2181 件
株式会社Colorful Palette
東京都渋谷区宇田川町
-
400万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 営業企画 その他人事
学歴不問
〜有名バーチャルシンガーが登場するスマホ用リズムゲームを運営/サイバーエージェント子会社/ゲームなどのエンタメコンテンツへの興味、関心が強く、普段からプレイされている方歓迎!〜 ■業務内容: <より良いものづくりのために課題解決をする、カルチャー推進担当を募集!> ゲーム開発を行う当社のカルチャー推進担当として、組織課題の解決やカルチャー浸透に紐づく施策の立案、設計、実行などを担当していただきます。 ■業務詳細: ・組織課題に対して、カルチャー面から課題解決を実行 ・課題、目的、ターゲット、達成条件、具体的な手法などを検討 ・施策の実行における進行管理、ディレクション ・運用施策の改善、実行 ■業務の魅力: 良いものづくりは良いチームからという思想が経営陣から一貫してあり、会社のカルチャーを大事にしている背景から、カルチャー浸透を通してより良い組織づくりに携わることができます。 ■働き方: ・年休120日/完全週休二日制/土日祝 ・育産休制度あり ・朝食/夕食補助&ウォーターサーバー設置 ・家賃補助制度あり 変更の範囲:無
グリーホールディングス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: ◇2025年1月よりホールディングス体制に移行したことに伴い、経営企画部門直下にグループリスクマネジメント及び子会社管理のコンサルティング・モニタリング機能を強化する新たな組織を設けました。 ◇グリーグループのコーポレートガバナンスの強化と持続可能な成長を実現するために、経営層と一緒に課題の発見と解決を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ◎グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行 ◎子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む) ■魅力: ◇プライム上場企業における守りのガバナンスを通じて、持続可能な成長・企業価値向上に直接寄与できます。 ◇グループ全体のリスクマネジメントや子会社管理のコンサルタント役として、事業領域や職域にとらわれない多種多様な課題の発見や、その課題解決に取り組めます。 変更の範囲:会社の指定する業務
株式会社Aiming
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
300万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 Twiloこと第一事業部でサーバーサイドの開発業務をお任せします。 ■仕事内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Rubyを用いた大規模ゲームのAPIサーバ開発/運用 ・バックエンドツールの開発/運用 ■当社の特徴: 【高い技術力】 オンラインゲーム開発に必要な『クライアントサイド』『Webサイド』『リアルタイム通信』という三種の技術を有している数少ない会社の一つです。また社内にリサーチを専門とした部隊が存在し、日々世界中のゲームの分析・評価を行っています。それらのデータを元に、開発タイトルの社内レビューを行いながら、より良いゲームとなるよう開発を進めています。 【充実の福利厚生】 ・ゲーム手当…ゲーム等の購入補助金として毎月5,000円を全社員に支給。 ・技術書購入補助…技術書を会社経費として購入可能。 ・家賃補助…通勤にかかる負担を軽減する事を目的に、指定区域内にお住まい等の条件を満たす方に『最大30,000円の家賃補助』を支給。 【360度評価による公平な評価制度】 できるだけ公平な評価が得られるように、所属部門の上司だけではなく、一緒に仕事をしている同僚からの客観的な評価も参考にする、「360度評価」を導入しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・フレームワーク(Ruby on Rails, Laravelなど)を使った開発経験 ・コードレビューのあるチーム開発の経験 ・ゲームサーバにおけるAPI開発経験 ・ゲームプロジェクトの運用経験 ・アジャイルやスクラム開発の経験 ・サーバ設計/構築、監視/運用の経験、パフォーマンスチューニングへの知見 ・GCP/AWS などのクラウドサービスを用いたインフラ設計/構築の経験 変更の範囲:本文参照
株式会社エイティング
東京都品川区南大井
大森海岸駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームデザイナー・イラストレーター CGデザイナー
