26022 件
MOON-X Group
東京都港区高輪
品川駅
500万円~800万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他ビジネスコンサルタント
■期待している役割 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ グループ会社が増える中で、担当を何社か持っていただき、グループ監査を効果的、効率的に進めるための各部署との円滑なコミュニケーションをお任せします。 グループ会社への個別監査業務では、計画、往査、報告を実施していただきます。 ・計画は、グループ会社のリスク情報を収集、分析し、重点的に監査確認すべき領域、範囲を決定します。 ・往査は、グループ会社を訪問し、インタビューや証憑閲覧を通じて監査証拠を収集します。 ・報告は、監査確認結果を本社経営層、グループ会社に伝達する報告書を作成します。 ■具体的な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・事業、組織別監査 ・J−SOX評価 ・コーポレート監査 ・子会社監査 ・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案とフォローアップ ・社内各部門、監査法人へのレポーティング ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・急拡大中のスタートアップでの内部監査室の立ち上げメンバーです。 ・商材、規模とも拡大していく中で、事業のスピードを加速すべく、業務の適正化に貢献することができます。 ▍入社後のキャリアパス 内部監査室の立ち上げメンバーとして、体制構築を担っていただき、海外子会社を含むグループ全体の内部統制に幅広く貢献できるポジションです。 ▍チーム体制/採用背景 内部監査室長1名とともに、内部監査室の立ち上げを担っていただきます。
1000万円~1300万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広報 IR
■期待している役割 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・1人目のIRとして、IR体制の構築に取り組んでいただきます。 ・経営陣や経営企画、経理、広報等の社内関係者や、主幹事証券、株主のVC等の外部アドバイザーと協力し、訴求力のあるエクイティストーリーの策定をリードしていただきます。 ・また対投資家の総合窓口として投資家との良好な関係性の構築を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・IR戦略の立案/計画/実行 ・IR体制の構築 ・エクイティストーリーの策定 ・投資家とのリレーションシップ構築 ・IRページ構築/運用 ・決算説明資料の作成、適時開示資料の作成 ・エクイティファイナンス対応 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・1人目のIR担当として、IRチームの立ち上げ、構築に1から携わって頂くことができます。 ・また消費財のブランドポートフォリオ企業というスタートアップとしてはユニークなビジネスモデルのIRに携わることができます。 ・さらにマーケティング、SCMなど各領域における一流のプロフェッショナルと協働する中で、IRに留まらないビジネスパーソンとしてのスキルを磨いていただくことができます。 ▍入社後のキャリアパス IR部門の責任者として組織の立ち上げ、構築後は、経営企画や財務などの他のCorprate部門や、 グループ会社の経営ポジション(CEO/COO、Corprate責任者)など、社内にて複数のキャリアパスをご用意しています。ご希望や適性に応じて、ご相談が可能です。 ▍チーム体制/採用背景 IRは現状、経営陣・財務・経営企画で対応していますが、IRチームの組成を計画しています。
ポケットサイン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
◇マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」で社会貢献性◎ ◇シリーズAラウンド4億円資金調達 ◇出社とリモートのハイブリッドで働き方の柔軟性◎ ■募集概要 今後の事業拡大に向け、顧客満足度の向上、クライアントの課題解決等、関係各所と連携しながら業務推進していただけるカスタマーサクセスを募集します。 ■業務概要 ご契約いただいたクライアントのご要望に合わせて、定着化に向けたご支援や課題解決に向けた運用、改善提案などをお任せします。 ■業務詳細 ・顧客の事業や営業の課題ヒアリング、課題特定 ・課題解決の戦略立案、施策提案、実行 ・お問い合わせ対応、ユーザートレーニング・操作方法のレクチャー ・活用の促進、新規リリース機能の説明 ・ヒアリングし、製品開発へのフィードバックの実施 ・ワークフロー改善、オペレーションの立案・設計・運用・改善 ■組織体制 組織としては2024年3月時点で業務委託含め合計40名の状況で、今後1年間で正社員を30名ほどの増員を計画しています。 ■就業環境 ・ハイブリットワーク、フルフレックスでの勤務が可能なため、高いパフォーマンスを出せる環境・時間帯で業務に携われます。 ■本ポジションの魅力 ・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます。 ・自社でプロダクトの開発から運営まで行っているため、お客様の生の声を聞きながらサービスを作っていく事が出来ます。 ・0→1でカスタマーサクセスを立ち上げていくフェーズのため、幅広い業務に挑戦できます。 ・BtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます。 ■当社について 当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における信用の摩擦をゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。マイナンバーカードの申請率が80%弱となった今こそがデジタル身分証市場が拡大するタイミングと捉えています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◇マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」で社会貢献性◎ ◇シリーズAラウンド4億円資金調達 ◇出社とリモートのハイブリッドで働き方の柔軟性◎ ■募集背景 現在マーケティングは1名で担当していますが、今後の事業拡大に伴い、ユーザーや顧客のニーズを捉え、エンジニアと連携しながら自治体及び民間企業向けのマーケティング施策を企画・推進いただくメンバーを新たに募集します。 ■メインミッション 自治体及び民間企業向けのマーケティング施策の企画推進をお任せします。 現在のリード獲得は、SEO・プレスリリース・セミナー・展示会の開催などオンライン/オフライン問わず手法は多岐にわたります。立ち上げ段階のためチャレンジがしやすく、0→1を作り上げる経験を積むことができます。施策の立案から実行まで、幅広いマーケティング業務をお任せします。 ■業務詳細 ・自治体及び民間企業向けのマーケティング戦略策定、施策企画、推進 ・リード獲得のための施策立案 ・実行〜ナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 ■軸となる2つのプロダクト ・署名検証サービス「ポケットサイン Verify」 ・デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」 ■本ポジションの魅力 ・経営陣と直接やりとりできる環境のためスピード感をもって働けます ・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます ・ハイブリッドワーク・フルフレックスでの勤務が可能なため、高いパフォーマンスを出せる環境・時間帯で業務に携われます ■当社について ISUCON優勝経験を持つCTOをはじめ、少数精鋭で高い技術力を持つメンバーが揃っています。開発スピードが非常に早く、すでに創業からの約1年間でセキュリティ要件の高い法令対応の大臣認定取得、PoC、インフラ技術確立などを実施し、通常のエンジニアリング企業の数倍の速度で新しいサービスが生み出されています。 「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における本人確認のためのコストをゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SAMURAI
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・オープンアップグループ/経営層と近い距離◎完全週休2日制】 ■業務概要: toC向け、toB向け及び新規、既存サービス問わず企画や開発をお任せいたします。 経営層との距離が近く、協力的なメンバーが多いため、トライ&エラーをしやすい風土です。 ■具体的な業務内容: スキル・経験に合わせて、下記いずれかの業務をお任せします。 ・新規事業の企画、開発、検証、改善 (新規事業とは既存事業(社会人向けIT教育事業/人材紹介事業/法人向けIT研修事業)以外の事業を指します) ・プロダクトの企画、開発、検証、改善 (プロダクトとは「Webエンジニア転職コース」「生成AIコース」のような講座を指します) ・サービスの企画、開発、検証、改善 (サービスとは「オーダーメイドカリキュラム」「転職保証」「動画教材」などを指します) ■募集背景: 当社プロダクト・サービス部ではすべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、新規サービスやコンテンツの企画・開発を行っております。toC向けのみならず、toBや新サービスの運営などをさらに加速させサービス成長へ繋げるため、今回BizDev人材を募集をいたします。 すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、新規/既存問わず、当社サービスの企画や開発に携わることができます。 ■組織について: ◇組織構成 プロダクト・サービス部:21名 サービス開発チーム:6名 ・責任者1名(30代/男性) ・メンバー6名(30代/男性2名、30代/女性1名、40代/男性3名) 平均年齢38.5歳、セールス・マーケ・エンジニア・事業開発など様々なバックボーンのメンバーから構成された組織です。関東圏のメンバー以外では、仙台・福岡・愛知在住のメンバーもいます。 ◇組織の特徴 会社全体でMVVの共感度が高く、部署を超えたリレーションの良さが強みの1つです。 事業の価値や会社の目指すところを理解、共感しているため、目先の数字や関係性だけでなく、中長期的な利益を考えた関係構築ができております。 フルリモートで他部署との関係を築くことが難しい分、1人1人が本来の目的や価値を意識していることがチームの強みの1つと感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
