8891 件
旭情報サービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場/第二創業期/毎年売上110%成長の独立系SI/大手顧客取引多数/女性活躍/無借金の安定経営/土日祝休み/年休125日〜 ■業務内容: ・DX化に向けての対応 ・労務 ・評価制度の見直し ・従業員の満足度調査 ・法改正に伴う就業規則の改定 ・在宅導入に向けて修行規則改定 ・教育カリキュラムの見直し ■働き方: ・月平均残業時間20-30時間 ※担当による相違あり ・リモートワークは1−2年後に導入できないか検討中 ■組織構成: 組織が若く、けん引できる方を募集しております。 障がいをお持ちの方、育児時短勤務の方、入社から日が浅い方など、様々な方がいらっしゃいます。 ■ポジションの魅力 ・支社制を廃止し、大きくコーポレート戦略をとっていくフェーズに関われる ・DX化のためのシステム刷新の経験を積むことが出来る ・教育カリキュラムや就業規則の改定など、経営戦略に沿って人事改革を行える ■当社の強み: 確かな技術、多種多様なノウハウと万全の情報セキュリティが強みです。当社が目指すものはお客様の満足と信頼。「技術力の向上」と「信頼性の向上」を常に追求し、長年培ってきた経験と実績を基盤にした多種多様なノウハウでもって、お客様の視点に立った情報サービスを提供しています。 (1)常駐型アウトソ−シング お客様のICT業務の一部を当社にアウトソーシングしていただきます。当社のノウハウを活用した改善提案を行うとともに、チーム力を発揮して、お客様のご期待に応える高品質なサービスを提供いたします。 (2)受託型アウトソーシング お客様のニーズに応じ、お客様の業務を当社の環境下で対応いたします。情報セキュリティに万全を期すことはもちろん、常駐型と同様に高品質・高水準のサービスを提案・提供いたします。 (3)エンジニア派遣 お客様のプロジェクト等に当社の技術者が加わり、プロフェッショナルな視点から的確なサービスを提案・提供いたします。また正社員の技術者により、派遣契約においても長期間にわたり安定したサービスの提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日税不動産情報センター
東京都新宿区西新宿新宿エルタワー(29階)
400万円~599万円
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【税理士協同組合出資の優良企業/人事(採用・研修・人事制度企画)/残業通常月20H以内/リモート可】 ■業務概要: 税理士界と一体となり、不動産業務を遂行している当社にて、人事担当(採用・研修・人事制度企画など)を募集いたします。 ■具体的な業務: <採用>※中途採用メイン ・採用戦略(人員計画、ターゲット設定、採用予算策定、媒体選定など) ・選考実施(書類選考、面接の設定・実施) <教育・研修>※企画メイン ・課題調査、研修体系の企画 ・教育研修の実務 <労務> ・人員配置(異動・出向) <人事制度企画> ・制度構築 ・人事戦略業務 ・制度統合 ・運用・現場浸透 ■組織構成: 現在、男性社員一名組織です。 人事職歴が長い社員ですので、未経験の業務についてはお教えいたします。安心してご応募ください。 ■キャリアステップ: まずはご経験のある業務からお任せします。その後は上記業務を幅広く担当いただき、人事の専門家として成長いただくことを期待しています。 また将来的にはマネージャーなど、人材開発部を担っていただくポジションも目指せる環境です。 ■当ポジションの魅力: ・日税グループの中でも中核企業である当社にて今後増員・規模拡大予定です。今回はそれに伴い、この変化に相応しい人事制度やインフラ作りをするためのポジションでの募集です。貴重な経験がつめるタイミングでのご入社になります。 ・人事の中の一部業務のご経験者でもチャレンジいただける求人です。入社後は既存社員がフォローしますので安心してご応募ください。 ■就業環境: ・リモート:週1〜2回在宅勤務が可能です。 ・残業時間:通常月20時間程度です。(繁忙期は多くなる可能性もございます) ■当社について: 当社は1982年12月、税理士協同組合の出資を得て誕生しました。監査役には税理士協同組合の役員が就任しており、税理士協同組合と資本的にも人的にも固い結びつきを持った会社です。さらに、支店は各地の税理士会館内で営業する等、税理士界と一体となり、不動産業務(不動産情報サービス事業)を遂行している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
東京都
550万円~799万円
石油化学, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【管理職をフォローするポジション*少数精鋭◎裁量をもってご活躍/海外とのやり取りあり(メール中心)/住宅補助など福利厚生充実】 ■業務内容: 人事制度、人事異動の運用を中心に、関連する企画、人員計画、人件費予算関連業務を担当していただきます。 将来的にはジョブローテーションにより人事業務全般に携わる可能性があります。 <主な業務> ◇人事考課制度の運用、企画、関連業務 ◇人材配置(人事異動、育成ローテーション)の運用、企画、関連業務 ◇予算作成業務(人員計画、人件費予算) ■活躍出来る人物像: 少数精鋭で行なっているため、自らの裁量権を楽しみ、変化を打って出られる方を求めています。その中で、他のメンバーとともに物事に取り組める人間味あふれた方を求めています。 ◇自ら考え、発信し、周りを動かせる方 ◇担当業務に拘らず、幅広い事柄に興味を持てる方 ◇自部門・他部門のメンバーと協調して仕事を進められる方 ◇グローバル感覚を備えている方 ■仕事の面白み: ・多くの部門のスタッフや上位者(部門長、役員)、時には海外スタッフと関わりながら業務に携るため、やりがいがあります。 ・人事異動や人件費等の業務に関わることで会社全体を理解・把握することができ面白さややりがいにつながります。 ※当社は中途入社比率約48%ですが、平均勤続年数17年(2021年調査)と、新卒の方も中途採用の方でも長く働ける環境が整っております。 ■組織構成: 東京本社の人事部は計13名 人材配置、人事企画系の業務は約3名(兼務等有)で行っております。 本ポジション以外では他労務管理、ガバナンス、DE&I、庶務、育成、ジョブサポート等業務が分かれております。 <住宅に関する補助(総合職・幹部職)> ・借上社宅制度(※45歳まで。勤務地・同居家族の状況によって基準変動)当社の社宅制度は、ご自身で好きな物件を探して頂き、その物件を会社が 法人契約を行い、社宅として貸し出す制度です。入社に伴い社宅に入居する場合、引っ越し代・交通費は、会社負担です。 ・持家手当(持家の場合) ・自己賃貸補助手当(賃貸物件にお住まいの場合) ・住宅取得補助手当(持家・社宅でない場合)
TMTマシナリー株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 総務 人事(採用・教育)
〜定着率97%以上/働き方◎/福利厚生充実/東レエンジニアリング、村田機械、ナブテスコ共同出資会社〜 ポリエステルやナイロン等の糸(合成繊維)を生産する「機械」を世界中に提供している機械メーカーの「TMTマシナリー株式会社」で、総務人事の業務ポジションを募集しております。 ■担当業務 採用/総務/労務/教育/制度企画など <まずお任せしたいこと> まずは、新卒および中途採用をメインにお任せします。その他、ご経験や強みに応じて総務/労務などもお任せしていきます。 ※採用業務詳細 ・新卒採用:毎年10名から15名採用(理系中心) ・学校訪問、リクルーターの実施 ・インターンシップの企画・開催 ・新しい採用企画の立案、運用 など 国内での採用にとどまらず海外人材の採用も積極的に行っています。 <採用背景と今後のキャリア形成> 今回の募集背景は、採用活動の強化を特に考えており増員募集となります。 将来的には、採用以外(社員教育や制度企画等)の分野も担い、人事関係のゼネラリストとしての活躍を期待し組織の 中核として長期的にキャリアアップしていただくこと想定しています。 ■組織構成 ・部門:7名 ・社員同士でほどよい距離感で接しており、温厚な方が多いため、過ごしやすい職場です。そのため、定着率も97%になっております。 ■就業環境 ・『淀屋橋駅』『北浜駅』と直結しており、雨天でも傘いらずで通勤可能です ・数年前に改装した綺麗なオフィスです。 \TMTマシナリーの魅力・特徴/ (1)世界シェア40%を誇る合成繊維機械メーカー! ・2002年に東レエンジニアリング(株)、村田機械(株)、ナブテスコ(株)が共同出資し設立された、世界シェア40%を誇る世界トップクラスのメーカーです。半世紀以上にわたって培った高度な技術とノウハウをTMTに集結させ、グローバル市場での地位を確立しています。 (2)働きやすい環境/福利厚生の充実 ・年間休日121日、ノー残業デーの取り組みや、有給取得しやすい環境、充実した福利厚生でプライベートも充実させやすい環境です。 (3)総務人事として活躍ができる 離職率も3%程度で、長く安定して働きたい方にはピッタリの環境です。 長期的なキャリアアップ・スキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エルリングクリンガー・マルサン株式会社
東京都葛飾区青戸
青砥駅
1000万円~
電子部品 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜創業70年以上、自動車エンジン部品の国内シェアNO.1企業/世界45か国に展開するグローバル企業のグループ/年休119日/充実の福利厚生〜 ■業務内容 人事総務組織をまとめる存在として、人事制度の設計や導入を中心的にマネジメントとして各専門のメンバーと協働しながらチームを作り上げていただく役割をお任せします。 制度企画や導入を通じて、社員が働きがいを感じられる環境を作り、会社全体の最適化を考え、実行していただけることを期待しています。 〈具体的な業務内容〉 ・人事制度の企画運用(評価・昇格等) ・海外駐在員(インドネシア、タイに各1名)・現地人事スタッフのケア ・リスクマネジメント(BCP等) ・その他(関連会社(丸三工業)の人事管理全般) ・マネジメント業務 ■配属組織 当社代表、労務・総務担当(3名)・教育担当(1名) にて構成されています。現在マネジメントは代表が兼任しており、今後のご入社いただく方には代表から業務を引き継いでいただきます。 当社は外資系のスピード感を持ちつつ、日系の穏やかな風土が残る、馴染みやすい職場です。 ■就業環境 休日体系は土日休み、年休119です。家族手当や住宅手当といった私生活面でのサポートも充実しており、安定度高く長期的な就業を実現いただけます。 ご入社後は各メンバーや代表などとも協業いただき、より社員が働きやすい環境整備を進めていただきたいです。 ■当社の魅力 【国内シェアNo.1】世界で約40以上の拠点を持ち、約1万人の従業員を持つ世界トップメーカーであるエルリングクリンガーグループの日本法人。 ガスケットで世界最大手のシェアを誇りつつも、電池や医療など他業界への進出も検討中で、新規事業にも積極的な姿勢です。 【大手完成車メーカーとの取引あり】いすゞ自動車、小松製作所、三輪精機、スズキ、SUBARU、トヨタ自動車、日産自動車、日野自動車、本田技研工業、三菱ふそうトラック・バス等 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■職務内容: 人事企画担当として、以下業務をお任せします。 ・入社〜異動〜退職までの人事手続きと対象社員への説明 ・人事制度の運用・改善 ・業務フローの整理とマニュアルやシステム改善 ■魅力: ◎IoT革命のこれからの時代において、『IoT×ソリューション』で成長を目指している会社をバックオフィスとして支えています。 ◎毎年2桁近い伸長が続いており、人事の立場から会社の成長を感じることができます。 ◎長期休暇が年3回あり、ワークライフバランス維持でキャリアUPも可能です。 <2025年度> ・GW休暇:4月29日(火)〜5月6日(火) 8連休 ・夏季休暇:8月8日(金)〜8月18日(月) 11連休(一斉年休5日含む) ・年末年始休暇:12月27日(土)〜1月4日(日) 9連休 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。 <3つの魅力> ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる。 ・開発の上流工程から携われる。 ・店頭に並ぶ商品の開発に携われる。 ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
大和紡績株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
繊維, 人事(労務・人事制度) その他人事
【IPO上場を目指す/ワークライフバランス◎完全週休二日制(土日祝休)/紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ、繊維事業の新たな道を切り拓くグローバル繊維メーカー】 ■募集背景: IPO上場をミッションとして目指す当社組織にて、この度、組織強化を行う為、人事担当者を募集いたします。 <業務内容> ◇人事制度の再設計 ◇評価制度の再構築 ◇労組対応 など *採用関係の業務等については別グループが担当しております。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み) ・年休120日 ・育児・介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇あり◎ ・各種手当(家族手当・寮社宅制度など) ■当社について: 人々の健康と快適さを追求した衣料品・生活用品から環境保全や企業活動を支える産業資材用品まで幅広く提供する総合繊維メーカーです。 <素材開発から製造・販売まで一貫し独自技術を多様な分野へ展開> <紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ 繊維事業の新たな道を切り拓く> 4社の紡績会社の合併によりスタートした当社。創業当初は、戦後の基幹産業であった繊維事業を担うことで、日本の経済発展を支えてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■職務内容: 人事企画のリーダーとして、以下業務をお任せします。 ・人事制度運用・改善(等級・報酬・評価制度) ・エンゲージメント向上施策の企画立案・推進 ・人材マネジメント(育成・配置・昇降格プロセス)設計・運用 ・DI&E施策の企画立案・推進 ・働き方改革に関する企画立案・推進 ■魅力: ◎IoT革命のこれからの時代において、『IoT×ソリューション』で成長を目指している会社をバックオフィスとして支えています。 ◎毎年2桁近い伸長が続いており、人事の立場から会社の成長を感じることができます。 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。 <3つの魅力> ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる。 ・開発の上流工程から携われる。 ・店頭に並ぶ商品の開発に携われる。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に合わせて以下の経験をお持ちの方歓迎します ・事業部人事(HRBP等)の経験 ・組織開発、コミュニケーション強化取組みの経験 ・人事に関するデータ活用、人事DXに繋がるITスキル保有 ・人事コンサルティング会社との協働経験 ・メンバークラスの指導・育成経験 ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
400万円~550万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
■求める人材 【必須条件】 ■大卒以上 ※下記いずれか必須 ■採用、研修、人事制度企画いずれかのご経験 目安1年以上 ■人材エージェントでのRAまたはCAのご経験 目安1年以上 【歓迎条件】 不動産会社(大企業)における業務経験 【求める人物像】 ■どんな業務に対しても達成志向が高い方 ■周囲を上手く巻き込んで仕事を進めることができる方 ■良好な対人コミュニケーションを築ける方 大学院
【業務内容】 税理士界と一体となり、不動産業務を遂行している当社にて、人事担当(採用・研修・人事制度企画など)を募集いたします。 【具体的な業務内容】 <採用>※中途採用メイン ■採用戦略(人員計画、ターゲット設定、採用予算策定、媒体選定など) ■選考実施(書類選考、面接の設定・実施) <教育・研修>※企画メイン ■課題調査、研修体系の企画 ■教育研修の実務 <労務> ■人員配置(異動・出向) <人事制度企画> ■制度構築 ■人事戦略業務 ■制度統合 ■運用・現場浸透 【担当者コメント】 まずはご経験のある業務からお任せします。その後は上記業務を幅広く担当いただき、人事の専門家として成長いただくことを期待しています。 また将来的にはマネージャーなど、人材開発部を担っていただくポジションも目指せる環境です。 当ポジションの魅力としては、日税グループの中でも中核企業である当社にて今後増員・規模拡大予定です。今回はそれに伴い、この変化に相応しい人事制度やインフラ作りをするためのポジションでの募集です。貴重な経験がつめるタイミングでのご入社になります。 人事の中の一部業務のご経験者でもチャレンジいただける求人です。入社後は既存社員がフォローしますので安心してご応募ください。
