893 件
株式会社ひとまいる
東京都北区豊島
-
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問
【上場企業の総務に携わる/会社経営の中核として業務推進するやりがい◎/東証スタンダート上場・酒販トップクラスの安定基盤/ビジネス好調で業績拡大中】 ■職務内容: 当社の総務部・総務課のメンバーとして幅広い業務をお願い致します。事務局運営等の総務業務から、CSRやBCP、SDGsやサステナビリティといった業務まで、裁量権をもって業務を推進頂けるやりがいのあるお仕事です。 ・文書管理 ・株主総会対応 ・委員会の事務局運営(事務局長としての対応) ・車両管理(事故に伴う保険会社とのやりとりまで) ・許認可管理(免許管理等) ・物件管理 ・行事運営 ・CSR、BCP、SDGS、サステナビリティ関連業務 ■ポジションの魅力: ・幅広い経験を積め、管理部門のゼネラリストも目指せるポジションです。 ・人と繋がりを大切にしながら皆で前進していこうという社長の考えもあり、多くの他部署と連携しならが経験値を増やすことができます。 ・物流センターやコールセンターも自社で運営している背景から、アウトソースしている業務が少なく、自社業務に幅広く携われる環境です。 ■配属組織: 総務部の中に総務課と拠点管理課があり、今回は総務課の所属となります。管理者含め10名の社員・アルバイト2名が在籍(年齢層は4〜50代の方がメイン) ※中途の方も社歴が長い方が多く、長期的な就業が叶う環境です。 ■こんな方を求めています: ・幅広い業務を厭わず、やりがいを持って業務を推進できる方 ・自分のやり方に固執せず、柔軟で臨機応変な対応力のある方 ・わからないことも前向きに推進でき、業務を滞留させない方 ※売り上げのチャネルがBtoBもBtoCもあり、最終的には総務に集約されるため幅広い業務を担っている背景がございます。 ■企業の特徴: 「なんでも酒や」の事業名の「なんでも」とは、お客様のご要望に「なんでも」応えたいという、当社グループを意気込みや覚悟の表れです。 カクヤスの想いとは、「いつでも・どこでも・どれだけでも」「お客様が必要とされるものを、ご要望にそった形態で」お届けすることです。 お客様に一番便利だと感じて頂けることを願い、「お酒を中心とした流通のインフラ」となることを経営方針として掲げております。 変更の範囲:会社の定める業務
天馬株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業約10〜20h/収納ケース等の自社プラスチック製品/グローバルに展開/福利厚生充実】 ■職務概要 デジタル戦略部の社内SEとして既存システムの運用・改善のほか、基幹系の刷新、新規システム導入などの業務のなかから、ご経験・ご志向性に応じてプロジェクトをご担当いただきます。 ■職務詳細 ・基幹システムの刷新等のDXプロジェクトを担当: システム化企画、導入プロジェクトの推進、協力ベンダへの要件提示・プロジェクト管理など ・現行の社内システム・ITインフラに関する運用: 入社当初はご経験・スキルに応じてお任せしていきながら、最終的には領域問わず当社ITについて幅広くご対応いただけるようになっていただきます ※運用改善のためにツールを開発したり導入したりすることもあります ■配属組織 配属先であるデジタル戦略部は10名の組織で、同社のITやDX推進に関わる役割を担う組織です。 内部では複数の課に分かれていますが、実態としては縦割りではなく、各メンバーが協力しながら業務を分担しています。 ■募集背景 直近ここ数年でDX化にむけて大きく舵を切り、システム投資を急速に増やし、Box、Salesforceなどのクラウドサービス導入など大きな変革期を迎えています。しかし基幹系の刷新などまだまだDX化に向けて取り組むべきテーマも多く、現状の社員だけでは人手が足りなくなりつつあるため、社外からDX化に取り組んでいただける人材を募集しています ■働き方 ・リモート 週2回までリモート勤務可能 ※絶対に週2回リモートをお約束するものではなく、業務内容によってリモートできない週が出ることもあります ・担当するプロジェクトによっては海外含めた出張(1週間程度)や海外子会社への出向(数か月〜数年程度)が発生することもあります ■魅力 ・システム投資に力をいれており、DX化に向けて積極的に投資しているフェーズのため、新しい技術・サービスの導入の経験や、IT・デジタル技術を通じて会社全体を変革するという影響力の大きい業務にチャレンジし、携わることが可能です。 ・適用に条件はありますが、家族手当、住居手当、食事手当などの働く上での生活環境を支える補助も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東建工営
宮城県名取市杜せきのした
杜せきのした駅
