7940 件
朝日航洋株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
400万円~799万円
-
建設コンサルタント 航空運輸業, 総務 その他公務員
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
Gaussy株式会社
東京都港区芝大門
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 事業企画・新規事業開発
【三菱商事よりカーブアウトし2022年7月に誕生/倉庫ロボットを軸としたハードウェア・ソフトウェア・運用保守の三位一体の倉庫自動化サービスを提供/ライフワークバランスが売りの会社/リモート可】 ■業務内容: ・営業活動を通した事業計画・戦略策定 ・新規倉庫ロボットの調達(開拓)及びメーカーとの関係性・信頼構築 ・各チームと連携し、ロボット導入後の運用保守・プライシングの立案 ・各KPIのPDCA ◎社会課題である倉庫事業者の人手不足など、お客様が抱える課題に対して向き合い、ロボットを軸に倉庫内オペレーションのコンサルティングやソリューション提供を行う事業を推進していただきます。 ◎具体的には、市場調査・新ロボット発掘・取り扱い交渉・マーケティング・セールス・ソリューション提供・ロボットの導入・導入後の運用保守・さらなる運用改善などがこの事業の中に存在しているファクターです。それらのすべての仕組み・体制を他のメンバーとともに構築していただくことが可能です。 ◎一つ一つのロボットで仕組みが変わるため、ロボットを一つ増やすこと=一つの事業を立ち上げることに近しく、事業オーナーになれる人材を多く必要としています。特にソリューション力の強さ、自社開発しているソフトウェアの伸伸性、メーカーへのハードウェア機能開発ディレクションなど、単なる販売代理店とは大きく異なる我々のバリューがあり、それらがさらなる事業展開・未来への資産に繋っています。 ■ポジションの魅力: 事業開発の経験を一から積んでいただけることが大きな魅力です。自分で事業のロードマップを描き、P/Lを管理しながら、目標に向かって動いていただけます。こう書くと業務量がかなり多く聞こえて、負担の面が心配になるかもしれませんが、当社はライフワークバランスが売りの会社でもあります。現メンバーは広い裁量を持ちつつ、バランスを取りながら事業へ力を注いでくれています。受動的にやらされている実感よりも自ら意思を持ち主体的に取り組んでいるのが、一つ特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホソヤコーポレーション
千葉県佐倉市太田
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 倉庫業・梱包業, 購買・調達・バイヤー・MD 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
学歴不問
【自社製品を扱い、全国スーパー、生協、外食チェーン等との取引実績のある老舗食品会社で仕入れ担当のお仕事です。】 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーである当社にて、主に肉類(豚肉・鶏肉)の仕入れ調達業務をお任せいたします。自社製品の原料を扱うため、ご自身のスキル・経験を活かして、商品力や利益率向上を目指していただきます。 ■業務内容: ・仕入れ先の精査/選定 ・顧客対応 ・商品調達 ・見積管理/価格管理 ・顧客情報管理(顧客先・金額・仕入れ内容 等) ・新規仕入れ先の開拓(ゆくゆくご対応頂く想定) ※まずは部門に在籍する社員の方より顧客先情報や仕入れのノウハウを引き継いで頂く予定です。 ※業務に慣れてきたら組織の中核として新規仕入れ先の開拓等も担当し、組織を推進して頂くことを想定しています。 ※また将来的には肉類だけでなく、野菜・調味料・小麦粉や資材などの調達業務にも関わっていただきたいと考えています。 ■採用背景: 既存の仕入れ先の精査や新規開拓強化のための人員採用です。管理職として仕入部の中核を担って頂きながら、将来的には当社の肉類の仕入れのスペシャリストになって頂くことを期待しております。 ■組織構成:仕入部内2名構成(部長職1名・メンバー1名) ■業務の魅力: 千葉を代表する食品メーカーの仕入れを担当頂く、大変やりがのあるお仕事です。また、全国各地の取引先との交渉も含め、裁量権をもって業務を自ら推進して頂くことが可能です。 ■競合優位性: 競合他社にはない「手造りのおいしさをそのまま量産する技術を追求」しています。機械化して味を損なう部分はあえて手仕事を残して、最高のおいしさにこだわっています。製造工程も進化を続け、その成果が今日の増収の業績に反映されています。 ■当社について: 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーです。自社内に基礎研究機関を持たず、各界の最前線で活躍する食品研究員や機械設備等の専門家から直接アドバイスをもらう独自の手法でノウハウを蓄積。顧客のニーズに細かく対応することで、業界内でも高品質を追及する食品メーカーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