◇マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」で社会貢献性◎ ◇シリーズAラウンド4億円資金調達 ◇出社とリモートのハイブリッドで働き方の柔軟性◎ ■募集概要: デジタル身分証のニーズが高まる中、デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」を軸に、顧客が抱える課題をヒアリングし、行政や民間企業の個人認証におけるDX推進をリードするソリューションコンサルタントを募集します。 ■業務内容: ◎顧客へのヒアリング、課題特定と掘下げ ◎課題解決に向けたサービス、プロダクトの企画・提案 ◎ソリューション実現に向けた、要件定義と設計 ◎導入支援、プロジェクトリード ◎定着化、活用支援の実施 ◎他部門(プロダクト開発、カスタマーサクセス、マーケティング)との連携 ■利用ツール: ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメントツール:Notion、Google Workspace ・コミュニケーション:Slack、Google Meet ■当社について 当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における信用の摩擦(=本人確認のためのコスト)をゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 役所の手続きや銀行での口座開設など、本人確認にかかるコストは多忙な現代において大きな社会課題となっています。そうした背景からデジタル身分証のニーズは高まっており、市場規模は数千億円まで拡大していくと言われています。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都文京区小石川
400万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■業務概要: 今回入社いただく方には、当社カスタマーサクセス/カスタマーサポートとして以下のような業務をお任せしたいと考えています。 ■具体的な仕事内容: ・当社プロダクトのクライアントへのサービス導入支援 クライアントへの導入スケジュールの提案・策定・実行支援 ・当社プロダクトの利用に関する適宜サポート ・新機能開発の提案 クライアントから出てきた要望をもとに新機能の提案、開発チームとの議論。 ※今後も新プロジェクトを予定しているため、AI SaaS事業の展開を初期メンバーとして主導できる非常に面白いポジションです。 【Digital Billderとは】 「Digital Billderシリーズ」は建設業バーティカルSaaSです。 ファーストプロダクトである「Digital Billder請求書」は、請求書を電子化することでこれらの作業を自動化し、建設会社の請求書処理業務を大きく効率化しています。 2023年10月には電子発注サービス「Digital Billder発注」と経費精算サービス「Digital Billder経費精算」をリリースしており、これにより建設業の発注業務、請求書処理業務、経費精算業務、これら全てがDigital Billderシリーズで電子で完結します。 ■魅力: まだまだ小さい組織であるため、経営陣を含め全員密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。だからこそ、ビジネスサイド、エンジニアサイドともにやりたいことはどんどん提案することができ「こうすると良いのでは?」を実現することができます。 ■組織構成: メンバー構成は東京大学工学部/情報理工出身のエンジニアが7割程度を占め、大手企業などからシニアメンバーが続々と参画くださり、若手と経験ある方のMIXが進んでいます。
株式会社プロシードデザイン
福岡県福岡市中央区赤坂
赤坂(福岡)駅
400万円~549万円
設計事務所 不動産仲介, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
■募集背景/募集概要: PROCEED = ”さらに進む・一歩先を行く”、そんな思いを持った当社は福岡市発の設計デザイン会社として、これまで地域の病院クリニックのデザインを多数行ってまいりました。そして20年12月、社内スタートアップとして、市場拡大が顕著な「住宅リノベーション」の分野に進出いたしました。(「リノベ不動産 福岡けやき通り店」を開業) “元に戻す”メンテナンスではなく、”イチから作り上げる”リノベーションの分野において、インテリアプランナーの業務をお任せします。 ■業務詳細: ・打ち合わせ(お客様がイメージしている住環境・デザイン・間取り・予算などを、営業と共にヒアリング) ・現地調査・図面作成・CGパースの作成(物件を訪問して間取りなどを確認。営業と連携しながら、理想の住まいを分かりやすく表現します) ・提案や調整(図面や資料をお客様にご提案し、具体的な内装イメージを固めていきます) ・完成(お客様の声を営業から共有されるので、みんなで喜びを分かち合っています) ※利用するツール、ソフト等:VectorWorks、Walk in home、twinmotion、Photoshop、Illustrator ■業務の特徴: ★営業と2人3脚で/小規模かつアットホームな社風で存分にアイデアを供給できる! └配属先は現在5名(女性3名、男性2名※20代〜50代)の若い社員も多いアットホームな組織です。 └営業のヒアリングにプランナーも同席。一緒にアイデアを出すところからスタートします。 ★最先端の「VR」提案/お客様と一緒にイメージ共有! └立ち上げ当初からVR作成ツールを積極導入しており、お客様に楽しんでいただきながらご提案できるようになっています。常時5件ほどを担当しながら、積算などの事務作業は外部委託して、自由度高く業務に対応することができます。 ★実体験を基に/“あったらいいな”を形にする。 └普段生活するなかで「家にこんなスペースがあれば」「これは要らなかったな」といった社員自身の不満がアイデアの源泉となります。お客様の趣味等に共感いただきながら、持ち味を活かしてまいりましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
