706 件
深田サルベージ建設株式会社
大阪府大阪市港区築港
大阪港駅
400万円~899万円
-
ゼネコン 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
学歴不問
〜洋上風力発電プロジェクトの一員/総合海事企業のパイオニアとして安定◎/船舶知識を生かしてキャリアアップ/福利厚生、働き方◎〜 ■採用背景: 同社は沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、海底資源調査等を行う総合海事会社です。 国内大手ゼネコンからの業務委託による、洋上風力発電風車建設の為の大型クレーン船稼働に伴い、運航管理担当者の増員募集です。 ■職務詳細: 洋上風力発電風車建設の為の大型クレーン船や事務所にて下記のような各種運航管理をお願いします。 ・客先折衝 ・現場管理 ・船員管理 ・岸壁手配 ・資材手配 ・税関調整 他庶務全般をお任せします。 ※エリア:国内がメインですが、海外での業務の可能性もございます。案件が無い期間は東京支社への出社となります。 ※1チーム3名での業務が主となりますが、期間やエリアにより、1〜2名で業務する可能性もございます。 ■組織構成: 現在20代〜40代の計6名が所属しております。 ■同社の魅力: ・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。 ・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。 ・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ゼネコン 海運業, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設計(建築・土木)
【沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社】 ■職務内容: 海洋エネルギー鉱物資源開発に関わる種々の業務、洋上風力発電建設工事において地盤調査から建設工事・維持管理業務まで、船舶を運航して顧客ニーズに対応していきます。 また、従来からの海洋架橋・港湾土木工事での起重機船での作業における鋼構造の施工系エンジニアリング業務もあります。 ■職務詳細: ・海洋構造物建設における動的解析、各種計算 ・AutoCADを使った図面の作成 ・乗船し現場をチェックしながら設計、修正 ・営業に同行しクライアントのヒアリング、提案 など 主な業務としては構造計算等の解析・計算となります。 ■入社後の流れ: まずは各設計における計算業務に携わっていただき、徐々に設計に携わっていただきます。潮風や波による影響も考慮するため専門性が求められますが、基本が身につくまでじっくりと指導をしていくため経験が浅い方でも安心して働くことが可能です。勉強会や社内蔵書などでも補完することは出来るため、実力をつけていただいて大きな案件をお任せいたします。 ■募集背景: 同社は沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。同社では深海における海底資源の調査や代替エネルギーとして期待される洋上風力発電の建設などの海洋開発事業に特に力を入れており、国策により海底資源の調査が進められていることもあり案件増加が予想され技術検討、施工管理を増員募集することとなりました。 ■今後の事業展開: 拡大基調にある洋上風力発電事業で、従前から実施してきたリグを搭載した船舶や水中ロボットによる地盤調査、近年引合いの多い出荷・海上輸送・起重機船による現場据付工事や、運航を委託された大型SEP船への艤装作業を含めた建設工事の施工エンジニアリングが中心です。またこれに続く同施設の維持管理・サプライ(作業船建造計画・運航)から最後は撤去工事における船舶による施工エンジニアリング業務が主となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 航空・鉄道・船舶運送
〜海上職から陸上職へのキャリアチェンジ歓迎!/船舶の知見に明るい海洋や水産学科卒の方歓迎〜 \こんな方にオススメです/ ◎海上職での知見を活かし働き方を整えたい方 ◎船舶知見を発揮し、社会貢献度の高い業務に携わりたい方 ■業務概要: 当社の基幹事業である海難救助のスペシャリストとして、海難通報からの対応業務(施工管理)をお任せします。 主には故障船の曳航業務が6〜7割。 その他に沈没船の引き揚げ・撤去や、船舶が漁業用の網が引っ掛かった際の取り外し、船舶の座礁などによる救助、油防除や回収作業などの対応等多岐に渡り、海難発生から完工まで一貫して業務に携われます。 ■職務詳細: ・通報の受電対応 ・船舶やダイバー、資機材の手配 ・施工計画作成、現場立会 他 ※対象エリアは日本近海 <通常時> ・過去レポートのまとめ ・保安部等への定期訪問 他 ■働き方: 海難が発生しない日はほとんど残業は発生しません。 また案件により1日〜3カ月程を要することもあり、長期の場合は交代制での勤務となります。 シフト制での勤務となりますが、稀に休日出勤の発生する可能性もございます。そのの際は振替休日を100%取得頂きます。 ■同社の魅力: ・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。 ・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。 ・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
