1647 件
イマジニア株式会社
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(15階)
-
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) ゲームプログラマ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜スタンダード市場上場の安定企業/「リラックマ」「すみっコぐらし」等の人気キャラクターのスマホゲーム運営/週1リモート可能で働き方◎〜 ■業務内容: キャリア向けのWebコンテンツ及び、多数のスマホゲーム、パッケージゲームを提供している当社において、Webを中心とした新規サービスの開発、既存サービスの運用を担当いただきます。 ■具体的には: ・大手キャリア向けのキャラクター、教育系、ゲームサイトの新規開発・運用 ・自社アプリ及びパッケージソフトのホームページなどの製作 ・各サービスで使用しているサーバの管理 ■運営サイト例: ◎まいにちリラックマ ◎すみっコぐらし ◎ハローキティモバイル ◎カピバラさん 等 ■社内の雰囲気: エンタメコンテンツを取り扱っていることもあり、ゲームやキャラクターが好きな人が多いです。趣味嗜好が合う仲間が多く集まっている為、和気あいあいと居心地良く働いています。 ■組織構成: 開発チームは約10名です。業務に慣れるまでは、チームメンバーがOJTで丁寧にサポートいたします。 ■働き方: ◎平均残業時間20時間 ◎週1回リモートワーク可能 ◎完全週休2日制・年間休日128日 ■就業環境: 残業月平均20時間程度/完全週休2日制(土日祝)となっており、多くのメンバーが19時半ごろには帰宅しているなど、自分の時間も確保しながら働いていくことが出来ます。 ■パートナー企業(※一部抜粋) ・株式会社サンリオ ・サンエックス株式会社 ・株式会社バンダイ ・株式会社奇譚クラブ ・株式会社旺文社 ・株式会社日能研 ・公益財団法人日本漢字能力検定協会 ・株式会社山川出版社 等 ■当社について: 創業以来、当社はコンテンツに軸足を置き、時代や技術の変化に合わせて常に新しい事業にチャレンジしてまいりました。現在も、スマートフォンや Nintendo Switch向けのゲーム事業、スマートフォン向けデジタルコンテンツ サービス、中国を始めとした海外展開、キャラクターIPの商品化及びライセンス事業、教育コンテンツ事業など、多岐に渡って事業を推進しております。今後も攻めの姿勢で新しい取り組みにチャレンジし、事業拡大を進めて参ります。
医療法人社団富家会富家病院
埼玉県ふじみ野市亀久保
病院・大学病院・クリニック, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【1日7時間勤務・残業月10h程・転勤なしで働きやすい環境/保育所完備・借り上げ社宅適用も可能】 【はじめに】 リハビリテーション機能を中心に地域中核病院として運営をしている当院にて、病院内の薬剤師業務をお任せします。 【業務詳細】 ■内服薬、注射薬調剤、院外処方箋の確認、病棟で薬剤管理指導業務、定時薬の配薬 ■院内の委員会活動 栄養サポートチーム、感染委員会、医療安全委員会ばどに参加 【働きやすい環境】 ・自転車、マイカー通勤可 ・休日:4週7休(日祝固定でお休み) ・有給取得率100%でいつでも取得できる体制です。ご自身の予定に併せて、お休みの日は電話の電源を切ってOKです。 ・残業時間:残業月10h程 【当病院の方針】されたい医療・されたい看護・されたい介護 当院にお越しいただいた皆様に、すべて満足していただけるサービスの提供、すなわち私たち自身がされたいと思う医療・看護・介護のサービスを目指します。 【当院の取り組み】 当院の「ナラティブホスピタル」が、このたび2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。患者様・入居者様・利用者とスタッフで紡がれる物語が高く評価されました。 【ナラティブホスピタルとは】 “ナラティブ”とは 英語で“物語”という意味です。 患者さんは病気や障害のみで生きているわけではありません。 患者さんたちにも、今まで生きてきたその方だけの“物語”、そして今を生きてる“物語”があります。 一人の患者さんを看ていく(診ていく)上でその人の病歴だけではなく、その人のいままでの人生の“物語”を知ることが大切だと私たちは考えます。その考えのもと、当院では患者さん・家族・病院スタッフでその人の“物語”をつくるお手伝いをさせていただいています。
科研製薬株式会社
東京都文京区本駒込
500万円~699万円
医薬品メーカー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/大正設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 本ポジションでは、人事労務職としてご活躍いただくポジションです。 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。 ■担当業務: ご経験、ご志向に応じて労務業務を中心に下記業務をお任せいたします。 ・就業管理 ・給与計算(所得税、住民税、年末調整を含む) ・社会保険の管理・手続き ・退職金(企業年金)の管理・手続き ・社宅の運営管理 ・安全衛生業務(健康診断、ストレスチェック、安全衛生委員会の統括運営、他) ・福利厚生制度の企画・運営管理 ・その他関連業務(健康経営に関する施策の検討・実施、他) ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社
東京都台東区上野
上野駅
