824 件
株式会社Visualix
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
-
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO 医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 総務 一般事務・アシスタント
【応募条件】 ■基本的なPC操作(Word/Excel/スプレッドシートなど)ができる方 【求める人物像】 ◎物事を筋道立てて考えられる方(ロジカルシンキング) ◎自分で考えて行動できる方(自律性) ◎仕事の進め方を自分で組み立てられる方(PDCAが自然に回せる方) ◎誰かに頼りきるのではなく、自分の役割をしっかり担える方 ◎相手の意図を汲み、スムーズにコミュニケーションが取れる方 ◎状況の変化や違和感に敏感で、臨機応変に対応できる方 \現在活躍中の先輩たちも、前職は銀行員などさまざま/ 「もっと幅広い業務にチャレンジしたい」 「成長中の会社で自分の力を発揮したい」 という気持ちがあれば、ご応募いただけます。
売上4.5倍の急成長企業で、“結果が報酬に直結する”やりがいを。 事務職で、年収690万円の実績あり。 【この仕事の魅力】 ◆成果が給与として明確に反映される ・過去には、月給25万円+業績賞与250万円を受け取った実績あり(年収約690万円) ・入社間もない社員も、70万円の業績賞与を支給されたケースあり ・業績次第で、50万円~400万円の賞与支給の可能性あり ◆成長する会社と一緒に、自分も成長できる ・売上4.5倍の急成長を遂げた背景には、社員の提案と行動力あり ・社長の判断で即決・即実行されるスピード感 ・日本企業でありながらベンチャー的・外資系寄りの社風 └個人の成長が、会社の成長にも、待遇にも直結する環境 あなたも、刺激し合える仲間とともに、"結果を出す楽しさ"を味わってみませんか? 「裏方は評価されにくい…」と頑張りが待遇に反映されない環境にモヤモヤしていませんか? ここでのバックオフィス業務は、他社とは一線を画します。 ★過去に業績賞与250万円支給実績あり★平均退勤時間18:30 当社のバックオフィスは、営業部門やエンジニアを支えながら、ロジスティクス・販売管理・業務改善など幅広い領域で会社の急成長を支える重要なポジションです。 売上4.5倍という急成長を遂げた私たち。その中心で活躍するバックオフィスチームの頑張りは、"目に見える成果"として、"給与"としてしっかり評価されます。 あなたの成長と挑戦が、会社の成長に直結する——その実感を味わえる環境で、新たな一歩を踏み出しませんか? 【仕事内容】 バックオフィス業務全般をお任せします。 <ロジスティクス業務> ■製品やデモ機の出荷・発送対応 ■納品書・請求書の作成、伝票処理 ■デモ機の予約管理、販売記録の反映 ■海外からの輸入品チェックやイレギュラー対応(例:誤出荷の事前察知と修正) <販売管理業務> ■受発注処理、納期連絡、進捗確認(営業との連携含む) ■発注・振込明細の確認、返却機器の動作チェック ■請求書や受領品書の処理 ■学会・展示会関連の事務作業(弁当手配、契約書進捗管理など) ■総務・庶務対応(オフィス移転や備品管理など) ※最初の半年~1年はロジスティクス領域の業務からスタート予定です ※ジョブローテーションを通じて、販売管理や総務業務などにも幅広く携われます 【仕事の魅力】 ◆意思決定の速さが、急成長を生む原動力に 当社は、わずか2年で売上が4.5倍に拡大。背景には、社長の即断即決によるスピーディーな意思決定があります。2022年に新たに参入した遺伝子解析装置のビジネスでは、大手競合が社内調整に時間をかける中、当社はスピードを武器にいち早く市場で成果を上げ、最終的に独占代理権を獲得。こうした「チャンスを逃さない判断力と実行力」が、急成長の要因となっています。 ◆優秀な仲間と刺激し合える 現在バックオフィスで活躍しているのは、2名の女性社員。どちらも高い論理的思考力と責任感を持ち、自らPDCAを回しながら多岐にわたる業務を支えています。2人で年商12億円規模の全バックオフィス業務を担っており、その働きぶりは社長からも「仕事ができる人」と高く評価されるほど。あなたも、こうした優秀なメンバーと刺激し合いながら成長できる環境で、新しいキャリアを築きませんか?