コスコシッピングラインズジャパン株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~649万円
海運業 その他, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【親会社は世界50ヶ国以上、1,700社で事業展開する総合物流企業/年間休日125日/完全土日祝休み/残業月平均20時間/産育休復帰率100%】 ■業務内容: ◇自社デジタル製品のオペレーション、保守及び改善提案 ◇顧客(荷主)向けデジタルツールのプロモーション、導入支援 ◇営業活動におけるデジタルソリューション活用の推進 ◇顧客データを活用した分析、購買促進施策の立案 ◇部門内社員向けの教育研修活動の企画、実施 ◇関連部門(IT、事業企画、営業等)との調整、連携 ・社内外の調整能力およびプレゼンテーション能力に優れること ・業務改善や新たなワークフローの構築・展開に積極的に参画できること ■組織構成: 30名ほど、男女比9:1。中途採用がほとんどです。 20代〜50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍している部署になります。 ■特徴・魅力: ◇成果重視の社風です。 ・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。 ◇働き方良好。中長期的に安定して就業いただける環境です。 ・完全週休2日制(土日祝)とプライベートな時間も大事にできます。 ・産育休実績あり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です。 ・チーム協力体制で、長期休暇は取れます。 ◇自己研鑽、スキルを磨きたい方に向いています。 ・入社直後の研修はOJTになりますが、不定期で集合研修(会社全額負担)を行います。 ・書籍購入補助や資格取得支援制度はキャリアアップをバックアップします。 ◇フラットな組織と自由闊達な意見交換な職場カルチャーがあります。 ・主体性を持ち、積極的に提案ができる姿勢を大切にしています。 ・行動力を持ち、検証/調整しながら物事を進めることがお得意な方に向いています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
海運業 その他, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【親会社は世界50ヶ国以上、1,700社で事業展開する総合物流企業/中途社員活躍中/残業月平均10時間/働きやすさ◎】 ■業務内容: 中国系海運会社の100%出資日本法人である当社にて、コンテナ管理の業務全般お任せします。 デジタルサプライチェーン事業の展開と共に、DX業務も幅広くチャレンジして頂ける環境でもあります。 複数業務システム使用があり、データ処理・分析に取り組みたい方にとって良いチャンスです。 ■具体的には: ・港頭地域及び内陸地域でのコンテナ貨物の積み卸し業者と連携し、貨物の出入や確認を行う ・ヤード内でのインベントリー及びオペレーターの管理、現場立会あり ・トラック、ドレージ輸送のオペレーション ・支払精算書類作成、管理 ・社内外連携と顧客対応 ・その他関連業務 ■組織構成: 全員が中途採用の8名で構成されています。40代前半の部長1名、メンバー7名で、男女比が1:4となっています。チームには20代から60代までの幅広い年齢層の社員が在籍しており、全員が2ヶ国語を話すことができます。 ■特徴・魅力: <世界トップクラスのグローバル企業> 親会社COSCO Shipping(中国遠洋海運集団有限公司)は世界50か国以上の国や地域、1,700社で事業展開する世界トップクラスの総合物流企業です。 国際的な物流ネットワークを擁して、世界中の主要港とつながりながら、海上輸送を手がけています。 <働き方良好!中長期的に安定して就業できる環境> ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日125日とプライベートな時間も大事にできます。 ・産育休実績もあり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です。 ・チーム協力体制で、長期休暇も取得できます。 <自己研鑽、スキルを磨けます> ・入社直後の研修はOJTになりますが、不定期で集合研修(会社全額負担)を行います。 ・書籍購入補助や資格取得支援制度はキャリアアップをバックアップします。 <フラットな組織と自由闊達な意見交換な職場カルチャー> ・主体性を持ち、積極的に提案ができる姿勢を大切にしています。 ・行動力を持ち、検証/調整しながら物事を進めることがお得意な方に向いている職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
