2088 件
株式会社小河原建設
東京都中野区中央
新中野駅
350万円~1000万円
-
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【官公庁格付けAランクのゼネコン/DX化により時間効率、残業時間短縮/実力次第で30代で800万円/官公庁発注の大規模案件あり/創業65年の歴史と確かな信頼と実績】 ■業務内容: 官公庁やデベロッパー・エンドユーザーから請け負った建築現場の施工管理をご担当いただきます。 ・打ち合わせ及び交渉(施工調整、施工説明会、業者選定、施主及び工事業者との打ち合わせ、労働基準監督署の対応) ・デスクワーク(積算、見積作成、予算管理、職人手配、施工図作成、追加工事交渉、資材発注及び購入、工程表作成、管理計画票作成) ・中野区を中心とした東京都23区エリアにおける、公共施設や商業ビル、集合住宅などの鉄筋コンクリート構造の建物の建築工事を担当することになります。 ※1案件に対し複数名体制で管理を行い、チームワークを発揮しながら、業務を全うしてもらいます。 ≪業務特徴≫ ・担当いただく案件は工期が数年単位、工事金額が数十億円の大規模案件の割合が多くなっております。 ・現在は、新橋の11階建て新築マンション工事を手掛けており、他にも約50億円の官庁工事の案件もございます。大規模案件が多くなっておりますが、数億円規模の案件まで、幅広く受注しております。 ・現場代理人として、上記のような大規模案件の施工管理業務を経験できる環境です。 ■□小河原建設の魅力□■ ◆ITによる働き方改革◆ ・契約から安全書類や工程写真等の管理までをソフトによりDX化。それにより時間効率、残業時間短縮を実現しており、ほとんどの社員が20時には帰宅しています。 ◆官公庁格付けAランク◆ ・官庁事業では、地図に残る様な大規模な建物の新築工事・教育施設の耐震補強工事・大規模改修工事等を手がけております。 地元中野区、東京都に於いてAランクの格付取得しています。 非木造事業は「RC−Z工法」を用いることでコストパフォーマンスの高さを実現しています。 ◆様々な案件を通して経験を積める環境◆ ・中野区周辺で多数の実績を誇り、新宿駅の動く歩道エリアや中野駅北口の再開発を手掛けた実績もあります。 公共施設や商業ビル、集合住宅などの鉄筋コンクリート構造の建物の建築工事をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊建設株式会社
東京都中央区新川
400万円~799万円
ゼネコン サブコン, 意匠設計 構造設計
〜平均勤続19.3年!/技術者第一の環境で企画設計業務をお任せ/年休126日・土日祝休み/当面転勤なし/住宅補助や子供手当など福利厚生充実◎〜 ■業務詳細: 当社の設計部にて、意匠設計(企画設計)業務をお任せ致します。 10億円程度のRC、SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設の実施設計・監理等を担当して頂きます。 <案件例>共同住宅、物流施設、工場、公共施設など。住宅:非住宅=1:1 <発注者>住宅分野では三菱地所、野村不動産、東急不動産、住友不動産等の大手デベロッパーや、非住宅分野では物流業界や鉄道業界大手の顧客の案件を担当しています。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション等の建設物をご担当頂き、首都圏(東京/神奈川/埼玉/千葉)での勤務が中心となります。 ■職場環境: ≪プライム市場上場≫「技術者第一主義」社長も役員も皆現場上がり。だからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休みと、働き方改善が推進されています。 また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・家族手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり) ・その他諸制度(確定拠出年金、寮・借上住宅、共済会、労働組合、従業員持株制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度) また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年(2020年度)と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所パークス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~449万円
ディベロッパー 土地活用, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から営業にチャレンジ!/★人物重視の採用★/三菱地所グループ/年休120日/残業10時間程度/駐車場の企画・運用コンサルティング/AIやIoTのテクノロジーを活用し次世代の街づくりを目指します】 ■業務内容: グループ会社である三菱地所を含む大手デベロッパーに対して、 各種ビルの有人駐車場管理を受託するための営業をお任せいたします。 グループ会社からの紹介に加え、既存の営業ルートを活かした新規開拓を行っていただきます。 駐車場運営部門と連携しながら提案を進めていくため、駐車場運営に関する幅広い知識やノウハウにも触れることができます。 ※現状では上記記載の通り、紹介をいただくことが多いため、飛び込み営業はございません。 ※将来的には完全新規での営業活動にも取り組んでいく予定です。 《具体的には》 ・三菱地所グループの企業様からの問合せによる営業 ・予定地の周辺調査(料金設定をする上でのマーケティング調査) ・契約対応、メーカー手配 など ■研修制度: 入社直後は、OJTによる教育を想定しており、当面は先輩社員による営業同行を通して業務の習得をしていただきます。 ■組織構成: 8名体制(20代後半〜50代) ■働く環境: 月に1度の1on1ミーティングや、2週に1度の駐車場運営部門とのMTGを行うことで進捗を管理しています。評価については受注案件数等の定量面だけでなく、営業としての姿勢や営業のプロセスもしっかり評価致します。面談もあるため、業務に関する相談もできる環境です。 ■同社の特徴: ・1998年創業以来「駐車場事業は不動産業ではなく、サービス業である」という経営理念のもと、有人サービスを強みとして、駐車場管理サービスを展開している企業です。 ・同社では、駐車場だからこそクオリティの高いおもてなしが必要と考え、スタッフへのおもてなし教育を行い、あらゆる角度から現場を見つめ、アイディアを集積することで、独自のサービスを展開、全国で質の高い駐車場管理サービスを提供しています。 ・「地域に根ざした街づくり」をコンセプトとした駐車場コンサルティング事業を強化して、施設の省エネコンサルティング、ニーズマッチングによるポケットパーキング事業等を行い、業務領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビル