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇土日祝休み◇残業月20時間程度◇組織拡大フェーズ/一貫した生産体制に強み!◇就業環境良好・福利厚生充実安定のため安定して就業が可能です。 ■業務内容: ・めっき工程で使用するめっき液の分析、管理業務 ・めっき液の状態を確認し問題解決につなげる業務 化学薬品の取り扱いに関わる実務経験や資格を有する方を募集します。 ■住宅補助について:借り上げ社宅にて15%の個人負担で生活頂くことが可能です。引越し費用も会社負担となります。※規定あり ■江刺工場の特徴:江刺工場は、通信機、機構部品の表面処理の工場として、環境汚染防止に積極的に取り組み、豊かな地域社会との調和を図り、環境にやさしい企業を目指す環境方針基本理念の基、ISO14001にチャレンジし、財団法人日本品質保証機構(JQA)の審査の結果、認証登録企業(1998年8月)と認められました。同社では、単なるめっき工場の枠にとらわれず、めっき用治具を独自に開発・内製化することでオリジナルラインを構築、顧客の多様なニーズに応えられる体制を整えています。また、防錆用のルブリカント(封孔)処理をはじめとする高度な技術と、それらを活かすための高性能な分析機器により万全の品質管理を行っています。 ■当社の特徴:当社は銅合金などの金属材料を、極小めっき技術、微細プレス加工などの高度な技術でプレスからめっき加工、成形・組立までワンストップで対応しており、これを強みに業界での地位を確立しています。今後大きく伸長見込みの自動車CASE領域およびスマートフォン市場。最先端の電気・電子製品・自動車を支える高機能部品の部材を提供し、世界での高いシェアを獲得することを目指しています。
マイクロトラック・ベル株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実〜 ■職務内容: 外資系製造業でのIT三大業務、ITインフラストラクチャ、ITアプリケーション、ITヘルプデスクの遂行をご担当いただきます。その中でも特に、ITアプリケーション分野に強みを発揮していただける方を募集しています。 <業務詳細> ・ITアプリケーション:基幹システム、戦略系システムの導入、増強、周辺システム・ツールの作成および提供 ・ITインフラストラクチャ:入退社時のアカウント・PC管理、Azureサーバ管理、MS365の管理、ネットワーク管理 ・ITヘルプデスク:電話、メール、チャット、口頭での質問、トラブル対応など 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■魅力: 年間休日123日、残業月20h程度、住宅手当ありと働きやすい環境です。 退職金制度などは旧親会社である日系プライム上場企業と同水準! ■マイクロトラック・ベルの特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:本文参照
静岡県藤枝市源助
医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務: 医薬品製造工場及び発酵工場への設備機器導入、工事予算管理、設備機器保全管理 <具体的には> ・設備機器の新規導入、改造、更新に関する技術的検討、生産効率向上検討 ・装置、設備の仕様書作成 ・装置、設備の適格性評価・バリデーション対応 ・医薬品GMP監査・査察対応 ・ユーティリティ設備管理支援 ・建設予算管理 ・業務委託管理 ・中長期の設備投資計画策定 <このような方を歓迎致します> ・活発な対話・議論を通じて、職場を盛り上げてくださる方 ・関連部署との連携を積極的に実施する方 ■配属先組織名:設備管理室 在籍人数:18名(うち派遣社員3名) 443 632 採用ポジション:実務担当者又はリーダークラス ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、当社の静岡工場での生産技術及び設備管理に関する業務をお任せ致します。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
テックコンサルティング統括は主に4つの事業で構成されており、ご経験やスキルにより、配属先の事業本部を決定します。 ■業務内容:(雇入れ直後) ・官公庁/製造/自動車/通信/メディカル/航空宇宙/医療機器/鉄道業界等、様々な業界のインフラ設計構築プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、QCD管理、メンバーマネジメントなどをお任せします。 ・既存案件のプロジェクトマネジメントだけでなく、案件獲得以前のプリセールスの段階から参画頂き、セールスと共に新規案件の獲得に向けた提案活動にもご参画頂く予定です。 ■業務詳細: プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。 具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。 ■プロジェクト事例: ・公益財団法人向け保育事業サービスのサーバ構築・保守業務(GCP、Script、SQL) ・自動車会社向けコネクテッドカー向けNetApp構築業務(AWS、RDS、TGW、Azure) ・事業用インフラシステム(DNS/NTP)の開発導入及び運用支援業務(Linux、Cisco) ・デジタルツインを活用した多人数接続バーチャル環境構築(AWS、3D空間構築) ・ゼロトラストアーキテクチャを用いた次世代FAT端末および基盤の導入(Cisco Cloud Email Security/M-Filter/Microsoft365 E5) ・自動車会社向けWEBシステムのクラウド基盤構築(AWS、Azure) ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度: ・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, 総務 人事アシスタント
