3026 件
学校法人日本教育財団
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~799万円
-
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広告宣伝 広報
学歴不問
【設立以来50年近く無借金経営/圧倒的なシェアを誇る同法人にて、学生募集のための広報企画・運営活動を担当頂きます】 ■仕事内容: 関西初の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」に特化した専門職大学として、文部科学大臣より2021年4月開学の設置認可を受けた大阪国際工科専門職大学や専門学校HAL大阪の職員として、「学生募集」業務をお任せします。本学入学検討者の問い合わせ対応から説明会・オープンキャンパスの企画運営、出願・入学までの支援など、学生募集に係る業務を推進していただきます。 ■職務詳細: ・募集活動:個人営業(来校者・地方ガイダンスの参加者への個人営業、電話やメールでの相談対応を通じて応募促進など)、市場調査・反応者の分析などを行いながら、オープンキャンパスの企画立案から集客、運営までを実施いただきます。※入学検討者の対応をいただく、非常に重要なポジションでの募集となります。 ・広報業務:学内イベントやトピックの収集から広報展開をHPやSNSを通して行います。 ■ノルマについて 個人ではなくチームとして何人採用できたかという指標を追うことが最重要ミッションになります。数値達成志向をお持ちの方、チームで目標を追うことが好きな方は歓迎です。 ■魅力: ・モード学園をはじめとし、国内外に17の拠点を有する日本最大規模の大学・専門学校グループ。 ・同校の管理部では入学担当、就職指導担当、その他内部管理業務など経営的視点にたった学校運営全般の業務を行っています。 ・同校の求める職業観『ヒトにシゴトがついてくる』仕事を創り出す人材を求めています。学園のビジョンや理念に共感頂ければ、自身のキャリアと学園の経営資本を活かし学校と共に成長して頂ける方にはとてもフィットしている学校法人です。 変更の範囲:無
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 総務 広報
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【設立以来50年近く無借金経営/圧倒的なシェアを誇る同法人にて、学生の将来の選択の第一歩によりそうやりがいのある仕事/中途入社100%/社会貢献度の高い業務】 ■職務概要: 東京モード学園の管理部スタッフとして、ブランド力を高めるための大学運営全般を担う業務に携わっていただきます。様々なキャリアを持ったスタッフがおり、未経験からでも能動的に業務に取り組む姿勢がある方を募集しています。 ■業務内容詳細: ・大学の組織運営・規程整備・教員への事務連絡、実施管理 ・大学の設備導入・運用ルール作成・メンテナンス ・大学の地域連携・外部有識者を交えた会議の運営 ・学生庶務(学籍管理など) ・教務事務(科目・教員・履修・出席・成績登録基礎情報作成) ・文部科学省提出書類作成 等 ■組織構成 総務では50代男性1名・40代男性2名の3名で構成されております。ベテラン社員ばかりで、ご入社後はOJTという形で業務に慣れて頂きます。分からないことがあればすぐにサポートしてくれる環境ですので安心してご入社ください。 ■魅力: ・無借金経営で、教育業界の中でも有数の資産を誇る学校法人。安定して就業できる環境です。 ・専門学校経営の学校法人としては日本最大規模で、知名度は抜群です。確固とした教育理念に基づき、業界をリードしています。 ・中途社員100%で経営層も含め異業界異業種の社員がほとんどです。同校の求める職業観『ヒトにシゴトがついてくる』仕事を創り出す人材を求めています。学園のビジョンや理念に共感頂ければ、自身のキャリアと学園の経営資本を活かし学校と共に成長して頂くことを期待しています。 ■同校について ファッション・スタイリスト・メイク・美容・インテリア・雑貨・グラフィックの各分野において、最先端の人材を輩出する、最大規模の専門学校を運営です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広報 受付
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■仕事内容: 国際ファッション専門職大学・東京モード学園の管理部門の入学・広報業務をお任せします。業務内容は幅広く、入学・広報関連業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲】会社の定める業務 ◆入学案内 ◆入学検討者向けの体験入学・オープンセミナーなどのイベント企画・実施 ◆入学選考の計画・実施 ◆高校や日本語学校への営業 ◆入学に関連する各種広報活動 ◆資料請求の問い合わせ・対応 ◆入学関連事務業務 等 ■ご入社後の流れ OJTを通して各業務担当の先輩たちが業務・必要な知識や経験をしっかりと教えていきます。未経験でもスピーディーに業務習得ができるようサポートしていきます。 全職員が異業種からの中途入職者で20代、30代の若手も多く活躍しており、着実に業務の幅を広げていくことができ学校運営のゼネラリストとして幅広い経験を積むことができます。 ■評価制度 経験が無くても、あなたの意欲や頑張りを多角的に評価する評価制度が整っています。