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本で唯一のメディア系デベロッパー/東証プライム上場のフジサンケイG/創業70年以上/土日祝休・年休125日〜 ◎物件に縛りがないのが特徴!オフィスビル、マンションからホテルまで幅広いアセットを対応、物件種類を選ばないことから仕入れをする土地の選択肢も多いです。 ◎仕入れの決裁スピードも速く、狙った土地は獲得しにいける環境です。 ◎チームでの成果を追い求める社風です。 ■職務内容 用地仕入れ(アクイジション)や企画開発(開発推進)を主体とするメンバーとして、住宅、非住宅の用地仕入れ及び事業企画推進業務をお任せします。 *用地仕入れ又は企画開発の部署の配属になりますが、希望をお伺いした上で決定いたします。 具体的には…… ・用地情報収集 ・調査 ・選定 ・開発物件の方針策定 ・マーケティング戦略の策定 ・リーシング業務 ・売却業務 など ■当社について 弊社は、ビル事業、住宅事業、ホテルリゾート事業、シニア事業の4つの事業を柱に都市開発事業を展開しています。 ビル事業では、東京・大阪に所有するオフィスビルの賃貸を軸としながら、大規模ビルと同水準のスペックを備えたオフィスビルの開発に注力。さらに商業施設やカンファレンスの運営も行っています。 住宅事業では、都市生活者が求める住まいの有り方を追求し、「ルフォン」を冠した分譲・賃貸マンションの開発を進めるとともに、柔軟なアプローチによる開発に取り組んでいます。 ホテルリゾート事業では、美しい日本を再発見することで観光需要を喚起し、地域経済の活性化に寄与することを目指して、日本各地で多彩なホテルおよびリゾート施設を開発・運営しています。 シニア事業では、高齢者の自立を支援し、家族や社会との絆を深めるサービスを提供する、有料老人ホームを開発・運営しています。 ■福利厚生 所得補償制度をはじめとする福利厚生や、特別積立休暇をはじめとする休暇が充実しており、産休育休も100%復職、平均残業時間20時間以内と働きやすい環境が整っています。 また社員会部活動や社員旅行、忘年会等、社員同士のふれあいや、綺麗な社員ルームの設備、等、働く環境改善を行っており、「くるみん認定」「DBJ健康格付」を取得するなど、国から認められた優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクア
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
600万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/積算や意匠設計の経験を活かして、上流から竣工に至るまでの建築PJに携われます◎/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など〜 ■業務内容: エンジニアリング本部のコストマネジメント担当として、建築物のコスト・品質について専門的な目線でアドバイスを行います。顧客折衝については、マネジメント本部の担当者が行うため、後方の技術支援をメインで行うポジションです。 (1)プロジェクト主担当者が行う以下の業務の補助 ・発注者からの要望・プロジェクトにおける制約条件のヒアリング ・マネジメントスケジュール・マネジメント方針の提案および説明 (2)設計内容に対する確認・合理化・調整及び各社見積書の精査・調整、VE提案書作成、施工業者の決定に対する技術的支援 (3)施工モニタリング、変更増減内容に対する精査及び関係者間の調整 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、高層タワーマンション等、数十億〜数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパーから安定的に受注しています。 ■業務の特徴: はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだあとは2〜3件程度から同時並行していただきます。 ■組織構成: ・配属先の組織には計10名在籍しています。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/施工管理経験を活かして、上流から竣工に至るまで一貫して建築PJに携われます◎/大規模再開発・商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など〜 ■業務内容: コンストラクションマネジャーとして、建築物のコスト・品質・工期のスケジュールについて専門的な目線でアドバイスを行います。建築・構造・電気・設備・積算等のメンバーと共同でお仕事を進めていきます。 ■業務詳細: ▽発注者からの要望・プロジェクトにおける成約条件等のヒアリング、マネジメントスケジュール・マネジメント方針の提案及び説明 ▽設計内容に対する確認・合理化・調整及び各社見積書の精査・調整、VE提案書作成、施工業者の決定に対する技術的支援 ▽施工モニタリング、変更増減内容に対する精査及び関係者間の調整 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、超高層タワーマンション等、数十億〜数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパーから安定的に受注しています。 ■業務の特徴: はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだあとは2〜3件程度から同時並行していただきます。 ■組織構成: 配属先の組織には、計16名在籍しています。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週2回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急阪神不動産株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
500万円~999万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