〜1日7時間勤務・残業月20h程・転勤無・土日祝休で働き方◎・地域中核病院で社会・地域貢献性◎!〜 【はじめに】 リハビリテーション機能を中心に地域中核病院として運営をしている当院にて、総務事務全般の業務をお任せします。 【業務詳細】◇総務事務全般 ・採用担当窓口 ・電話対応 ・パソコンにて資料作成、ファイリング ・労務事務補助 ・社内行事、イベントの補助 等 ・荷物の運搬 等 ・各種委員会参加 ・事務当直(月1回) 【働きやすい環境】 ・自転車、マイカー通勤可(営業は社用車で行います) ・休日:土日祝休み ・有給取得率100%でいつでも取得できる体制です。ご自身の予定に併せて、お休みの日は電話の電源を切ってOKです。 ・残業時間:残業月20h程 【当病院の方針】されたい医療・されたい看護・されたい介護 当院にお越しいただいた皆様に、すべて満足していただけるサービスの提供、すなわち私たち自身がされたいと思う医療・看護・介護のサービスを目指します。 【当院の取り組み】 当院の「ナラティブホスピタル」が、このたび2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。患者様・入居者様・利用者とスタッフで紡がれる物語が高く評価されました。 【ナラティブホスピタルとは】 “ナラティブ”とは 英語で“物語”という意味です。 患者さんは病気や障害のみで生きているわけではありません。 患者さんたちにも、今まで生きてきたその方だけの“物語”、そして今を生きてる“物語”があります。 一人の患者さんを看ていく(診ていく)上でその人の病歴だけではなく、その人のいままでの人生の“物語”を知ることが大切だと私たちは考えます。その考えのもと、当院では患者さん・家族・病院スタッフでその人の“物語”をつくるお手伝いをさせていただいています。
ライブリッツ株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(9階)
500万円~899万円
ITコンサルティング スポーツ・ヘルス関連施設, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
★スポーツチーム向け自社サービス開発!VRやAR、3Dなど、Unityなどで実現する機能との連携や実装もお任せ! ★年休131日×リモート有!育休取得実績も多数、男性も積極的に取得しています!ライフステージに合わせたご就業が可能です! ★プライム上場グループ!ソフトバンクや読売ジャイアンツなどプロスポーツチームにプライム案件で参画! プロ野球団およびその他スポーツチーム向けのモバイルアプリ開発を中心にお任せします。当社が提供している強化系システムは選手一人一人が自身のプレイを振り返るため、練習中・試合前・試合後などあらゆるシーンでモバイルやタブレットを中心に利用されています。 ※ご志向に合わせてバックエンド開発やR&Dとしての新サービス開発などもお任せします。 ■業務詳細 ・新規プロダクトの企画・モバイル開発 ・既存プロダクトのエンハンス ・フロントエンド開発 ・UI/UX向上のための企画・開発 ・新技術導入に向けたR&D など ■案件事例 ◎福岡ソフトバンクホークスのチーム強化 高解像度カメラによって撮影された投球・打撃・守備・走塁動作を一括してデータ化し、AI(独自の機械学習機能)を利用して、守備範囲、守備位置、打球への反応速度、走者の塁間スピード、加速度、コースの取り方等を統計に基づき指標化することで、勘と経験に頼りがちだったプレイ分析を科学的に判断・評価いたしました。 事例:https://www.laiblitz.co.jp/works/ ■技術スタック ・フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React, React Native, Cordova、Unity) ・バックエンド開発 (言語) : Ruby,Python ・バックエンド開発 (IaaS, PaaS) : AWS,GCP,Azure ・データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS) ■取引先企業、チーム(抜粋) 日本野球機構(NPB)、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)などのスポーツ協会をはじめ、福岡ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツなどのプロ野球団、清水エスパルス、ジークスター東京(ハンドボール)、 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(ラグビー)など 変更の範囲:会社の定める業務
アビックス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~449万円
電子部品 放送・新聞・出版, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■業務内容: LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供している当社にて、以下業務を行います。 【具体的には】 ・サイネージに映像を流すCMS(=コンテンツマネジメントシステム)のID発行業務 ※OA操作ができれば、一から教えるスタッフもいるので心配ありません ・申込内容の確認、データ入力 ・月次売上業務 ・売上データの集計 ・請求書作成/発送/受取 ・社内申請書類の管理、作成 ・電話応対、来客対応 ・備品管理 ・その他、庶務等請求書発行などもお任せする予定です ※入社後1カ月位は研修を行う横浜本社(最寄駅:桜木町駅)に出社頂く予定です。 ■組織構成: 配属予定の管理本部は、横浜本社に7名、東京営業本部(新橋)に1名の計8名(男性3名女性5名/30代4名、40代3名、50代1名)が在籍しています。 営業部門は20名(平均年齢30代前半位)が在籍しています。 ■当社特徴: 東証スタンダード上場企業で、LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供しています。これまで、ニュービジネス大賞奨励賞受賞、ニュービジネス大賞最優秀賞受賞、財団法人研究開発型企業育成センターの技術認定、通産省特定新規事業の認定、日経ベンチャー主催ベンチャーオブザイヤー「ハイテク部門」受賞など、各方面から高い支持を得て、2005年には、当時僅か30名強の組織ながら、JASDAQ市場への上場も果たしました。業界での確固たるポジションを構築し、これまでにサイバービジョンの技術を使ってトヨタ自動車のディーラーの看板の電子化、渋谷QFRONTの大型ビジョンの高精細モデル導入、サッカースタジアムのピッチビジョン、横長サイバービジョンの導入など、生活の身近なシーンで当社技術が活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府
