646 件
株式会社テクノ経営総合研究所
東京都千代田区九段北
-
400万円~499万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜集客〜企画まで一気通貫して携われる◎/年収1000万目指せる裁量権高い現場/あなたに合わせたオリジナルの研修制度をご用意!〜 ■業務概要:製造業の企業に対して生産性向上のための提案・コンサルティングを行う当社にて当社のコンサルティングを導入いただく前の「無料工場診断の実施」をご提案いただきます。 <業務の流れ> メールや電話などで企業にアプローチ(※飛び込みは一切ないです) ▼ 経営トップ層向けセミナーの企画・実施: 集客からの反響営業で興味持っていただいた顧客に対し、セミナーを実施いたします。セミナーは月に1〜2回実施し、現場コンサルタントと協業して、運営・企画を進めていきます。 ▼ 無料工場診断の実施 ▼ ご契約! <目標> まず工場・業務診断の依頼を月2回獲得することが目標です。 未経験者でも概ね1年〜1年半程度で達成できるようになりますので安心してください◎ ■顧客: ・顧客は精密・機械・食品・化学等の製造業です。会社が指定するエリアやリストはないので、自分で発掘していく形となります。 ・1か月の新規訪問数は10〜20社ほどです。 ■研修:入社する方に合わせたオリジナルの研修制度を用意します!まずはセールスのやり方を覚えるために動画を見て勉強(会社の説明のプレゼンなど)、その後先輩社員とOJTで覚えていきます。入社1年後に目標がつくので独り立ちできるようにしっかりフォローします! ■業務のやりがい:業界動向からどこのクライアントを開拓しに行くのかの設計、セミナーの企画、パンフレットの作成まで自分で考えて一貫して携われます。自分の「こうやりたい!」を形にできることがこの業務の面白さの1つです。 ■キャリアアップ:メンバー→コンサルのチーム長を目指していただけます。チーム長になれば年収1000万円代の方もいます。 入社3年目 600万円(月給37万円+賞与)、入社10年目 1040万円(月給54万円+賞与) ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、改善活動そのものを教えるコンサルティングを行っております。顧客の本質的な成長を支援した結果、大手〜中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
東京都
500万円~649万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪リモート可/福利厚生◎/原則転勤なし/大手日系総合コンサルティングファーム≫ 当社の採用ブランディングとマーケティング業務をご担当頂ける方を募集しております。 ※当社の魅力を求職者にお伝えし、ブランドイメージを強化することで、優秀な人材を引き寄せることがミッションです ■業務概要: ・当社の魅力を伝える採用広報活動(採用HP等のオンデマンド戦略) ・SNS運営(Instagram、LinkedInなどを活用して、当社の魅力伝播) ・採用イベントやウェビナーの企画・実施(オンラインイベントや合同企業説明会への参加など) ・求職者へのエンゲージメント強化(動画制作、メルマガや採用ニュースレターの配信) ・求職者のニーズに合わせたターゲット広告(採用に特化した広告運用) ・採用指標を用いた効果測定と改善(クリック率、コンバージョン率等の効果測定) ※部署内のその他業務にも従事いただく可能性があります。 ・新卒・中途採用業務 ・入社者育成 ・人事情報管理 ・人事制度運用 ・ナレッジマネジメント 他 ■本ポジションの魅力: ・コンサルティング事業本部 コンサルティング人材開発室 (事業本部内の人事部門:採用・育成・人事制度運用が主な業務範囲)
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
当チームのミッション/サービスについて 市場に流通する製品においては、品質に関するさまざまな基準を満たすことが求められており、その確認手段として、 公平性かつ専門性の高い第三者機関(「製品認証機関」)による認証 があります。 当グループでは「電気工作物の溶接部」の分野において、お客さまの電気工作物に関わる製品について、より高い品質保安基準を確保することを目的 として、2017年4月7日に、 公益財団法人 日本適合性認定協会から製品認証機関として認定を受け、サービスを提供 しています。 具体的な業務内容 ■電気工作物に関わる製品を製作する施工工場全体について製品認証規格(TNS-S3101)に基づいて評価し、基準を満たした施工工場について認証書を発行いたします。 ■電気工作物に関わる製品について製品認証規格(TNS-S3101)に基づいて評価し、基準を満たした製品について認証書を発行いたします。 ■電気工作物に関わる溶接施工法について製品認証規格(TNS-S3101)に基づいて評価し、基準を満たした溶接施工法について認証書を発行いたします。 ■電気工作物に関わる溶接士について製品認証規格(TNS-S3101)に基づいて評価し、基準を満たした溶接士について承認書を発行いたします。 ■電気工作物とは: 現在当社が対象としている民間製品認証の対象物は、「火力発電設備の溶接部」となります。 将来的には、他の民間製品認証の対象物、自家発電装置、風力発電製品:小形風車、さらには、森林認証、抗菌防臭加工繊維、マーケットリサーチ・サービス、セキュア制御機器、GAP(Good Agricultural Practice)認証等への拡大に向けて検討を進めております。 取引先/プロジェクト例 ■国内大手及び中小の製作メーカー ■海外(中国、台湾、韓国)の製作メーカー 当ポジションの強みや魅力 ■国内コンペジターは1社(財団法人)のみ。 ■未経験の方でも定期研修、OJT(最大2年間)により、電気工作物に関する知見を向上させることが出来ます。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
