897 件
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: ・サービス部品のサービスレベル(品切率、納期守り率 等KPI)の管理、高度化によるCS向上及び経営効率化。 ・サービス部品需要予測システムの運用。 ・サービス部品グローバル在庫管理(国内外部品在庫拠点の在庫計画、部品手配、在庫手持ち日数管理、過剰、停滞管理 他) ・サプライヤからの部品倉庫直納品の納期管理、調整業務。 ・工場の納入リードタイム改善、納期守り率改善。 ■職務詳細: ・需要予測システムを活用したサービス部品の在庫補充を行う業務。 ・サービス部品の払出しや納入状況を確認し、工場・サプライヤとの納期調整を行う業務。 ・戦略的にサービス指標向上施策を立案し、関係部門と連携した業務改革を推進する業務。 ・サービス部品関係の経営数値まとめ、会議資料作成 等管理を行う業務。 ■配属組織について: アフターサービス部品事業は、当社の利益を支える重要な事業の一つであり、当部門はサービス部品の受注受付、納期管理、在庫管理、見積り、物流といったロジスティクス業務を国内向け、海外向けとグローバルに担当しています。 その中で部品管理グループは、需要予測システムを活用した部品在庫補充計画、サービス指標向上(品切率、在庫手持ち日数 等)、部品物流の改善等がミッションとなり、グローバルに供給するサービス部品のロジスティクスを担っております。 ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: ・当社の重要事業である、アフターサービス部品事業を担う仕事で、会社の成長への貢献期待が高い重要なポジションです。 ・サービス部品関係のKPIをコントロールする仕事で、司令塔として事業全体へ影響力を発揮できます。 ・海外のサービス部品在庫拠点の管理も推進しており、海外事業所とのやり取りや海外出張等グローバルに活躍できます。 ■働く環境: ・グローバル部品センタは、2025年7月現在で26名所属(部長1名、課長3名、主任以下18名 派遣社員4名) その内、部品管理グループは9名所属(課長1名 主任以下6名 派遣社員2名) ・働き方:業務習得後はリモート勤務を含めた柔軟な勤務が可能で、年休取得も部署方針として推進 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 当社が受注したエネルギー関連プラント(国内、海外)や、ロジスティクス関連プラント、環境プラントの海外案件における以下の業務を担当いただきます。 1. 建築の計画・見積・設計・プロジェクト管理 主担当者として見積からプロジェクト実施までをお任せしたいと考えています。 2. 現地施工管理 【配属組織について】 シビルエンジニアリングセンターでは、環境プロジェクト部、エネルギープロジェクト部、設計部(構造、設備設計)で構成されており、今回の採用ではエネルギープロジェクト部での採用を想定しています。 【案件の特徴】 エネルギープロジェクト部では、エネルギー関連プラント(国内、海外)に加え、上下水処理場、ロジスティクス関連のプラント、海外のごみ焼却発電プラントを扱います。 第一技術室、第二技術室に所属するメンバーの特性や案件状況により、案件毎に割振りをしています。 エネルギー関連プラントの案件では、短いもので3か月〜半年、概ね1〜2年程度の工事期間となります。 【入社後のキャッチアップ、働き方について】 土木、建築、設計、施工管理と多岐にわたりますが、まずはご自身が経験を持たれている分野からスタートいただければ問題ありません。計画・設計系、工事管理でどちらかに重点を置いた担当の持ち方も可能です。 ゼネコン出身者も複数活躍しており、1-2案件を経てキャッチアップしています。 また、当部では子育て中の社員も複数おり、子どもの送迎でのフレックスタイム制度の利用や帰宅後の在宅勤務など会社の制度を積極的に活用しています。本人の意思や、状況に応じた働き方が選択できるよう取り組んでいます。 ■企業の魅力: <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇近鉄ホールディングス/平均残業15時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国655拠点に物流網を展開◆◇ 【業務内容】 メインの業務は、採用イベントの企画実施や面接対応となります。 ◆新卒採用業務 ・採用計画の企画・立案 ・採用イベント(インターンシップ含む)の企画・準備・運営 ・各種広告媒体製作 ・選考プロセス中の各種対応(面接事務局・内定者フォローアップ含む) ・求人票作成、スカウト対応 他 ※地方での面接や各拠点でのインターンシップの実施、採用イベントへの参加のため月に1〜2回程度の出張がございます。 入社後は採用ユニット内にて、新卒採用業務を中心に担務いただきます。 また、ユニット内の業務だけでなく、以下のユニットにてジョブローテーションを実施し、幅広くご経験を積んでいただいたのち、管理職を目指してのご活躍を期待しております。 ◆人材開発ユニット 各種社員研修の企画・運営・実施、社員教育事務(社員研修後のフォローアップ、自己啓発施策の実施、受講者管理、分析) 他 ◆人事マネジメントユニット(給与・労務関連業務) 給与・賞与計算、入社・退社手続き、海外駐在員の給賞与・赴任および帰任手続き 他 ◆安全衛生推進センター 健康経営優良法人として、社員の健康管理、働き方改革の推進、障害者雇用関連 他 【組織構成】 人事部は、(1)給与・労務関連業務を担う人事マネジメントユニット、(2)採用・教育関連業務を担うキャリアデザインセンター、(3)千葉・原木地区にある安全衛生推進センターの3つの組織で構成されており、全体で52名が在籍しています。 キャリア採用入社の社員もおり、コミュニケーションの取りやすい環境です。採用ユニットは現在3名で、新卒・中途採用業務を行なっております。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
550万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 倉庫管理・在庫管理
