9323 件
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/国内随一の200名を超えるデータサイエンティスト組織/年休127日】 \こんな方へおススメ/ ・テクノロジーやデータに基づいて、モノづくり、戦略づくり、ビジネス貢献に関わりたい方 ・自分が作ったシステムが価値を発揮するまで見届けたい方 ・技術知識を理解しながら、顧客に根拠のある具体的な提案をしていきたい方 ■業務概要: 顧客のマーケティング部門やDX推進部門向けに、データに基づいたマーケティング戦略・施策の立案支援から施策の実行、効果測定に至るまでの一連の流れを伴走支援して頂きます。 データ基盤をはじめとするクライアントが利用するシステムやデータに関するドメイン知識を獲得し、マーケティング部門と技術部門やシステムベンダーとの間に入って調整を行ない、マーケティング施策を実現するためのコーディネーター・実行役を担って頂きます。 ■具体的な業務: ・データ基盤やCDP(TreasureData)などへデータを収集する機能の構築 ・アドホックでのデータ集計、分析支援業務 ・分析用データマートの作成、BI(Tableau、PowerBI、Looker等)ツールを用いたデータの可視化 ・マーケティング施策の実現性確認、施策の実行(ターゲットリストの作成、MAツール(Salesforce Marketing Cloud)の設定) ・マーケティング施策の効果検証支援 ・自社プロダクト(Ligla)の導入、活用支援 ※入社後は、入社時の案件状況やご希望を加味しアサイン。最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画です。 ■配属部門:トランスフォーメーションユニット 顧客に深く入り込む伴走型の支援を通じて、クライアントがデータに基づいて意思決定を行うことができる状態を実現します。 最終的には自立的にデータ活用ができる状態を実現することで、顧客の事業成長に中長期的に貢献することをミッションとしています。 ■現場インタビュー: https://blog.brainpad.co.jp/entry/2024/11/07/160006 https://blog.brainpad.co.jp/entry/2025/02/07/112007 変更の範囲:会社の定める業務
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
学歴不問
■ポジションについて お客様のDXやデータ活用の実現と効果創出のため、課題やニーズの把握から構想立案、実行までを伴走支援します。自社およびパートナーのエンジニアと協働で個別プロジェクトのデリバリーをする他、データマネジメントやデータ活用のノウハウ蓄積、整備を担います。 ■概要 当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー米国Cloud Software Group(Cloud SG)社のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。 本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。 ■仕事内容 ・お客様のDXやデータ活用のニーズ、課題を把握し、データ戦略を実現するために、目指す方針や構想、ロードマップの立案 ・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計 ・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード ・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備 ■魅力 ・急速に拡大中のデータマネジメントやデータ基盤構築市場において、弊社ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます ・DXやデータ活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、お客様やエンジニアとの協働により、構想のみでなく効果創出実現までの経験、支援スキルを獲得できます ・米国の先進的プロダクトや様々な業種の大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~1000万円
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【SIer出身者歓迎★/データエンジニア/MUFGのデータ戦略/データ提供サイド/AWS/メタデータ/IT・データ知見を活かして超上流工程へ★】 ■概要 当行のデジタル戦略統括部に配属となり、ご経験・希望に鑑みて、選考内にて担当業務領域を確定いたし ます。 以下の役割により、国内外におけるMUFGのデータドリブン経営を「事業の当事者」としてリードいただくことを 想定しております。 ■業務内容 ご経験・ご希望を考慮の上、(1)〜(4)いずれかをご担当いただきます。 (1)データエンジニア ・ビッグデータ基盤やBI・AI基盤の構築、機能改善・拡張、システム構成の企画・立案 ・ETLツールを活用したデータパイプライン設計等、データエンジニア業務の上流工程 ・データ起点でのシステム要件定義、業務プロセス最適化、データモデル設計のコンサルティングなど (2)データマネジメント ・データ利活用を支えるプロセス効率化及びルールの策定 ・データカタログの整備、及びデータ照会対応 ・データガバナンス態勢の構築・維持に係る方針・ルールの策定など (3)システム企画運用 ・経営情報システムの再構築プロジェクトの企画・推進 ・本部・海外・グループ会社のデータ収集、及び標準化 ・ユーザーからのデータ利活用ニーズに対するコンサルティングなど (4)データ利活用企画推進 ・BIツール”Tableau”を利用したデータ利活用案件の推進・業務改善など ■配属組織 デジタル戦略統括部は総勢50名(データ戦略企画グループ:6名、基盤改革推進グループ:37名、データガバナンスグループ:7名)の組織となっております。