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆◇第二新卒歓迎/土日祝休み/意欲・やる気を重視!/社会貢献度の高いインフラ案件メイン◇◆ ■職務内容: 大規模公共事業を中心に、国交省や地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。 お客様先に常駐し「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 ※ご経験がない、もしくは浅い方もご安心下さい。業務に慣れるまで、現場で先輩社員がしっかりサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴: (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ※官公庁からの案件が6割、NEXCOからが3割を占め安定した受注があります。(その他民間から1割程度) ■就業環境: 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は平均20時間〜30時間程となっております。 また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。 年間休日も120日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ■当社の特徴: 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団あおば
東京都北区東田端
田端駅
~
福祉・介護関連サービス, 医療事務 その他医療・看護
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<資格を活かした高時給パート・バイト/週1〜働けてちょこっと働きたい方向け> ■採用背景 現職社員の業務負担軽減のため、週1〜3程度働いていただける方を募集しております。 ■求人概要 訪問歯科のサポート事業を行っている当社にて、患者様の元に訪問頂き口腔ケアをお任せいたします。 ■業務概要 メイン業務は患者様(有料老人ホームもしくはグループホーム等介護施設)の口腔ケアをお任せいたします。 ■企業理念 弊社は、医科歯科併設での医療提供をしていますので、歯科において、病気を出さないようにするための未然に防げる口腔衛生を保つことが最も大切だと考えており、スタッフ一同、患者様とのコミュニケーション、信頼関係を大切にし、患者様にリラックスして頂ける環境づくりを心掛けています。 ■入社後の流れ 訪問同行などのOJT研修を実施し、業務習熟度に応じてお仕事をお任せいたします。 ■シフト勤務 月一回シフト調整致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTAC
500万円~999万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ■生活必需品(化粧品・日用品、一般用医薬品)を扱う同社(RDC)では更なる自動化・無人化を進めており、今回のポジションでは、そのためのマテハン機器の制御設計開発の業務に携わって頂きます。 【設計開発した製品一例】 ■ロボットアームの設計開発:大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴み ■輸送ロボットの設計:商品を倉庫内の保管場所へ自動輸送しま ※まずは既存のテーマに先輩社員とともに取り組んで頂きますが、将来的には自動化・無人化にあたり課題はどこなのかを考え、解決するように新しいテーマに自らチャレンジし取り組んで頂くことが期待され ■当社の特徴: ◇売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社(業界NO.1のシェア!) ◇ほとんどの大手企業と取引があり、年間に35億個を小売店に流しているインフラに近い企業
株式会社ケミカル工事
東京都北区田端
450万円~699万円
サブコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
■業務内容: 当社の営業先との関係構築、主に土木構造物における調査、診断から補修、補強工事を受注までの営業をお任せします。 ■業務詳細: <営業先> ゼネコン、コンサルタント会社、橋梁会社や道路会社など多岐に渡ります。 <営業スタイル> 基本、営業先との関係構築のため人脈の開拓および構築と情報収集が主となります。その中で、工事に関する問い合わせや、見積作成、技術面での相談などを承り、対応します。また、情報などは社内で共有します。 <出張について> 東京支店の営業管轄(例えば東北、上越エリア)では出張が発生しますが、短期的な出張です。 ■配属部署: 配属予定の東京支店は28名で構成されており、そのうち営業担当者は3名(30代2名、50代1名)です。 ■補修施工実施例: 大阪城の平成の大改修、阪神甲子園球場改修、山陽新幹線(新大阪−赤穂間)の点検、その他トンネル、橋梁、高速道路 等 ■特徴: 関西発祥のコンクリート構造物の補修専門業者として40年以上の歴史があります。また、超速硬コンクリートの施工に関しては、特殊コンクリート、特殊モルタルを現場で定量、連続的に混練する移動式ミキシングプラント車の「ジェコモ」をを本で初めて導入しました。当社は提携セメント会社からの独占発注の下、当分野での国内シェアの多くを占めていて、抜群の知名度があります。 ■組織風土: 1人ひとりに責任と自由な発想を求める社風です。どんなポジションも経験の深浅問わず、発言と提案ができる風土で、チャレンジ次第で業務の改革を起こすことができます。またマスコットキャラクター「リリコ」が活躍する社員の作成したオリジナルソングや、社員一人一人にスポットライトを当てた漫才風の社内報の刊行など、遊び心も兼ね備えた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KNDコーポレーション
