206 件
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県
-
450万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
学歴不問
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能年休125日/土日祝休み〜 ■業務内容: 放射線治療装置のリモート対応、支社CE支援担当をお任せいたします。 ◎放射線治療装置のリモートメンテナンスによる前線支援(顧客電話対応含む) ◎支社支援のための出張対応 ◎アライアンス関係にあるパートナー企業との連携業務および折衝 ■入社後のキャリアパス: 放射線治療事業に関わるサービス事業企画・運営において、本社部門のテクニカルコールセンター業務から装置情報の分析スキルを身に着け、エンジニアの前線支援の経験を積んでいただきます。また、社内外問わず多様な部署とクロスファンクションで連携する機会が豊富にあるため幅広いスキルセットを身に着けることで、キャリアパスを拡げることが可能です。 ■仕事のやりがい/魅力: キヤノンのメディカル事業の中核をなす会社の本社サービス部門にて、前線エンジニアの支援を通じて多くの患者様/お客様へ対する医療への貢献を感じることができます。最先端の製品・技術とともに顧客提供価値を高める仕事です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォトロン
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家電, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜創業50年/プライム上場IMAGICA GROUP/年間休日120日以上(土日祝休み)/住宅手当・家族手当等 福利厚生充実/ハイスピードカメラのシェアトップクラス〜 ■業務概要: ハードウェア開発として、ハイスピードカメラおよび周辺機器の電子回路設計(デジタル、アナログ)を中心に、 FPGA設計、基板設計、システム 設計、デバッグ検証、安全規格取得(CE,FCC)、製造移管業務等、ハードウェア開発全般をご担当いただきます。 ■当社について (1)安定性抜群 プライム市場上場企業であるIMAGICA GROUP(創業1935年/連結売上高996億84百万円(2024年3月期)、従業員数4,202名(1,277名)(2024年3月31日現在)のグループ企業で画像処理技術において強みをもっております。 ※ 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に外数で記載しております。 (2)高い実績 ・当社の主力製品である高速度カメラ(学術・産業分野の研究開発や生産品質の改善に貢献するためのハイスピードカメラ)は、世界40か国と取引の実績があり、トップクラスのシェアを誇っております。最近では、自動車・軍需産業の衝突実験・燃焼実験等に使われております。 (3)高い技術力 ・積極的な開発投資:当社では技術力を担保するため、売上の10〜15%を開発費に投じています。このような取り組みにより、高い技術力と製品力を保ち続けおります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・デジタルビデオカメラ設計経験、メモリコントローラ設計経験、高速シリアル設計経験 ・半田付け経験 ・オシロスコープなどの測定器の操作経験 ・ハードウェア製品の開発業務(回路設計、テスト設計、実装、製造移管)実績あり ・システムの要件定義から開発、設計、保守まで一連の工程経験あり ・ソフトウェア開発経験 変更の範囲:本文参照
株式会社サン・フレア
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~799万円
アウトソーシング, 医療機器営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務概要 専門的な翻訳(産業科学技術翻訳、ビジネス翻訳、特許翻訳)に強みを持った、創業50年の老舗企業である当社にて、クライアントの医療機器分野の事業戦略に関わるコンサルタントとして活躍していただきます。 ■業務内容: ・コンサルティングやドキュメント作成支援を通して、最先端の産業科学分野の大手メーカーやベンチャー企業の国内外における事業化を支援します。 − 新規参入に関する海外戦略や販売戦略のコンサルティングと戦略策定支援 − 製品の要求事項である法規制に関する調査(情報収集・分析・整理) − 法規制対応、認証・許認可申請、設計・開発、製造、販売などに関するドキュメント作成のコンサルティング − 設計や製造に関する要求事項(規制や規格)の特定および技術ドキュメントの作成・とりまとめ − 品質マネジメントシステム(QMS)構築・運用に関するコンサルティングと文書化支援 ・事業化支援およびドキュメント作成の方法論に関する調査およびノウハウの蓄積 ■組織構成 MGR相当の人が3名/いずれも50代前後 メンバー4名/20代半ば〜40代前半で男女比率は偏りなし ■主な実績例 ・欧州MDR・IVDRにおける各種医療機器の臨床評価や性能評価を含むCEマーキング支援一式 ・新規性のある医療機器の開発前フェーズからのPMDA相談から、承認申請、保険適用までの各フェーズにおける国内薬事コンサルティング ・ウェアラブルやロボットテクノロジー、人工知能などの新技術を採用した医療機器の開発及び薬事申請に関するコンサルテーション(薬事規制、プロモーションコード、パーソナルヘルスレコードの情報セキュリティ)に関する調査およびコンサルテーション ・医療機器のリスクアセスメントやユーザビリティエンジニアリングなど、最新のプロセス規格への適合ノウハウの提供 ・ASENA、中南米、中東など新興地域の医療機器法規制の網羅的調査 ・毎月1回配信の各国医療機器法規制の最新情報メールマガジンの配信 等 変更の範囲:本文参照