評価者は直属の上司だけではなく、法人全体であなたの頑張りを評価する為、勤続年数や年齢、目の前の成果に関わらず、地道な頑張りもしっかり評価します。 ■キャリアパス 複数の業務を経験し、将来責任者として活躍することも。一つの得意な業務を極めてエキスパートを目指すこともできる環境です。「やってみたい!」「経験したい!」をしっかりサポートしていく環境ですので色々なことに積極的に挑戦ください。 ■当社の魅力: ◇無借金経営を続ける優良法人。CMでもお馴染み、ファッション、コンピュータ、ゲーム、医療等幅広い教育事業を展開。 ◇学校教育法の一部改正を受け、大学体系の中に位置付けられた専門職業人を養成する新たな高等教育機関として、2019年4月に国内初 の専門職大学である国際ファッション専門職大学を開学。2020年4月には、東京国際工科専門職大学を開学。 ◇本法人の求める職業観: 『ヒトにシゴトがついてくる』。仕事を創り出す人材を求めています。本法人のビジョンや理念に共感頂け れば、自身のキャリアと本法人の経営資源を活かし、学校と共に成長して頂くことを期待します。 ◇人材戦力:中途入社者100%で実力主義。社歴に関係なく、その人の持つキャリアとポテンシャルを活かす人材配置を採用。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本小動物医療センター
埼玉県所沢市中富南
300万円~449万円
その他医療関連, 医療事務 一般事務・アシスタント
〜体制強化のための増員募集/内閣府より認定を受けた公益財団法人/事業安定性◎/ペットや動物が好きな方におすすめです】 ■オススメポイント: 経験も重要ですが、お人柄を最も重視して採用活動をしています。 動物病院のため動物が好きな方はもちろんですが、仕事を先回り出来る方、相手を思いやるお気持ちのある方と一緒に働きたいと考えています。面接時に今まで取り組まれてきた仕事のスタンスなどをお話しください。 ■業務内容: 面接時に適性やご希望を考慮して、経理、一般事務、人事の三職種からご提案いたします。当法人自体に魅力を感じている方や自分の適性の職種に悩んでいる方を歓迎します。是非ご応募ください! ■事業概要 一般的な動物病院とは違う形態で展開。 獣医師からの依頼のみを受け、専門的な獣医療を提供するための専門診療機関です。 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設しました。獣医学への更なる貢献を目指すために公益申請を行い、開設10年目という節目の年である2014年(平成26年)5月27日内閣府より公益財団法人の認定書の交付を受け、6月2日に晴れて公益財団法人日本小動物医療センターが誕生しました。ホームドクターとご家族との関係を尊重し、地域に信頼される二次診療施設であり続け、エビデンス(根拠)に基づいた最先端の獣医療を実践します。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョブマーケット仙台
宮城県
20万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
法人運営の病院、事業所における看護職業務全般 ・配属先に応じた職務(経歴及び体制上の判断等により決定) ・内科病院(外来、病棟) ・健診センター ・訪問診療 ・訪問看護 ※業務変更の範囲:法人の定める業務 ※病棟勤務の場合は夜勤あり ※訪問看護勤務の場合はオンコールあり ※転勤の可能性:あり(法人の定める仙台市内の事業所) 看護師/学歴不問/主婦主夫活躍/女性活躍/仙台市青葉区/8069 仙台市青葉区にある財団法人での看護師(正社員)求人です! ●〇●法人内に活躍の場多数!ライフスタイルに合わせた働き方●〇● ☆看護師・准看護師 必須☆ ☆月給20万円~25.2万円☆ ☆賞与4.00か月分☆ ☆年間休日119日☆ ☆日・祝日休み☆ ☆利用可能託児施設あり☆ ☆手当充実☆ ☆社会保険完備☆ ☆退職金制度あり☆ ☆駅チカ☆ ☆これまでの経験を活かせます☆ ☆ブランクのある方も歓迎☆ 06111132 ★お気軽にお問い合わせください!★ 仙台市青葉区 財団法人 看護師(正社員)06111132 勤務地: 宮城県仙台市青葉区
学校法人角川ドワンゴ学園
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務概要: N高等学校・S高等学校・R高等学校・N中等部など、角川ドワンゴ学園での制作ディレクターを募集いたします。 角川ドワンゴ学園が運営するスクールへの入学希望者やその保護者などを対象にした、オンライン/オフライン問わず多様な制作を担っていただきます。 ■業務詳細: ・学生・保護者向け学校案内パンフレット(デジタル/紙面)の制作ディレクション ・教育事業に関するWebサイトの制作ディレクション ・制作プロジェクトの進行管理 ・制作プロジェクトの情報収集 ・社内外のステークホルダーとの渉外 (制作会社・印刷会社等への発注、ディレクション含む) ・広告やプロモーションツールの制作 (例:Yahoo/Google広告、SNS広告、交通広告、DM、オープンキャンパスのノベルティ) ※グループ企業が中心に運営している新規プロジェクトの業務にも携わることもあります。 ※ZEN大学への出向の可能性あり※ ■ZEN大学(学校法人日本財団ドワンゴ学園)について: 公益財団法人日本財団と株式会社ドワンゴが提携して創るZEN大学は、これまでにないタイプのオンライン大学です。 日本最大級の生徒数を誇るN高等学校・S高等学校でのオンライン教育の実績を持つドワンゴと、若者支援における実績を持つ日本財団が提携し、それぞれの強みを生かした大学の開学を目指しています。 ZEN大学では、ネットとリアルを融合した学びや体験を通し、AI社会を生き抜く人材として必要なリテラシーを身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
