63 件
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・創業75年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置、世界トップシェア/平均勤続年数17.7年・全社平均残業時間17.1時間・年間休日127日】 ◆概要:半導体製造装置(電子ビーム描画装置)の納入・アフターフォロー業務をお任せします。 ◆詳細: 納入業務:国内外の新規装置の据付・調整。(2週間〜3ヵ月) アフターフォロー業務:装置日々点検、トラブル対応、定期点検作業 【変更の範囲:当社の定める業務】 ◆人材育成:まずは海外駐在を目標に、担当する装置に関する知識を身につけていただきます。 生産部署での研修(2-3ヶ月)、および納入業務・国内サービスでのOJTを中心として、装置に関する知識を習得します。 その後、海外での業務に問題ないことを、上長/本人で確認したうえで、海外駐在となります。 (成長の度合いにより判断しますので、入社から駐在までの期間は人それぞれです。最短でおよそ1年となります) ◆備考:1年〜3年後を目途に海外顧客のアフターフォロー業務の担当として海外勤務をしていただきます。 赴任地:アメリカ・イタリア・中国・台湾・韓国 等 変更の範囲:本文参照
CJ FOODS JAPAN株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
〜サムスングループから分離・独立した韓国食品業界トップ級企業の日本法人/車通勤可/土日祝休/組織の立ち上げ段階から携われる/育休復帰100%〜 グローバルブランドを展開する当社にて、総務担当を募集しております。 ■業務内容: ※建設中の自社食品製造工場にて人事業務をしていただきます。(2025年7月中旬稼働開始予定) ※実際の担当業務については、ご本人のご経験と適性を判断して決定いたします。 ・通訳や翻訳業務(韓国本社や駐在員とのコミュニケーションにて発生) ・工場内資産管理 ・設備/備品の管理、発注 ・外部業者担当(電話・訪問・メール) ・請求書、伝票の処理 ・レイアウト工事 ・ITサポート ・社内ネットワーク管理 ■はたらく環境: 長期的に腰を据えて就業できる環境です。 ・土日祝休み、年休122日 ・育休後復帰率 100% ・時差出勤可 ・最寄り駅からシャトルバス運行(予定) ■当社について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日清紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
550万円~899万円
電子部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
財経グループ員として、ご経験やご希望に応じて4チーム(連結決算・税務・財務・債権債務)いずれかでの業務をお任せし、経験を積んで頂きながら経理人財としてキャリアアップをしていただきます。 ご希望などは面接でお伺いいたします。 【(1) 連結決算】 グループの連結決算業務、開示資料作成に、チームで取り組んでいただきます。 ・月次・四半期・年次連結決算業務、有価証券報告書、開示資料作成 ・各種監査対応 【(2) 税務】 各種申告納税(法人税・消費税など)、税務調査対応など税務一般の業務にチームで取り組んでいただきます。 ・グループ通算税務申告書作成、税効果会計(税額・税効果計算) ・BEPSコンプライアンス、移転価格税制対応 ・固定資産管理・減価償却、減損・圧縮、研究開発、所得拡大などの税務調整、税制改正対応 【(3) 財務】 グループの資金調達・運用、CMS(キャッシュマネジメントシステム)管理を含めた資金管理にチームで取り組んでいただきます。 ・資金調達・運用・グループ資金管理、インターカンパニーローン、金融機関折衝など 【(4)債権債務】 グループ各社へのシェアドサービス、債権債務管理にチームで取り組んでいただきます。 ・売上仕入、債権債務管理、経費精算、インボイス・電子帳簿保存法対応 ・労務費、社会保険、引当金、原価計算など <組織構成> 財経グループ(31名/キャリア入社7名)/2025年1月時点 <魅力> 〇グループ会社が多岐にわたり、様々なビジネス形態の企業と携わることができます。 〇ローテーションを通じて広く業務を経験することができ、経理のスペシャリストを目指すことができます。 〇積極的な海外展開に伴い、海外駐在の可能性が広がっています。 *海外エリア:アメリカ、中国、タイ、インドネシア、ブラジル、韓国、シンガポール、インド *駐在期間:およそ5〜6年 *海外駐在する人の年齢帯:30歳前後〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学、短期大学卒以上
