんどの方が正社員登用されております。長期にご活躍いただける環境をご用意しております。 ■過去入社者: 過去は特許事務所の出身者や研究、技術開発、設計、施工管理などの技術系の社員が知的財産職未経験で入社して活躍しております。 弊社の特許出願は工法などが多く、特許に精通している方はさらに専門的な知識を蓄えることが出来ます!入社後の知識はOJTなどでフォローします◎ ■企業の魅力: 同社は東証プライム市場におり、売上高4500億円超。従業員数約2600名。創業125年を超える老舗優良企業です。長い歴史を誇りますが社会の変化に合わせ、社員が長く働いてくれる会社をめざし、積極的に働き方改革にも取り組んでいます。業界柄、働き方がハードと呼ばれる建設業界ですが、2020年に向けて働き方改革アクションプランを策定し、「残業時間の抑制、有給取得の推進、育児休暇等の柔軟な働き方」の向上に努めています。そういった取り組みもあり、健康経営優良法人〜ホワイト500に5年連続で認定されているのと、ダイバーシティ経営企業100選に選定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 知的財産・特許
【東証プライム上場/無借金経営・増収増益を継続中/住宅手当など福利厚生も充実の安定基盤で長期就業可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部CS部技術管理課に配属後、主に知的財産業務をお任せします。メインは知財業務をお任せしますが、一部輸出管理業務、取引先との契約業務についてもご担当いただきます。詳細は以下の通りです。 ※業務割合:知財5割:輸出管理業務2割:その他業務2割:取引先との契約関連業務1割のイメージです。 ◇知的財産権業務: 知的財産権業務においては、特許・商標出願対応や特許クリアランス調査、その他知財に関わる管理業務を担当いただきます。 ・特許先願調査 ・特許出願対応 ・商標出願対応 ・特許事務所との調整対応 ◇輸出管理業務 輸出管理業務においては、外為令、米国再輸出規制に対応する調査や分析、該非判定用パラメータシートの作成といった業務を担当いただきます。 ・外為令、米国再輸出規制(EAR)法令改正時の調査、分析 ・該非判定用パラメータシートの作成 ◇取引先との契約関連業務 取引先との契約業務においては、メーカーとの販売報告や契約に関する条件の交渉などといった業務を担当いただきます。 ・メーカーへの販売報告 ・メーカーとの契約条件の交渉 ◇その他製品管理、技術管理に関する業務 ・その他製品開発、製品出荷、製品サポートなどの企画や管理 ■担当製品/入社後の流れ: ・自社CAD、PLM製品 入社後は当社製品を知る必要があるため、製品や機能について理解していただき、一通り製品知識を習得したのちに、実際の業務を担当いただきます。 ■当ポジションのやりがい: 当社の知財業務は、開発部門と一体となり知的財産の専門家として、製品や機能の知財確保や他特許からの防御を行うことにより、当社ビジネスへの貢献を実感できます。さらに最新の技術を分析、探求することで、市場や他社の動向も知ることができ、会社としての事業戦略にも影響を与えることができるため、重要な役割として業務を行えます。 ■働き方: ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーナ
東京都墨田区東駒形
400万円~549万円
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【デザイン性と利便性を備えたオリジナル製品多数/土日祝休み/月残業10〜20時間程度】 ■業務内容: 「おさかなスポンジ」などで知られる創業153年の生活雑貨メーカーである当社にて、知的財産に関わる業務全般をご担当いただきます。毎年多数の新商品が出ている中で、当社の権利を守っていただく、組織の中核人材としてのご活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・出願や権利維持のための事務手続き ・他社からの権利優害への対応 ・他社特許の調査、分析 ・他社製品が自社特許を侵害していないかの監視、分析、意匠 ・商標の出願、権利化 ・ブランド管理など ※商品に関する特許の出願は特許事務所に外注しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 現状は他の部門と兼任で知財担当が1名在籍しています。ご入社後は現担当者が伴走しながら徐々にキャッチアップして頂く想定です。 ■就業環境: 月残業10〜20時間程度です。会社として残業を推奨しない方針で全社で遅くとも20時完全退社のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社は創業150年の、暮らしをデザインする生活雑貨メーカーです。長く顧客から愛される「ロングライフデザイン」を得意としており、インテリアショップや雑貨店等で販売される「ブタの落としぶた」「おさかなスポンジ」「立つしゃもじ」「Shupatto」「トーストスチーマー」などの製造・販売を手がけています。また、アットホームで社員が働きやすい環境が整っており、社員のために昼食補助、ドリンクバー、昇降式机など健康を重視した環境を整えております。 ※従業員アンケートでは97%の社員が「人間関係が良い」と回答 ※全社で遅くとも20時退社を徹底 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