114 件
株式会社ドワンゴ
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
400万円~699万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
電子書籍取次事業部の一員として、出版社が保有するコミックやライトノベルなど様々な作品をお預かりし、国内・海外の電子書籍ストアへ流通させる各種業務をお任せいたします。 希望と適性を鑑みながら、下記いずれかのポジションへの配属を予定しています。 ■版元、電子書籍ストアへの提案営業■ 出版社や電子書籍ストアとのコミュニケーションを通して、ブックウォーカー社が提供する全サービスを活用した多種多様なメリットを提案し、少しでも出版社や電子書籍ストアに利益を感じてもらえるような関係構築を目指しています。 ■具体的な業務内容: ・新規取引先拡大のための営業 ・既存取引先への、領域拡大のための提案 ・出版社および電子書籍ストアへの販売プロモーション提案、効果測定、検証 等 ★新規2割:既存8割程度。新規取引も、他事業部やグループ会社からの紹介等がほとんどのため関係構築力と提案力が求められます。 ★海外電子書籍ストアへの取次にも力を入れています。語学力を活かして活躍することも可能です。 ■配属予定部署: 電子書籍取次事業本部 電子書籍取次営業室 人員構成:6名 ■当社の特徴: ・「BOOK☆WALKER」は、最大級のライトノベル品揃え、1400社以上の出版社と取引を行い、140万点以上の作品を提供。取り扱うジャンルもマンガ、ライトノベル、小説、実用書と、様々なジャンルの電子書籍を網羅する総合電子書籍ストアです。 ・今後、電子書籍ストアのプラットフォームとして、アジアを中心に海外への事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事概要 : 出版社や電子書籍ストアと連携し、安定かつ効率的な取次・流通を行うための基盤システムの運用・保守・改修などをプロジェクトリーダーとして牽引していただける方を募集しています。そのほか、事業全体の業務効率化のために技術をもとにした改善提案も期待しています。 ■具体的な業務: ・電子書籍の納品から売上管理、分析に関わるシステムの課題整理および要件定義 ・開発案件の進行管理 ・開発会社や出版社とのシステム改修に関わる折衝 ・業務効率化のための社内向け簡易ツール(VBA、GAS等)の提案および開発 ■ポイント: ・KADOKAWAを含めた各出版社の書誌データを、約50以上の電子書籍ストアに納品するための基盤システムにかかわるプロジェクトです。 ・書誌データの提供元となる出版社、納品先となる電子書籍ストア、双方のニーズを満たすシステムを作るため、骨の折れる折衝業務も発生しますが、その分やりがいも大きいです。 ・基盤システムの開発業務は外部委託となりますが、社内向けツールの企画・開発など、一部プログラミング業務をお任せする可能性があります。 ■事業について: 電子書籍における「取次」とは、BOOK☆WALKERをはじめとする各電子書籍ストアでマンガや雑誌などを配信するために、各出版社からお預かりした電子書籍作品データを安全かつ確実に届ける業務です。 ブックウォーカーでは独自の電子書籍流通システムを保有しており、書誌データおよびその他のデータの登録から、各ストアで実施するキャンペーン施策情報、売上情報の登録までを一元管理しています。 今後は海外ストアへの配信強化や、業務効率化による流通書籍量の拡大およびコスト削減を目指しています。これらの達成には基盤システムの改善が不可欠です。リーダーとしてこれらの課題に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 ■歓迎条件: ・システムの構築・設計・実装・運用・保守の経験(10年以上/シニアレベル) ・各種システムに係る業務において、改善策を提案・実現した経験がある方 ・複数のステークホルダーとの協業を好む方 ・既存の手法にとらわれず、柔軟な視点で物事を考えることができる方 ・複数のメンバーをリードして主体的に業務を進行した経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
東京都千代田区平河町
450万円~699万円
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
◆ビジネス書籍出版・プロモーション活動を主軸に事業を展開 ◆書籍出版事業で築いたノウハウを生かし、他の出版社様にむけた広告提案事業を強化!今後の事業成長に向けた増員募集になります。 ◆1日実働7h/年休125日/平均有給休暇取得日数16.01日!効率的に価値を創出し、メリハリのつけた働き方が叶う ■仕事の内容 ・クライアント候補となる出版社への新規営業(リストアップ/DM発送/訪問) ・企業課題のヒアリングに基づいた各種ソリューションの企画・提案 ・広告の提案から運用まで、プロジェクト管理と遂行、既存顧客へのサポート 出版業界向けに新規顧客の開拓や既存顧客へのご提案やサポートをお任せします。 それぞれの出版社が想いをこめて作った出版物をAmazonでさらに売り伸ばすための広告施策を提案・サポートします。 クライアント候補となる出版社に電話やメールでアプローチをし、アポイントメントがとれた出版社とオンラインまたは訪問して商談をします。 新規顧客の開拓/既存顧客のファン化/シリーズ書籍の売り伸ばし提案/ブランドの強化など、様々な課題をヒアリングし、それに最も適したソリューションを提案する営業力と発想力 を活かせる仕事です。 ■当社について 出版事業では、ビジネス書、自己啓発書、実用書など、様々なジャンルの書籍を刊行するほか、電子書籍やオーディオブックなど、多様なメディアを通じて、お客様に最適な形式でコンテンツを提供しています。全国約5,000店舗の書店との直接取引やオンライン書店での展開、更にはアジアやヨーロッパを中心に海外版権の展開も行っており、幅広い層からの支持を得ています。 書籍出版で培ったコンテンツ制作の強みを活かし、BtoB事業も展開しています。マーケティングソリューション事業では、企業のブランディングや課題解決を支援しています。また、IT企業を吸収合併したことで得た技術力を活かし、電子書籍やオーディオブックの制作、DX支援を含むデジタルソリューション&プロダクション事業も展開しています。書籍にとどまらない次世代のデジタルプロダクトの提供を通じて、変革の時代を生きる人々と社会に、真の価値を提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートゲート
東京都豊島区南池袋
池袋駅
290万円~380万円
その他(インターネット・広告・メディア), その他クリエイティブ職