21万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
法人運営の病院、老健施設等における作業療法士業務全般 ・配属先に応じた職務(経歴及び体制上の判断等により決定) ・内科病院:入院患者様を対象としたリハビリ業務 ・介護老人保健施設:入所者様を対象としたリハビリ業務 ・訪問看護ステーション:在宅生活者を対象としたリハビリ業務 ※業務変更の範囲:変更なし ※転勤の可能性:なし 老健 訪看/学歴不問/主婦主夫活躍/女性活躍/仙台市青葉区/8081 仙台市青葉区にある財団法人での作業療法士(正社員)求人です! ●〇●法人内に活躍の場多数!ライフスタイルに合わせた働き方!●〇● ☆作業療法士 必須☆ ☆経験不問☆ ☆月給21.5万円~24.1万円☆ ☆賞与4.00か月分☆ ☆年間休日119日☆ ☆シフト制☆ ☆日勤のみ☆ ☆利用可能託児施設あり☆ ☆住宅手当あり☆ ☆社会保険完備☆ ☆退職金制度あり☆ ☆駅チカ☆ 06111134 ★お気軽にお問い合わせください!★ 仙台市青葉区 財団法人 作業療法士(正社員)06111134 勤務地: 宮城県仙台市青葉区
法人運営の病院、老健施設等における言語聴覚士業務全般 ・配属先に応じた職務(経歴及び体制上の判断等により決定) ・内科病院:入院患者様を対象としたリハビリ業務 ・介護老人保健施設:入所者様を対象としたリハビリ業務 ・訪問看護ステーション:在宅生活者を対象としたリハビリ業務 ※業務変更の範囲:変更なし ※転勤の可能性:なし 言語聴覚士/学歴不問/主婦主夫活躍/女性活躍/仙台市青葉区/8072 仙台市青葉区にある財団法人での言語聴覚士(正社員)求人です! ●〇●法人内に活躍の場多数!ライフスタイルに合わせた働き方!●〇● ☆言語聴覚士 必須☆ ☆経験不問☆ ☆月給21.5万円~24.1万円☆ ☆賞与4.00か月分☆ ☆年間休日119日☆ ☆シフト制☆ ☆日勤のみ☆ ☆利用可能託児施設あり☆ ☆住宅手当あり☆ ☆社会保険完備☆ ☆退職金制度あり☆ ☆駅チカ☆ 06111133 ★お気軽にお問い合わせください!★ 仙台市青葉区 財団法人 言語聴覚士(正社員)06111133 勤務地: 宮城県仙台市青葉区
300万円~549万円
その他医療関連, 倉庫管理・在庫管理 薬剤師・管理薬剤師
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜体制強化のための増員募集/内閣府より認定を受けた公益財団法人/事業安定性◎/ペットや動物が好きな方におすすめです】 ■オススメポイント: 経験も重要ですが、お人柄を最も重視して採用活動をしています。 動物病院のため動物が好きな方はもちろんですが、仕事を先回り出来る方、相手を思いやるお気持ちのある方と一緒に働きたいと考えています。面接時に今まで取り組まれてきた仕事のスタンスなどをお話しください。 ■仕事内容 薬剤師として以下の院内業務をご担当いただきます。 ・獣医師の処方箋に基く院内調剤 ※処方せん件数 平均30件/日、注射薬の準備 ・調剤補助員の指導監督 ・薬剤の在庫管理及び発注 ・麻薬管理 ※各専門診療科に分かれているため、使用する薬剤は多岐にわたり、人体薬も多く使用しております。 ■組織構成: 現在、常勤3名、パート社員1名の薬剤師がおります。 ■当院の特徴: 当公益財団法人は二次診療施設として、専門的な獣医療を提供するため、動物の救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を行う、今までにない形態の動物病院となります。 ■当院について: ◇当法人は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設しました。 ◇開設当初より、専門診療を実施する事で得られ蓄積されたデータを生かし、国内はもとより海外において論文・学会発表など情報を発信し続け、獣医学の発展、獣医学術の振興に寄与するよう心がけてきました。 ◇また当法人は現状に満足する事なく、獣医学への更なる貢献を目指すために公益申請を行い、開設10年目という節目の年である2014年(平成26年)5月27日内閣府より公益財団法人の認定書の交付を受け、6月2日に晴れて公益財団法人日本小動物医療センターが誕生しました。 ◇公益事業として日本小動物がんセンターにおける臨床研究、人材育成を主軸に展開することによって獣医学術の振興を担う使命を担い、邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 長野支店
長野県
19万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
利用者様の身体評価からリハビリプログラム立案 リハビリテーション・運動指導の実施 職員へのリハビリテーション・運動指導の研修 管理業務(管理者業務のサポート) 渉外活動 など 長野市にあるデイサービスでの理学療法士・正社員求人です。 【事業所情報】 栗田病院を運営してる公益財団法人倉石地域振興財団の高齢者向けの地域貢献事業です。 リハビリテーションに特化した半日型デイサービスで長野市の健康寿命を延伸していく所存です。 定員:18名 【おすすめポイント】 スキルアップも可能な職場です!