株式会社シーエスアイ
北海道札幌市白石区平和通(北)
白石(JR北海道)駅
350万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「医療×IT」の根幹を支える仕事/スタンダード市場上場企業のCEホールディングス100%子会社で安定性◎/業界シェアトップクラス/年間休日120日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子カルテシステムのパッケージソフトの開発、病院のニーズに合わせたカスタマイズを行います。開発チームの一員として、パッケージ開発からシステム運用・保守までお任せします。 ■業務の特徴・魅力: 年々ニーズが高まっている医療情報システムの開発という社会貢献性の高いプロジェクトに携わっていただけます。 また、自社内開発であるため、上流から下流までの経験を一貫して積むことが可能です。 ■働き方: 年間休日120日、残業月平均20時間程度と、働きやすい環境が整っています。テレワークをメインとした働き方を予定しています。 ■組織構成: 配属部署の組織構成は40名弱であり、20代〜40代まで幅広く活躍しております。 ■同社の特徴: 同社の「MI・RA・Is」シリーズは、医師も開発に参加した製品。現場目線で改良を重ねていることもあり、市場トップクラスのシェアを誇っています。同社は業界に先駆けて電子カルテシステムをパッケージ化し、大手にも引けを取らず、業界シェア第3位を実現しています。 大手販売代理店に取り扱っていただいていることもあり、大規模な病院への導入が進んでいるのと同時に、 同社自体は中小病院への導入を積極的に行い、特に強みを持っております。 今後も需要が高まり続ける医療業界で、ITを駆使し、社会に貢献できる企業を目指しています。 https://www.csiinc.co.jp/solution/mirais/ 変更の範囲:本文参照
Repro株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【フルフレックス/リモート週2日/服装自由/大手企業含め世界60か国で利用されているサービス/企業と消費者のコミュニケーションの最適化を実現する企業】 当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ、マーケティングソリューションカンパニーです。 Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。 ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。クライアントのAppにおける課題を、データを活用した分析・マーケティング施策を用いて解決し、クライアントの事業成長に貢献します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容 ・お客様との密接なコミュニケーション、信頼関係の構築 ・「Repro App」その他分析ツールを用いたマーケティングデータ分析 ・分析結果に基づいた課題解決のための施策検討・提案 ・自社プロダクトへのクライアント要望フィードバック ■配属部署に関して マネージャーが30代前半と非常に若い組織です。 メンバークラスも20代が中心となっており、日々協力し合いながら業務に取り組んでおります。 ■「Repro」の特徴: web・アプリユーザーの行動・属性情報を分析し、ユーザーが動く最適な「体験」と「今」を見える化し、分析結果からプッシュ通知・アプリ内メッセージ・webメッセージ・広告配信などのマーケティング施策を一気通貫して実行することができるCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォームこそが『Repro(リプロ)』です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
【企業と消費者のコミュニケーションの最適化を実現する企業/フレックス/リモート週4日/世界60か国で利用されているサービス】 当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ、マーケティングソリューションカンパニーです。 Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。 ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。クライアントのAppにおける課題を、データを活用した分析・マーケティング施策を用いて解決し、クライアントの事業成長に貢献します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容 ・お客様との密接なコミュニケーション、信頼関係の構築 ・「Repro App」その他分析ツールを用いたマーケティングデータ分析 ・分析結果に基づいた課題解決のための施策検討・提案 ・自社プロダクトへのクライアント要望フィードバック ・「Repro App」導入時のProject Management ■配属部署に関して マネージャーが30代前半と非常に若い組織です。 メンバークラスも20代が中心となっており、日々協力し合いながら業務に取り組んでおります。 ■「Repro」の特徴: web・アプリユーザーの行動・属性情報を分析し、ユーザーが動く最適な「体験」と「今」を見える化し、分析結果からプッシュ通知・アプリ内メッセージ・webメッセージ・広告配信などのマーケティング施策を一気通貫して実行することができるCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォームこそが『Repro(リプロ)』です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・テック・サービス株式会社