学歴不問 / 未経験OK 学歴不問!制作進行未経験の方歓迎制作ディレクターとしてキャリアチェンジしたい方も是非ご応募ください! 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 ≪必須≫ ・Microsoft Officeの使用経験 ≪歓迎≫ ・OCR業務の経験がある方(データ入力・スキャンなど) ・何かしらの進行管理経験がある方 ・何かしらの営業経験がある方(法人、個人、業界問わず) ・RPAツールの使用経験がある方(業務効率化の意識が高い方) ・印刷業界での営業経験がある方 平均年齢は 28歳。若手がのびのび活躍中です! DX化を推進していく上で、自社の技術だけでなく、 世の中にあるテクノロジーを活用し、 積極的に業務効率化していきたい方を歓迎します。 【選考の流れ】 応募・書類選考 ▼ 面接(オンライン) ▼ 適性検査 ▼ 最終面接(対面) ▼ 内定 ◆面接日・勤務開始日に関してはご相談に応じます。 あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
あなたにおまかせするのは、お客様から預かった書籍やコミック、古書、学習参考等を電子化するための案件管理や、お客様対応を中心とした事務のお仕事です! ◆◇ 主な業務 ◇◆ ・作業者への業務の割り振り ・納品前のデータチェック・校正 ・原稿、データ整理 ※ご経験やスキルによって以下のお仕事もお任せします ・お客様からの問い合わせ対応 ・見積り・顧客への提案 など 〈お仕事のポイント〉 完全週休2日制、土日祝休み、年間休日122日 AIを活用した社内の業務効率化に取り組んでいます。 成長率前年比24%(超優良水準)の超成長企業! —————————— ■当社について 当社は、お客様のコスト削減や業務プロセスの効率化を支援するため、 クリエイティブに特化したBPOサービスを提供しています。 ※BPOとは、企業の業務の一部を外部が担うことで、 業務の品質向上や効率化を実現するサービスです。 さらに、電子書籍制作をはじめとする業務のデジタル化を推進し、 DX—すなわち、デジタル技術によって業務やビジネスモデルを 変革する取り組みにおいて、 出版業界の先端を走るパイオニア企業として、業界に革新をもたらしています。 今、急速に成長しているDX分野で、 私たちと共に、出版業界の未来を創り上げていきませんか? —————————— ■会社の雰囲気 社員数(役員含む):45名(平均年齢28歳) アルバイト:21名(平均年齢26.5歳) 若手が活躍しやすいオープンな環境です! —————————— ■入社後の研修について 未経験から入社した先輩も多数! マニュアルやOJTを中心とした研修制度が充実しています。 分からないことがあれば先輩社員がしっかりサポートしますので、 安心して業務に取り組んでいただけますよ! あなたからのご応募を、心からお待ちしています!
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆マンガ文化の発展と新たなエンターテインメント創造に貢献/日本最大級の電子書籍サービス「Amebaマンガ」や漫画コンテンツスタジオ「STUDIO ZOON」を運営/出版営業経験歓迎/週2日リモート可/福利厚生充実◎◇◆ ■具体的な業務内容: ◎各出版社との各種交渉 ◎施策実施に向けての企画・ディレクション ◎他事業部含む社内各所との連携および調整 ◎ABEMAなど他プロダクトとの連動企画 ◎オリジナルコンテンツの制作チームとの施策連携 ◎各種SNS媒体を活用したプロモーション企画 ■ポジションの魅力: ◎出版業界での経験を最大限生かせるポジション ◎少数精鋭のチームで裁量を持って推進することができる ◎サイバーエージェントのアセットを活用した大きなチャレンジがしやすい環境 ◎外部協業の機会も多く、ステークホルダーとの関わりを持ったプロジェクト推進ができる ■ミッション: 電子書籍プラットフォーム『Amebaマンガ』の出版社向け営業として、企画から条件交渉まで広く担当いただき、売上をグロースさせることがミッションとなります。 電子書籍だけでなくサイバーエージェントの他プロダクトとの連携企画や、各SNS媒体でのプロモーション企画の営業にも取り組んでいただきます。 ■マンガIP事業本部について マンガIP事業本部は「Magic launchpad」をビジョンとして掲げ、魔法のようなコンテンツ体験を世界に届ける発射台をつくるために、世界中の人々に漫画をつくる、とどけることしているチームです。日本最大級の電子書籍サービス「Amebaマンガ」、漫画コンテンツスタジオ「STUDIO ZOON」を運営しております。
フォレスト.出版株式会社
東京都新宿区揚場町
400万円~549万円
放送・新聞・出版 印刷, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
フォレスト出版の基幹事業である書籍出版事業において、読者に新しい一歩を踏み出すきっかけを創出するコンテンツプロデューサーとしての書籍編集者をお任せします。 ■業務内容: ・書籍(紙・電子)の企画立案・編集・販促プロモーション ・デジタル・コンテンツの開発・補助業務 ・社内メディア企画・制作・運営など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・年間で9冊前後の書籍の企画立案から著者開拓、編集業務、他部署と連携したプロモーションに加え、従来の書籍編集者にとどまらない「コンテンツプロデューサー」の観点で、多面的なコンテンツ開発・制作に積極的に取り組んでいただきます。 ・ビジネス、自己啓発、スピチュアル、健康美容、心理などを扱っており、基本的にノンフィクションであればご自身のやりたいジャンルを持ち込み企画することも可能です。 ■組織:ポジションは5名で構成されています。全員中途入社で、出版編集で扱うジャンルの幅を広げたい、裁量をもって様々な企画に挑戦できる環境で就業したいなどの理由から入社しています。 ■当社の特徴: ・同社は出版事業、デジタルメディア事業の2本柱で経営基盤も安定しています。デジタルメディア局と連携して、販促の促進をしたりと部署連携も可能です。 ・自分の裁量で企画~販促迄幅広く業務いただける環境です。もちろん結果がありきですが現場に裁量を委ねてくれる社風の為、従来の出版社に捕らわれない新しい施策も大歓迎です。本の販促・プロモーションでは、ボイシーという音声メディアを立ち上げ配信したりほ、その書籍をほしいと思っている読者様の為に、電子書籍コンテンツだのみの販売をしたり、特定の読者様限定販売をしたりと個人のアイデアで、色々な企画・販促にチャレンジ可能です。 ・入社1年後に週1回のリモートが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社中外医学社
東京都新宿区矢来町
神楽坂駅
350万円~549万円
放送・新聞・出版, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
