9338 件
株式会社パパまるハウス
新潟県新潟市中央区湖南
-
252万円~372万円
不動産管理, 広報
■求める人材 【必須条件】 ■新卒・中途採用経験5年を以上お持ちの方 【歓迎条件】 ■総務での業務経験をお持ちの方 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■成果を上げて収入アップを目指したい方 ■マネジメントへのキャリアアップを実現したい方 不問
【業務内容】 企画提案型住宅「パパまるシリーズ」の販売などを手掛ける同社にて、人材の採用や教育・研修、総務に関する業務を担当していただきます。もちろん、ご経験に合わせて業務をお任せしていきますので、人事・総務どちらかの知識が少ない場合は入社後に学んでいってください。仕事に慣れていきながら、徐々に仕事の幅を広げていくことも可能です。 【具体的な業務内容】 ■人事業務 ・人材採用業務 ・人材育成業務 ※研修などもご担当いただく予定です。 ・その他、採用に関わる業務など ■総務業務 ・総務に関わる業務をお任せします ※ご経験に合わせて業務を担当していきます 【担当者コメント】 会社の文化として、日々のスケジュール管理は各社員が責任を持って行っています。知識や経験を積んだ後は、自分のやり方でどんどん業務を進めてください。結果は収入にしっかりと反映され、実績があれば年齢に関わらず役職に就くことも可能です。将来的には社員のマネジメントにチャレンジすることも可能ですので、キャリアアップを目指している方にとってチャンスが多い環境です。
ヤマハ発動機株式会社
神奈川県
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では海外含むグループ全体で経営幹部候補の人材発掘・開発・配置育成に取り組んでいます。当社グループの経営を牽引する幹部層につながるタレントのパイプラインの構築と運用をしていただける方を今回追加募集致します。 ■職務内容: ご経験や適性に応じて以下のいずれかの業務を担当いただき、将来的に一連の業務を担当いただきます。 ・経営幹部・主要拠点長とのコミュニケーション、意思引き出し ・グローバルタレントプール(部長級・課長級・若手層)構築の企画、運用 ・タレントマネジメント会議体の運営 ・事業/機能のHRBP、海外主要拠点のHRとの連携 ■やりがい/魅力: ・タレントマネジメントを通じて人材育成の大切さ・面白さを感じ、経営幹部層、海外拠点長、海外拠点HR、本社HRBPとのコミュニケーションを通じて幅広い人脈と高い視座を養うことが出来ます。 ・複数海外拠点とのタレントプール業務を通じ、グローバル人材としてスキルアップいただけます。 (海外出張頻度(目安:年2回)、海外拠点・人材との英語での会議(目安:月1回) ・また、グローバル人事のエキスパートを目指していくだけでなく、日本の人事部、事業部人事業務など「人事」を軸にした国内外多岐にわたるキャリアパスを描くことができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポピンズエデュケア
東京都渋谷区広尾
600万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証スタンダード上場グループ/女性活躍/保育業界トップクラスの成長企業/社会貢献◎〜 ■仕事内容 保育・学童運営会社である当社の人財開発部にて、人事労務管理業務、報酬・処遇制度の運用・企画業務、従業員からの相談対応、労使紛争の予防と解決などをマネージャーとして推進し、安定した組織運営と従業員の生産性向上に貢献していただきます。 ■具体的には ・保育園、学童スタッフの評価、昇給昇格、処遇改善加算等に関する試算、人事管理業務 ・保育園や学童の配置基準管理や助成金受給状況の管理 ・報酬・処遇制度の運用と改定 ・異動や退職希望者との面談、配属先の調整 ・従業員からの様々な相談(キャリア、人間関係、福利厚生、コンプライアンス等)に対し、適切な情報提供、アドバイス、または関連部署への連携 ・ExcelやPowerPointを用いた資料作成 ■組織構成 マネージャー:1名(女性) アシスタントマネージャー:2名(男性・女性1名ずつ) 30代:2名、40代:1名 ■身につくスキル ・保育施設運営会社における労務管理手法および処遇改善等加算の給与処理スキル ・給与・賞与・処遇制度の構築スキル ・対人コミュニケーションスキル ■グループについて 当グループは、「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 当グループの強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。 スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にも立ち向かい、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【人事領域の専門性を高めていきたい方へ/新人事制度・制度改定に携われる/2030年で創立100周年のバルブメーカー】 【業務概要】 当社は2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入しました。成長期の企業で組織拡大に伴い、人事企画に係る人員強化を図っています。 【業務内容】 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます(参考例)。 ・人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定 ・労務関連の問合せ対応 ・人事データ、勤怠システム等の管理、運用〜改善 現在大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画がございます。 そのため将来的には報酬制度・等級制度の改善提案、制度改訂にも関わることが可能です。 【ポジションの魅力】 <貴重なチャンス>新人事制度の導入という過渡期に、その運用担当者として多様な経験を積むことができます。