京都府宇治市宇治
宇治(JR)駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎/高圧ガスの充填作業・出荷作業/岩谷ガス100%出資子会社/資格取得可能】 ■業務内容:高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ■業務の流れ:ローリーで高圧ガス(液)をCEタンクに受け入れー受け入れ時の分析ー空容器(ボンベ)の確認ー容器(ボンベ)への充填ー出荷前分析ー出荷準備 ■勤務形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用実績がございます。 また就業は、岩谷瓦斯株式会社宇治工場にて当社からの派遣として働いていただきます。 当社で契約社員の期間は有期雇用派遣として就業していただき、 当社で正社員になられた後は無期雇用派遣として就業していただきます。 ■研修制度: OJTにてスキルアップして頂きます。 ■組織構成: 7名(工場長1名、メンバー6名) ■資格取得: 国家試験である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。 ※全額企業負担です。 ■企業魅力: 岩谷ガス100&出資子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 ■企業概要: 岩谷瓦斯株式会社(岩谷ガス)の100%子会社として(1)岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンス、(2)工場で働く人材の派遣、(3)安全を追求したガス製造の請け負い、この3つを柱として運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県掛川市長谷
【未経験歓迎/高圧ガスの充填作業・出荷作業/岩谷ガス100%出資子会社/資格取得可能】 ■業務内容: 高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ■業務の流れ: ローリーで高圧ガス(液)をCEタンクに受け入れー受け入れ時の分析ー空容器(ボンベ)の確認ー容器(ボンベ)への充填ー出荷前分析ー出荷準備 ■勤務形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用実績がございます。 また就業は、岩谷瓦斯株式会社グループ会社である静岡ガスセンター株式会社にて当社からの派遣として働いていただきます。 当社で契約社員の期間は有期雇用派遣として就業していただき、 当社で正社員になられた後は無期雇用派遣として就業していただきます。 ■研修制度: OJTにてスキルアップして頂きます。 ■組織構成: 5名(工場長1名、メンバー4名) ■資格取得: 国家試験である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。 ※全額企業負担です。 ■企業魅力: 岩谷ガス100&出資子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 ■企業概要: 岩谷瓦斯株式会社(岩谷ガス)の100%子会社として(1)岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンス、(2)工場で働く人材の派遣、(3)安全を追求したガス製造の請け負い、この3つを柱として運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県岡崎市大門
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎/高圧ガスの充填作業・出荷作業/岩谷ガス100%出資子会社/資格取得可能】 ■業務内容:高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ■業務の流れ:ローリーで高圧ガス(液)をCEタンクに受け入れー受け入れ時の分析ー空容器(ボンベ)の確認ー容器(ボンベ)への充填ー出荷前分析ー出荷準備 【変更の範囲:なし】 ■勤務形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用実績がございます。 また就業は、岩谷瓦斯株式会社岡崎工場にて当社からの派遣として働いていただきます。 当社で契約社員の期間は有期雇用派遣として就業していただき、 当社で正社員になられた後は無期雇用派遣として就業していただきます。 ※勤務地:愛知県岡崎市大門1丁目9番地1(岩谷瓦斯株式会社へ派遣) ■研修制度: OJTにてスキルアップして頂きます。 ■組織構成: 5名(工場長1名、メンバー4名) ■資格取得: 国家試験である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。 ※全額企業負担です。 ■企業魅力: 岩谷ガス100&出資子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 ■企業概要: 岩谷瓦斯株式会社(岩谷ガス)の100%子会社として(1)岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンス、(2)工場で働く人材の派遣、(3)安全を追求したガス製造の請け負い、この3つを柱として運営しています。 変更の範囲:本文参照