埼玉県戸田市笹目
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【50代・60代活躍中/これまでの経験を活かし営業としてやりがいを持って働きたい方にお勧め!/建築関連資材の営業スキル・人脈が活きる】 ■業務内容: ハウスメーカーや工務店、内装施工業者、建材卸などに、下記商材ならびに施工までを提案・販売していただきます。 ■業務内容詳細: 【扱う商材】 プレカット材、家具類、デッキ材・ルーバー材 、鉄骨階段、パワーボード、OAフロア等 【顧客属性】 ・建設業界(中小企業〜従業員数5千名以上の規模感の企業様まで幅広く対応いただきます。) 【アプローチ方法】 ・新規開拓8割/既存深耕2割 ・商談方法:オンラインがメインで、顧客とのコミュニケーションによっては出張にてご対応いただく事もございます。 【1日の流れ】 午前中:電話にて顧客接点を取る 午後:訪問、商談、日報報告 ■組織構成: 2名(50代1名、60代1名) ■入社後の流れ: まずは取扱い商品のレクチャーをうけ、特徴や価格、納品ルールなどを把握していただきます。その後これまでのご経験等に合わせ商談獲得等いただき顧客活動に専念していただきます。 ■魅力・特徴: 【やりがい◎】 これまで培ってきた提案力と取引先のネットワークを生かして、営業のダイナミズムを感じていただける仕事です。結果を生み出すことに喜びややりがいを感じてもらえる方であれば必ずや業績にむすびつくビジネス環境は整っています。結果を出し、組織の管理者または経営の一翼を担っていただけることを期待しています。 ■当社について: 1964年に創業したKNDコーポレーションは、物流を出発点に発展してきた会社です。この歩みのなかで、主力を住設機器や建築資材の現場配送へと特化させ、あわせて現場施工の技術とノウハウを蓄積してきました。 この経験から発想したのが、物流と施工、そして人材育成を一体で請け負う「“物工人”一体ソリューション」というビジネスモデルです。運ぶ会社と施工する会社が別々なために、さまざまな問題やトラブルが起こっていた建設現場をずっと見てきた私たちが、もっともふさわしい解決策として世の中に提唱するソリューション提案です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トンボ鉛筆
400万円~699万円
文房具・事務・オフィス用品, プロデューサー・ディレクター・プランナー プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜消しゴム「MONO」等展開の大手文具メーカー/住宅手当や家族手当など充実・長期的にご活躍いただる環境です〜 当社ののプロダクトデザイナーとして様々な商品などのデザインをお任せいたします。 ■業務詳細: ◎文具、化粧品本体及び試作モデルのデザイン ◎パッケージ及びディスプレイデザイン ◎展示会ブースのデザインまたはディレクション など <その他> 希望と適性に応じて、グラフィック領域の職務も上記と合わせてご担当いただく可能性がございます。 ◎新製品開発プロジェクトへの参画 ◎商品企画提案(年1回程度) ■バツグンの働きやすさ: ◎年間休日121日&土日祝休み◎ ◎各種手当や福利厚生が充実しており、安心して働き続けることができる体制が整っています。 ■当社について: 消しゴム”MONO”やスティック糊”PIT”などの総合文具メーカーです。 当社は、『製品を通じて常識や習慣を革新することで お客さまに心躍る発見や喜びをお届けする』という理念の下、アイデアや新機能にあふれる製品を世界中へお届けしています。様々な製品ブランドを展開しており、「MONO」や「PiT」など皆様に身近な文房具の製造を行っています。今回はそんな当社で活躍してくださる、新たな仲間を募集いたします。私たちと一緒に、わくわくする製品を生み出していきませんか? ■当社のブランド: 〜触れて、使ったことのある文房具がきっとあるはず!〜 MONO/PiT/Hello Nature/ippo!(イッポ)/Yo-i(ヨーイ)/ABT/PLAY COLOR/IROJITEN/筆之助/蛍coat(ケイコート)/REPORTER(リポーター) 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社アドバネクス