まずは新人事制度の運用を中心にお任せしつつ、中長期的にあらゆる人事企画業務に関われますので、人事制度の専門性を深めることはもちろん、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 当社の歴史的に最も大きな人事制度改訂となっており、制度設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 【同社の特徴】 (1)1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。業界をリードする技術力を持っています。 (2)半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大中です。設備投資や増員も積極的に行っております。 (3)半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。医薬・食品、水素、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
アウトソーシング コールセンター, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【上場企業/人事未経験からチャレンジ可能/人事企画から会社全体の総合的な企画業務に携わるポジション/企画業務でキャリアアップをしたい方歓迎/年休120日】 人事部人事企画課の主力メンバーとして、会社の持続的な価値向上につながる人事戦略の策定と運用を中心に、将来的には人事部門だけではなく、会社全体の総合的な企画業務を担っていただきたいと考えています。 ■業務内容: ◇人的資本経営を推進するための経営戦略と人事戦略の連動 ・将来の事業構想を踏まえた人材ポートフォリオの策定と運用 ・人材ポートフォリオのギャップ分析を踏まえた人材の獲得と再配置 ◇DE&Iの取組 ◇人事企画 ・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等) ・人事諸制度の再構築(人事制度、評価制度、給与規定、就業規則等) ・法改正対応 ・組織改革、風土改革 ◇特命対応 ・M&A関連 ■当社の特徴: ◎既存の形やルールにとらわれないチャレンジが可能 既存の形やルール、組織などにとらわれず、様々なチャレンジが可能な風土です。 これまでの経験、強みを発揮いただき、より良い企画を提案いただき、リードいただくことを期待しています。 ■業界トップレベルの成長率 ◇多種多様な業界のお客様から案件をお預かりしているため、不況にも強いビジネスモデルを展開。その中で、各自治体との取引拡大によってマイナンバー関連業務等の官公庁案件が増加。 ◇DX化など更なるBPO事業の拡大を見据え、営業各部門においては常に体制強化を進めており、中途採用も盛んです。 ・給与制度・退職金制度整備・福利厚生企画 など 変更の範囲:業務の都合で従事する業務の変更を命じることがある(就業規則第13条)
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
1000万円~
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) その他人事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等/管理職)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用 (人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後、時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用(人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) その他人事
【日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業/リモート可/フレックス/副業可/SO制度(原則、全社員にSOを付与)】 ■業務内容: CoEメンバーとして、事業の急成長を支える強靭な組織づくりのため、データとテクノロジーを駆使した人事機能の変革を推進していただきます。 具体的には、人事データ(採用・退職分析など)の収集・分析・レポーティングを主軸に、その結果に基づいた人事制度(等級・評価・報酬)の企画立案・運用サポート、人材開発・組織開発に関する施策の企画・推進、各種人事規程やルールの整備に携わっていただきます。 企画から運用に一貫して携わることで、急成長中の組織を支える全社的な貢献を実感しやすく、経営陣・マネジメント層との密な連携を通じて、会社へのインパクトをダイレクトに感じられる点が魅力です。 ■業務内容: ・採用/異動/退職などの人事データを活用した分析、市場調査、および業務に必要なデータ基盤の設計/整理/管理 ・分析結果に基づく、組織・人事課題の特定と改善施策(特に人事制度領域)の提言 ・人事制度(等級・評価・報酬)のデータに基づいた企画立案・運用サポート・組織課題の特定および改善施策の企画・推進 ・各種人事規程やルールの整備 ・経営陣・マネジメント層との連携による人事施策の推進 ・M&Aにともなる人事PMI業務 ・経営企画チームや労務チームとの連携 ■概要/募集背景: 株式会社カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションとして、薬局向けSaaS「Musubi」を皮切りに、医療の受け手と担い手の両者の体験をアップデートするプロダクトを次々と生み出し運営してきました。また、非連続な成長を実現するためにM&Aを積極的に実施してきております。さらなる新規事業の立ち上げにも継続的な投資を行っており、グループ会社も含めた社員数は350名程度まで伸長してきております。 こうした事業・組織の急成長に伴い、経営や現場と密に連携しながら、制度の提案・推進を通じて会社全体に大きなインパクトを与えることができるポジションを募集することとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