【フレックス可/《コロプラグループ》創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容:モーションデザイナーとして、ゲーム制作に関わる、モーション制作業務をお任せします。 ◆こんな方にオススメ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアパス:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制導入 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 ※通常コアタイム有ですが、現在暫定的にコアタイムなしで運用中 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。詳細はぜひHPをご覧ください。 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【フレックス可/《コロプラグループ》創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容:エフェクトデザイナーとして、下記の業務をお任せします。 ・エフェクト制作業務 ・制作物のクオリティ管理 ◆こんな方にオススメ◆ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアパス:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 ・月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制導入 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 ※通常コアタイム有ですが、現在暫定的にコアタイムなしで運用中 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。 最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。詳細はぜひHPをご覧ください。 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【フレックス可/《コロプラグループ》創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容:3D背景デザイナーとして、下記の業務をお任せします。 ・3D背景作成業務 ・制作物のクオリティ管理業務 ◆こんな方にオススメ◆ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアパス:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 ・月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制導入 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 ※通常コアタイム有ですが、現在暫定的にコアタイムなしで運用中 ※残業時間:月平均17.37時間 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。 最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。詳細はぜひHPをご覧ください。 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム(オンライン・ソーシャル), UI・UXデザイナー
【フレックス可/《コロプラグループ》創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容 UI/UXデザイナーとして、UI/UX制作業務を行っていただきます ◆こんな方にオススメ◆ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアプラン:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制導入 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 ※通常コアタイム有ですが、現在暫定的にコアタイムなしで運用中 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。 最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。 詳細:https://www.8ing.co.jp/company/8ing/research-and-development/ 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【フレックス可/《コロプラグループ》創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容:設定画・イメージボード・イラストの2Dデザイナーとして下記の業務をお任せします。 ・2Dデザイン制作 ・管理業務(クオリティ管理や進行管理) ◆こんな方にオススメ◆ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアパス:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 ・月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 ※通常コアタイム有ですが、現在暫定的にコアタイムなしで運用中 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。 