1376 件
NOWALL株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
300万円~449万円
-
肥料 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜当社は再生可能エネルギー事業とカーボンクレジット事業を展開しているベンチャー企業/環境領域は100兆円の市場規模があり今後ますます注目の領域/現在、東南アジアへのグローバル展開や、株式上場を視野に積極採用を実施〜 ■募集背景: 事業拡大に伴い、社内体制の強化を図るため、総務事務スタッフを増員募集します。社員が安心して働ける環境を支える、やりがいのあるポジションです。 ■仕事内容: 総務事務のお仕事は多岐にわたりますが、主に以下の業務を担当していただきます。 ◇庶務業務全般: 電話・来客対応 郵便物の仕分け・発送 備品管理・発注 社内環境整備 ◇文書・資料作成: 会議資料や社内通知文、契約書類の作成・管理 ExcelやWordを使用したデータ入力・集計 ◇勤怠・労務管理の補助: 勤怠データのチェック 社員情報の管理 社会保険手続きや入退社に関する書類作成の補助 ◇社内イベント・行事の運営サポート: 健康診断や社内研修の準備・運営 社員旅行や懇親会の企画・手配 ◇その他の総務部門サポート業務: 経理・人事部門との連携 社内ルールの整備や改善提案 ■配属先情報: 総務人事部 3名(役員1名、管理職1名、メンバー1名) ■当社の事業内容 ・戸建て住宅向けにスマートハウス設備(太陽光発電パネル/蓄電池/エコキュート等)の販売 ・メタンクレジットの売買プラットフォーム事業(メタン=温室効果の一種。二酸化炭素に次いで地球温暖化への影響が大きいもの) ・東南アジアでのエネルギー事業 ■企業の特徴/魅力: 当社はカーボンニュートラルを推進し、持続可能な社会の実現を目指しています。スタートアップ的な成長を描き、エネルギー製品領域でグローバル展開を目指しています。社員間のコミュニケーションが活発で、若い社員が多く、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。適切な人事評価制度により、公平な評価とフィードバックが行われ、昇給やキャリアアップの機会が豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
900万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜エネルギー関連経験者の方へ!★第二次創業期/フルフレックス/年休123日/在宅勤務可/ソフトバンクG〜 ■業務内容 第二創業期として、小売電気事業を基盤とした法人・個人・自治体向けに、新たなエネルギーに関わる新規サービスの企画・開発・提供を担う部署をマネージャーとして統括し、事業成長を牽引いただきます。 ■具体的な業務 ・小売電気事業(ソフトバンクでんき)を基盤としたエネルギーテック関連ソリューションの企画・実行計画の策定 ・市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析 ・協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉 ・社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発 ・プロジェクトにおける進行管理および課題解決 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定 ■魅力 ・裁量権を持ってエネルギー×デジタル領域の事業成長にコミットできる ・組織マネジメントと新規ビジネス創出の両立を経験できる ・国内最大級の顧客基盤を持つソフトバンクグループの強みを活かしつつ、子会社の立場として機動力を持って迅速に新規サービスを企画していくことができる ・事業企画からソリューション戦略、サービス企画、リリース、事業成長まで一貫して携わることができる ■働き方 ・在宅勤務週2~3回程度 ・フルフレックス ・土日祝休み ・転勤実質なし 就業規則上は人事異動や転勤の可能性を規定しておりますが、現状拠点は竹芝本社のみであり、他の勤務地はございません。そのため、当該ポジションに限らず、転勤が発生することはございません。 ■当社について ソフトバンク株式会社100%出資の子会社でエネルギーを通じてお客様の生活をより豊かにするサービスの開発と提供に注力しています。電力小売事業をベースに、再生可能エネルギーによる電力供給、節電・省エネ支援、カーボンニュートラル実現支援、他電力小売事業者を支援するアウトソーシングサービス等、小売事業だけでなく新たな価値を付加したサービスを提供。今後も更なる付加価値の向上、時流に合わせたサービスの開発を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーラソーラー
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜親会社がNASDAQ上場/設立10年で売り上高120億超の急成長企業グループ/昇進・昇給年4回/家族手当など福利厚生充実〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 太陽光発電施設を建設するための、用地の仕入・企画・開発業務を一貫して行っていただきます。 ■具体的には: ・主に太陽光発電所や風力発電所などの再生可能エネルギー施設の開発用地の発掘と営業 ・地権者との交渉や契約管理 ・行政との調整業務 ・再生可能エネルギー発電所開発用地の現地調査並びに土地利用に関する法令、規制等の調査 ・土地に関する契約やクロージング業務 ・複数地権者のフォロー営業やコミュニケーション ■具体的には: ・建設部門の確立・推進 ・発注者側の立場での工事推進 ・工程管理、工事品質の管理 ・技術者や作業員の安全管理 ・協力会社の手配、管理 ・その他現場管理業務全般 ・原価・予算管理・積算 ・図面確認・図面修正 など ■諸手当 ・通勤手当(上限30,000円/月) ・住宅手当(10,000〜30,000円/月、規定あり) ・資格手当(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士など) ・資格合格祝い ・家族手当(配偶者:5,000円、子:15歳年度末まで10,000円/人、15歳年度末後5,000円/人) ・愛情手当(勤続年数と役職に応じ、誕生月に手当を支給) ・慶弔見舞金 ・リファラル報酬 ■当社について: 2010年に設立、最高グレードともいえる自社ブランドマンション41棟を開発・販売しており、ベンチャー企業という枠を超え、お客様や金融機関から高い評価を頂いております。通常、自社ブランドマンションを展開するまでは、5年〜10年の歳月を必要とする中、資本金1億5,000万円という豊富な資金力で既に年に何棟ものマンション開発を手がけています。 ■今後の展望: 2023年3月末にNASDAQ上場を果たしました。市場で皆様に的確な評価をして頂くには、テクノロジーを活かし、社会貢献を目指す姿勢が重要です。そのため、パワーゲームのような事業運営ではなく、時代のニーズに合わせ、人々のためになるような事業展開を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社V・Tエナジーマネジメント