■募集背景 当社は「世の中にある物流の無駄を省く」というミッションを掲げ、物流の最適化とサプライチェーンの効率化に取り組んでいます。 経済のグローバル化やECの普及により物流の需要は急増し、一方で環境問題や物流担い手の不足も深刻化しています。その中で、当社のサービスは企業の販売戦略やサステナビリティ戦略に大きく貢献しており、コロナ禍でも毎年業績を伸ばしています。 さらなる成長を目指し、物流業界の未来を担うGeneral Staffを募集します。 ■業務内容 当社およびグループ企業の各事業(3PL、国際一貫輸送、港湾物流等)において、以下の業務を担当していただきます。 【オペレーション構築・推進】 物流オペレーションの構築と推進を行い、顧客や現場の課題を抽出し、解決策を提案・実行します。 国内外問わず、物流ソリューション営業を担当し、将来的にはロジスティクス事業全体の統括を目指します。 ■組織構成 当社の組織は、マネージャー層が30代後半から50代の経験豊富なメンバーで構成されております。一方、メンバーは20代から30代前半の若手社員を中心とした部署が多いです ■充実の教育体制: ・入社後一週間の座学研修に加え、年次研修、職務別研修、自己啓発研修を通じて社員の成長をサポートします。語学や外部講習への支援も充実しており、グロービスの研修も利用可能です。 ・ユニークなキャリア採用者研修: 年2回開催される研修では、社員同士が仕事での喜びや苦労を共有し、転職者同士の横のつながりを深めます。これにより、安心して連携できる環境を構築しています。 ■キャリアステップ Aさん(大手財閥系物流会社出身):3PLオペレーション構築・推進 → 3PLソリューション営業 Bさん(大手損害保険会社出身):国際一貫輸送コーディネート → ロジスティクス事業統括部門 ■インパクトの大きい業務: 当社はBtoBおよびBtoCのロジスティクスサービスを提供し、多くの業種・業界の企業様の経営戦略に貢献しています。お客様の課題に応じて様々なソリューションを組み合わせる自由度の高さが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市川崎区東扇島
株式会社ダイアログ
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【企業・求人の特色】 ・当社では「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。 ・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。 ・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。 ・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。 ・年130%以上の成長企業(今期は約160%成長)です。 【仕事内容】 物流DXプロジェクトを推進しませんか?物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で、顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せいたします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクトのプロジェクト推進を行なっていただきます。 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング ・要件定義から設計、開発との連携 ・パートナーやメンバーとの連携 ※また1~2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト成長開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携わっていただく機会がございます。 【働き方/職場環境】 ■私服勤務、フレックス制、リモートワークが導入されており自由な働き方が可能です。 ■評価制度も明瞭。半期に一度査定があり、一ヶ月半に1度上長との面談を実施。あなたの「やりたいこと」に会社として向き合います。 【配属先情報】 大阪支社 【人事から一言】 ・経営×物流×テクノロジーの軸で全く新しいサービスを創造し展開しています。 ・物流テックは現在、急成長を遂げている業界!業務での成長チャンスが多くあります。 ・IT技術だけでなく、ビジネス戦略、運用最適化、デザイン思考など多岐にわたる知識やスキルを磨くことができます。 ・今後の組織拡大に伴い、担当案件だけでなく組織全体のマネジメントにも携わることができます。 ・問題解決の提案手法の提供、効果の体感まですべて一貫して携われます。 ・取り組むプロジェクトは実際の現場でのインパクトも大きく、やりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
航空集配サービス株式会社
千葉県習志野市東習志野
400万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎/年休126日・土日祝休・ワークライフバランス◎/営業・顧客折衝・接客・事務など経験活かせる!/産育休・家族手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数13年・腰を据えて長く働けます!〜 【業務概要】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えて、輸入貨物の輸送や国産品の輸出、企業の引っ越し支援などを行う当社にて、半導体や自動車部品といった貨物のカスタマーサービスや配車担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ・輸出貨物取扱の物流業者からの依頼を受け、倉庫担当への指示出し ・集荷の車両手配(配車) ・倉庫や車両側からの情報フィードバックを顧客へ伝え、お客様と現場の橋渡し ・自社車両の他に協力会社の車両(傭車)を使用する利用運送の調整 【組織構成】 CSグループの職員は6名で、女性2名・男性4名の構成です。