フクダ電子株式会社
千葉県白井市中
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: フクダ電子のロジスティクスと生産管理を支える基幹システムの保守/運用及びプロジェクト管理業務 ・情報システム部門担当者として、ユーザー部門と外部ベンダーと連携、折衝しながら、基幹システムの保守/運用及び仕様変更発生時の上流工程(業務要件と外部設計の取りまとめ、受入テスト業務等)に関わっていただきます。 ・基幹システムはフルスクラッチで構築しており、開発は外部ベンダーに全てアウトソースしています。 ■この業務の特長、魅力: 業務システムの全体最適化やクラウド活用を目的としたプロジェクト立ち上げを計画しておりますので、担当者としてシステム企画・構想に関与し、プロジェクトに参画していただくことができます。 ※生産拠点(工場)が「千葉県白井市」にある為、月2回程度で、白井工場内分室に外出扱いで勤務していただくこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTAC
大阪府
400万円~700万円
その他, その他設備施工管理
【必須スキル】 ・機械設備や装置などのメンテナンス実務経験 ・電気図面の読解能力(一般的な電気基礎知識) 【歓迎スキル】 ・第二種電気工事士の資格 ・電気主任技術者 ・シーケンスを使った制御の実務経験 【働く魅力~最先端物流センターのメンテナンスの内製に関われる~】 当社ではロボットメーカー以上の技術で独自の「トータル・ロジスティクス・システム」を導入しています。メ ンテナンス部門はまだ立ち上げから5年程度の新設部門。これまで外注していたメンテナンス業務を内製化する 事でコスト削減し、当社が掲げる「ローコスト経営」を実現。新設部門だからこそ、自分たちで組織を作ってい く面白みを味わって頂けます。
【業務内容】 大型物流センター「RDC」内のロボットや自動倉庫等の設備の点検・整備・修理及び工事や修繕内容の計画、修繕維持費管理を行います。自ら手を動かして対応することはもちろん、状況に応じて外部業者との連携も担当します。また、物流設備の修理/メンテナンスだけでなく、予防保全体制の確立を推進し、稼働率や業務効率/コスト改善の推進を担っていただきます。 《大規模最先端物流センター(RDC)について》 ・当社では独自の「トータル・ロジスティクス・システム」を提供しており、その中核となるのが全国16箇所に展開する同センターです。 ・最先端テクノロジーを駆使したシステムで、生産や流通/店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現。流通過程と店舗作業の『ムダ』を削減することで、顧客企業の生産性向上に貢献しています。
ティーコム株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【職務内容】 入出庫や検品といった倉庫内業務を請け負うロジスティクス事業、 コールセンターシステムの提案・設計構築を中心に行うICTソリューション事業等、情報通信システムに関わるハードウェア・ソフトウェア事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:システムエンジニア NEC製コンタクトセンターシステムの開発プロジェクト立ち上げに伴い、構築を担当するメンバーを採用します。 当社の構築チーム内のメンバーには、AWS未経験の者も含まれるため、そのフォローを行っていただくことも期待します。 〈業務詳細〉 ・AWSを使用したシステム構築における要件定義、基本設計 ・テスト仕様書の作成 ・開発・テストを依頼するベンダーとの調整 ・システム構築およびテスト ・サーバーをはじめとしたインフラの構築 等 ※基本的に客先へ常駐し、業務を行います。 〈構築環境〉 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロティア・ジャパン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
日用品・雑貨 医療機器卸, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: アカウンティングのプロフェッショナルおよびプレーイングマネージャーとして、チームをリードし、日常業務及び月次決算を担当いただきます。 ■業務詳細: ・Day to Dayのルーティーンの経理オペレーションを上場企業に 求められるレベルで担保できるようAR担当、AP担当、GL/FA担当、 派遣社員のマネージャーとしてチームの作業を監督、指導す ・仕訳の作成(サポート資料の作成含む)およびレビュー ・固定資産台帳の管理およびレビュー ・ロジスティクス部門とコミュニケーションを取りながら 商品の仕入原価が適切に計算されるよう管理する ・原価計算を理解し、月末の在庫価格および毎月の原価金額を適切に処理 ・現状の会計システム/プロセスの課題を認識し、 問題の解決に向かって自発的/積極的に行動する ・経理/会計部門における内部統制を理解し、運用する ■関連部署: ・内部:ERP、セールスサポート、パートナーサービス、その他の社内すべての部門、部署 ・外部:業務委託会計事務所
株式会社カワチョー
三重県多気郡明和町山大淀
400万円~499万円
道路旅客運送業 ホテル・旅館・宿泊施設, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 道路旅客・貨物運送