400万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜平均勤続年数14年/フルフレックス/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー/東証STD上場〜 ■職務概要 海外向けの輸出業務をお任せいたします。社内システムを利用した受注の処理・社内調整・業務の標準化受注処理/物流管理をメインでお任せします。営業が受注した製品の納期管理や受注管理や海外工場へ納入する部品の管理をご担当いただきます。 将来的にはチームで業務工程の見直し検討業務をお任せいたします。 ■就業環境 残業時間は平均すると月10時間と少なめです。入社後、試用期間中は原則出社となりますが、試用期間後はフルフレックス勤務、在宅勤務が業務に状況に合わせて可能となります。 ■組織構成 30代後半〜50代中盤までの方で4名で構成されています。 ■入社後の流れ 最初はこれまで経験の中から出来る業務からお任せしていきます。OJT形式で先輩社員が丁寧に教えてくれますので、ご安心ください。 ■同社の特徴/魅力 ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外においても新たな新興国への進出や、海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 ・今後は、自動車部品の受注割合が更に増加する見込みで、現状は全体売上げの50%に対し、さらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜平均勤続年数14年/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー/東証STD上場〜 ■職務概要:人事採用担当として採用業務全般をお任せ致します。 ■業務詳細:新卒採用を中心に採用業務をおこなっていただき、ゆくゆくは人事研修やそれに伴う企画立案等もご担当いただきます。 ・採用業務(新卒、中途、派遣など)における採用手法の企画/求人媒体の選定および求人原稿作成 ・応募者対応、面接日程調整(応募者と社内)、採用イベントや説明会、面接の実施 ・内定者フォローの企画から実施 ・新入社員研修の企画立案、現場との調整、サポート業務 ・若手社員のメンター面談 など ※採用活動において国内の出張が発生します。 ■業務の特徴:採用することは勿論ですが、人材の育成と長期定着を目的として、人材育成、教育面にも関わっていただきます。採用活動においては大きな枠でとらえた活動よりは、ピンポイントに行う活動がメインとなります。 将来的には、経験や適性に応じて人事制度の企画業務などにもチャレンジしていただくことも可能です。 ■配属組織について:総務部に配属となります。総務部は40代を中心とした中途入社のメンバーが所属しています。人事業務と総務業務に分かれており、少数精鋭の部門構成のためそれぞれのメンバーが業務の主担当として企画から実行までを行います。(郵便物の処理や受付業務などの一部庶務業務は所属メンバー全員で分担して行っています) 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 【業務内容】生活必需品(化粧品・日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型センターでは更なる自動化・無人化を進めており、今回のポジションでは、そのためのマテハン機器の機械設計業務をリードして頂きます。 【設計開発した製品一例】 ■ロボットアームの設計開発:大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴みます。 ■輸送ロボットの設計:商品を倉庫内の保管場所へ自動輸送します。 ※まずは既存のテーマに取り組んで頂きますが、将来的には自動化・無人化にあたり課題はどこなのかを考え、解決するように新しいテーマに自らチャレンジし取り組んで頂くことが期待されます。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。
日用品・雑貨 医薬品卸, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
創業120年以上!新時代の流通創造を目指す企業/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界で国内トップクラス/大手企業と取引多数/市場トレンドを分析し、販売促進戦略の企画や提案ができる/残業月20H程度 ■業務内容: ◎生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)のトップ商社である当社で営業スタッフとして従事いただきます。自分が消費者の生活を支えているという実感が得られる、やりがいがあります。 ・取引先(ドラッグストアやスーパー、コンビニ、小売店など)への提案営業:効果的な商品提案・価格交渉・販売促進施策の提案、売場づくり ・商談の中でオリジナル商品開発の話になることもあります。その場合、メーカーと小売店、当社の3社で意見を出し合い、販売まで繋げます。 