株式会社リンケージ_一般財団法人 こども育成財団 フィリオ清須
愛知県
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【仕事内容】 ●日祝固定休みで年間休日はしっかり120日以上☆彡土曜日出勤があるときは、平日に振休がとれます♪●20代~60代の幅広い年代のスタッフが活躍中! 多様な価値観や意見をお互い尊重しながら働けます♪●小規模保育園で全体に目が届きます!園児一人ひとりの成長や特性に寄り添った丁寧な保育ができます♪ 【PR・職場情報】 一般財団法人 こども育成財団 フィリオ清須 正社員の求人です ★☆★☆こちらの求人の魅力★☆★☆ ◎小規模保育 ◎車・バイク通勤OK ◎経験者優遇 ◎年間休日120日以上 ◎賞与あり ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 特に気になる・・・ ◎職場の雰囲気、人間関係ってどう? ◎業務内容の詳細は? ◎平均年収は?私の経験を考慮した場合の給与待遇条件は? これらの情報も丁寧にご案内致します!! 直接応募通知が行くわけではございませんので、 まずはお気軽にお問合せください♪♪ 【求人の特徴】 ★☆----------------------------☆★ 紹介先施設名:一般財団法人 こども育成財団 フィリオ清須 紹介元:株式会社リンケージ (職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467) 当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です ★☆----------------------------☆★ 昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援 【求人のポイント】 ・シニア応援 ・昇給あり ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・週5~6日からOK ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・残業月20時間以内 ・転勤なし ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・50代以上応募可 ・ブランクOK ・家庭都合休OK ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
一般財団法人関西情報センター
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(5階)
350万円~549万円
システムインテグレータ, 人事(労務・人事制度) その他人事
□■関西地域の産業の発展と地域の活性化に寄与する財団法人の人事を担うポジション◎/完全週休2日制/ワークライフバランス◎■□ ■職務概要 関西地域の情報化推進を担う一般財団法人関西情報センター(KIIS)にて、人事・労務業務全般をお任せします。職員の働きやすい環境づくりを支える、組織の中核的ポジションです。 ■具体的な業務内容 〈給与計算・社会保険手続き〉 正確かつスムーズな給与支払いと保険対応を実施します 〈勤怠管理・入退社手続き〉 職員のライフサイクルに寄り添ったサポートをお任せします 〈安全衛生・福利厚生の運営〉 職員の健康と快適な職場環境を支援します 〈教育・人材育成、ダイバーシティ推進〉 研修企画や多様性を尊重する職場づくり。女性のキャリア形成支援にも積極的に取り組んでいます。 〈財団運営に関する事務業務〉 総務業務を通じて組織全体の円滑な運営に貢献頂きます ■入社後のサポート体制 ★約4か月間の丁寧な引継ぎ期間 現職者がマンツーマンで指導。安心して業務を習得できます。 ★中長期的なキャリアパス 将来的には人事労務のマネジメントや企画業務にも挑戦可能! ■長期就業にピッタリな職場環境 ・育児・介護との両立支援制度あり ・ライフイベントに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・ダイバーシティ推進に注力 ・性別に関係なく、誰もが活躍できる職場づくりを進めています。 ・女性管理職も在籍 ・キャリアアップのロールモデルが身近にいる環境です。 ■配属部署について ★総務企画グループには30〜50代の6名が在籍。 風通しが良く、相談しやすい職場環境で、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。 ■財団の特徴とミッション 1970年設立。関西の産業発展と地域活性化を目指し、情報通信技術に関する調査研究や普及啓発、DX推進、人材育成など幅広い事業を展開。 近年は、企業や自治体のDX支援にも注力し、安心・安全な社会の実現に貢献しています。 ■こんな方におすすめ ・人事、労務の経験を活かして、社会貢献性の高い仕事がしたい方 ・安定かつ柔軟な就業環境で、長期的にキャリアを築きたい方 ・チームで協力しながら働くことが好きな方 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本自動車研究所
東京都港区芝大門
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【自動車全般の構造・部品に関する概要知識や自動車製造の基礎知識をお持ちの方歓迎/自動車に関する総合的な研究を行う機関/充実した福利厚生と低い離職率/平均勤続年数19年/離職率1パーセント未満/フレックス制度有/各種手当充実】 ■業務概要: マネジメントシステム認証業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・マネジメントシステム認証判定委員会の運営、審査員教育の推進 ・顧客企業でのマネジメントシステム認証審査 ・契約審査員への教育(規格などの解釈含む) ・審査計画書/審査報告書のレビュー ・その他上記に付随する業務 ■働く環境: フレックスタイム制、テレワーク勤務も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 ■当法人について: 当法人は中立的・公益的な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です。時には時代をリードする存在として、時にはメーカーのサポート役として、日本の自動車産業・自動車技術の発展に貢献してきました。 充実した福利厚生と低い離職率を実現しており、ここ数年新卒入社の離職は0、離職率は1%未満を維持しています。平均勤続年数も19年と長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人仁風会