◇◆取扱増加を受けて業績拡大中/航空貨物輸送部門は国内第2位のシェア/年収520〜730万円/月残業15.8H/年休121日/連続9日間休暇取得可能な制度あり/自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品中心◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 国際物流サービスの提供業務における3国間輸送(海上)の営業サポート、グローバルアカウントマネジメントチームのサポートの業務となります。 将来的に、営業職に挑戦いただくことも可能なポジションです。 ■業務内容: ・日系大手顧客への提案営業のサポート ・MBR・QBR、インプリケーション ・定期入札(3国間ビジネス)への対応 グローバルでビジネス展開を行う日系顧客の物流ニーズを捉え、当社のネットワークを駆使し、主に国際輸送のソリューション提案のサポート・立ち上げサポートを行い、ビジネスの拡大へ向けて全般的なサポートを頂きます。 配属部門ではメンバー6名(30〜50代)が活躍中です。 ■当社の特徴: 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。2015年にはAPLロジスティクス社をグループに迎えたことにより、提供できるサービスの幅が一層広がり、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。 ■ポジションの魅力: <リージョナルコース(海外駐在なし)><グローバルコース(海外駐在あり)>どちらかでの採用を想定しており、面接を通してご経験や今後のキャリアプランに合わせてオファーいたします。 (海外駐在の場合/世界5極本部:韓国、台湾、ブラジル、カナダ、メキシコ、アメリカ、バーレーン、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、イギリス、中国、オーストリア、バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、ベトナムhttps://www.kwe.com/jp/os/)
LG Electronics Japan株式会社
愛知県
400万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~ ■職務概要: 世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。 日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、 車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■採用背景: 車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、 組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。 ■具体的な業務内容: ・4G/5G無線ネットワーク開発 ・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート ・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート ■組織構成: 全体で30名ほどとなります。 プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。 お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。 ■当社の特徴: 当社は新たな事業の柱としてVehicle Component Solution事業を10年前に立ち上げ、車両搭載モジュール事業に対し積極的な投資を行っております。 当事業は順調な成長を続けており、今後はさらなる成長を見込んでおります。 特に日本には世界的にも一流の自動車メーカーが多くあり、日本におけるでの成功は弊社の今後の発展にとってもかなり重要な意味合いをもってきます。 そのような弊社にとって重要な事業の一員として、ご活躍頂ける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
〜韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~ ■職務概要: 世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。 日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、 車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、 組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。 ■具体的な業務内容: ・4G/5G無線ネットワーク開発 ・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート ・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート ■組織構成: 全体で30名ほどとなります。 プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。 お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。 ■当社の特徴: 当社は新たな事業の柱としてVehicle Component Solution事業を10年前に立ち上げ、車両搭載モジュール事業に対し積極的な投資を行っております。 当事業は順調な成長を続けており、今後はさらなる成長を見込んでおります。 特に日本には世界的にも一流の自動車メーカーが多くあり、日本におけるでの成功は弊社の今後の発展にとってもかなり重要な意味合いをもってきます。 そのような弊社にとって重要な事業の一員として、ご活躍頂ける方を募集しております。 変更の範囲:本文参照