スケジュールに応じて、直行直帰も可能なので働きやすいです。 ■このポジションの魅力:ワークライフバランスを大事にして働いていただける環境です。育休復帰者などもおり、業務にとどまらず、チームで補い合う環境も整っています。 評価制度:個人目標はありますが、個人の数字達成だけではなく、チーム全体の底上げに貢献することが評価につながる制度です。 社風:週に数回チームミーティングを開き、アドバイスをしあっています。 将来性・安定性:プライム上場で経営基盤◎/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップクラス企業 長期就業が叶う:子供手当・住宅手当他、福利厚生充実 ワークライフバランスとスキルアップの両立:年間休日123日(土日祝休み)/残業約20時間/メリハリをつけて就業できる 変更の範囲:会社の定める業務
ASTRO GATE株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
その他専門コンサルティング その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
〜子どもたちの「できた!」が、自信に変わる——そんな瞬間を共につくりませんか?〜 4歳〜小学6年生までの子どもたちの「運動能力」と「社会性」の向上を目指す教育型スポーツ教室を運営しています。 科学的根拠に基づいた「忍者ナイン」のオリジナルプログラム、そして東京大学名誉教授・深代千之先生監修の“深代メソッド”を活用し、誰もが成功体験を積み重ねられるレッスンを提供しています。 ■業務詳細: メインインストラクター・サブインストラクターとして、レッスンの現場での指導を担当いただきます。同時に、担当ラボ(教室)の運営もお任せします。新規入会者への対応、担当教室の売上・予算管理・損益管理、マーケティング戦略の立案や実行など、現場を円滑に進めるための業務です。インストラクター業務と管理業務の比率は50%:50%です。 将来的には事業部全体の経営を担う経営マネージャーになれるポジションです。 <例> 月…デスクワーク・集客活動等 火…午前デスクワーク、午後レッスン 水…休日 木…休日 金…午前デスクワーク、午後レッスン 土…レッスン 日…レッスン ■入社後について: 入社1〜2ヶ月間は、初期研修および先輩インストラクターとのOJT期間を設けています。 業務に慣れ、現場をリードできると判断した段階で、メインインストラクターとしてレッスンをお任せしていきます。また、受講生管理や保護者対応、若手インストラクターの育成など、徐々にラボ全体の運営にも関わっていただきます。 ■キャリアパス: 将来的には、教室運営の中核を担う存在として、チームマネジメントや新規プログラムの企画・改善提案など、より広い裁量を持って活躍できるポジションを目指していただけます。 ■組織構成: アルバイト・パートを含めて計12名(男女比7:5)が在籍。メンバーは全員20〜30代、平均年齢29歳で、気軽に相談や雑談ができる明るい雰囲気の職場です。 ■働き方: 普段は週1〜2回のリモートワークを活用しながら、柔軟な働き方を実現しています。一方で、出社日にはメンバー同士でタイミングを合わせてチームミーティングやランチ会を行うなど、対面でのつながりも大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
900万円~1000万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるモバイルアプリやECのバックエンドエンジニアを担っていただきます。 ■業務詳細: ・EC/アプリのAPI設計・開発・運用 ・既存のバックエンドに対してのマイクロサービス化(設計・開発・運用) ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・新規技術導入のための技術調査、検証 ・チームメンバーの育成 ■ポジション魅力: ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。今後のEC/アプリの更なる拡張には、マイクロサービス化等抜本的な構造の見直しを進めていきたいと考えています。いかに拡張性や柔軟性をもって今後のサービス開発を高速に進めるか、グローバルに展開するにはどうするか等、課題は山積みだからこそのやりがいがあります。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗i以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:本文参照
日本製紙ユニテック株式会社
東京都北区王子
王子駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 電気設備