〜創業95年以上の老舗企業/未経験歓迎◎正社員/資格取得支援・手当もありスキルアップも可能〜 ■仕事内容: 電子部品の生産機械器具の設置に伴う作業をお任せします。 ■業務詳細: ・機械器具の荷台設置から指定場所への荷下ろし ・安全作業遂行管理 ・納期管理 ※現場は主に東海三県です。3〜5名のチームを組んで作業現場に赴きます。 最初は現場作業の手間取り(準備・補助等)です。 ■組織構成: 12名在籍しています。30代〜60代の男性が活躍しています。 ■当社について: 当社は、1927年に創業、特殊な技術を要する精密機械をはじめとした重量物・機械設備の運搬据付事業、それらのノウハウを活かした一般貨物などの高品質な輸送サービス、倉庫による保管・梱包サービスを組み合わせたトータル的なロジスティクスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DNTI
東京都
400万円~1400万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】会計領域(財務会計、管理会計)、ロジスティクス領域(販売、購買、生産)などの SAPコンサルタントとして、お客さまのプロジェクトに入ってお客さま企業の変革をイノベーションとテクノロジーの両面で支援します。 【主な業務】 ・IT戦略、変革の戦略と構想策定・Tobeプロセスの定義、新ビジネス設計、ソリューション選択 ・テンプレート導入・構築・SAP導入のデリバリー ・保守・運用体制の確立・新しいテクノロジーとの融合などのアドバイス 【他には・・】別チームの新規ビジネス開発チームと一緒に、新規ビジネスモデルと経営基盤構築などのプロジェクトにも携わって頂きます。 コンサルタント・ファーストとして働き方に柔軟性を持っており、リモートワークにも対応しています。 【業務の具体例】 ■主な領域:・会計領域(FI、CO)・ロジスティック領域(SD、MM、PP) ・SAP BTP(Business Technology Platform)・インフラ領域(Basis) ■プロジェクト例:・大手サービス事業者のグローバル経営革新プロジェクト・大手製造業、グローバルSAP展開プロジェクト ・エンジニアリング企業の基幹システムと業務変革プロジェクトなど
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■業務内容: 主にスーパーマーケット業態への家庭用加工食品(ドライ、チルド、フローズン、乾物乾麺、酒、菓子など全ての温度帯)における販売促進企画の立案、実施をおまかせします。 食という生活には欠かせない領域でマーケティング業務を幅広く経験できます。 ゆくゆくは、既存商品の販促企画のみならず、新商品の開発などの商品開発におけるマーケティング業務に携わっていただきます。 <具体的には…> ・多くの小売業、メーカーとの企画立案、実施 ・当社独自のキャンペーン運用サービスの管理、開発 ■入社後: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: ※入社後3ヶ月〜8か月は嘱託社員としての採用となります。 (嘱託社員期間は本人と会社との間でのマッチング期間です) ※嘱託社員期間が経過した後に、正社員登用となります。 (社員登用を前提に採用しておりますので、登用時に試験等はありません) ※嘱託期間中と正社員登用後で同じ給与金額を支給します。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です! ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
藤田螺子工業株式会社
愛知県豊田市吉原町
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜創立80年以上の老舗メーカー/あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造/自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業/風通しの良い社風◎〜 ■採用背景: 在庫の持ちすぎ問題や作業効率改善のため、これまでの経験を活かして、当社ロジスティクスの「カイゼン」を推進いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車・電車・飛行機・家具・家電など、あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造する老舗メーカーである当社にて、課長職としてプロジェクトの実務推進を担っていただきます。 主に、Fujitaで品質保証された約60,000種類の製品を、お客様のニーズに合わせて必要なとき、必要な量を遅延なく納品出来る適正在庫の維持管理をDX化していただきます。 ■業務詳細: ◇納期調整、在庫管理を担当し、日本国内に留まらず、グローバル目線でサプライチェーンの最適化に挑戦し続けています。 ◇その中で多品種に渡る製品の在庫適正化や物流効率化を図るため、ロジスティクスのDX化を推進しております。 ■働き方: 有休取得率は全社平均71%、時短勤務利用率(会社全体:1歳〜小学校3年生まで)85%と高水準、ワークライフバランスを整えて就業いただける環境です。 ■当社の魅力: ◇安定性 設立から80年以上の歴史をもち、株式会社デンソー、株式会社アイシン等とお取引がございます。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組みより技術で顧客に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。 ◇社風 当社では社員同士で協力し合う社風があり風通しが良いのも特徴です。例えば、上席者に何かお願いするときも「さん」付けで呼びあうなどフラットな環境です。時には冗談をいったり、気軽に相談ができるそんな環境が醸成されております。勤続年数も平均14年であり、長く働ける環境がございます。 ◇成長性 当社は国内だけではなく海外にも目を向け、世界6カ国に工場を展開しております。