400万円~649万円
重工業・造船 海運業, 法務 知的財産・特許
【グループ売上3,000億円突破/常石グループ法務部門で活躍/従業員規模6,000名超/より豊かな地域、社会を次世代へ。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 当社の法務・コンプライアンス部のメンバーとして、以下の業務を中心に担っていただきます。 ◇グループ企業の各種契約書の作成、リーガルチェック、審査及び管理・グループ事業に関する法的リスク含めた総合アドバイス ・法令等遵守(コンプライアンス)に向けた従業員教育の企画実施や、法令の適合性確認 ◇グループ内からの各種法律相談や、相談内容の確認のための法律事務所とのやり取り ◇上記に付随するグループ各社との折衝・調整 ◇社内施策への参加 等 ■組織構成: 現在、募集部署の人数は6名です(執行役員1名、課長1名、担当課長1名、課長代理2名、メンバー1名)。 入社直後は、課長代理や部員がOJTを通じて一緒に業務を行い、知識・スキルを身に付けていってもらいます。 今回は3等級〜5等級のメンバークラスからのスタートを想定した、総合職の増員採用です。 ■おすすめポイント: ・5つの異なる事業を展開しているグループの法務職につき、様々な業種の法務対応が求められます。大学等で法務関連を学び、事業会社の法務部門で活躍されたい!という方にはやりがいをもって仕事に臨める環境があります。 ・一定のグループ規模があり他の部門メンバーがいるため、社内で相談・確認をしながら業務を進めることができます。等級制度・評価制度があるので、将来的な管理職への挑戦ができる環境です。いわゆる"一人法務"のような、社内で相談ができない・大きな責任を追う一方でキャリアビジョンが描けられないといったことはありません。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持ち、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を行動指標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント 航空運輸業, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
埼玉県川越市南台
南大塚駅
株式会社ティーエスケー
愛知県安城市宇頭茶屋町
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 倉庫業・梱包業, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■採用背景 当社は物流システム業界大手メーカー株式会社ダイフクのパートナー企業として、物流機器システムや自動搬送システムの点検、修理、アフターメンテナンスをメインで手掛けています。 幅広いお客様とお付き合いがあるため景気にも左右されず安定しております。加えて、近年の人手不足の影響から、自動化が進んでいるため売上高も右肩上がりで伸長しています。今回更なる組織力強化の観点で増員での募集となります。 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様の自動倉庫・搬送設備の点検、修理、アフターメンテナンスなどをお任せします!法令点検(年次・月次)や不具合対応など、お客様の工場などに出向いての作業となります。 自動倉庫とは:たくさんの荷物や商品を効率よく保管し、必要なときに自動で取り出すことができる、とても便利な倉庫です。人手不足による自動化の流れがあり非常に増えております。 ■入社後の流れ ・まずは現場での作業に必要となる講習(安全教育、高所作業感電防止、足場作業、床上操作式クレーン、フルハーネスなど)を受講していただきます。 ・その後はOJTを中心に先輩社員について作業を覚えていただきます。 ・現場マナーや安全な作業の基本など社内勉強会でフォローします。 ・会社負担により業務に必要となる資格や知識を取得できる制度があります。 ■評価体制 一人で○○の業務ができるようになったなど定性的な評価が主になります。 社長までの距離が近く透明性があり頑張ったら頑張った分だけ昇給するため非常にやりがいがあります。 ■組織構成 31名の構成です。20代〜40代までの方が活躍中です。 20名は中途社員でうち10名は完全未経験からの入社になります。 ■当社の特長 当社は物流システム業界大手メーカー株式会社ダイフクのパートナー企業として、物流機器システムや自動搬送システムの点検、修理、アフターメンテナンスを手掛けています。 愛知県内全域や東海エリアを中心とした自動車業界、食品業界、製薬業界など幅広い業界において約1,000社のお客様とお付き合いをしています。 主に法令で定期点検が必要となる設備のメンテナンスを行っていること、また幅広い業界のお客様とお付き合いがあるため、景気に左右される事が少なく安定した仕事です。 変更の範囲:本文参照