株式会社野村総合研究所
700万円~1800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) アーキテクト
【職務内容】 NRIのITアーキテクチャーコンサルティングは、経営・事業戦略とITアーキテクチャーは 相互に整合性を持っていなければならないという考え方に基づき、技術的な観点から企業の情報システムの全体構造の最適化に取り組むサービスです。 オンプレミス、レガシーシステムからクラウドへの転換、マイクロサービス化、API化、5G・6GのIoTデバイスの普及、 AIによる業務効率化といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、 企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。 ・ITアーキテクチャー戦略の策定支援・システム基盤・データ分析基盤構築構想、計画の策定支援 ・新技術のPoC(実証検証)支援・セキュリティ計画策定・脱レガシープロジェクト構想・計画の策定支援 ・自動車IoTのプラットフォームアーキテクチャ策定支援・コネクティッドカー関連のPoC推進支援
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ)
◆大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、 システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援するサービスです。 本サービスにおいて、NRIはユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品や ソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの 確実な完遂を支援する活動を実施しています。 【業務内容】:・RFPの策定支援 ・調達戦略の策定支援、調達の実行支援 ・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援 ・システム維持管理・運営管理の実行支援
◆CIO/CDO等の補佐役としての活動から、お客さまの情報システム部門/デジタル推進部門の一員としてのIT運営やシステム開発、 DX推進の実行支援活動まで、幅広く多様な活動を期待してます。 【業務内容】:NRIのITマネジメントコンサルティングは、ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、 企業のデジタル変革や情報システム運営を支援するコンサルティングサービスです。 ◆ 情報戦略の策定支援 ◆ IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革・設計支援 ◆ ITを活用した業務改革プロジェクト全体の統合的マネジメント支援 ◆ IT投資・ITコスト管理手法の構築支援 ◆統合リスクマネジメント態勢の構築支援
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) IT戦略・システム企画担当
先端的なIT分野を中心に技術動向調査、ビジネス事例調査等を行い、同社の顧客企業等に効果的な活用方法に関する アドバイスや提言等を行っていただきます。 また、同社の技術戦略の策定にも関与する機会があります。
神奈川県
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆銀行向けシステムソリューション構築(企画・提案営業から開発・導入まで)に従事いただきます。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
516万円~1800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、 お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、 新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、 デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施 ◇具体的には ・業務改革 −現行業務調査、現行業務可視化−現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討−テレワーク適用検討 ・IT改革 −IT戦略立案−システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定−PMO運営 ・デジタル活用/DX −RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討−デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) −〇〇Techの検討−デジタルによるビジネスモデル変革検討
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発 アーキテクト
◆デジタルによる顧客・業界のトランスフォーメーション、そしてその先にある社会のトランスフォーメーションを目指します。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、食の安定供給、インフラの老巧化対策、 地域活性化など、 企業のビジネス課題をこれら社会課題の解決につなげていくことが、当社の考えるDXです。 【職務内容】 DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、 当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。 あらゆる業界における事業探索を通じ、DXのタネをみつけ、新たな事業を創出する。 事業パートナーを発掘し、パートナー企業・ベンチャー企業との共創も積極的に推進。