【医学知識不要!書籍の販売促進に興味のある方歓迎/医療書籍業界トップクラスの盤石基盤/営業ノルマ無でお客様ファースト/残業時間10h程度/年休120日】 ■事業内容 基礎医学から臨床各分野にわたる幅広い専門書を刊行し、医師や研究者などに向けた書籍を出版しています。 また、期間書籍の電子化など、電子媒体での配信にも注力しています。 ■職務内容 全国の書店、web書店、取次、企業、学校、読者に対する医学専門書の販売の提案および戦略の企画立案をお任せします。 ◎業務詳細 ・日々の新刊・既刊書籍の出荷手配 ・在庫管理 ・販売会場の設営 ・書店を訪問しての陳列やフェアの提案 ・SNSを活用したオンライン販売戦略の企画立案 ※医学知識は必ずしも必要ありません。 ※倉庫内での書籍運搬等の軽作業が発生します。 ◎大切にしていること 販売に関わる業務全般を行います。営業ノルマや目標などは社として置いておりません。それよりも重要なのは、店舗の在庫を確実に確保・担保しておくことや、医師が集まる学会で書籍を設置して貰い、当日、最終消費者である医師が書籍に触れる機会を創出する事です。医学書は単価が高く、医師としても現物を見てから購入を判断したいというニーズが根強くあります。そうした書籍に触れる機会を創出していく事が大きなミッションとなります。 ■魅力 日本の医療を支えるという実感を感じられたり、医師向けの書籍出版社としては非常に長い歴史とブランドがあるため、顧客とのリレーションも強固に構築されています。そうした前提の中で、更に同社の製品を多くの消費者に届ける業務に従事頂きます。 ■環境面について ・出版社でありながら、残業は営業部門ではほぼありません。週刊誌や新聞などと異なり、締め切りが短い出版物が少なく、長期スパンで計画的に業務を進める事が可能です。年に2回程度、土日の学会の搬入出対応のため休日出勤をお願いする可能性があります。 ・医学電子書籍の版元としては業界でもトップクラスを誇っており、単行本と電子書籍の相乗効果で売り上げも好調です。 ■組織構成: ・現在、営業部門は3名で運営しています。40代課長、30代半ばの正社員2名(いずれも男性)、派遣スタッフ1名(女性)となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファポリス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(8階)
400万円~649万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
■□インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/自社投稿サイトなどで人気の作品を書籍・出版化する事業を展開。グロース市場上場出版社■□ ■業務概要: 自社サイトへの投稿作品やプロの書き手による読み物を編集し、書籍化を行います。 メインジャンルはビジネス書・実用書を取り扱います。 【変更の範囲:なし】 【業務詳細】 ・作品の選考 ・出版企画の提案 ・著者やイラストレーター、デザイナーとの打ち合わせ ・原稿編集 ・装丁制作 ・印刷進行管理 ・関係部署と連携したプロモーション展開等、書籍出版に関わる業務全般。 ■同社の魅力 7期連続 売上高を更新し続けており、戦略的に展開しているTVアニメ化事業も好調。 次世代型出版社として成長を続けています。 ■同社について 同社は2000年の設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場しました。自社サイト・アプリを充実させることにより、投稿サイトの質も量も成長しており、出版事業をより盤石なものにすべく電子書籍の強化、漫画事業の拡大、書籍ジャンルの拡大(絵本、キャラ文芸、ライト文芸など)にくわえ、さらに映像事業などエンターテインメントビジネスに幅広く展開していくことに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBクリエイティブ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他消費財営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【ソフトバンクグループの出版事業部門の分社化により設立/福利厚生充実◎/土日祝休み/業界経験不問/本が好きで、出版業界に興味をお持ちの方歓迎!】 ■業務内容: 法人営業(チェーン本部)/書店営業を担っていただきます。 ◇書籍の営業/マーケティング業務 ・出版法人営業や書店営業(出版取次や書店チェーン本部へ販促施策の企画提案、書店への販促営業) ・部数設計 ・在庫管理 ・コスト削減施策 ・既刊売上施策 ★適性に応じて将来的には戦略企画部(マーケティング部署)に挑戦いただける可能性もございます ■配属部署について: ・全9名(課長1名、スタッフ8名)(男性4名、女性5名) ■当社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 <当社事業> ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR MD その他出版・広告・販促・印刷関連
【売上190%成長企業/女性ファッション雑誌や書籍ムックの販売企画担当者/女性ファッション雑誌「Ray」「Zipper」「andGIRL」展開/国内最大級の働き方改革SaaS「ジョブカン」などの9製品のシリーズ展開/BtoBからBtoCまで幅広い事業を展開する総合Webサービス企業】 女性ファッション雑誌「Ray」「Zipper」「andGIRL」や書籍、電子書籍などの販売MD業務を担当していただきます。 ■業務概要 雑誌、書籍、電子書籍などの販売MD業務を幅広くお任せします。大手取次会社への営業活動や直販施策、電子書籍施策などを通し、出版物を読者に届けるための業務全般をお願いします。新規事業のマンガの販売企画もお任せします。 ■業務詳細 ・販売部門の方針の検討、実施、マネジメント ・販売動向のチェックや分析に基づいた出版企画の検討、販売戦略、部数・売上予測 └電子書籍やブランディングなど紙以外を用いてのマネタイズ方法、売上強化、媒体価値向上施策 ・大手取次会社、書店法人本部への提案及び各種交渉 ・新刊書籍の事前案内・受注促進 ・書店への納品業務 ■やりがい: 「販売率が向上して利益改善できた」「取次と交渉して扱い量を増やしてもらえた」「売れ行きをデータから予測して適切な重版を実施できた」など、提案と動き次第で書籍の売上に貢献できる出版事業部の一役を担うポジションです。 ■当社の魅力 ◎多様なヒットコンテンツ:ソーシャルゲーム「単車の虎」をはじめとして、多くのユーザーを抱える大規模サービスを複数展開。2013年に高校生の間で一大ムーヴメントを巻き起こした「ミクチャ」は今や誰もが知るサービスへと成長。 ◎長期的にコンテンツを育てる風土:ユーザーに長く愛され、記憶に刻まれるコンテンツ作りに重きを置いております。短期的な売り上げだけでは事業判断をせず、ヒットするまで粘り強くPDCAを回していくのも特徴。制作陣営は基本的に1名1コンテンツにアサインされるため、集中してじっくりとコンテンツづくりに携わることが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業企画・新規事業開発