株式会社フロンティアインターナショナル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 人事(労務・人事制度) その他人事
学歴不問
〜東証グロース上場/東京ガールズコレクション、東京マラソンEXPO、東京国際映画祭など有名イベントを多数プロデュースするPR企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・人事総務部門のマネジメント(人事/総務/システム部門7名) ・人事制度/報酬関連の見直し ・人事関連のDX推進(システム導入/見直し) ・代表はじめ経営層との人事総務関連の業務報告、協議 ■当社の魅力について: ◎若手メンバーも含めて社員それぞれに広い裁量が与えられており、上司のサポートを受けながら自ら判断・意思決定できる機会が多く存在します ◎若手が多い(平均年齢:約30歳)ことから、社員同志のコミュニケーションが活発で、自らの意見を積極的に発言しやすい雰囲気です ◎夏冬賞与の他に、定性評価の入らないインセンティブ制度を有しており、評価の不透明性の排除に配慮しています ◎給与においても、評価においても、年功序列ではなく本人のパフォーマンスで評価されるため、常に目標を持って自己を革新していける方は早めに昇進します。 ◎毎年会社負担で家族も含めた社員旅行を実施したり、新たなスキルアップ研修を導入したりと社員への投資も惜しみません。 ■当社について: 当社は女性向け大型ファッションショーをはじめ、企業のプロモーションや自主興行のイベント・キャンペーン・PR・インタラクティブなど、プロモーションの企画立案から制作・運営業務までをワンストップで提案する企業です。2019年2月に東証マザーズ上場し、2020年6月には創業30周年を迎えました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 変更の範囲:本文参照
太陽石油株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 石油・資源, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
在宅勤務可/東京・内幸町駅/人事(人事制度企画)/創業110年の石油化学メーカー/平均勤続14.6年/育児休業取得実績あり/残業平均20h/年間休日120日/社員が働きやすい環境づくりを担う。 ■業務内容: 人事諸制度の検討や立案、導入に関する業務の他、要員計画の策定、採用、異動、福利厚生など人事業務全般を行っていただきます。 【変更の範囲:当社の定める各種業務】 ■業務詳細: 1. 人事諸制度の策定・改訂及び労働協約の締結・変更 2. 労働組合との団体交渉・労使協議 3. 年度要員計画の策定 4. 採用及び派遣契約に関する業務 5. 人事異動に関する業務 6. 社員の退職、休職及び復職に関する業務 7. 出向社員の受入、出向協定の締結及び管理 8. 人事考課に関する業務 9. 給与、賞与及び退職金の支給に関する業務 10. 福利厚生施策の策定、実施及び管理(企業年金制度に関する業務を含む) ■組織構成: 人財部・人事グループへの配属を予定しております。 人数:13名(本社6名、四国事業所7名) 年齢構成:20代5名、30代3名、40代3名、50代2名 男女比:男性6名、女性7名 ※人事制度企画に関しては、本社/四国事業所の垣根を越えてプロジェクト型で動いておりますので、製造拠点とも連携しながら施策推進ができる環境です。 ■就業環境: ・想定残業時間:20時間/月 ・総合職採用の為、転勤の可能性有(ただし、当面の間は発生しない予定です) ・平均勤続年数:14.6年/平均有給休暇取得日数:13.6日 ■当社について: ・太陽石油は、石油の輸入から石油製品及び石油化学製品の製造・販売にいたる一貫操業体制を確立して、持続可能な経営を実現する企業を目指しております。(国内市場占有率は上位を占めております) ・愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。 ・2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社および当社グループに関する人事戦略・人材戦略における企画立案・推進に関わる業務 ・人材の採用、社員の評価・処遇、人材育成・福利厚生等、人事全般に関わる業務 ・健康経営・働き方改革、ダイバーシティ推進、人的資本、CSR活動に関わる業務 ・国内外の現地法人・グループ会社への人事全般の指導・サポートに関わる業務 ■キャリアパス: 入社後は、上記いずれかの業務において、主に各種プロジェクトの企画立案・推進・運用を担当いただきます。 その後、能力や適性を踏まえ、人事のプロフェッショナルとして要職を担っていただくことも想定しております。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
ENEOS株式会社
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【異動や配属、人事考課・昇格管理、タレントマネジメント、雇用関係、制度設計など/管理職へのキャリアパスあり/就業環境良好◎一部リモート可・年間休日125日・完全週休二日制】 ■業務内容: 当社人事部にて、各種人事施策の企画・展開を推進いただきます。下記いずれかの業務をお任せする予定です。 (ご経験に応じて担当業務を決定します。) (1)人事管理関係業務(配属、異動、任免、出向、退職等) (2)人事考課、昇降格管理 (3)経営人材育成プログラムの企画・管理 (4)タレントマネジメントに関わる業務 (5)採用・障がい者雇用管理 (6)各種研修プログラムの企画・運営 (7)人事諸制度・労働条件・福利厚生制度の企画・実施 (8)人事関係システムの企画・管理 (9)給与および福利厚生に関わる業務 ■キャリアパス: ・入社後数年間は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・その後は、人事部門(本社、事業所人事担当グループ、関係会社人事担当部署)において人事部門基幹社員として管理職を目指す、もしくは社内事業部門に異動して事業に関わる業務に従事し管理職を目指していただくことを想定しています。 ■働き方: ・テレワーク可能(平均的には1〜2回/週) ■福利厚生: ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・年休取得率:96%(2023年度) ■配属部署: 人事部 └100名程度所属/平均年齢41.8歳 ※本人の適正によっては、全国にある事業所への配属の可能性もございます ※また将来的には、本社および事業所間での転勤の可能性がございます <概要> 人事部では事業の構造改革を実現する人材を採用・育成・配置することを基本方針に掲げ、現在、新たな人事制度や運用体系の構築、これに伴う人事関係システムの開発・整備、あるいは人材開発プログラムの策定など、経営課題の実現に向けて前例のない取組みを進めています。 ■当社について: 当社は、ENEOSグループの中核事業会社の1つとして石油精製・販売事業等を手掛けています。ENEOSグループは、連結売上高123,225億円(2024年度)を誇る、国内トッププラスのエネルギー企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
シモダL&C株式会社
大阪府大阪市西淀川区歌島
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇自動車・家電・アミューズメント業界など多彩な業界と取引を持つ専門商社/創業100年◇ ■概要 大阪本社 人事総務部傘下の人事グループもしくは労務グループのマネジャー直下のポジションで、人事制度の企画・構築から運用まで存分に力を発揮していただきます。 まずは事業内容や職場に慣れて、徐々に人事制度、研修・教育、労務諸制度、福利厚生などの企画立案〜構築、運用を担当いただきます。 ■仕事内容: ・人事:人事諸制度の構築・運用・改善、採用など ・教育:人材育成全般 ・労務:福利厚生制度の企画推進など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇人事領域 ・組織管理 ・評価制度の運用、改善、DX化推進 ・昇格・昇給、処遇変更等の対応業務 ・再雇用制度の運用、改善 ・人材育成プログラム推進、各種研修の企画立案、運営実施 ・タレントマネジメントシステムの活用 ・ジョブローテーション運用 ・グローバル人材の育成・登用制度構築、推進 ・海外駐在員に関連する業務全般、海外拠点の人事・労務面のサポート ■労務領域: ・ワークライフバランスを実現する勤務制度等の企画 ・福利厚生制度の運用、ニーズに応じた新たな制度の企画 ・給与計算・社会保険関係(アウトソーシング)の運用、DX化推進 ・退職金支払い管理 ・健康増進に向けたヘルスリテラシー向上の取組み キャリアパス推進を踏まえ、将来的には人事部門に関するあらゆる仕事に携わり、実務面に加え、制度・仕組み等の企画立案、構築やサポートも期待しています。 ■マッチする志向: ・チャレンジングな環境で仕事をしたい ・人事領域の幅広い業務を経験したい ・変化に柔軟に対応しながら、組織の基盤づくりに携わりたい ■キャリア形成のイメージ: <目指せるのは、人事のゼネラリスト> 人事業務全般に関わる、あらゆる仕事に携われます。また経営陣とも近く、人事施策を通じて事業経営に貢献する手応えを感じられる部門です。 当社での経験を通じ「人事全体を把握したゼネラリストになりたい」という方に絶好の環境です。「ありたい姿」の実現に向け、挑戦してください。
株式会社KANSOテクノス
大阪府大阪市中央区安土町
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 経営企画 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜土日祝完全休日、フルフレックスタイム制、残業平均8h程度と、ワークライフバランスを大切に、柔軟な働き方ができる職場です!〜 ■ミッション 総務部の人事労務部門にて労務全般をご担当いただきます。 将来的な管理職候補として、人事制度企画立案等にもチャレンジいただけるような方を募集いたします。 ■職務詳細 ・労務管理(勤怠、入退社管理、人事評価、要員計画、雇用契約管理、各種規定整備、労働組合対応など) ・業務委託先との連携(給与計算、社保・労働保険対応、年末調整を委託) ・各種システム管理・改修対応、 ・人事制度企画立案 など ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイボウズ株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(27階)
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(労務・人事制度) その他人事