現地の日系企業様を中心に、当社の長年培ったの技術力を生かし、よりFujitaの製品を世界へ広げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市安芸区矢野新町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容: 当社は食品商社として、食品メーカー様から仕入れた商品を自社物流センターで管理し、全国の小売業様へと日々供給しています。 その中で今回は中四国エリアの流通インフラを管理している広島オフィスにて、商品の発注業務や入荷調整業務、物流オペレーション業務をお任せします。 ■業務詳細: ・担当する物流センター分の発注 ・得意先専用センターの補充発注/営業からの依頼に基づく特売発注 ・物流システム(Captain)を使用したマスタ登録、物流センター業務 ・物流センターからの問合わせ対応や入荷調整業務 等 最初は先輩社員がついてレクチャーしますので未経験の方でも大丈夫です! まずは発注業務から始め、徐々に物流業務全般に慣れていただき、ゆくゆくは新物流システム関連の業務をお任せしたいと考えています。 ■組織について: ・中四国受発注業務部 受発注第1課:24名 受発注業務第2課:13名 (性別・年齢問わず様々な方が業務に従事頂いています) ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
物流管理全般を担当/マネジメント挑戦可/キャリアパス多様/独自システム運用/女性活躍推進/グローバル展開/丁寧な指導でキャリア成長/コミュニケーション重視 ■業務概要: 支店内の管理業務、顧客対応など、物流管理全般をお任せいたします。 ご経験やご希望によっては早期に管理業務(マネジメント)に挑戦していただく事ができます。 ■業務詳細: ・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等) ・業務日程/時間計画の調整 ・お客様との入出荷の打ち合わせ ・納期管理 ・輸送業者の車両手配 などの総合的管理 ■組織体制: 岡山支店:社員・パート含め約100名在籍 岡山南営業所:社員・パート含め約70名が在籍 岡山東営業所:社員・パート含め約30名が在籍 ■各支店内でのコミュニケーション: 各拠点長や上長とは非常に近い距離でコミュニケーションが取れる環境です。当社の行動指針に「現場に立て」がある通り、拠点長であっても現場第一で現場の意見を吸い上げたり、環境良化に努めております。 ■入社後の流れ: 物流未経験の方でも大歓迎です。 物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。 物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関してはご自身のスキルを存分に発揮していただき、支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 物流拠点の拠点長を目指していただくキャリアパスが多いですが、当社はエレクトロニクス部門や海外拠点もあり、将来的には志向性に応じて幅広いキャリアパスがございます。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 ■当社について: 当社のロジスティクス部門では、エレクトロニクス事業で培った管理精度を活かして、物流業務をトータルに改善・効率化し、最適かつスムーズな物流を実現します。ロジスティクス×エレクトロニクスでお客様に最適な価値を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイノー情報サービス
岐阜県大垣市田口町
450万円~649万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 顧客のロジスティクス課題に対し、主にITの側面から解決策を立案いただくコンサルタントとしてご活躍頂きます。 当社が提供する各種パッケージ開発や新技術(AI、ロボットなど)を活用した商品開発についても携わっていただくため、ロジスティクス分野の市場に対し付加価値の高い業務に就いていただけます。 ・顧客の業務プロセス分析、システム機能要件の検討 ・上記を踏まえた要件定義、システム導入フォロー ・新たなパッケージ製品およびロジスティクスサービスの企画/提案/検証/導入 など ■具体的な案件(例) 製造業の『物流業務の効率化と品質向上の両立』を行うためのシステムや、食品製造販売業の『在庫20%削減』、通信販売サイト運営業の『物流コスト30%削減』などを実現するシステムを納品しております。 ■働きやすい環境 (1)離職率は2%以下 福利厚生の充実や働き方改革の実施はもちろんですが、人間関係が良好なことも働きやすさに繋がっていると思っています。上司や先輩社員、同じ部署のメンバーだけでなく、他部署との垣根も低く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 (2)育休取得率11年連続100% 育児休業も2年間取得する事ができ、取得率は過去11年間100%。結婚・出産のイベントでも退職する人はいません。 復帰後は、時短勤務(6h,7h)や在宅勤務など個人にあった働き方が選べます。 (3)残業時間の平均25時間以下 RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。 ■当社の魅力 (1)物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感 社会インフラである物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。ユーザーとの距離も近く、基本的に自社内製しておりますので、両業界の強み・特徴をダイレクトに実感しながら仕事ができる環境です。 (2)上流工程からかかわる醍醐味 常に「あるべき姿を提案する」ことや「効果の検証」を継続して行ってきたことにより、大企業と直接お取引する立ち位置を確立しております。自身の成長だけでなく、その先にある顧客現場の改善を通した社会貢献の双方を実現でき、大きなやりがいを得ることができます。