最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。詳細はぜひHPをご覧ください。 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜東証グロース上場/年間休日125日/フレックスタイム制・VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル企業〜 ■概要: 韓国語圏市場におけるVTuberおよびキャラクターIPのグローバル展開を推進するプロジェクトマネージャーを募集しています。マーケティングプランの実行をリードし、パートナー企業や社内チームと協力してライセンスビジネスの戦略を策定・実行していただきます。日本語と韓国語のスキルを活かし、クロスファンクショナルなチームと連携して事業成長をサポートする重要な役割です。 ■業務内容: ・韓国語圏市場におけるライセンシーやクライアント向けのマーケティングプランおよび監修プロセスを、スケジュール、スコープ、売上見込、実行計画、リスク低減を考慮しながらリードする。 ・日本語または韓国語で社内チーム(タレントマネージャー、オペレーションチーム、マーケティングチーム)と連携し、プロジェクトの円滑な実行を図る。 ・VTuberおよびゲーム業界のトレンドを把握し、ビジネス戦略に反映させる。 ・クロスファンクショナルなチームと密接に連携し、事業目標と市場動向に沿ったライセンスビジネス戦略を実現する。 ■当社概要: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。
〜東証グロース上場/年間休日125日/フレックスタイム制・VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル企業〜 ■概要: 英語圏および韓国市場においてVTuberおよびキャラクターIPの拡大を推進する、プロジェクトマネージャーを募集しております。 このポジションは、マーケティングプランの実行を監督し、現地のパートナーや社内チームと協力して、VTuberやゲーム業界の最新トレンドに沿ったライセンシング戦略を開発・実施します。 プロジェクトマネージャーは、効果的な部門横断的な協力を通じて当社のグローバルな事業の成長を支援する重要な役割を果たすため、英語と韓国語の両方に堪能であることが不可欠です。 ■業務内容: ・英語圏および韓国市場におけるライセンシーおよびクライアントのマーケティング計画および監督プロセスの実行をリードします。 ・社内チーム(タレントマネージャー、オペレーションチーム、マーケティングチームなど)と英語または韓国語で協力し、プロジェクトの円滑な実行を推進します。 ・VTuberおよびゲーム業界のトレンドを常に把握し、ビジネス戦略に反映させます。 ・事業目標や英語圏・韓国語圏の市場動向に沿ったライセンシング戦略を策定するため、部門横断的なチームと緊密に連携する。 ■当社概要: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。
株式会社Skyfall
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(19階)
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎広告マネタイズプラットフォームやアプリメディア事業を展開する急成長中企業 ◎フレックス/残業月平均14h(全社平均)/土日祝休み ■業務内容: ・市場動向や競合分析を基に、プロダクトの方向性を定め、目標を設定する ・収益性や成長性を考慮し、プロダクト戦略を企画し、KPIやロードマップを作成 ・利用ユーザーやステークホルダー(広告主、広告代理店など)のニーズをヒアリングし、要件作成 ・関係者(エンジニア、マーケティング、営業)との連携・調整を行い、プロジェクトを円滑に推進 ・広告配信データ、ユーザーメトリクスを分析し、A/Bテストを実施し、プロダクトの継続的な改善 ■使用ツール: ・フロントエンド:React/TypeScript ・バックエンド:Python/C#(ASP.NET) ・データベース:MySQL ・サーバー:AWS ・バージョン管理:Git GitHub ・タスク管理:jira software,confluence ■募集背景: メイン事業である『SKYFLAG』の更なる事業拡大のためです。 現在、数多くのお客様の広告支援をさせていただいております。 ユーザー・広告主・メディアの皆様すべてにメリットのある広告エンジンを目指し、プロダクト開発の質を高め顧客への価値提供を最大化するため、プロダクトマネージャーとしてサービスのグロース、立ち上げを牽引していただける方を募集します。 ■当社について: マーケティングプラットフォーム事業で、主軸サービスのユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォーム『SKYFLAG』や、代表性を追求するマーケティングリサーチサービス『SKYFLAGリサーチ』を運営しています。 さらに、アプリメディア事業では、テキサスホールデムのルールを採用した国内最大級のバトロワ式オンラインポーカーゲームである『ポーカーチェイス』や、好きなゲームを遊ぶだけでポイ活できるアプリ『ポケットプレイ』の運営を行っています。 <自社サービス> ・『SKYFLAG』(ロングCPEリワード広告を提供) ・『SKYFLAGリサーチ』 ・『ポーカーチェイス』(バトロワ式オンラインポーカーゲームアプリ) ・『ポケットプレイ』(ポイ活アプリ) 変更の範囲:会社の定める業務