ゼネコン 海運業, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜総合海事企業のパイオニアとして安定◎/育児・介護休業や女性管理職育成など働き方・キャリア◎〜 ■業務概要: 西日本支社での一般事務職として総務・経理アシスタントとして安全管理や予算管理、伝票類の業務をお任せします。 ■職務詳細: ・社内備品管理 ・安全書類作成 ・支店の予算管理 ・発注や請求の伝票の担当 ・電話、来客応対 ほか ■働き方: ・年間休日120日(土日祝) ・残業は月平均5h未満 (※毎週水曜日はノー残業デー) ・有給休暇取得日数(全社平均9.8日 ※2022年)※半日での取得も可 ※その他 育児・介護休業、子の看護休暇、育児のための所定外労働の免除、育児・介護のための時間外労働および深夜業の制限、ならびに育児・介護短時間労働 などの制度を導入しています。(※入社時はフルタイムとなります。) ■組織構成: 女性3名 ■人材育成: 技術部門以外の管理部門においても、ハラスメント研修や、管理職向けにも数回にわたる研修制度を設けております。 また「女性活躍推進法」に則り、女性採用・管理職育成による多様性促進、継続的キャリア形成などの課題に取り組んでいます。 働く場面で活躍したい女性がその個性と能力を十分に発揮できるよう、公平に機会・教育の場を提供し、女性技術者や管理職、役職者の登用はもとより、社員活力、エンゲージメントの向上に繋げ、女性従業員がより一層活躍できるよう取り組みを進めております。 ■同社の魅力: ・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。 ・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。 ・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
MOLアカウンティングパートナーズ株式会社(商船三井グループ)
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~549万円
アウトソーシング 海運業, 経理(財務会計) システム開発・運用(アプリ担当)
<経理未経験OK!SAPの運用推進・海運経理*将来リーダーとして活躍*正社員登用実績多数*経験身につく*将来の管理職候補も目指せる/フレックス・実働7H・在宅OKと働き方◎> ■業務内容: 経理スタッフとして経理関連のSAP運用や英語(翻訳ツール可)を使った経理、海運事務等をお任せします。この部署では、約300社程の海外の船舶保有会社(SPC)設立サポート、決算・税務申告、監査対応など会社管理全般を担っております。経理システムSAP導入に伴い、運用のPDCAを回していく業務を中心にお任せします。 ■業務内容詳細: SAPの運用推進(ユーザとして必要な要件定義や改善検討・提案の上流工程)、SAPを使った仕組船会社(SPC)複数社の月次・年次の決算および連結決算に伴う入力作業、税務申告書類作成の補助等 慣れてきたら、後輩サポートや新人育成もお任せします。将来的には管理職候補としての活躍を期待しています。 ■組織構成: 配属先部署は24名です。ほとんどが中途採用で、前職の知識や経験を活かし、未経験分野はOJTや研修などを通じて業務を習得し活躍しています。商船三井グループ全体の経理会計分野を支えるべく事業拡大を目指しており組織及び人員強化中です。 ■同ポジションの魅力 ・上長や税理士のサポートだけでなく、勉強会、税務会計セミナー受講、Udemy Business等利用し、さらに知見を深めていただけます。 ・リーダーシップを発揮してチームをまとめていきたい等、熱意のある方はご活躍いただけます。穏やかであたたかい雰囲気かつ社歴や年齢に関係なく、意見を出し合う社風です。 ・長期就業している社員が多く、福利厚生も整っています。将来的に長く就業したい方や、経理・会計知識を深めたい方、英語を日常的に使う部署へのジョブローテーションも含め、幅広いキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ・土日祝休み、年間休日120日でフレックス制も導入しています。在宅勤務も月10日まで相談可能。残業は勤務時間が9時から17時と実働7時間のため8時間勤務の会社より少なく平均20時間程度(繁忙期を除く)。 ・業務の調整次第で休暇も取りやすくWLBの整った環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
海運業 その他, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【親会社は世界50ヶ国以上、1,700社で事業展開する総合物流企業/年間休日125日/完全土日祝休み/残業月平均18時間/産育休復帰率100%】 ■採用背景: 日本市場の拡大に際して、営業力強化のための募集となります。 ■業務内容: 世界中のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及び総合物流サプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。 ・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大 ・新規顧客へのアプローチと開拓 ・既存顧客の定期訪問と関係維持 ・競合他社の活動を含む市場分析 ■組織構成: 男女比5:5の計13名が在籍しており、中途採用が100%の馴染みやすい環境です。20代〜50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。 ■特徴・魅力: <世界トップクラスのグローバル企業> 親会社COSCO Shipping(中国遠洋海運集団有限公司)は世界50か国以上の国や地域、1,700社で事業展開する世界トップクラスの総合物流企業です。 国際的な物流ネットワークを擁して、世界中の主要港とつながりながら、海上輸送を手がけています。また、デジタルサプライチェーン事業の展開と共に、DX業務も幅広くチャレンジしております。 <働き方良好!中長期的に安定して就業できる環境> ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日125日、残業月平均18時間。定時は18:00ですが、業務に支障がないと判断できる場合は17:30以降の帰宅も可能です。 ・産育休実績もあり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です。 ・チーム協力体制で、長期休暇も取得できます。 <成果重視の社風> ・年に4回業績査定があり、目標達成度合に応じた賞与を支給します。 ・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 土木施工管理(橋梁)
