706 件
株式会社明正
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
-
海運業 倉庫業・梱包業, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問
《業界未経験OK!若手離職率1%以下/創業70年超えの安定基盤/国際物流業界にチャレンジ/研修体制充実で未経験でも安心》 ◇業界未経験OK! ◇創業70年以上の安定性!国際貿易物流を中心に幅広い事業を展開 ◇入社後現場体験・階層別研修など確実に成長できる環境をご用意 ■業務内容: 当社のルート営業、及び物流の企画とオペレーションをお任せします。 未経験業務については1から丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。 ・顧客の貨物(種類/量)に最適な物流の提案 ・輸出入の書類作成、航空貨物会社や海運会社の選定、積込み指示 ・在庫管理/倉庫管理/荷役/梱包ほか各現場への指示 ・業務の仕組化、効率化/業務品質の平準化による利益率の向上 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月は、現場の体制や業務を体験いただきます。 先輩社員も多くいるため、不明点などはすぐに解消できる環境です。 ■はたらき方・福利厚生等: 残業平均月20H程/土日祝休み/住宅手当て有り/退職金制度有り ■就業環境: 本社フロアのリニューアルを行い、フリーアドレスとして快適な環境で業務をおこなっていただけます。 ■サービス事例: ★輸出入複合: 輸出商品/輸入内貨商品/国産製品物流もある製品群を形態別に別々の場所で保管/管理することなく、保税倉庫を活用して効率的な管理と運用、コストダウンを実現。 ★海外工場製品: 出荷調整、貨物引取、海上輸送手配、各種輸出書類作成、輸入業務、倉庫での保管、ロット管理、製品の検品、製品ラベル貼り、個別包装などの流通加工、配送手配 ■当社の特徴: 当社は1950年に創立した、国際貿易物流を中心に幅広い事業を展開する総合物流企業です。世界のあらゆる国と多岐に渡る貿易物流業務を通じ、社会物流インフラを支えています。 港湾運送、通関、倉庫、陸海空の輸送、梱包、輸出入手続き代行など、顧客のサプライチェーンを一貫してサポート。長年の経験とノウハウ、総合的なサービス提供力、顧客ニーズへの柔軟な対応力を強みとしています。自社開発の物流情報システムを活用し、効率的な物流管理を実現。海外ネットワークも構築し、グローバルな物流ニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪コールドシステム株式会社
大阪府堺市堺区出島海岸通
350万円~649万円
海運業 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜物流業界未経験の方も挑戦できます/様々な業務を経験いただき、将来の責任者候補を目指していただきます〜 ■入社後の流れ: ご入社後まずは3か月間、物流部における以下4部門の業務をローテーションでご担当いただき、現場業務を理解したうえで、その中から本配属となります。上司とも綿密に振り返りを行っていただき、業務が身につくまで根気強く丁寧にサポートいたします。研修で不安が残る場合は再度各部門にて経験を積んでいただくこともあります。 ※フォークリフト免許を取得していただきます。(会社からの補助あり。) ■ご経験いただく業務: ・倉庫の在庫管理 ・発注時や発送時の商品の検品 ・コンビニなどへの仕分け作業・管理 ・流通加工 ■キャリアップ: 最初は実務経験を積んでいくところからスタートしていただき、パートやアルバイトスタッフを管理するポジションを目指していただきます。ゆくゆくは各部署の責任者から物流部のセンター長を目指していただくポジションの募集です。 ■同社の強み:ワンストップでのサービス提供 保管だけでなく、加工や物流・EC販売、事務等、全ての業務を社内ワンストップで行っております。その為、 (1)コスト削減につながり、お客様へ低価格・高品質のサービスをお届け (2)業務を社内で把握できるため、スピード感のあるサービスを提供 が可能となっております。
400万円~549万円
〜物流ワンストップサービスを届ける都市型倉庫/様々な業務を経験いただき、将来の責任者候補を目指していただきます〜 ■入社後の流れ: ご入社後まずは3か月間、物流部における以下4部門の業務をローテーションでご担当いただき、現場業務を理解したうえで、その中から本配属となります。上司とも綿密に振り返りを行っていただき、業務が身につくまで根気強く丁寧にサポートいたします。研修で不安が残る場合は再度各部門にて経験を積んでいただくこともあります。 ※フォークリフト免許を取得していただきます。(会社からの補助あり。) ■ご経験いただく業務: ・倉庫の在庫管理 ・発注時や発送時の商品の検品 ・コンビニなどへの仕分け作業・管理 ・流通加工 ■キャリアップ: 最初は実務経験を積んでいくところからスタートしていただき、パートやアルバイトスタッフを管理するポジションを目指していただきます。ゆくゆくは各部署の責任者から物流部のセンター長を目指していただくポジションの募集です。 ■同社の強み:ワンストップでのサービス提供 保管だけでなく、加工や物流・EC販売、事務等、全ての業務を社内ワンストップで行っております。その為、 (1)コスト削減につながり、お客様へ低価格・高品質のサービスをお届け (2)業務を社内で把握できるため、スピード感のあるサービスを提供 が可能となっております。