京都府京都市伏見区久我東町
300万円~499万円
病院・大学病院・クリニック, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業ほぼなし/新卒・中途の採用全般をお任せ/他業界からのキャリアチェンジも歓迎◎/落ち着いていて働きやすい環境】 ■職務内容: 中途採用と新卒採用活動全般を担当いただきます(中途採用がメイン)。 財団本部や運営している2つの病院について、事務職から看護師・介護職・医師・管理栄養士など様々な職種の採用に関わりスキルアップすることが可能です。 <具体的には…> ・応募者とのやり取り・情報管理(新卒数名・中途約10名ほど) ・求人広告の選定、紹介業者とのやり取り ・選考実施(書類選考フェーズのみ) ・採用計画策定 └人員計画・採用ターゲット設定・人材要件の設定・採用予算作成 ・学校訪問 ※年数回/1泊2日の出張あり ・就職説明会出展(年4回ほど実施) ■組織構成: 総務部6名(30代〜60代、男女比1:1) └人事担当の1名と連携しながらできる業務から担当していただきます。 ■当院について: 一般財団法人仁風会は京都市において「京都南西病院」と「嵯峨野病院」を運営し、介護事業に注力している介護保険の先駆的存在です。 高齢者の方が過ごしやすい設備や設計デザインにもこだわっており、職員一人ひとりが謙虚さといつくしみの心をもって、まごころ医療宣言のもと地域社会に幅広く貢献すべく取り組んでいます。 \院内保育所あり!小学5年生まで時短勤務可!/ *24時間対応の院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。 *産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務なども充実しており、お子様を産もうと考えている方、お子様がいらっしゃる方にも安心して就業していただける環境です。 *特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムースな職場復帰をサポートしています。 ※参照 https://www.jinpukai.or.jp/recruit/support/hoiku/ 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人大阪産業局
大阪府大阪市北区大深町
350万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜今までのご経験を活かしてスタートアップ支援に関わりたい方を募集〜 大阪の中小企業と大阪経済の発展に向けて、様々な中小企業支援の取り組みを行う当財団にて、スタートアップを応援するセミナーやイベントなどを企画運営するプランナー職をお任せします。 ■仕事内容: ・スタートアップへの個別支援 ・スタートアップ支援に関連するイベント企画・運営 ・大手企業やベンチャーキャピタル(VC)等との面談やネットワーク形成 ・スタートアップ支援を行う他機関と連携した事業企画・運営 主な流れとして上記の事業や企画に対して 企画立案→関係機関の調整・打合せ→告知準備→プログラム運営→報告書作成 というのが一連の業務となります。そのためデスクワーク、外部との打ち合わせや会議、イベント準備・運営といった幅広い業務をお任せいたします。 スタートアップ企業が更に成長できるようサポートしていくことがミッションとなります。 ■具体的な事業・企画: ・起業したい方が資金調達を行えるよう、企業や団体、投資家との結びつきを作るイベント ・起業をめざす方を対象にVCから資金調達の際のプレゼンの方法やビジネスの組み立て方を学ぶプログラム ※年間300を超えるさまざまなプログラムが実施されています。 ■組織構成: スタートアップ成長支援のチームは現在10名で構成されており、20〜50代の幅広い年齢層の方が活躍されています。 前職は広告の営業、財務、ホテルマン、アパレル関係、教育関係、銀行員など様々。経験やノウハウを活かし、若いプランナーは柔軟な発想や斬新な視点を武器に活躍しています。 ■契約社員について: 当財団はほとんどの社員が契約社員ですが、基本的には契約を更新しており4年経過した場合は無期雇用での契約となります。頑張りをしっかりと評価し給与にも反映させています。 ■ポジションの魅力: 日々スタートアップや起業をめざす方々との面談を通じて課題やニーズを把握し、当財団と関わりをもつ事業会社やVC等を「つなぐ」お仕事です。 当財団は中小企業を応援する団体の中でも多くのノウハウやデータ・人脈を持つ大規模な機関なので、業務に必要なリソースやノウハウはたくさんそろっています。
茨城県つくば市苅間
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜自動車に関する総合的な研究を行う機関/充実した福利厚生と低い離職率/平均勤続年数19年/離職率1パーセント未満/フレックス制度アリ/各種手当充実〜 ■業務内容: 自動車に関する総合的な研究を行う機関である当社にて、エンジン性能試験および車両性能試験等をお任せします。 ■具体的には: 環境研究部では、燃費向上や排出ガスの更なる低減に貢献すべく、信頼性の高い排出ガス・燃費評価のための試験方法および試験設備に関する研究、バイオマス燃料や省燃費エンジン油など燃料・潤滑油に関する研究、これらを複合した自動車の低炭素化に向けた研究や評価試験を行っています。 本募集に関する担当予定業務は以下の通りです。 ・排出ガス・燃費に係わる実験業務 ・燃料・潤滑油に係わる実験業務 ・エンジンの排出ガス・燃費低減に向けた基礎応用研究の実験業務 など ■組織体制: 以下のいづれかの部署での業務を想定しています。 ◇環境研究部 環境実験第一Gr:16名,環境実験第二Gr:15名,環境実験第三Gr:12名 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、フレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 ■当法人について: ・当法人は中立的・公益的な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です。時には時代をリードする存在として、時にはメーカーのサポート役として、日本の自動車産業・自動車技術の発展に貢献してきました。 ・充実した福利厚生と低い離職率を実現しており、ここ数年新卒入社の離職は0、離職率は1%未満を維持しています。平均勤続年数も19年と長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝公園