【東証プライム市場上場グループの安定基盤/平均残業時間20時間/所定労働7.5時間/年休120日/慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇有り】 ★働き方を改善しませんか?ワークライフバランスを整えやすい環境です! 年間休日120日、平均残業時間20時間、所定労働7.5時間であり、急な呼び出しや夜間対応がほとんどない為、プライベートも重視した働き方が出来ます。 お客様に応じて休日出勤の可能性もありますが、多くて月に1度、その場合には代休・振休を取得いただいています。出張もほとんどございません。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内最大級の製紙メーカーの総合エンジニアリング企業にて、土木・建築技術者として、土木・建築工事に係わる設計・施工・監理業務を行います。目安としは、設計:施工:監理業務=2:6:2の割合で業務を行って頂きます。担当エリアは、富士工場(吉永・富士)その他、富士地区の日本製紙G関連会社等の事業所から通える範囲です。 ※また、業務内容には、下請業者との打合せや監督等、施工管理者としての業務も含みます。 ■配属先 配属となる建設事業部は、技術陣に一級建築士をはじめ土木・建築関係等の有資格者を多数擁し、特に工場建設で高い評価を受けていますが、企業の厚生施設や事務所、図書館、病院、ガソリンスタンド等、様々な業界並びに官公庁からの受注工事も手がけています。 ■同社の特徴 同社は装置産業と言われる紙・パルプ業界に於いて、日本製紙が長年にわたり築き上げて来た生産設備に関する技術とノウハウを継承して設立された総合エンジニアリング企業です。幅広いエリアを網羅するプラント建設事業、工場生産設備等の保守・修繕を委託するメンテナンス事業、これらの事業を2本柱として、同社は活躍のフィールドをさらに拡げて行きます。 ■同社の強み 建設事業部の多彩な技術者による、満足度の高い工事が強みです。施工主の立場になった、より良い計画・設計と経済的な工事をモットーとしています。 ■今後の取り組み 現在では、グループ内の案件が8割程度を締めていますが、今後は様々な分野で案件を受注していく予定です。また、自社で「e-無線巡回」という商品の開発をして、それに付随した案件を増やしていく予定です。 変更の範囲:本文参照
栄信電気工業株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
サブコン, その他技術職(機械・電気) 設備施工管理(電気)
〜未経験・第二新卒歓迎/吉野町で腰を据えて働きたい方歓迎/未経験から活躍事例多数/出張ほぼなし/資格取得支援・住宅手当・家族手当・退職金有/マイスターエンジニアリングのG会社・安定した経営基盤(創業55年)〜 ■業務内容 ビル、大学、病院等の新築現場及び施設建物において、自宅からの通勤を前提に、東京都内もしくは埼玉県内の現場が主となります電気工事全体を管理・調整するお仕事(施工管理)です 手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。 屋内での業務がメインとなります。 ■業務詳細 入社後はスキルや経験に応じて下記の業務をお任せします。 ・協力会社(職人さんの会社)の発注作業 ・工事に必要な資料の作成や書類の整理・作成・保管 ・工事の進み具合の確認 ・職人さんのシフト管理 ・品質確認、安全確認 等 ※実務未経験者でも入社後、資格等を取り実績を上げている者が多数在籍しております! ※案件は東京、埼玉中心のため、宿泊を伴う出張はほぼありません。 ■お仕事のやりがい! (1)年齢関係なく長く続けられる! (2)手に職がつけられる、国家資格の取得も可能! (3)地図、歴史、記憶に残せることができ、達成感を得られます ※未経験から市場価値を上げて、スキルアップしていける仕事です。 ■研修に関して: 研修制度も充実しており、向上心さえ有していれば一人前の技術者へ成長出来る環境は整っています。 また独り立ちできるまでは、先輩社員による手厚いフォローがございます。 ■資格取得支援充実: 同社では積極的に資格を取得するよう推奨しています。開講している通信教育で勉強し、講座終了証を得れば講座ごとに設定された負担割合(60%〜100%)が会社負担となります。 ■社風: 社内の雰囲気はアットホームで、離職率が非常に低いです。 また2年に1回は海外への社員旅行の企画もあり、和気あいあいとした雰囲気の社風です。 また有給取得も推奨しており、お休みが取りやすい環境です。 ■当社について: 屋内電気設備工事を施工をメインに事業展開しています。 工事対象地域は、埼玉県の東部から、南部、西部地区までの、ほぼ県の南半分。コンセントから、大型の電気設備まで、お客様のご要望にお応えしています。 変更の範囲:本文参照
川田工業株式会社