atama plus株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務概要: 塾・予備校向けBtoB事業の進化、BtoC「atama+ オンライン塾」事業の本格展開や「atama+塾」フランチャイズ事業の立ち上げ、大学への高大接続プログラムの提供など、atama plusとして新たな取り組みを加速しています。取り組みを拡大していく中で、成長する事業と増加するユーザーに対応するため、スケーラブルで可用性の高いクラウドインフラの設計・実装・運用を担当するクラウドインフラエンジニアを募集します。 ■業務内容: 日本中の生徒が学習に集中できるプロダクトを届けるため、インフラの構築、運用システムの自動化、サービス全体のパフォーマンスや信頼性・スケーラビリティを向上させるための改善活動などに幅広く携わっていただきます。 ■業務例: ◇インフラの設計と構築 ◇運用とパフォーマンス最適化 ◇監視とインシデント対応 ■チームについて: 現在のSREチームは、チームリーダー1名とクラウドインフラエンジニア3名の計4名の体制です。プロダクト開発チームやデータ基盤チームと密接に連携しながら、全社的なインフラ戦略の立案と実行を行っています。 ■ポジションの魅力 ◎最新のクラウド技術を駆使して教育の未来を支える 急速に進化するクラウド技術を活用し、教育プラットフォームの基盤を構築することで、数多くの生徒の学習体験を直接支援することができます。最近では、生成AIを使った学習体験をどのように提供するかや、エンジニアの開発者体験を向上させるためにプラットフォームエンジニアリングをどのように推進していくかなど、新しいテーマにも積極的に取り組んでいます。 ◎新規プロジェクトの立ち上げにともなうインフラ設計・構築 会社として新たな取り組みを拡大していく中で、新規のインフラを設計・構築する機会があります。新規プロジェクトのインフラチームのリーダーとして、新しいクラウド技術やベストプラクティスを活用しながら、スケーラブルで堅牢なインフラストラクチャを1から構築することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【開発経験不問/リモート可/複数の自社プロダクトを展開するFinTech/LegalTechスタートアップ】 日本初の株式投資型クラウドファンディングサービスを開発・提供する同社にてプロダクトマネージャーを募集します! ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ビズサイドやエンジニアと連携しながら、プロダクトのコンセプト立案からプロダクト実装まで実施いただきます。 ※ご経験や得意領域により、一部または複数ご担当いただきます。 ・プロダクト開発の課題集約と打ち手の立案・推進 ・お客様との商談やヒアリング、マーケット調査 ・新機能開発や既存機能の改善に関する企画立案・開発優先順位付け・要件定義 ・プロダクト画面フローやUI/UX設計 ・プロジェクト全体の進行管理 ・プロダクトリリースフローの整備・推進 など験 ■お任せするサービス<FUNDOOR>について: ベンチャー企業に対して株主管理・経営管理を効率化するプロダクトです。当初目的は株主管理でも経営管理でもなく、事業計画を簡単に作成できるサービスとして2019年10月にスタートいたしましたが、様々な失敗を繰り返しながら、現在は株主総会をDXする機能や株主管理を効率化するサービスを展開しております。 ■開発環境: ・言語: (サーバーサイド)Ruby, (フロントエンド)Javascript ・フレームワーク: (サーバーサイド)Ruby on Rails, (フロントエンド)React+Redux, JQuery ・データベース: MySQL, MongoDB, Redis, Google BigQuery ・開発支援ツール: Github Copilot ・インフラ: AWS ・インフラ構成管理ツール: Terraform ・監視ツール: New Relic, Sentry ・CI/CD: CircleCI ・コラボレーションツール: Github, Backlog, Slack, Google Workspace 変更の範囲:本文参照