Hyundai Mobility Japan R&D Center株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜世界トップクラスの品質・デザイン/世界販売台数トップクラスの自動車メーカー日本法人/日本市場で新車ZEV100%を実現/離職率の低い働きやすい環境〜 ■業務内容: 当社の人事担当として以下の業務をお任せします。 (1)人事関連 ・給与賞与計算、資料作成 ・派遣社員管理、契約管理 ・請求書処理、伝票作成 ・人事評価制度運営管理 ・福利厚生制度運用管理 ・健康診断手配実施 ・年末調整計算 ・駐在員VISA申請 (2)労務管理 ・労務勤怠管理、労働問題対応 ・人事制度の運用、改訂対応 ・人事関連法令対応 ・人員採用業務 ・入退社手続き ・社会保険手続き 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◎世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数トップクラスの自動車メーカー日本法人。 ◎急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 ■当社の魅力: ◇世界各国にあるR&D拠点(韓国、日本、アメリカ、ドイツ、インド)の中でも、日本が得意とする環境車技術、次世代電子技術、デザイン開発に特化し、次世代技術の研究開発を推進しており、グループの研究開発戦略を担う重要拠点として期待されております。 ◇韓国企業ではありますが、社員は日本人がメインで、社内では日本語のコミュニケーションが中心です。現代自動車は1967年創業し現在は韓国国内で最大のシェアを占める自動車メーカーに成長しました。 ◇BRICSを中心にグローバル販売台数を着実に伸ばしております。世界新車販売台数ランキングでは世界トップクラスであり、ホンダ、フォードといった企業よりも販売台数では上位となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルバック
静岡県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高専卒以上 ・機械・電気・化学・情報・数学等の理系学部を専攻 ・運転免許証(通勤のため必要) 【尚可】 ・半導体製造装置現場での実務経験者 ・物理学を専攻された方 ・海外駐在が可能な方(主に台湾、韓国、米国) ・TOEIC500点程度の英語力(入社時になくても構いません) ・グローバルに活躍されたい方
【職務内容】 ・半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。 ・先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。 【具体的には】 ■受注対応 装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。 状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。 ■研究・開発 お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。 ■顧客対応 装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。 ※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 下記の業務に、ご希望・ご経験・適性により配属いたします。 ・経理 ・原価管理 ・財務 ・税務 ※適性・ご希望に応じて将来的には海外駐在の可能性あり ■当社について: ◎東証プラム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。 ◎連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。 ■当社の魅力: ◎鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。 ◎自己資本5千億円(自己資本比率約85%)、現預金残高1.7千億円と抜群の財務内容です(2024/3期)、 ◎日本の電炉メーカーの海外進出パイオニアであり、米国・タイ・韓国・ベトナム・中東(バーレーン、サウジアラビア)で事業を展開。2024年よりインドネシアに新規事業拠点を追加し、成長著しいASEANマーケットでの形鋼トップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
東京都台東区上野