年代は20代~50代で幅広く、ベテランから未経験まで在籍しており、わからないことは聞ける&教えてもらえる環境です。 【社風・環境】 ◇長期休暇取得率100% 最大の経営資源は、人材です。お客様に最高のサービスを提供するために、社員のワークライフバランスを重視し、意欲的に働ける職場づくりを目指しています。 ◇役職に関わらず言い合える環境 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな環境です。誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れていて、部活動やボランティアを行う等、アットホームな雰囲気の会社です。 【当社について】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えています。これまでは空港などへ届いた海外からの貨物を輸送する“輸入メイン”の展開でしたが、お客様の多様化するニーズに応えるべく、近年では国産品を輸出する商社的な役割も担っています。そこでは、私たちが長年培ってきた独自の輸入ノウハウや物流ネットワークが、実は大きな役割を果たしています。私たちはすでに多くの成果を生み出しており、今後もこうした事業領域拡大を推し進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜上流フェーズ中心に携わりたい方歓迎/詳細設計以降は別部門にお任せし、上流フェーズに集中できる環境有〜 ●設計以降は原則別チームが担当、携わる領域は原則上流フェーズのみ ●物流業界のDXを推進!最先端プロジェクトに参画 ●平均月12時間程度/家族手当・住居手当・帰省手当等働きやすい環境有 ★以下のような方お勧め ・上流フェーズを経験し、エンジニアとしてのスキルを向上させたい方 ・物流(ロジスティクス)領域に興味・経験の有る方 ・会社の成長を共に実感していきたい方 ■業務内容 物流(ロジスティクス)領域向けのシステムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 ・物流や倉庫関連の顧客と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進。 ※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。 ・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。 ■なぜ弊社が顧客から選ばれるのか ・グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有! ・先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有 ・豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み! ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます ■ポイント 物流・倉庫管理領域に特化したシステム開発で、要件定義から設計、オフショア連携まで幅広く経験可能。 ベトナム最大手IT企業の日本法人として、グローバルな開発体制の中で技術力とマネジメント力を同時に磨けます。 フラットな社風と柔軟な働き方も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜お客様のビジネスをITで加速させる、上流工程に特化したITエンジニアを募集します〜 ●最先端技術とグローバルな視点で、社会に貢献するダイナミックなプロジェクトに参画しませんか? ●設計以降はベトナムオフショア側のプロジェクトチームが担当する為、携わる領域は原則上流フェーズのみです ●平均月12時間程度/家族手当・住居手当・帰省手当等働きやすい環境有 ■求める人物像 ・上流フェーズの経験を積み、ITエンジニアとしてのスキルを向上させたい方。 ・物流(ロジスティクス)領域に興味があり、専門知識を深めたい方。 ・会社の成長を共に実感し、積極的に貢献したい方。 ・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方、または学習意欲のある方。 ■仕事内容 物流(ロジスティクス)領域向けのシステムエンジニアとして、顧客との要件定義から基本設計まで、一連の上流工程を担当していただきます。詳細設計以降はベトナムのオフショア開発チームと連携し、プロジェクトを推進します。 ■業務イメージ お客様との直接的なコミュニケーションを通じて、ビジネス課題を深く理解し、最適なシステム像を描き出します。設計書作成後は、ベトナムのオフショアチームへの仕様伝達と進捗管理を行い、リリース前の最終レビューと運用サポートまで一貫して担当します。 ■顧客の説明 物流・倉庫関連の大手企業が主な顧客となります。お客様のビジネス成長に直結する重要なシステム開発に携わり、密接な関係を築くことができます。 ■案件・商材の説明 物流業界のDXを推進するシステム開発が中心です。最新のIT技術を駆使し、顧客の物流効率化やコスト削減、サービス品質向上に貢献するソリューションを提供します。 ■魅力・やりがい お客様のビジネスの根幹に関わる上流工程に特化することで、ITエンジニアとしての専門性を高め、大きな達成感を味わえます。グローバルな環境で多様な文化に触れ、自身の視野を広げながら、社会貢献性の高いプロジェクトに貢献できます。 ■はたらき方/環境 平均残業時間は月12時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。家族手当、住居手当、帰省手当など、社員が安心して働けるような福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社
東京都