JFE物流株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
海運業 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~第二新卒・未経験歓迎/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注/福利厚生◎~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<東日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限10万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の10%(補助上限 独身5万9千円/月、単身赴任7万7千円/月) 変更の範囲:本文参照
550万円~699万円
~メーカー出身者向け/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注/福利厚生◎~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<東日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限10万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の10%(補助上限 独身5万9千円/月、単身赴任7万7千円/月) 変更の範囲:本文参照
600万円~799万円
~施工管理経験者向け/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<東日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限10万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の10%(補助上限 独身5万9千円/月、単身赴任7万7千円/月) 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
海運業 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設計(建築・土木)
~メーカー出身者向け/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注/福利厚生◎~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<西日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限 7万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の13%(補助上限 独身4万4千円/月、単身赴任5万7千円/月) 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェネック
福岡県北九州市門司区港町
500万円~799万円
海運業 倉庫業・梱包業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
◆福岡/国内大手の日本郵船G◆海・陸・空の輸送モードで最適物流を提案する総合物流企業/創業70年超の安定基盤/正社員/賞与実績4.5か月分/年休125日◆ ■職務内容: 内航船運航に関する法人ルート営業をご担当いただきます。 ・訪船+安全活動+ドック時の安全会議(主は安全部が行います) ・自社船員・他社船員(下請け船)とのコミュニケーション ・下請先(傭船先)との関係維持・傭船費(下請費)交渉 ・毎年の荷主との運賃交渉 ・新規荷主の場合、提案書作成(他部署との協議の上) ・予算(売上)の作成、実績分析 ・クライアントとの関係構築、維持 【変更の範囲:当社業務全般】 ■就業環境: 営業は2名体制で、他には配船担当(配船・人員体制計画)・労務管理を行うなど少人数の組織です。 協力し合いながら業務を進めており、コミュニケーションが取りやすい雰囲気があります。 ■同社の特徴: 親会社は国内大手である日本郵船株式会社であり、創業70年以上。 企業としての安定性があり、未経験の方の中途入社も多く受け入れており多数ご活躍されています。 【出向先情報】 □法人:アジアパシフィックマリン株式会社 □本社住所:〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 KMMビル7F □事業内容:運航管理、船員労務管理、船舶保守管理
三菱商事ロジスティクス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~699万円