〜橋梁架設などメディア注目でスケールの大きい案件に携われます/社会貢献性・やりがい◎ \こんな方にオススメです/ ◎施工管理経験を活かし、スケールの大きい案件でスキルアップしたい方 ◎ランドマークとなる案件に携わりたい方 ■業務概要: 当社工事部門において、鉄構工事や海洋土木、輸送・曳航などの施工管理業務をお任せします。 具体的には・・・ 施工計画書、安全書類作成、現場立会、予算管理をお任せします。 ■案件について: ◎鉄構工事: 橋梁架設/岸壁荷役設備の組立・据付/造船ブロックの搭載/各種重量品の荷役 他 ◎海洋土木: ケーソン製作・据付/沈埋トンネル曳航・沈設/海底配管などの敷設/海底浚渫 他 ◎輸送・曳航: 規格外重量物の海上台船輸送/浮体構造物などの曳航 ※鉄構工事7割、海洋土木2割、輸送・曳航1割ほどの割合です。 ※主には陸上での業務となります。 ■働き方について: ○休日:年間休日120日(土日祝休み) ※休日出勤:月に1回(土日)程度有り。振替休日100%取得。 ○残業時間:入社後数年は月平均10~20h程の見込みです。橋梁架設などの大型案件をお任せする際は残業時間も増えますが、基本的に入社後数年は大型案件の主担当になることはございません。 ○出張について:月に1回程度、1~3泊 ■同社の魅力: ・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。 ・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。 ・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊勢湾海運株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
海運業 倉庫業・梱包業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 多くの貨物を取り扱っている当社の社内SEとして業務システムの開発などに携わっていただきます。 また新たなシステム導入や業務環境効率化を推進させるシステム検討を実施頂きます。 ■具体的な業務内容: ・営業部門と連携をとりながら、既存システム(貨物管理システムなど)の改修企画や新規システムの開発 ・倉庫管理業務など一部Excel管理となっている部分のシステム化 ■開発環境:Windows ■言語:VB.NET、.NET、Visual Basic ■組織形態:16名の社内SEが活躍中です(30代が中心で活躍) ■当社魅力 ・中部地区ではトップクラスの知名度 港湾業は国から認められた企業しか行うことが出来ないです。その為、新規参入が難しく、新たな競合他社というのが生まれづらいです。 ・複数事業展開による安定性 海運業だけでなく空運、陸運、倉庫管理なども手掛けているので、業績は安定しております。
大阪船舶株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
350万円~649万円
不動産管理 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 航空・鉄道・船舶運送
■業務概要: 当社所有の外航船舶管理業務をご担当いただきます。 英語を使って、船員とコミュニケーションを取っていただきます。 ■業務詳細: ・船用品、修繕部品、潤滑油等の調達及び積込手配 ・入渠工事、検査立会(NK検査受験準備含む) 等の現場監督業務 ・トラブル対応(修繕整備方法検討・業者交渉・手配) ・定期訪船 ・年間予算策定 ■配属先について 大阪フリート株式会社 船舶管理部へ入社後すぐに出向いただきます。 (事業内容…外航船舶の船舶管理業務) ■当社について: 海運業界における船舶貸渡業(船主業)として事業展開しています。当社所有の船舶管理は、関連会社である大阪フリート株式会社が外航船舶の船舶管理業務を主たる業務とし、「ISMコード」に基づき、安全管理システムを構築し、同社の管理船舶が安全に航行できるよう、保船業務ならびに良質な外国人船員の確保・教育に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE物流株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~649万円