450万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・Sierやメーカ等での要件定義などの上流工程から開発のシステム開発経験(目安:3年以上) ・3名程度のチームのリーダ経験 【尚可】 ・鉄道・バス業界(特に鉄道運行、鉄道設備管理など知見)の経験 ・お客様の課題に対してクラウドを活用してソリューションを組み立てられる知識・経験 ・コンシューマ向けWEBシステム開発の実務経験 ・システム運用サービスの企画、運用の経験 ・IPA「応用情報技術者(FE)」以上の資格保有、または同等レベルの実務経験 ・大規模システム開発における品質管理に関する知見
【事業・組織構成の概要】 トランスポート/ロジスティクス/トレード・サービス領域においてアカウントSEを保有するシステム部門です。 その中でトランスポート領域内の鉄道・バス領域向けの大規模SI事業をメインとし、DX活用によるサービス向上など、顧客への新たな価値を提供することをミッションとしています。 【職務内容】 全国の鉄道事業者・バス事業者に対して下記の3ポジションのいずれかの開発・保守におけるプロジェクトリーダ業務を担当いただきます。 ■ポジション①:交通乗車券(IC,モバイルIC,QR)などのコンシューマー向けサービス ■ポジション②:DXシステム 【具体的な業務】 ・サービス利用拡大またはDXを活用したシステムの検討、提案活動 ・新規サービスまたは新規システムのプロジェクトの立ち上げから、設計~本番導入までのSIおよび運用保守に関わるPJ管理業務 ・お客様や社内外関係者とのシステム仕様の調整、費用折衝 など
株式会社モノフル
500万円~800万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス)
■求める人材 【必須条件】 ■社会人経験が3年以上かつ事業系不動産(オフィス・商業等)管理業務の実務経験をお持ちの方 ※不動産管理業務の経験年数は問いません。 ■カスタマーやFM会社(管理会社)と交渉・折衝が出来る方 ■建物の管理や法定点検の実施内容を理解されている方 【歓迎条件】 ■AMとしてのご経験をお持ちの方(建物周りの管理を担当した経験) ■PM・BMのご経験をお持ちの方 ■修繕、工事等の管理が行える方 ■管理会社、協力会社の管理経験をお持ちの方 ■宅地建物取引主任者の資格保持者 ■エネルギー会社、電力会社等で不動産管理の経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■自ら考えて自発的に行動し周囲を巻き込んで仕事を展開できる方 ■チームや会社のことを考え行動を起こせる方 ■自分の伝えたい事を分かりやすく整理して伝える力(発信力)がある方 ■相手の伝えたい意図を理解する力がある方 ■理解を深めるために傾聴を行おうとする姿勢がある方 一般・大学卒
【業務内容】 同社は次世代の物流を創るため、サプライチェーンの仕組み『ロジスティクス・エコシステム』を構築しお客様に提供しています。 今回は新規事業への取組を検討しており、《プロパティマネージャー》として物流施設の運営管理全般を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ■プロパティマネジメント業務 ■物件を管理しているFM(管理)会社のマネジメント ■カスタマー(入居者)とのリレーションシップマネジメント ■管理物件の予算実績管理 ■各種法定点検業務のチェック業務 【担当者コメント】 同ポジションでは物流不動産の経験は問いません。オフィス・商業ビル・電力会社の施設等の不動産業務経験をお持ちの方は存分に力を発揮することが出来ます。 同社におけるプロパティーマネジメントは、自社所有物件と同様の考え方で業務に取り組むことが出来るため、オーナーシップをもちながら業務に携わることが可能です。
600万円~999万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【近鉄ホールディングスの中核事業/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国665拠点に物流網を展開/住宅手当・家族手当あり/連続9日間休暇取得が可能な休暇制度あり】 ■業務内容: グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の通関分野から、通関士として改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務詳細: 本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本発航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 輸入先となるお客様のもとへ、納期までに遅延なく貨物を届けるために、「通関士」として輸出申告に係る書類作成、審査業務などを行なっていただきます。 入社後は輸出通関センター内で以下の業務を中心に行なっていただきます。 ◆業務一例: ・申告書類作成 ・税関への輸出申告対応 ・書類審査 ・各法令対応 【組織構成】 配属先となる名古屋輸出通関センターは13名の構成となります。(派遣社員含む) 少数精鋭でチームワークを大切にしています。 【当社ならではの輸出の魅力】 輸出では様々な業界の大手メーカー様から依頼を受けます。 中でも半導体関連や自動車部品の取り扱いが多いことが特徴です。 通関の知識だけではなく、業界知識や商品知識も自然と身に付きます。 ■就業環境: 月残業は全社平均18時間程度です。連続9日間休暇取得が可能な休暇制度や住宅手当、家族手当などがあり福利厚生が充実しているためワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。通関士の資格取得制度があり、業務を進めながら資格勉強も両立しやすい環境です。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。今後も更なるネットワーク拡大でグローバルの物流インフラに寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ロジプロ
東京都板橋区前野町