株式会社ダイアログ
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜大手コンサルファーム・IT企業出身者が多数在籍/160%の急成長企業/若手活躍/リモート・フレックス〜 【企業の特色】 ・当社では「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。・当社は年130%以上の成長を続けており、今期は約160%の成長を達成しました。成長に伴いキャリアアップの機会が豊富で、入社後1年半でリーダーに昇進した新卒の実例もあります。4年後に上場を予定しておりさらなる成長に携わることが出来ます。 【仕事内容】 物流DXプロジェクト推進。物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で、顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せいたします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクト推進を行なっていただきます。 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング・要件定義から設計、開発との連携・パートナーやメンバーとの連携※また1~2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト成長開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携わっていただく機会もございます。 【働き方/職場環境】 ■私服勤務、フレックス、リモートワークが導入されており自由な働き方が可能。 ■実績と努力が報われる環境を提供しています。四半期毎に実績をアピールする機会があり、評価次第で短期間での昇格が可能です。 【人事から一言】 ・経営×物流×テクノロジーの軸で全く新しいサービスを創造し展開しています。・物流テックは現在、急成長を遂げている業界!業務での成長チャンスが多くあります。・IT技術だけでなくビジネス戦略、運用最適化、デザイン思考など多岐にわたる知識やスキルを磨くことができます。・今後の組織拡大に伴い、担当案件だけでなく組織全体のマネジメントにも携わることができます。・問題解決の提案手法の提供、効果の体感まですべて一貫して携われます。 変更の範囲:無
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
■業務内容: 大手スーパーのバイヤー様(本部)向けに、低温カテゴリーを主とした全温度帯の提案をお任せします。 そのために、まずメーカー様と商品や企画に関する商談をし、そこから得意先のバイヤー様に対して、 提案営業、通常商談、見積もり・企画書の作成、市場分析、棚割り提案、新店改装応援等などを行います。 ※入社後、得意先となる企業様も新しい提案を好まれる為、そのニーズをくみ取り様々なメーカーとタッグを組みながら新たな提案を積極的に行っていただくことを期待しております。 お得意先様と取引メーカー様と連携して新たな価値を創造し、大手担当として企画が成功したときのインパクトは大きくやりがいのある業務です。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
〜創立80年以上の老舗メーカー/あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造/自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業/風通しの良い社風◎〜 ■採用背景: 在庫の持ちすぎ問題や作業効率改善のため、これまでの経験を活かして、当社ロジスティクスの「カイゼン」を推進いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車・電車・飛行機・家具・家電など、あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造する老舗メーカーである当社にて、部長職としてプロジェクトの企画推進を担っていただきます。 主に、Fujitaで品質保証された約60,000種類の製品を、お客様のニーズに合わせて必要なとき、必要な量を遅延なく納品出来る適正在庫の維持管理をDX化していただきます。 ■業務詳細: ◇納期調整、在庫管理を担当し、日本国内に留まらず、グローバル目線でサプライチェーンの最適化に挑戦し続けています。 ◇その中で多品種に渡る製品の在庫適正化や物流効率化を図るため、ロジスティクスのDX化を推進しております。 ■働き方: 有休取得率は全社平均71%、時短勤務利用率(会社全体:1歳〜小学校3年生まで)85%と高水準、ワークライフバランスを整えて就業いただける環境です。 ■当社の魅力: ◇安定性 設立から80年以上の歴史をもち、株式会社デンソー、株式会社アイシン等とお取引がございます。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組みより技術で顧客に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。 ◇社風 当社では社員同士で協力し合う社風があり風通しが良いのも特徴です。例えば、上席者に何かお願いするときも「さん」付けで呼びあうなどフラットな環境です。時には冗談をいったり、気軽に相談ができるそんな環境が醸成されております。勤続年数も平均14年であり、長く働ける環境がございます。 ◇成長性 当社は国内だけではなく海外にも目を向け、世界6カ国に工場を展開しております。現地の日系企業様を中心に、当社の長年培ったの技術力を生かし、よりFujitaの製品を世界へ広げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