\東証プライム上場大手電鉄系グループの不動産総合デベロッパー/阪急阪神ホールディングス100%出資子会社/ ■業務内容: 戸建分譲<ジオガーデン>を中心とした用地取得業務をお任せいたします。 ・戸建事業の用地情報の収集〜取得業務 ・事業用地取得に寄与する情報ネットワークの構築 ・取得後は商品化(宅地開発)業務 ・物件調査・分析、事業計画案の策定等 用地取得に関する各方面との折衝、会議資料の作成からプレゼンテーションまでの一貫した業務を担当していただきます。 ※チームとしての目標設定はしますが、個人ノルマは課しておりません。 ■組織構成: 現状、宅地戸建事業部チームでは管理職含む30〜50代メンバーで構成されております。 ■事業展開: 「阪急」「阪神」の沿線開発で培ったノウハウ、そして当社のマンションブランド「ジオ」で積み重ねた永住邸宅思想を融合させた戸建ブランド<ジオガーデン>を事業展開しています。 まちと住まいと暮らしが高らかに響きあい、ご家族の日々はもちろんお一人おひとりの人生を満たしていく真の価値を創造するブランドとして地位を確立しています。 ■当社の特徴: ・フレックスタイム制の導入、有給取得や時間外労働の削減(管理職がモニタリング)等、ワークライフバランスに力を入れております。 良い意味で不動産会社らしくない働き方が実現出来る環境です。 ・阪急阪神ホールディングスのグループ会社としての安定感を背景に着実な成長を遂げています。 また、電鉄系の不動産会社として徹底した顧客志向、堅実さを軸としながらも、常に社員の挑戦する姿勢をバックアップする風通しのよい社風が特徴です。 キャリア採用者も非常に多く在籍しており入社後も安心して就業していただけます。 同業他社から入社した方も多く、働きやすい環境のもと長期的に活躍しています。 ■雇用形態(正社員への登用)について: 同社では、原則的に中キャリア採用者は初年度契約社員として採用しております。1年後の正社員登用の可能性は十分にございます。正社員登用後は総合職として、新卒採用者と同じキャリアを積んでいただきます。キャリア採用のハンデはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイレックス・コーポレーション株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~599万円
ディベロッパー 不動産管理, 財務 管理会計
〜東証上場・売上高171億円超◎2022年1月に東証上場/設立以来22年連続増収増益の総合デベロッパー〜 ■業務内容: 資金調達や管理などを中心に、財務業務全般をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・銀行折衝 ・予算・実績の管理 ・数値分析 ・資金管理、借入管理、支払業務 ・資産計画の立案 ・不動産開発のための資金調達(1億〜30億円規模)など 主に営業が土地を仕入れてきたタイミングで、取引のある銀行などから融資をしていただきます。財務として金融機関との長期リレーションシップも非常に重要なため、マメなコミュニケーションが取れる方にピッタリの業務です。 ■働き方・福利厚生 年に数日出勤日はありますが、基本的には土日祝休みで年間休日は125日と働きやすい環境です。休日出勤が発生した場合は代休や振休も取得することができます。また、社員の約半数が中途入社で、30代社員が中心に活躍しています。 2002年に設立ながら福利厚生は充実しており、家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)や住宅手当(条件あり)、社宅制度(半額負担・条件あり)など、社員が心地よく働けるような福利厚生が充実しております。 ■同社の魅力 【圧倒的な成長企業/不動産業界最長22年連続で増収増益を達成/2022年東証株式上場】 自社ブランドマンションの企画・開発・販売を中心に、不動産に関する幅広い事業を展開してきた当社。時代の変化をいち早く捉え、バランスを考慮しながら最適に事業配分することで、安定的な成長を継続しています。 2022年に東京証券取引所へ株式上場。マンション開発事業では、単身者やDINKs、ファミリー層に至るまで、街の特色を光らせる自社ブランドマンションを創り出してきました。代表的ブランドの「レクシード」シリーズはグッドデザイン賞を2度受賞しています。 ■TOKYO PRO Marketとは 東証が運営する株式市場の1つで、2009年に開設されました。大きな特徴は、“プロ向け”の株式市場であることです。同市場は、株を買うことができる投資家を、株式投資の知識や経験が豊富なプロ投資家(=特定投資家)に限定しています。
450万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備 空調・衛生設備
〜発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/数百億円規模のプロジェクト担当/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など〜 ■募集概要: メンバークラスでの採用を予定しております。 ■業務内容: ・プロジェクトの電気/機械設備担当としてコンストラクションマネジメントに伴う企画・技術支援を行っていただきます。建築・構造・積算等のメンバーと共同でお仕事を進めていきます。 (1)クライアントの建築事業計画に基づいた電気/機械設備の企画立案〜推進 (2)付加価値の最大化を図る設計及び設計マネジメント (3)発注者、設計事務所、ゼネコン・サブコンとの折衝、スケジュール管理、コスト管理 (4)設計VE案の検討やニーズと設計内容の整合性の検討 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、ラグジュアリーホテル等の宿泊施設、高層タワーマンション等、数十億〜数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパーから安定的に受注しています。 ■入社後: ・はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだ後は3件程度から同時並行して頂きます。技術的な不安がある場合も専門のメンバーがフォローするので安心して業務に取り組めます。 ■組織構成 エンジニアリング本部の設備グループに配属になります。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3〜4回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
エムエム建材株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(17階)
650万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【在宅勤務相談可/三井物産・メタルワングループ/30代800万代の高年収水準/三井物産・三菱商事・双日のグループ力による幅広いネットワークを駆使したサービス提供/残業月10時間程度】 ■業務内容: 当社の営業部門付けの経理担当として営業部署と主計を繋ぐ経理関連業務をお任せします。当社は業界特性上、年収水準が高く、ご家庭を支えながらワークライフバランスを整えた働き方をしたい方にぴったりのポジションです。ゆくゆくは主計など経理でのジョブローテーションの相談も可能です。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・営業部署からの相談窓口 (営業部署からの計上業務や会計処理の相談、案件対応、月次分析、税金計算等) ・収支の管理(支払・収入伝票の確認・承認、手形の発送、領収証の発行、営業部署からの手形回収等) ・営業費の処理(出張旅費などの交通費や交際費の処理等) ・各種管理(債権債務残高確認、長期未決債権債務等) ・監査法人対応(資料準備、往査対応等) ・決算対応に繋がる業務(月次資料、在庫棚卸等) ※決算対応は、別の部署で行っております。 ご経験がない業務についてはOJTで徐々にお任せする予定ですのでご安心ください。 ■キャリアパス 経理としてマネジメントの他、主計課や財務課等のジョブローテーションにてキャリアを築くことも可能です。