【創業90年以上のバルブの世界トップ級企業/半導体製造分野のバルブ・継手世界シェア高◎/モノづくり部品大賞21年連続受賞/退職金制度/家族手当有】 ■業務内容: 半導体製造装置用バルブで圧倒的シェアを誇る当社にて、渉外・人事企画を担当していただきます。 ■具体的には: ・人事ローテーションルールの制度としての構築 ・人事ローテーションルールの具体的運用方法の策定 ・各本部の人事異動計画に基づくローテーション立案・調整・実施 ・個別人事異動要望シートへの対応 └1.現状把握 2.企画検討 3.立案 4.調整 5.上提 6.告知 など ■当ポジションの魅力: ・会社にとって重要事項に関わることができる。 ・大きな達成感がある。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT ONE
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事として採用戦略の立案やマネジメントなど組織の開発に関係する業務をお任せします/転勤ナシ/上場準備中の強固な組織開発フェーズ〜 ■当社について: 当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や水といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。 事業の成長に伴い、未来を見据えた採用戦略・育成・組織開発・タレントマネジメントを通じて、組織の成長を支える人事部長を募集します。 ■業務内容: ◇採用戦略・実行 ・採用計画の策定、計画を実現するための戦略立案 ・採用オペレーションの設計、実行 ◇育成・組織開発・タレントマネジメント ・育成プログラムの企画、運用 ・タレントマネジメントの設計、推進(社員の能力を最大限に発揮させる施策の策定) ・人材配置の最適化(事業成長に貢献できる適材適所の配置戦略の立案・実行) ・人事制度の改善、運用 ■組織構成: メンバー:2名(20代/新卒・中途採用、育成・研修を分担して担当) ※現状、人事部は上記2名に加え、取締役が人事部長を兼務しています。 本ポジションでは、経営陣と密に連携しながら業務を推進いただけるため、経営視点を持って人事戦略をリードし、制度設計や組織づくりをゼロベースで担っていただけるフェーズです。 ■ポジションの魅力: ◎採用・育成・組織開発・タレントマネジメントを統括するポジションで裁量大 ・採用プロセスや人材開発施策を自由な発想で改善/改革できます ◎成長フェーズの企業ならではの面白さ ・変化が激しい環境で、組織の成長に直接貢献するやりがいがあります 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 総務 人事(労務・人事制度)
〜グローバル企業において人事戦略の企画から実装までを担う/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities〜人はもっと幸せになれる〜」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。 本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。 ■業務内容: ・労政・労務・労働時間管理・企業文化・職場環境改善など、CoE(Center of Excellence)としてこれまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。 将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。 ・エンゲージメントサーベイや従業員満足度調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。 社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。 ・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。 ■やりがい・魅力: <チーム・カルチャー> キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。 エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。 <こんな方におすすめ> ・人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方 ・グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方 ・社会的意義のあるミッションに挑戦したい方 変更の範囲:会社の定める業務
TVS REGZA株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【正社員/国内トップシェア!/世界トップクラスのシェアを誇るHisenseグループ/フレックスタイム制/有機ELテレビの一大ブランド「レグザ」を開発するテレビメーカー/多くの「世界初」を生み出してきた映像機器メーカー/土日祝休み】 ■業務概要: 以下の業務を中心にご担当いただきます。 (1)社員研修や教育制度の企画・運営 ・階層別研修、OJT施策、外部研修の選定・導入など (2)人事制度・評価制度の企画・見直し ・等級・評価・報酬など各種制度の運用・改善サポート (3)新卒・中途採用に関する業務 ・採用計画の立案、母集団形成、面接対応、入社フォローなど (4)上記業務に付随する社内調整・実行支援など ・各会議での通訳翻訳(日本語⇔中国語)など ※将来的には、本人の適性・ご希望に応じて人材開発全般や組織開発業務へも携わっていただく可能性があります。 ■雇用形態について: マッチング期間として入社後3ヵ月間は契約社員となります。正社員登用前提での採用となるため、問題がない限り、その後ほぼ100%正社員登用となっています ■特徴: ・有機EL・液晶テレビの一大ブランド「レグザ」を中心に、数多くの映像機器を開発・製造・販売する老舗映像機器メーカーです。家庭用テレビにおいては、他社に先駆けて4K有機ELテレビを販売。「映像」による感動を、次々と世の中に送り出してきました。 ・2006年に誕生した「レグザ」は、おかげさまで2021年に15周年を迎えることができました。これからも、想像を超えるリアルな美しさを映し出し、期待を超えるテレビ体験を「Real,beyond imagination」というブランドメッセージとともに、多くのお客様にお届けしてまいります。 <グローバル展開について> 2018年2月、当社は数あるテレビメーカーの中でも世界トップクラスのシェアを誇る「Hisenseグループ」に加わりました。これまで築き上げてきた「レグザ」のブランド力はそのままに、世界130か国の地域の人々に愛される圧倒的なマーケット力を武器に積極的な展開を進めてまいります。 ※2021年3月、社名を「東芝映像ソリューション」から「TVS REGZA(ティーヴィーエスレグザ)」に変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
JBエキスパート株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜会社法に強みをお持ちの方歓迎/約2000名規模のJBCCグループ/ゆくゆくはマネジメントもお任せ/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要: ・東証プライム上場/JBCCグループのコーポレート機能を担う同社にて、人事企画(リーダー候補)として制度設計・運用や組織開発領域など、幅広くお任せします。 ※IT業界でもトップクラスの利益率を誇る当社にて、中期経営計画にて更なる飛躍的成長を試みている中で、人事領域の整備に携わりたい方を歓迎します。 ■業務内容 現在、職務等級制度導入及びそれに付随した規定変更を実施予定のフェーズです。そのため、人事制度企画、就業規則改定等の知見をお持ちの方を歓迎しております。 ・人事制度の設計・運用(規程、評価・目標管理制度等) ・組織開発・社員エンゲージメント向上施策の立案と実施 ・チームマネジメント ■組織構成 ・人事組織25名で構成されており、人事企画5名、福利厚生4名、労務6名、人財開発10名の内訳となります。 ※本ポジションでは、労務チーム所属として、制度改革や規定変更などに従事いただきます。 ■就業環境 ・平均勤続年数:17.2年(離職率:4%) ・全社の月平均残業時間:社員一人当たり10〜15時間程度 ・有休平均取得日数(取得率):13日(70%) ・育休取得率:男性80%/女性100% ・リモートワーク率:60% ・3年連続、平均5%以上昇給(最大10%) ■当社(JBエキスパート)について JBCCグループ各社の共通業務を担当する会社として、2002年4月1日に設立いたしました。 現在は、グループ各事業会社の経理財務、人事、ファシリティ、業務管理の4機能を中心に専門知識を有するエキスパートとして担当分野のベストプラクティスを展開し、組織全体のイノベーションの推進を目指しています ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
エセックス・ソリューションズ・ジャパン株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
\この求人の魅力ポイント/ (1) 世界的シェアを誇る外資系企業で、グローバルな視点で人事に携われる!(英語力は不問!翻訳ツールの使用OK!) (2) ゆくゆくは採用から制度企画までキャリアの幅を広げるステップアップも可能! (3)リモート相談OK&部署残業平均月10〜15hで、成長と働きやすさを両立! ■業務内容: (入社後) 採用業務(媒体選定から応募者対応、内定者フォローまで)、派遣社員対応、海外赴任者対応等、人の出入りに関する業務を中心にお任せします。 (ゆくゆくは) その後は、ご本人の希望や適性に応じて以下のような業務の幅を広げていくことが可能です。 ・労務(給与計算、社会保険手続きなど) ・総務(従業員満足度向上施策の企画・実行) ・アメリカ本社との英語メール対応 ※将来的には、制度設計や人材育成など、戦略的な人事企画等にも携われるキャリアパスが描けます。 ■組織構成: 人事部は現在3名体制です。(マネージャー、40代男性、20代女性) 現状3名で人事・労務・総務の業務の一部等を幅広く分担しており、新しく入社される方にはまず採用業務、派遣社員対応、海外赴任者対応を中心にお任せしたいと思っております。 ■働き方・環境: ・残業時間(人事部):月10〜15時間程度 ・リモート勤務:月8回まで相談可(フレックスにも柔軟な対応あり) ■得られる経験・スキル ・アメリカ本社との英語でのやり取りを通じて、国際的な人事対応力が身につきます。 ・従業員満足度向上や制度改正など、戦略的な人事企画に携われます。 ・リモート勤務制度や残業少なめの環境で、ワークライフバランスを保ちながらも成長できる環境です。 ■同社の強み: ・同社は、巻線において世界トップクラスシェアのSuperior Essex社と、国内はもちろん世界で存在感を発揮する東証1部上場の非鉄金属メーカー・古河電気工業の合弁により、2020年10月に営業開始した企業です。Superiour Essex社との合弁によって、圧倒的な世界規模の製造能力を手に入れ、世界のあらゆる地域に高品質な製品を提供できるようになりました。 ・巻線シェアにおいて世界トップクラスを誇り、日本を技術開発の起点に世界へ高品質なマグネットワイヤの市場展開を行っていく企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アニメイトホールディングス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 人事(労務・人事制度) その他人事