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■期待している役割 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・財務部マネージャー候補として、出納業務や資金繰り管理や資金調達、金融機関、投資家対応といったグループ全体の財務管理業務全般についてリーダーシップを発揮していただくことを想定しています。 ・また経営陣や経営企画、経理、法務などの他のCorprate部門やグループ各社のCEO/COOやCorprate責任者等と連携し、上記業務の他、強固なCorprate組織構築に向けた内部体制整備等の業務に取り組んでいただきます。 ■具体的な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・財務戦略/企画全般 ・グループ各社の資金繰り管理 ・グループ各社の支払・納税等の出納業務 ・CMS(キャッシュマネジメントシステム)の運用 ・為替リスク管理 ・取引先与信管理 ・M&A資金や運転資金等のデットおよびエクイティファイナンス対応 ・M&A案件における財務デューデリジェンスおよびPMIの実行 ・金融機関及び投資家とのリレーションシップ構築 ・資本政策の策定・実行 ・IR および エクイティストーリーの策定 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・通常のスタートアップで携わることのできる数年に1度のエクイティ調達にとどまらず、デット調達等多様な調達手法に携わる中で財務キャリアを積むことができます。 ・またより堅牢な管理体制を構築し運用していくフェーズを迎えているため、事業の成長をダイレクトに感じながら裁量を持って活躍していただけます。 ・加えて、M&A資金等の調達は事業戦略の核であり、ダイナミックな事業の成長に責任あるポジションで関わることができます。 ・さらにマーケティング、SCMなど各領域における一流のプロフェッショナルと協働する中で、ファイナンスに留まらないビジネスパーソンとしてのスキルを磨いていただくことができます。 ▍入社後のキャリアパス ・将来的には財務部の責任者はもちろん、経営企画などの他のCorprate部門や、グループ会社の経営ポジション(CEO/COO、Corprate責任者)など、社内にて複数のキャリアパスをご用意しています。ご希望や適性に応じて、ご相談が可能です。
株式会社Bloom
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~649万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Web系ソリューション営業 人材紹介営業
◆◇人材業界未経験歓迎/フルリモート&フルフレックス/育児と両立しながら働く社員多数活躍中/大手企業向け採用プロダクト『Bloomキャリア登録』のカスタマーサクセス/トヨタ自動車様・伊藤忠商事様・花王様等大手各社が続々と導入中/HRビジネスのスタートアップ◇◆ ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業向けに特化した転職/中途採用プロダクト「Bloomキャリア登録」を導入している大手企業へのプロダクト活用支援、および採用課題に合わせた企画・提案 <詳細> ・月例の人事担当者の打ち合わせ(ニーズ把握・改善提案) ・登録者のポジションマッチング支援 ・イベント等の企画提案 ※10社前後の大手企業様を担当。プロダクトの活用だけでなく、利用ユーザー向けのイベントの企画立案にも関われます ■柔軟な働き方: ・業務上、日程調整業務、内定クロージング業務には関わらないので、緊急対応や夜間・土日対応は発生しません。 ・セキュリティルールに基づく形での自宅(フルリモート)にて業務となります。フルリモート環境でも社内コミュニケーションを重視しているため、日中はオンライン上のバーチャルオフィスを導入し、いつでも気軽に質問や相談ができる環境となります。 年に数回、集合型ミーティング有 ■育児等と両立しやすい社風: Bloom Work style「大切なことを大切にできる働き方」を重視しています。社員の半数以上が子育てしながら働いており、男女共に子育てとの両立がしやすい環境です。フルリモート×フレックス勤務で学業との両立をする社員もおり、日本全国から多様な働き方を実現できます。副業や時短勤務を希望する方も歓迎いたします。 ■ビジョン:誰でも何度でも、個性を活かして花を咲かせられる社会 「世界を変える企業とともに、採用・人事・雇用を変える」というミッションを掲げ、トヨタ自動車、三井物産、NEC等日本を代表する大手企業向けに特化したサービスを展開しております。現在約60社に導入頂き、登録者数・売り上げも右肩上がりで堅調に成長しております。 今後も、『Bloomキャリア登録』を切り口に、技術力・実務力を活かしたチャレンジを繰り返し、HRビジネスを通じてビジョンである『誰でも何度でも、個性を活かして花を咲かせられる社会』を目指していきます。
株式会社カブ&ピース
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: 新規事業に関するサービスにおいて、お客様のUXを最大化するWebフロントエンドサービスの開発を担っていただきます。 ■社名の由来: 会社を応援してくれる全てのユーザーに恩返して喜んでもらいたい。そんな思いと志を胸に、株と平和を社名に掲げました。夢は大きく目指せ国民総株主。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HACARUS
東京都
350万円~700万円
システムインテグレータ, その他法人営業(新規中心)
各種AIソリューションの法人営業活動に関わっていただきます。 最初はインバウンド対応での新規顧客開拓や既存案件のサポート業務からスタートしますが、顧客獲得後は以下の幅広いコンサルティングセールスを担当いただきます。特にIT業界でのご経験であったり、ITに関する知識をお持ちの方であれば、業界未経験でも十分に活躍いただけます。 【業務概要】 • インバウンド・アウトバウンドでのリード獲得 • 商談・簡易テスト実施、レポート作成、お見積り作成~提案 • 受注、仕様検討、現場立ち上げ 【クライアント】 • 主に製造業界の法人企業