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: グループ共通で利用するITサービスの企画導入から構築、運用管理まで一貫して対応します。グループ各社の個別システムの導入やセキュリティ対策などの支援も行います。 ■具体的には: ・社内業務システムの企画、構築、運用(例:ワークフロー、人事、会計、販売等) ・現行業務の理解や分析による業務プロセス効率化や改善に向けたシステム提案 ・関係者へのヒアリングや要件定義 ・セキュリティ対策と維持 ・利用者の教育と支援 ・トラブルシューティングと問題解決 ・SaaSなどのシステム選定と導入 など ■IT部門のミッション: カルチュア・エンタテインメント グループ(以下、CEグループ)全体のITインフラ、サービス、セキュリティを対象として、以下のミッションを推進、遂行しています。 ・グループIT戦略の立案と遂行、IT投資の最適化 ・ITインフラの企画・構築・運用 ・業務システムをはじめとする共通ITサービスの企画・構築・運用 ・情報セキュリティ管理体制やガバナンスの整備と運用 ・DX推進やITプロジェクトのマネジメン等グループ各社のデジタル化や業務改善の支援 ■当ポジションの魅力: ・ITシステム導入の企画、開発、運用を一貫して携わることができ、スキルアップが望めます ・利用ユーザーが近いため、自分の仕事が役立っていることを感じやすいです ・クラウドサービスを積極的に活用しており、最新のサービス、技術に携わることができます ■当社について: 世界的ヒット作品を生み出す総合エンタメ企業である当グループは、エンタテインメントコンテンツの企画・製作を行うコンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。映像・出版・メディア・音楽・マーチャンダイジング等の幅広い事業領域を手掛け、良質なエンタテインメントをお届けするとともに、メディアミックスを推進することでコンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組んでいます。 変更の範囲:無
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
東京都
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅可(週半分程度)/マルチアサイン方式採用(多様な案件・顧客への支援可)/定着率◎/MUFGの顧客基盤】 ■業務概要: 社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い当社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します。 ■プロジェクト事例: ・産業創造戦略(先端技術、先端ビジネスモデル) 宇宙事業企業:宇宙産業活用戦略及びパブリックアフェアーズ 総合電機:ナイトタイムエコノミー地域実装 ディベロッパー:次世代物流施設を起点としたサプライチェーン革新 ・GX(グリーントランスフォーメーション)/CE(サーキュラーエコノミー)戦略 自動車OEM:MUFG機能を活用したGX事業参入及びマーケティングシナリオ検討 重電メーカー:水素事業ビジネスモデル構築及び実装に向けた伴走 総合電機メーカー : 国内外情勢を踏まえたサーキュラーエコシステム構築 ■主なクライアント: 日本最大級の総合金融機関であるMUFGの顧客基盤の中で、売上高が1兆円を上回る超大企業群を中心に、業種は問わず支援対象としています。部門としては企画部門・技術部門が中心となります。新産業創造という性質上、近年は官公庁・アカデミアを対象とした案件も増加しています。
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
550万円~1000万円
半導体, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜世界大手の半導体受託製造企業(ファウンドリ)のITインフラをつくる/家族手当、住宅手当ほか充実//土日祝休み、年休126日/充実の福利厚生で安心して働く/離職率2%、高い有休消化率〜 ■仕事内容: ◇仮想サーバ・データストレージ・HPCサーバ環境・UNIXドメイン(NIS)等の設計・構築・運用管理サポート業務 ◇EDAアプリケーション及びライセンス(Cadence/Synopsys/Siemens他)のインストール業務 ◇MASKデータ処理業務 ■業務詳細: ◇仮想サーバに関しては、サーバ仮想化の構築基本技術(KVM他)、運用管理技術を駆使してオンプレミスの運用環境を設計、構築し運用管理サポートを担当します (導入ゲストOS:RedHat/CentOS/Windows/WindowsServer、キッキング含む)。 ◇ HPCサーバには各種OSを初期導入し、EDAアプリケーション・ライセンスをインストールします。オンプレミス環境の全体システムについて、Zabbix等の運用管理ツール使用して日常点検を含むリモートメンテナンスを行い、設備導入時にはデータセンターに出張して簡易SE/CE業務を行います。 ◇平常時はMASK関連のデータ処理業務も行ってもらう予定です。 ■当社の特徴: 【ファウンドリ専業世界トップクラスのUMCグループ/日本国内最大級300mmLogic LSI製造工場/IoT化の発展に貢献する高品質テクノロジーが強み】 当社は2014年12月に、ファウンドリ専業会社として発足しました。日本の数少ない300mmウェハファウンドリ工場として国内外の顧客に高品質のテクノロジーとサービスを提供しています。 ※ファウンドリとは…半導体メーカーやファブレスからの委託を受けて半導体チップの製造を行う、生産専門の企業です。 ■働きやすい環境: 世の中を豊かにしていく原動力となる社員一人ひとりの「働きやすさ」の実現のため、さまざまな福利厚生や社内制度を設けています。 <一例> ・離職率2% ・休暇制度:積立休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など ・育児関連制度:出産育児サポート休暇、育児休職制度、育児短時間勤務制度、ベビーシッター費用補助 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
■業務概要: 当社はWEB漫画の本場韓国で実績ある2社のコンテンツ、ノウハウを得て、制作スタジオとしての基盤を早期に確立させていきます。今後は日本オリジナル作品の制作も進めるため、ともに取り組める仲間を募集します。 ※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント株式会社に入社後、初日からグループの株式会社SZ Mediaへ在籍出向となります。 【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: ・企画業務:作品用の原作調達、又はオリジナル企画立案、市場分析、作品の方向性およびコンセプト策定、企画書作成等 ・制作進行業務:作品の制作進行管理、制作スケジュール管理及び品質管理、作品のディレクション、制作スタッフの構成およびそのマネージメント、入稿データの納品および管理 ・関連管理業務:作品の制作予算策定および管理、クリエイター又は制作会社との契約条件調整、契約関連事務作業 ■配信中の作品について: 24年7月にロマンスファンタジー作品である『逃げられない、逃がさない』、アクションファンタジーの『コピペでダンジョン攻略!』の先行配信を開始しました。 今後は更に配信作品を増やしていくとともに、CEグループの強みを活かしたオリジナル作品の展開や、メディアミックスの実現を図っていきます。 ■ポジションの魅力: カルチュア・エンタテインメントは数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます。 ■株式会社SZMediaの事業内容: 株式会社SZMediaは、WEB漫画発祥国である韓国の大手スタジオと共同で設立したタテ読みコミック専門の制作会社で、韓国の制作ノーハウと日本の漫画インフラを融合し、グローバル市場で通用する面白いIPコンテンツ製作を目指し、2023年に設立いたしました。グループシナジーを最大限活用できるメディアミックスも視野に入れた企画も拡大して行く予定です。 ・WEB漫画企画・制作事業 ・メディアミックス推進 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜フルリモート・居住エリアフリー/副業可/ご自身の専門性を活かして柔軟な働き方が可能/車のIoT化に貢献〜 ■採用背景: 当社のモバイルアプリエンジニアとして、実際に自身で手を動かしながら開発を進めていただきます。「つながる車」を通じてのサービス開発であり、様々な地域に向けたグローバルな開発を担当することになるため、通常のWeb/ITサービスやCE製品開発などでは経験できない難しさや達成感、個人としての成長を実感することが出来ます。 ■業務内容: ・次世代MobileApplicationPlatformに対する実装と運用に関わること全般 ・対象となるソフトウェアに対するコーディング ・アーキテクチャレビュー ・コードレビュー ・既存アプリケーションからのMigration計画とその実行 ・次世代MobileApplicationPlatformが一定の形となってきた後のグローバル展開 ■同ポジションの魅力: 嘱託雇用となり、正社員には適用されない競争力のある報酬水準や、フルリモート・副業可など柔軟な働き方をすることができます。高い目標を掲げながら厳格に成果を確認し、成果に連動した評価・報酬を受けることができます。 ■当社のコネクテッドサービス事例 ・ディスプレイのHMI・UX向上 車両の前後左右に搭載した従来からの4つのカメラ映像を車両モデルを中心に3D曲面にマッピングすることで、バーチャルに3D空間を再現 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認
日本ソルテック株式会社
神奈川県海老名市本郷