上野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜海外市場の開拓余地◎/将来的には現地マネジメントもお任せ/コアタイム無しフレックス有/23年度過去最高の売上高・利益を更新〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の樹脂バルブを海外で販売している現地代理店・販売店の支援を行います。入社後まずは国内にて、出張ベースで世界各国の拠点をサポートいただき、商材や提案スキルを学んだ後、ゆくゆくは海外拠点への駐在マネージャーとしての勤務を想定しております。 【業務詳細】 ・海外現地法人の営業及び技術サポート ・現地法人及び代理店向けプレゼン、見積り、納期調整、社内コーディネート。 ・クレーム関連の調査及びレポーティング、必要に応じて工場と連携し、技術的なサポート。 ※出張は月に1回程を想定しております。 ■キャリアパス ・将来的には海外駐在を想定しています(早くて3年後)。特定の国ではなく、世界各国の駐在先でのローテーションを想定しています。 【可能性のある国】アメリカ・中国・韓国・ドイツ・シンガポール・UAE・南アフリカ等 ■本ポジションの魅力 【海外ではまだまだ開拓の余地の大きい市場】 ・工場などで使用されるバルブは一般的には金属製が多く、世界では樹脂バルブのシェアは1%程に過ぎません(日本では樹脂が約7%)。 ・樹脂バルブは日本では工場での使用が一般的ですが、例えば発展途上国では海水を淡水に変える設備の一部に利用されており、海外では『インフラ』の一部として活躍しています。世界をマーケットに、日本での実績にとらわれない新たな製品の活用も積極的に探索・ご提案いただきたいと思っております。 【現地法人のマネジメントに携われる】 ・駐在後は、単に海外代理店の販売支援を行うだけでなく、現地の市場に沿ったマーケティング・販売戦略の策定、人員の管理も含め、現地法人のマネジメントにも携われます。 ■当社について 当社は、戦時下の1945年3月宮崎県延岡市にて不足する金属材料の代わりに木材と樹脂てて航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、「プラスチックバルブ」を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館、温泉など、幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
海運業 航空運輸業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇近鉄ホールディングス/会計担当/将来的に海外駐在可/平均残業15.8 時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界45カ国665拠点に物流網を展開◆◇ 当社の経理担当として業務をお任せします。本社の決算業務を中心にまずは担当頂き、次世代を担う将来的な基幹人材としてのご活躍を期待しています。陸、海、空すべてを網羅する大手物流企業のため、グループ会社や海外拠点を多数保有しており、様々な経験が積める環境です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下いずれかのチームへの配属となります。 面接でお話しをお聞きしていく中で、ご経験・経歴に応じたキャリアプランを提案させていただければと思います。 ◆会計業務 ・日次業務 ・国内単体決算業務(月次/四半期/年次) ・予算策定、管理 ・固定資産管理 ◆海外精算業務 ・海外代理店との精算業務 (海外代理店に対する売掛金及び買掛金管理と精算、為替予約 等) ◆未収・支払業務 ・売掛金管理(帳簿消込、入金確認、預り金管理、返金処理 等) ・支払・国内買掛金管理(支払処理、航空会社精算 等) ■組織体制: 会計・財務・税務・連結開示・買掛管理・売掛管理・海外精算・シェアードサービスの8つのチームに分かれております。 配属となる東京拠点(経理部門)にはおおよそ20名程度在籍しております。会計チームは30代〜40代が中心で、単体決算や管理会計をに担っています。 ■求人魅力: 本求人は将来的に海外駐在を目指す「グローバルコース」での採用となります。入社してから3年程度は国内で当社の経理業務における流れを習得いただき、適性判断のうえ海外駐在していただく場合がございます。(世界5極本部:韓国、台湾、ブラジル、カナダ、メキシコ、アメリカ、バーレーン、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、イギリス、中国、オーストリア、バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、ベトナム)
450万円~799万円
海運業 航空運輸業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他海外営業