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【フォークリフト運転者歓迎・物流業界経験者歓迎/ワークライフバランスを保ちながら働ける◎/東証スタンダード上場アイフィスグループ】 物流倉庫スタッフ(仕分け・発送等)を募集いたします! 2024年立上げの第2センター勤務となります。立上げからまだ日が浅いため、少人数ではありますがメンバーの一人として協力しながらより良い環境を作り上げていく仲間を募集しています。メインの業務であるパンフレット等の書類の仕分け梱包作業および発送の業務の管理全般を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・受注データ加工、各種出力業務 ・入庫品の搬入・仕分け業務 ・作業スタッフへの手順説明、指示および監督 ・作業品質管理 ・スケジュール管理 ・人員調整・手配 ・業務フローの考案と改善 ・物流システムやマテハンの選定 ・(ご経験に応じ)リーダーのサポートや後輩育成等 ■組織構成: 社員3名(50代男性:センター長/40代男性・女性:一般社員)と、パートの作業スタッフ10名前後(30代〜60代)が在籍。 ■当社の特徴 ◎顧客と直接取引する、安定した事業基盤 スタンダード上場企業の子会社であるという信頼感と培ってきた実績から、CMでもおなじみの大手企業や、高い信頼性が求められる金融関連企業と直接取引をしています。 下請けではなく、お客様と直接向き合うことで、より深く、お客様の課題解決に貢献できるのが当社の特徴です。 ◎安心・高品質のサービスを提供 ・お客様からお預かりする資材は、その形状も内容も多種多様です。特に高い精度が求められる金融関連の案件では、厳格な管理と徹底したチェック体制で業務を進めています。こうした様々な案件で培ってきた豊富なノウハウと、高品質なサービスへの高い信頼から、多くのお客様にリピートのご発注をいただいています。 ■当社: お客さまが抱えるロジスティクスの課題は、ビジネスの成長を左右する重要な経営戦略として、企業の盛衰と密接に結びついています。当社はご縁を大切に、お客さまとのパートナーシップを大切に、真に貢献できるサービスの提供を社会的使命と考えております。企業活動の根幹を支えるロジスティクスの課題に、常に求められる水準以上のサービスをご提供し続けることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~499万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【ソフトバンクグループ・Pepperでおなじみ!ロボットの製造販売企業/除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなど世界70か国で展開/フレックスタイム制/リモートワーク可/月平均残業20時間程/年休124日(土日祝休み)】 ■業務概要: 当社の新規ビジネス(冷凍ラーメン事業)における、最適な生産維持・物流網の構築と運用を担当いただきます。ご経験に合わせてお任せしますが、当部署では需要予測〜物流管理、在庫管理まで幅広く業務をになっており、SCM推進として経験を積むことが可能です。本採用はSCM推進としての経験がなくとも物流管理、在庫管理、生産管理等いずれかの経験にて活躍いただけます。 ■業務詳細: 経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。経験がないものについては習熟度をみながら、現場社員がサポートいたします。 ・在庫管理・受発注管理 ・入出荷管理 ・社内システムへの入力/メンテナンス・運用 ・配送計画の立案と社内外との折衝 ・コスト管理と進捗管理および効率化に向けた取り組み ・倉庫会社や配送会社等のベンダーとの交渉と関係構築 ・OEM会社との折衝業務※生産はOEM企業にて委託しています。 ・品質管理とリスク管理 将来的には需給管理・生産量予測、サプライチェーン戦略の策定やロジスティクスと在庫管理の最適化等の戦略にも携わっていただける環境です。 ■組織構成: 配属部署は4名にて構成され、20〜30代中心に活躍しています。今回ご入社いただく方には中核メンバーとして活躍いただきます。業務改善に積極的で、声も上げやすく風通しの良い職場環境です。 ■就業環境: 月平均残業20時間程、リモートワークも活用しており、フレックスタイム制も導入しています。フレキシブルに就業がしやすい環境です。リモートワークは週3〜4日にて活用しています。 ■同社について 当社はSoftBank Groupが考えるAI軍戦略の一環であり、孫正義直下の新規事業も多く投資先との共同開発製品/サービスを企画、推進する企業です。 2014年のPepperを初めとして、配膳・運搬ロボットや清掃ロボット、ロジスティクス事業など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決しており、社会課題解決に貢献し、ロボットを世の中に広げるパイオニア企業として市場創造をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■仕事内容: 大手小売りのバイヤーへ向けて、生鮮および総菜デリカ商品を中心とした本部商談などをお任せします。また海外輸入生鮮品に関しては、安定供給の為の海外工場指導なども行います。 ・担当予定商材:生鮮食品と総菜(デリカ)商材 水産品、鶏肉などの畜産品・加工食品(唐揚げや焼き鳥など) ■具体的には: ・本部商談 ・海外工場の指導 ・生鮮メーカーからの商品仕入れ ・商品の提案資料作成 ■入社後の流れ: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員にいたるまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■ジョブ・ローテーション: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