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 ■ミッション: 日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス「m3.com電子書籍」を中心に、コンテンツビジネスの拡大を担うポジションです。 ■業務詳細: ・出版社向けの営業活動(新規・継続):電子書籍プラットフォームの成長を支えるため、出版社との関係構築や新規開拓を推進 ・医療法人向けの法人営業・メニュー開発:病院・クリニック等の医療機関に向けた法人プランの企画・提案 ・新規事業開発・サービス成長施策の企画・実行:サービス拡大のための戦略立案・プロジェクト推進 入社後は、ご希望や適性に応じて特定領域の業務を担当いただき、現場経験を積んだ後、事業全体をリードする役割を担っていただきます。 ■担当業務: ・医療系出版社を中心とした営業活動(既存取引先に対する仕入れ・プロモーション施策の提案、新規インバウンド営業等) ・医療系電子書籍の仕入れ〜発売までの進行管理 ※実際の制作は行いません ・医療系電子書籍ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ・サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ・新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず) ・グループ企業や関係部門との連携・調整 など 上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。 ■ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域とは: エムスリーが運営する「m3.com」は、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。医師、薬剤師、技師、看護師などが日々利用し、国内外のパートナーと連携しながら、医療系Webサービスの提供や新たなバリューチェーンの開発を行っています。 その中で、ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域は、以下のような事業を展開しています。 ・m3.com電子書籍:国内最大級の医学書電子書籍プラットフォーム ・医療情報・データベースのサブスクリプションサービス:医療従事者・医療機関向けの情報提供 これらのサービスを通じて、医療業界の発展とデジタル化を推進し、事業のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社アムタス
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 販売促進・PR
★韓国語を活かしたい方歓迎/国内最大級の電子書籍サイト『めちゃコミック』運営/電子コミックコンテンツの調達・作品の販促業務/電子書籍領域でグローバル事業を展開/有給消化率74.4%★ ■配属先部署について/本ポジションのミッション: 同社の主力事業である電子コミック配信サービス『めちゃコミック』は国内電子書籍市場においてトップクラスに位置しています。 更なる事業拡大のための仕入れおよび取引拡大をミッションに、出版社やコンテンツ制作会社との提案と交渉を行うチームへ配属となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 出版社などの取引先と関係を構築しながら、新規作品(韓国コンテンツ)の仕入れや販売促進の企画を行い、売上拡大を進めていただきます。 (1)コンテンツ調達業務 ・出版社やコンテンツ制作会社との新規契約交渉 ・既存の取引先との新規作品の仕入れ交渉 ・売れ筋情報の分析や仕入れ候補作品の選定 (2)販売促進業務 ・新規配信作品のプロモーション企画 ・配信済みコンテンツのキャンペーン企画 ■魅力ポイント: ◎アムタスは、2006年電子コミックサービス「めちゃコミック」の提供を開始しました。その後、豊富な作品ラインナップや使いやすいサービス設計、強力な広告宣伝活動などの強みを活かして業界トップクラスに成長。2012年より主力をスマートフォンデバイスに転換し、現在月間利用者数は約2,000万人にのぼるサービスとなっています。 ◎電子書籍市場は拡大している成長市場であり2022年度は6026億円、2027年度には8000億円の市場に成長すると見込まれております。 ▼同社について: ◎同社は会員数2,000万人の国内最大級の電子書籍サイト『めちゃコミック』を中心に「生活者から求められるサービスを提供する会社」です。 『めちゃコミック』は、アプリ版のリリース・オリジナル作品の展開・漫画投稿サービスなど単なる電子書籍媒体の枠を超えた進化を続けています。 ◎同社はインフォコム株式会社のネットビジネス事業として誕生した企業です。安定した財務基盤を持ちつつ、更なる成長のため事業拡大を続けています。 変更の範囲:本文参照
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■□インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/自社投稿サイトなどで人気の作品を書籍・出版化する事業を展開。グロース市場上場出版社■□ 出版社・エンターテインメント企業としてのさらなる成長のため、現在 Webマーケティング体制の強化を進めております。 今回新たに当社ビジネスを支える自社サイトやアプリ、書籍等のWebマーケティングを推進するメンバーを募集します。 【業務概要】 自社メディアであるWebサイト(小説・漫画の投稿・閲覧サイト)の会員数・コンテンツ数の拡大や、 出版書籍の認知を広めるために、運用型広告を活用したプロモーションを中心としたWebマーケティング業務を行います。 【職務内容】 ・プロモーション施策の企画立案・実行 ・自社メディア(Web、アプリ)のプロモーション ・刊行書籍のプロモーション ・広告クリエイティブのディレクション ・各種マーケティングツールを利用した効果測定・分析および改善 ・ランディングページ制作ディレクションと改善、MA・CXツールの運用、SNS運用等 *社内の関係部署・関係者(エンジニア・編集部・営業部等)と都度 協業し、業務を遂行していきます。 ■同社について 当社は2000年の設立以来、ネット時代の新エンターテインメントを創造することを追求しております。「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場しました。自社で運営しているWebサイトに投稿された小説・漫画などのコンテンツの内から、サイト内でのユーザー評価を参考に、書籍として出版すべきコンテンツを調達し、書籍化することで収益を得ています。具体的には自社サイト・アプリを充実させることにより、投稿サイトの質も量も成長しており、出版事業をより盤石なものにすべく電子書籍の強化、漫画事業の拡大、書籍ジャンルの拡大(絵本、キャラ文芸、ライト文芸など)にくわえ、さらに映像事業などエンターテインメントビジネスに幅広く展開していくことに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~799万円