【連続9日間休暇取得が可能・自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品を中心に取扱増加を受けて業績拡大中】 ■業務内容: アカウントセールスを一定期間ご経験頂いた後、営業担当として国内・海外事務所の営業担当者と連携し、グローバルでの物量拡大を目指していただきます。 ■業務詳細: ・顧客窓口対応(受注及びイレギュラー対応) ・見積作成(入札対応含む) ・営業提案資料の作成 ・請求書関連業務 ・顧客との定期商談、Web会議参加 ・当社海外法人及び社内関係各所との情報連携 ※本求人は海外転勤ありの「グローバルコース」での募集となります。まずは国内にて営業職の経験を積んでいただき、将来的には当社の海外法人にて、国内外の架け橋となることを期待しております。 ※駐在先はその時々の事業状況に応じて決定いたします。 ※チーフ職の方は「海外研修」、リーダー職の方は「海外駐在」となります。 (世界5極本部:韓国、台湾、ブラジル、カナダ、メキシコ、アメリカ、バーレーン、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、イギリス、中国、オーストリア、バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、ベトナム) ■当社の特徴: 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。2015年にはAPLロジスティクス社をグループに迎えたことにより、提供できるサービスの幅が一層広がり、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。今後もグローバルで事業を展開するお客様に選ばれる「Global Logistics Partner」として、従業員一丸となって付加価値の高いサービスを提供し、物流を通じて社会の発展に貢献してまいります。
ニデックマシンツール株式会社
滋賀県栗東市六地蔵
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー〜 ■業務内容: 海外の地域ごとに設定される売上目標達成のため、弊社製品の受注・売上活動を行っていただきます。当社代理店または当社海外拠点(お客様との直接コンタクトも有)からの問い合わせに対して、栗東工場の技術部門・製造部門と連携しながらお客様の要求に応じたご提案を行い受注活動を行います。受注後はその製品の製造から納品・集金までのお客様窓口として対応を行っていただきます。 担当いただく製品は、1台数千万円〜数億円の工作機械です。当社製品の販売はルート営業ではないため、1件1件の商談を丁寧に対応していきます。 新規の商談の獲得をするため、代理店・海外拠点と連携して展示会への出展や拡販PRを計画し商談の掘り起しを進めます。引合を頂いてからは、お客様のニーズに合った機械・付属品の選定、納期の確認を行い、お客様への一時窓口となる海外拠点・代理店と連携しながら受注活動を行います。受注後は、納入スケジュールの調整や輸出手続きを行います。 <その他について…> ・担当エリア:中国、アメリカ、東南アジア、インド、韓国・台湾、欧州、南米のいずれかになります。 ・担当件数:1人当たり約20〜30件(引合対応及び受注機の対応) ・出張頻度や期間:担当地域及び状況によって変わりますが、年3〜4回程度で、過去の実績を見ると2週間〜2カ月等あります。 ・海外駐在:経験を積むと海外駐在のチャンスがあります。よりお客様と近いポジションで営業活動を行うことになります。海外駐在は3〜4年程度が想定されます。 ■やりがい: ・日本の外に出てグローバルに活動できる。 ・1件1件が工夫の連続、自分の裁量を発揮することができる。 ・商談のサイクルが数カ月〜1年程度なので、引合対応から納品まですべて自分で対応できる。 ・関係部門の協力を得て自分なりの工夫を加え受注した時、納入してお客様に喜ばれた時の達成感・満足感。
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: 海外の関係会社の経理事項に関する、サポート全般をご担当いただきます。具体的には以下業務をお任せします。 ・関係会社の経理や管理部門サポート (月次決算、年度末決算、予算案立案、会計・監査・業績改善のためのサポート) ・関係会社の経理責任者他と協力し、管理・運営全般の業務改善 ■業務補足: ・担当する関係会社数は18社を予定しています。担当社数が限られているため、一社一社と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です。 ・コミュニケーションは基本的に英語です。メールコミュニケーションが中心ですが、電話や、月に数回は海外とのオンラインミーティングも実施するため、直接顔を合わせて仕事を進めることができます。 ・年に数回海外出張が発生する可能性があります。また将来的に海外駐在をお任せする可能性もあります。 ※出張・駐在に関しましては、当社グローバル拠点のドイツ・ルクセンブルク、米国、中国、台湾、韓国、インド、東南アジアなどの可能性があります。 ■本業務のやりがい: ・担当する海外の関係会社は、国や地域も違えば、規模も数十名の会社から千名以上の会社まで様々です。国や地域ごとの文化や制度の違い、会社規模にもよる対峙する方の違い(社長様や役員と話をすることもあれば、経理や総務の方と話を進めることもあります)は、幅広い知識や経験を積むにおいてもやりがいを感じられると思います。 ・海外の関係会社に対して経理事項に対するサポートが中心となりますが、コーポレートガバナンスやリスク管理、リーガルチェックと、会社対会社の付き合いとなる業務も一部担当いただく可能性があります。