【全国120店舗展開するアニメイトグループ/月平均残業20時間/フレックスタイム制/年休122日/退職金制度有】 ■配属組織について 配属先となるHRBPは、アニメイトグループ各社の継続的な企業・事業成長の実現をミッションに持ち、戦略人事パートナー(HRBP)として、社内外から「採用」「人材育成」「人事企画」など多岐にわたる支援を行う組織です。 人事領域のスペシャリストとして事業会社のステークホルダーと関係値を構築してヒアリングを通して得られた情報を基に課題を定義してください。そして、課題を解決する企画を立案して実行していきましょう。 ■具体的な業務内容 「アニメイト」に並ぶキャラクター商品の企画・制作・販売をトータルで手掛ける〈キャラクター事業〉をはじめ、 一般量販向けのトレーディングカード、フィギュアなどの企画・制作・販売を行う〈量販事業〉などを手掛けるグループ会社の株式会社ムービックに出向し、人事企画・安全衛生を担当いただきます。 具体的な業務として、安全衛生管理、評価制度運営をお任せいたします。 ゆくゆくは、評価制度の改定、社員研修、入社者のオンボーディングなど業務の幅を広げていってください。 <評価制度運営> ・評価システムの設定(HRBrainの設定、評価シートの発行など) ・評価会議の運営(評価データの集計、評価会議のファシリテーションなど) <安全衛生管理> ・労働安全衛生法に基づく法令遵守状況の確認と改善 ・安全衛生委員会の運営と関連業務のコーディネート ・健康診断の手配、病休者対応など ■このポジションの魅力 経営陣や事業部門と密に連携しながら、人と組織に関わる施策を企画・実行できるポジションです。自分が手掛けた施策の影響を、人事部門よりも身近な存在として肌で感じることができます。 HRBPでは、理想論だけでなく事業や現場の状況に合わせて、現場に即した運用に落とし込むことが重要です。そのために、私たちは常に現場の温度を感じられる距離で仕事しています。 現在HRBPに集まっている仲間も、営業企画、経営企画、事業開発、人事責任者、事業責任者など経歴は様々で面白い方ばかりです。 私たちと一緒に事業部門の戦略パートナーとしてインパクトのある施策を実現してきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
東京都千代田区紀尾井町
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 人事(労務・人事制度) IT戦略・システム企画担当
〜採用システム・給与計算システム等の整備・改善・運用などをお任せ/APACエリアの海外部門との連携あり/フォーチュン500選出グローバル企業〜 ■募集概要: JLL日本の人事オペレーション責任者として、1,500名の従業員をサポートする7名のチームをリードし、HR業務と給与計算サービスの効率的かつ効果的な提供を推進していただきます。HR業務全般のプロセス改善に向けた取り組みを推進し、組織の人事機能を強化していただきます。 ■業務内容: ・日本における給与計算業務の統括と監督 ・日本の労働法、法定法規に準拠した人事業務の確立と維持 ・APACビジネス目標に沿った人事ソリューションの企画・実施 ・HR業務プロセスの効率化および地域サービスコストの最適化 ・従業員体験の向上に向けた施策の立案と実行 ・ベンダーとの交渉および関係構築を含む地域戦略の管理 ・社内クライアントサポートやコンプライアンス体制の整備 ・チームメンバーの能力開発と人材育成 ・Workdayなど人事システムの効果的な活用と改善提案 ・業界ベストプラクティスの研究とJLLへの適用 ・全社的なHR変革プロジェクトの推進 など ■はたらき方: ・完全週休2日制(土日祝休)です。 ・育休制度・時短勤務制度あり。社内での取得実績もございます。 ・フレックスタイム導入、リモートワーク可能のため柔軟なはたらき方が可能です。 ■当社の特徴: 同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社F・O・インターナショナル
兵庫県神戸市中央区磯上通
ファッション・アパレル・アクセサリー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【三宮駅徒歩5分!子育て社員活躍中!働き方◎/福利厚生充実/CSR活動で社会貢献/「プラチナえるぼし」認定を受けた社会的評価の高い企業】 人事の実務経験を活かし、経営方針と連動した人事制度の運用・改善を担うポジションです。 <入社後すぐ> 採用・教育・給与労務など経験のある人事運営業務に携わり、当社の人事制度や業務プロセスを理解していただきます。 <その後> 人事企画担当・ゆくゆくのリーダー候補として制度企画・設計領域をリードしていただきます。 人事制度改定や新施策の立案をはじめ、人事企画の中核メンバーとしてキャリアを広げていただくことが可能となります。 ■主な担当業務 ・人事制度(等級・評価・報酬)の運用および改定サポート ・退職金制度や福利厚生制度などの見直し対応 ・人事データの集計・分析(人件費、組織構成、評価結果など) ・法改正対応(育児・介護・労働関連法の改正に伴う規程改定、社内運用ルールの整備など) ・社内異動調整(配置転換検討、キャリア面談に基づく配置提案など) ・経営会議・取締役会向け資料の作成補助 ・人事システム(カオナビ、人事奉行など)を活用した運用効率化・データ整備 ・組織開発・人材育成に関する各種プロジェクトサポート ■組織構成 人事企画部は、部長1名、係長3名、主任4名、担当1名、派遣社員1名の計10名体制。 本部(神戸)に7名、渋谷オフィス(東京)に3名が在籍しています。 各メンバーが「制度企画」「労務」「採用」「人材開発」などの領域を分担し、連携しながら業務を推進しています。 