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
<週3~4のリモート可・フレックス・年休125日/出版社などのコンテンツホルダーとIP2次利用企業とをつなぎ、コンテンツの利益最大化を目指す!/◆既存メイン/東証プライム上場企業> ■業務内容: コンテンツIP(電子書籍化権、WEBTOON化、海外翻訳権、舞台化権、グッズ化権、NFT化など)の2次利用による収益化を実現するためにコンテンツホルダーとIP利用企業とをつなぐ法人営業をご担当いただきます。 ※1人当たりのクライアント数は10社ほどです ■業務詳細: 電子書籍を中心に、電子コンテンツ展開の進行や販促施策の立案/提案をご担当いただきます。クライアントは主に出版社、作家、コンテンツホルダーです。メイン業務として、電子書籍の取次として法人向けの営業、プロモーション企画の立案を行っていただきます。 ・クライアントへのプロモーション企画立案/企画提案と実行(イベント・キャンペーンなど) ・クライアントとの折衝、交渉 ・実施施策の効果検証 ・電子コンテンツ展開の進行管理 ※過去には上海G企業と連携して有名アニメキャラクターのグッズを中国で販売した実績がございます。 ■配属部門: 出版コンテンツ領域でビジネスを展開しているライツ/マネジメント/グループに所属します。そのグループでは、Amazon Kindleストアやピッコマなどの大手プラットフォームとパートナー契約を結ぶ電子書籍取次事業や、多くの漫画家とのネットワークにより安定したコミック制作体制を確立した「漫画LABO」事業や海外版権エージェントなどの事業を展開しています。近年ではAmazonスポンサー広告やYoutube動画による新たな販促手法の活用など新規のプロモーション展開も積極的に行い、自社のオリジナルIP制作やタテスクロール型コミックなどのコンテンツ開発にも着手しています ■クリーク・アンド・リバー社について 当社は、東証プライム市場に上場している企業で、年齢に関係なくやる気と実力次第で責任ある仕事を任せられる環境が整っています 同社は、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画
東京都国分寺市本町
国分寺駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
□学歴不問 □未経験OK 【こんな方にオススメ】 ・書籍、文章表現が好きな方 ・出版業界に興味がある方 ・企業ブランディングに興味がある方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ※契約社員について ・契約期間3カ月~6カ月ごと ・正社員登用制度あり 契約の更新 有(契約期間満了時に判断)更新上限なし
【ここでしか経験できないレア求人】 企画から出版まで、自分の手で書籍を生み出す仕事。 ダイヤモンド社の関連会社として、 ビジネス書籍の発行や電子書籍制作を手掛ける当社では今回、 【書籍・Webメディアの企画・制作】のポジションを募集中。 ▼出版業界未経験からチャレンジできる 初めはアシスタントとしてディレクターを サポートすることからスタート。 クライアントのプロモーションに関わる 幅広い業務に触れられ、経験を積める環境です。 ▼タイアップ出版とは? 企業・法人様のブランディングに特化した出版方法で、 企業様に対して自分から出版のご提案を行うことも! 自分の「こんな書籍をつくりたい」 といった発想をカタチにできることで、 大きなやりがいを感じる仕事です◎ 出版社という枠にとらわれず様々な事業を展開していくために、今回新たな仲間を募集します! ★1913年創業のダイヤモンド社の関連会社 ★長きにわたり出版業界をリード 書籍・WEB出版事業の企画立案、取材、編集や、オンライン広告のブランディング、記事作成をお任せします。 【具体的には】 ・企業様の選定(アプローチ) ・企業様とのタイアップ書籍の企画・提案・取材 ・書籍の編集・制作・販促活動 ・社内外のライター・デザイナーへの発注、ディレクション ・書籍制作の進行管理 ・オンラインマガジン「Diamond Visionary」の企画制作・編集 ・オンラインマガジン及び書籍の販促 ・Webプロモーション事業における企業様のブランディング、記事作成 など ★経験者の方はメインの出版関連業務から、 未経験の方はディレクターのサポート業務からお任せします。 分からないことは先輩社員が何でもお教えするので、 業界・職種未経験の方もご安心ください! ★国内有数の企業と連携し、 企業イメージ強化や営業促進など、 多様な課題解決を目的とした書籍制作に取り組んでいます。 優良企業の経営層の方々との業務は 学びのチャンスに溢れた環境です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 いわゆる「出版社」のイメージとは少し違うかもしれません。 「出版業界・出版社」と聞いてどんな働き方を想像しますか?時間に追われていたり、一人で業務に没頭したりするイメージがあるかもしれませんが、当社はメンバー同士でコミュニケーションをとることを大切にしています!担当プロジェクトのグループ全体での意見交換を行う機会も多くあるため、自分の業務以外のスキルや知見も自然に身につく環境です◎ また、業務だけでなく日頃からコミュニケーションをとる機会を増やすために、ランチ会や誕生日会なども実施。社員が一丸となり作り上げていく仕事の面白さを実感できることも魅力の一つです。 新しいことに挑戦する社風が気に入っています(先輩社員より) 「制度や商品がなければ、自分たちで作ればいい」といった、新しいことを立ち上げていこうという前のめりな姿勢を持っている社員が多い気がします!これから「Diamond Visionary」というメディアも立ち上げ、メディア作りにも携わることができるチャンスがあります。新しいことに対して挑戦していくことが好きな方に最適な環境だと思います。 また、グループで100年以上の歴史ある企業で、未経験からでも編集や出版に携われることにも大きな魅力を感じています。編集やディレクションなど、自分で携われる領域が広いこと、普段関わることができない経営者の方と直接話せることなど、当社でしかできない業務にやりがいを感じています!