MUFGのさまざまなデータをビッグデータ基盤に収録・整備し、利活用の推進と統制を行っています。データを起点に、MUFGのさまざまなビジネスを推進し、グローバル経済の成長と社会の変革に貢献しています。 ■キャリアパス 当部、初期配属を起点として、データの切り口から業務の幅を拡大し、行内のさまざまなポジション・キャリアを目指せます。データ人材としてのプロフェッショナルとしてエンジ・アーキサイドへキャリアを伸長およびDX推進のプロフェッショナルとしてビジネス部門へキャリアを伸長いただくなど様々なフィールドをご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーピーコミュニケーションズ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【フルリモート可/年4回査定/研修制度充実/文系歓迎/自社サービスである「Lake house」のプラットフォーム導入プロジェクト】 ■業務内容 「Lakehouse」プラットフォーム導入にあたり、既存環境からの移行にともなう最適な設計や構築作業、新規導入の際の導入支援、機械学習モデル運用における内製化支援を行います。データAIプラットフォームを通したデータソースの特定、データ収集やデータ統合、パターンの特定や分析、仮説検証、モデル構築などデータの可視化等々、エンジニアの学びたい技術や目指すキャリアに応じて業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <チーム体制> ・PM2名 ・データエンジニア3名 ・インフラエンジニア1名 <業務例> (1)下記案件のプロジェクトマネジメント業務 ・パブリッククラウド上におけるDatarbicksの評価、大規模マイグレーション案件 内容:PoC、仮想基盤へのマイグレーション検証、ロードマップ作成 ・既存分析環境からDatabricks Lakehouse Platformへのマイグレーション案件 内容:インフラ部分の設計 (2)提案業務 ・顧客への内製化支援の提案 データ分析/データサイエンス/機械学習に関する、インフラ基盤構築や分析システム導入等の業務がお客様内で完結する姿を目指し、現状のヒアリングや分析基盤の構築に関する提案を行います。 ■開発環境 言語:Python,SQL,Q言語 インフラ:Microsoft Azure,AWS データプラットフォーム:Databricks 可視化ツール:Tableau,PowerBI ソースコード管理:GitHub 案件開始〜2週間 ・データプラットフォームやプロダクト周辺のクラウド設計、構築(AzureやAWS) ・現状のデータの中身やフォーマットについてヒアリング ・Databricksを活用する計画について提案、データ内容や進め方に関する意見交換 1か月〜2か月目 ・データ利活用に向けた分析基盤のインフラ構築と整備(Databricks環境の構築等) ・データ利活用に向けたデータ整形とプロセスの整備 2か月〜3か月目 ・ダッシュボードの試作 ・納品、仕様の説明や利活用についてお客様への説明 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベガコーポレーション
福岡県福岡市博多区祇園町
400万円~649万円
通信販売・ネット販売, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇「カンブリア宮殿」にも出演の成長企業/20〜30代が主要顧客の家具・インテリアECや実店舗「LOWYA」運営/月残業10h以下・年休125日/自社内開発◇◆ ■募集背景 当社ではこれまで、社内のデータを収集しデータ基盤を構築してきました。BIツール(Looker)の開発の山場を超え、現在はデータの「収集」から「活用」のフェーズに移行しています。LOWYA事業を中心に、各部署の業務でデータが日々活用される中、データに関する問い合わせや要望も増加しています。これに対応し、社内全員が目的のデータに辿り着き、業務の効率化やより良い意思決定ができる環境を作り上げていくためのBIエンジニアを募集しています。 ■仕事内容 具体的な業務内容は下記になります。 ・BIツール(Looker)の開発・保守・運用 ・BIツール(Looker)を用いた意思決定の支援 ・社内のダッシュボード整備 ※現在は正社員3名と協力会社の方4名の計7名のメンバー構成です。 データエンジニア、BIエンジニア、生成AIエンジニアなどが在籍しており、各プロジェクトに応じてチームを組んで業務を行っています。 ご自身の得意分野を中心にしながらも、業務の垣根は低い業務分担ですので、周辺業務にも手を広げやすい環境です。 ■入社後にお任せしたい業務 分析グループのLookerチームの一員としてジョインしていただきます。 主に、社内のLookerユーザーからの問い合わせ対応やデータ抽出の支援を担当していただく予定です。 プロジェクト単位で進むデータ可視化案件も複数進んでおり、徐々にLookerの担当範囲をお任せしたいと考えています。 また、今後は生成AIを活用したデータ分析にも取り組んでいきたいと考えており、スキル・志向に応じて、携わっていただきます。 ■当ポジションならではのやりがい 当社は企画から販売まで一貫して自社で行っており、多種多様なデータを取り扱います。収集したデータがBIツール等を通じて全社の意思決定に活用され、事業に貢献する実感を得られます。 また、データ可視化のプロジェクトに関わることで、データの可視化や分析に関する専門性を高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