600万円~699万円
医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、生物系研究職として、新薬の研究開発をお任せいたします。 ■担当業務: 開発プロジェクトの薬理リーダーとして、治験の推進、申請、価値最大化に係る薬理試験全般を牽引して頂きます。具体的な業務は下記になります。 ・信頼性基準下の薬効薬理試験を実施あるいは指示監督し、完遂する ・IB、CTDの薬理関連パートを執筆する ・開発品の臨床的位置づけを明確化する薬理試験を立案し遂行する ・研究開発計画書、試験報告書などの文書を作成する ・他部署と協議し、プロジェクトの開発戦略策定に主体的に関わる ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
医薬品メーカー, 広報 IR
【プライム上場/大正設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 本ポジションでは、IR・広報担当者として、業務をお任せいたします。 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。 ■担当業務: 今後、さらなる科研製薬の企業価値向上のため、IR・広報を強化すべく、IR/SR業務、社内外広報業務を担っていただきます。 ・IR/SR戦略の立案 ・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家との面談、問い合わせ) ・決算資料、開示資料、プレスリリース作成 ・決算説明会、各種説明会の企画・運営 ・ESG関連開示資料作成・開示 ・コーポレートレポートの企画・制作 ・コーポレートサイトの管理・運営 ・社内報(Web)の制作 ・その他、社内広報 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【定着率9割以上/年間休日127日・残業20時間程度/1つのプロジェクトに集中できる業務環境】 ■業務内容: 業界トップシェア(※)の実績を誇る当社にて、オリジナルwebシステムの企画・設計および開発を担当していただきます。福岡オフィスでは主に新規事業に関する開発を行っております。 ■業務詳細: ・既存サービスのメンテナンス ・新製品開発 ※開発事例:『BeingCollaboration(ビーイングコラボレーション)』は、受発注者間の情報共有を簡単・安価に実現する建設業専用のサービスです。土木・建築・設備などの業種を問わず広く建設業界の方々にご利用いただけます。 ■入社後のキャリア: 上流工程やマネジメントのキャリアだけでなく志向性に応じてベテランPGとしてもご活躍いただける環境があります。社内にはレジェンドと呼ばれるPGもおり、すべての役目・仕事を尊重する風土があります。 ■同社の魅力:(1)長期就業可能な社風:非常にアットホームな社風が特徴の為、平均勤続年数も約12年と皆さん長期就業されています。残業時間は月平均20時間程度と少なめです。現在は在宅勤務制度も取り入れております。 (2)女性のはたらきやすい環境:女性社員も働きやすい環境で、現在女性社員は約100名ですが、既に延べ約45名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップシェア(※)の安定した基盤:メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。※出典:「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会)
400万円~599万円
電子部品 放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【行動制限の緩和等により、個人消費や設備投資のニーズが拡大し、有効的な集客法として、当社へデジタルサイネージ活用法のニーズが急増中】 ■業務内容: 小売店、飲食店、物販店、設計会社、ディベロッパー等に対して、当社が手掛ける デジタルサイネージの企画営業をお任せします。展示会やHPを通じて問い合わせに対して、対応をする反響型のスタイルです。ニーズや要望を踏まえ、どうやったら人が集まるか、どうしたら効果的な訴求ができるか、を考え、デジタルサイネージの活用を企画提案します。コンテンツ、規模、ロケーション等を踏まえて、モノとコンテンツを組合せて「人が集まる仕掛けづくり」をプロデュースします。 ※直販だけでなく、代理店支援(同行営業、勉強会、現場フォロー)も行います。直販と代理店支援の業務バランスは、適性や希望を踏まえ、決定します。 ※システム、施工、修理メンテナンスは専門チームが担っており、連携をしながら進めていきます。 ※担当エリアは東日本になり、状況に応じて出張があります。 ■当社特徴: 東証スタンダード上場企業で、LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供しています。これまで、ニュービジネス大賞奨励賞受賞、ニュービジネス大賞最優秀賞受賞、財団法人研究開発型企業育成センターの技術認定、通産省特定新規事業の認定、日経ベンチャー主催ベンチャーオブザイヤー「ハイテク部門」受賞など、各方面から高い支持を得て、2005年には、当時僅か30名強の組織ながら、JASDAQ市場への上場も果たしました。業界での確固たるポジションを構築し、これまでにサイバービジョンの技術を使ってトヨタ自動車のディーラーの看板の電子化、渋谷QFRONTの大型ビジョンの高精細モデル導入、サッカースタジアムのピッチビジョン、横長サイバービジョンの導入など、生活の身近なシーンで当社技術が活用されています。