株式会社BookLive
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜電子書籍ストア「BookLive」運営◆体制強化につき積極採用中◆TOPPANグループのため基盤の安定性・福利厚生◎(残業約20h/年休125日/有休取得率100%)〜 ■業務概要 当社が運営する電子書籍ストアにおいて、出版社やコンテンツホルダーとのリレーションを通じて、魅力ある作品の仕入れ・販売を推進する営業担当を募集します。読者に選ばれるストア作りを目指し、以下の業務を担っていただきます。 (1)出版社・コンテンツホルダーとの渉外業務 ・新規/既存取引先との定期的な商談・提案 ・売上最大化に向けた共同施策の企画・推進 ・独占/先行配信などの優良コンテンツ獲得交渉 (2)コンテンツ仕入れと販売計画の立案 ・市場動向・ユーザーデータに基づいた作品選定 ・キャンペーン・無料施策などを活用した販売プランの立案・実行 ・原価交渉および収益性の管理 (3)社内関連部署との連携 ・ストア運営チームと連携し、作品の露出戦略を調整 ・マーケティングチームと連携し、CRM、外部出稿を調整 ■求める人物像: ・企画・提案が積極的に行える方 ・社内調整やオペレーションが円滑に行える方 ・エンタメに興味あってマンガ好き・本好きな方 ■以下ご経験をお持ちの方歓迎します: ・出版業界・電子書籍業界における営業・渉外経験 ・書籍・コンテンツに関する知識や関心 ・キャンペーンや販促企画の立案・実施経験 ・売上データやプロモーション効果データの分析経験 ・柔軟に物事に対応できる思考力・マルチタスク処理能力 ・社内の他部門(マーケティング、デザイン、編成など)との連携経験 ■サービスの競合優位性 ・オリジナルコミックにも注力し、IP事業の深耕により競合他社との差別化も図っております。また、認知度拡大に向けた広告の強化(新TVCMの放送開始)にも力を入れております。 ・独自のクラウド型電子書籍ストアを通じて、業界において新たな可能性を実現しております。その圧倒的なコンテンツ数と高い技術力を活用し、場所・端末に縛られず、より多くのコンテンツと消費者を最も適した形で結び、市場を牽引していきます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社翔泳社
東京都新宿区舟町
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜上場企業グループ/家族・住宅手当・退職金制度などの福利厚生も充実/フレックス・リモート中心で働きやすい環境◎〜 ■業務内容: IT専門書から、資格対策書、ビジネス書、生活実用書など、多数の専門実用書を刊行している当社で、電子書籍の制作管理をしていただきます。 編集者が作ったコンテンツを、固定ePUB、リフローePUBほかの形式で再現する差配を担っていただきます。 内製している作業もありますが、外部の制作会社への発注や管理も大きな割合を締めます。進化する電子書籍の動向をキャッチアップし、よりよいカタチを社内外に提案して実現するお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・固定ePUB、PDF書籍の制作 ・外部制作会社への制作発注と進行管理 ・増刷時対応 ・データ資産の保守管理 ■仕事のやりがいや面白さ: ・電子書籍を作り出すなかで「コンテンツで人と社会の可能性を拡げる」という企業理念への貢献を実感できます。 ・読みやすさやわかりやすさを、電子書籍の制限のなかでどのように表現するか、挑戦し続けることができます。 ・裁量が大きく風通しが良いため、やりたいことを追求することができます。 ■入社後の働き方: ・リモートワークを中心に業務をしていただきます(出社しての業務も可能です)。 ・週1日程度は、同じ課のメンバーとの定例ミーティングを設けています。リモート勤務でも密にコミュニケーションを取りながら働けます。 ・実務に役立つ教材(出版社なので書籍は豊富にあります)を気軽に利用することができます。 ■翔泳社について: 「書籍出版」と「Webメディア」、2つの軸で成長を続ける翔泳社は、専門分野に特化したオリジナルコンテンツを多数発信する、社員180名、売上高40億円を超える事業会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Amazia
東京都渋谷区桜丘町
■□東証グロース上場/累計DL数3,100万を超えるマンガアプリ運営企業/服装自由□■ ■業務内容: 当社の運営する電子書店での配信作品獲得のための許諾営業から当社オリジナルマンガの主要な電子書籍サイトへの外販営業まで幅広い業務を対応いただきます。 ■業務詳細: <出版社許諾業務> ・出版社/版元様とのコンテンツ調達営業 ・契約コンテンツの配信に関わる調整 ・販促企画の立案及び実行 ・契約書の締結業務 <電子書籍サイトへの外販業務> ・電子書籍サイトへの電子書籍データの制作ディレクション ・各書店様へ新刊案内、キャンペーン企画と実施提案 ・各電子書店様、取次会社様への納品及び入稿ディレクション <営業に付随する事務業務> ・業務の運用改善/業務効率化 ・コンテンツ受領業務/配信指示 ■当社のプロダクト: ◆マンガBANG! 累計DL数3,100万を超えるマンガアプリです。1000万部超の大ヒットマンガや、ドラマ化、アニメ化された誰もが知っている人気漫画を毎日8話分、無料で読めるマンガアプリです。 ◆MANGABANG 当社オリジナル作品やWebtoonを中心に英語圏(アメリカメイン)で配信されているマンガアプリです。 ◆マンガBANGブックス マンガBANGと連携したWeb電子書籍サイトです。ポイント還元施策等、アプリサービスとは異なる施策やジャンル展開を行っています。 ■社内の雰囲気: 当社の強みは自由な企画とスピード感のある開発力です。少数精鋭の組織なので、さまざまなアイディアを自ら出し、実践して頂けます。また、服装や音楽など社内は自由な環境となっています。リラックスして業務に集中して頂けます。業務時間に最大限集中して成果を出せる人がフィットする会社です。 ■やりがい: ・激変するマンガ業界に変革をもたらすサービス作りに参加できます。 ・数百万人が利用するサービスなため、自分が作ったサービスの反応をリアルに感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 編集・記者・ライター