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
450万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【世界中のユーザーに遊ばれている『にゃんこ大戦争』開発企業/離職率3.8%/週1リモート可】 ■仕事内容: 管理部門より全社組織を社内ITの面で支える業務となります。 さらに東京オフィスのIT基盤を支えるサブリーダーとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■日常的な業務内容: ・社内ネットワーク環境の整備、保守、管理、改善提案 ・PCキッテング、管理 ・各種トラブルや不具合サポート、ヘルプデスク ・ライセンス管理、更新 ・IT関係の社内制度策定、運用 など ■得られるご経験やスキル: ・全社で利用するシステム・サービスの企画立案から選定、構築、運用まで経験できます ・IT関係の社内制度について、立案から策定、運用まで経験できます ・入社後に慣れてきたら裁量を持って業務に取り組むことが可能です ・(ご自身のスキル・希望に応じて)ゲーム開発への参加も可能です ※情報システム未経験可(プログラマー・エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎) ※Uターン/Iターン歓迎 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。 変更の範囲:本文参照
フリュー株式会社
東京都渋谷区鶯谷町
500万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 総務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務内容 プリントシール機、キャラクター製品、カラコン、ゲームやアニメ等のサービスを展開する総合エンタテインメント企業である当社にて、知財業務をご担当いただきます。 ▼業務詳細 以下のいずれかをご担当いただきます。 (1)特許・意匠担当 ・自社が新たに開発する技術の本質を抽出し、特許出願・権利化する ・新たな製品/サービスに採用される開発技術やデザインについて侵害予防調査を行い、調査結果をもとにリスクマネジメントを実施する ・自社の既存特許を有効活用し、新規事業の創出を支援する (2)商標・著作権担当 ・ブランド・エクイティを把握し、最適な商標出願、ブランド保護を行う ・新たな製品/サービスに採用されるネーミング、著作物について侵害予防調査を行い、調査結果をもとに適切なリスクマネジメントを実施する ※月1回程度、渋谷本社へ出張する場合があります ■職場の特徴 <次世代の中心メンバーになれる> 特許・意匠・商標・著作権等、幅広い知財業務を知財担当と法務担当が協力し扱っています。うち知財担当は6名で、平均年齢は約41歳です。次世代の中心メンバーとして、知財業務を極めて活躍することもできますし、知財担当をまとめるリーダーを目指すこともできます。 <事業部との距離がとても近い環境> 物理的な距離が近く、業務や社内イベントを通じて互いを知り、緊密に相談しあえる環境です。事業への貢献に感謝の声もたくさん届いてきます。 ■キャリアアップ例 入社〜1年程度 担当業務について先輩社員からの引継ぎやフォローの元で習得、実行 2年目以降 担当事業部を持ち、主担当として業務を遂行 5年目以降 知財担当をまとめる課長クラス、知財専門家であるスペシャリストクラスのどちらを目指すか選択し、目標に向けて業務を推進 ■研修体制 ・部全体で人材育成支援 育成段階の定義と成長支援の体制を整えていますので、業界未経験の方や実務経験が浅い方でも着実に次世代の中心メンバーとなることを目指していただけます。 ・外部研修 外部研修も活用し、知財業務のスキルや法令知識のアップデートが行えます。また、将来を見据えたマネジメントスキルの研修も計画的に受講していただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アトラス
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リモート可/土日祝休/フレックス/残業15H程度/『ペルソナ』『真・女神転生』などヒットタイトルの他、The Game Award 2024の全6部門でノミネートの新タイトル等展開の成長中のゲーム企業〜 セガサミーグループ企業(セガの100%子会社)でありヒット作を多く生み出す当社にて、採用担当をお任せします。新卒採用・中途採用どちらをメインでお任せするかご希望を反映します。メイン担当の領域は決めつつ、新卒・中途に加えて障がいをお持ちの方・派遣等広くお任せします。 ■業務詳細 当ポジションは採用に携わり企業の魅力をどう世の中に伝えていくかといったマーケティング・広報のような要素があります! 