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
300万円~549万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
※11月4日(火)12:10よりオンライン企業説明会!/応募意思不問・書類選考なし/業界未経験歓迎※ 〜専門スキルを磨ける環境/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます/世界最大水メジャーヴェオリアグループ〜 <開催日時> 2025年11月4日(火) 12:10〜12:40 ■場所:GoogleMeet ※ご応募頂きましたら、URLをご案内いたします。 ■内容:当グループと各会社の事業内容、職種別の業務内容のご説明など <想定ポジション> (1)点検・運転操作ポジション (2)電気主任技術者ポジション ■身につくスキル: 環境サービスを提供している当社にて人々の生活を支える発電所設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。(発電所設備の運転・保守スキル、トラブル対処の専門知識の経験など) ■従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: ヴェオリアグループは、自治体や民間企業に対し「水処理委託事業」「エネルギー事業」「産業廃棄物処理事業」などを提供する世界有数の総合環境企業です。 長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により設立された水事業会社が起源です。約170年の歴史を持ち、世界の上下水道事業をリードしています。そのため、事業の安定性は抜群です。 エネルギー事業:水処理に次ぐ事業として近年拡大しており、脱炭素およびSDGsにも貢献する事業領域として展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社REフォワード
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【次世代の電力アグリゲーション事業を展開/土日祝休み/在宅勤務可】 ■業務内容: 電力の需給管理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・電力市場価格や需要予測、再エネ発電量などのデータをもとにした需給計画の策定 ・実績データのモニタリング、インバランス発生状況の分析および改善提案 ・蓄電池や需要家リソースを含むアグリゲーション戦略の検討、運用支援 ・Excel等を用いたシミュレーションや収益管理資料の作成 ・社内外の関係者(発電事業者、送配電事業者、市場運営機関)との調整、報告業務 ※将来的には、AIやEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用した高度化にも参画いただきます。 ■業務の特徴: ・小規模精鋭チームによる多能工的役割…需給管理者が分析、計画、報告まで担当しつつ、営業や制度調査も横断的に関与 ・外部パートナーとの協業を前提とした体制…大手の事業者の事業立ち上げや内部のサポートを前提としているため、小規模な事業者ながらダイナミックな業務遂行が可能 ・電力事業のスペシャリストが在籍…電力事業に関わる業務をスペシャリストから学習 ■配属先について: 当社は再生可能エネルギーを最大限に活用し、次世代の電力アグリゲーション事業を展開しています。需給管理チームは、その中核を担う部門です。発電事業者や市場との橋渡し役として、電力の需給バランスを最適化し、電力市場における収益最大化を追求します。まだ立ち上げフェーズのため、裁量と責任をもって業務を形づくっていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日立三菱水力株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
500万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務概要: 組織の方針に基づき、お客様から提示される仕様に基づき水車/ポンプ水車の計画設計、詳細設計を実施します。 設計検討結果に基づきお客様への仕様提案、物品の手配、製作指示を行います。 ■職務詳細: お客様、案件毎に要求される仕様も異なる事から、設計者は提示された諸元を念頭に、お客様とのやり取りを通じてニーズを把握し、実現可否を判断しながら技術的、コスト的に最適な設計を実現して行きます。 【見積計画設計(受注前設計)】 ・顧客から提示された仕様(落差、流量、出力など)をもとに、技術的・コスト的に最適な設計案を検討 ・設計標準や過去実績を活用した、概略設計図や仕様書の作成 ・見積作成に際してのサプライヤーへの見積引合い、技術事項の確認 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた構造検討、強度・振動特性等の解析結果に基づく仕様妥当性評価 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 【受注工事設計(生産設計)】 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた、構造強度・振動特性などの解析結果に基づく構造最適化設計 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・製作図面、製作指示書などの作成 ・部品の手配、製作指示 ・サプライヤーとの技術的な調整や品質確認 ・工場検査や現地据付支援 ・製造部門や現場との連携 ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 上記の業務の中から適性に応じてご担当をいただく予定となります。 まずは上記業務を部分的に経験頂き、将来的に一気通貫として全体を対応していただくことを想定しています。 ■今後のキャリアパス: 入社してからまず水車・ポンプ水車の主機設計者として経験を積んで頂きます。 設計業務には受注前設計と生産設計がありますが、OJTを通じ適性を判断し、いずれかの設計業務に従事頂き、将来的な設計業務リーダを目指して頂きます。 状況に応じ開発設計、補機設計部門とのローテーションもあり得ます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