海運業 倉庫業・梱包業, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外7か国に拠点を持つグローバル企業(三菱商事G)でスキルアップ◎/将来的には海外事業投資先での勤務機会有/年休123日・福利厚生充実◎】 ■同社について: 私たちは、国内外をつなぐ物流ソリューションプロバイダーです。お客様の多様なニーズに応えるため、輸送手段の最適化や物流ネットワークの効率化に注力し、物流を通じて経営課題を解決します。 また、グローバルな環境で、国際物流最前線の経験を積むことができ、チーム員のサポートを得ながら自身の成長を実感できる職場です。 確かな基盤を持つ企業でありながら、お客様のニーズを先取りするロジスティクスの開拓にも積極的に挑戦しています。 持続的成長が可能な未来を創りあげたいという強い思いを「物流で壁をなくせ」に込めております。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・既存顧客に対する国際物流サービスの提案 ・国際物流オペレーションの管理(船積み、ドキュメンテーションなど) ・新規プロジェクト等におけるPMO ・先々海外物流現場での提案型営業及び実行 案件統括ポジションや将来的には海外事業投資先でのポジションでご活躍頂ける環境が御座います。 組織内には国際物流や貿易実務の経験を豊富に持っている職員がおり、十分に事業内容を理解頂いた上で業務に従事頂ける体制を整えております。 ■ポジションについて: ・自動車ソリューション部に配属。 ※将来的に海外勤務の可能性があります。 ・主任、課長代理での職責にてお任せ予定。 ■ポジションの魅力: 業務の中で海外取引先と関わる機会が多数あり、グローバルな環境で活躍したい意欲の高い方には非常に良い環境にあります。将来的には海外事業投資先での勤務のチャンスもあり、フレキシブルな思考で既存の枠に捕らわれず、新しい環境への好奇心をお持ちの方を是非お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
伊勢湾海運株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
500万円~649万円
海運業 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本一の輸出額を誇る名古屋港のリーディング企業/完全週休2日制/福利厚生・働き方◎〜 ■募集背景 今後の組織体制強化のため、年次決算ができる即戦力の方を募集しています。 ゆくゆくは部下の管理・指導、将来的には管理職としての役割を期待しています。 ■仕事内容 経理課にて、財務会計、管理会計、税務、グループ会社経理支援など、ご経験に応じた業務をお任せします。 特に年次決算のご経験者を歓迎いたします。 ■業務イメージ 月次・四半期・年次決算業務、監査対応、税務申告書作成、連結決算業務、予実管理、経営層へのレポーティングなど、幅広い経理業務に携わっていただきます。2025年10月に導入予定の新会計システム「HUE」の導入プロジェクトにも参画し、システム移行に関する業務にも携わっていただく予定です。 ■所属組織の説明 経理課には現在、課長職3名、課長代理1名、係長1名、課員9名、派遣社員1名の計15名で構成されています。 ■はたらき方/環境 2025年10月より新会計システム「HUE」を導入予定であり、新システムへの移行期を経験できる貴重な機会です。ご経験のある方は即戦力として大歓迎いたします。土日祝休みで年間休日は126日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■キャリアパス メンバーからリーダー、係長、課長、部長へと、経理としてのスキルアップを着実に図れる環境です。 また、本社他部門や各拠点への異動の可能性もあり、多様なキャリア形成が可能です。 ■魅力・やりがい 日本経済を支える重要なインフラである「港湾」に密着した事業を展開する当社で、事業の根幹を支える経理業務に携わることは、大きなやりがいとなります。 新会計システム導入という変革期を経験することで、経理としての市場価値をさらに高めることができます。また、安定した経営基盤のもと、長期的な視点でキャリアを築けることも魅力です。 ■会社説明 当社は、日本一の輸出額を誇る名古屋港に本社を構えるリーディング企業です。港湾事業は政府の許可が必要であり、参入障壁が高い業界において高い知名度と信頼を誇り、安定した経営基盤を有しています。安全性と信頼性を重視した高品質なサービス提供に努め、顧客の貨物を迅速かつ確実に運ぶことに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
乾汽船株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
650万円~1000万円