物流管理全般を担当/マネジメント挑戦可/キャリアパス多様/独自システム運用/女性活躍推進/グローバル展開/丁寧な指導でキャリア成長/コミュニケーション重視 ■業務概要: 支店内の管理業務、顧客対応など、物流管理全般をお任せいたします。 ご経験やご希望によっては早期に管理業務(マネジメント)に挑戦していただく事ができます。 ■業務詳細: ・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等) ・業務日程/時間計画の調整 ・お客様との入出荷の打ち合わせ ・納期管理 ・輸送業者の車両手配 などの総合的管理 ■組織体制: 岡山支店:社員・パート含め約100名在籍 岡山南営業所:社員・パート含め約70名が在籍 岡山東営業所:社員・パート含め約30名が在籍 ■各支店内でのコミュニケーション: 各拠点長や上長とは非常に近い距離でコミュニケーションが取れる環境です。当社の行動指針に「現場に立て」がある通り、拠点長であっても現場第一で現場の意見を吸い上げたり、環境良化に努めております。 ■入社後の流れ: 物流未経験の方でも大歓迎です。 物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。 物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関してはご自身のスキルを存分に発揮していただき、支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 物流拠点の拠点長を目指していただくキャリアパスが多いですが、当社はエレクトロニクス部門や海外拠点もあり、将来的には志向性に応じて幅広いキャリアパスがございます。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 ■当社について: 当社のロジスティクス部門では、エレクトロニクス事業で培った管理精度を活かして、物流業務をトータルに改善・効率化し、最適かつスムーズな物流を実現します。ロジスティクス×エレクトロニクスでお客様に最適な価値を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 一般事務・アシスタント 倉庫業
【フォークリフト運転者歓迎/ワークライフバランスを保ちながら働ける◎/東証スタンダード上場アイフィスグループ】 物流倉庫スタッフ(仕分け・発送等)を募集いたします! 2024年立上げの第2センター勤務となります。立上げからまだ日が浅いため、少人数ではありますがメンバーの一人として協力しながらより良い環境を作り上げていく仲間を募集しています。メインの業務であるパンフレット等の書類の仕分け梱包作業および発送の業務の管理全般を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・受注データ加工、各種出力業務 ・入庫品の搬入・仕分け業務 ・作業スタッフへの手順説明、指示および監督 ・作業品質管理 ・スケジュール管理 ・人員調整・手配 ・業務フローの考案と改善 ・物流システムやマテハンの選定 ■組織構成: 社員3名(50代男性:取締役/40代男性・女性:一般社員)と、パートの作業スタッフ10名前後(30代〜60代)が在籍しております。 ■当社の特徴 ◎顧客と直接取引する、安定した事業基盤 当社は比較的小規模ながら、スタンダード上場企業の子会社であるという信頼感と培ってきた実績から、CMでもおなじみの大手企業や、高い信頼性が求められる金融関連企業と直接取引をしています。 下請けではなく、お客様と直接向き合うことで、より深く、お客様の課題解決に貢献できるのが当社の特徴です。 ◎安心・高品質のサービスを提供 ・お客様からお預かりする資材は、その形状も内容も多種多様です。特に高い精度が求められる金融関連の案件では、厳格な管理と徹底したチェック体制で業務を進めています。こうした様々な案件で培ってきた豊富なノウハウと、高品質なサービスへの高い信頼から、多くのお客様にリピートのご発注をいただいています。 ■当社: お客さまが抱えるロジスティクスの課題は、ビジネスの成長を左右する重要な経営戦略として、企業の盛衰と密接に結びついています。当社はご縁を大切に、お客さまとのパートナーシップを大切に、真に貢献できるサービスの提供を社会的使命と考えております。企業活動の根幹を支えるロジスティクスの課題に、常に求められる水準以上のサービスをご提供し続けることを目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
■業務内容: 口座開設や物流経費の請求支払い、マスタ登録や食品安全まで、幅広い業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・物流経理業務(口座開設・請求支払い等) ・商品・取引先等マスター登録業務 ・品質管理業務 ・社内新規取引先口座申請窓口業務 等 ※物流経理をご担当いただいたのち、将来的には物流営業をお任せしたいと考えております。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 ■ジョブ・ローテーションあり: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現して 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎/年休126日・土日祝休・ワークライフバランス◎/営業・顧客折衝・接客・事務など経験活かせる!/産育休・家族手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数13年・腰を据えて長く働けます!〜 【業務概要】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えて、輸入貨物の輸送や国産品の輸出、企業の引っ越し支援などを行う当社にて、輸入貨物のカスタマーサービスをご担当いただきます。 【業務詳細】 ◇物流手配・配送指示 ・パソコン、システムを利用した作業指示書の作成/作業指示書、書類に不備がないかの確認 ・作業指示書をもとにした、作業担当者への指示出し/電話によるお客様対応 ・貨物取扱いにおけるイレギュラー時の対応/商品の在庫管理、品質管理 ◇顧客対応 お客様のご依頼に基づく作業指示書の作成や作業終了後はお客様への報告を行っていただきます。 