芝公園駅
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜モビリティ社会の未来を創る公的機関/自動車を皮切りにグローバルに研究、活躍したい方へ/フレックス/年休121日/離職率1%未満〜 ■業務内容: 製品認証(EV/PHEV用AC普通充電器)業務全般をお任せします。当所業務の1つである品質マネジメントシステム認証(ISO9001)業務とも連携いただきます。 ■具体的には: 製品認証(EV/PHEV用AC普通充電器)に関し、技術的な判断を含む下記業務を担当いただきます。 ・製品認証の受付,審査計画の準備/調整 ・製品試験/工場審査の依頼,関係部署/試験機関/担当審査員との調整 ・報告書発行に付随する準備/調整、技術的判断 ・判定委員会運営 ・登録準備(書類準備、受審組織への発送ほか)全般 ・認証マークや基準書の発行手続き/在庫管理 ・認証業務に関わる請求、支払い処理 ・その他:上記に付随する業務 など ■入社後の流れ: 先ずは同法人の概要や扱うサービスなどをレクチャーします。 その後、経験やスキル、知識に応じて配属部署での業務をお任せしていきます。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、フレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 ■当法人について: ◇当法人は「中立的」「公益的」な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です。クルマ社会の健全な進展に貢献することを使命とした公益法人の試験研究機関として、中立的、公益的な活動を行うことで、50年以上の長きにわたり、日本の自動車産業の発展や自動車技術の進展とともに歩んでまいりました。 ◇そんな私たちの仕事は、自動車産業との深い連携の中で蓄積したノウハウをもとに、柔軟なアイディアでモビリティ社会の未来を描き、中立的な研究機関として積極的にアクションを起こすことで、より良いクルマ社会を創っていくことです。時には社会をリードしたり、メーカーのサポートに回ったりと様々な立場で、世の中に出ていくものに携われる事業を展開しているため、社会貢献性の大きな仕事となります。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人大蔵財務協会
東京都墨田区東駒形
400万円~549万円
放送・新聞・出版 公社・官公庁・学校・研究施設, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
《書籍の編集経験者歓迎!土日祝休み/残業月10〜20H程/税務官署・税理士・公認会計士向けの自社発行書籍》 ■職務概要: 自社発行書籍の編集、企画立案、校正まで幅広くお任せします。基本的なやり取り(クライアント)は税務官署(財務省、国税庁、国税局等)、税理士、弁護士、公認会計士等になります。改訂や新刊等様々な書籍を担当していただきます。 ■業務詳細: ・企画立案から取材打合せ、構成案の作成 ・進行スケジュールの管理 ・原稿、データ管理整理 ・校正依頼だし、戻りチェック ・事務作業 ■書籍の特徴: 税務関係を中心に年間130点ほどの書籍を刊行。各種の公的刊行物をはじめ、財政、税制等財務行政に関するさまざまな書籍を出版しています。主な読者は、税理士や公認会計士など税務の業務に関わる方が多く、B5判・A5判で数百ページから千ページ超までございます。 ■組織構成: 出版編集部は12名(1名事務)で、平均年齢は45歳とベテランな社員から学ぶことができる環境です。男女比=7:3となります。 ■当協会の特徴: 財政金融に関する調査研究・啓蒙普及事業および財政金融等、経済・社会に関する情報提供事業等を行い、日本経済・社会の健全な発展に寄与することを目的とし、税の専門紙として「税のしるべ」(週刊)、税務実務を解説する「国税速報」(週刊)、税務や財政等、関係書籍の出版、税制に関するセミナー等の事業を展開しております。また、日本の将来を担う児童・生徒を対象とした租税教育活動にも力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人カケンテストセンター
東京都中央区日本橋本町
繊維 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜日本を代表する国際的な検査機関/大手繊維メーカーやアパレル業、商社と取引あり/所定労働時間7:15/土日祝休み/福利厚生◎/日常業務のサポート充実〜 ★将来を見越した組織力強化のための増員募集/先輩社員からのOJTで未経験からでも安心して挑戦★ ■お任せしたい業務 西部検査所では、衣料品、雑貨類(靴、手袋、タオル等)グッズ類(キャラクター、応援グッズ等)、寝装品など、身の回りの繊維製品について、生地・製品の色落ちや変色のしにくさなどの耐久性、洗濯などの実用性、製品の外観・縫製チェック、表示事項の確認など、多岐にわたる性能評価試験を行っています。入社後は、試験に関する専門的な知識を習得いただき、試験機器の操作を含む試験実務や顧客対応及び営業をお任せします。 将来的には、クライアントへの検査の基準に関する提案や後輩の育成・指導経験を積みながら、チームマネジメントにもチャレンジしていただきたいと考えています。 ■業務内容: お客様が作成されたご依頼書に従い、ご提出頂いた検体に対し、日常生活で起こりうる光、汗、洗濯、擦れなどの作用に対する試験を、JIS規格やISO規格等の公定法を用いて行います。 