■□書籍化コンテンツの選定〜プロモーション展開まで一気通貫でお任せ/5期連続増収増益/インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新/自社投稿サイトなどで人気の作品を書籍・出版化する事業を展開。グロース上場出版社■□ ■業務内容 ライトノベルや小説・漫画の投稿/読み物を扱う自社メディアサイト「アルファポリス」を運営している同社にて、投稿作品を中心に、公募作品やプロによるライトノベル・男性向けのエンタメ小説を中心とした書籍編集を担当します。 業務例:作品の選考/出版企画の立案/著者、イラストレーター、デザイナーとの打合せ/原稿編集、装丁制作、印刷進行管理/プロモーション展開 ※後輩やチームメンバーの育成にも携わっていただきます。 ※毎月1〜2冊刊行を目安としております。 ■配属先 ライトノベル・男性向け小説をメイン担当とする編集一部に所属いただきます(メンバーは17名前後)。今回は中堅編集者として即戦力となる人材を募集します。部署内で書籍の内容や表紙等について気軽に相談しながら面白い作品を追究していける環境です。 ■ポジションの魅力 書籍の選定から出版企画の立案、装丁制作のディレクションやプロモーション展開まで一つの作品を育てていけることが魅力です。作品がヒットした際には賞与にも反映されます。ページビューや評価がダイレクトに伝わるため、やったことが目に見えることも業務のやりがいです。 ■同社について 設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場しました。自社サイト・アプリを充実させ、投稿サイトの質・量も成長しています。今後は出版事業をより強化すべく、電子書籍や漫画事業の拡大、書籍ジャンルの多様化に加え、映像事業などにも力を入れています。 ■ヒット作例 投稿作品から始まり書籍化、テレビアニメ化、映画化をした人気作品を多数生み出しております。 「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」(TVアニメ化)、「月が導く異世界道中」(TVアニメ化)、「虹色ほたる 永遠の夏休み」(東映アニメ映画化)、「居酒屋ぼったくり」(TVドラマ化)ほか続々TVアニメ化発表中 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 倉庫管理・在庫管理 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要: ◎出版事業本部の販売部門にて利用している社内業務システムの運用を担っていただきます。 ◎冊数や売上などの営業データや、在庫データ、Web書店データなど、様々なデータを管理・連携するデータベースマネジメントシステムに関する、ユーザ対応や情シスへの連携をお任せします。 ■業務詳細: (1)社内業務システムの現場側運用担当 (2)社内業務システムのユーザ対応。エラー発生時の社内情報システム担当者への連携 (3)出版事業におけるDX推進(社内情報システム担当者への連携) ■配属部署: ・商品部 デジタル課 8名 ■当社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 <当社事業> ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
650万円~699万円
放送・新聞・出版, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。書籍、コミック、雑誌の特性や編集部が推しているタイトルを踏まえ、それらの販売促進プランを立案し、社内の編集部門や書店・ネット書店・電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら主体的に出版企画対応を行います。 ■業務概要: 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門担当となります。 1.文芸書、児童書ジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 2.実用書、学習参考書ジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 3.ライトノベルジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 4.コミックスジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 5.雑誌、ムックジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は、当社のコンテンツを紙出版、電子出版の分野において書店、ネット書店、電子ストアで展開・拡販するべく、コンテンツと各書店、ストアの特徴を鑑みた販促企画を立案し、社内の編集部門や書店・ネット書店・電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら提案・実現していくお仕事です。 ■本ポジションの魅力: 当社では、〈消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現〉、〈書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築〉、〈自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み〉、〈書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策〉〈テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ〉など、作品の拡販だけでなく、大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。出版業界の中でも多様で豊富なコンテンツを有し、国内出版社において最大級の売上を実現している当社出版営業部門の将来を担える人材を採用したいと思っています。 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブレ
東京都新宿区神楽坂
300万円~449万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、数多くのBL作品を出版している会社/作品作りに専念できる環境◇◆ ■募集背景: 「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、多くの読者様に愛される作品を世に送り出してきました。 近年、電子書籍市場の拡大は目覚ましく、当社においてもその成長は著しいものがあります。この成長をさらに加速させ、事業を拡大していくため、より質の高いコンテンツを提供していくために、社内体制の強化が急務となっています。 そこで今回、電子書籍の営業を担っていただける方を募集いたします。多岐にわたる電子書籍の販売促進、マーケティング業務を強化することで、更なる事業成長を共に目指す、熱意のある方を求めています。 ■業務内容: 急成長を遂げる電子書籍市場において、当社が誇る女性向けコンテンツの魅力を最大限に引き出し、更なる売上拡大に貢献していただく重要なポジションです。 具体的には、電子書店との折衝、販売戦略の立案・実行、売上管理、市場分析など、幅広い業務をお任せします。社内外問わず、多くの人と連携しながら業務を進めるため、円滑なコミュニケーション能力が求められます。 また、自ら課題を発見し、創造的なアイデアで解決策を生み出す企画力も重要です。あなたの頑張り次第で、多くのお客様にコンテンツを届け、売上拡大に大きく貢献することができます。 ■具体的には: ◎営業 ・電子書店担当者との折衝・連絡調整 ・電子書籍の販売促進施策、特典等の企画および実施 ・市場分析に基づいた販売戦略の立案 ・SNSを活用したプロモーション活動 ◎営業事務 ・上記業務のサポート全般 ・電子書籍の納品、売上管理 ・海外作品の売上管理、契約管理 ■当社の魅力: 当社はコンテンツを通して、世界中のオトメに夢と希望をお届けする事を使命と考え、出版、CD、DVD、グッズの企画制作などの事業を行っています。 エンタメ好きに理解がある環境で、コミュニケーションをとりながら楽しく仕事に取り組めます。女性スタッフが多く活躍しており、働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版, 販売促進・PR Web編集・Webライター