〈チーム体制〉 (1)企画・中途/新卒採用・教育(本部):主任2名 (2)店舗採用・教育(東京):係長1名、主任1名、担当1名 (3)給与/労務(本部):係長1名、主任1名、派遣社員1名 本ポジションは(1)のチームに所属し、人事制度の運営・企画領域を中心にご担当いただきます。 ■当社の魅力: 全国の子供服・雑貨ショップへの卸販売やFC取引を展開。小売販売においては複数の店舗ブランドで積極的に店舗展開を行っています。当社商品を取り扱う販売先は全国に約1000店舗、直営店は約250店舗、またEC事業も積極的に進めており、子ども服業界内においてトップクラスの規模です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・賃金、評価制度の企画・立案、あるいは評価プロセスの改善、各HR担当者およびラインマネージャーへのガイダンス/指導 ・労働組合とのリレーションシップ(制度・運用プロセスに関する労使での協議等) ・海外出向差出者の人事制度・福利厚生制度等の企画・立案※状況により ■組織構成: 現在4名のメンバーで構成しており、横浜事業所とリモートを併用しフレキシブルに勤務しています。 自分の着想をダイレクトに経営陣へ提案することも多く、チャレンジできるチームです。 ■ミッション・期待される役割: 処遇戦略課は、日本地域に適用する処遇制度、報酬・等級制度、福利厚生制度、海外人事制度の企画立案を主なミッションとしています。 グローバル人財施策や全社経営方針を踏まえ、日本地域としての人財戦略の実現に寄与する制度立案と実行およびHR施策/イベントのコーディネーションを担当する部門です。 ■仕事の魅力: 伝統的な日系企業のやり方に固執しない、真のグローバル人財戦略の立案と展開をめざしている組織で働くことができます。 また今までのやり方を変革し、新しい制度・ルールの構築と実行に直接的に関与することができます。 経営陣との連携も数多くあり、HRとして貴重なキャリア形成の機会を得ることが出来るポジションです。 ■当社(配属組織)について: 自動車業界の大きな変革の中、当社はグローバルメガサプライヤーとして、より多様な人財を獲得・育成し、その人財がグローバルで活躍することをめざしています。こういった人的課題に対し、当部門ではグローバルでの人財施策の立案、方針策定、ビジネス支援をミッションとして取り組んでいます。その中で、今回募集のセクションは全社経営方針にアラインした日本地域の人財戦略立案とHR施策/イベントのコーディネーションを担う部門となります。 世界中のHRメンバと協働しながら日本地域の人事施策の展開を進めています。とてもフラットな組織なので自分の着想をダイレクトに経営陣へ提案することも多く、チャレンジできるチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフティ
東京都品川区東五反田
五反田駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<東証プライム上場◎eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開/eギフトの生成シェアトップクラス> ■業務内容: ◇人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画・運用・改善 ・現行制度の課題抽出、データ分析、改善案の設計・運用 ◇配置・異動ポリシーの企画・運用 ・適材適所・公正な異動の仕組み設計、キャリア機会の設計 ◇研修・育成制度の企画・運用 ・等級・役職・職種ごとの育成体系設計、オンボーディングやマネジメント研修などの開発 ◇人事施策全体のPDCA運用・改善 ・データに基づく効果測定、経営・現場との合意形成、継続的な制度改善 ■当ポジションの魅力: ・経営や各事業責任者と直接連携し、組織戦略を制度・仕組み面からリードできる ・成長フェーズにある企業で「制度をつくる」「運用しながら改善する」の両方を経験できる ・評価・報酬・配置・育成など、領域横断的に関われる裁量の大きなポジション ■当社について: 当社は、eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。 eギフトの生成におけるシェアは約98%とリーディングカンパニーとして業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人材戦略や育成プログラムから関わることができる/フレックス/2000年創業、トヨタ・Microsoft・Salesforceの共同出資会社〜 ■業務内容: ビジネスインキュベーション室は、先端技術を活用して新規事業を創出する「先行企画部」の組織基盤づくりを担う部門です。 当ポジションでは、既存の制度と連動しながら、人材育成と採用活動を中心に、組織の成長を支える業務全般を担当していただきます。 【期待する役割】 研修企画・実施、採用戦略の立案・実行、要員管理、オンボーディングやリテンション施策など、幅広い領域を担当いただきます。 チーム内では、1人で主体的に動く場面もあれば、他メンバーと連携して取り組むプロジェクトもあります。 将来的には、組織戦略や人事領域にも携われる柔軟性と成長機会があるポジションです。 ・人材育成施策の企画・運用(ガバナンス研修やリスキリング研修、LMSの管理・効果測定など) ・オンボーディングや定着支援施策の実施(入社時サポート、社内イベントやコミュニケーション促進活動など) ・タレントマネジメントツールの社内運用施策の実施 ・要員・契約管理(契約社員・派遣社員の契約締結、人員計画や派遣会社対応など) ■部署の役割: 先行企画部は、先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す組織です。 事業の対象領域は従来の強みである自動車だけに限定されず、幅広い技術知見を持ちながら誰もが挑戦できる組織環境を武器に、3~5年先の未来に必要とされるプロダクトを生み出すべく日々奮闘しています。 「新しいものを生み出し続けていく」という価値観をメンバー間で共有しており、常に発展途上であることを認め、足りないものは自ら工夫して創っていける自律的な行動を日頃から推奨しています。国境、年代、役職などのバイアスによって作られがちな壁を取り払いつつ、互いを尊重しながらフラットな議論ができるボーダレスな環境です。 ■ポジションの魅力: ◇経営層の期待が高いポジションで、「人材戦略」の企画から実行まで携われるフェーズです ◇育成研修プログラムに企画段階から関わる機会があり、自らの施策が組織に反映される実感を得られます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