Hatch Healthcare株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~899万円
その他医療関連 生命保険, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■求人概要: ・医療・介護・ヘルスケア領域でハッチヘルスケアが提供しているサービスのサイト改善や新規サービスの企画・開発ディレクションを行っていただきます。 ・担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。 ※詳細は面談時にお伝えできればと思います。 ■業務内容詳細: ・サービス内コンテンツの企画/開発・制作進行/改善設計のサービス開発に関わるPDCA業務(ディレクター業務) ・プロダクト要件定義・企画書等のドキュメント作成・開発メンバーへの接続 ・サービスKPI向上のための改善施策企画/開発、ユーザーテストの計画、実施 ・サービス仮説設計/市場・ユーザー調査等による磨きこみ ・MVPビジネス要件整理 等 ■強み: 事業立上げ経験豊富なプロフェッショナルで構成されたチームで患者本位の医療・ヘルスケア・介護領域の事業開発を行っています。 スタートアップカルチャーをもちながら、グループ企業の顧客基盤やブランド、リソースを活用したダイナミックな事業開発に取り組める点が強みです。 ■ミッション: 当グループは外資保険傘下のインキュベーション特化グループです。 当グループは、がん保険に強みをもつ外資保険会社グループ内に2019年に発足されたCVC/事業企画の専門グループで、これまでにヘルスケア・介護・保険領域のスタートアップ27社に出資をしています。ビジョンと中期経営戦略でヘルスケアなどビジネスフロンティアの拡大を掲げ、保険以外の事業の成功確率を高めるため、機動性をもって、投資と新規事業づくりを進めるべく、本体の保険会社とは、オフィスもガバナンスも分離独立し、スペシャリスト人材を集めて活動しています。 事業に関与する社員は、マネジメントレイヤー含めて、保険会社出身ではなく、メガベンチャー・ヘルスケアスタートアップ・VC出身者、医療従事者など、ほぼ100%外部採用です。 ■現在の事業領域 ・がん患者向け相談サービス事業 ・シニア・高齢者向け相談サービス事業 ・その他、新規事業を複数企画・開発中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, M&A その他投資銀行
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容: <スタートアップへのベンチャーデットや事業拡大に向けたマッチング、VC等と連携したIPO支援等の営業推進> スタートアップの資金調達でベンチャーデットのニーズが拡大しており、弊行でも2023年度には数百億円の融資を実行し、100億円の案件も取り扱っています。今後も拡大が見込まれるベンチャーデットの営業推進を中心に、融資先の事業拡大に向けたマッチングやIPO支援業務等をご担当して頂きます。 <ベンチャーデット推進> 多くのVCとのネットワーク等の活用や事業性評価を用いて、ベンチャーデットを推進して頂きます。ここ数年で急拡大しており、知見・ノウハウを有する人材はまだ多くなく、マーケットでもエッジのある業務と考えています。 <マッチングやIPO支援> 銀行内の関係する部署や日興証券等のグループ会社等とも連携して、スタートアップの成長支援を行なって頂きます。 ■配属予定の部/グループ:成長事業開発部/業務推進グループ ■想定されるキャリアパス: ・スタートアップビジネスにおいて、デットのスキルを習得後、VCでの投資業務、証券でのIPO支援等にも幅を拡げ、斯業でのスペシャリストとしてのキャリア形成も可能です。 ・個社の営業推進経験を経て、将来的に企画業務に転じるキャリア形成も可能です。 ・また、ご志望次第では、銀行の営業推進担当として、一般の法人営業部等でのキャリア形成も可能です。 ※上記はあくまで可能性の話であり、記載のキャリアパスをお約束するものではございません。
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【AIテクノロジーを活用した先進的な動作指導を提供するスタートアップ/筑波大学の研究成果を基にした独自のデータセットとアルゴリズムで高精度な分析を実現】 ★世界No.1のヘルスケアカンパニーを目指す企業で、AI技術を駆使した革新的なサービスを提供します。 ◆職務内容 当社が開発したB2B SaaSプロダクトを中心に、CEOや開発チームと連携しプロダクト開発をリードしていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・ユーザー要望管理や新機能の企画 ・プロダクトロードマップの策定・推進 ・プロダクト計画やKPIの策定・モニタリング ・プロダクト拡販に向けたスケジュール管理とコンテンツ企画・作成 ・営業・プロダクト戦略の策定 ・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■仕事のやりがい: ・AI技術を活用し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するためのサービスを提供します。 ・筑波大学や他の研究機関と連携し、最先端のスポーツサイエンスを実現するプロダクトに携わることができます。 ・「Forbes 30 Under 30 Asia 2023」に選出された代表とともに、成長中のスタートアップで働くことができます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:独自のデータセットとアルゴリズムを活用した高精度な動作解析技術 ・投資家注目の企業:B Dash Camp 2023 Fall in FukuokaのPitch Arenaで優勝 ◆企業概要 株式会社Sportipは、2018年に設立された筑波大学発のスタートアップ企業で、AIを活用した動作指導を提供しています。スポーツサイエンスのノウハウや専門家との共同開発により、精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現。様々な研究機関と連携し、スポーツ・介護・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 ※Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ ※リハケア:https://rehacareai.com/ ※Sportip Motion:国内外のトップアスリート向けに提供 変更の範囲:無
FastLabel株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜AIインフラの創造に貢献◎/事業拡大のフェーズ・裁量権あり◎/大手企業・大手研究機関・大学など計160社以上との取引実績あり◎〜 ■募集背景:昨年末2023年にシリーズBの資金調達を行い、現在、順調に顧客獲得やロイヤルカスタマー深耕が遂行できています。今後、さらに重要顧客の育成や隣接業界の企業様を開拓していくに際して、一層の体制強化を行うべく今回新規ポジションの募集に至りました。 ■業務内容: 事業開発部ロイヤルカスタマーセールスグループでは、FastLabelの重要顧客にあたるロイヤルカスタマーの窓口となり、エンタープライズセールスや業界/顧客ドリブンでの事業企画を担って頂きます。業務内容としては、年間活動計画に基づいたアカウントプラン推進全般となり、人脈マップ(バイヤー相関)、顧客カルテ、ポテンシャルマップなどのツールを活用しながらAI開発に係る大規模商談の創出を目指していきます。 ■勤務エリア: ・東京本社(周辺地域でのリモートワーク可) ・大阪/名古屋エリア(リモートワーク前提) ■業務詳細: 事業開発部ロイヤルカスタマーグループの具体的な業務内容としては、業界/顧客ごとの戦略立案からプランニングを行い、それに基づいて活動していきます。 対顧客観点では、ロイヤルカスタマー窓口として商談創出~各種折衝~提案書作成~クロージングまでを行って頂きます。 対社内観点では、事業部やコンサルと連携した提案方針策定及び事業企画、パートナーアライアンスと連携した販売チャネル戦略の推進、コーポレートと連携した見積契約内容の整備等、多岐に渡ります。 ■仕事のやりがい: ・最先端のAI開発現場へAIインフラ構築に係る自由度の高い大規模提案を裁量権を持って推進することができる ・日本を代表する大手法人へのエンタープライズセールス(CxO、技術開発部門、DX部門、研究機関、事業部門、生産技術部門他) ・マーケティング部と連携したABMやリードジェン施策の推進や、事業部と連携した顧客軸で事業企画を行い、顧客から商材まで幅広い視点を持ってビジネス拡大に務める ■キャリアパス: ・事業開発部責任者 ・ロイヤルカスタマーセールスマネージャー ・インダストリー/エンタープライズセールスリーダー ・事業部門事業企画担当 他
株式会社Wunderbar
東京都渋谷区宇田川町
348万円~500万円
経理実務業務全般を担っていただくポジションです。バックオフィス基盤の強化はもちろん、IPOなどの事業計画に紐づくイベントにも少なからず関わっていただくことを想定しております。 1人目の専任経理として、これまでの経験を活かしつつ、新しいことに積極的に手を挙げて関わることができます。 ◼︎具体業務内容として ・支払実務 ・請求書管理 ・経理業務の基盤構築 ・税務業務対応(税理士とのコミュニケーション含む) ・IPO準備業務
300万円~400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
事業拡大に向けて、総務ポジションからバックオフィスの体制構築とオペレーション実行をお願いしたいと考えています。 具体的には、 ・オフィス活用戦略の検討 ・備品管理や購入 ・契約書の管理 ・その他、労務や経理業務など代表が担当するバックオフィス業務 【ミッション】 1.従業員が働きやすいと感じる就業環境を実現することです。移転の準備も進んでおり、より広いオフィスとなるため、就業環境面から従業員エンゲージメントを上げることが求められます。 2.代表が経営業務にコミットできるよう、バックオフィス業務のリソースを剥がすことです。
378万円~618万円
勤怠管理や給与管理などの実務的なこともお任せしつつ、現状の組織規模における労務管理体制のあるべき姿の実現や、今後の組織規模の拡大に伴う労務体制の構築をお任せします。 具体的には、 ・月次の勤怠管理 ・新入社員入社時の各種労務アカウントの発行(勤怠システム、SmartHR) ・従業員の就労管理(有休消化、36協定、その他) ・組織フェーズに合わせた労務体制の構築
株式会社AGRI SMILE
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 水産・農林・鉱業, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院卒以上