〜出版だけじゃない出版社/出版社×テクノロジーを中軸に、エデュケーション・パーソナルコンピューティング&デザイン・ビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開/残業平均25時間程度/ハイブリッドワーク・年間休日125日で働き方柔軟/家族・住宅手当・退職金制度などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)〜 ■業務内容: セールス担当者向け専門メディア『SalesZine(Sales Tech専門メディア)』の編集、運営、イベント企画等を担当いただきます。 配信する編集コンテンツの企画・編集、メルマガ作成、タイアップ記事の企画・編集など、Webメディア運営に関わる業務をお任せします。 またメディアだけでなく、書籍・電子書籍・PODの企画・編集も行います。主催するリアルイベント「SalesZine Day」やセミナーの企画等も行っていただきます。 ■業務の特徴: ・企画立案の段階から自らのアイディアを反映させることが可能です。各々が自身の裁量で業務を行うスタイルが基本になります。テクノロジーと社会の関係性に強い関心のある方にはマッチした環境です。 ・フラットな関係で、気軽に情報共有や質問相談ができる環境です。 ■SalesZineについて: Sales Tech関連の情報を発信することで、企業の営業活動を支援する無料のウェブマガジンです。 ■部署構成: ・メディア編集部は20代〜30代を中心とした計35名で構成されています。風通しがよく、わからないことや疑問点などを上司や同僚に聞きやすい環境です。納期に関しても自らネタを探しに行くスタイルが多い為、コントロールがききやすい編集現場です。 ■当社について: 出版事業で培ってきたノウハウを活かし、「Webマガジンでの発信」、「イベント・セミナー」、「ラーニング」等の4つのメディアで事業展開する「コンテンツカンパニー」です。 出版という枠にとらわれず、Webメディア、電子書籍、アプリ、イベント、セミナー、Eコマース等、様々なチャンネルを通じて積極的な情報発信を行っています。情報感度が高く知的好奇心が旺盛な人々へ、タイムリーなコンテンツをわかりやすい形で届けることが我々の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■□小説・漫画を世の中に届ける仕事!/営業〜企画・マーケティングまで裁量をもって携われます◎インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を大幅に更新/新しい時代のエンターテインメントの追及へ!自社メディアサイトを運営/約7,000億の巨大コミック市場での挑戦/AIを利用したレコメンド機能も展開/働き方◎□■ ■「アルファポリス」とは? 設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、 2014年にマザーズ市場(現グロース市場)に上場しました。自社サイト・アプリを充実させ、投稿サイトの質・量も成長しており、電子書籍の強化、 漫画事業の拡大、書籍ジャンルの拡大に加え、映像事業などにも力を入れています。現在は20代〜40代の男女問わず幅広くライトノベル市場でコンテンツを展開しております。 ■業務内容 自社メディアサイト(小説漫画の投稿・読み物サイト)を中心としたWebコンテンツの中からユーザー評価を参考にして自社にて出版化された書籍および電子書籍の営業をお任せいたします。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■業務詳細 ・出版化した書籍(小説、漫画、ビジネス書、絵本等)の営業活動を通じ、取次、書店、各種電子書店等とのやり取りを行います。 ・自社サイトおよび自社専用アプリでの電子コンテンツ(読み物)の販促活動および関係部署と連携した企画・実行までを担います。 ・また、上記の広告およびマーケティング企画立案および実行まで幅広い業務をお任せいたします。 ■同社の魅力 風通しのよい社風が魅力です。 日々活発な意見交換が社内で行われ、自由にアイディアや意見、提案が出せる環境だからこそ、新たなエンターテインメントが生み出されています。 ■働き方について 現在、出社をベースに在宅勤務も織り交ぜた形の就業スタイルを取っています。 平均残業時間は10時間〜20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, 総務 人事(採用・教育)
「Dis+Cover覆いを外す」コンテンツの出版/プロモーション活動を主軸に事業を展開/年間休日125日/法務・労務・総務などバックオフィス業務を幅広く経験できる ■仕事内容: 当社の成長を支え、全社業績達成に向けて、人事/総務/労務/法務の幅広い業務を担当いただきます。 さらなる事業拡大を目指しており、管理部門のプロフェッショナルとして、企業成長の一翼を担う意欲的な方を求めています。 成長意欲が高く、主体的に課題解決に取り組みながら、事業の拡大を支えるバックオフィス業務に挑戦したい方にとって、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ■業務内容: 全社業績達成に向け、下記業務を担当いただきます。 直近は事業成長に伴う増員を目指し、新卒・中途採用に力を入れております。 <業務例> ・人事:専門人材や経営人材の採用/組織開発(組織文化の醸成/人事制度の設計や運用) ・総務:オフィス環境整備/各種手続き ・労務:労務管理 ・法務:契約書管理/社内規程管理 ■当社について: 出版事業では、ビジネス書、自己啓発書、実用書など、様々なジャンルの書籍を刊行するほか、電子書籍やオーディオブックなど、多様なメディアを通じて、お客様に最適な形式でコンテンツを提供しています。 全国約5,000店舗の書店との直接取引やオンライン書店での展開、更にはアジアやヨーロッパを中心に海外版権の展開も行っており、幅広い層からの支持を得ています。 書籍出版で培ったコンテンツ制作の強みを活かし、BtoB事業も展開しています。マーケティングソリューション事業では、企業のブランディングや課題解決を支援しています。また、IT企業を吸収合併したことで得た技術力を活かし、電子書籍やオーディオブックの制作、DX支援を含むデジタルソリューション&プロダクション事業も展開しています。書籍にとどまらない次世代のデジタルプロダクトの提供を通じて、変革の時代を生きる人々と社会に、真の価値を提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