自ら業務範囲を広げ、興味関心のあることに挑戦していくこともできる、やりがいある業務です。 ■入社後について: 入社後まずは弊社の理解、本業務の流れから理解をしていただき、OJTを中心に教育しお任せすることを増やしていきます。OJT担当はヨーロッパ駐在の経験もある、穏やかで優しく、何でも丁寧に教えていただける方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社C&Gシステムズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証スタンダード上場・シェア国内トップクラス・残業月5H程・住宅手当あり・年休129日・福利厚生充実・自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を国内外の幅広い金型メーカーへ導入〜 ■業務内容: 自社製金型用CAD/CAMシステムの海外ユーザー向け技術サポートを担当頂きます。 ・マーケティング及び技術サポート業務…現地スタッフやクライアントの要望・トラブル内容を確認し、日本国内の技術スタッフに伝達 ・販売代理店への指導や、現地ニーズを抽出して製品への反映 ・取り扱い説明書や社内向け文書の翻訳業務 <担当エリア>上海、台湾、タイ、インドネシア、ベトナム ■業務の習得について: 入社後半年〜1年間は品川オフィスで製品への理解を深めていただきます。その後2〜3年は品川に勤務しながらOJT同伴で海外出張に出るようになり、入社後4〜5年で独り立ちして海外に駐在していただきます。 <海外出張の頻度>年に3回ほど、1回につき最大2週間 <手当>出張手当7,500円/日、駐在手当150,000円/月 <駐在先>タイ・インドネシア・ベトナム・北米など ■魅力: ・英語力を活かして仕事ができます。 ・海外ユーザーの課題解決や、海外のものづくり(特に金型産業)の発展に貢献できます。 ・色んな国の方と触れ合うことができ、自分の視野が広がる環境です。 ■組織構成: 部長1人(40代男性)、課長1人(40代男性)、課員10人(30代4名、40代5名、50代1名、うち女性2名) ※今回は課員としてご入社いただきます。 ■働き方: ・年間休日は128日、残業平均は月5Hの少なさで、ワークライフバランスをとりながら就業可能です。 ・住宅手当や企業年金基金など、福利厚生が豊富です。 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能です。 ■当社の強み: ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位を誇ります。 ・約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能に。(ユーザー様から高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 変更の範囲:会社の定める業務
アモーレパシフィックジャパン株式会社
東京都渋谷区広尾
400万円~599万円
化粧品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【エチュード・イニスフリー等、大人気韓国コスメを展開する化粧品メーカー/韓国で70年以上の歴史あり/時差出勤OK/週2リモート可】 ■業務内容: 本社社員の労務管理全般を担当いたします。(正社員、アルバイト・パート社員計120名程度の勤怠・給与・社保管理業務) ■業務詳細: <勤怠・給与関連> ・勤怠システム「ミナジン」にて社員の勤怠を管理 ・給与データ作成・チェック (計算は外部社労士が実施) ・給与・賞与・退職慶弔金の SAP システムへのアップロードと仕訳 ・社会保険関連手続きにおける社労士との協業 (保険組合への提出は外部社労士が実 施) <労務関連> ・労務管理関連の法制度変更時における社内規定の改訂 ・労務相談対応 ・駐在員ライフサポート(ビザ・住宅等手続き) ・入退社管理に関する業務(主に退職) ・組織改編・人員配置に関する業務 ※勤怠管理と給与計算は外部委託をしておりますので、データ確認作業(残業代の建付けや休日出勤…等)がメインとなります。 ■このような方を求めています: ・様々な雇用形態(正社員・契約社員・アルバイト等)の入退社手続き・労務作業経験のある方 ・縦割りではなく労務領域で幅広い業務対応をされてきた方(50名以上の労務経験) ■配属先: 人事 チーム(マネージャー1名、メンバー3名) マネージャー:50代男性 BA労務担当、採用担当、総務担当:各1名ずつ(30代〜40代の女性が活躍中です) オフィス労務担当:本ポジション ※残業時間はおよそ20時間以内 ■当社について: AMOREPACIFIC(アモーレパシフィック)は1945年に創業し「ETUDE」「innisfree」「LANEIGE」などの人気ブランドを有する韓国化粧品業界のリーディングカンパニーです。2023年にWWDが発表した、「世界のビューティ企業TOP100」の中で、17位にランクイン。アモーレパシフィックはAMOREBEAUTIFULな世界を目指して、情熱的に事業に取り組んでいます。AMOREBEAUTIFULWORLDは創立当初からミッションであり、私たちが何者であり、なぜ存在するのかを定義しています。この使命のもと、私たちは自然への洞察と科学の研究に基づいたイノベーションを創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