■職務概要: 当社が所掌する現地業務の総括責任者として、当社製品(調達品を含めた新規製作品、改造品、取替品)の現地作業所および組織を管理・統括し、現地業務の取纏め及び円滑なる運営にあたる。 また、工事及び点検・検査・サービス等に関連して派遣する指導員又は検査員の安全・業務管理を行う。 ■職務詳細: 現地統括責任者として、作業所の全体管理を実施する。 1)現地組織の管理・統括(構成メンバーの勤務監督を含む)工事指導員等および工事責任者をはじめとする工事協力会社の管理・統括等 2)現地組織・構成メンバーへの指示。工事・機器の受入、据付検査の計画・実施の指示等 3)社内各関係部門に対し、現地業務遂行上の指示 4)現地工程の管理、総合調整、対外折衝 5)安全衛生に関する事項の総括管理 【付随職務】 1)現地における社内外連絡窓口業務 2)各種パトロールと据付け工事・試運転・官庁検査の立会い 3)現地QA/QCに関する総括管理 (文書・図面の管理・特殊作業の管理・チェックシートの運用管理・機材の管理等) 4)不具合、クレーム事項の処理の実施と確認管理 ■配属組織: 水力発電所の工事を統括する責任と権限を持つ現地工事計画、施工管理部門である。 新設、S&B及び定期検査で当社が取扱う製品に関する現地据付、試運転他の現地業務の総括的な管理を行う。 ■キャリアパス: ・案件の現場代理人として統括管理を実施する。 ・将来的には拠点での複数人の現場代理人のマネージャーへの登用もある。 ■会社・求人の魅力: ・当社は株式会社日立製作所、三菱電機株式会社、三菱重工業株式会社の3社が水力発電システムにおいて培ってきた技術基盤と経営資源を結集し、水力発電のさらなる可能性を探求すべく誕生した会社です。 ・水力発電は低炭素社会の実現に向けて有効な再生可能エネルギーとして期待を集めています。自然の潜在能力を探求する。という企業ビジョンのもと、3社の強みをひとつに束ね、テクノロジー、ノウハウ、そしてマンパワーのシナジーを生み出すことで、可変速揚水発電をはじめとする水力発電機器・システムの技術革新をリードし、電力の安定供給に貢献するグローバルトップカンパニーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
神奈川県横浜市中区千鳥町
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【Pythonの使用経験◎AIの基盤技術に関するプログラミングスキル歓迎/最適化技術を用いたモデル構築など担当/残業20〜30h/東証プライム上場】 ■業務内容: 最適化/機械学習/シミュレーション技術の活用による研究開発や事業課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務 (1) 各種最適化技術(数理最適化ソルバ、深層強化学習、量子アニーリング等)を用いた、最適化モデル構築/実務運用 (2) 次世代最適化技術の獲得/活用 将来のエネルギーマネジメント等、より大規模で複雑な最適化課題解決に資する、高速 最適化技術の開発/活用 (3) AI/各種シミュレーション技術を活用した研究開発・事業部門等における課題解決。および時系列予測、異常検知、画像認識、CFD技術等の活用 (4) AI/各種シミュレーション技術に関するSaaSビジネスの検討/推進 ■就業環境 平均残業時間:20〜30時間 テレワークの有無:テレワーク可能(週4回程度まで可能) 〇人数 ・配属グループの人数:27名 〇職場の平均年齢 ・配属グループ:35歳 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。 ※ENEOSホールディングス株式会社への出向となります。 ■出向先情報: ENEOSホールディングス株式会社 事業内容:石油製品ほか事業、石油・天然ガス開発事業、機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー 事業を行う子会社およびグループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要: 発電所毎に異なるお客様ご要求、仕様に基づき水車、ポンプ水車の性能開発(流体設計)を行います。 開発作業においては実機設計部門と情報を共有し、手戻り作業が無いような開発計画を立案する必要があります。 水車・ポンプ水車は一品一様の設計であり、案件毎にお客様から異なるご要求があります。 又、落差、流量等の仕様が発電所毎に異なる事から、発電所毎に固有の開発設計が必要となります。 ■職務詳細: ・発電所毎の異なる仕様に基づく水車/ポンプ水車の性能開発設計(流水部形状設計) ・CFDを用いた性能評価、結果に基づくチューニング ・水車/ポンプ水車の縮小模型を用いた模型試験設備での性能、運転特性の検証 ・発電所現地での実物水車/ポンプ水車に対する効率試験 ・お客様への提案書作成、提案書に基づく打ち合わせ ・性能/運転状態関連の不具合発生時のトラブルシューティング、解決策提案 上記の業務の中から適性に応じてご担当をいただく予定となります。 将来的に一気通貫として全体を対応していただくことを想定しています。 ■今後のキャリアパス: 入社してからまず水車・ポンプ水車の性能開発を実務を通じて習得して頂き、性能開発部門の人材を取りまとめるリーダーを目指して頂きます。 状況に応じ、実機設計部門とのローテーションもあり得ます。 ■仕事の魅力・プロダクトの魅力: 水力プラントは一品一様であり、世界に一つしかない独自性のある製品を設計し、世の中に送り出すことができます。 三菱電機や三菱重工から出向している方も含めて多くの方と関わり多様な会社文化と触れ協業する事が出来る事も大きな魅力の一つです。 また、顧客の求める性能開発の実現が案件の受注に繋がるため、技術者として競合他社以上に優れた製品開発が求めら、それを達成するやりがいがあります。 ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など: 対象製品:日立HPのエネルギーセクタ(https://www.hitachi.co.jp/products/energy/portal/index.html)の発電システム、弊社の水力用の水車・ポンプ水車となります。新設/S&B案件、リハビリおよび既設機の予防保全(リハビリ)における水車性能開発業務に従事いただきます。 変更の範囲:当社業務全般