海運業 倉庫業・梱包業, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【スタンダード市場上場/外航海運事業・倉庫・運送事業・不動産事業を展開/大手顧客多数】 ■業務内容: 当社の事業推進を支える部門にて、以下ITに関する業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: 物流研究室におけるIT領域のメイン担当者として、ITに関する社内の事業支援やインフラ整備等、幅広くご活躍いただける方を探しています。特に、社内IT推進や戦略的な取り組みに関心のある方には、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。これまで培われた業務知識や経験を、ぜひ当社の成長と変革に活かしていただきたいと考えています。 ・社内ITインフラの整備・運用 PC導入・キッティング セキュリティ サーバー AWS、一部モジュール ベンダーとの折衝 など ・事業部門の業務を支えるIT活用の推進支援 ・その他、ITに関する企画・管理業務 ■組織構成: 総合職4人+派遣社員1名+IT外注先の常駐2名 ※総合職内訳 執行役員(50代男性)、室長(60代男性)、グループリーダー(40代女性) 、総合職1名(20代男性) ■当社の特徴: 当社は明治37年に創業し、今年で120年の実績と歴史がある会社です。 一方、その社風は、その伝統に固執することなく、常に新たなチャレンジを続けています。 当社の特徴は、社員一人一人の担う役割の幅が広く、そして深いのが特徴です。 年功序列の組織ではなく、やる気と能力があれば若くとも活躍でき、成果に対して正しく評価する人事制度も整っています。 少人数の会社ですので、応募者の方の人柄や価値観と、会社との親和性を重視しております。会社が目指す方向を理解・共感し、主体性をもって活躍していただける方を募集しています。 応募に際して不安がある方、より深い会社説明が必要な場合は、面接に進まれる前に人事担当によるカジュアル面談を実施いたしますので、遠慮なくお知らせください。 変更の範囲:会社の定める業務
丸新港運株式会社
大阪府大阪市港区港晴
350万円~449万円
海運業 倉庫業・梱包業, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<職種未経験・業界未経験歓迎/英語や中国をはじめとした様々な言語が活かせる/未経験から専門知識やスキルが身につくお仕事です> ■職務内容:船舶代理店業務をお任せします。 本船の入出港に伴う関係官庁への許可申請や届出の業務を船会社及び船長の代理として行うお仕事です。 船員は基本的に外国籍の方なので日常的に英語を使います。 ※特殊なお仕事なので未経験からスタートする方ばかりです。一から業務を覚えていただきます。 ■職務詳細 港に入出港する船舶は、港長、港湾管理者、税関、検疫所、出入国管理事務所等、多くの行政手続きをしなければなりません。更に水先人の手配、船員の上下船手配、船用品や食料飲料水の仕込み等々、様々な業務を伴います。これらの業務を、船員や船会社のスタッフが自ら、かつ限りある短時間の内に行うことは困難であり、この業務を代行する船舶代理店は、港の機能を支える重要な役割を担っております。 <具体的には> ・外航船が港に入出港する際の港長・税関・入国管理局・検疫所など関係省庁への諸手続き ・港管制室・パイロット・タグボートなどの手配の代行業務 ・乗務員の交代・乗組員がケガや病気をした場合の関係各署への手続き・連絡 ・貨物到着時の港での作業立会、作業管理 ■配属先組織: 現在30代〜50代の社員が活躍しています。まったく未経験からの社員が多く、OJTを通して業務を習得していただいております。 ■当社について: 同社は東証プライム上場企業の「株式会社日新」と「株式会社マルニコーポレーション」をパートナー企業とし、世界で通用する総合物流会社として躍進しています。陸経路だけでなく海・空まで、多種多様なモノをあらゆる経路で輸送することができるネットワークを有しており、加えて輸送だけでなく各種大型機器の解体・移設・組み立て・据付など、物流にかかわるすべてのサービスをワンストップで展開できる体制を整えています。 ■同社の強み: (1)保税倉庫での大型貨物の取扱い実績…岸壁に隣接した?地と充実の各種設備により大型貨物の取扱い実績多数 (2)国内外に広がるネットワーク物流…グループ力を駆使し、国内・海外を問わずお客様に最適な物流プランをご提案 (3)輸送・通関・保管全てを一気通貫で行うことが可能
株式会社大都
大阪府大阪市港区海岸通
700万円~1000万円
海運業 倉庫業・梱包業, 事業統括マネジャー 経営企画
〜ワークライフバランス充実/創業64年・大手との取引多数の老舗企業/安定性◎落ち着いて長く働ける環境〜 ■業務概要: 今回募集の物流本部はここ数年右肩上がりで売上・収益を増やす中で、管理部門を新設することとなり、管理部門を管掌する人財を募集します。 事業マネージャー達が専門外とするバックオフィスのオペレーションを管掌し、事業強化とビジネスモデルの変革を推進していただきます。 ■業務内容: ・経営企画 ・2部2チームから成る物流本部の計数管理による経営の見える化 ・予実管理(含:PDCA、KPI) ・経理・財務・税務関連 ・人事・労務・総務業務全般 ・法務業務全般(含:契約書管理) ・事業計画作成 ・四半期会議、月例会議資料作成 ・港湾関連業法統括 ■当社について: 当社は1960年に設立されました。始まりは大阪港での沿岸荷役作業。港湾運送事業者として一種元請免許を所有し大阪港での業容拡大を図っています。 その事業から始まり、国際物流事業(NVOCC)、そして港湾エリアでの倉庫業、そして建設業へと幅広く事業を展開し大型倉庫も2か所保有。 最近では首都圏での拡大とB to Cへの事業展開及び海外戦略を視野にアパレル会社のM&AやIRの開催に向け大阪港駅前にホテルを新規オープンするなど積極的な事業展開と拡大を目指しています。 【社訓】 『常に信念と自信をもち、希望をいだき、情熱をなくすこと勿れ』 【経営理念】 『共にここに働く人達が、又、ここに関係ある人達が、豊かに幸福になるよう努力し、高い理想の志と事業の永続発展をかかげ社会に貢献する』 【経営方針】 『変わらない信念、変わり続けるカタチ』を念頭に『Logical & Dynamic』常にチャレンジ精神を持ち活動していきます。 変更の範囲:当社業務全般