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<海務経験者歓迎/土日休み/残業20時間程度/日本製鉄業の中核を担うJFEグループの物流部門安定基盤でワークライフバランス充実> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の海務監督を募集しております。 外航船(担当は3隻程度)に関わる安全運航管理(船主、船舶管理会社指導)、海技関係業務(積み付けプランの作成、揚げ積み荷役監督)をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)港湾調査: 本船の入港制限、岸壁設備、荷役能率、荷役治具の管理、各種費用の調査・管理 (2)運航業務: 本船船長への支援、推奨航路・航具手配、運航効率改善提案、船体設備機器の管理、海図・航海書籍の管理、海難事故対応、航海報告作成、海務通達の伝達 (3)載貨業務: 積載貨物の可否判断、重量物の強度・固縛・保定方法の検討、特殊貨物の取り扱い、堪航計算、貨物積み付け計画作成、荷役作業監督、貨物損傷事故の対応、海難保険の手配、貨物CSQA対応 (4)その他(サポート業務) ■ミッション 特に担当いただきたいのは「載貨業務」です。 積載貨物の可否判断や重量物、特殊貨物の取り扱いなど、船舶運航において非常に重要な役割を担っていただきます。 ■働き方: 本社勤務と現場勤務の割合は、本社6割、現場4割です。 ・エリア:現場は福山に限らず、国内外の各地となります。海外出張は少ないですが、中国、タイ、インドネシア等があります。 ・残業:平均20〜30時間程度/月 ・休日出勤:平均して月1日程度 ・転勤:当面なし ■組織構成 海務部全体は8名で構成されています。 50代以上:3名 40代:1名(海務監督含む) 30代:3名 20代:1名 一緒に働くメンバーは経験豊富なベテランから若手まで幅広く、助け合いながら業務に取り組んでいます。 ■JFE物流株式会社での働き方 *平均有給取得日数:17.4日 *育休制度〇 *残業20H程度 ▼働くパパママがいます https://www.jfe-logistics.co.jp/saiyou/session/papamama.html ▼充実した福利厚生 https://www.jfe-logistics.co.jp/saiyou/development/worklife.html 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
野中産業株式会社
福岡県北九州市門司区新門司
350万円~449万円
海運業 倉庫業・梱包業, 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
\110年以上の歴史を誇る安定企業で長く働ける!/ \未経験歓迎!丁寧な教育体制で安心スタート/ \資格取得は会社負担!ワークライフバランス◎/ ■採用背景 営業・物流事務部門の強化と将来を見据えた人材育成を目的に新たな人材を募集いたします! ■業務内容 メイン業務は物流管理・事務業と既存営業業務となります。 ◎物流管理・事務(実務の9割程になります。) ・受発注業務 ・在庫管理 ・納品書・請求書の作成 ・配送手配など、物流に関する事務処理全般を担当します。 ◎倉庫作業(サポート業務中心となります。) 倉庫作業員に欠員が出た際などに、以下の作業をサポートします。 ・玉掛け作業 ・フォークリフト運転 ・クレーン操作 ※資格保有者歓迎。未経験者には資格取得支援制度あり(費用は会社負担) ◎営業(業務割合1割程です) ・既存顧客へのルート営業をお任せします! ・メーカー、商社、ユーザー、同業者などへの定期訪問いただき、最適な運搬ルートや保管方法等のサービス改善提案を行っていただきます。 ・顧客満足度向上を目的としたアフターフォローがメインとなります。 ■教育制度 ・マニュアルに沿ったOJT研修(1〜2ヶ月間、先輩がマンツーマンで指導) ・安全研修、顧客満足研修、技能審査会など、物流品質向上のための研修を定期的に実施 ・男性スタッフも多数活躍中!!!チームワーク重視の職場環境です! ■魅力ポイント ・未経験歓迎! 丁寧な教育体制で、安心してスタートできます。資格取得も会社が全面サポート! ・110年以上の歴史を誇る老舗物流企業! 物流品質に関する表彰も多数。業界内でも高い評価を得ています! ・将来性のある業界でキャリアアップ! 3PL事業など、今後拡大する分野にも積極的に取り組んでいます。 ■こんな方におすすめ! ・安定した業界で長く働きたい方 ・未経験から物流業界にチャレンジしたい方 ・営業・事務・現場作業など幅広く経験したい方 ・資格を活かしたい/取得したい方(玉掛け・フォークリフト・クレーン等) 変更の範囲:会社の定める業務
大阪コールドシステム株式会社
大阪府堺市堺区出島海岸通
300万円~349万円
海運業 倉庫業・梱包業, 物流・購買アシスタント 貿易事務
■業務内容: 業務課の事務ワークを中心にお任せします。社内システム、業務マニュアルが完備しているため未経験でも活躍中の社員が多数います。 社内教育や研修にも力を入れており安定して働いていただけます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ドライバーの受付対応 ・入庫出庫に関する伝票発行 ・商品に関する情報のパソコン入力 ・荷主様との電話、およびファックスのやり取りなど ・ドライバーの受付や電話応対などの事務全般 ■就業環境: ◇週休2日制 ◇年休105日 ◇夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(1週間)、特別休暇、育児休暇など休暇取得可能。 ◇残業は月平均15時間 ◇転勤無し ■当社について: 〜ワンストップでのサービスを提供〜 保管だけでなく、加工や物流・EC販売、事務等、全ての業務を社内ワンストップで行っております。そのため、コスト削減につながり、お客様へ低価格・高品質のサービスをお届けできるほか、業務を社内で把握できるため、スピード感のあるサービスを提供が可能です。