重工業・造船 海運業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループ中核企業のツネイシホールディングスデジタル戦略部において、国内、海外グループ各社で利用する社内システムの開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・社内システム(会計・人事・業務系)開発 ・社内セキュリティサービスの検討・導入 ・インシデント対応 ・上記に付随するグループ各社及びベンダーとの折衝・調整 など ※常石造船(造船事業)を除くグループ40社全社のITシステム部門をご担当頂きます。主に上流工程を中心に担当し、プロジェクトの期間は複数年かかるような大規模なものが多い傾向にあります。パッケージソフトの採用が主ですが、業務系アプリの一部は自社開発をしています。 ★下記ご経験をお持ちの方はぜひご応募ください!★ ・クラウド環境(AWS、Azure等)での開発経験 ・Java、C#、Python、Rubyに代表されるオブジェクト指向プログラミング言語の経験 ・React、Vuew等のSPAアプリケーションフレームワークを用いた開発経験 ・Webアプリケーション、API開発・運用経験 ・MVC、MVVMフレームワークを用いた開発経験 ・Git等のバージョン管理システムの利用経験 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 海運業, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループ中核企業のツネイシホールディングスのデジタル戦略部において、国内、海外グループ各社で利用する共通インフラ環境の構築・運用業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ・VMware製品を中心とした仮想基盤環境 ・Cisco製品を中心としたネットワーク、IP電話環境 ・クラウドサービス調査・検証及びオンプレミス環境からの移行対応 ・上記付随するグループ各社及びベンダー折衝・調整など ※常石造船(造船事業)を除くグループ40社全社のITシステム部門をご担当頂きます。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団悠翔会
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 医療事務 道路旅客・貨物運送
◇高い社会貢献性&景気に左右されにくい安定の医療業界でのネクストキャリア◎/研修充実で未経験でも活躍可能・医療知識は不問 【はじめに】 訪問診療の医師に同行し、医師がスムーズに診察できるよう診療車(主にプリウス)での運転業務、物品準備や、クリニック内の事務などをお任せいたします。研修制度も整っており、未経験者も多く活躍しております。ご応募お待ちしております! 【本求人のポイント】 ■社会貢献性が高いお仕事です!コミュニケーションを通じて患者様の安心感を向上させたり、医師や看護師が本来の業務に集中できる環境を整えることができるため、サポート業務を通じて医療の質の向上にも繋がります! ■正社員/原則土日休/残業ほぼ無で働き方◎ワークライフバランスも確保できます! ■未経験入社者が多く活躍!入社後に研修もあり、サポート体制も整っています◎ 【業務詳細】 初めは運転業務をメインに、将来的には医師のサポート業務まで担当範囲を広げていただきます。 ■訪問先への運転業務 また、運転業務がない日は内勤となり、下記のような医療事務員のサポートをしていただきます。 ■医療関連の文書作成代行 ■カルテの入力代行 ■物品管理 など ※企業HPに診療アシスタントとして働いている方のインタビュー動画がありますのでぜひご覧ください! https://yushoukai-recruit.jp/omoi-009/ 【働き方】 ■定時で退勤できることがほとんどで、短時間で仕事を終わらせることが良いとされる風土です。年間休日120日で原則土日休みですが、シフトにより月1〜2回程度出勤が発生します。振替休日を取得できますのでご安心ください。 ■1日に複数の患者様宅を訪問します。基本的に長距離運転は無く一般道(住宅街)をメインに運転します。訪問診療の特性上月に2回は同じ患者様を訪問しますので、ルートも覚えやすいです。 【教育体制】 入社後1週間は座学で業界知識等をインプットし、1週間の実務研修を経て、現場配属となります。配属後も2週間程度は先輩に同行をして業務に慣れていただきます。 【訪問診療/在宅医療とは】 通院が困難な患者様もとへ医師が伺い、計画的な医療サービスを行うことです。医療業界の中でも成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトオートワークス株式会社