★労務や人事制度の企画運用経験者歓迎!/kintoneやGaroonなどを提供するSaaS企業/東証プライム上場/週2,3日リモート/平均残業20h程度★ 【本ポジションについて】 国内SaaS(グループウェア)領域を引っ張るリードランナーとして成長を続けるサイボウズの人事企画担当チームのメンバーとして活躍いただきます。 グローバルでの事業展開に伴い、国内だけでなく、グローバルで『チームワークあふれる会社づくり』を行っています。 人事労務・評価制度の見直し等に一緒にチャレンジしてくれるメンバー、国内外の多様なメンバーと議論を重ねながら理想を形にしていく過程を一緒に楽しんでくれるメンバーを募集しています。 【配属先本部のミッション】 サイボウズの理想に共感したメンバーが、より主体的に、よりチームワークよく働けるしくみや環境を創る 【業務内容】 働き方や評価報酬制度を通じて、チームの生産性とメンバー一人ひとりの幸福を両立させるしくみを検討、制度策定や改善を行っていただきます。 チームのメンバーと議論を重ね、周囲の共感を得ながら、理想を形にしていきます。 ▼担当いただく領域の例 ・評価報酬制度の企画・運用・改善 ・人事労務制度の企画・運用・改善 ▼プロジェクト例 ・新たな休暇制度 「ケア休暇」「プロアクティブ休暇」の新設 https://cybozu.backstage.cybozu.co.jp/n/ncbb25959a332 【サイボウズってどんな会社?】 ▼会社概要: サイボウズは、チームワークを支援するグループウェアを開発・販売する会社として、1997年に創業。 現在はkintone、サイボウズ Office、Garoon、メールワイズの4製品を主に提供しています。 ▼働き方: 「100人100通りのマッチング」を掲げ、「チームの生産性とメンバーの幸福の両立」が叶うよう、会社/チーム/仕事/個人の希望をバランスさせながら、働き方を決定していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルビス株式会社
東京都品川区平塚
戸越銀座駅
500万円~799万円
化粧品, 人事(労務・人事制度) その他人事
【プライム上場ポーラ・オルビスHD・「ORBIS U」展開・化粧品メーカー/月平均残業20時間/テレワーク可/フレックスタイム/月平均残業126日/男女に育休実績あり】 ■職務内容 当社の労務企画担当として、オルビスの事業成長を支えるための労働環境や仕組みづくり、社員一人ひとりが自分らしく働くための「こうありたい」を実現することをミッションに業務をご担当頂きます。 入社後は、法改正対応や労務関連のオペレーション業務を対応いただきつつ、ご経験に応じて働き方や勤怠管理の側面から、エンゲージメントや定着率を高めるための労務領域での課題抽出〜労務戦略、福利厚生施策の企画などの仕組みの構築〜実行まで一貫して担当いただきます。 また、ご志向性によっては将来駅にマネジャーを目指していただくことも可能なポジションです。 ■職務詳細 ・労務管理(シフト管理/勤怠業務の運用管理) ※給与支払実務は外部委託しています ・労務企画(店舗報酬制度改定、両立支援制度改定、ベア、生産性向上、福利厚生等、内外の環境変化やニーズに対して課題解決のための仕組化など) ・人事情報管理 ・人事規程改訂対応 ・障がい者や休職者への就労支援・対応 ・女性の健康課題における施策立案・実行 など ■就業環境 ・HR管理グループは全体で20名ほど、本社スタッフの労務管理チーム、本社の制度設計チーム、店舗スタッフの労務管理担当チームに分かれております。労務管理実務のみならず、労務関連の企画/課題解決や制度設計も担っています。 ・中途入社者のマネジメント就任実績もあり、在籍年数関係なく成果に応じてキャリアアップが叶う環境です。 ・月平均残業20時間ほど、年間休日126日、フレックスタイム制活用、リモートワークも週2日にて活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
550万円~800万円
その他, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<必須要件> 人事制度企画、人材開発・タレントマネジメント企画・推進の経験(3年以上) <歓迎要件> ・人事労務やHRBP等、人事業務他の経験 ・プランニング、プロジェクトマネジメント経験
<仕事内容> 太陽工業の主要人事施策の企画・推進。 人事部メンバーのサポートを受けながら、経営や事業側の要望をくみ取り、各施策(タレントマネジメント施策、人事制度企画等:報酬制度、勤務制度、規則・規定の最新化等)の企画・構想を作成し、提案・実行を担って頂きます。また、企画業務に加え、事業サイドへの人事サポート業務も担って頂きます。 <ミッション> 太陽工業株式会社の人事制度・タレントマネジメント等、主要施策の企画・推進
損保ジャパンDC証券株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(50階)
500万円~699万円
証券会社 その他金融, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【SOMPOグループの安定基盤/転勤無し/土日祝休み/在宅勤務可】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下の業務を担っていただきます。人事業務の上流工程をメインでお任せします。 将来的には、他の部門の業務にも携わり、経営・管理部門を中心にご活躍いただける方を募集します。 《人事総務関連の業務》 ・人事企画(人事制度の見直しを含む立案と運営、人材育成に関する企画 等) ・人事実務(採用、研修、評価制度運営、要員管理 等) ・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険、福利厚生 等) ・総務関連の企画および実務 ・その他、人事・総務に関連する業務 ■募集ポジションについて: 人事関連全般の中核者担当者として活躍いただきます。 ご経験やキャリア志向を参考に、人事実務(労務)、採用、人事・総務の企画立案(人事制度見直し、人材育成等)をご担当いただきます。 《期待する業務》 ・人事制度(評価含む)の改善検討から企画・運用 ・社内研修施策の企画から推進・実施 ・人事企画の立案と推進 ・その他、組織開発業務全般 ■当社の強み: ・SOMPOグループの損害保険ジャパン(株)100%出資の事業基盤 ・確定拠出年金事業においてプラン導入〜運営管理までワンストップでサービス提供する専門会社 ・「DCで豊かな未来を、ともに」をパーパスに掲げ、お客さまの人生100年時代の資産形成をサポート ・テレワーク手当あり、時差勤務制度あり 変更の範囲:本文参照