アスト株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
300万円~499万円
海運業 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 道路旅客・貨物運送
【創業90年安定企業/残業月10h程度/年間休日115日/資格取得補助、手当有/夜勤なし】 ■業務内容: 化学品の輸送を専門とする同社の大阪にあるターミナルのいずれかで、フォークリフトによる倉庫作業の他、タンクローリーへの積み込みや化学品の品質管理をお任せします。 現場職員であれば8:15始業と同時に持ち場に行き、その日のオーダーの製品管理を行っていきます。 倉庫であれば、紙のオーダー票を見ながらリフトに乗りドラム缶の入荷と出荷の実施をいただきます。 ■扱う製品: 主に液体化学品を扱っております。引火性液体が大半ですので、危険物取扱者乙種4類という資格を保有していないと扱えない化学品もあり、専門性も高めることが可能です。 ■入社後について: 現場へ入る前にISOに基づいたマニュアル説明等の座学研修を1〜2週間程行います。また、フォークリフトを使った業務のため、資格取得のため講習を受けていただきますが、3日程で取得可能です。 未経験入社がほとんどの同社では現場の先輩社員が丁寧にフォローしています。またその他の資格取得時は、外部講習費と受験費用を会社が負担します。取得後は資格手当が支給されます。 昇格時はその都度教育を行います。また社内社外問わず講習等があれば随時参加もいただけますので入社後に様々なスキルを身に着けていただけます。 ■配属部署について: 各ターミナルには10名〜50名が所属しています。 組織の年齢は30〜40代、60代の方々が多いです。 ■同社の魅力: 現在新規参入するには規制が厳しい業界であり、業界内でもトップクラスのタンク数を誇っております。同社では様々な化学品を扱えるタンクがあります。 倉庫以外にも、陸上タンクやケミカル船も所有しているため多様な経験を積むことができます。取り扱っている化学品の種類も業界トップレベルのため、幅広い知識を得られます。資格取得も会社が全面的にフォローしますので、様々な資格取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海協和株式会社
海運業 倉庫業・梱包業, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
★昨年賞与実績4.2カ月分!名古屋港から世界へ!世界のインフラを支えている会社です〇 ★自社勤務可!〜年休120日(土日祝休)/残業15h程度/転勤ナシ〜 ★入社後安心の教育体制!2,30代の若い社員が多く質問しやすい環境が整っています〜 ■当社について: ・創業76年の信頼と実績で、世界各地への輸出入と日本全国への輸送・関税業務を手掛けています。10年以上黒字経営を続け、物流サービスを通じて様々な課題を解決。中部圏のモノづくりを支え、その発展に貢献しています。 ■仕事内容: ・当社の情報システム担当として、自社社員の働きやすい環境を創り出すために外部のベンダーと協力して新しいITインフラの構築、社内のDX推進などをお任せします。 \社内外の色々な部署とやり取りすることになるので、幅広いコミュニケーションを取れる方にはピッタリです!/ ■仕事内容の詳細: ・社内システムの保守・管理 ・システムの改修・新規導入 ・各種ツールの整備 ・社内(勤務地以外の拠点)からの問い合わせ対応等 ■入社後お任せする業務: (1)ご自身のPCのキッティング業務(箱からPCを出し、ソフトのインストール、メール設定など) (2)ヘルプデスク業務 \問い合わせの電話を上司や先輩社員に取り次いでいただき、一緒に対応する中で社内に誰がいるか、どのようなシステムが使われているかを把握することをお任せします!/ ■育成体制: ・基本的にOJTで行い、必要に応じて外部研修にご参加いただく予定です。 ・具体的なカリキュラムは設けていませんが、ご希望や習熟度を見ながら随時調整いたします。 ・入社後半年、1年後のタイミングで総務課との面談を実施し、業務や組織に対する疑問点・不明点を少しでも払しょく出来るよう努めてまいります。 \直近SE完全未経験の方もご入社されており、入社して2年目になりますがヘルプデスク業務についても1人で対応可能になるレベルまで成長しました/ 変更の範囲:会社の定める業務
~施工管理経験者向け/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<西日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限 7万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の13%(補助上限 独身4万4千円/月、単身赴任5万7千円/月) 変更の範囲:本文参照
衣浦埠頭株式会社
愛知県碧南市玉津浦町
350万円~599万円