■業務内容: 口座開設や物流経費の請求支払い、マスタ登録や食品安全まで、幅広い業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・物流経理業務(口座開設・請求支払い等) ・商品・取引先等マスター登録業務 ・品質管理業務 ・社内新規取引先口座申請窓口業務 等 ※物流経理をご担当いただいたのち、将来的には物流営業をお任せしたいと考えております。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 ■ジョブ・ローテーションあり: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現して 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市宮島
■業務内容: 大手総合スーパー向けの提案営業をお任せします。 取り扱い商品としては、ドライ(常温)の食品や日配部門(冷蔵)の食品をお任せする予定で考えています。 得意先となる大手総合スーパーのバイヤー様に対して、提案営業、通常商談、企画書の作成、試食の調理、市場分析、改装等などを行います。 ※入社後、得意先となる企業様も新しい提案を好まれる為、そのニーズをくみ取り様々なメーカーとタッグを組みながら新たな提案を積極的に行っていただくことを期待しております。 お得意先様と取引メーカー様と連携して新たな価値を創造し、大手担当として企画が成功したときのインパクトは大きくやりがいのある業務です。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■仕事内容: 大手小売りのバイヤーへ向けて、生鮮および総菜デリカ商品を中心とした本部商談などをお任せします。また海外輸入生鮮品に関しては、安定供給の為の海外工場指導なども行います。 ・担当予定商材:生鮮食品と総菜(デリカ)商材 水産品、鶏肉などの畜産品・加工食品(唐揚げや焼き鳥など) ■具体的には: ・本部商談 ・海外工場の指導 ・生鮮メーカーからの商品仕入れ ・商品の提案資料作成 ■入社後の流れ: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員にいたるまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■ジョブ・ローテーション: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を 変更の範囲:会社の定める業務
航空集配サービス株式会社
千葉県習志野市東習志野
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
【営業や折衝、事務のご経験を活かせます!/物流手配や配送指示だけでなく、実際にお客様とも関われる!/平均勤続年数13年で腰を据えて空港内で長く働けます!】 【業務概要】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えて、輸入貨物の輸送や国産品の輸出、企業の引っ越し支援などを行う当社にて、輸入貨物のカスタマーサービスをご担当いただきます。 【業務詳細】 ◇物流手配・配送指示 ・パソコン、システムを利用した作業指示書の作成/作業指示書、書類に不備がないかの確認 ・作業指示書をもとにした、作業担当者への指示出し/電話によるお客様対応 ・貨物取扱いにおけるイレギュラー時の対応/商品の在庫管理、品質管理 ◇顧客対応 お客様のご依頼に基づく作業指示書の作成や作業終了後はお客様への報告を行っていただきます。 【キャリアパス】 ・カスタマーサービスのスペシャリスト ・所長などのマネジメント ※一度別の部署にて、営業を担当し、他の営業所を経験した後に所長などのマネジメントを目指すキャリアもございます。 【社風・環境】 ◇長期休暇取得率100% 最大の経営資源は、人材です。お客様に最高のサービスを提供するために、社員のワークライフバランスを重視し、意欲的に働ける職場づくりを目指しています。 ◇役職に関わらず言い合える環境 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな環境です。誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れていて、部活動やボランティアを行う等、アットホームな雰囲気の会社です。 【当社について】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えています。これまでは空港などへ届いた海外からの貨物を輸送する“輸入メイン”の展開でしたが、お客様の多様化するニーズに応えるべく、近年では国産品を輸出する商社的な役割も担っています。そこでは、私たちが長年培ってきた独自の輸入ノウハウや物流ネットワークが、実は大きな役割を果たしています。私たちはすでに多くの成果を生み出しており、今後もこうした事業領域拡大を推し進めていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東洋経済すごいベンチャー100に選出!/大型資金調達済・上場に向けた事業拡大フェーズ/リモート可&フレックス】 当社はコロナ禍においてより一層注目され、2023年には約24億円の資金調達を実施しました。事業をさらに安定的に成長させていくため、ロジスティクスは重要なファクターであり、メーカーとともにサービスを一緒に成長・リードいただける仲間を募集しています。 ■業務内容: ・事業計画達成に向けた物流戦略策定 ・物流オペレーション改善 ・物流管理業務 ・メーカーや物流業者との連携及びプロジェクトマネジメント ・販売予測から適正な在庫管理やキャパシティーコントロール ・物流ノウハウの内製化 【変更の範囲:会社の定める業務】 600ブランド12万種のアイテムを取り揃え、toB・toCと事業展開している当社ですが、自社倉庫は持っておらず、メーカー直送でお客様に家具家電をお届けしています。ご入社後、まずは当社の事業を理解いただき、課題抽出から戦略策定まで担っていただく予定です。 現在ロジスティクス専任担当者がいないため、システム導入やコスト削減などよりスムーズな物流ネットワークの構築に寄与頂ける方を歓迎します。 ■ポジション魅力: コーポレート部門は約9名構成で、コンパクトな社内組織だからこそ実現できることが多いです。家具業界のみならず、IT、コンサル、ファッションなど、様々な業界から集まったメンバーで、日々議論を重ねています。 ■当社の魅力: ◎スタートアップならではの自由な活躍フィールド 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいており、順調に成長しています。ただし当社は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があり、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ◎落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばで雰囲気としては落ち着いていると思います。それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、リモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。残業は個人の裁量に任せておりますが、残業を良しとする文化ではありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【近鉄ホールディングスの中核事業/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国655拠点に物流網を展開/住宅手当・家族手当あり/連続9日間休暇取得が可能な休暇制度あり】 ■業務内容: グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、 航空・海上輸送の通関分野から、通関士として改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務詳細: 本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本発航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 輸入先となるお客様のもとへ、納期までに遅延なく貨物を届けるために、「通関士」として輸出申告に係る書類作成、審査業務などを行なっていただきます。 入社後は輸出通関センターの航空もしくは海上ユニット内にて、以下の業務を中心に行なっていただきます。 ◆業務一例: ・申告書類作成 ・税関への輸出申告対応 ・書類審査 ・各種法令への対応 【組織構成】 大阪輸出通関センターは29名の構成となります。(派遣社員、パート社員含む) そのうち約8割が通関士有資格者になります。 【当社ならではの輸出の魅力】 輸出では様々な業界の大手メーカー様から依頼を受けます。 中でも半導体関連や自動車部品の取り扱いが多いことが特徴です。 通関の知識だけではなく、業界知識や商品知識も自然と身に付きます。 ■就業環境: 月残業は全社平均16時間程度です。連続9日間休暇取得が可能な休暇制度や住宅手当、家族手当などがあり福利厚生が充実しているためワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。通関士の資格取得制度があり、業務を進めながら資格勉強も両立しやすい環境です。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。今後も更なるネットワーク拡大でグローバルの物流インフラに寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【近鉄ホールディングスの中核事業/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国665拠点に物流網を展開/住宅手当・家族手当あり/連続9日間休暇取得が可能な休暇制度あり】 ■業務内容: グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の通関分野から、通関士として改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務詳細: 本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本発航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 輸入先となるお客様のもとへ、納期までに遅延なく貨物を届けるために、「通関士」として輸出申告に係る書類作成、審査業務などを行なっていただきます。 入社後は輸出通関センター内で以下の業務を中心に行なっていただきます。 ◆業務一例: ・申告書類作成 ・税関への輸出申告対応 ・書類審査 ・各法令対応 【組織構成】 配属先となる名古屋輸出通関センターは13名の構成となります。(派遣社員含む) 少数精鋭でチームワークを大切にしています。 【当社ならではの輸出の魅力】 輸出では様々な業界の大手メーカー様から依頼を受けます。 