600万円~999万円
リース, 財務 経営企画
■仕事内容: ASEAN Pacific及び中東を中心としたエリアにおける事業の推進/拡大・再編/再構築を担う部門(海外事業統括グループ)での業務。 同部門のミッションは、各国※の現地法人(7連結現地法人及び5持分法適用会社)というプラットホームを軸に以下の業務を推進。 ※韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、パキスタン、インド、オーストラリア 1)プロジェクト推進 ・現地法人の事業拡大に向けた新規事業の創出及びM&A機会の発掘 ・各現地法人オペレーション業務改善への直接/間接的な寄与 ・事業ポートフォリオの売却及び入替の検討及び推進 ・現地法人に対するノウハウの提供及び各種サポート業務 2)ガバナンス関連及びアドミニストレーション・計数管理業務 ・取締役会・株主総会等を通じた現地法人の経営に関する意思決定への関与 ・現地法人が行う意思決定やオペレーション遂行時における東京本社承認事項の申請及びサポート業務 ・現地法人業績に関する計数管理業務、部門業績報告の取り纏め 将来的には現地法人駐在員としての派遣可能性もある他、海外赴任は前提とせずあくまでも東京ベースで勤務ご希望の方も歓迎します。
900万円~1000万円
リース, 経営企画 事業企画・新規事業開発
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■開催日時 ・2025年1月22日(水)19:00〜20:00 ■当日のプログラム ・会社概要 ・事業概要 ・業務内容 ・働く環境 ・選考について ・質疑応答 など ※内容が変更になる可能性もございます ■応募締切 ・2024年1月17日(金)正午〆 【入社後お任せしたい業務】 まず入社後3〜4か月は国内(横浜本社)において実地研修と座学を通じて装置技術メンテナンス技能を習得いただきます。 その後OJTで実際の業務を覚えていただきながら、駐在の準備を進めていただきます。研修期間で2〜3か月の出張が発生し、出張では装置習熟の一環として、現地据付・調整等を行います。 ■業務概要:変更の範囲:会社の定める業務 〇海外顧客先へ駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(以下EBM)の保守対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 〇日常的な業務 ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施します。 ・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認します。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認していきます。デイリーで20〜30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認します。(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施します。 ※駐在先は、アメリカ、韓国、台湾、中国、ドイツが候補地となります。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 営業企画
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■職務内容詳細 海外販社向け営業担当として以下業務をお任せします。 ・担当する海外販社の予実管理や損益の進捗確認 ・担当する海外販社に対する販売促進や利益面の改善 ・新製品の展開(マーケティング部門と連携) ・中期戦略や年間予算の策定、それらに対する進捗管理 数字の管理・分析だけでなく、売上・利益の拡大に向けてアイデアを練って、具体的な活動に落とし込み推進していただきます。海外販社と日本の開発やサービスの間の立場で、時には現地に赴きコミュニケーションを取りながら、課題解決に取り組みます。 ■組織構成及び担当地域: 管理職1名とメンバークラス4名(20代、30代)で構成されております。担当地域は、日本(コニカミノルタジャパン)、北米、欧州、中国、韓国、中東、APACとなり、ご経験や志向性を鑑みて配属後に担当地域を決定します。 ■キャリアパス: 海外販社に駐在しているメンバーが複数おり、将来的に海外駐在も視野に入れたキャリア構築が可能です。 ■魅力: 大量生産のアナログ印刷からone to oneのデジタル印刷の比重が高まってきており、それらを実現する自動品質調整機能を備えたデジタル印刷システムを開発、グローバルに販売展開しております。 分野や国によりトップクラスのシェアを誇る製品があり、競争力のあるビジネスをグローバルに展開しています。将来起こり得る市場の変化、お客様の期待を察知し、単なる「印刷物」からIT技術も活用した高付加価値印刷へのDX化を支援していきましょう。 ■働き方: ・リモートワーク活用頻度:週1〜2回程度。業務状況に合わせてリモートワーク/出社は柔軟に活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械工業株式会社