◎産地におけるあらゆるビックデータを保有/シリーズA累計9.2億円の資金調達/日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎ 「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に掲げForbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の栽培支援事業責任者候補としての業務を担当いただきます。 ※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。 【業務内容】 プロジェクトは、フィールドサイエンティスト、データサイエンティスト、農学研究者(農学博士等)で構成し、産地のニーズに合わせて、ビッグデータ解析から、収量や品質の向上・営農支援など、産地全体の活性化に向けたアウトプットを提案しています。 産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。 バイオスティミュラントの栽培検証を進めながら、ビックデータの取得から解析までを統括的な全体リードするために以下の役割を担っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント ・データ分析/可視化および機械学習等のモデル開発プロセスのリード ・事業戦略部門などの連携によるプロジェクトの最適化 ・チームメンバーのリーダーシップと育成、指導 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【インターネット総合サービスを提供する東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート週2日可能/福利厚生制度充実】 ■業務内容 各事業セグメントのデータ/インフラ組織やスタートアップ会社、事業の責任者と連携し、プロダクト開発/運用やデータ活用、セキュリティなど、システム面の多方面なコンサルティング、サポートを行います。 本ポジションでは、例えばサイバーエージェントグループの事業、会社について、以下のような課題に取り組みます(全分野に精通する必要はありません)。 ・スタートアップの経営層や事業責任者と深く連携し、高品質なインフラ、データ活用を行うためのコンサルティング、システム構築を行う ・開発組織を持たないスタートアップ企業、部門に対して、システム開発や運用、セキュリティに関係する外注のアドバイスや、契約や管理方法のサポートを行う ・機械学習,データサイエンス分野の専門家と連携し、クラウド/オンプレミスで構築しているシステムにおける提案、要件定義、概要設計を行う ・事業、会社の現場業務を調査し、システム/データ活用,コスト削減の提案や、セキュリティ/情報管理の課題提起を行う ・色々な事業やサービスに関わり、その立ち上げや弱点を、仲間と一緒にサポートしてあげる事に、強くモチベーションを感じる方に、とてもおすすめのポジションです。 ※グループ内(または投資先企業のサポート)に特化しているため、コンサルティングの顧客を探すといったノルマ的なものは一切ありません。 ■組織について: サイバーエージェントグループ内の各事業が抱える技術課題の解決を促進するチームです。 サイバーエージェント内の多くの技術ナレッジや技術資産を、グループ各所で生まれる課題や困ったの解決につなげ、事業成長に貢献します。 元々コンサルチームの所属する『グループIT推進本部』は、点在していたインフラ、セキュリティ、データ基盤、ネットワークなどの組織がまとまり2022年に設立されました。 そのシナジーを最大限生かすために、各事業、グループ会社の総合的なサポート、コンサルティングを行う組織『コンサルチーム』を本部内に立ち上げ、各社様々な強み、弱みを伸ばし、守る為の専門組織として、強化しています。
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: 予防法務・戦略法務の観点から全社に対しプロアクティブに業務改善指導、法的知識の周知、適切な措置の提案等も実施し、経営の重大課題については法的側面から経営判断をサポートしていただきます。 《詳細》 ・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック ・リーガルリスクの把握、提言 ・株主総会、取締役会事務局対応 ・法務関連相談、各種トラブル対応 ・知的財産権、商標申請、権利化 ・登記関係 ・社内規程の整備 ・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進 ・監査対応、証券会社対応、関係当局対応 ■社名の由来: 会社を応援してくれる全てのユーザーに恩返して喜んでもらいたい。そんな思いと志を胸に、株と平和を社名に掲げました。夢は大きく目指せ国民総株主。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: マーケティング責任者として、マーケティング・プロモーション・コミュニケーション戦略・戦術の企画立案・推進をご担当いただきます。 <下記業務経験をお持ちの方歓迎です> ・市場調査・分析 ・競合調査・分析 ・ユーザー分析・インサイト ・マーケティング・プロモーション・コミュニケーション戦略・戦術の企画立案・推進 ■社名の由来: 会社を応援してくれる全てのユーザーに恩返して喜んでもらいたい。そんな思いと志を胸に、株と平和を社名に掲げました。夢は大きく目指せ国民総株主。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