ご自身のお考えに合わせて幅広いキャリア選択ができます。異動については、対話ベースで、基本的には経理部内でのローテーションになります。 ■組織構成 当社の経理部は主計課、財務課、営業管理第一課、第二課、第三課にてチームが分かれています。 ■就業環境 残業は月10時間程度、繁忙期でも20〜30時間程度です。もともとの就業時間が7時間15分のためワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は三井物産、メタルワングループの、国内最大級の規模を誇る建設鋼材・製鋼原料商社です。三井物産・三菱商事・双日のグループ力を最大限に活用しながら、幅広い機能とサービスを全国のお客様に提供しています。 鉄鋼メーカー、建材メーカーとの強力な結びつきはもちろん、ゼネコンやデベロッパー、特約店や加工業者など、幅広い取引先と長年にわたって信頼関係を築き、実績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
450万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理 不動産金融, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜佐川急便でお馴染みのSGホールディングス(プライム上場)の子会社/物流施設の開発・活用・管理を行っています〜 ■業務内容: 以下のように、不動産開発プロジェクトの企画、設計、事業推進、建築監理までのデベロッパー業務を行っていただきます。 ・営業担当が仕入れてきた土地にどのような建物を建設するのかの企画(メインでは同じ部署の別チームが行います) ・建物の企画が完了した後、どのような電気系統にするのかの企画 ・施工業者との折衝 ・既存の建物の改修(太陽光パネルの設置など) ■業務の魅力: ・不動産プロジェクトは、企画段階から運営開始までの業務次第で、結果(収益性)に大きな差がでる面白さがあります。 ・インフラのひとつである物流不動産の開発は意義のある仕事です。 ・幅広い開発経験を積むことにより、プロフェッショナルになれます。 ■キャリア/働き方 〈充実した研修体制〉 ・成長をバックアップする資格取得支援制度 ・グループ共通研修 〈キャリア〉 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■当社の特徴: 佐川急便を中核とするSGホールディングスグループは、デリバリー事業(各種輸送サービス)・ロジスティクス事業(各種物流サービス)等の事業を行うために、多くの不動産施設を保有または賃借しております。それら不動産施設の大多数を保有し、管理・運営全般を集約すると共に、有効活用や新規開発を行う総合不動産会社として誕生したのが、SGリアルティです。 設立後、その枠に留まることなく、グループ以外の企業への賃貸を目的とした大型物流施設の開発や太陽光発電事業など、積極的にビジネスを展開しています。 さらに直近では不動産流動化という新たな分野へ進出しました。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
ディベロッパー 土地活用, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 販売・接客・売り場担当
〜未経験から人事労務のような仕事にも携われる!スキルアップが可能!〜 人と接することが好きな方、街づくりに興味がある方歓迎◎渋谷ヒカリエ、恵比寿ガーデンプレイス、梅田Dタワー、エスコンフィールドHOKKAIDOなど有名施設・オフィスビルの管理実績あり/財閥大手・三菱地所グループで働く〜 ■業務内容: 当社が企画・管理・運営をしている駐車場の「管理・運営」を行っていただきます。駐車場に常駐し、スタッフに対して無線で指示出しをお任せします。 基本的に管理室に在席していただきます。未経験からスタッフへの指示出しやシフト管理等、裁量をもって働くことが可能です。 また、より良い駐車場を目指すため、駐車場を所有しているオーナー(主に大手デベロッパー)に運営の改善策の提案や各イベントの企画を行うなど、コンサルティングを通じてやりがいを感じながらも成長できる環境が整っています。 ■業務の詳細 ・オーナーに対して改善策の提案や各イベントの企画 ・日次の売上の取りまとめ、月次の取りまとめ資料の作成 ・オペレーターの配置 ・アルバイト(スタッフ)の業務管理・シフト管理等 ■働き方・福利厚生 年間休日120日/残業月15時間程/有給取得率79%とワークライフバランスが整う環境です。 また、住宅補助・駐車場勤務手当、退職金制度など、大手グループ企業のため福利厚生が充実しています。 ■研修・キャリア 入社初日は、本社オフィスにて座学の研修を行います。その後は配属先でOJTにて0から実務を丁寧に教えます。ニッチな業界のため未経験で入社する方が多く、安心して徐々に業務を習得していける環境です。 また、未経験から将来的には副所長→複数物件の所長→サブマネージャー→マネージャー→部長とキャリアアップが可能です。 ■当社の魅力 人とのつながりを大切にし、社内外問わず明るく活気のある会社です。 入社された方の決め手は「三菱地所グループという安定基盤」「社員の雰囲気が良い」「事業内容に興味を感じた」が約60%を占めています。 1998年創業以来、駐車場管理サービスを展開している企業です。全国で質の高い駐車場管理サービスを提供し、保有駐車場数約6万台、年間売上112.7億円と圧倒的な数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
辻・本郷アセットプロパティ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~649万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜今後の事業拡大に伴い不動産営業職を募集〜 ■業務内容: 不動産の売買をご検討されたいお客様に対して、適切な売買方法のコンサルティングと実行をお願いします。 ・お客様とのヒアリング、コンサルティング ・不動産価格の評価 ・売買仲介 ・関係機関との連携 (税理士法人、金融機関、デベロッパーやハウスメーカー、弁護士、不動産鑑定士、等) ■当社で働く魅力: 【グループ内での案件が多い】 当社のご依頼のうち、大半が辻・本郷税理士法人からのご依頼なため、確度の高い案件に集中して取組が可能です。 お客様の開拓も税理士法人の各事務所ごとにヒアリングすることがほとんどのため、安心してお客様対応に取り組むことが可能な環境です。 【一般的な不動産仲介ではできない経験を積むことが可能】 税理士法人のお客様の多くは、富裕層であるため、取り扱う不動産も多岐に渡ります。 通常の宅地だけではなく、旅館や山林、複雑な利権関係がある等様々です。 それらを、グループシナジーを活かしてお客様に利益あるサービスを提供していくため、一般的な不動産売買では経験しがたい経験を積むことができる環境です。 【充実のサポート】 入社後は、OJTを中心にできることからお願いをします。個人で担当を持ち、チームで対応していくイメージなので、わからない事はすぐに聞ける環境です。 またできるところからお任せする様な形で業務を習得していっていただくイメージなので、安心して業務にチャレンジできる環境です。 ■当社について: 辻・本郷税理士法人の不動産サービスを担う戦略事業会社です。 当社では、売主様の売却理由や物件の状況などを鑑みて、適切な売却方法などをコンサルティングし、お客様に売却手取り額の最大化を支援している会社です。 土地(駐車場等)、1棟のビル・マンション、戸建て、アパート、区分マンション、借地権、別荘、山林、権利関係が複雑な不動産などの幅広い不動産等の取り扱いが可能で、辻・本郷税理士法人との連携はもちろんの事、各士業との連携をしながら、あらゆる視点でのご支援をしていくことが特徴になっています。 ■辻・本郷税理士法人とは: 日本国内と海外合わせ約100拠点にてサービスを展開する国内最大規模の税理士法人です。 変更の範囲:当法人指定の業務