東京都中央区新富
500万円~799万円
アウトソーシング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【※業界未経験歓迎/自動車の部品調達/海外サプライヤーと関わり業務/『クロネコヤマト』のヤマトホールディングス株式会社100%子会社/残業月10〜20時間程度/就労環境良好&福利厚生充実/無期雇用契約への転換有り/正社員登用実績あり】 ■概要 ヤマト運輸グループでトラック・バスの車両管理(整備)を担う会社であり、全国72箇所で整備工場を展開中です。整備で使用する部品は、品質・価格・納期を厳選して購買しており、海外サプライヤーからの部品調達も急増しています。今後更なる補修用自動車部品の集中購買を進める為、担当者を募集しています。 ■詳細 ・自動車部品サプライヤーとの購買条件交渉(品質・価格・納期等) Lより品質の良い部品をより適正な価格で調達するために国内30社海外5社のサプライヤーと交渉をしていただきます L海外(シンガポール・中国・台湾など)は1年に1回ほど、国内(千葉・京都)などには1か月に1回ほど出張をしていただきます。国内出張は日帰りのがほとんどです。 Lサプライヤーは既存がメインで、新規開拓はほとんどありません。 新規開拓を行うとしても事前にインターネット上でやり取りをしてアポ獲得後に現地に商談に向かいます。 ・部品の発注、輸送手配、部品在庫の管理 ・全国72整備工場と連携した部品仕入原価低減施策の展開 ■特徴と魅力 すそ野が広い自動車産業で流通している部品は、世界で数えきれない程存在しており、その中から最適な部品を調達し、自社内工場へ供給していくことで、会社の経営基盤を支えていく醍醐味を感じる仕事です ■未経験からの活躍 1年ほどは2名の課長が業務に同行してくださるので安心して成長できます。 ■組織構成 生産革新課:6名 課長2名 45歳、57歳 整備工場の生産性向上担当:4名 課長1名 50代 メンバー3名 20代〜30代 ■職場環境について 残業抑制に取り組んでおり、残業時間は月10時間〜20時間程度です。また、財形制度、保養所やレジャー施設利用など、ヤマトGならではの充実した福利厚生制度があり、自分や家族を大切にしながら働ける環境が整っています。 ■同社の特徴・魅力 複数メーカーの車両を数多く(ヤマト運輸と一般の運送事業者で約9万台)整備する会社は国内では当社だけです。 変更の範囲:会社の定める業務
中央コンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~899万円
建設コンサルタント 海運業, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜全国に4千社以上ある建設コンサルタント会社において売上高ランキング25位/直近3年の入社社員定着率95.5%/長期休暇取得可能〜 ■職務内容: 総合建設コンサルタントとして64年の歴史を持ち、建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・施工管理など、一連の技術サービスを提供し、数多くの公共事業を手掛けてきました。そんな当社にて、土木設計技術者として、計画から設計まで、一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・構造、道路、河川、港湾、上下水道、橋梁、都市計画分野における計画・調査および設計など ・土木構造物の維持管理 ほか 建設コンサルタントの仕事を進める上では、他分野の知識が必要となる場面も多々ありますが、気軽に橋梁や道路などの各専門技術者に相談できるところが当社の社風です。 ■組織構成: 20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。当社は、「ワイガヤ」をモットーとしており、社員が自由に意見を述べられる社風を醸成するよう努めています。また、部署間の風通しがよく、なんでも相談できる風土があります。 ■当社でのキャリアについて: 20代は視野を広げる時期、30代は自らの技術を深める時期、そして40代以降は習得した技術をπの字に広げる時期だと考えています。 そのため20代では技術士の国家資格にチャレンジするとともに、多様な業務で経験を積んでいきます。そして30代ではその知識や経験を後輩たちに伝え40代になってマネジメント力を発揮することでマルチな技術者になることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミダックホールディングス
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景:事業の発展を目指す上でのシステム面の整備の為の採用となります。同社は一貫処理体制を強みとし、今後は需要のある北関東地域をメインに進出していき、さらなる発展を目指しております。 ■業務内容:社内SEとして下記業務を担当して頂きます。 ・システムの保守及び運営管理業務 ・従業員からの問い合わせ対応 / PC設定・セッティング作業、メール設定等 ※ゆくゆくは本人のスキルに応じてベンダーとの折衝や情報セキュリティーの関係の社内周知・教育等幅広く業務を行っていただきます。 ■組織構成:経営企画部は現在男性8名が勤務しております。そのうち部長職兼任の役員がおり、8名のうちシステム担当者は3名の社員が担当しております。 ※本社に2名、アクトオフィスに1名おります。 ■働き方:平均残業時間は月15時間程度となっております。会社でノー残業DAYを設けていることや、部内でも業務効率化を行い残業時間を減らす取り組みをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
■採用背景:事業の発展を目指す上でのシステム面の整備の為の採用となります。同社は一貫処理体制を強みとし、今後は需要のある北関東地域をメインに進出していき、さらなる発展を目指しております。 ■業務内容:社内SEとして下記業務を担当していただき、管理職候補としてマネジメントにも携わっていただきます。 ・システムの保守及び運営管理業務 / 社内関連部署及びベンダーとの折衝調整 ・情報セキュリティーの関係の社内周知・教育 ・基幹システムの更改プロジェクト ・新施設における業務システム導入に向けた取り組み ・その他、会社としての新たな取り組み、他部署との対応 ※管理職候補として上記業務を中長期的にお任せいたします。 ■組織構成:経営企画グループは現在男性8名が勤務しております。そのうち部長職兼任の役員がおり、8名のうちシステム担当者は3名の社員が担当しております。 ※本社に2名、アクトオフィスに1名おります。 ■働き方:平均残業時間は月15時間程度となっております。会社でノー残業DAYを設けていることや、部内でも業務効率化を行い残業時間を減らす取り組みをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
高橋産業株式会社
秋田県湯沢市柳田
400万円~549万円
サブコン 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■担当業務: 公共工事(土木工事、舗装工事、水道工事)及び一般土木工事に伴う施工管理業務をご担当いただきます。 ・積算業務 (パソコンによる施工管理書類等の作成) ・その他、雑務等の関係業務 ・土木作業(重機操作含む) ■働き方: 主に県南地区が担当エリアとなり、宿泊を伴う長期出張等はございません。 残業時間は月10時間程度と安定しております。 ■組織構成: 30名程度(平均46歳、若い方で26歳) 事務員以外は皆さん施工管理の方となります。 ■同社について: 同社は上下水道工事、道路工事、河川工事、解体工事などを施工しています。近年では、ICT情報通信技術システム搭載車を導入し技術向上面でも実績をあげております。
東京エレクトロンBP株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
<国内首位・世界シェア3位の東京エレクトロングループの開発・生産拠点にて、大規模施設の設備保全をお任せします> <働きやすい環境> ・有給取得率70%以上 ・年間の作業計画が綿密に決まっており、一人一人の負担を軽減し、スケジュール調整がされています ■業務内容 世界的リーディングカンパニーの生産活動をインフラ面から支えていただきます。 ・設備運転管理 ・建物設備の修繕計画企画・立案および実施 ・ファシリティ工事における設計監理、工事管理(保守・メンテナンス等) ・ガス、薬品の購買 ・工場内のエネルギー使用状況の把握、省エネ提案、年次点検に伴う停電対応 ※主な設備例:空調設備/廃液処理設備/純水設備、廃水処理設備、廃水処理設備制御室/ガス供給設備、スクラバー設備 ※工場によって設備が異なります ■本求人の魅力 施設管理業務は電気・空調・水・ガスの領域がありますが、ご経験や希望を加味した上で、最初のアサインを決定します。また、一つの領域に絞るのではなく、各領域ごとに専門性を高めていただき、各分野の知識・スキルを向上させるために各専門部会があり、資格サポートを受けながら資格取得や年に数回の上長面談が行われます。自身のキャリアを描きながら、網羅的に専門性を高めることができる環境で、スキルアップが可能です。 ■勤務地 現在の就業地域やUIターンのご希望に合わせて求人をご紹介します。想定される勤務地は以下の通りです。 ・東京都:本社(府中市) ・山梨県:藤井事業所/穂坂事業所(韮崎市) ・岩手県:江刺事業所(奥州市) ・熊本県:合志事業所(合志市) ・宮城県:大和事業所(仙台市) ■研修体制 3か月間の座学・工場研修で基礎業務を学び、その後は配属部署でのOJTにて実務を学んでいただきます。業務に必要な資格(エネルギー管理士、電験、高圧ガス取扱資格など)は業務に応じて取得いただきますが、社内研修や勉強会もあります。 ■工場の環境 ・半導体製造装置の工場のため、クリーンな環境で働きやすさ◎。個人ロッカーやシャワー室が拠点によって完備されており、食堂のワンコインメニューも充実しています。 ・風土:20代〜30代が多く在籍しており、社歴に関係なくフランクに意見を言えるため、各個人の声が反映されやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央運輸株式会社【東証プライム・スズケンG】