◆同社のグローバルITコンサルティングは、お客様のグローバル戦略を実現するために、デジタル/ITをどう活用するか、 その構想から実行までを世界各地で支援するサービスです。 また、世界の技術やノウハウを積極的に日本に取り入れることで、お客様のデジタルトランスフォーメーションを加速させるお手伝いや、 お客様の海外現地法人が進めているプロジェクトを、NRIの海外拠点やグローバルネットワークを活用してサポートするなど、 真のグローバルパートナーとしてお客様のデジタル・IT課題解決を支援します。 【仕事内容】 ・グローバルIT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援 ・グローバルプロジェクト管理/オフショア開発管理等の実行支援 ・海外現地法人のデジタルトランスフォーメーションの企画・実行支援 ・海外パートナーと連携した最新テクノロジーの適用支援
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発 パッケージ導入・システム導入
「プラットフォームサービス」事業では、法人顧客向けに、DX時代のシステム開発の生産性向上、コミュニケーション活性化のための トータルソリューションである「aslead」や、企業で積極的な活用が進むオープンソースソフトウェア(OSS)を使用した システム構築、課題解決をワンストップで提供する「OpenStandia」を展開しています。 「プラットフォームサービス」の展開を通じて、社会を変える事業と価値を創造し、社会に貢献していきたいと考えています。 ※ご参考:弊社サービスについて [aslead]: https://aslead.nri.co.jp/ [OpenStandia]: https://openstandia.jp/cp/007/ 経験や能力、ご志向に基づき、「aslead」、もしくは「OpenStandia」いずれか、もしくは両方を担当いただきます。 【期待役割】顧客対応力、企画力、プロジェクトマネジメント力などのスキルを磨きつつ、 ご志向や強みに応じて核となる技術も身に付けてプロフェッショナルを目指したい、という方を期待しています。 【職務内容】「プラットフォームサービス」事業に関する事業企画、営業、提案、導入コンサルティングが主な業務内容です。 先進技術を活用したソリューションを通じ、お客様のDXや働き方改革の推進、生産性向上をご支援する役割を担います。 具体的には以下の通りです。これらの業務を、経験や能力をもとに一部、もしくは全般を担当いただきます。 ・事業企画:新事業企画・立上げベンダー交渉(海外ベンダー含む) ・営業/提案:各種顧客対応提案書作成顧客提案~契約 ・導入コンサルティング:要件定義導入支援プロジェクトのPM
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
コンサルティング・金融ITソリューション・産業ITソリューション・IT基盤サービスの4つの事業を展開する同社にて 国内を代表する産業(小売・メーカー・流通 等)業界の顧客へのITソリューション提供をお任せします。 【下記ポジション例と業務内容】※スキル・ご経験や、ご希望に沿って選考を行います。 ① 基幹システムに関する開発・運用保守 L クライアントが使用する基幹システムの導入に業務コンサルティング・要件定義・設計~開発、運用保守業務など ② アプリケーション企画・設計・開発 L システムのデザイン設計・企画・要件定義・開発などの新規開発や、SAPやsalesforce 等の導入・追加開発をお任せします。 ③ プロジェクトマネジメント L 各プロジェクトにおけるPM/PMOや多数のステークホルダーとの折衝・コントロール(案件によっては1000名以上規模をお任せします) ④ システムコンサルティング・システム導入・リスク管理 L システムの企画計画からビジネス設計・実行や、各プロジェクトにおけるPM、ERPパッケージの導入。またはシステムリスク管理・評価
コンサルティング・金融ITソリューション・産業ITソリューション・IT基盤サービスの4つの事業を展開する同社にて 国内を代表する金融(保険・銀行・証券 など)業界の顧客へのITソリューション提供をお任せします。 【下記ポジション例と業務内容】※スキル・ご経験や、ご希望に沿って選考を行います。 ① 基幹システムに関する開発・運用保守 L クライアントが使用する基幹システムの導入に業務コンサルティング・要件定義・設計~開発、運用保守業務など ② アプリケーション企画・設計・開発 L システムのデザイン設計・企画・要件定義・開発などの新規開発や、SAPやsalesforce 等の導入・追加開発をお任せします。 ③ プロジェクトマネジメント L 各プロジェクトにおけるPM/PMOや多数のステークホルダーとの折衝・コントロール(案件によっては1000名以上規模をお任せします) ④ システムコンサルティング・システム導入・リスク管理 L システムの企画計画からビジネス設計・実行や、各プロジェクトにおけるPM、ERPパッケージの導入。またはシステムリスク管理・評価
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【組織のミッション】 2009年よりSAPビジネスにおける基盤・BASISの構築・運用を担当。NRIはSAPビジネス参画としては後発ながらも その立ち位置を活かしSAP HANA等の新技術にいち早くシフトし、SAP ERP・SAP HANA・S/4HANA等の新規導入・バージョンアップ・移行案件なと 多数のプロジェクトを遂行。それらの案件において、基盤・BASISレイヤの構想・提案~設計・構築・運用というシステム構築の全行程の推進はもとより、 顧客ビジネス・プロジェクトの成功のため、顧客システム全体をインテグレーションすることが求められている。 【募集職種の期待役割】 SAP BASISの技術・経験をベースに、SAP導入案件・移行案件の基盤リーダ・メンバーとして、提案から設計・構築・運用まで幅広く活動を期待してます 【具体的な職務内容】・SAP導入案件における構想策定時のサービス選定、技術支援・SAPの特性を理解した処理方式の検討、設計 ・パブリッククラウドへのSAP導入にあたり、必要となる基盤設計・構築の担当およびチームリーダ ・SAPマイグレーション案件におけるBASISリーダとしてバージョンアップ・移行の推進