主な試験内容は、ミシンを用いて試験片を作製し、様々な作用を想定した試験機を使用して、色の変化を確認する染色堅ろう度試験となります。 業務に慣れてこられたら、その変化の程度を確認する判定業務や、営業担当者や顧客からの試験相談に対する受け答えをしていただきたいと考えています。 業務の流れは(1)試験片の作製→(2)各種試験となり、1日数十件のご依頼をこなします。 全て一人で完結するのではなく、メンバー間で声掛けを行うなど業務効率も考慮し、各種試験を夕方に完了させる事を目指し、動いております。 ■組織構成:西部検査所 計36名(男性6名、女性30名) 一般職員・アルバイトは20〜30代が中心で、年齢・性別を問わず馴染みやすく、やりがいのある職場です。 ■就業環境: ・取引先には多くの地場産業や商社や海外工場などの依頼が多く、設立以来安定した財務基盤を築いているため、安心して勤務することができます。 ・残業は多くなく、産休・育休もしっかり取得できるため、性別を問わず様々な方が活躍できる環境です。 ・職場内は、落ち着きがあり、穏やかな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
東京都世田谷区三軒茶屋
350万円~399万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 法務・特許知財アシスタント マーケティング・広報アシスタント
【英語力を活かせる◎/途上国の子どもたちの課題を解決する公益財団法人/在宅勤務可/フレックス制度有/年間休日120日/土日祝休】 ■業務内容: ◎チャリティイベント業務サポート チャリティイベント関連の補助業務(寄付募集計画立案、募集システムの管理、国内外からの問い合わせ対応、SNSの活用、広報物制作、関連イベントの実施など) ◎法務・コンプライアンス業務サポート 契約書や行政関連書類の管理・保管・更新手続き等の法務・コンプライアンス関連業務における事務の補助業務 ◎専務理事の業務サポート 会議や面談の日程調整・連絡・手続き・資料作成等の補助業務 ■プラン・インターナショナル・ジャパンについて: 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンは、世界80カ国以上で活動する国際NGOプラン・インターナショナルの一員で、日本での設立は 1983年です。子どもの権利を推進し、貧困や暴力のない公正な社会の実現を目指しています。とりわけ、女の子や女性の支援に力を入れています。高い社会貢献性を持った活動です。 変更の範囲:会社の定める業務
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 一般事務・アシスタント
【★医療事務経験者歓迎!/残業ほぼなし/院内保育所あり/女性が活躍している職場です!】 当法人が経営する京都南西病院にて、医療事務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・介護報酬・診療報酬請求事務 ・各種庶務業務 ・その他の受付・会計業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 3名(20代女性1名・30代女性2名) 勤続年数は2年の方から8年の方まで在籍しており、分からないことは何でもすぐに相談しやすい環境です。 ■院内保育所あり!小学5年生まで時短勤務可!: 24時間対応の院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。 産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務など、お子様を産もうと考えている方、すでにお子様がいらっしゃる方のどちらの方にも安心して就業していただける環境です。特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムーズな職場復帰をサポートしています。 ※参照 https://www.jinpukai.or.jp/recruit/support/hoiku/ ■当院について: 一般財団法人仁風会は京都市において2つの病院を運営し、介護事業に注力している介護保険の先駆的存在です。職員一人ひとりが謙虚さといつくしみの心をもって、まごころ医療宣言のもと地域社会に幅広く貢献すべく取り組んでいます。高齢者の方が病院で過ごしやすいよう設計・デザインにも力を入れています。 変更の範囲:本文参照
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜今までのご経験を活かしてスタートアップ支援に関わりたい方を募集〜 大阪の中小企業と大阪経済の発展に向けて、様々な中小企業支援の取り組みを行う当財団にて、大阪府内の中小企業や起業家・スタートアップの支援を行うプランナー職をお任せします。 ■業務内容: (1)中小企業向け ・販路開拓、マーケティング、などのための商談会 ・交流会イベント ・商品開発のためのモニター調査 ・セミナー等の企画運営 (2)起業家向け ・起業家のためのセミナー ・ワークショップ ・交流会 ・ビジネスプランコンテスト (3)中小企業経営者向け ・個別経営支援 ・海外ビジネス展開の支援 ※プランナーの皆さんには上記のような支援事業の企画運営、プロモーションHPやメルマガ、マス媒体などを使った広報宣伝企画などを担当していただきます。 ■組織構成: スタートアップ支援のチームは現在10名で構成されており、20〜50代の幅広い年齢層の方が活躍されています。 前職は広告の営業、財務、ホテルマン、アパレル関係、教育関係、銀行員など様々。経験やノウハウを活かし、若いプランナーは柔軟な発想や斬新な視点を武器に活躍しています。 ■当ポジションの特徴: 一般的な民間企業では、自社の取り扱える商品の範囲内でお客様の課題解決に取り組み、自社の利益も追及しないといけないという制約があります。 しかし当財団ではそのような制約はなく、純粋にお客様の課題解決のために何ができるか真摯に向き合い考え取り組むことができます。 もちろん提供でいきる支援の幅も広いところは民間企業と比較しても公益財団法人ならではの魅力です! ■契約社員について: 当財団はほとんどの社員が契約社員ですが、基本的には契約を更新しており5年経過した場合は無期雇用での契約となります。頑張りをしっかりと評価し給与にも反映させています。