株式会社アイルミッション
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜通信・ICT特化/在宅可/年休122日/某大手通信ベンダーから事業分割し、既にスキルを持ったエンジニアが転籍〜 ■概要 ・Webアプリケーションや業務アプリケーションの開発、および業務改善の提案・アプリケーションの開発 ・要件定義から製造・テストまで、プロジェクトの上流工程から下流工程まで幅広く担当 (スキルによってはプロジェクトリーダーの役割も担当可能) ■業務詳細 スキル、ご経験に合わせて下記の業務をお願いする予定です。 ・Webアプリケーションや業務アプリケーションの開発、保守、改善 ・要求整理・要件定義から製造、テストまでの開発工程全般 ・プロジェクトマネジメントサポートやチームマネジメント(PL候補の方) ・お客様とのコミュニケーション(問合せ対応、調整等)、業務改善提案(PL候補の方) ・基幹システム(ERPシステム)導入支援 具体的なアサイン業務および範囲については、スキルやご経験を伺ったうえで検討していきます。 ■働き方 弊社規定により月最大12回までのテレワークが可能です。 ただし、試用期間中は原則出社になります。試用期間明け以降はプロジェクトにより異なります。 <例> ・弊社オフィスでの請負案件、委託業務案件対応:弊社規定通り ・弊社オフィスでの自社業務アプリケーション開発(社内開発):弊社規定通り ・お客様先常駐にて開発案件対応:お客様先規定に準ずるまたは弊社規定通り ■案件実績 ・大手モバイルキャリア様向け5G基盤システム開発(弊社本社オフィス) ・国内ベンダー開発クラウドERP導入支援(弊社本社オフィス) ・大手SIer様社内業務アプリケーション開発支援(お客様オフィス) ・自社業務アプリケーション開発(弊社本社オフィス) ・大手SIer様、弊社プライム様向けWEB系システム開発(弊社本社オフィス) ・公益財団法人様向けWebアプリケーション開発(弊社長崎オフィス) ・大手SIer様向け基幹システム運用保守(長崎お客様オフィス) ■業務魅力 開発部隊も拡大フェーズであり、今後の展望としては受託案件や自社開発にちからを入れていきますのでそういったビジョンに共感し、一緒に拡大してくださる方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
350万円~799万円
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」〜 ■業務内容: 地公体(第三セクターや公社含む)や中小事業者向けコンサルをお任せいたします。 <具体的には> ・地公体の事業計画策定前にアンケート集計分析を行い、結果を基に計画策定支援 ・道の駅の経済波及効果の統計分析や事業支援 ・中小事業者の経営改善計画策定支援及び運用管理 ■勤務先について: 入行後、地公体向けや中小事業者向けにコンサルを行っている「一般財団法人 とうほう地域総合研究所」に出向いただきます。 2021年6月に定款変更によりコンサル領域に進出し、コンサル力の強化は地方銀行の最注力分野の一つとなっています。 ※勤務地:〒960-8041福島市大町4番4号 東邦スクエアビル3階 ■就業環境について: 働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 残業は銀行全体平均で15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念: 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
株式会社テス
東京都国立市東
300万円~399万円
鉄道業, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜未経験歓迎・第二新卒歓迎!/安定した環境で腰を据えて落ち着いて働きたい方歓迎!/JR関連会社/離職率5%以下/残業少/土日祝休/正社員への登用可能性あり/鉄道の研究開発に必要な実験をサポートするお仕事です〜 ■業務概要: (公財)鉄道総合技術研究所のグループ企業として、(公財)鉄道総合技術研究所をはじめとする各鉄道会社に対して、車両や鉄道構造物の試験・計測や現場実験を行う当社で、(公財)鉄道総合技術研究所の風洞実験のサポートをお願いいたします。 ■業務詳細: ・設備の操作および試験等の補助作業 └試験準備、片付け、設備の操作、監視等の補助作業 ※滋賀県米原市にある公益財団法人鉄道総合研究所風洞技術センターにてご就業いただきます。 ※風洞実験とは:鉄道の高速化に伴い、高速走行時に車両から発生する空力騒音や空気抵抗の低減が重要となります。それらを解決するための、世界のトップクラスである低騒音性能(75dB-時速300キロ時点)と高い風速性能(最大時速400キロ)を備えた大型低騒音風洞実験施設を保有しております。 ■ご入社後の研修体制: ・OJT体制で、先輩につく形で一緒に作業をしながら覚えて頂きます。 ・チームで作業をするため、分からないことがあれば相談しやすい環境です! ■やりがい: 〜〜鉄道の未来を支える仕事です!〜〜 鉄道の安全な走行や進歩のための研究開発、並びに実験をサポートするお仕事です。あなたが携わった実験が、社会インフラとして欠かせない鉄道技術を支えることになります。 ■就業環境: 年間を通して残業は少ないため、プライベートを充実させることができます。フレックス制や半日休暇制があります。 