東京都西東京市谷戸町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
■職務内容 ・主に半導体製造で使用される真空ロボットについて、日本・アジア地域の顧客を担当する技術営業(アプリケーションエンジニア)として、新規案件の対応(顧客との技術協議、コンセプト検討・設計、プロジェクト管理、納入作業、不具合対応)に従事していただきます。 ・業務内容は、アメリカの開発・製造拠点とも密接にやり取りを行いながら、顧客(半導体製造装置メーカー、半導体エンドユーザー)との技術折衝の実施が中心となります。 ・ご担当いただく案件は、現行機種〜次世代・次々世代向けまで幅広いです。案件にもよりますが、1つの案件に対し、目安として半年〜1年程度のプロジェクトとなります。 ・基本的には技術折衝業務となりますが、ご自身の知識やスキルに応じて、開発・設計の分野にも携わるチャンスがあります。 ・まずは、ご自身のご経験に応じて案件の一部分からご担当いただきます。 ・国内・海外出張の機会があります。 ・将来的に海外駐在のチャンスもあります。 ■当業務の面白み・魅力 ・製品はニッチながらも、業界シェアは高く、顧客は業界トップを中心としたグローバル企業です。 ・アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、ヨーロッパなど世界中の顧客や仲間と働く機会があります。 ・急成長する半導体産業に直接触れることができるため、新規顧客を獲得するダイナミックさが魅力です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:教育担当者(アプリケーションエンジニア)からの導入教育、海外子会社(Persimmon社)での出張教育、教育担当者に同行し海外拠点・客先でのOJTを実施します。教育担当指導の下、新規引合い案件の検討を行って頂きます。 5年後以降:アプリケーションエンジニアとして新規引合い案件の顧客対応・海外子会社(Persimmon社)の技術者との連携を担って頂きます。 海外拠点への技術支援、客先への技術サポート(トラブル対応)を担っていただきます(海外駐在のチャンスもあります) ■出張頻度・出張先 国内:1〜2か月に1回程度 海外:年に数回程度
600万円~1000万円
■仕事内容: ASEAN Pacific及び中東を中心としたエリアにおける事業の推進/拡大・再編/再構築を担う部門(海外事業統括グループ)での業務。 同部門のミッションは、各国※の現地法人(7連結現地法人及び5持分法適用会社)というプラットホームを軸に以下の業務を推進。 ※韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、パキスタン、インド、オーストラリア 1)プロジェクト推進 ・現地法人の事業拡大に向けた新規事業の創出及びM&A機会の発掘 ・各現地法人オペレーション業務改善への直接/間接的な寄与 ・事業ポートフォリオの売却及び入替の検討及び推進 ・現地法人に対するノウハウの提供及び各種サポート業務 2)ガバナンス関連及びアドミニストレーション・計数管理業務 ・取締役会・株主総会等を通じた現地法人の経営に関する意思決定への関与 ・現地法人が行う意思決定やオペレーション遂行時における東京本社承認事項の申請及びサポート業務 ・現地法人業績に関する計数管理業務、部門業績報告の取り纏め 将来的には現地法人駐在員としての派遣可能性もある他、海外赴任は前提とせずあくまでも東京ベースで勤務ご希望の方も歓迎。 変更の範囲:会社の定める業務
テコシム・ジャパン株式会社
埼玉県さいたま市浦和区上木崎
与野駅
400万円~799万円
アウトソーシング その他, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
自動車開発に欠かせない、衝突解析・乗員挙動解析をお任せします。クライアントであるダイハツ社へ駐在。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■衝突解析・乗員挙動解析: 近年自動車業界では、地域によって異なる様々な法規制に対応するため、車輌レベル・部品レベルでの衝突解析が数多く行われています。 同社では、最先端の解析技術を用い、限られた期間内で、高品質な製品を開発できるよう、自動車衝突時の車体変形モード・特性、衝突時の乗員傷害に対し、性能予測、結果分析、対策、提案等のサービスを提供しています。 ■組織構成: 世界中の拠点からエンジニアを集め、計18名でチームを組んでいます。 日本支社:代表含む4名 インド:8名 ドイツ:1名 スペイン:1名 シリア:1名 韓国:1名 タイ:1名 フィリピン:1名 年齢構成は若く、最年長トッププレーヤーが40歳で20代後半のメンバーを中心に活躍しています。 ■研修制度: 新しいメンバーは大阪営業所で最長1か月の研修を受け、業務を理解しスキルを磨きます。 研修期間中の遠方参加者には、交通費と宿泊費が会社負担で提供され、着実なサポートが行われています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