■職務概要: 組織の方針に基づき、お客様から提示される仕様に基づき水車/ポンプ水車用付属機器の計画設計、詳細設計を実施します。 設計検討結果に基づきお客様への仕様提案、物品の手配、製作指示を行います。 ■職務詳細: 水車付属機器の仕様、構成は主機の仕様、お客様の要求事項により異なる事から、付属機器設計者はお客様のご要求、並びに主機設計から受領するデータに基づき発電所毎に最適な仕様、構成を検討し、お客様への提案、手配を実施します。 ◎付属機器とは 水車・発電機そのもの以外で、設備の運転・維持に必要な装置群 ∟調速機油圧装置/冷却水装置(軸受・油冷却器など)/空気圧縮装置/排水装置/調速機など 【設計取り纏め】 ・顧客から提示された仕様に基づき、付属機器の計画設計・詳細設計を実施 ・設計仕様に基づくサプライヤーへの見積依頼、技術事項の確認 ・設計仕様提案書の作成、見積取り纏め ・確定仕様に基づく物品手配・製作指示を実施 【エンジニアリング会社管理】 ・設計協力会社との技術的な打ち合わせ、進捗管理 ・仕様書の作成や納期調整 【顧客対応】 ・設計提案の説明、仕様調整、質疑応答 ・顧客の要求事項を設計に反映 【現場調査・出張】 ・現地調査(既設設備の改修やメンテナンス案件) ※発電所現地での実物確認、顧客との打ち合わせ等、月1度程度の国内外出張があり得ます ■今後のキャリアパス: 入社してからまず水車・ポンプ水車の付属機器設計者として経験を積んで頂きます。 付属機器は購入品が多い事から設計は仕様、構成の検討が主体となります。 将来的には協力エンジニアリング会社を含めた付属機器設計のメンバーを取りまとめる立場を目指して頂きます。 状況により主機設計とのローテーションもあり得ます。 ■仕事の魅力・プロダクトの魅力: 水力プラントは一品一様であり、世界に一つしかない独自性のある製品を設計し、世の中に送り出すことができます。 三菱電機や三菱重工から出向している方も含めて多くの方と関わり多様な会社文化と触れ、協業する事が出来る事も大きな魅力の一つです。 変更の範囲:当社業務全般
パワーネクスト株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
300万円~399万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜残業しない社風◎顧客先訪問時以外はフルリモートで出社無し/未経験・第二新卒歓迎/年休120日/インセンティブ制度充実/教育体制・競合優位性抜群/お住まいの都道府県を担当〜 【仕事内容】 当社の営業職として、地域の高圧需要家(工場・学校・商業施設・病院・ホテル・自治体施設など)に対し新サービスの提案をお任せします。 お客様から現在かかっている電気料金の費用をお伺いし、当社のサービスに変更する金額面のメリット提示をすることがメインの業務です。 【具体的な仕事例】 ・顧客先への訪問 ・高圧需要家へのプラン説明、提案 ・契約手続き ・顧客のアフターフォロー ※手続きは全てオンラインで行います。 ※その他面談などの打合せはビデオ会議にて行います。 【入社後のフォロー体制】 ご入社後は業務理解を深めていただくため、各部門にて研修を予定しております。業務中も不明点等がございましたら、ご質問いただける環境がございますので、ご安心してご就業いただけます。 【当社サービスの強み】 電力プランを管理するにあたり、オンラインで完結するシステムをリリースいたしました。操作性が高く、シンプルなデザインが特徴です。また、さらなる利便性向上のため、需要家様からの意見を開発部門にフィードバックしています。 【インセンティブプランの提供】 ご自身が獲得した受注数に応じてインセンティブプランが有り給与とは別途支給がございます。インセンティブについては顧客がサービスを継続利用していただいている限り継続して支給されるものとなるため、一過性のものではございません。 【残業しない社風】 定時以降に打ち合わせの場合は残業申請を出す必要があり、必要のない残業はしない方針です。 また、社内で残業時間のモニタリングをして出来る限り残業が発生しない仕組みづくりをしています。 【当社について】 フルリモート勤務や柔軟な働き方が可能なため、仕事とプライベートの両立が図れます。ベンチャー企業ならではのチャレンジ精神を持ち、新しいことに挑戦し続ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■主な業務 ・需給運用の企画/管理 ・他事業者、委託先との調整/折衝 ・制度/契約対応 ・再生可能エネルギー供給サービスにおける需給管理手法検討 ■具体的な業務 〇企画・設計業務 ・運用フロー改善/システム化による収益改善/業務効率化 ・蓄電池充放電における最適運用の企画、オペレーション設計 (需給調整市場/スポット市場/容量市場/インバランス・容量市場拠出金回避など) ・制度内容/契約内容確認、それらの追加/変更に伴うシステムの変更検討 ・新事業/新サービスの検討支援 〇管理業務 ・業務ツール(EXCEL/VBA等)の設定/改修 ・請求/支払処理の管理 ・需給実績集計/予算管理 ・省庁/自治体報告 ※ご経験に合わせて協議の上、業務内容を決定します。幅広い業務におけるご活躍を期待しています。 ■当ポジションの魅力 ・ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わっていただく機会が多くあります。 ・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策〜事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。 ・最適な電源比率、経済性を実現することで、自社及びバランシンググループ内企業の需給管理に貢献する、インパクトの大きな仕事です。 ・個々人の任される業務分野も広く、分析業務においては、多種多様&大量なデータの分析に基づく改善提案や機械学習を実ビジネスに活用する機会が豊富にあります。 また、単なる分析に終わらず、事業の収益改善や新たなビジネスモデルの作成等に関わることのできる業務です。 ■所属部門役割・ミッション ソフトバンクでんきブランドを中心とした電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。 電源調達/販売戦略の策定、リスク計量、電力売買・電力受給運用に関する事業企画からその後の運用まで実施します。 また、エネルギー事業における電力使用量/発電量等の予測/分析、機械学習の活用による収益最大化や、各種業務ツールの開発、保守による業務効率化/安定稼働維持の役割も担います。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