【入社直後にお任せする業務】 ・書類選考や面接/面談などの選考オペレーション(sonarを使用) ・人材紹介会社など各種取引先とのやり取り 【慣れたらお任せする業務】 ・人材要件の取りまとめ、求人票の作成 ・採用サイトの改良、編集 【ゆくゆく挑戦できる業務】 採用イベントの企画や制度設計 ※採用計画:毎年新卒は約20名、中途は約35名採用 ※採用職種:エンジニア、デザイナー等 ■組織構成 管理部17名 L新卒担当2名、中途担当2名。現メンバーも新卒・中途でメイン担当を分けつつ4名ともどちらの領域も担当 ※部全体は20代〜50代まで幅広く活躍。平均年齢30代中盤 ■就業環境 平均残業月15h程、フレックス可、土日祝休み、慣れるまでは基本は出社ですが週1程度リモート可能です。 ※新卒担当になった場合は月2回ほどイベントのため首都圏で出張あり。(代休あり)泊りがけの出張は2か月に1回ほど(出張先:大阪京都名古屋) 年に1回ボストンキャラフォーラムで海外出張が発生。中途担当の場合出張はありません。 ■同社の特徴 同社は35年以上に渡り常に新しい世界観をゲームマーケットに提供し続け、「真・女神転生」「ペルソナ」「世界樹の迷宮」「キャサリン」シリーズなどに代表されるコンシューマゲームを国内から欧米まで発信して参りました。創業35周年を迎えたこれからのアトラスは「継続と革新」を新たなポリシーとして掲げ、既存人気シリーズの「継続」と完全新作ファンタジーRPGによる「革新」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IMAGICA GEEQ
東京都千代田区一番町
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【言語力を活かし、世界的な人気IPのコンテンツに携わる/クリエイティブ業界を中心に制作ソリューションサービス・人材コンサルティングサービス展開/年休120日・土日祝休み】 ■業務内容/役割: ・テスト計画、テスト設計業務(顧客との要件調整、合意形成獲得、テストカバレッジの決定など) ・テスト管理(進捗管理・報告、品質状況管理・報告、不具合分析・報告、リスク管理・調整など) ・チーム運営(メンバー獲得・管理・評価など) ・メンバー育成(OJT、Q&A、フォローなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: GM1名・副GM1名・メンバー25名+採用予定15名 ■募集背景: UX/QA/セキュリティの専門知見を活かしソフトウェアテストや開発の支援、バグ修正のためのコンサルティングをIMAGICAグループの強みを生かし、幅広い業種向けに提供するため、顧客企業が開発・導入するソフトウェア品質を高める取り組みに面白みを感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。 ■働き方: 従業員の多様性を尊重し、それぞれの特性に合わせた制度や職場環境の取り組みに努めています。部署や業務、職種に応じて、場所にとらわれないフレキシブルな働き方、(リモートワーク)柔軟性の高い勤務形態、(フレックスタイム制度:コアタイム11〜16時)など多様性のある働き方を推進しております。 ■部署の特徴: ソリューション事業本部エンタープライズ部門 ゲーム業界に限らないすべての業界向けに、全国各地のカメラマンとのネットワークを活用した動画やスチール撮影、動画の分析サービスを提供いたします。また、主にソフトウエア開発企業向けに、ソフトウエアテストのサービスとソリューションを提供しております。 ■当社について: ゲーム関連事業として既に業界の多くのお客様よりお取引をいただいており、ゲーム3DCG・2DCG制作、ゲームデバッグ、ソフトウエアテスト、ビジュアル制作プロデュース、ゲームクリエイティブ人材の派遣・紹介などの事業を展開しております。IMAGICAグループの映像ビジネスにおけるクリエイティブ力と映像制作技術力、さらにはグローバルオペレーションなどをゲーム関連事業に活かしていく予定です。 変更の範囲:本文参照
【クリエイティブ業界を中心に制作ソリューションサービス・人材コンサルティングサービスを展開/年休120日・土日祝休み】 ■業務内容/役割: ・テスト計画、テスト設計業務(顧客との要件調整、合意形成獲得、テストカバレッジの決定など) ・テスト管理(進捗管理・報告、品質状況管理・報告、不具合分析・報告、リスク管理・調整など) ・チーム運営(メンバー獲得・管理・評価など) ・メンバー育成(OJT、Q&A、フォローなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: GM1名・副GM1名・メンバー25名+採用予定15名 ■募集背景: UX/QA/セキュリティの専門知見を活かしソフトウェアテストや開発の支援、バグ修正のためのコンサルティングをIMAGICAグループの強みを生かし、幅広い業種向けに提供するため、顧客企業が開発・導入するソフトウェア品質を高める取り組みに面白みを感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。 ■働き方: 従業員の多様性を尊重し、それぞれの特性に合わせた制度や職場環境の取り組みに努めています。部署や業務、職種に応じて、場所にとらわれないフレキシブルな働き方、(リモートワーク)柔軟性の高い勤務形態、(フレックスタイム制度:コアタイム11〜16時)など多様性のある働き方を推進しております。 ■募集部署の特徴: ソリューション事業本部エンタープライズ部門 ゲーム業界に限らないすべての業界向けに、全国各地のカメラマンとのネットワークを活用した動画やスチール撮影、動画の分析サービスを提供いたします。また、主にソフトウエア開発企業向けに、ソフトウエアテストのサービスとソリューションを提供しております。 ■当社について: 当社はゲーム関連事業として既に業界の多くのお客様よりお取引をいただいており、ゲーム3DCG・2DCG制作、ゲームデバッグ、ソフトウエアテスト、ビジュアル制作プロデュース、ゲームクリエイティブ人材の派遣・紹介などの事業を展開しております。IMAGICAグループの映像ビジネスにおけるクリエイティブ力と映像制作技術力、さらにはグローバルオペレーションなどをゲーム関連事業に活かしていく予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【サイバーエージェントグループ/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/年休125日/福利厚生充実/残業月平均18h】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Cygamesコンテンツの海外向けプロモーション担当として、ゲームに関連するプロモーションの戦略立案、企画立案、制作進行、効果測定、宣伝施策実行まで幅広い業務に関わります。今回、更なる海外展開に向け募集いたします。 ■業務詳細: ・Web広告の出稿業務全般 ・SNSを活用したキャンペーンプランニング ・デジタル広告などのマスプロモーションの企画立案、実行 ・広告グラフィックスの企画/制作/運用のディレクション ・各種施策におけるメディアバイイング ・プロモーション施策の効果分析 ・社内外との折衝、調整業務 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア海外営業
■業務内容: 繁体字圏におけるマーチャンダイジングおよびIPライセンス展開をリードいただける海外営業担当を募集します。 本ポジションは、当社ブランドのプレゼンスを拡大し、地域のトレンドや規制に合わせた戦略を立案・実行することで、多様なカテゴリーにおけるライセンスビジネスを成功に導く重要な役割を担います。 繁体字圏市場に関する深い知識と、ライセンス交渉・戦略構築のスキルを兼ね備えた方を歓迎します。 ■業務詳細: ・繁体字圏における新たなライセンスビジネスの機会を積極的に開拓し、当社IPの収益化と市場浸透を推進 ・現地のライセンシー、ディストリビューター、小売パートナーとの信頼関係の構築・維持 ・会社の戦略および収益目標に沿ったライセンス契約の交渉および締結 ・法的要件および社内方針を遵守するため、法務チームと密接に連携 ・社内関係者および外部パートナーとの調整を通じて、円滑なライセンス契約の実現を推進 ・複数のIPライセンスプロジェクトのスケジュール、予算、納品物の管理 ・市場インサイトや戦略的提案を含む実績レポートを定期的に経営陣へ提出 ・マネージャーのもと、商品化およびIPライセンス戦略の策定・実行を支援 ■当社の特徴: ・当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 ・当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 ・VTuberをはじめとした日本のポップカルチャーを世界へ浸透させるべく、最新技術を駆使したコンテンツを自社で制作しています。光学式のモーションキャプチャ技術や多彩なエフェクトを用いたバーチャル空間での演出のほか、様々なジャンルのクリエイターとの共創により、今までにない二次元エンターテインメントを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~999万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品257本、テレビ作品228本、総話数にして約13,202話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2021年9月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。 ■業務内容: 同社の法務担当として、著作権及び版権等の契約書の作成、確認、権利侵害に関する調査・対応・法的手続きに関する事項などをお任せいたします。 ■配属先: 法務部