840万円~
その他(インターネット・広告・メディア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
経験者のみ募集
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【基本給】 70~80万円(税込) 【案件】 AWS機能を用いたIoT機器データ管理システム開発 【内容】 AWSの機能を用いてIoT機器のデータ管理を行うシステムの開発にご参画いただきます。 お客様の要望をヒアリングしながら、既存の仕組みを、AWSの機能を用いて、リニューアルと新規開発します。 調査・設計~開発・テスト、ドキュメント作成をご担当いただきます。 プロトタイプでの環境構築をしながら設計・製造を実施する想定です。 【スキル】 ・AWSを使った開発、環境構築経験 ・Pythonを用いた開発経験
1440万円~
その他(インターネット・広告・メディア), プロジェクトマネージャー
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <案件名> APIデータ連携基盤構築 <内容> ・顧客との要件調整 ・課題管理、進捗管理 ・メンバーフォロー(現状2~3名) ・ドキュメント作成 <基本給> 120~130万円(税込) <スキル> ・AWS知見 ・API知見、データ連携知見 ・PMOもしくはPMとしてPJマネジメントの経験 ・基本的なインフラに関する知見
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <案件> 設計データ管理システム開発 <お仕事内容> ・基本設計/詳細設計:要望仕様に基づいて設計書の作成 ・実装:詳細設計書に基づいた実装 ・単体テスト:詳細設計書をベースに単体テスト仕様書の作成、単体テスト実施 <基本給> 70~80万円(税込) <スキル> ・Java、JSP、Javascriptのご経験 ・詳細設計書、単体テスト仕様書の作成経験 ・基本設計書/詳細設計書作成の経験
1200万円~
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【案件】 顧客データ基盤におけるBI業務 【内容】 ・データ収集 ・データ分析 ・データ管理 ・データ可視化 【基本給】 100~110万円(税込) 【スキル】 ・Tableau、MATLABなどBIツールを活用した経験 ・R、Python、SQLなどでのデータ分析した経験
960万円~
その他(インターネット・広告・メディア), その他 システム開発・運用
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <案件> データ活用基盤構築運用支援 <お仕事内容> ・品質/課題/進捗管理 ・DB構築/運用 ・ベンダーコントロール ・その他、付随する業務 <基本給> 80~90万円(税込) <スキル> ・データベース周りを理解してプロジェクト推進ができる ・DB設計、構築、運用経験
540万円~
その他(インターネット・広告・メディア), データアナリスト・データサイエンティスト
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・障害時の対応(一次切り分けから) ・定期的なパッチ適用や、月次のお客様報告資料作成 ・システム利用者追加時の環境やユーザID払い出しと、アカウント類の管理 ・保守改善タスク 基本給:45~55万円(税込) ・保守経験のある方(運用保守の業務を把握して基礎ができている方) ・Tableauの利用経験
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
450万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: データ分析の課題を持つお客様に対して、Google Cloud(GCP)のBigQuery等を用いて課題解決を行って頂きます。 入社後はクラウドの設計・構築から参画頂き、将来的には顧客への提案を含めた上流から携わることが出来ます。データ分析に強い先輩のフォローを受けながら、案件に参画し、早い段階から直接エンドユーザと会話することも可能です。独自のAI関連研修コンテンツも資料や過去動画など含めいつでもアクセスでき、エンジニアとしての市場価値を高めていただける環境です。また、自社サービス(ADDPLAT)の導入やカスタマイズに参画いただくこともございます。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■キャリアフォロー: 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインします。スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetcあなたの理想の成長を当社で実現してください。BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れることができます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイクリスタル株式会社
愛知県名古屋市千種区不老町