シアーズ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~649万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
【★20代30代活躍!未経験・第二新卒もしっかり育成◎学歴一切関係なし★不動産営業に挑戦するならマンション営業から!大手ブランド×立地で売りやすさ◎完全週休2日制/土日祝の有給取得もOK/育休産休実績あり】 \マンション営業の魅了とは?/ 大和ハウスなど大手デベロッパーが計算しつくした物件! 立地やデザインなど選ばれやすい魅力が備わっているため提案しやすい! ★未経験からでも安心★ (1)サイトからの問い合わせメインで営業しやすい! (2)先輩がしっかりサポート!営業として芽が出るまで絶対に見捨てず教えていく環境です ■働き方: ・完全週休2日制(基本的に水木休みで、連休となります!) ・土日祝の有給取得もOK ・育休産休もしっかり◎取得中の社員もおり、復帰予定です ■仕事内容: ネットから問い合わせがあったお客様に対して、モデルルームを案内しながらマンションの詳しい提案を行います。 ・土日祝…モデルルームでお客様への提案を行うことがメインとなります ・平日…週末の商談準備(見積作成やお客様ごとの資金計画など) <将来的には…> 新規物件の企画から携わり、お客様のニーズに合わせて間取りなどを提案できるようになってほしいと思っています!他部署と連携しながら図面作成や物件企画までを担当できるのでさらにやりがいを感じられます! ■仕事の特徴: ・勤務地…担当物件のモデルルーム(基本的に住所から1h前後のエリア) ・目標値…自己申告制です!平均月1〜2件/新築物件は6〜8件 ・担当物件は平均6カ月程で変わるので、いろいろな物件に携われる ・新築物件は1棟、2〜5名程度の営業にて担当 ■モデル年収 660万円/33歳/月給45万円+賞与 766万円/41歳/月給50万円+賞与 ■インセンティブについて: ◆マンションごとにランクA〜Fを定め、難易度が高い物件ほど支給金額が多くなる仕組みです ◆月に1件以上契約となる場合は、プラスで評価がつきます(※例:1件目:2万⇒2件目:2万のところ1.5万上乗せ!) ◆売買仲介部門への連携なども支給対象 ■組織構成: 京都本社は、20代〜50代の社員で構成されています。同社勤続年数が10年以上のベテラン社員も多数在籍しており、落ち着いた社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜年収1000万円以上を目指せる◎/50〜60代活躍/建築士の資格を活かせる/土日休・出張なしで働き方◎〜 ■業務内容: 主に分譲マンションの施工管理を担当いただきます。オープンハウスグループの賃貸・分譲マンションをはじめ、グループ以外のデベロッパー様のマンション・総合建築の施工管理を担当します。マンション、ビル、商業施設などの建設工事の施工管理を行います。 ■業務詳細: ・5〜20億の案件規模が中心。年1〜2棟を2・3人で担当します ・着工前に営業や設計を交えた社内の打合せを実施します ・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配をします ・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理を行います ・各職長とのミーティングを通じた調整・意思決定を行います ・日々の現場での安全管理、コミュニケーションを行います ・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)を実施します ■魅力: ◆ユニット制…マンション施工管理部隊では3〜5名程度の少人数ユニット制を取りコミュニケーションをとりながら進めることができます。 ◆DX化への取り組み…紙面データの根強い建築業界において、当社の開発した現場施工管理アプリ「Architect Jump(アーキテクト・ジャンプ)」が、2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。業務効率化に向けて業界に革新を起こす存在を目指しています。 ■働く環境: ≪土日休みができる理由≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。土日出勤が発生した場合でも振替休日の取得を徹底しております。 ≪出張なしが叶う理由≫ 当社の物件は関東メインとなっており、地方への出張はありません。 ≪残業時間≫ 残業時間については一定発生しますが、20時PCシャットダウンのため、就業環境の改善が叶います。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ≪時差出勤制度≫ 勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。 ※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給 変更の範囲:会社の定める業務
前澤化成工業株式会社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~549万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【日本における水分野のパイオニア/地域密着型の営業/社会貢献性の高い事業を展開/月平均残業9時間程/自己資本比率80%以上と安定した経営基盤】 ■業務内容: 三現主義に基づいた地域密着型の営業活動により、お客様のニーズをきめ細かくキャッチし、業界トップクラスの強力な営業体制を構築しています。 お客様へ最高の製品とサービスを提供するため、ものづくりに携わる提案開発型営業を目指します。お客様からの情報や自分自身のアイディアを活かした製品提案制度も充実しています。 【職務詳細】 ・自治体、設計事務所、ハウスメーカー、デベロッパー、施工業者への提案営業 ・商社、販売店へのルート営業 ・営業活動に関連するデスクワーク ■三現主義(現場へ行き、現物を見て、現実を知る) 当社は、真実は現場にあるという三現主義のもと、営業力/開発力/技術力という3つの力を連携させながら、お客様に喜んでいただける確かな製品づくりを追求しています。 ■取扱製品 上下水道に使用される製品を主に取り扱っていただきます。具体的には、給水や排水用の継手やバルブ・パイプ、水道料金を検針するためのメーターを保護する樹脂製の「量水器ボックス」などです。 ※当社トップシェア製品:量水器ボックス、公共下水の小型マンホール、宅内排水マスなど ■組織構成 営業担当は7名(30〜50代)、事務担当は5名在籍しており、幅広い世代の社員が活躍しています。 ■就業環境 月平均残業9時間程、フレックスタイムの活用等ワークライフバランスが整えやすい環境です。また、スキルアップ、資格取得のための通信教育受講料の全額負担あり(通信教育講座一覧から選択)教育用教材、専門職大学院、ビジネススクールの学費、教材費、通学費の一部補助制度があるなど、自己研鑽のために使える制度も多くございます。 ■当社の魅力: 当社は1954年(昭和29年)に水道管同士を連結する塩ビの「継手」を日本で初めて作った企業です。主力製品となっている塩ビ製品の他にも、上下水道のパイプラインを構成するものから、一般家庭で使われる製品まで、アイテム数は3万にも及びます。他社に先駆けて独自の製品を生み出し、売上高の7割以上を占めているのはトップシェアを誇る製品となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片山組
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆数字に追わた闇雲な営業じゃなく真摯な営業を実現するため厳しいノルマはありません!/1955年から続く安定基盤/残業月20時間程度/転勤なし/家族手当有(配偶者12,000円、子4,000円〜(18歳まで))/平均勤続年数16.8年・長く働ける環境です!◆◇ ■業務概要 開発からデザイン施工までトータルで「ものづくり」を追究する総合建設企業の当社にて、建物が形になる前の段階から、提案・設計・施工・アフターケアまでトータルでサポートいただきます。 ■業務詳細 ・デベロッパーや設計事務所、施主となる民間企業のもとを定期訪問し、信頼関係を構築します。 ・案件をご紹介いただけたら発注元の要望をもとに、見積もり等を作成。受注獲得を目指します。 ※病院などの公共施設や、大使館などの諸官庁の施設の場合は、公開入札を通して案件を獲得します。 ・受注後は施工管理部門へ引き継ぎますが、営業も工事日程の段取りや引き渡し後のアフターフォローまで、建物が出来上がるまでの流れに一貫して携わります。 ■当社の営業職の特徴 ◎顧客深耕営業 ・飛込みやテレアポでの営業手法はなく既存のお客様を定期訪問して信頼関係構築、紹介などを通して案件をいただくため、まめな対応が肝となります。1日あたりの訪問数は3〜4件、電車での移動がメインです。 ・まだ形のないものに対して数億円という莫大なお金を出資いただく仕事なので、「この人・この会社なら任せられる」という信頼を得ることが重要です。何よりもお客様との関係構築に注力できるように、厳しいノルマは設定していません。数字に追われた闇雲な営業ではなく、お客様と真摯に向き合う営業を求めています。 ■当社の強み ◎設立から69年培ってきた技術と信頼 設立から69年、マンションやオフィスビル・病院施工などに強みを持ち100%元請で事業を展開をし、その他にも公共施設やホテル、共同住宅など合計2,200棟以上の建築に携わってきました。 ◎充実した評価体制で利益を還元 利益率は高く業績は安定しており、社員一人ひとりに利益を還元する社風が根付いています。資格取得手当や役職手当、家族手当など、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジャー
神奈川県川崎市川崎区駅前本町
川崎駅
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
◎未経験歓迎!人柄重視の採用(事業拡大・好調にともなう部門強化募集) ◎完全反響営業&ノルマや飛び込み営業なし! ◎中途メンバー多数!手厚いフォローで営業スキルを身に着けられる ■業務概要 マンション管理会社やデベロッパー、地域の保育園に対して、改修・リフォームの提案をお任せします。 老朽化や利便性・安全性の不安を抱える利用者や管理会社の方へ、過ごしやすい日々を提供するやりがいがあります。 ■業務詳細 ◇ヒアリング・訪問 ・改修工事やリフォームについてお問い合わせをいただいたお客様に対し実際に現場に訪問して、建物に関するお困りごとをヒアリングします。 ◇最適な修繕・リフォームプランの提案 ・お客様に最適な提案を行いつつ、見積書・契約書の作成なども行います。 ◇工事の手配・スケジュールの調整 ・管理会社とも連絡を取り、協力店や商社に製品の発注や工事手配を行い工期を調整します。 ◇工事中のフォロー ・現場を訪問しつつ、問題なく工事が進んでいるかを確認します。 ※工事は当社と長年付き合いのある協力店が行うため、既に信頼関係が構築されていますし、ベテランスタッフも多いのでご安心ください。 ◇施工後のフォロー ・工事が終わった後も定期的に訪問。各種書類の作成や提出も行うなど、サポートを行います。 ■入社後 ・入社後は、事業全体の説明から業界知識までを1からお教えします。まずは先輩社員の商談や実際の工事現場訪問に同行していただき、実践的なスキルも学んでいただけます。 ・中途入社の社員が多く、「営業は未経験だけど現場監理をしていた」という方から、「不動産業界も営業も未経験だった」まで、さまざまな社員が活躍しています。 ■職場環境 ・幅広い年代のスタッフが活躍中。中途メンバーがほとんどのため、打ち解けやすい雰囲気です。 ・全員が協力的なので、業務を一人で抱え込まずに困ったことが合ったらなんでも相談してください。 ・業界知識や専門用語についても、1から意欲的に学ぶ姿勢がある方は歓迎します ■当社について わたしたちは住まいをトータルコーディネートするプロフェッショナルです。 主に新築マンションのインテリアや設計変更のご提案と販売、中古マンションのリフォームプランのご提案、それぞれの施工までを請け負います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルリアルエステート
福岡県福岡市東区多の津
不動産仲介 不動産管理, 経理(財務会計) 管理会計