〜人事領域未経験OK!業務改善・業務効率化の経験を活かせる〜 ●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●賞与実績5.3か月/有給平均取得日数13.6日/住宅手当・退職金有 ●完全週休二日制&フレックス&自社勤務の環境で安定のワークライフバランスを実現 ■職務詳細 人事部労務課の制度企画・運用業務 人事制度企画について、素案策定、関係者協議、詳細化、制度導入等の一連のプロセスにおいて、ご自身の経験・知見をもとに主体的に取り組んでいただける方に参画いただきたいと考えています。 制度運用等のオペレーションを担当したうえで制度を改善いただくことも想定しています。 ■募集背景 今後の事業拡大に向けて、現状の人事制度や規程を変えていく必要があり、上位役職者と共に、スピード感をもって対応いただくことを期待しています。 ■組織構成 人事部 労務課:10名 その他人事部には、採用課・キャリア採用課・人事課・人財開発課があります。 ■働き方 ・在宅勤務:月8回可能 ・離職率:4,37%・住宅手当あり(世帯主のみ)・スーパーフレックスタイム有 ■有給休暇 初年度:入社月に応じて4~14日付与(入社月から取得可能) 次年度:15日付与(以降、勤続1年ごとに1日増加【最大20日まで】) ■キャリアパス マネジメント等はもちろん、人事部内・コーポレート内での異動等幅広いキャリアパスがございます。 新規の拠点の立ち上げで人事機能を一から作成であったり、グループ会社に出向して人事担当して幅広く担当等も可能です。 ■魅力 ・評価結果を賞与金額などに算定等、より企画の部分から携わっていただくこと可能です。 ・現場との距離も近く、現場の課題や悩み事を解決するためにどう設計していくかを検討していけるポジションです。 ■当社の特徴 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行します。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三建産業株式会社
広島県広島市安佐南区伴西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 人事(労務・人事制度)
◇工業用設備『工業炉』の企画・設計・施工・メンテナンスを提供するプラントメーカー◇業界の先端を走る同社で幅広い業務経験と成長機会を提供◇人事・総務担当としてご活躍いただきます◇ ◇採用背景: 昨今のカーボンニュートラルを起点にした業界の動向変化に対応し、企業としての維持発展をしていくことがミッションとなります。人事、総務、教育など幅広い分野での社内プロジェクトを推進していただける方の募集です。 ■業務内容:: 広島本社にて、人事・総務業務全般をお任せいたします。 ・社内プロジェクト推進 ∟メンター制度の導入、スキルマップ策定、人事評価制度企画 など ・新卒・中途採用等人事に関わる業務 ・社会保険労働保険などの各種保険関連手続き ・労務管理 ・給与計算 上記業務を一人が負担するのではなく、チームで協力しながら進めていきます。幅広い業務を行って頂きます。 ※当ポジションは年に0〜2回程度ですが、連休工事(盆・正月・GWのいずれか)に安全等教育した上で現場監督のサポートに行く場合があります。 ■組織構成: 現在、総務・人事部門は5名で構成されており、チーム全体で協力しながら業務を行っています。新しいメンバーとして、既存のメンバーと共に成長し、リーダーシップを発揮していただける方をお待ちしております。 ■キャリアパス: 将来的には、幹部候補としてのキャリアパスを用意しています。企画業務やプロジェクト管理の経験を積みながら、企業の成長と共に自身のキャリアも築いていける環境です。 ■工業炉とは: 自動車のアルミホイールなど、身近にある金属製品・部品を製作・加工するためには、材料を加熱して溶かす工程、熱処理する工程が欠かせません。工業炉はその工程を担う必要不可欠な設備です。 ■同社技術について: 1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。工業炉というニッチな分野のためシェア率も高く、新規参入障壁も高いため安定した企業と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経営企画 人事(労務・人事制度)
■業務概要: <主な業務> ・HRプロジェクトグループではHR施策に関する様々なプロジェクトマネジメントを行っています。具体的にはHRプロセス・システムやデータ活用(AI活用含む)に関するプロジェクト、人事制度に関するプロジェクト、ジョブ型人材マネジメントの導入等で、その退職スコープは国内グループ会社まで及ぶこともあります。 ・具体的には、ピープル&カルチャー部門で横断的に実行するプロジェクト遂行のために各統括部のメンバーから構成されるプロジェクトメンバーと協働し、全体プロジェクトマネジメントを行ったり、システム(例:SuccessFactors, ServiceNow等)導入にあたっての要件定義やプロセス最適化を支援を行います。 ・加えて、NECグループの海外の同じ領域のメンバーと協働し、NEC全体のシナジーを図る取り組みを行うこともあります。 <最近のプロジェクト事例> ・ジョブ型人事制度に導入における全体プロジェクト管理やプロセス・システム要件定義 ・経営における人や組織の判断を支援するデータマネジメントプロジェクト(IT部門と協働。