バイオベンチャー その他専門コンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【名古屋大学発×製造業向けAIスタートアップ/AI、機械学習などを活用し製造プロセス最適化に貢献(プロセスインフォマティクス)/週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2024年掲載】 ■当社について: プロセスインフォマティクス(PI※)で製造における開発・量産プロセスを最適化する名古屋大学発スタートアップ企業です。 急速に変化する事業環境下で膨大な探索領域から最適解を得るためには、熟練者のカンやコツ、人海戦術に頼った開発体制から、データ駆動のフレキシブルかつクリーンな開発体制へと変革する必要があります。 ※PI:プロセスインフォマティクスは、プロセス開発において物理シミュレーションやAI、機械学習などを活用し、「どう作るか」を最適化する情報技術(最適な製造条件を高速に見つけ出し、開発期間を圧倒的に短縮) 【サービス】 ・PI内製支援/PI戦略・適用相談/PI受託解析/PIコンサルティング 【強みと優位性】 ・PI領域は2021年頃から研究分野で注目された新しい技術です。私たちは、半導体分野で強みを持つ名古屋大学 宇治原研究室を基盤に、AIエンジニアとしても活躍するボードメンバーや大手企業出身のメンバー等15名程度のエンジニアが在籍しております。 ・既にクライアントからの受注や共同研究、並びに私たちの戦略が評価され、ファンドから資金2.7億円の調達も完了しており、業界の先駆けとして日本経済の基幹産業(製造業はGDPの約2割を占める)にダイレクトにアプローチできる環境が整いつつあります。 ■業務内容: 機械学習や統計学、数理最適化を駆使して製造業における課題解決を行います。課題に対する適切な手法の検討や新規開発を行っていただきます。企業や研究所、大学との共同研究プロジェクトも多く、新規性のあるものについては学会発表や論文投稿、特許の取得等をしていただくことも可能です。 ≪ポイント≫ ・多種多様なデータを扱うため幅広い知識が身に付きます。ものづくりを根本から改善し、直接社会の役に立つことができます。 ・製造業ドメイン知識を持つ社員とのディスカッションしながら機械学習、統計的手法や数理最適化を用いて課題解決に取り組んでいただきます。研究要素・新規性のあるものについては学会発表や論文投稿、特許の取得等をしていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パトスロゴス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 共創プラットフォームに蓄積されたデータを利用したデータ分析基盤の提供を行っています。BIツール上でデータを可視化するために、共創プラットフォームのデータをETL処理(抽出・変換・読込)を実施する機能の開発ならびに、標準サービスとして提供しているAWSのBIツール(QuickSight)の保守を行っています。 ■業務詳細: ・新機能の企画検討・設計・機能開発・テスト ・既存機能の機能拡張開発・不具合修正 ・営業/導入コンサルタントとの仕様調整 ・設計・開発成果物のレビュー対応 ・リリース作業 ・運用保守対応 ■技術スタック: 使用言語:TypeScript 開発環境:Cursor(DevContainer) クラウドサービス:AWS データベース:Aurora RDS(Postgres SQL) データ処理:StepFunctions、ECS(Fargate)、AWS Glue、Athena、Lambda、S3 データ可視化:QuickSight ■魅力: ◆株式会社ミキハウスなど当社顧客の中心となる大手企業から生まれる膨大なデータを扱う業務機会 当社サービスは大手企業を中心に爆発的に利用が増加しており、扱うデータ量は他社と比較にならない伸び率を記録しています。挑戦志向のエンジニアにとって、抜群の成長とやりがいを感じられるポジションです。 ◆「全クライアントのHRデータを集約して分析する」というPathosLogos特有の業務 共創プラットフォームの提供元である当社には多様な大手クライアントのデータが各SaaSから大量に集まります。将来的には、当社が共創プラットフォームの第一人者として築いた唯一の立場からそれらをすべて集約し、横断的で網羅的な分析をもとにコンサル事業なども展開される見込みです。これは当社明確に当社でしか味わえない技術領域です。
サンディスク合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」開発企業/未経験歓迎/年間休日130日・土日祝休/福利厚生◎/車通勤可/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェアトップクラス】 ■仕事概要: 半導体製造工程の各プロセス(エッチング、CMP、成膜など)後の、欠陥/パーティクル検査、寸法/膜厚/形状計測技術及び検査計測データを活用した歩留まり改善業務を担当します。 ■具体的には: ・検査、計測装置の評価、選定、投資提案 ・検査、計測装置レシピの最適化 ・検査、計測手法の提案(プロセス、品質、歩留管理) ・検査、計測データの検証(解析装置による評価) ・検査、計測データのモニター、解析による要因調査(歩留まり影響予測) <扱う検査・計測装置> ・検査装置(光学検査、パーティクル検査、ウェハ外観検査、電位検査) ・計測装置(膜厚検査、パターン形状、寸法検査、組成測定、ウェハ反り) ■検査・計測の重要性: 半導体の製造には、品質、コスト、工期が非常に重要視されます。 半導体は何百もの工程を経て製造されますが、工期が長いため、プロセス途中の品質管理や、稼働している多数台の製造装置の安定動作を見える化し、チェックするために、検査・計測技術が不可欠です。 検査・計測によって高い歩留を実現することで、生産性が高く、コストを抑えた製品が提供可能になります。 ■仕事の魅力: 半導体製造の要として、検査・計測エンジニアは重要なポジションです。 メモリー構造、製品製造フロー、ウェハ製造装置の特性を理解し、検査・計測のスペシャリストとして手法を提案します。 