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自社開発!マイカー通勤OK!大手半導体メーカー向けプライム案件/ニッチ領域】 ■業務内容: サーバー機器等の電源設計業務となります。半導体製造装置を創るための一部のサーバを設計していく業務となります。 ■業務詳細: ・19インチサーバーラック向け分電盤設計 ・サーバーラック向け分電盤(400V以下)の電気回路、制御回路、および筐体の設計と詳細仕様の策定 ・国際電気安全規格(主にUL、CE)に準拠した設計、および認証取得業務 ※秘匿義務があるため、詳細は面接内でお話しいたします。 ■働き方 ・マイカー通勤OK ・所定労働時間7時間45分 ・自社開発 ■組織構成: 配属先となるシステムソリューション部は、80名で構成されており、大手半導体メーカーと直接取引を行っています。※そのうち、今回募集するチームのメンバーは4名 ■案件特性: ・大手半導体メーカーよりプライムで案件を獲得しています。 ・10年以上もの長い間長期取引しています。 ・また自社勤務となりますが、本社勤務の場合は自動車通勤が可能です。 ・チーム制を採用しているため、何か困ったことがあれば、すぐに先輩社員に聞くことができます。 ■同社の魅力: ・大手半導体メーカー向けの特殊部品の製造を行っており、参入障壁が高い分野で独自の立ち位置を確立できています! ■同社について: 同社は1996年4月、日本NCRの開発製造部門とカストマーサービス部門(大型EDP、ATM、通信機器、POS端末等の保守・修理部門)がより多くの顧客の期待と信頼に応えるべく独立した会社です。これまで蓄積してきた技術・経験・開発力を活かし、システム提案から導入設置・保守・運用に至るまで、刻々と変化するニーズにワンストップで応えられるようさまざまなソリューション・サービスを提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜フルリモート・居住エリアフリー/副業可/ご自身の専門性を活かして柔軟な働き方が可能/車のIoT化に貢献〜 ■業務概要: グローバルに展開しているコネクテッドカー&サービスにおける既存クラウドシステムおよび次世代クラウドシステムのシステムアーキテクトならびに開発リードエンジニアをご担当いただきます。「つながる車」を通じてのサービス開発であり、様々な地域に向けたグローバルな開発を担当することになるため、通常のWeb/ITサービスやCE製品開発などでは経験できない難しさや達成感、個人としての成長を実感することが出来ます。 ■業務詳細: ・既存クラウドシステムの設計ならび開発リードを実施(同僚開発者・海外ベンダーに対し設計レビューやコードレビュー等の実施) ・既存システムの改善を、設計観点、開発観点、運用観点で指摘し改善を実施 ・次世代クラウドシステム検討を技術領域(設計・開発・運用)でリード ■同ポジションの魅力: 嘱託雇用となり、正社員には適用されない競争力のある報酬水準や、フルリモート・副業可など柔軟な働き方をすることができます。高い目標を掲げながら厳格に成果を確認し、成果に連動した評価・報酬を受けることができます。 ■当社のコネクテッドサービス事例 ・ディスプレイのHMI・UX向上 車両の前後左右に搭載した従来からの4つのカメラ映像を車両モデルを中心に3D曲面にマッピングすることで、バーチャルに3D空間を再現 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認
双信電機株式会社
長野県佐久市猿久保
300万円~599万円
電子部品 半導体, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
ご経験に合わせ、以下のような業務をお任せいたします。 ※職種は一例であり、これまでの知見や経験を発揮しながらご活躍いただける環境にジョインいただきます。 ■ノイズフィルタの設計開発 パワーエレクトロニクス事業における主力製品であるノイズフィルタの設計をご担当いただきます。 ・半導体製造装置やMRIなどの医療機器に使用されているノイズフィルタの設計、試作、評価 ・ノイズフィルタの選定試験、得意先との打合せ ・新規品の製造指導 ・ノイズフィルタの製品安全の取得 ■電磁波測定業務 電磁波ノイズ対策エンジニアとしてCEマーキング評価試験をご担当いただきます。 ・出張試験:オンサイトテスト(客先訪問による試験業務) ・エミッション試験=電源端子妨害電圧、放射電界強度 ・イミュニティ試験=静電気放電、放射電磁界、サージ等(8項目試験) ・EMC試験設備、関連機器の点検・保守 ・顧客、外部提携先との打合せ・報告 ■生産設備の電気設計 電子部品製造設備の生産技術業務(電気設計エンジニア)をご担当いただきます。 ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 ■生産設備の保全 電子部品製造設備の保全・メンテナンス・改善業務をご担当いただきます。 ・設備メーカーへ外注した設備及び自社開発設備の保全、メンテナンス、点検計画作成・実行、予防保全推 ・稼働率、品質向上に向けた改善立案・実行 ・施設設備(空調・コンプレッサ等)の保全 ■材料・プロセス開発 積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)などに用いる誘電体セラミックス材料の開発をご担当いただきます。新製品開発に向けて研究から量産立ち上げまで幅広い開発工程に携わることができます。 ・焼成を用いてセラミックに要望の特性を発現させる材料組成設計 ・誘電体セラミックスのスラリーや導電体ペーストの組成設計 ・それらを用いた厚膜形成技術の開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルソリューション
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