【キャリアパス】 ・カスタマーサービスのスペシャリスト ・所長などのマネジメント ※一度別の部署にて、営業を担当し、他の営業所を経験した後に所長などのマネジメントを目指すキャリアもございます。 【社風・環境】 ◇長期休暇取得率100% 最大の経営資源は、人材です。お客様に最高のサービスを提供するために、社員のワークライフバランスを重視し、意欲的に働ける職場づくりを目指しています。 ◇役職に関わらず言い合える環境 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな環境です。誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れていて、部活動やボランティアを行う等、アットホームな雰囲気の会社です。 【当社について】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えています。これまでは空港などへ届いた海外からの貨物を輸送する“輸入メイン”の展開でしたが、お客様の多様化するニーズに応えるべく、近年では国産品を輸出する商社的な役割も担っています。そこでは、私たちが長年培ってきた独自の輸入ノウハウや物流ネットワークが、実は大きな役割を果たしています。私たちはすでに多くの成果を生み出しており、今後もこうした事業領域拡大を推し進めていきます。 変更の範囲:本文参照
藤田螺子工業株式会社
愛知県豊田市吉原町
機械部品・金型 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立80年以上の老舗メーカー/あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造/自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業/風通しの良い社風◎〜 ■採用背景: 在庫の持ちすぎ問題や作業効率改善のため、これまでの経験を活かして、当社ロジスティクスの「カイゼン」を推進いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車・電車・飛行機・家具・家電など、あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造する老舗メーカーである当社にて、課長職としてプロジェクトの実務推進を担っていただきます。 主に、Fujitaで品質保証された約60,000種類の製品を、お客様のニーズに合わせて必要なとき、必要な量を遅延なく納品出来る適正在庫の維持管理をDX化していただきます。 ■業務詳細: ◇納期調整、在庫管理を担当し、日本国内に留まらず、グローバル目線でサプライチェーンの最適化に挑戦し続けています。 ◇その中で多品種に渡る製品の在庫適正化や物流効率化を図るため、ロジスティクスのDX化を推進しております。 ■働き方: 有休取得率は全社平均71%、時短勤務利用率(会社全体:1歳〜小学校3年生まで)85%と高水準、ワークライフバランスを整えて就業いただける環境です。 ■当社の魅力: ◇安定性 設立から80年以上の歴史をもち、株式会社デンソー、株式会社アイシン等とお取引がございます。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組みより技術で顧客に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。 ◇社風 当社では社員同士で協力し合う社風があり風通しが良いのも特徴です。例えば、上席者に何かお願いするときも「さん」付けで呼びあうなどフラットな環境です。時には冗談をいったり、気軽に相談ができるそんな環境が醸成されております。勤続年数も平均14年であり、長く働ける環境がございます。 ◇成長性 当社は国内だけではなく海外にも目を向け、世界6カ国に工場を展開しております。現地の日系企業様を中心に、当社の長年培ったの技術力を生かし、よりFujitaの製品を世界へ広げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市安芸区矢野新町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
■業務内容: 大手スーパーのバイヤー様(本部)向けに、低温カテゴリーを主とした全温度帯の提案をお任せします。 そのために、まずメーカー様と商品や企画に関する商談をし、そこから得意先のバイヤー様に対して、 提案営業、通常商談、見積もり・企画書の作成、市場分析、棚割り提案、新店改装応援等などを行います。 ※入社後、得意先となる企業様も新しい提案を好まれる為、そのニーズをくみ取り様々なメーカーとタッグを組みながら新たな提案を積極的に行っていただくことを期待しております。 お得意先様と取引メーカー様と連携して新たな価値を創造し、大手担当として企画が成功したときのインパクトは大きくやりがいのある業務です。 ■入社後について: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態について: 正社員登用が前提ですが、入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 ※嘱託期間中の給与・待遇に差異はありません。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜大手コンサルファーム・IT企業出身者が多数在籍/160%の急成長企業/若手活躍/リモート・フレックス〜 【企業の特色】 ・当社では「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。・当社は年130%以上の成長を続けており、今期は約160%の成長を達成しました。成長に伴いキャリアアップの機会が豊富で、入社後1年半でリーダーに昇進した新卒の実例もあります。4年後に上場を予定しておりさらなる成長に携わることが出来ます。 