また、歩留解析、ビッグデータチームと連携し、品質向上に貢献します。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力: ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤に属するシステムの企画・開発に携わる〜 ■ミッション: 実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計 ■業務概要: ・AI向けのデータエコシステム基盤やその運用管理に必要なシステム設計・構築・各種自動化 ・次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成 ■業務詳細: 基盤ソフトウエア開発とアーキテクチャ設計の両方を担当 <基盤ソフトウエア開発> ・「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの企画 ・システム提供の際に必要な機能や仕組みの整備 ・システムの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築 ・製品化した開発物の導入支援や改善 <アーキテクチャ設計> ・設計思想の可視化 ・リファレンスアーキテクチャモデル設計 ・システムアーキテクチャ設計 ・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携し、方針の策定 ■魅力: ・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです ・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています ・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります ・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します ・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です ■配属部署概要: ◆次世代技術開発本部 アーキテクチャ統括部 アーキテクチャマネジメント部 安全・安心なAI向けのデータ活用を促進するデータエコシステム基盤および、基盤に属する製品の企画/試作/開発/導入支援/改善/アーキテクチャ検討を行う部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
650万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜新聞事業を中心に電子メディアやデータベースなど様々な分野で情報サービスを提供〜 ■業務内容: 当社は、日々生み出す膨大な記事、企業、数値情報などの一次情報を強みに、法人顧客向けデジタル情報サービス(B2B SaaS)を展開してきました。記事本数は1億本以上あり、自然言語の他にも、企業・証券データ、マクロ・金融統計、地域情報などの大規模データを取り扱っています。 これらのデータを基軸にAIエージェントをプロダクトへ実装し、顧客企業の意思決定のスピード/精度を引き上げる取り組みの中核を担う開発エンジニアです。 ■業務詳細: ◇プロダクトに搭載するAIエージェントの設計・実装・社内運用・本番化 ◇プロダクト要件に基づくエージェント/ツールの性能最適化と、継続的な改善 ◇Model Context Protocol(MCP)などのLLMツール開発 ◇評価指標設計・評価基盤の構築 ◇サービス企画・UX/UI・プロダクトチームと協働し、ユーザーストーリーを基に技術仕様や実装計画へ落とし込み ■利用技術: ◇クラウド/実行基盤:AWS、Google Cloud、Docker ◇言語:Python、SQL、Query DSL(Elasticsearch/OpenSearch) ◇ライブラリ:LangChain/LangGraph、 Transformers、PyTorch、spaCy、NumPy、FastAPI ◇監視・品質:Datadog ◇CI/CD・IaC:GitHub/GitHub Actions、Terraform ◇プロジェクト管理:GitHub ◇生成AI活用: ・業務利用:ChatGPT、Geminiなど ・コーディング:Cursor、Claude Code、Github Copilot ・その他、新しいAIツールも逐次検証・導入を進めています。 ■仕事の魅力 ◇機能の開発には大きな裁量が任されます。機能単位で設計から実装、評価、改善まで主導することができる ◇事業側との距離が近く、顧客価値の検討、実装、改善まで一気通貫で関与することができ、意思決定へのインパクトを実感できる ◇技術カンファレンスや学会への参加やテックブログの執筆など、積極的な対外発信活動・技術情報収集を推奨 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社古田土経営
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
600万円~799万円
会計事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【主な業務】 中小企業の経営支援を目的としたWebアプリケーションの自社開発をお任せします。 Vue.jsやNode.jsを中心に、以下のような開発に携わっていただきます: ■事業計画作成支援・経営伴走支援機能の開発 ■データ分析基盤の構築 ■AIを活用した意思決定支援機能の開発 ■外部アプリケーションとのAPI連携 ■技術選定や設計から実装まで、プロダクト開発の上流工程にも関われるポジションです。 【組織構成】 開発チーム7名(部長30代後半1名、主任30代前半2名、メンバー20代4名/男女比 6:1) 【当社について】「人を大切にする経営」を掲げ、社員とその家族の幸せを第一に考えています。長期的に安心して働ける環境を整えています。 働く環境の詳細はこちら: https://kodato.com/recruit/environment/ 変更の範囲:会社の定める業務