関西港湾サービス株式会社
大阪府堺市堺区大浜北町
400万円~599万円
海運業 倉庫業・梱包業, 航空・鉄道・船舶運送 倉庫業
【堺泉北港の安全を守る仕事/船舶の整備経験のある方大歓迎!残業ほぼなし、転勤なしでプライベートの時間を大切にできます!】 ■業務概要 堺泉北港でのハーバータグ作業および曳航作業をメインで行う当社にて、船舶の保守・整備管理に関する業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 事務所でのデスクワークと、自社船の維持管理や造船所での現場業務が主な業務です。 ・船舶管理:船用品の手配、不具合発生時の対応、メーカーへの手配、船員の配乗管理・労務管理など ・工務管理:工事仕様書の決定、ドックでの監督、費用の清算 ※簡単な修繕は乗組員で行います。 ※保有船舶は18隻(タグボート6隻、作業船7隻、大阪港湾局傭船5隻) ■入社後の流れ 社内にて船舶管理業務をお任せしつつ、実際に上長と共に工務監督業務をお任せします。最初は上長の案件を一緒に進めます。ドックにも一緒に出向きながら点検を実施します。 徐々に慣れていただければ一人で現場に入っていただきます。 ■働き方 ・9日に1回、海上防災業務に備えての宿直業務があります。月ごとにスケジュールが決まりますが個別急用などはメンバー同士でうまく調整を行えます。 また宿直業務ですが、緊急時以外の業務はないので睡眠はしっかりとっていただけます! ※勤務場所※ 〒590-0974 大阪府堺市堺区大浜北町3丁4番2号 〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町1番地(宿直) 〒592-8331 大阪府堺市西区築港新町2丁2番地(宿直) ・毎週第2土曜日は出勤になります。 ・残業はほとんど発生しません。(月5〜10時間程度) ■組織構成 船舶部:3名 ■会社について さまざまな船舶の入出港サポート、海上貨物の運搬フォロー、交通船の運航、船舶代理店業務、海上防災および海難事故時のサルベージ作業など. 多岐にわたる港湾サービスを手がけている当社。生活インフラに関する原料を扱う大手企業と数多く取引し、経営は安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンシッピング株式会社
福岡県北九州市門司区港町
海運業 倉庫業・梱包業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
◆◇選べるキャリアパス/業界大手の商船三井グループ企業/創業130周年を迎えた地場を代表する老舗企業◆◇ ■仕事内容: 国内外の大型船(タンカー・貨物船・客船など)などが円滑に入出港できるよう、港湾関係者・船会社・船との調整や、必要な事務手続き・運航サポートを行います。 海外の船会社や外国人クルーとのやり取りもあり、英語スキルも活かせるグローバルでダイナミックな仕事です。 ■詳細: 大型船の入出港に関わる各種手続きや運航サポートを、船会社の代わりに行う仕事です。港に到着する外国船と連絡を取り合い、以下のような業務を担当します。 ◇船の動きにあわせたスケジュール調整 ◇パイロット(水先案内人)、タグボート、綱取り船などの手配 ◇船員・乗客の入国手続き、関係官庁への申請 ◇船員交代や物資の手配、滞在中に必要なサポート 1隻の船がスムーズに港に入って出ていくまで——そのすべてを裏側から支える、やりがいと責任のある仕事です。 国内にいながら、世界中の船と関わる“海のプロ”を目指せます。また外国船とのやり取り・外国人とのコミュニケーション対応など、英語力が活かせるシーンが多数!! ■入社後の流れ: OJTにて入力業務や先輩同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 ■選べるキャリアパス: スペシャリストの道/マネジメント(グループリーダー・部長)への道と、あなたの適性やご希望を鑑みて、入社後に様々なキャリアを描くことが出来ます。 ■組織構成(大分支店は計9名在籍) ・支店長1名(男性50代) 【船舶代理店グループ】 ・グループリーダー1名(男性50代) ・グループメンバー3名(男性3名(50代1名・40代1名・30代1名) ※その他グループに4名在籍 ■当社について:〜プロサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」のロイヤルパートナー〜 当社は世界的な規模で海上貨物運送を行う商船三井グループの一員として九州地区を中心にさまざまな港湾業務を担当し、スムーズな海上運送・国際物流をサポートすることで、世界の産業やくらしを支えています。 創業以来、船舶代理店業をはじめ、曳船業、通関業、倉庫業、港湾物流のエキスパートとして実績を築き、2024年に創業130周年を迎えました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都
大阪府大阪市港区海岸通
500万円~799万円