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
コンサルティング・金融ITソリューション・産業ITソリューション・IT基盤サービスの4つの事業を展開する同社にて 国内を代表する金融(保険・銀行・証券 等)や産業(小売・メーカー・流通 等)の顧客へのITソリューション提供をお任せします。 【下記ポジション例と業務内容】※スキル・ご経験や、ご希望に沿って選考を行います。 ① 基幹システムに関する開発・運用保守 L クライアントが使用する基幹システムの導入に業務コンサルティング・要件定義・設計~開発、運用保守業務など ② アプリケーション企画・設計・開発 L システムのデザイン設計・企画・要件定義・開発などの新規開発や、SAPやsalesforce 等の導入・追加開発をお任せします。 ③ プロジェクトマネジメント L 各プロジェクトにおけるPM/PMOや多数のステークホルダーとの折衝・コントロール(案件によっては1000名以上規模をお任せします) ④ システムコンサルティング・システム導入・リスク管理 L システムの企画計画からビジネス設計・実行や、各プロジェクトにおけるPM、ERPパッケージの導入。またはシステムリスク管理・評価
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
NRIの産業セグメントはNRIのコンサルティングセグメント顧客の経営・事業課題を理解し それに基づいたソリューションを実現することで顧客の大型化を実現しています。 産業セグメントのITコンサルタントは、コンサルティングセグメントと連携してコンサルティング活動を行い、 その中でソリューション提案の機会があると判断した場合は、システムの構想・企画の提案を行ったり また、その実現に必要なソリューションを企画してDiPcoreのサービスメニューを追加する事業投資・推進する役割を担います。 コンサルタントでもありながら、コンサルティングとソリューションの「懸け橋」となる役割を担って 産業セグメントの事業拡大の事業を推進する企画部門でもあります。 単なる、コンサルタント以上のエキサイティングかつ重要な仕事ができるのが醍醐味といえるでしょう。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
様々な事業を展開する同社にて、国内を代表する法人顧客を中心にへのITソリューション提供をお任せします。 【下記ポジション例と業務内容】※スキル・ご経験や、ご希望に沿って選考を行います。 ①ITアーキテクト/エンジニア・ITサービスマネージャ └ ITインフラの提案から、ミドルウェア/OS/NWなどシステム基盤の設計構築、運用まで一連を担当。オンプレミスから外部クラウドの活用まで 最適な基盤方式設計を推進。クラウド(自社クラウド、パブリッククラウド)のサービス企画から運用までのシステムコンサルティング ②ネットワークエンジニア └ ネットワークおよびクラウドセキュリティに関する顧客提案、サービス提案、設計、構築、運用までを担当。技術動向調査等のR&Dも含む。 クラウドインフラに関するネット・セキュリティワークエンジニア/オフィスインフラ・音声インフラに関するネットワーク等 ③クラウド・アーキテクト └ クラウドネイティブのサービスやオープンソースミドルウェアを組み合わせ、大規模システムを動かすための基盤システムの構築 上記に加えてシステムアーキテクチャー、アプリケーションの処理方式、マルチクラウド運用方式の設計や、基盤構築のPM業務 ④インフラアーキテクト └ デジタルITソリューションのインフラ構築推進・技術選定、システム構成設計・インフラ要件定義~設計~構築~テスト推進 インフラ観点だけでなく、アプリケーション、業務、ビジネス観点を踏まえて上流工程を推進
NRIのシステム化構想コンサルティングは、ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想から システム化計画の策定を支援するサービスです。企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、 体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。 従って、企業の情報システム部門のみではなく、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から 業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。 ■仕事内容 ・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援 ・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況) ・顧客の業界・ビジネスを理解した上で、 デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
500万円~1300万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) アナリスト
◆官公庁等を主たるクライアントとした、雇用・労働・人材育成に関する調査研究、施策実行支援
516万円~1450万円