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証グロース上場/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ】 ■概要: カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しています。現在、当社分析基盤のデータマネジメントを牽引いただくデータ分析基盤エンジニアを募集しています。 本ポジションでは、データアナリストと連携し、データの信頼性、精度、整合性を確保するための取り組みをリードしていただきます。さらに、各部門が自らの業務に必要なデータにアクセスし、分析・活用できるような環境を整備することで、ホロライブプロダクションのファンの方に対してより魅力的なコンテンツを提供することを目指しています。このような環境で、データ分析基盤エンジニアとして、組織全体のデータ活用を支援し、ビジネスの成長に貢献していただける方をお待ちしております。 ■業務内容: ・データ分析基盤の設計、構築、および運用 ・データ品質の監視、評価、および改善 ・データパイプラインの最適化と自動化 ・データガバナンスおよびデータ管理のベストプラクティスの導入と実践 ・データアナリストチームおよび開発チームとの連携 ■扱っているデータ: YouTubeアナリティクスデータ:視聴回数、視聴者層、エンゲージメントなどの指標を含み、コンテンツのパフォーマンス分析に活用しています。 オフィシャルショップの購入データ:商品別の売上、購入履歴、顧客属性などを分析し、マーケティング戦略や商品開発に役立てています。 自社開発のプラットフォーム「ホロプラス」および「ホロアース」のアクセスログデータ:行動履歴や利用状況を把握し、サービスの改善や新機能の開発に反映しています。 ■やりがい・魅力: 急成長市場のデータの整備、多様なデータとの統合と活用、組織全体への貢献に関わる事が出来ます。分析基盤の構築・運用経験が豊富な方や、データドリブンな文化を根付かせる意欲のある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
インフラエンジニアとして様々な業種のお客様向けにクラウドおよびオンプレミス環境を統合したハイブリッドインフラの設計・構築を担当して頂けるインフラエンジニアを募集しています。 クラウド、データベース、ネットワークセキュリティ、仮想化といった多彩な領域を横断し、 最新技術の導入・セキュリティ対応・自動化推進 を通じて、お客様の基盤を進化させる役割を担っていただきます。 さらにご経験に応じて、要件定義・初期ヒアリングから提案アーキテクチャの検討、PoC検証といった 商談支援や上流工程 にもチャレンジ可能。お客様との直接対話を通じて、理想のインフラをゼロから創り上げていけるポジションです。 特徴として、新規構築・更改問わず「構築案件」が中心。 チームでの体制構築、上流工程から一貫して関わることができるため、エンジニアとしてのキャリアを深く、広く積み上げられる環境が整っています。 【案件例】 ・オンプレ環境から AWS/Azure へのクラウドリフト・刷新 ・ハイブリッドアーキテクチャ設計・構築(クラウド+オンプレ統合) ・VMware on Cloud(OCVS/AVS/GCVE等)を活用したクラウド移行 ・クラウド/オンプレにおけるセキュリティソリューション導入 ・Terraform / Ansible を活用したインフラ自動化 ・大規模公共システム更改に伴うデータベース構築・移行 ・基幹システムのクラウド刷新(OCI上でのDB設計・構築) ・Exadata から AWS への大規模データベース移行 ・市役所ネットワーク更改プロジェクト ・製造業における SASE(ゼロトラスト)導入 【社内研修】 ・クラウド基礎研修/資格取得支援制度 を通じて、常に新しい知識をキャッチアップ ・社内検証環境を完備し、実機に触れながら技術を習得可能 ・経験豊富なエンジニア陣とのナレッジシェア文化 挑戦と成長のサイクルを回し続けられる環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージヘルスケア
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~799万円
その他医療関連 マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア
〜医療系リサーチ業界最大手の同社で、データエンジニアを募集しております〜 当部署ではシンジケート調査(複数の顧客にご契約いただく調査)として大規模な定型調査を年間を通して複数実施しています。 アドホック型の調査のようにレポートを作成・納品するのではなく、BIツールを活用したデータ分析ができるWeb画面(ダッシュボード)を顧客へサービス提供します。また多様なインタフェースを用いてのデータ提供も企画・提案します。 顧客向けサービスとその提供に必要なITの両者の視点をもって、サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化を担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客サービス担当(営業・企画・開発)との密なコミュニケーションと、要求の理解 ・顧客向けサービスに必要なデータの理解と、データエンジニアリング業務 ・多様なインタフェース/データ提供形式などの情報収集、業務へ落とし込み ・ITシステム要件定義・構築・運用設計、運用保守管理・継続的な改善 ・ITベンダとの円滑なコミュニケーション ■やりがい・魅力: ・国内で活動する主要な製薬企業のほとんどが当社のシンジケート調査サービスを契約されています。