【仕事内容】 物流DXプロジェクト推進。物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で、顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せいたします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクト推進を行なっていただきます。 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング・要件定義から設計、開発との連携・パートナーやメンバーとの連携※また1~2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト成長開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携わっていただく機会もございます。 【働き方/職場環境】 ■私服勤務、フレックス、リモートワークが導入されており自由な働き方が可能。 ■実績と努力が報われる環境を提供しています。四半期毎に実績をアピールする機会があり、評価次第で短期間での昇格が可能です。 【人事から一言】 ・経営×物流×テクノロジーの軸で全く新しいサービスを創造し展開しています。・物流テックは現在、急成長を遂げている業界!業務での成長チャンスが多くあります。・IT技術だけでなくビジネス戦略、運用最適化、デザイン思考など多岐にわたる知識やスキルを磨くことができます。・今後の組織拡大に伴い、担当案件だけでなく組織全体のマネジメントにも携わることができます。・問題解決の提案手法の提供、効果の体感まですべて一貫して携われます。 変更の範囲:無
株式会社セイノー情報サービス
岐阜県大垣市田口町
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【西濃運輸グループ/物流×ITで社会インフラを支える企業/IUターン歓迎】 ■業務内容 顧客のロジスティクス課題に対し、主にITの側面から解決策を立案いただくコンサルタントとしてご活躍頂きます。 当社が提供する各種パッケージ開発や新技術(AI、ロボットなど)を活用した商品開発についても携わっていただくため、ロジスティクス分野の市場に対し付加価値の高い業務に就いていただけます。 ・顧客の業務プロセス分析、システム機能要件の検討 ・上記を踏まえた要件定義、システム導入フォロー ・新たなパッケージ製品およびロジスティクスサービスの企画/提案/検証/導入 など ■案件例 製造業の『物流業務の効率化と品質向上の両立』を行うためのシステムや、食品製造販売業の『在庫20%削減』、通信販売サイト運営業の『物流コスト30%削減』などを実現するシステムを納品しております。 ■働きやすい環境 (1)離職率2%以下 福利厚生の充実や働き方改革の実施はもちろんですが、人間関係が良好なことも働きやすさに繋がっていると思っています。上司や先輩社員、同じ部署のメンバーだけでなく、他部署との垣根も低く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 (2)育休取得率11年連続100% 育児休業も2年間取得する事ができ、取得率は過去11年間100%。結婚・出産のイベントでも退職する人はいません。 復帰後は、時短勤務(6h,7h)や在宅勤務など個人にあった働き方が選べます。 (3)残業時間の平均25時間以下 RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。 ■当社の魅力 社会インフラである物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。ユーザーとの距離も近く、基本的に自社内製しておりますので、両業界の強み・特徴をダイレクトに実感しながら仕事ができる環境です。 常に「あるべき姿を提案する」ことや「効果の検証」を継続して行ってきたことにより、大企業と直接お取引する立ち位置を確立しております。自身の成長だけでなく、その先にある顧客現場の改善を通した社会貢献の双方を実現でき、大きなやりがいを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
愛媛県今治市菊間町浜
菊間駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜転勤なし/夜勤なし/家賃補助・持家支援制度あり/東証プライム上場/プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけお客さまをトータル的にサポート〜 ■業務内容:既設プラントの大規模な定期整備補修工事(SDM工事)における主に計画から施工までの施工管理をご担当頂きます。これまでのご経験・スキルに合わせてお任せする業務を決定します。メインとしては今治市、新居浜市のいずれかの工場(石油系・化学系)での施工管理をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張頻度:基本的に今治市、新居浜市のいずれかの工場をお任せする予定のため、出張頻度は多くはないですが、閑散期には他支店への出張をお願いする可能性もございます。 ■案件の金額規模:3000万〜20億越えのものまで幅広く、プロジェクトも多岐にわたるので、幅広い経験を積むことができます。 ■具体的なプロジェクト事例: ◇石油系プラント:出光興産、ENEOS、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三菱化学、三井化学、住友化学 等 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流にいたるまで、すべてをお任せいただける体制を整えています。 ■特徴・魅力: ○業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ○経営における抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