健康保険組合が提携している保養施設が日本全国にあり、格安で利用することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜Nintendo Switch向けのゲーム事業や、サンリオ・サンエックス等のキャラクターコンテンツ事業を展開〜 ◇スタンダード上場の安定企業! ◇サンリオ、サンエックス等の人気キャラクターを扱える! ◇リモートワーク・平均残業20時間・年休128日で働き方◎ ■職務内容: キャリア向けのWebコンテンツ及び、多数のスマホゲーム、パッケージゲームを提供している当社において、キャラクターのIPを活用した、ライセンス企画営業をお任せします。 サンエックスの人気キャラクターのすみっコぐらしや、リラックマを始めとして、普段の生活でも目にすることの多い有名キャラクター用いて、キャンペーンや商品化を企画提案していただきます。 また、取り扱いIP拡充に向けた提案等にも関わることができます。 ■社内の雰囲気: エンタメコンテンツを取り扱っていることもあり、ゲームやキャラクターが好きな人が多いです。趣味嗜好が合う仲間が多く集まっている為、和気あいあいと居心地良く働いている方が多いです。 ■組織構成: チームは現在5名です(20代半ば〜30代前半。責任者30代) ゆくゆくはチームのリーダー候補として業務をお任せいたします。 ※業務に慣れるまでは、チームメンバーがOJTで丁寧にサポートします◎ ■代表作品: 《スマホゲーム》 ・リラックマ農園〜ゆるっとだららんファーム ・すみっコぐらし〜パズルをするんです〜 《パッケージゲーム》 ・Fit Boxing ・LITTLE FRIENDS -DOGS & CATS- ・公認財団法人日本漢字能力検定協会 漢検トレーニング2 ■当社について: スマートフォンやNintendo Switch向けのゲーム事業、スマホ向けデジタルコンテンツサービス、海外展開、キャラクターIPの商品化及びライセンス事業、教育コンテンツ事業など、多岐に渡って事業を推進しています。 新しい技術などを取り入れながら社内外のIPを活かしたコンテンツ事業を中心に、多角的な事業展開をしている当社ですが、設立は1986年で業界内では非常に歴史が長い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
\語学力不問!営業経験をお持ちの方へ!/ 〜日本のドラマ・アニメ・キャラクター等の中国進出提案/20-30代の若手活躍中!〜 ◇スタンダード上場の安定企業! ◇サンリオ、サンエックス等の人気キャラクターライセンス保有! ◇リモートワーク・平均残業20時間・年休128日で働き方◎ ■職務内容: キャリア向けのWebコンテンツ及び、多数のスマホゲーム、パッケージゲームを提供している当社において、日本と中国のライセンスに関わる営業業務をお任せいたします。 日本・中国のコンテンツ(ドラマ・アニメ・キャラクターなど)を相互に楽しめる環境を提供する業務です。 ■業務詳細: (1)コンテンツの権利を保有している日本企業(出版社、テレビ局、その他版権元)への企画提案/交渉業務 ※当社は新宿本社と上海事務所があり、日本企業との交渉業務を行っていただきます。 (2)コンテンツに関連するグッズやキャンペーンの企画提案/交渉業務 ■社内の雰囲気: エンタメコンテンツを取り扱っていることもあり、ゲームやキャラクターが好きな人が多いです。趣味嗜好が合う仲間が多く集まっている為、和気あいあいと居心地良く働いている方が多いです。 ■組織構成: チームは現在3名です。(30代前半、責任者40代) ※先輩社員のアシスタントからスタートしていただきます。 ■代表作品: 《スマホゲーム》 ・リラックマ農園〜ゆるっとだららんファーム ・すみっコぐらし〜パズルをするんです〜 《パッケージゲーム》 ・Fit Boxing ・LITTLE FRIENDS -DOGS & CATS- ・公認財団法人日本漢字能力検定協会 漢検トレーニング2 ■当社について: スマートフォンやNintendo Switch向けのゲーム事業、スマホ向けデジタルコンテンツサービス、海外展開、キャラクターIPの商品化及びライセンス事業、教育コンテンツ事業など、多岐に渡って事業を推進しています。 新しい技術などを取り入れながら社内外のIPを活かしたコンテンツ事業を中心に、多角的な事業展開をしている当社ですが、設立は1986年で業界内では非常に歴史が長い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アポプラスキャリア株式会社
神奈川県
480万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 【業務内容】調剤業務、監査業務、服薬指導、他調剤薬局における一連の業務【応需科目】内科・呼吸器科・消化器科・循環器科メイン【処方箋枚数】約40枚/日【人員体制】薬剤師常勤2名、非常勤1名※電子薬歴を利用しています。 【PR・職場情報】 神奈川県、東京都、埼玉県の各所に調剤薬局を展開しています。 各所ごとに地域医療と密接に結びついた薬局を運営することで、お子さまからご高齢者まで、患者さまおひとりおひとりの健康状態や生活をサポートする“かかりつけの薬局”になることを目指しています。 お薬に関してはもちろん、日々の生活の中で感じている健康に関するお悩みごと・関心ごとにも懇切丁寧にお応えすることで、地域住民みなさまの健康生活を支える調剤薬局でありたいと考えています 【求人の特徴】 ★小田急小田原線 相模大野駅徒歩8分!通勤便利な薬局です。 ★木曜と土曜は午前のみの勤務ですよ♪♪ ★有給100%消化を目指し、休みの取りやすい体制を整えております。 ★社員一人一人が力を発揮できるよう、環境づくりに力をいれております! →たとえば・・・人を多めに配置する会社方針のため、とても働きやすいです! ★研修認定薬剤師(公益財団法人日本薬剤師研修センター) 1人が在籍しています。 ★相模大野駅前の大型ショッピングセンターを通りますのでお仕事帰りのお買い物なども楽しめますよ!! ★あなた自身のおもてなしの心と豊かな発想力を遺憾なく発揮していただける薬局です! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・交通費支給 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・育休制度あり ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・固定時間制