製薬業界に広く浸透しているデータ・情報を支えることへの責任と誇りを感じながら働いています。 ・ワークライフバランスを実現しやすい会社です。終日リモート勤務は週2日になりますが、半日リモート勤務は利用制限もなく、フレックスも使いながら柔軟に働くことが可能です。女性が働きやすい環境・風土が整っており、多くの方が活躍しています。 ・当部署にはマーケティングリサーチャもいればシステムエンジニアもおり、様々な背景をもつメンバが集まってチームで力を合わせて仕事をしています。いつでも周りの人に相談でき、自分も誰かを助けられるようになろうと成長する、そんな環境でありたいと思っています。 ■働きやすい環境: 育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。 また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドワンゴ
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~999万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜KADOKAWAグループ/全サービスを横断するデータ基盤の開発や運用をお任せ/在宅勤務率は約9割〜 ■業務内容: 「BOOK☆WALKER」「ニコニコ漫画」「読書メーター」など、ブックウォーカー社が運営する各種サービスのデータエンジニアとして、全サービスを横断するデータ基盤の開発や運用をお任せします。 ■業務詳細: ◎データ基盤開発 SQL, Python等でのコーディング ◎データ基盤設計書等のドキュメント作成 ナレッジ蓄積や共有のためにConfluence等へドキュメントを残します。 ◎データ活用のための調査・実験 開発に着手する前に、複数手法の検討や検証を重ねます。 ◎その他 エラー監視、データ活用に関しての質疑対応、市場調査や社内向けのデータ文化の啓蒙活動など、データ基盤活用にかかわる業務を全般的にお任せします。 ※基本的にもくもく作業がメインではありますが、全サービスを横断した担当者のため複数関係者とのコミュニケーションや、アウトプットを求められる場面も多くあります。 ※要求に応えるだけでなく、一気に多くのニーズを解決するための最適方法を模索することが求められます。 ※プロジェクトは1Q程度でリリース可能なものから、数年単位のプロジェクトまで様々です。 ■開発環境: 言語: SQL, Python AWS: S3, Step Functions, Lambda, Glue GCP: BigQuery, Cloud Functions, GCS, Pub/Sub テストフレームワーク: pytest, busted バージョン管理: git, GitHub CI/CD: GitHub Actions コミュニケーション: Slack, Confluence, oVice ■組織体制: ブックウォーカー開発本部 サービス企画部 分析活用セクション 人員構成:3名(マネージャー1名、データエンジニア1名、データサイエンティスト1名) ※その他、各事業部との兼務メンバー:3名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 評価・デバッグ
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■担当業務: 車載ソフトウェア検証案件において、顧客仕様書を理解し、テスト設計、テスト実施、不具合起票、QA起票等をご担当いただきます。大手企業の組込み評価を実施しております。 ■働き方: ・年休128日(前年度実績)有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ・リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■同社の成長戦略: ・同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■同社について: ・同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善 ・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定 ・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成 ・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上 ・チームメンバーへの技術的な指導や育成 ・開発プロセスの改善と効率化 ■組織のミッション: 「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 ■本ポジションの魅力: (1)重要度の高いミッションに向き合える 当社が提供する営業DXサービス「Sansan」の、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%。名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。 データ戦略部門は、Sansanの技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。 (2)難しい技術的課題に挑戦できる 社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