株式会社ニコン
480万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 以下いずれかの条件を3年以上満たすこと ・コーポレート系業務システム領域にて、業務要件定義、システム要件定義の経験 ・人事システムの導入、開発、運用保守の経験(例:タレントマネジメントシステム等) 【尚可】 ・英語でのコミュニケーション能力 ・ユーザーに対する課題の深堀とソリューション提案の経験 ・SAP ECCまたはS/4 HANA FI、CO、HCMの経験
■具体的な業務内容 業務系システムエンジニアとして、全社/事業部門の抱えている課題を整理・分析、ソリューションを提案し、業務側やステークホルダと共有して、業務系基幹システムの企画、開発・改善、運用管理(実務は別に担当者がいますので、全体視点でのQCD管理)、プロジェクト推進を担当していただきます。また、全社/事業部門のデジタル技術活用を進めるプロジェクトへの参画もしていただきます。 ・各部門のデジタル活用に関する課題抽出および解決 ・プロジェクト間の情報共有・情報活用による円滑なプロジェクト進行 ※システムとビジネスの橋渡しを通じて、事業の推進に貢献します 【業務系基幹システム対象領域】 人事、財務、管理会計(原価)など ■組織としての担当業務 【エンタープライズシステム部のミッションや今後の展望】 ニコンは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する会社の中心企業」を目指しています。システム部門は「顧客(CX)・従業員(UX)のためのDX」を推進します。2030年ビジョンの実現に向け全社のデジタル変革は不可欠であり、私たちは、事業部門とIT部門が協働しながら進めます。システムとビジネスの理解を通して、事業の推進に役立つことがシステム部門のミッションです。 【エンタープライズシステム部の役割】 業務系情報システムに関する企画、管理及び利活用促進、システム、ライセンスの標準化、統制及び導入支援、およびITのBCP/BCMの推進と維持に関する業務を担っています。 ■本ポジションで得られるスキル・経験 ・プロジェクト管理スキルを身につけ、タスクの優先順位付けや進捗管理ができるようになります。 ・ソリューションを構築するためのクリエイティブな問題解決能力が向上します。 ・ユーザーのニーズに基づいたソリューションを提供する経験が得られます。
カナデビア株式会社
大阪府
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 人材開発部門において、研修企画経験や講師経験をお持ちの方 【尚可】 SAP等のシステム経験をお持ちの方
【配属先部門の担う役割】 全役職員を対象とした各種研修や教育を行うことで、昇格やキャリアアップを促進させることをミッションとしております。 【入社後の具体的な仕事内容】 当社の全役職員を対象とした、昇格やキャリアアップに通じる研修プログラム等の企画立案及び運営を行います。 オンライン研修やeラーニング研修を含めると約90種類ほどの研修プログラムがあり、それらの運営(社内研修講師や外部講師への依頼)のみならず、新たな研修プログラムの企画立案、既存の研修内容の見直しや更新等も担当していただきます。 役職員のキャリアアップを促進することを目的とした研修は、昇格に必要な単位取得に向けた研修や、スキルアップを目的とした研修、マネジメント層向けの研修等、様々な企画がありますが、新たな研修企画の立案にも積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ■組織構成 業務管理本部 人事部 人材開発グループ:6名 20代~50代と幅広い年齢層で構成されており、温厚な方が多く馴染みやすい、そしてチームワークを重視している組織です。 【仕事の進め方】 現状は全体の6~7割が外部講師による研修となりますが、本ポジションでも研修の講師を務めていただきます(研修資料作成業務を含む)。また既存研修プログラムの見直しや更新の他、新規研修プログラムの企画立案(外部講師選定含む)にも積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 日々複数名で業務を遂行するため、チームワークが求められるポジションです。 【出張の有無】 月に数回程度(研修実施における日帰り又は1泊2日程度の出張) ※新入社員向けの技能研修において、1週間程度の出張可能性があります。
株式会社マイスターエンジニアリング
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜経営課題に基づいた人事施策の立案、実行の実務経験をお持ちの方へ/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/スキルアップ支援・プライベート支援も充実〜 ■業務内容: グループ拡大に伴う管理部門の体制強化のため、人事グループにおいてプレイングマネージャーとして活躍いただける人材を募集しています。 ■業務詳細: ・グループ全体の採用力向上のための人事制度、給与設計含む仕組み等のBPR ・社員急増に伴う労務リスクへの対応、社内規定の整備・運用 ・組織パフォーマンス最大化のためのチームマネジメント ■チームについて: 人事部では「勤怠給与」「組織制度」「福利厚生」といった人的資本への投資を主導する各種施策の立案・実行を担っています。 会社の進むべき未来を考え、人事制度や働きやすい職場を創っていける方を求めています。 ■業務の魅力: ・ 将来の人事幹部候補として経営層とのコミュニケーションにも積極的に参加できます。 ・人事業務特化ではなくジェネラリスト * 経営の視座を身につけることができます。 ・若手が多く育成の難易度が高く、やりがいがあります。 ・積極的にM&Aを実施し、事業が拡大しているフェーズのため、早期に経営ポジションへの昇進が望める環境があります。 ・インフラ業界の事業や大規模な組織基盤があるため,安定した経営が可能です。 ■当社について: マイスターエンジニアリンググループは、日本の産業・社会インフラの保守・改修の技術サービスをサステナブルに提供することを目指したプラットフォームカンパニーです。日本の産業・社会インフラを安全に維持していくためには、「2030年クライシス」と呼ばれる産業全体を取り巻く様々な課題があります。後継者不足、人手不足からくる廃業の危機やコーポレート機能の整備にまで十分なリソースを投下できず、会社経営に影響を及ぼしています。私たちは業務稼働を最適化することで生産性の向上やインフラ維持に必要な技術者の育成、コーポレートサービスの共通化などを通し、グループで持続性の高いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーベックテクノロジー
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
機械部品・金型, 営業企画 事業企画・新規事業開発 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
★世界40ヶ国2万社で使用されるバリ取り・研磨工具を開発・販売 ★2015年に「ダイバーシティ経営企業」として表彰されたグローバルニッチメーカー ★「人事・経理部門」を率いる次世代管理職候補ポジション まずは人事・総務業務をお任せしながら、既存の組織課題について、他社員と一緒に解決策を考えていただきます。徐々に、この先の事業構想実現に向けた制度作りや組織文化の構築など、未来を見据えたテーマにも取り組んでいただきます。 日本国内に限らず世界の様々な組織運営に関する情報を収集しながら、より良い組織作りのために貢献いただける方を募集します! ■ミッション ・5〜10年先の事業構想・事業展開と、そこで働く社員の10~20年先を見据えた組織体制のデザイン〜構築 ・グローバルニッチメーカとして、組織作り、社員の働き方などの点でも他社のモデルとなる、特徴のある会社作り ■業務内容 1.日常業務 志向性や希望も踏まえ、これまでの業務経験と親和性が高そうな分野からスタート。複数領域を経験しながら、徐々に専門性を高めていく。 2.仕組み作り ・組織課題の解決、目指す組織実現に向けた各種テーマ担当 ・会社としての考え方を踏まえてコンセプトを考え、具体的な施策を提案〜実行 例)同社の目指す「未来の働き方」の構想に基づいて、同社らしい「福利厚生」の 考え方を議論し、施策を提案 ・ご経験に応じて、情報収集、コンセプト設計、施策提案なども段階的にお任せ ・重要テーマはチームで一緒に議論しながら検討し、同社の考え方、経営戦略に基づいた会社組織全体の最適化など、人事・経理部門として必要な視座を身に着ける ■組織構成:管理部門6名※管理部長(女性)、経理3名、人事担当、ITサポート ※40-50代、男女比:1:5 ■キャリアパス:数年〜5年程度での管理職への登用を想定しています ■働き方 出社(週2〜3日)・在宅(週2〜3日)のハイブリッドワーク ※スライドワーク制度(始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ・中抜け可)あり。業務に支障のない範囲であれば、その日の予定により始業・終業時刻の変更可能。 ※育児短時間勤務制度(最長12年)、産休・育休制度(女性・男性取得率100%)を含め、長く就業いただける環境に現在進行形で整備中。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日印刷株式会社
富山県富山市一番町
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) その他医療関連, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<東証スタンダード上場/創業150年以上/医薬品・化粧品印刷包材国内トップシェア> ■職務内容 人事担当者として、以下の業務を担当していただきます。 ・就業規則の運用や改定 ・労働時間の管理や給与計算 ・福利厚生の管理 ・健康診断の実施 ・労使関係の管理 ・労働保険、社会保険の加入手続き ※まずは労務管理からスタートしていただき、成長に応じて評価制度の運用や処遇の管理、教育・研修の企画・実行を行います。将来的には、人事戦略・人事制度の企画にも携わっていただきます。 ■組織体制 人事部には10名が在籍しており、20代から50代までの幅広い年齢層が活躍しています。内男性3名が在籍しております。 ■本ポジションの魅力・やりがい 労務管理を中心とした業務からスタートし、評価制度や教育・研修の企画・実行など、幅広い人事業務に携わることができます。将来的には人事戦略の企画などにも関与し、組織全体の成長に貢献できるポジションです。 ■キャリアパス 入社後は労務管理を中心に業務を担当し、経験を積むことで評価制度や教育・研修の企画・実行など、幅広い人事業務に携わることができます。将来的には人事戦略の企画にも関与し、キャリアアップを目指せる環境です。 ■募集背景 同社は創業明治5年、150年以上の歴史を持つ医薬品・化粧品パッケージのトップクラスシェアメーカーです。上場企業としての安定性とグローバル展開を見据えた成長性を備えています。現在、全従業員が最大のパフォーマンスを発揮できる体制の構築を推進するため、労務管理を中心とした人事担当者を募集しています。 ■当社の特徴・魅力 同社は印刷包材・包装業界においてトップクラスのメーカーであり、印刷/包装資材の製造・販売事業を展開しています。主力である印刷包材事業と包装システム販売事業を連携させた提案型営業を展開し、市場のニーズに即した製品を安定供給しています。更なる成長に向けて、既存事業の売上拡大をはじめ、海外進出や革新的技術/製品の創出を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