東京都中央区日本橋大伝馬町
350万円~499万円
医薬品卸 その他医療関連 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 庶務・総務アシスタント 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【力仕事は一切なし!物流事務スタッフの募集/手厚いサポート体制で安心◎/運行管理資格取得も可能/年休125日・土日祝休み/マイカー通勤可】 【はじめに】 本求人は未経験・第二新卒歓迎の物流事務スタッフの募集です。研修を経て、ドライバーへの指示や配車などの「運行管理業務」、営業所全体をマネジメントする「現場管理業務」を徐々にお任せしていきます。 【業務内容】 ■現場管理業務: ・事務業務(請求業務など) ・スタッフ・ドライバーの勤怠管理、協力会社の管理など ■運行管理業務: ・事務作業(運行に伴う書類作成など) ・ドライバーへの運行指示、配車業務 【サポート体制】 ■1か月〜半年ほどOJT形式で、ベテラン社員が丁寧に業務指導するため、業界知識ゼロでも問題ございません!異業種出身の先輩も多数活躍中です! 【キャリアパス】 メンバーとして業務に慣れていただいた後、将来的には下記のようなキャリアパスもございます! ■スタッフの勤怠管理や教育指導のなどのマネジメント業務 ■営業所長として営業所全体を管理する管理職 【働き方】 年間休日120日・土日祝休み・残業月20時間以下でしっかりお休みも取得いただけます!また、夜勤スタッフが別でいるため、常習的な夜勤は発生しませんが、夜勤スタッフがお休みの際は発生する可能性はございます。 【企業魅力】 ■安定性: 創業70年以上、医薬品物流のパイオニアとしてノウハウ・実績を積み重ねております。医薬品業界は景気に左右されにくいため安定した就業が可能です! ■やりがい: なくてはならないインフラである医薬品を社会に届ける大切なお仕事です。 社会貢献を誇りに感じながら「命」をつなぐ仕事に従事することが可能です。 ■社風: 個々の能力と意欲を重視する社風で、若手社員の管理職登用実績もございます。若手社員も社歴に関わらず、チャンスを掴める環境です!先輩社員の経歴は様々で、転職後に一から学び、活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 内部統制 IR
東証プライム上場/毎月の経営会議資料の作成などをお任せ/浜松駅近/年休122日/土日祝休/創業70年以上の老舗企業〜 ■企業概要: ・プライム市場上場 ・創業70年以上。静岡県に本社を構え、産業廃棄物や一般廃棄物等、総合廃棄物処理事業を展開 ・約3,000社の優良企業との取り引き実績があります。 ・年商109億円を記録し、10期連続で右肩成長を続けています。 ■業務内容: ・当社の経営計画を担う部門において各種資料の作成、その他IRに関連する業務について担当して頂きます。 ■業務詳細: ・毎月の経営会議資料の作成、会議当日の議事録作成、共有 ・取引先に関する与信/反社チェックのためのシステム入力、資料保管 ・IR関連資料の作成(決算資料、適時開示資料、株主通信等) ・機関投資家から役員への取材/訪問等の調整 ・株主/投資家様からの問合せ対応 ・その他経営企画グループ内の依頼に基づく資料作成 等 ■配属先について: ・経営企画部 経営企画グループに配属予定です。 ※作成頂く資料は当社HPのIR資料として御確認頂けます。 ■当社について: 2017年名証二部・2018年東証二部・2019年名証・東証一部上場。グループ連結:年商63億円と過去3年で右肩成長を続けています。今後のビジョンとして、自社施設による廃棄物処理のハード面に加え、他社への営業支援や廃棄物処理事業のち上げ支援等のソフト面へと事業を拡大していきます。また、共同事業の立ち上げや、M&Aを図ることで、国内における『ミダック』ブランドの地位を確立していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社壱岐電波サービス
福岡県福岡市中央区港