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 病院長・事務長
【マネジメント経験をお持ちの方歓迎!/残業ほぼなし/院内保育所あり/女性が活躍している職場です!】 ■職務詳細: 介護報酬・診療報酬請求事務において、管理職として力を発揮できる方を求めています。各種加算の対応や統計資料作成の経験をお持ちの方は歓迎します。まずは医療事務の業務、その後課長候補としてメンバーのマネジメント等もゆくゆくはご担当いただきます。 <医療事務としてお任せしたい職務内容> ・介護報酬・診療報酬請求事務 ・各種庶務業務 ・その他の受付・会計業務など <管理職候補としてお任せしたい職務内容> ・医療事務部門の管理監督、報酬増への企画・立案・実行 ・その他法人が実行又は計画する事業に関する業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 3名(20代女性1名・30代女性2名) 現在管理職の役割は別部門から来た者が担っており、引き継ぎを受けて担当いただきます。 ■院内保育所あり!小学5年生まで時短勤務可!: 24時間対応の院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。 産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務など、お子様を産もうと考えている方、すでにお子様がいらっしゃる方のどちらの方にも安心して就業していただける環境です。特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムースな職場復帰をサポートしています。 ※参照 https://www.jinpukai.or.jp/recruit/support/hoiku/ ■当院について: 一般財団法人仁風会は京都市において2つの病院を運営し、介護事業に注力している介護保険の先駆的存在です。職員一人ひとりが謙虚さといつくしみの心をもって、まごころ医療宣言のもと地域社会に幅広く貢献すべく取り組んでいます。
500万円~799万円
〜自動車に関する総合的な研究を行う機関/充実した福利厚生と低い離職率/平均勤続年数19年/離職率1パーセント未満/フレックス制度アリ/各種手当充実〜 【仕事内容】 自動車に関する総合的な研究を行う機関である当社にて、自動運転等新技術の社会普及および新しいモビリティサービスの社会実装等に向け、製品認証業務をお任せします。 【具体的な仕事例】 ・報告書発行に付随する準備/調整、技術的判断 ・登録準備(書類準備、受審組織への発送ほか) ・製品試験/工場審査の依頼,関係部署/試験機関/担当審査員との調整 ・判定委員会運営 ・認証マークや基準書の発行手続き/在庫管理 ■入社後の流れ: 先ずは同法人の概要や扱うサービスなどをレクチャーします。 その後、経験やスキル、知識に応じて配属部署での業務をお任せしていきます。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、フレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 【当社について】 ■同法人は中立的・公益的な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です。時には時代をリードする存在として、時にはメーカーのサポート役として、日本の自動車産業・自動車技術の発展に貢献してきました。 ■充実した福利厚生と低い離職率を実現しており、ここ数年新卒入社の離職は0、離職率は1%未満を維持しています。平均勤続年数も19年と長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人カーボンフロンティア機構
東京都港区西新橋
御成門駅
水産・農林・鉱業, 経営企画 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【環境省や経済産業省、会員企業と協業/カーボンニュートラルな社会を目指す社会貢献性の高い事業】「※変更の範囲:会社の定める業務」 ☆エネルギー関連で知識をつけ働いていきたい方を募集します! 当機構は、石炭及び関係するエネルギー(バイオマス、水素・アンモニア等)に関する技術開発・技術支援・事業化支援・調査・広報活動等を行っています。石炭利用に伴うCO2排出低減・ゼロエミッション化を推進し、エネルギー安定供給確保を前提としてカーボンニュートラルを目指して事業を実施しています。 ■担当業務: 国等から獲得した案件に合わせて事業を展開するためオープンポジションの採用です。選考の中で適正を見極めながら業務をお任せします。国や関係団体等の事業に会員企業と協力して取り組みます。 (想定している業務) ・各種プロジェクトの遂行 ・物品・役務等調達業務 ・プロジェクトマネージメント ・大学等との調査・研究開発 ・海外への日本の技術の紹介(国際会議の開催や海外技術交流の実施等) ・企業・大学等との調査・研究開発 ※一人で担当することはなく、わからないことは先輩に教えていただきながらご担当いただきます。 ■配属部署について: 組織全体で70名ほどですので他部署との兼務を含め様々な業務を兼任しつつ組織経営全体を俯瞰して学べる体制が整っています。 ■特徴: ・世界の国々に対し日本の優れた技術を移転したり、国からのプロジェクト委託などダイナミックな規模でのビジネス展開をすることが可能です。 ・エネルギー資源という人々の生活に無くてはならないものを取り扱うため非常にやりがいや責任のある仕事を担当できます。 ■当機構の事業: ・省庁やそれに準ずる機関からの受託事業 ・公益事業(石炭関連情報の受発信等) ・会員企業からの受託事業(同社の知見と東南アジア、豪州、東欧とのネットワークを活用) ※プロジェクト一例: カーボンリサイクル関連研究開発、火力発電等技術開発・海外普及・調査、CCS(二酸化炭素回収・貯留)関連技術開発・実証、石炭灰・スラグ有効活用、石炭資源関連探査・情報収集・人材育成 他 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