中でも半導体関連や自動車部品の取り扱いが多いことが特徴です。 通関の知識だけではなく、業界知識や商品知識も自然と身に付きます。 ■就業環境: 月残業は全社平均18時間程度です。連続9日間休暇取得が可能な休暇制度や住宅手当、家族手当などがあり福利厚生が充実しているためワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。通関士の資格取得制度があり、業務を進めながら資格勉強も両立しやすい環境です。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。今後も更なるネットワーク拡大でグローバルの物流インフラに寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) パッケージ導入・システム導入
【インド最大手のIT企業と三菱商事の合弁会社/アクセンチュア社・IBM社に並ぶ世界IT企業BIG3の1社/年休125日(土日祝休み)】 ■業務概要: SAP導入、または保守運用プロジェクトに関わるコンサルティングならびに導入支援を行います。 ■当社の強み: タタ・コンサルタンシー・サービシズのグローバルでの業界最高水準のITサービス、ソリューション、デリバリー力に加え、三菱商事の日本市場に関する豊富な知見を駆使して、日本企業を支援しています。また、インドのプネにあるTCSサヤドリパーク内に日本企業専用のデリバリーセンター(JDC)を設置しており、万全のデリバリー体制を整えております。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ・SAP認定コンサルタント資格の保持者 ・会計、ロジスティクス、生産、人事、BI業務知識の保持者 ・SAP S/4HANAの知識 ・オフショア開発支援経験 ・ビジネスレベル以上の英語能力、英語を使った業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
愛知県
430万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, QA・テスター
【必須】 ・何かしらのプログラミング言語経験 【尚可】 ・AutoCAD又はC言語を用いたソフト開発業務経験 ・確率/統計やデータ分析の業務経験者 《村田機械について》~機械と機械、人と機械、人と人を結ぶ技術を追求~ 2015年に創業80周年を迎えた村田機械は、一貫して機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた会社です。「自動化」というキーワードの下で、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、クリーンFA、工作機械、情報機器の5つの分野に展開してきました。それぞれの事業において研究開発を深化させて幅広い事業領域を維持。事業の広さと深さを活かして、5つの事業のシナジーを高め、さらに高度な自動化と省力化を目指しています。事業、職種を超えた社員の「つながり」を大切にしている会社です。 ★世界80ヵ国以上に製品を提供、海外売上比率60%以上
半導体生産工場内で使用される大規模クリーン搬送システムにおける能力評価業務を担当頂きます。 【具体的には】 ■実機作の現状分析(ログの分析) ■搬送シミュレーションソフトAutoModを使ったモデルの開発 ■シミュレーションモデル作成のための情報作成ツールの開発(AutoCAD 、EXCEL) ■システムエンジニアと共にシステム提案の実施 【クリーンFA事業部について】 L&A(ロジスティクス&オートメーション)事業で培った技術力をベースに、クリーン市場を見据えた研究開発を進め、2012年に事業部として組織再編をして生まれました。世界中の半導体最先端ファクトリーのモノづくりをサポートすべく、クリーンルーム内で使用される、世界最先端技術を駆使した各種搬送システムや保管設備などのマテリアルハンドリング設備を提供しています。スマホ・タブレット端末の更なる普及、IoT・クラウド環境の発展に伴い今後も市場規模は拡大を続けると見込まれており、爆発的に成長を続ける世界市場に向けて積極的に事業を展開しています。
Solvvy株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング 損害保険, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
【2024年11月メディアシーク社の経営統合によりSolvvy株式会社へと社名変更し、上場コンサルティングファームとして生まれ変わります/上場コンサルティングファーム〜保証×ソリューション/業務効率化にかかるお仕事!未経験から挑戦歓迎!】 ■業務内容: 業務プロセス企画、オペレーションマネジメント、サプライチェーンに関わる下記業務をお任せします。 ・業務効率化案件の企画、実行(RPA導入、生成系AI活用、プロセス構築・分析 等) ・稼働した案件に対するPDCA管理を通じた運営、改善提案 ・ロジスティクス管理における各種マネジメント 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 連続的な事業成長を目指すにあたり、これからの当社を担う仲間を募集します。年功序列には拘らず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ※Solvvyについて:https://solvvy.co.jp ■組織と働き方: どのポジションも20代後半や30代など若い世代の社員が中心となり活躍しています。全社員平均残業時間は月18.5時間です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