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、 お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・2025年の崖と言われる基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、 新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタライゼーション、 デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施 ◆具体的には ・業務改革−現行業務調査、現行業務可視化−現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討−テレワーク適用検討 ・IT改革−IT戦略立案−システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定−PMO運営 ・デジタル活用/DX−RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討−デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) 〇〇Techの検討−デジタルによるビジネスモデル変革検討 ◆主なクライアント ・中小企業から大企業まで・公共を含む全業種
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 戦略・経営コンサルタント
社会・環境・ガバナンス(ESG)に対する社会や顧客からの要請を意識し、社会課題や社会ニーズを事業戦略やビジネスモデルに取り込み、 財務への好影響を呼びこもうとする「サステナビリティ・トランスフォーメーション」に向けた経営に舵を取る企業が主流化しつつあります。 サステナビリティ戦略部では、サステナビリティ経営の戦略プロセスと社会課題対応の両面から企業経営を支援するコンサルティングを展開しています。 ◆サステナビリティ戦略プロセス支援 −ESG/SDGs経営プロセス支援(マテリアリティ選定支援、戦略ストーリー策定支援、KPI設定支援など) −ESG情報開示支援(統合報告書・サステナビリティ報告書策定支援、ESG投資家対応支援など) −サプライチェーンにおけるサステナビリティ対応(サステナビリティ調達支援、CSR調達対応支援など) ◆社会課題対応支援 −脱炭素ビジネス化支援(次世代エネルギー・再生可能エネルギー事業支援、TCFD報告対応、SBT対応支援など) −人権対応支援(人権デューデリジェンス支援など) −社会安全・災害対応(事業継続計画(BCP)、食品安全・製品安全、環境マネジメントなど) ◆その他 −金融機関向け サステナビリティ関連サービス (ESG格付支援、グリーン・ボンド発行支援) −官公庁(中央官庁・地方自治体)向け サステナビリティ関連の調査研究・コンサル (社内コワーク)
500万円~1150万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) シンクタンク, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 組織・人事コンサルタント
「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、 経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。 【主なクライアント】顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで幅広く対象顧客業種:製造業からサービス業まで幅広い分野が対象 【具体的には】 ◆人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)◆ジョブ型人材マネジメント◆組織開発・組織風土改革 ◆デジタルHR◆タレントマネジメント◆役員マネジメント◆グローバル人材マネジメント◆グループ経営・グループ人材マネジメント ◆次世代幹部・リーダー人材育成◆ダイバーシティ推進◆定年延長・シニア活躍◆M&A・組織再編(人材マネジメント領域)◆人材育成体系構築 【プロジェクト事例】 ◆大手~中堅・中小製造業・非製造業 人事制度改革及び退職金制度設計支援◆大手サービス企業アジア(中国)リージョン人材マネジメント再構築支援 ◆大手小売企業PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)◆大手~中堅製造業・非製造業 定年延長制度設計支援 ◆大手金融・通信業デジタルHR Tech・People Analyticsビジネス開発支援◆東証一部上場~IPO企業製造業・非製造業役員マネジメント改革支援 ◆中堅金融業サクセッションマネジメント構築支援、タレントマネジメント構想策定支援◆大手~中堅製造業・非製造業人材育成体系構築支援
500万円~750万円
・廃棄物・3R政策に関する調査分析・政策立案支援 ・企業の環境関連事業の事業化支援 ・アジア新興国等を対象とした循環型社会構築に関する調査・事業化支援/等
450万円~1000万円
専門家として、政府機関の政策立案および政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。 ◆私たちのクライアントは主に、経済産業省や中小企業庁、内閣府等のイノベーション促進や新産業創出をミッションとしている政府機関です。 私たちはこれらクライアントに対して、政策や産業の専門家という立場で、国内外の調査研究や、新しい政策の制度設計、 そして実際の政策の実行支援等のサービスを提供しています。 ◆近年、日本の科学技術力の強化や新産業創出の重要性がより高まっており、政府もイノベーション政策に本腰を入れております。 目まぐるしく移り変わる社会や産業のトレンドを正しく把握し、そのなかで本質的な課題を見極めて、 政府機関とともにイノベーション政策を練り上げていく仕事は、非常にやりがいのあるものです。 ◆イノベーション、スタートアップ、科学技術等に関心をお持ちの多くの方々からのご応募をお待ちしております。 まずは話を聞いてみたい、というだけでも歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