海運業 倉庫業・梱包業, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜解体工事現場の施工管理業務をお任せ〜 スーパーゼネコン様の指定業者としての受注や、オーナー様からの直接依頼による元請け受注による安定した業績を誇る当社にて、中規模ビルを中心にプラント解体やリユース解体など、様々な解体工事の施工管理業務を担当頂きます。 \こんな方はぜひご応募ください/ ・長時間労働を改善し、自分や家族を大切にしたい方 ・強固な経営基盤のもとで堅実に働きたい方 ・即戦力として働きキャリアアップを目指したい方 【仕事内容】 ・計画、予定に基づき連業者(下請け業者)様と共に安全第一で施工管理業務を行っていただきます。 ・進捗を把握し、日々の出面集計を行うとともに、工程管理、施工管理、安全管理、原価管理などを対応。 <解体工事施工管理の特徴> 案件毎に構造、劣化具合、立地条件が異なり、事前の施工計画が肝となります。新築現場と比較すると関与する業者数が少なく、現場内には自社の協力会社がほとんどの為工程のコントロールをしやすく、最初の段取り以降は残業が発生しにくい特徴があります。(案件規模3000万円程度〜) ■働き方 ・直行直帰:可 ・エリア:公共交通機関で2時間以内 ・出張:上記を超える場合はレオパレスを提供。また1日3,000円の駐在手当を支給 ・工期:4〜5か月程度 ・転勤:なし ・残業について:月20時間程度 ■キャリアパス 施工管理職としてプロフェッショナルになる道や、営業職への転身もでき、ご自身に合わせたキャリアを描けます。 本部長も全くの異業種の出身です。向上心を持って取り組んで頂ける方は、役職なども視野に入れて頂けます。 ■組織構成 施工チーム:21名(内工事グループ16名)/男女比:女性5名/平均年齢(施工管理):47歳 ■当社について 1960年に設立し、港湾運送業・倉庫業・大規模プラントやビルの解体業から、リユース解体業などを展開。社会のニーズを先取りした多数の事業で、資産保有により安定した収益を得ている安定優良企業です。高度成長期やバブル時代の構造物が経年劣化により寿命を迎え、解体ラッシュにより拡大マーケットである解体工事業。より安全に、より効率的に行うためには、経験と知識が必要であり、やりがいと楽しさがあります。ぜひ共に解体事業者の頂を目指しましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーユーワールド
栃木県宇都宮市平出工業団地
450万円~499万円
海運業 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜【栃木県宇都宮市/マイカー通勤可】経理(管理職候補)/年休115日/土日祝休み/月残業平均10h〜 ■採用背景: 組織強化に伴う募集となります。 ■業務内容: 物流・貿易・人材・販売に関する業務を総合的に展開している当社にて、経理(管理職候補)をお任せいたします。グループ企業を含め、経理決算業務全般を担っていただきます。 ■詳細: ・税務申告関連全般 ・管理会計 ・棚卸し など ■管理職になってからの業務: ・経理部署全体の管理 ・人事(部下)の管理 ・経営陣との擦り合わせ など ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は5名の組織となります。男女比は2:3で、20〜60代の方々にご活躍いただいております。 ■魅力: ・同社は物流・貿易・人材・販売などの様々な事業を展開している事から安定性を誇っています。 ・年間休日115日の土日祝休みで月残業平均10時間の為、日々オンオフのメリハリを付けて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
帝鉄運輸株式会社
広島県呉市安浦町中央
安浦駅
~
海運業 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜未経験歓迎!/地場の安定企業◎/残業ほぼ無し/資格補助あり/正社員採用/中途入社者多数在籍/マイカー・バイク通勤可〜 ■職務内容:一般貨物運送業をメインで営む当社の安芸津営業所にて、倉庫管理業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・電話応対 ・パソコン入力(データ管理、帳票類の作成…商品の在庫確認⇒システムに入力※高度なPCスキルは必要なし) ・検品(数量等をチェック⇒保管場所へ) ・フォークリフト作業(商品の入荷、出荷時) ■入社後の流れ: 先輩からのOJT&マニュアルをもとに商品の扱い方や業界の専門用語、倉庫業務の実務を学ぶことからスタートします。倉庫と聞くと体力的にキツそうと思われるかもしれませんが、実際には管理メインの仕事なので、無理なく働くことが出来ます。 ■フォークリフト免許について: 始めは免許・資格がなくても問題ありません。入社後、フォークリフト免許取得に向けて、当社で全面的にバックアップしますので、資格をお持ちでない方も安心してご応募ください。 ■組織構成: 配属部署には2名(50代専任・60代兼任)が在籍しています。今回業務量が増加しているため、増員で募集をすることとなりました。今後は専任担当者を2名に増やしていきたいと考えております。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■過去入社者について: 現在就業されている方の前職は自営業の方や製造業出身の方がいらっしゃいます。 配属部署の先輩社員にていねいに教えていただける環境です。 ■働き方について: 有給は法定で定められた年5日+3日は取得いただける環境です。 夏季休暇8月に3〜4日間 冬期休暇12月31〜1月3日 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