重工業・造船 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験から一生モノのスキルを身につけて安定できるお仕事/船が好き、海が好き、釣りが好き等、きっかけは何でも大丈夫です/土日祝休/〜 ■業務概要: 民間・自治体の船舶について、機器の保守点検やメンテナンス、修理などのの業務をお任せします。 <具体的には…> 船舶に使われている装置や機器について、 ・定期的なメンテナンス・保守業務 ・修繕が必要な個所の修理 等 等を行っていただく業務です。資格やスキルは不要です(入社後に取得ができます) 対応する船は、小さなクルーザーから海上保安庁の大型船まで様々です。現場への直行直帰も活用しながら、業務が終わればそのままお客様と釣りに出かけたり、比較的に自由に勤務できる点も魅力です。 ■採用背景: 当社は北部九州の案件をほぼ全て担っており、更なるサービス向上のために増員募集を行っています。 ■組織構成: 現在は代表を含め3名で対応しています。業務を依頼する下請け業者も御座います ■入社後の流れ: 先輩のアシスタントをしながら、船の機械を覚えるところからスタート。OJTを中心に、メーカー研修なども御座います。経験やスキルに応じて少しずつお仕事をお任せしていきますので、経験を積みながら仕事の幅を広げていきましょう。徐々に1人で担当できるようになった際には、自分の裁量で働くこともできるようになります。 ■こんな方におすすめ: 未経験からでも安定した仕事につきたいという方にピッタリです。これまで、料理人の方、トラックの運転手など、様々な方が異業界から転身してきています。理系も文系も関係ありません。 船舶の修理・メンテナンスは競合先が少なく、営業基盤は強固です。まさにスキルを身につければ一生ものです。 変更の範囲:会社の定める業務
東広商事株式会社
広島県東広島市西大沢
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆土日祝休み&残業平均20時間!業界安定業界で新しいキャリアを築けます◆ \安定した企業で安心して働ける環境/ ・増収増益を続ける企業で、安定したキャリアを築けます。 ・広島県を中心に西日本広域で事業を展開中。 ・新工場の立ち上げなど、成長の機会も豊富です。 ■業務内容: 産業廃棄物のルート営業および新規営業を担当していただきます。主な業務は以下の通りです。 ◇ルート営業:9割程度になります。 既存顧客への定期的な訪問およびサポート。顧客の要望に応じた提案やサービスの提供を行います。 ◇新規営業:1割程度になります。 新規顧客の開拓および提案営業。業界の変化や顧客のニーズを把握し、最適なソリューションを提案します。 基本的にHPからの問い合わせやお客様先からの紹介などで新規が発生します。 ◇コンサルティング: 産業廃棄物の処理やリサイクルに関するコンサルティング業務。法律や規制に関する知識を活かし、顧客に対するアドバイスを行います。 ◇顧客対応: 問い合わせ対応、自社工場での処理可能性の確認、協力業者との調整など。 入社後は、まず自社工場での研修を受け、基本的な法律や業務フローを学びます。その後、先輩社員との同行訪問を通じて実務を習得していただきます。定期的な顧客訪問やスポットの対応を通じて、幅広い知識とスキルを身につけることができます。 ■担当エリア: 基本的には入社後広島県エリアを担当していただきます。、将来的に担当エリアによっては宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■組織構成 ・営業組織10名(平均年齢39歳) ◇魅力点: ◆業績安定:増収増益を続ける企業で、安定したキャリアを築けます。 ◆働きやすい環境:残業は平均20時間程度で、土日祝日が休み。働きやすい環境を整えています。 ◆成長機会:幅広いエリアを担当し、様々な顧客対応を通じてスキルを磨けます。新工場の立ち上げなど、成長の機会も豊富です。 ■同社について: 当社は、ツネイシカムテックス株式会社(本社:広島県福山市)のグループ会社です。広島をはじめとする中国地方を中心に西日本広域を営業エリアとし、自動車や化学工業関係など大手製造業を中心とする顧客の再資源化プロセスの構築にも関わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東急株式会社
東京都
700万円~1000万円
ディベロッパー 鉄道業, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務内容: 東急グループ各社の事業担当者とともに以下を共創していきます。 ◎入社後お任せしたい業務: ・経営課題に紐づくデジタル領域におけるイシューの明確化支援 ・具体的な実装方法および開発手法の策定支援 ・各社ボードメンバー含めたステークホルダーマネージメント ・プロジェクトマネジメント(PM、PMO) ◎ご経験に応じて、お任せしていきたい業務: ・各社のCXデジタルグランド戦略やロードマップの策定支援 ・事業戦略策定支援 ・プロダクトチームと連携し最適なソリューションの提案 ・外注が最適な場合はベンダーおよびSaaSの選定 ■働き方: リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。 その実現のために10以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