420万円~
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務、監査、服薬指導、その他調剤薬局での一連の業務 <調剤薬局 一般薬剤師> ・応需科目:小児科、整形外科、眼科 ・処方箋枚数:約80枚/日 ・薬歴:電子薬歴 ・常勤人数:2人 ・パート人数:2人 【PR・職場情報】 神奈川県を拠点として薬局を経営しており、開業医からの処方せんを中心に展開しております。 患者様は開業医にかかった方が中心で、総合病院の門前とは違って、服薬指導にあてる時間も充分にとることが出来ます。 ★小さいながら神奈川を中心に徐々に店舗を展開して参ります★ 無理のない程度に事業を広げていく考えの下、店舗展開しますので、 将来管理薬剤師を目指すような若い力を大募集しております。 堅実経営で大手からの買収の心配もありませんので、 地域密着ながら会社の成長性を重視したい薬剤師の方にはぴったりの会社です。 物腰柔らかな社長から分かるように、人を大事にする会社ですので、自信を持ってお勧めできる調剤チェーンです。 【求人の特徴】 ☆残業ほぼ無し!ほぼ定時で帰れます! ☆マイカー通勤可能です! ☆近隣に姉妹店が複数ありますのでヘルプ体制も万全です! ☆年収はご相談可能です!あなたの前職給を教えてください! ☆退職金制度など福利厚生も充実♪♪ ☆地域の皆様に親しまれるよう、笑顔いっぱいのお店を心がけております! ☆社内研修あり♪研修認定薬剤師(公益財団法人日本薬剤師研修センター(CPC認証)) 1人が在籍しています。 ☆その他、小田急線沿線に多数店舗ありますので将来的にキャリアアップで異動などをご希望の方も必見です! 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・シフト制 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
550万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 2019年1月より新事業としてテクノロジーの力で地方自治体に新しい働き方を提供し、地域を元気にしていくパブリテック事業を推進しています。 本ポジションでは既存サービスであるLoGoチャットおよびLoGoフォームの成功を基盤に、より深く全国の自治体の課題を理解し、課題解決をしていくための拡張機能や新規ソリューションの企画・提案活動や新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案、プロジェクト運営を担当いただきます。ご経験やご希望に応じて、下記のような役割から柔軟に相談させて頂きます。 ■業務詳細: ・0→1の事業開発および既存サービス基盤を活用した新規市場の開拓に関する企画立案 ・顧客ニーズの収集・分析に基づいたサービス開発 ・外部アライアンス先や社内カスタマーサクセスチーム等、社内外ステークホルダーとの協業やプロジェクトの推進 ・新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案および見込み顧客の獲得 ・入札・プロポーザル対応 ■働き方: ・リモートワークをメインとし、必要に応じて出社いただきます。 ・国内出張が発生します。 ■当社について: 当社は2012年に設立し、第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。そして、そんな想いから生まれたのがふるさと納税総合サイト 「ふるさとチョイス」 です。 ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、55万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。 現在、これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、地域通貨事業やエネルギー事業、またICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」など、多角的な事業を展開しています。 地域創生のソリューションカンパニーとして、これらの既存事業の拡大を図るとともに、さらに世界に誇る多様な文化や伝統、習慣を守り、地域経済の発展に一翼を担うべく、中長期の視点で地域課題を解決するための新事業へ投資をしていきます。 変更の範囲:本文参照
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フルリモート可/フレックス/副業可/行政サービスをデジタルで改善するプロダクトエンジニア/ユーザとの距離が近い/自治体の皆さんと一緒にサービスを育てる◎/地域や社会の課題解決に関われる】 ■業務内容: 自治体専用フォームサービス「LoGoフォーム」における開発者を担っていただきます。 <具体的には> LoGoフォームではスクラム開発(※Large-Scaled Scrum)を実践しています。 要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用など、顧客価値の最大化に向け、メンバーの得意領域を活かしながら、フロントエンド・バックエンド・インフラ問わず、プロダクト開発に関わる全てに携わっていただきます。 ■取り組む業務イメージ: ・社内にない知識/技術の調査・改善提案など中長期的視点での品質の作り込み (例) -スケーラビリティ向上のためのコンテナ化、AWS移行 -品質・開発体験向上のため言語変更含むリアーキテクチャ -運用作業の確立・効率化、トイル削減 ・ペアプログラミングなどを通じた、エンジニア同士での開発コラボレーション ・顧客からの要望だけではなく、プロダクト価値向上に繋がる機能開発の提案 ■組織文化/魅力: ・パブリテック事業部では、「ビジネスチーム」と「プロダクトチーム」があり、双方の得意分野を活かしながら進化を続けています ・些細なことでも感謝の言葉を伝え合い、また困難には一体となって立ち向かう文化があります ・マネージャーはいますが、上下関係のないフラットな組織で、組織やプロダクトにとってどんな価値をもたらせるかを自ら考えるなど、自己管理が求められます ・役割はありますが、組織やプロダクト全体を考えて、役割を超えた協力関係を築く文化があります ・直接的な利用者である自治体さんとの距離が近く、たくさんの感謝とたくさんの要望に囲まれます ・金銭的な支援を始め、学習を推奨し、学んだことを積極的に活かせます 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, アーキテクト Webサービス・プロジェクトマネジャー
【フルリモート可/フレックス/副業可/行政サービスをデジタルで改善するシニアプロダクトエンジニア/ユーザとの距離が近い/自治体の皆さんと一緒にサービスを育てる◎/地域や社会の課題解決に関われる】 ■業務内容: 自治体専用フォームサービス「LoGoフォーム」における開発者を担っていただきます。 <具体的には> LoGoフォームではスクラム開発(※Large-Scaled Scrum)を実践しています。 要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用など、顧客価値の最大化に向け、メンバーの得意領域を活かしながら、フロントエンド・バックエンド・インフラ問わず、プロダクト開発に関わる全てに携わっていただきます。 ■取り組む業務イメージ: ・エンジニア同士での開発コラボレーションを通じたメンタリング ・社内にない知識/技術の調査・改善提案など中長期的視点での品質の作り込み (例) -スケーラビリティ向上のためのコンテナ化、AWS移行 -品質・開発体験向上のため言語変更含むリアーキテクチャ -運用作業の確立・効率化、トイル削減 ・顧客からの要望だけではなく、プロダクト価値向上に繋がる機能開発の提案 ■業務・職場環境の魅力: ◇ユーザとの距離が近い! ・利用者とLoGoチャットを通じて繋がっているため距離感が近い。 ・サービスやサポートついての感想や意見が聞きやすく、自治体の皆さんと一緒にサービスを育てている感じがする。 ・利益優先ではなく、本当に必要とされるサービスを目的に進んでいる。 ・意見や要望を聞く機会が多く、サービスを改善し、顧客満足度を高めることにやりがいを感じる。 ◇事業の注目度や、スビード感がすごい! ・多くの自治体にサービス提供できているので、地域や社会の課題解決に関われていると感じる。 ・注目されるサービスを運用しているという緊張感がもてる。 ・事業やサービスが拡大していく過程が体験できる。 ・ベンチャー的なスピード感を持った仕事ができる。 ◇良いチームで仕事ができている! ・得意分野や関わりたい業務には積極的にアサインしてくれる。 ・他チーム同士でもお互いに協力しやすい環境。 ・ポジションに関係なく様々な業務を経験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 研究開発(R&D)エンジニア QA・テスター
【ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」など地方創生ビジネスを展開/第2創業期を迎えるITベンチャー企業/東証プライム上場のグループ企業】 ■採用背景: 当社は創業当時より内製開発を継続し、サービス開始から12年目となります。今では大量のトラフィックを支える大規模システムとなり今後継続的に利用されるサービスとして成長させていくには、新規開発はもちろん、安定したサービス運用を行っていく必要があります。 今期より改善速度向上のため、企画・エンジニア・QAでプロダクトチームを組む体制へとシフトしています。 機能開発効率化という意味では大きく一歩を踏み出せましたが、技術的課題(負債返却・レガシー環境のアップデート)については、改善速度が出ていない状態です。 今はグループマネージャーがプロダクト・システム施策の両方を見ていますが、深掘りできていない箇所もあり、開発観点で一緒に改善を進めてくれるメンバーが必要と感じ、今回の募集を行う運びとなりました。 ■業務概要: 募集背景にある通り、中長期のエンジニア組織計画・施策優先度の検討・技術力向上促進などをグループマネージャーと一緒に主体的に担当していただきたいと思います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・開発組織としての計画作成 ・技術的負債・技術改善のロードマップ作成 ・関係部署を横断したコミュニケーション ・メンバーのフォローアップ (1on1) ・運用効率化を行う技術導入 ・採用活動 ■利用ツール・技術 ・開発言語: PHP、JavaScript、TypeScript、kotlin、Swift ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、Next.js、React、Bootstrapt ・DB/KVS:MySQL 、Redis ・クラウドサービス:AWS、GCP ・Webサーバ:ミドルウェア:Nginx、Apache ・構成管理:Terraform ・仮想化:Docker ・サーバ監視:NewRelic、Zabbix ・その他ツール:Slack、Notion、Zoom、G suite ・データ分析:Tableau, Redash 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