■所属部門役割・ミッション: ソフトバンクでんきブランドを中心とした電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。 データセンターや基地局を中心としたグループ内設備へ電力安定供給、グリーン化を推進するための設備導入検討/推進/管理、エネルギーマネジメントや発電事業等、新規事業の企画/推進の支援を担います。 ■主な業務: ・電力グリーン化や収益化を目的とした発電設備(蓄電池含む)およびシステムの導入検討/推進 ■具体的な業務: ・プロジェクトの企画立案、ビジネスモデル検討 ・社内関係者との仕様等の擦り合わせ ・導入設備およびシステムの要求仕様書の作成 ・機器メーカー/EPC事業者/システムベンダー等との調整・選定 ・導入設備の基本設計・調達・施工の管理、許認可関連の対応 ・導入設備およびシステムの契約協議・締結、予算管理、収益性評価、財務モデルの作成、スケジュール管理 ■当ポジションの魅力: ・社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンク長期ビジョンの一翼を担います。 ・経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。 ・ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。 ・未経験分野でもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインするため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。 ・自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります ■評価制度: ソフトバンクグループの組織として、ソフトバンクならではの活力を生み出すため、チャレンジする人の可能性を支援し、成果を出した人には応える組織・評価体制です。 全員が変化を楽しみ、ワクワクしながら、目標に向かって進む、活力あふれる組織を追求します。 個性あふれる人材が集い、切磋琢磨し、挑戦する人が成長できる機会を提供します。 仕事の成果に正しく報いる、評価報酬制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜第二次創成期をデータ分析から支える!ソフトバンクグループの成長企業/機械学習を実ビジネスに活用/再エネ業界注目/福利厚生充実/エネルギーマネジメント支援/チャレンジ精神を支援する評価体制/フルフレックス/リモートワーク可/〜 ■職務内容 データ分析/ツール開発・保守/業務システム要件定義(需給管理システムの内製化/システム化)をお任せいたします。 具体的には ・機械学習を活用した電力需要/発電予測システムの改善/分析/改修 ・電力関連業務における分析/改善提案、実行、収益改善 ・再生可能エネルギーの発電量予測/分析 をお任せいたします。 ■ポジション・企業魅力 ・ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。 ・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策〜事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。 ・最適な電源比率、経済性を実現することで、自社及びバランシンググループ内企業の需給管理に貢献する、インパクトの大きな仕事です。 ・個々人の任される業務分野も広く、分析業務においては、多種多様&大量なデータの分析に基づく改善提案や機械学習を実ビジネスに活用する機会が豊富にあります。 また、単なる分析に終わらず、事業の収益改善や新たなビジネスモデルの作成等に関わることのできる業務です。 ■所属部門役割・ミッション 「ソフトバンクでんき」ブランドを中心とした電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。 電源調達/販売戦略の策定、リスク計量、電力売買・電力受給運用に関する事業企画からその後の運用まで実施します。 また、エネルギー事業における電力使用量/発電量等の予測/分析、電力取引、機械学習の活用による収益最大化や、各種業務ツールの開発、保守による業務効率化/安定稼働維持の役割も担います。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
400万円~699万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 不動産開発企画
次世代エネルギーとして注目されている風力発電事業に携われる/最初は内勤業務からお任せし、ゆくゆくはフロントで活躍いただけるポジション/業界シェア3位/土日祝休み・残業20時間程度・年間休日124日/成長性のある事業に携わり形に残る仕事ができる〜 ■業務内容: 風力発電業界国内シェア3位の当社において、洋上風力開発プロジェクトに関するサポート業務をお任せします。 <お任せする業務想定> ・風力発電の規制や政策に関する情報の収集、分析 ・マネージャーやフロントメンバーから依頼をされた資料作成(パワーポイント、ワード等) ご入社後はまず内勤メインの業務からお任せし、ゆくゆくは事業開発のメインメンバーとしてフロントに立ち、洋上風力の開発に必要な地域との合意形成やプロジェクトの計画立案などを行っていただく想定です。 これまでのご経験を活かし、まずは内勤業務からスタートしキャリアを再スタートさせたい方歓迎です。 ■組織体制: 配属先は東京本社となります。将来的に事業開発メンバーとしてフロントで業務を推進していただく際には、基本的には東京本社勤務となりますが、東北や九州等にも事業所があるため、出張の機会がございます(出張手当有) ■就業環境: 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124 日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇 5 日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■業務のやりがい: 洋上風力発電は、再生可能エネルギーの柱として日本国内でも急速に発展している分野です。弊社は単なる発電事業にとどまらず、地域の漁業・産業との共存を図りながら、30年以上にわたり地域とともに成長するプロジェクトを推進しています。本事業を通じて、地域の雇用創出や産業振興に貢献し、社会的意義の大きな仕事に携わることができます。 ■当社について: 【◇風力発電の開発から運営までトータル対応可能◇】 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートエナジー
茨城県東茨城郡城里町那珂西
450万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇再生可能エネルギーの運用・メンテナンスなどのサービスを展開/全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラス◇◆ ■業務詳細: 電気主任技術者として以下業務をお任せします。 ・(新設の場合)完工検査 ・太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ・不具合発生時の緊急対応 ・メーカー・協力業者手配 ・修繕工事立会い ・発電量測定データの分析 ・報告書作成 ・案件立ち上げ ・年間保守計画の作成 ・保安従事者業務 等 ■当社で働く魅力: ◎IPOを目指した原動力の強さ 成熟し切った企業と異なり、「IPO」という明確なGoal設定がある為、 会社の成長、社員一人ひとりの想い、「熱気」・「情熱」・「感動」を日々感じながら 業務に従事することができます。 ◎ベンチャー企業ならではのスピード感 ベンチャー企業であるが故に、それなりに厳しい環境ではあるものの、 権限委譲の機会が多く、その分責任も発生しますが、裁量をもった業務をまかされるので、 他では感じられないスピード感で自身のスキルアップに繋げることができます。 ◎風通しの良さと裁量権の大きさ 常にチャレンジングで、風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、 数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを 体感しながら業務に従事することができます。 ■雇用形態について: 面接により雇用形態を決定します(正社員もしくは1年更新の契約社員)。契約社員採用の場合は正社員登用制度があり、以下契約更新の条件となります。 【契約の更新:有(業務態度に応じ更新)、更新上限:有 通算契約期間上限5年】 ■当社について: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立16年目のプロフェッショナル集団です。現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国200名を超す規模へと成長し続けている、再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に引き出し、次世代エネルギーネットワーク構築を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハンファエナジージャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) アセットマネジメント
〜完全週休2日・年休120日・就業環境◎/グループ総売上6兆円を超えるグローバルリーディングカンパニー〜 ■具体的な業務内容 当社、他社保有メガソーラー発電所のアセットマネジメント・プロジェクトファイナンス 〈メガソーラー・蓄電所におけるプロジェクトファイナンス〉 −プロジェクトファイナンスにより資金調達 ープロジェクトファイナンスのCF 作成 ー地権者、自治体又は関係省庁への対応 −リファイナンスに係る業務 ※新規事業にも挑戦しております。少数精鋭の組織のため、意欲次第で、業務の幅を広げていくことも可能です。 ■配属部署について アセットマネジメント部:部長1名 メンバー3名 アセットマネジメント部は主に当社・他社保有の太陽光発電所の運営管理を行っており、現在進めている蓄電所開発に伴うプロジェクトファイナンスによる資金調達を行っていきます。 今年度は発電所の売却業務も行って行く予定です。 業務も多岐に渡るのでチーム全員で協力しながら日々業務に取り組んでいます。 ■同社の魅力 ・日本においてトップクラスのシェアを誇る太陽光発電事業を展開しています。グループが製造・販売するパネルの強みを活かし、最終的なエネルギー事業を展開することで、グループの目指す「持続可能な世界」の実現 に向けて事業を拡大していきます。 ・日本では今後も多くのメガソーラー発電所の施工・運転を予定しており、安定した成?が見込まれます。 ■親グループの特徴 ・(韓国7位規模の財閥グループ)グループは航空・機械、ケミカル・素材、建設、金融サービス、レジャー&ライフスタイル、太陽エネルギーと、実に多くの事業を展開しています。その全ての売上は6 兆8000 億円を超え、世界への影響力は計り知れません。
Sun Trinity合同会社
東京都千代田区内神田
600万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ★両社の資金力・信用力を後ろ盾にベンチャー企業として急成長中! ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う電源開発部門においての新規電源開発の中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想で新規事業開発業務にも取り組むポジションです。 ■具体的な業務内容: ◎新規電源開発の案件責任者のもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業をリード ◎新規顧客候補に向けた新規太陽光電源の提案及び契約までの折衝 ◎(オフサイト案件担当する場合は)発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※ただし地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは外部事業者の方々に委託することを基本としています。 ◎施工業者からの見積取得及び契約交渉 ◎案件の採算管理 ■働き方: 発電所の建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京の勤務地からの短期出張で対応します。(月2〜3回、2〜3日/回程度) ■組織構成: 現在30代を中心に、性別問わず20〜50代が担当する業務ラインごとに活躍しています。 ■教育体制: OJTによる指導に加えて業務に必要な基礎知識(財務・会計・法務など)に関するオンライン研修(e-learning)もご用意しております。 ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。こうした中で活躍する、太陽光発電事業開発のプロフェッショナルな人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコスタイル
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~549万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜システム開発経験者を募集/世界的に注目されるサステナブル社会実現に貢献/成長産業〜 SDGs推進事業、脱炭素ソリューションを提供する当社のシステム課にて、ネットワーク関連業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ネットワーク、機器管理、IT環境の再整備 ・各種セキュリティ強化対策の企画、推進 ・ヘルプデスク、各種オペレーション ■当社の特徴: ・太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが全世界のミッションです。 ・商業施設の屋上や、空き地などが日本には多くあるため、受注が途絶えることはなく、業界安定性が高い事業です。 ・年間休日120日、大型連休があり、福利厚生も充実しているため、働きやすい環境です。 ■当社について: <事業目的> 私たちが取り組んでいる事業は「未来を創る仕事」です。私たちの子供たち、孫たちの世代がこのまま地球に暮らし続けていくには、太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが不可欠となります。 <事業内容> 水・風・太陽光・地熱といった再生エネルギーによる発電所を地方につくり、地域で生み出した電力を地域で使う。地域でエネルギーと利益を循環させられる仕組みを通じて、地域の活性化に貢献しています。現在は、地域特有の資源を活用した再生可能エネルギー電気の発電所を建設。そこで発電した電気を地域で活用していただくための仕組みづくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リベラルソリューション株式会社
東京都目黒区東山
350万円~649万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
\求人の魅力ポイント/ (1)【未経験から月収30万円保証】充実の研修&OJTでしっかりサポート! (2)【高い成約率&ニーズの高さ】3件に1件は成約!問合せや紹介、催事からの反響多数! (3)【社会貢献性が高い仕事】太陽光パネル設置を通じて、環境保護や電気代削減に貢献。お客様から感謝のお言葉をいただける! ■業務概要: 個人のお客様に向けて主に次世代のエネルギーソリューションである太陽光パネルや蓄電池の設置提案を行っていただきます。近年、電気代は上昇し続けているため、太陽光パネル・蓄電池はお客様からのニーズも高く、アポイントから3件に1件は成約に繋がっています! ■仕事の流れ: (1)【アポイント取得】 個人宅へ突然訪問する“ピンポン営業”はほとんどありません。問合せや紹介、またイオンモール等の商業施設での催事からのアポイントが多い状況です。 ニーズの高いお客様への提案が中心なので効率よくアポを獲得でき、商業施設の催事に参加し、ファミリー層へのアプローチを行います。 (2)【訪問・具体的な提案】 アポが取れたお客様宅を訪問し、現在の電気・ガス使用状況や料金を丁寧にヒアリング。お客様の生活を見据えた、5年・10年後の長期シミュレーションを行います。 (3)【成約】 成約率は高く、訪問3件に1件のペースで契約に至ります。無理な押し売りはなく、お客様の納得を大切にした提案です。 ≪入社後は…≫ 研修実施し商材や営業の基礎知識をつけた後、OJTで徐々に現場で力を付けていただきます!早い方で半年〜1年程度で独り立ちしているイメージです。 ■業務の魅力 ◎個人のお客様の電力料金の削減等、生活を豊かにするお手伝いをすることができます。決して押し売りをすることはなく、「ありがとう」と言ってもらえる素敵なお仕事です。 ◎成長市場である太陽光パネルは二酸化炭素の排出量を減らすために非常に効果的で、エネルギー問題、地球環境の保護に貢献することができます。 ■モデル年収: 〇26歳給与例(入社2年:未経験) 基本給:300,000円 インセンティブ 100,000円 年収:5,040,000円 〇28歳給与例(入社4年:リーダー) 基本給:300,000円 インセンティブ 230,000円 年収:6,840,000円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Qvou
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【札幌/新規事業立ち上げメンバーの募集】 ◆札幌駅直結オフィス!(アスティ45) オフィス環境は抜群です。 ◆新規拠点にて新規事業の立ち上げメンバーの募集です。 ◆営業事務としての請求業務など、CAのサポートを全面的に担っていただきます。 ----------------------------------------- ■仕事内容 ・電話・メール対応 ・契約書、求人票の作成 ・求職者、企業対応等の架電業務 ※規事業として人材紹介、古物買い取り等の営業アシスタント業務、事務周りの業務をお任せ致します。 ※キャリアアドバイザー業務との兼務も一部ございます。 ■応募・選考サポート -応募書類(履歴書・職務経歴書)の添削指導のサポート。 企業への推薦文作成や、面接日程調整、条件交渉など、内定獲得までの一連のプロセスを全面的に支援します。 ■入社後のフォローアップ -入社後も定期的に連絡を取り、新しい環境での適応状況を確認。 困りごとがあれば相談に乗るなど、長期的なキャリア形成をサポートします。 ----------------------------------------- <具体的には> ーーーーーーーーーー ・電話、メール対応 ・契約書作成対応 ・レジュメ作成 ・マッチング業務に紐づく書類関連の確認 ・企業の採用担当へのヒアリング(採用要件のヒアリング) ・古物買い取りの顧客対応等々 ーーーーーーーーーー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 プロジェクトファイナンス