システム自動連携によるBIツールHRダッシュボード導入/AI活用検討等) ・HR全体の業務改革プロジェクト(コンサルティング会社と協業) ・デジタルアダプションツールやServiceNowを活用したUX向上・プロセス最適化など *尚このポジションは担当するプロジェクトによりHRX統括部内のHRプロジェクトグループあるいはHR Techグループいずれかの配属となります。 ■業務の魅力: ・このポジションは、CoE、Business HR、シェアードサービス、グループ会社の人事担当、IT部門など様々なメンバーと連携しながら、業務プロセス・サービスデリバリの改革を推進するポジションです。 ・NECグループの人事変革をリードすることにより、多様な経験を積むことができると同時に、幅広い人脈を築くことができます。 ・本ポジションを経験した後は、培った知見を活かして、HRの様々なキャリアパスを歩むことができます。 ・Success Factors、ServiceNow、デジタルアダプションツールなどの導入を経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Splink
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
バイオベンチャー 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経営企画 人事(労務・人事制度)
当社は、医療AIを用いたブレインヘルスケアを提供するヘルステック・スタートアップです。 ■募集背景: 「事業は人にはじまり、人に終わる」 事業拡大に伴い、その成長を支えるのが人的資本です。スタートアップとして成長フェーズに入る中、さらにその先の組織化を見据え、経営戦略を実行していくために人的資本経営の推進は必須であり、それら経営戦略と人材戦略を連動させるべく本ポジションを募集します。現在、人事領域の責任者はCEOが管掌しており、今後の人事戦略の高度化に向けて、豊富な知見・経験をお持ちの方を探しております。 経営層とともに、全社組織設計と人材開発による生産性向上を実現する戦略の企画立案と実行を行うことで、事業と共に組織を強化していきたいと考えております。 ■ミッション: HRの観点から経営戦略・戦術を実行し、短期および中長期的な事業成果に繋げていくための企画推進役割を担っていただきます。経営計画の達成に向けた組織づくりの推進をしながら、CEOおよび各事業部責任者の事業部成長プラン(サクセッションプラン含む)を議論し、現場の声を吸い上げながら、人材戦略・組織開発に取り組みます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務全般】 人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・人的資本経営を踏まえた経営・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み〜ロードマップ設計〜推進 ・会社のMissionや行動指針が根付いたコーポレートカルチャーの醸成 ・各チームのマネージャーと連携した人材開発戦略の企画・実行(特にミドルマネジメント育成、新メンバーのオンボーディング) ・組織全体のエンゲージメントやモチベーション管理の実施 ・経営陣と共に評価制度、目標設定(結果の確認)の仕組みの設計・構築 ・組織の環境を整え、社員の意欲やエンゲージメントを高めるウェルビーイング人事経営の企画・実行 ・その他、採用、労務、研修等の人事各担当のマネジメント ■チーム体制・開発環境: ・人事・総務マネージャー1名、採用・採用オペレーション担当1名、労務担当1名、総務1名の構成です。(4名女性、30代後半) 変更の範囲:本文参照
バスケットボール・コーポレーション株式会社
東京都文京区後楽
350万円~699万円
スポーツ・ヘルス関連施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経営企画 人事(労務・人事制度)
《スポーツビジネスビジネスに携わりたい方/バスケットボールに携わりたい方》 ■業務概要: B.LEAGUEの競技運営/興行運営/情報管理等をお任せします。その中でも、各種規程およびレギュレーションの制度構築・運用管理がメイン業務です。クラブ代表やクラブスタッフ等と連携を取りながら、円滑な試合運営ができるよう、先頭に立って動いていただきます。 ■業務詳細: ・B.革新における競技・強化レギレーションの策定(選手契約制度・ドラフト・サラリーキャップなど) ・B.革新における各種規約規程の策定 ・練習場・ウェイトトレーニング施設規程の運用 ・主管ゲーム(ALL STAR/FINALS)運営に関する業務 ■採用背景: B.LEAGUEは2026年のB.革新*で大きく制度改革を行います。 バスケットオペレーショングループはB.革新においては競技運営関連のレギュレーション設計をメインミッションとしています。 B.革新までの残りの期間で、既存業務のクオリティを保ちながら、より詳細なレギュレーション設計業務を進めるための増員募集です。 *B.革新について:https://www.bleague.jp/new-bleague/ ■「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜: 「B.革新」では、クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、競技成績による昇降格を廃止します。クラブ・アリーナを軸に地域が発展することを目指し、「入場者数」「売上基準」「アリーナ基準」を主な審査基準として、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3ディビジョンでの運営を予定しています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