□■2024年3月トライアルホールディングスグロース上場のグループ会社/2024年度売上高7179億円/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げているグロース上場企業/中核メンバーとして活躍◎/残業:全社平均約15時間程度■□ ■業務内容: 当社の建設事業における経理業務をお任せします。 ・売上と仕入の管理 ・日常の経理仕訳 ・月次/年次決算 ・経理ソフトへの入力 ・入出金管理 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 今回新たに都市型の居抜、新築の小型店舗を大量出店するために建築費の積算支援、工程管理、仕組づくりを行っていきます。その他にも、自社ビルや保有する旅館施設などの建築施工管理、土木施工管理なども行います。 本年より建設業の資格を獲得し、新たに組織を組成する中核メンバーとして活躍していただきます。 ■事業について:当社はトライアルホールディングスのグループ会社で不動産管理を行っています。目指すは土地の仕入れから企画、開発、施設運営まで全てを自社・グループで完結できる総合デベロッパー。既に進行している産官学協働・リテールDXを軸にしたまちづくりをはじめ、さらなる店舗の出店加速、パワーセンターの建設など、今後もさまざまなプロジェクトを予定しています。 ■トライアルホールディングスについて: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。 ◇創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:本文
株式会社MT‐D
大阪府大阪市中央区南船場
総合広告代理店, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
広告代理店として半世紀にわたり事業を展開する当社にて、新築マンション販売の集客・購買率の向上を目的としたプロモーションを考えるお仕事です。 パンフレットや映像の制作、OOH広告やマス広告・Web広告等のディレクション業務をご担当いただきます。 ■仕事の流れ: 業務は分業制で行います。今回の募集はクリエイティブデザインの仕事になります。 ※ご自身のキャリアプランを考慮して、配属部署以外の仕事も本人の希望と適正を見て変更することもあります。 (1)不動産会社様より、新築マンション販売促進のお仕事をご依頼頂く (2)販売戦略をコンセプトに落としこみ、お客様に伝わるキャッチコピーやビジュアルを考える (3)不動産会社様へプレゼン資料を作成し、プレゼンテーションをする (4)受注後に広告ディレクションをおこなう ■組織構成:男性 6名 / 女性 3名が在籍 募集をしている配属部署は、クリエイティブデザインの仕事になります。 (1)マーケティング:物件の集客に必要な情報を収集・分析し、戦略を考えます。 (2)クリエイティブデザイン:戦略をコンセプトやビジュアルに落とし込みます。受注後は実際に世の中に出る広告ディレクションを行っていただきます。デザインが出来上がるまでに必要な素材集めや撮影のディレクションといったデザインに関わる幅広い仕事ができます。 (3)プロダクトプロモーション(商品企画):商品企画やプロモーション企画を行っていただきます。 ※プロジェクトごとで専任の担当者と営業担当者がいますので、密に連携していただきます。ご自身が任せられた役割を責任を持っておこなえるので、とてもやりがいがあります。 ■働き方: ◎年間休日120日・土日祝休み:メリハリをつけて働ける環境です。 ◎月平均残業時間20時間以内:メンバー各々が生産性を高める考えで、会社としても「業務量が増えたら助け合う」考えのため個人への負担が増えすぎないようにしています。 ■同社の特徴: 同社は設立から50年を迎える、不動産業界向けに特化した総合広告代理店です。 不動産広告に精通する広告代理店業として、大手をはじめとした不動産デベロッパーなどを得意先としており、関西のクライアント様とは長年のお付き合いより信頼が厚く、リピートを多く頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
ディベロッパー, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◆働き方改善 住友不動産のテナント工事の元請け担当として直接工事を差配できるので、工期も融通を利かせることができ、働き方も残業平均27時間に収めることができています。 ◆資格不問で応募可能! 資格は問いません!自社物件の工事管理としてスキルアップが可能です。 ◆大手デベロッパーの再注力事業に携われる 同社は売り上げの約7割がオフィスビルのテナント収入となっており、いわば住友不動産の主力事業を支えている最も重要なポジションをお任せします。 ■採用背景: 同社の最も主力事業であるオフィスビル賃貸ですが、今後も都市部に新たなオフィスを設立する予定があります。既存もしくは新築ビルを担当いただけるテナント工事管理マネージャーを採用いたします。 ■概要: 住友不動産が保有・運営するビルの新規入居テナント・オフィス等の内装工事の監理マネジメント業務と担当いただきます。 ■業務詳細: (1)新規入居テナントの入居工事、既存ビルにおけるレイアウト変更・改装の工事監理 (2)上記におけるテナント総務やPMとの打ち合わせや見積り作成、協力会社との調整や折衝業務 (3)社内ビル管理部門との調整業務 <テナント入居工事の流れ> (1)レイアウト確定⇒(2)工事金額確定⇒施工管理(指定業施工業者が工事を実施、引き渡しまで担当) ※業務のおける比率は、(1)、(2)7〜8割、(3)の施工管理業務は2〜3割程度です。 <工事実績>住友不動産東京三田ガーデンタワー、住友不動産六本木グランドタワー、東京日本橋タワーなど <協業会社について>これまでの圧倒的な実績もありますので、コスト的なメリットや工事内容に精通した協力業者を安定的に活用することが可能です。 ■働き方: ・残業時間を抑制し、休日の調整可能 自社物件の工事管理のため働き方の融通が利かせやすく、更に夜勤もありませんので、平均残業時間26時間に収めることができています。休日についても調整がしやすい環境で、土日にお休みをとっていただくことも可能です。 ・煩雑な業務は、別担当者が対応 数年前から派遣社員を採用し、煩雑な業務(役所への届出、書類作成、難易度の低い現場立ち合い等)を実施するので業務分担を行っており、雑務に追われることはありません。ご自身でスケジュールを立てやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キタムラ建設
大阪府大阪市中央区博労町
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜ワークライフバランスを整えたい施工管理経験者へ 残業月20h×年休125日(土日祝休み)の働きやすさ/上場を目指し急成長中!・コーナンやアパホテルなど大手取引多数の受注安定性・元請け多数〜 【業務概要】 昨年創業93年を迎えた当社にて建築施工管理をお任せします。 大手上場企業の案件が多くダイナミックな新築現場も頻繁に受注。 コーナン(ホームセンター)、アパホテルやアミューズメント、リゾート施設、レジデンス、テーマパーク、グランピング場と幅広い現場を担当できます。 【魅力】 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・残業20時間 ・直行直帰あり 当社では社員の働き方も大事にしており、年間休日も125日とし、プライベートも充実でき、メリハリを付けて働ける環境です。 その為、ワークライフバランスが良いため社員の定着率が高いです。 ◎就業環境の整備は大手に準じた取り組みをしていることもあり、残業は月20時間以下で、土日祝はお休みです。 ※休日出勤が発生する事もありますが、現場が終わってからまとめて代休、振休をしていただけます。 ◎社員への負荷軽減のため、協力会社の体制強化や現場管理者の教育の実施など日々業務改善に取り組んでいます。 ◎社員ファーストの社風があり、転勤や出張は必ず本人の希望を考慮し決定。定期的に個人面談を実施し困りごとは常にフォローする組織風土です。 ◆お取引企業様例: ・コーナン商事(株)様 ・(株)延田エンタープライズ様 ・マスターズゴルフ倶楽部様 ・(株)メタルワン様 ・優祉会グループ様 ■配属先の組織構成 現在16名程が在籍しており、20〜50代のメンバーが活躍しています。 ■当社の特徴: 現在上場を目指しておりグループ全体で建設から不動産まで一連の業務を行う総合建設業で、 今後の展望として不動産の仕入れから開発・建設・仲介を担うデベロッパーになるべく急成長中です。 【大手からの転職者も活躍中】 「以前は大手勤務で有名どころも手掛けましたが残業が多く、携わるのは“一部分”。上がつまっており出世できない悩みを解決すべくキタムラ建設へ転職しました。入社早々に大型商業施設の監督を経験できたりとやりがいを感じる瞬間が増えました。」 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 医療機器営業 戦略・経営コンサルタント
◇◆独立希望の医師の夢を伴走する/2028年上場に向け採用を強化中/開業コンサルタントを募集◆◇ ■業務内容: 開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事となります。 <業務詳細> ・LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応 ・週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング ・事業計画の作成や開業物件の提案 ・契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理を担当していただきます。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて上長の商談の同席等で業務内容、業界知識を身に着けていただきます。 ■働き方について: 医師、歯科医師が顧客のため、土日や夜の顧客対応がございます。 土日に出勤した場合は平日の代休、フレックスも利用可能で柔軟に働くことができます。 ■企業の魅力: 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートします。 ■当社について: 医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 システムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2028年のIPOを目指し上場準備中です。2025年は年間20名以上、採用予定です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
〜新オフィス/独立希望の医師の夢を伴走する/2027年上場に向け採用を強化中〜 ■業務内容: 開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事です。 <業務詳細> ・LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応 ・週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング ・事業計画の作成や開業物件の提案 ・契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理を担当 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて上長の商談の同席等で業務内容、業界知識を身に着けていただきます。 ■働き方について: ・平均残業時間は30時間程度です。 ・医師、歯科医師が顧客のため、土日や夜の顧客対応があります。 土日に出勤した場合は平日の代休、フレックスも利用可能で柔軟に働くことができます。 ■企業の魅力: 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートします。 ■当社について: 医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 システムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2028年のIPOを目指し上場準備中です。2025年は年間20名以上、採用予定です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
中村建設株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
300万円~699万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
創立70年以上の同社にて建築施工管理をお任せいたします。 ■業務内容: 現地調査及び測量/工事計画の立案/積算・施工図の作成/安全・勤怠・スケジュール管理 等 <案件詳細> 受注元:官公庁やデベロッパー 施工対象物件:学校・病院・マンション 新築or修繕:新築メイン 受注金額:3−5億 新築案件の工期:1年〜1年半 エリア:奈良メイン。会社として年2‐3件程大阪の現場あり 直行直帰:可 出張・転勤:無し ※3次元で設計を行うことができるBIM・CIMでのデータ入力も導入しています。(現時点での経験は必要ありません。) ※入社後は所長候補として現場をお任せします。スキルや経験に応じて、即所長として活躍していただく場合もあります。その際は、コスト管理や人材育成等もお任せします。 ■組織構成: 建築施工管理は全体で17名在籍しており、20代〜70代まで幅広い年代が活躍されています。 奈良県在住の方が多いですが、現場への直行直帰が基本のため、大阪や京都から通っている方もいらっしゃいます。 ■就業環境: 入社後所長になると予算組みから現場管理までお任せします。一つの現場を自分の力で進めていくため、成長できる環境です。また定年後の再雇用制度があり、さらに再雇用でも収入に減額ないため、働きたいという気持ちがある限りずっと働ける環境が整っています。実際に積算で70代の方が活躍中です。 20代〜70代までが自分のキャリアを築いていける職場です。 ■会社の魅力 「人の成長=会社の成長」という考えの同社。そのため社内教育はもちろんのこと、会社と言う枠を超えた交流や同業異業を問わず様々な勉強会や交流会の参加等、人を成長させるということに手を抜きません。一般的な建設会社の社員というイメージでは、経験できない体験ができます。自身が成長する、その結果として会社が成長するということが実感できる環境です。 ■資格取得支援制度の充実 同業界で研修制度を運営する協力を経て開発された、オンライン研修サービスをご利用いただけます。費用は全額会社負担で、PCにてご自身のペースや取得したい職種に合わせてご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