350万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜転勤なし 仙台市内で勤務いただく業務系・WEB系システムの開発エンジニアを募集いたします〜 ■業務内容: 具体的には、以下の受託中または受託予定のプロジェクトにご参画頂き、設計(基本・詳細)、製造、テスト(単体・結合)などをご担当いただきます。 〈プロジェクト例〉 ・電力系システム〜大手電力会社の基幹システム ・医療系システム〜大手ベンダーの電子カルテシステム開発改修 ・通信系システム〜大手通信事業者設備関連システムの保守開発 ・自動車整備工場向けシステム〜業務管理システムの開発改修 ・各業種向け販売管理システム〜開発改修 ・その他WEBシステム〜開発改修 ※プロジェクトによってはリモートでの勤務可能性もございます。 ■配属先情報: 東北支店エンジニア9名(男性8名、女性1名)20代の方から50代の方まで幅広く就業いただいております。平均すると30代後半〜40歳の年齢構成です。 ■中途入社社員の声: ・「良い意味で上下関係が厳しくなく、相談やコミュニケーションが取りやすい環境です。無理なお願いでも発言できる空気が流れ、皆親身になって対応してくれる温かい社風です」 ・「会社として、新しいことへの挑戦や向上心の強さを常に感じられることがやりがいに繋がります」 ・「様々な業務に挑戦するチャンスがあります」 ・「開発に注力できるので、好きなことに集中できる為、楽しく仕事ができています」 ■当社について: ・2021年10月に東証一部上場(現東証プライム上場)の株式会社CEホールディングスのグループ会社である株式会社システム情報パートナーと株式会社ディージェーワールドが合併して誕生した企業です。 ・主要事業である情報システム運用保守事業・システム開発事業で経験を積んだ人材のデジタル人材への育成、デジタルサービス(後払いシステム・サイネージ他)の開発・提供を行い、持続可能な社会や新デジタル社会へ貢献する会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・四輪ブレーキ製品(コンベ/電制)の新製品の原価計画(分析/検討) ・新製品の開発フェーズ毎のフォロー、報告、会議(CE/CEF会議)運営・進行・取りまとめ他 ・関連会社間の見積案件原価算出/売価案立案 ・アフターパーツの原価算出/売価案立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 四輪ブレーキ製品の新製品の原価検討、End Gateまでの収支管理、関連会社間の見積業務全般。 ■仕事の魅力: ・四輪車用ブレーキ製品およびアルミ製品の見積り業務を通じて、コスト構造を把握し、あるべき姿の原価・収支計画を行い、企画・開発・量産までの工程を深く理解できます。 ・自分の立案したコストや収支計画が製品の将来に直結し、新規ビジネスに関わる事ができ、やりがい、達成感がある仕事です。 ・コスト算出業務を通じて関連部門の設計、調達、生技、工場、生産管理のスタッフなどとの幅広い人脈形成とコミュニケーション能力向上等から自己成長ができるのが魅力です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:本文参照
東京都北区上中里
上中里駅
400万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
福岡市内および近郊で勤務いただく組込系システムの開発エンジニアを募集いたします。 ■業務内容: 具体的には、以下の受託中または受託予定のプロジェクトにご参画いただき、設計、製造、テスト、実装などをご担当いただきます。 〈参画想定プロジェクト〉 ・自動車関連〜車載システムの開発改修 ※システム受託開発事業以外にも、デジタルサイネージ事業や医療機関向け後払いシステムの事業なども今後拡大予定です。 ■配属先情報: 九州支店 エンジニア 12 名、福岡 7 名、鹿児島 5 名、20〜50 代 ■中途入社社員の声: ・「良い意味で上下関係が厳しくなく、相談やコミュニケーションが取りやすい環境です。無理なお願いでも発言できる空気が流れ、皆親身になって対応してくれる温かい社風です」 ・「会社として、新しいことへの挑戦や向上心の強さを常に感じられることがやりがいに繋がります」 ・「様々な業務に挑戦するチャンスがあります」 ・「開発に注力できるので、好きなことに集中できる為、楽しく仕事ができています」 ■当社の魅力: 九州支店長が社員を一番大事にしており、過去のキャリアに捉われずその人らしく働ける環境を提供したいと考えています。そのため、案件の業務内容や働き方についても社員の希望を優先してアサインされています。 過去には休職によるブランクがある方も転職し、現在も弊社で活躍いただいております。 ■当社について: ・2021年10月に東証プライム上場の株式会社CEホールディングスのグループ会社である株式会社システム情報パートナーと株式会社ディージェーワールドが合併して誕生した企業です。 ・主要事業である情報システム運用保守事業・システム開発事業で経験を積んだ人材のデジタル人材への育成、デジタルサービス(後払いシステム・サイネージ他)の開発・提供を行い、持続可能な社会や新デジタル社会へ貢献する会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: 電動アシスト自転車はこの先もまだまだ成長が見込まれる分野です。成長に伴い、品競争強及び購入部品のQDC作リ込み活動を強化がより重要となります。部品調達の開発購買活動を活性化するためにバイヤーを募集いたします。 ■業務内容: ・開発、取引先を交えたCE検討、開発購買 ・調達戦略の検討、協業活動の企画・進捗 ・新規取引先の開拓 ・お取引先との契約業務 ※対象材料は、半導体、金属加工部品、完成品(バッテリー等)と多彩です。 ■やりがい・魅力: ・生活の足から余暇を楽しむスポーツバイクまで扱う商品の幅が広く、様々な用途やお客様に向けた商品に携わることができます。 ・自らが携わった商品でお客様が喜んでくださることを身近に感じられます。 ・半導体、金属加工部品、完成品(バッテリー等)と多彩な材料を扱うので、幅広い知識を得られます ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県大田原市下石上