550万円~799万円
海運業 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜ワークライフバランス充実/創業64年・大手との取引多数の老舗企業/安定性◎落ち着いて長く働ける環境〜 ■業務内容: 解体工事業における安全・衛生管理業務を担当していただきます。 ◇工事現場での安全パトロールの実施及び現場指導 ◇安全・衛生などに関する会合への出席 ◇安全・衛生に関する書類作成 ◇自社又は協力業者に対する安全講話などの指導及び安全・衛生に関する資料作成 ■当社について: 当社は1960年に設立されました。始まりは大阪港での沿岸荷役作業。港湾運送事業者として一種元請免許を所有し大阪港での業容拡大を図っています。 その事業から始まり、国際物流事業(NVOCC)、そして港湾エリアでの倉庫業、そして建設業へと幅広く事業を展開し大型倉庫も2か所保有。 最近では首都圏での拡大とB to Cへの事業展開及び海外戦略を視野にアパレル会社のM&AやIRの開催に向け大阪港駅前にホテルを新規オープンするなど積極的な事業展開と拡大を目指しています。 【経営理念】 『共にここに働く人達が、又、ここに関係ある人達が、豊かに幸福になるよう努力し、高い理想の志と事業の永続発展をかかげ社会に貢献する』 【経営方針】 『変わらない信念、変わり続けるカタチ』を念頭に『Logical & Dynamic』常にチャレンジ精神を持ち活動していきます。 変更の範囲:当社業務全般
700万円~1000万円
〜50代キャリアチェンジ可!/施主側のため働き方が整う!/定年後も長く働ける環境/事業拡大中!/創業64年・大手との取引多数の老舗企業〜 ■業務内容: 解体事業部門における技術面・計画面(安全管理を含む)の強化と管掌をお任せします。 ・施工計画 ・安全管理 ・予算管理 ・施工管理 ■当社建設本部(解体事業部門)は着実に成長しており、工事規模も大型化が進んでいます。そういった中、建築の観点から(建てる側の観点から)施工計画や施工の妥当性・合理性を検証・担保し、従前の解体工事の常識に縛られることなく、安全管理を含め同部門の技術水準の向上に貢献していただける人材を募集いたします。(当社は、ISO45001を導入しております) ■当社について: 当社は1960年に設立されました。始まりは大阪港での沿岸荷役作業。港湾運送事業者として一種元請免許を所有し大阪港での業容拡大を図っています。 その事業から始まり、国際物流事業(NVOCC)、そして港湾エリアでの倉庫業、そして建設業へと幅広く事業を展開し大型倉庫も2か所保有。 最近では首都圏での拡大とB to Cへの事業展開及び海外戦略を視野にアパレル会社のM&AやIRの開催に向け大阪港駅前にホテルを新規オープンするなど積極的な事業展開と拡大を目指しています。 【経営理念】 『共にここに働く人達が、又、ここに関係ある人達が、豊かに幸福になるよう努力し、高い理想の志と事業の永続発展をかかげ社会に貢献する』 【経営方針】 『変わらない信念、変わり続けるカタチ』を念頭に『Logical & Dynamic』常にチャレンジ精神を持ち活動していきます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社明正
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
【創業70年超の安定の物流企業/港湾運送や通関、梱包といったワンストップサービス体制を実現/土日祝休み/残業月10〜20時間程/退職金制度あり/家族手当有/住宅手当有】 ■職務概要: 当社の経理として活躍頂きます。ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・伝票仕訳 ・入出金管理 ・各種科目の残高管理 ・月次試算表作成 ・年次決算業務 ■組織構成 部長(50代)、女性職員2名(30代、40代)、男性職員2名(20代・30代)の5名で構成されております。今回ご入社いただく方には経理の中核メンバーとしての活躍を期待しており、将来的には経理をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生: 残業月10〜20H程(繁忙期は変動有り)、完全週休二日制(土日祝休み)とワークライフバランスも整えやすい環境です。また家族手当や住宅手当、退職金制度あり等福利厚生も充実しています。当社では働く環境向上に向けて、オフィス環境の一新やフリーアドレスの導入などに取り組んでいます。 ■当社の魅力: 当社は1950年創業、創業70年以上の物流会社です。京浜地区における10か所の倉庫拠点をプラットフォームにし、多岐に渡る物流業務を請け負っています。当社の強みは国際貿易物流を中心に、港湾運送や通関、梱包といったワンストップサービス体制を実現で来ている点や、長い歴史の中で培われたノウハウがある点となります。対応製品種類も多岐にわたり様々な業種の企業様の物流支援に寄与してきました。 ・当社が提案する「サードパーティロジスティクス」は顧客の物流業務の各工程をトータルロジスティクスの観点から改善し、より効率的な物流業務の提供によって、顧客の企業活動を強力に支援します。 ・AEO倉庫業者・通関業者として、輸出入関連業務におけるセキュリティ管理とコンプライアンスの取り組みを一層強化し、顧客が安心して利用できる物流サービスの提供に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