海運業 倉庫業・梱包業, 設備保全 組立・その他製造職 メンテナンス
〜土日祝休みで年間休日122日/スケール大!伊藤忠グループの穀物管理を担う企業/定着率は直近5年間100%/福利厚生も充実〜 ■職務内容 大型船舶から荷揚げされた原材料を、サイロ(貯蔵庫)に安全かつ効率よく保管し、必要に応じて食品・飼料メーカー各社へ出荷します。この一連の工程を、サイロに設置された指令室内から設備やベルトコンベアーを操作したり、日常点検、メンテナンスを通じて品質・安全面から支える仕事です。 ■働く魅力 ・伊藤忠商事グループの福利厚生有◎ ・スケール大!県内外へ供給する穀物の管理・インフラ機能を担う! ・年休122日に別途夏季休暇5日で合計127日のお休みがあります。 ・残業平均月11時間程度、代休取得促進など働きやすい環境づくり有◎ ・資格取得支援あり◎ ・直近5年間の定着率100%◎ ■主な業務内容 ※まずは下記(1)(2)をお任せします (1)設備操作によるサイロ内への搬入や搬出(サイロ内の指令室内で搬入・搬出の流れを確認しながら、操作盤で設備を制御します) (2)日常点検・整備(油の注入、ベルトコンベアーのチェーンのチェック、温度チェックなど正常に稼働するよう管理します。) (3)大型メンテナンスの立ち合いや外注業者との打ち合わせ(実作業は外注会社で対応します。) <1日の流れ(例)> 8:00:朝礼 〜朝礼後、メンテナンス業務(1時間〜1時間30分に1回は休憩時間を設けています) 12:00〜13:00:昼食 〜昼食後、搬入・搬出業務 15:30:作業終了後、日報作成 16:30終業 ■当社について 当社は愛知県碧南市を拠点に、港湾運送業・倉庫業・埠頭管理を手掛ける企業です。Iサイロホールディングス、ウィルネオシュガー、加藤化学を株主として伊藤忠商事のグループ会社として安定した経営基盤を持っています。 主に扱うのはとうもろこし、原糖、大麦、小麦などの食品・飼料の原材料です。これらを国内外から大型船舶で受け入れ、敷地内にある60基、計6万トン規模の大型サイロへ貯蔵して、県内外の食品・飼料メーカー等へ供給するインフラ機能を担っています。特に隣接するウィルネオシュガー株式会社へは、ベルトコンベヤーで直送できる設備を備えており、原材料供給のハブとして大きな役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ONE DEJIMA株式会社
長崎県長崎市尾上町
長崎(長崎)駅
400万円~899万円
海運業 倉庫業・梱包業, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 航空・鉄道・船舶運送
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■職務内容: 親会社であるONEの定期コンテナ船事業における船舶運航において、船舶から排出されるスラッジ (燃料残渣)の適切な処理手配管理を行う業務です。 本船から送られてくる報告データの分析、引き取り業者の評価や本船による数量の傾向など、燃料費削減や調達の質向上に向けた方策を検討・実行します。 ・本船から送られてくる報告の取りまとめ、また未送付の船に対するフォローアップ ・処理データの収集・分析を通じた適正な陸揚げ処分手配運用の提案 ・(将来的には)その他燃料における関連業務、燃料の注文やサプライから下流までのデータ管理及び分析 ■当社の特徴 当社は長崎発のグローバルKPO会社です。※KPOとはKnowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味します。 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社のコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行っており、ゆくゆくは国内外企業からの受託を目指して事業拡大を目標に掲げています。 ■キャリアパス ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていき、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。
海運業 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 財務
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■業務内容: フリートマネジメントにおける財務決済業務の効率化および正確性の向上のため、船底検査や船底クリーニングなどの各種メンテナンス業務の請求書処理を担当いただきます。 本ポジションでは、請求書の受領後、所定のシステムのフォームに必要事項を入力し、支払い処理を行う業務を担当します。 ■業務詳細: ◇傭船(チャーター船)および所有船の決済業務を正確かつ組織的に処理し、期限内に対応する。 ◇他部門と緊密に連携し、各船の財務決済を適切かつ迅速に処理を行う。 ◇船主の決済チームとの調整を行い、決済に関する不一致や課題を会社方針に従い解決する。 ◇月次決算業務および監査対応をサポートする。 ※ゆくゆくは、業務効率化のため、デジタル化プロジェクトの推進をお任せします。 ■キャリアパス: ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていき、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。 ■当社の特徴: 当社は長崎発のグローバルKPO会社です。※KPOとはKnowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味します。 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社のコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行っており、ゆくゆくは国内外企業からの受託を目指して事業拡大を目標に掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
海運業 倉庫業・梱包業, 経営幹部・CxO 経営企画
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■概要: ONEの成長戦略の一環として、ターミナルおよび内陸物流拠点の投資・取得に関する業務を強化する方針です。 本ポジションでは、投資案件の実現可能性調査、ポートフォリオの見直し、事業計画の策定、財務モデルの開発を担当する人材を募集します。 ■業務詳細: ・意向表明書(LOI)および入札書類の作成 ・投資・売却プロジェクトのための事業計画および財務モデルの開発 ・合弁契約、株主契約、サービス契約等の契約書の作成・レビュー ・買収ターゲットや提携候補企業のデューデリジェンスの実施 ・必要に応じてその他関連業務の遂行 ・ターミナルおよび内陸物流拠点の投資・長期提携に関する実現可能性調査の実施 ・現在のターミナルポートフォリオの見直しと統合・売却の機会の特定 ※ご経験・スキルおよびご希望を踏まえて考慮いたします。 ※今後の会社・事業の状況によって、上記以外に新たな業務が発生する可能性もございます。 ■入社後について: 最初は契約関係やデューデリジェンスなどのM&A実務に携わっていただき、徐々に海運業の知識をつけていただきながら、ゆくゆくは買収先ターミナルの選定等も関わっていただく想定です。 ■当社について: 当社は、長崎県、長崎市、ふくおかフィナンシャルグループおよび十八親和銀行のご支援を受け、2023年12月に設立された「地域発のグローバルKPO会社」※です。 まずはコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行い、事業を安定軌道に乗せつつ、KPO会社としての力を蓄えていきます。この動きと並行して、ONE本社等へのキャリアパスを確保するなど人財育成に注力し、将来的には国内外企業からの受託を目指し数百名規模へ事業を拡大することを目標に掲げております。 ※KPO:Knowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味し、調査や分析など、高度な能力と専門知識が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市此花区北港
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
\創業90年安定企業/年間休日115日/資格取得補助、手当有/夜勤なし/ \旭化成などの大手取引先多数の化学品の輸送専門の当社にて、タンクローリーの運行管理をお任せいたします/ ■業務概要 大阪市を拠点に全国様々な工場に輸送するタンクローリーの配車業務をお任せいたします。 日々のオーダーから、どの車にどこに向かわせるかを決定し安全運行をサポートする司令役です。 ■職務詳細 荷主からメール等で日々オーダーが来ますので、どの製品をどこに納品するかを考慮し、車ごとに仕事を割り振り、ドライバーに指示していただきます。納品先は、主に近畿一円ですが、遠い場所で岩手、熊本まであります。 運行台数は月間800〜1000台ほどです。 運送する化学品は引火性液体と呼ばれる危険物が大半です。引火性だけでなく腐食性や毒性のある商品もあります。 自社だけでなく、協力会社による運送も多く、協力会社からの請求処理や運行記録等の事務仕事も行っていただきます。 また積載する化学品が前後で変わる場合、タンク内をクリーニングする必要があり、実際に作業を行う場合もあります。 ▼イレギュラー時の対応 天候不良、渋滞による遅延や、交通事故、受け入れ先でのトラブル時など、イレギュラー時は臨機応変に他のタンクローリーを代替手配したり、荷主に遅延する旨連絡をいれたり、トラブル対応もしていただきます。 また事故やヒヤリハット事例等をドライバーにフィードバックして、指導する仕事もあります。 <入社してからの業務> 先輩社員がOJTで説明します。 運行管理者の資格が必須となりますが、所持していない方は当社で実務経験を積みながら取得していただく予定です。 ■組織構成 運行管理者:50代の部長の他、40代と30代の合計3名 運転手:自社の運転手は4名 ■同社の魅力: 現在新規参入するには規制が厳しい業界であり、業界内でもトップクラスのタンク数を誇っております。同社では様々な化学品を扱えるタンクがあります。 タンク以外にも、倉庫やケミカル船も所有しているため多様な経験を積むことができます。取り扱っている化学品の種類も業界トップレベルのため、幅広い知識を得られます。資格取得も会社が全面的にフォローしますので、様々な資格取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