700万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜プロジェクトリーダーの業務経験をお持ちの方へ/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/キヤノングループの注力事業〜 ■業務内容 ・JavaScript,C#,AWS等を使用したリモートメンテナンスシステム開発、構築 ・装置エラー解析などのツール作成、検証作業 ・リモートサービスシステム企画、管理 ※研修は本社で実施いたします ※製品や業務内容の習熟度にプログラミングスキルに合わせた業務や、スキルにより開発リーダーなどの業務を行っていただくことを考えております。 ■入社後のキャリアパス ・システムの保守・改修を経験しながら、設計スキルを向上させ、現状のシステムを理解していただく。 ・既存の開発プロジェクトのリーダーとして参画し、開発・設計の意思決定を担当。 ・3年目以降は、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャー、またはグローバル展開をリードするポジションに進むことが可能。 ・技術力を活かしたエキスパート職としての道もあり、AWS認定資格などの取得を通じてさらなる専門性を高められる。 ■仕事のやりがい・魅力 医療機器分野の最前線で活躍するCEをグローバルで支援することができます。 ■本社事業所の就業時間 コアタイム11:15〜14:00 。フレキシブルタイム無。 標準的な勤務時間帯:8:30〜17:00 ■当社について 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■MISSION: 当社の内装システム設計部にて、自動車内装部品の新規アイテム提案から開発目途付けまでの先行開発業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・競合車ベンチマークによる技術動向および商品力調査、トレンド分析、SS開発ロードマップづくり ・モジュール技術アイテムおよび付加価値アイテムの提案と開発 ・顧客目標達成に向けた環境対応(CN/CE)アイテムの提案と開発(Tier2仕入先のサポート含む) ■部署の優位性/魅力: 自分たちのやりたいことを顧客(自動車メーカー)の開発シナリオに組み込んで、最終的にクルマという形で具現化できる部署です。自分たちの開発したアイテムが採用されたクルマが世の中に出た時の 「 喜び 」 、「 やりがい 」は非常に大きいです。 ・社内関係者はもちろん、顧客設計部署や仕入先様との関わりが多く、社外の人脈の構築とともに巻き込み力/調整力/交渉力が磨かれる環境です。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【「医療×IT」の根幹を支える仕事/東証プライム上場企業のCEホールディングス100%子会社で安定性◎/業界シェアトップクラス/年間休日120日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子カルテシステムを中心に医療情報システムの導入作業をお任せします。また、医師をはじめとする医療スタッフとの運用打合せ、マニュアル整備・操作研修、導入後の保守、サポート業務まで行います。受注から稼働まで半年程度かかる為、その間の設定やフォローを行い、無事稼働まで導くことがミッションとなります。 ・システムの初期設定(環境設定/アプリのインストール、セットアップなど) ・使用した際の出力内容の確認、設定の修正 ・システム使用時のリハーサル(シミュレーション)など ※顧客先に赴いての業務がメインとなります。 ■組織構成: 現在、導入SEは8名(20代2名/30代3名/40代3名)で業務を行っております。 ■働き方: 年間休日120日、残業月平均25時間程度と、働きやすい環境が整っています。稼働前の時期には、一部土日出勤が発生する場合がありますが、振替休日を取得していただける環境です。また、フランクな雰囲気で、チームで話し合いながら進めていく仕事なので、そこら中から話し声が聞こえてくる職場です。プライベートでも食事や旅行に出かけるなど、馴染みやすい環境となっています。 ■同社の特徴: 同社の「MI・RA・Is」シリーズは、医師も開発に参加した製品。現場目線で改良を重ねていることもあり、市場トップクラスのシェアを誇っています。同社は業界に先駆けて電子カルテシステムをパッケージ化し、大手にも引けを取らず、業界シェア第2位を実現しています。今後も需要が高まり続ける医療業界で、ITを駆使し、社会に貢献できる企業を目指しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