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~449万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜業績右肩上がり/未経験からの入社者多数活躍中/働きやすさ◎〜 【担当業務】 SDGs推進、脱炭素ソリューションを提供する当社にて、主に耕作放棄地など土地をお持ちの地権者様向けに営業を行い、太陽光発電所の設置用地を仕入れるお仕事をお任せします。地権者様に対し、土地の有効活用方法として、太陽光発電所の設置に関するご提案をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務の詳細】 ・発電所用地候補のリサーチと選定 ・ダイレクトメールをお送りした地主様宅の訪問 ・現地調査および地主様との関係構築と交渉 ・用地の事業性検討や収支シミュレーションなどの資料作成 ・関連部署との連携と案件管理 【未経験歓迎/入社後に身に付くスキル】 ・私たちの90%が中途入社ですが、そのほとんどが電力業界以外からの転身のため、入社後は座学で商材(太陽光や電気等)の知識を学んでいただきつつ、先輩社員との同行にて仕事の流れや商談方法などを身に付けていただきます。 ・各拠点に配属後も先輩が商談に同行したり、商談の為の相談や打合せをしたりと、サポート体制は整っていますので、安心して業務に取り組めます。 提案書などの資料は、PowerPointのフォーマットを複数ご用意していますので、地権者様に合わせてカスタマイズして活用できます。 ・地権者様には企業の代表者や資産家なども多く、商談を通じて関係性構築力や顧客折衝能力や不動産についてのスキルも身につきます。 【私たちがこの事業を取り組む目的】 私たちが取り組んでいるのは「未来を創る仕事」です。 子供たち、孫たちの世代がこのまま地球に暮らし続けていくには、太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが不可欠となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スーパーワーム
宮崎県西都市三宅
飼料 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜昆虫から次世代のタンパク質、バイオ燃料、肥料を開発中の研究開発型スタートアップ企業/タンパク質危機や地球温暖化といった社会課題を解決〜 ■業務内容: メカトロエンジニアの場合、主に以下の業務を行います: ? 機械設計およびCAD(Fusion360など) ? 電子回路設計および組立(ArduinoやESP32など) ? 制御プログラム作成(PythonやC言語など) ? 試作機の組立、動作テスト、評価 入社段階では、機械または電気の基本知識(工学系の基礎)があり、CADやArduinoの初歩的な経験があるとスムーズに業務を始められるかと思います。 ◇工場立ち上げに向けた計画・設計 └工程設計:養殖プロセスの効率化を図る工程フローの設計 └設備設計:養殖・加工に必要な設備の選定、導入計画、設置 └レイアウト設計:生産効率を最大化する工場内レイアウトの策定 ◇要素技術開発 └製造プロセスや設備の機能の一部について、設計、試作、テストを行い、生産技術を向上 ◇プロジェクト管理 └工場立ち上げスケジュールの策定および進捗管理 └関連する業者・サプライヤーとの交渉・調整 └チームメンバーや外部パートナーとの連携 ◇その他業務 └製造現場の運用マニュアル作成 └生産技術の改善および効率化提案 └必要に応じた現場作業のサポート ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇スタートアップ企業での勤務経験、もしくは多岐にわたる業務への柔軟な対応力 ◇PLCやマイコン制御の知識、経験をお持ちの方 ◇金属加工や溶接などの実務経験、または知識があり、試作や設備の簡易的な製作ができる方 ■当社について: 昆虫の可能性を解き放ち、地球温暖化などの社会問題を解決することを目指しています。環境に優しい持続可能な資源の多様化を追求し、未来のエネルギー革新をリードします。具体的には、スーパーワーム由来のバイオ燃料を開発・生産・販売を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラゴ
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~799万円
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【EV社会に貢献/裁量大きく提案〜運用/大手と共創/成長市場で挑戦/完全週休2日/フレックス・リモートあり】 ■事業内容 株式会社プラゴは、EV社会に向けた「デジタルカーライフ経済圏」の創出を掲げ、EV充電サービスを中心にハード・ソフト・IoTを融合した社会インフラを提供しています。自動車メーカーや大手小売企業と連携し、持続可能な社会の実現に向けたモビリティとエネルギーの接点を構築しています。 ■業務内容 大手企業に向けたEV充電サービスの導入・運営支援を通じ、信頼関係を築きながら継続的な価値提供を担うポジションです。 ◎業務詳細 ・EV充電サービス導入におけるプロジェクト管理 ・既存顧客との関係構築とアカウントマネジメント ・提案書作成、プレゼンテーション、クロージング ・導入後のフォローアップおよび運用支援 ■魅力 ◎環境貢献性の高いポジション EV普及を支える社会的意義の高いプロジェクトに関与でき、事業を通じて持続可能な未来づくりに貢献できます。 ◎裁量の大きな営業スタイル 提案から導入後の運用まで一貫して関与することで、単なる営業にとどまらない本質的な価値提供が可能です。 ◎成長市場の中核業務に挑戦 急拡大するEV市場の中で、大手との連携やパートナー戦略の実行など、将来的なキャリア形成にもつながる挑戦ができます。 ◎柔軟な働き方と働きやすさ フレックスタイム制・週2日リモート・完全週休2日制など、スタートアップながら制度も整っており、生産性高く働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