海運業 倉庫業・梱包業, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■職務内容: 親会社であるONEの重要な意思決定に必要な情報収集、分析を行うBusiness Intelligence部門にて、以下業務をお任せいたします。 ※今後の会社・事業の状況によって、新たな業務が発生する可能性もございます。 ・外部及び購買データの取りまとめ、データ管理 ・集荷政策立案に資する国別港湾別の情報収集及び取りまとめ(マーケットレポートの配信) ・運賃政策決定をサポートするための情報収集及び取りまとめ ・集荷政策案を作成するために必要となる産業別や貨物別の情報分析(マーケットレポートの配信) ・競合他社情報分析 ・ONE本社、RHQの関連部署との協業及び連携 ■当社の特徴 当社は長崎発のグローバルKPO会社です。※KPOとはKnowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味します。 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社のコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行っており、ゆくゆくは国内外企業からの受託を目指して事業拡大を目標に掲げています。 ■キャリアパス ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていき、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
海運業 倉庫業・梱包業, 法務 リサーチ・市場調査
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■職務内容: 親会社であるONEの定期コンテナ船事業における本船の入出港に関する契約の取りまとめ、コストモニタリングを行うことで適正な契約及びコストの管理を通じて航路運営に貢献します。 ※本船とは…貨物を輸送する船舶のこと。 ・各港の港費関係契約書の取りまとめプロセスを企画し、実行することで、港湾関係コストの管理体制を強化する ・港湾契約コストの支払い実績を専用ツールで監視し、高額支払いが発生した場合には地域本社を通じて内容を確認 ・各ローカルオフィスによる港費関係の支払いの二重チェック体制を構築 ■当社の特徴 当社は長崎発のグローバルKPO会社です。※KPOとはKnowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味します。 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社のコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行っており、ゆくゆくは国内外企業からの受託を目指して事業拡大を目標に掲げています。 ■キャリアパス ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていき、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
【未経験から挑戦できる/リモート勤務・フレックス制度等自由度の高い働き方◎大手海運会社のバックオフィス機能を担う新会社の創設メンバー】 ■採用背景 当社はシンガポールのONE本社より管理業務の一部を受託しております。受注の業務範囲は代理店制度会計,代理店管理会計,グローバル人事,マーケット分析等多岐に渡ります。更なる業務拡大が予定されており「長崎から世界を支える。」為のメンバーを募集しております。 ■職務内容 親会社であるONEの定期コンテナ船の傭船契約及び運航に関する業務をサポートするポジションです。船主やブローカーと連絡を取りながら、船のメンテナンスや修理、スケジュールの調整、費用に関する交渉などを担当します。船舶運航の効率を高め、会社の利益を守る役割を担います。また、関連するプロジェクトや書類確認のサポートも行います。 ※今後の会社・事業の状況によって、新たな業務が発生する可能性もございます。 ・関係者との調整 社内の担当者や船主、ブローカーと連絡を取り、良好な関係構築を行いながらスムーズな業務進行をサポートする。 ・船のメンテナンスや修理の計画・実施 船のドライドック(修理期間)や改修工事、引き渡し・返却に関するスケジュール調整を行う。 ・費用や契約内容の管理 オフハイヤー(休船期間)の請求内容を確認し、必要に応じて交渉することで、コスト削減に努める。 ・市場情報の調査と報告 業界や市場の動向を調査し、社内で共有する。 ・書類の確認とチーム支援 請求書や関連書類を確認し、財務チームや他プロジェクトのサポートを行う。業務効率化やコスト削減に向けた提案を行う。 ■キャリアパス ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていただきます。1つの業務領域のエキスパートとなって頂くだけでなく、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