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■募集背景: グループの成長とガバナンス強化を背景に、労務体制の強化を進めています。 給与計算や社会保険業務は外注化を推進しており、今後はM&Aへの対応や社員のウェルビーイング向上を見据えたサポート体制の充実を行っていきます。 こうした実務と企画の両面を担っていただける新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: ◇グループ22社を統合管理する人事部門にて、以下の労務関連業務を担当いただきます。 ◇実務だけでなく、業務最適化や仕組みづくりにも積極的に関与していただく想定です。 ■具体的な業務内容: ◎給与計算や社会保険業務の外注先への依頼、結果確認 ◎法令遵守対応 (長時間労働、年休未取得者のモニタリングとアラートなど) ◎育休、介護、私傷病に対する社員対応 ◎ウェルビーイング向上施策の企画立案、実行 ■配属組織について: 人事部長 ー 労務管理ユニット長 ー メンバー(社員3名+派遣1名) ■当社について: カルチュア・エンタテインメント グループは、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行う総合エンタメ企業として2014年に設立しました。20社を超えるグループを形成し、映像、音楽、出版、広告、グッズなど多岐にわたる事業を展開。質の高いオリジナルコンテンツをお届けしています。 幅広い事業領域を持つ強みを発揮し、メディアミックスを展開することで、コンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組むとともに、さらに、新たなエンタテインメントの領域にも果敢に挑戦し、人々のライフスタイルの変化に対応した、時代にふさわしいコンテンツを提供しています。 変更の範囲:無
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア 画像処理
■業務概要: Cygamesに設立されたAI部署「AIテクノロジー/ AI Technology Division」にて、画像生成および画像処理に関する業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・画像生成サービスの実証試験 ・画像処理と生成に関する新しいAI技術の評価と導入、および知見の社内共有 ・画像生成モデルのトレーニング、チューニング、最適化 ・画像処理および画像生成技術の研究開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社セガ
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームデザイナー・イラストレーター CGデザイナー
数々の人気ゲームを手掛ける当社にて、コンシューマー向けゲームやスマートフォン向けゲームなどのモーションデザイナーを募集します。 ■詳細: 業務内容はこれまでの経験やスキルを考慮して、当社状況と照らし合わせて決定します。配属例:「龍が如くスタジオ」「新規コンシューマータイトル」等 ★当社のモーションデザイナーの魅力:当社はコンシューマー向けタイトルの中でもデフォルメ画や実写画など幅広くタイトルを展開しているため、様々なモーション技術を身に着けることができます。例えば「ソニック」では動作のスピードが求められるため、スピード技術を身につけることができます。映像会社などゲーム業界でない分野でご活躍をされた方も、当社のタイトルに携わりたいと考えていただいている方は歓迎いたします!今後は最新技術を活用し、よりユーザー価値を大切にしたものを展開する予定です。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】移動時間の削減や仕事と育児/介護の両立支援を目的として、自宅などで業務ができる在宅勤務制度を導入しています。 ■当社の特徴: 1951年創業、1951年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 ■感動体験を創造し続け、グローバルでの新たな成長ステージへ: セガは、幅広い事業領域において、様々なアプローチから独自の“遊び方”を追求し続けてきたことが、長い歴史の中で積み重ねてきた私たちの強みであり、それぞれで培ったノウハウを結集し、お客様にとっての更なる体験価値を創造し続けていくことが、使命であると考えております。
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■□スタンダード市場上場/作品は全世界100カ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業■□ ■業務内容: 希望と適性を鑑みて、下記領域のプロデューサー、アシスタントプロデューサーとしてご活躍いただきます。 (1)TV、配信などのシリーズ作品 (2)劇場用アニメーション映画 (3)上記に限らない映像及びIPビジネス(新メディア、特殊映像など) ■職種イメージ例: 企画製作プロデューサー、事業プロデューサー、宣伝プロデューサー、マーケティングプランナーなど。具体的には、以下の業務が含まれます。 ・アニメーション作品の企画立案およびビジネススキーム構築 <業務詳細(例)> 企画書の作成 原作者・出版社との調整、交渉 製作委員会の組成・運営 契約内容などの調整・監修(原作使用契約、制作委託契約、版権契約など) 映像販売、商品開発、イベント事業、版権許諾管理、海外現地法人など社内各部門との連携 ・制作体制の構築とスケジュールおよび予算管理 <業務詳細(例)> メインスタッフの選定(制作スタジオ、監督、脚本家、キャラクターデザイン、出演キャストなど) プリプロ、プロダクション、ポスプロ各工程の統括 納品に向けた現場スタッフ・制作スタジオ、クライアントとの連携 ・作品およびIPの宣伝戦略立案と実行 <業務詳細(例)> マーケティングに立脚した作品プロモーションの方針策定 広告出稿、宣伝制作物、関連商品のディレクション・監修 各種媒体・メディア対応 ■求める人物像: ・映像ビジネスやIPビジネスへの熱意を持ち、新企画提案など積極的な取り組みが出来る方 ・コミュニケーション能力が高く、意思決定プロセスを重要視できる方 ・グローバルな視点を持ち、向上心の高い方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガエックスディー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務概要: 開発チームのサーバーサイドエンジニアとして、Web/スマートフォンアプリの開発・進行管理などの業務を担当していただきます。様々な業界のクライアント企業のプロジェクトに携わることができ、ゲーミフィケーション事業を軸に、進行管理やサーバーサイドからフロントエンドまで、幅広いスキルを身に着けることができます。チームのメンバーとコミュニケーションを取りながら、事業をより良い方向に進めていく推進力を期待します。 ■具体的な職務内容: ・Webアプリケーションの設計、開発 ・サーバーアプリケーションの設計、開発 ・新技術を利用したサービス開発 ・開発案件の進行管理 ■開発環境: ・言語:PHP、JavaScript など ・DB:MySQL など ・OS:Windows、Linux など ・開発環境:Visual Studio Code、Vim、Emacs など (選択可能) ・本番サーバー環境:パブリッククラウド (AWS・GCP・その他クラウドなど)、 オンプレミス ■事業の特徴: 当社は「ゲーミフィケーションによる課題解決」をコアバリューとして事業を運営しています。ゲーミフィケーションとは、ゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスや事業活動へ導入し活用する手法です。 近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテインメントとは結び付かないような業界でも活用されています。機能的価値を提供するだけでは実現できない、エンドユーザーの「感情を動かす」仕組みのニーズは高まっており、DXが叫ばれる昨今では様々なお客様から必要とされています。 <取り組みの一例> ・入浴を促進するための女性向けノベルゲームアプリ開発/運営(ガス会社) ・社内コミュニケーションを促進する研修用のカードゲーム開発(製薬会社) ・貯まったポイントの消費を促す、パズルゲーム開発(電力会社) ・町の財政状況をわかりやすく伝える冊子制作(地方自治体) ・商業施設の回遊を促進する、AR/ミニゲームを活用したデジタルスタンプラリー開発(小売業) ・障がい者とよりよい雇用関係を築くための知識を習得できる社内研修用ボードゲームの開発(研修会社) ・世界観がある体験型ゲームで災害リスクや対処法を学べるエンタメ避難訓練の企画・体験設計(地方自治体) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告宣伝 広報
株式会社アース・スターエンターテインメントにご出向頂き、2023年に新設された広報宣伝セクションで、新規音楽事業を専任で盛り上げてくれるメンバーを募集いたします。 現在広報宣伝課は4名が在籍しており、事業好調により人員増を予定しております。 2023年に新設されたこの広報宣伝セクションで、新規メディアミックス事業を専任で盛り上げてくれるメンバーを募集いたします。 今回ご入社いただく方には当社オリジナルのメディアミックスIP【ウタヒメドリーム(公式サイト:https://www.utadori.com/)】もしくは【補講男子(公式サイト:https://www.hokodan.com/)】のプロモーション業務および、広告出稿における戦略立案・実施・効果測定・報告まで、プロジェクトを盛り上げるための一連の業務をご対応いただきます。本IPの全体施策について、プロジェクトメンバーと協力しながら制作チームと上流でアイデア提案を行なうチャンスもございます。 【業務詳細】★特に期待する領域 ★IP運営グランドラインに基づいた年間宣伝計画の立案実施 ★下記催事における広報宣伝計画の立案実施(ファンダム形成と発展を目標とする) ・ライブ、発表会 ・販売店でのリリースイベント ・各種プラットフォーム(YouTube、Instagram、TikTok等)での生配信 ★メディアリレーション構築 (新規開拓・取材誘致・露出管理および親和性の高い媒体への広告出稿、記事仕込み) そのほか、 ・プレスリリース、ニュースレター等のライティング ・各種プラットフォーム(オウンド・Twitter(X)・TikTok等)での広報宣伝・企画の立案実施 ・宣材ディレクション(静止画:オウンドおよび各媒体広告・動画:TV/WEBCM) ・各種解析ツールを活用した効果測定と戦略策定 ・カルチュア・エンタテインメントグループ内でのインナー広報 等もご担当いただきます。 ■出向先: 株式会社アース・スター エンターテイメントでは、ジャンルや常識に捉われず、魅力的なメディアミックスコンテンツの製作を行っています。 ・書籍出版事業(小説・コミック等) ・映像・アニメ事業 ・音楽事業 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