500万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 技術開発・工法開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜【建築鉄骨・橋梁のKAWADAグループ】創業100年以上の安定基盤有り/福利厚生超充実/東京ミッドタウンや国立競技場など有名大型構造物を多数手がける〜 建築鉄骨製作の生産技術・受注前物件の営業技術支援をお任せいたします。 製作・工事を請け負う担当案件の受注において、鉄骨製作図面の確認や案件に対する技術的な事前検討および受注後においても建築鉄骨製作における生産設計業務を担うこともあります。 ■具体的な業務内容 ・発注者(ゼネコン)から依頼された案件の積算・見積 ・受注案件の建築鉄骨生産設計・顧客との打合せ、調整、折衝 ・工場製作・現場工事に関する技術提案・VE提案の立案 ・営業活動に関する市場調査(工事計画、設計事務所、他社動向等) ・部門原価の取り纏め、受注決裁書・受注報告書の作成 ■鉄構事業部と当社の鉄骨制作工場について ◇最高位のSグレードを取得◇ 材料調達から、製作、工事までを一貫して行うことができる鉄骨ファブリケーターの中でも、当社は日本でも数少ない国土交通大臣認定制度における鉄骨製作工場の最高位Sグレードを取得しています。 (鉄骨の製作工場は、国土交通大臣認定で S - H - M - R の4つのランクが指定されております) また、高い技術提案力、工場製作から鉄骨建方工事までを一貫して任せられる信頼性、 長い歴史の中で積み上げてきた多彩な実績など、当社ならではの強みを活かして業務にあたることができます。 ◇大型有名建築物多数! 当社の鉄構事業部は誰もが知っているような超高層ビル、ドームやスタジアムなどの建築鉄骨の製作・建設現場における鉄骨工事を行っています。 首都圏では、渋谷ヒカリエ、東京ミッドタウン、モード学園コクーンタワー、六本木ヒルズ、横浜ランドマークタワー、東京都庁などの超高層ビルや、東京スカイツリーの建設工事に参画。得意とする大空間架構建築物の分野では、東京ドームをはじめ、国内の主要ドーム建設プロジェクトに参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
川田テクノロジーズ株式会社
東京都北区滝野川
飛鳥山駅
600万円~899万円
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務 管理会計
〜連結決算や監査・税務対応も経験できる環境/東京タワーやスカイツリーなど有名建築物を多数手がける【橋梁のKAWADAグループ】〜 当社にて経理業務をお任せいたします。 ※川田グループ持株会社である川田テクノロジーズで採用となり、川田工業株式会社との兼務になります。 ■業務内容 ・仕訳入力、伝票処理、入出金管理 ・月次・四半期・年次決算 ・単体・連結決算 財務諸表の作成 ・開示資料の作成(有価証券報告書、株主総会招集通知等) ・法人税等の税務対応 ・監査・税務調査対応 出来る業務からお任せし、将来的に幅を広げていただきます! ■組織構成 現在7名体制(20代〜50代)になります。 ■働き方 残業平均16hと、残業削減に取り組んでいます。有休含め休暇をきちんととれる環境です。経営理念「安心で快適な生活環境の創造」に基づき、勤務間インターバル制度等の働きやすい環境を整備しています。在宅勤務については、業務開始後1年経過後、相談の上利用可能です。(週1回程) ■当社について ◇川田グループを取りまとめる純持株会社◇ グループの代表的な事業会社である「川田工業株式会社」は2022年に創業100年を迎えた業界トップクラスの橋梁メーカーです。川田工業には『独創自立』という言葉が古くからあります。オリジナリティーを発揮して自らの存在意義を確立するという精神は、今も社風の中に感じ取ることができます。長大橋や超高層ビルなどの巨大鋼構造物の建設、航空事業やロボット事業など、川田工業の歴史は挑戦の歴史でもあります。金属加工技術、その周辺技術から発展させた橋梁や、建築鉄骨などの鋼構造事業、そしてこれらの製品やサービスから派生した建築事業を推進しています。 ◇好調な業績◇ 川田グループの2025年3月期における業績は、売上高132,905百万円(前年比2.9%増)、営業利益9,684百万円(同10.9%増)、経常利益12,616百万円(同19.7%増)となっており、非常に好調に推移しています。 今後は長期・安定的な成長を図るために土木・建築等の基幹事業から得られた利益を基幹事業に再投資することで更なる利益拡大を図るとともに、ロボット・IT等の成長産業における事業拡大を目指した投資も行い、経営資源分配の最適化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊塗料株式会社
500万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【スタンダード上場・90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基板/住宅手当など福利厚生充実】変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 大手自動車メーカー向け防音部品生産の工程構想 ・工程検討の実証実験と報告書作成 ・生産設備検討・導入 ・新工法開発 ・国内工場・海外工場のサポート ・工程分析 ・設備仕様書作成 ◆製品に関して ・自動車内装材(カーペット等) ・エンジンルーム内防音材 ・その他自動車用防音部品(内装インシュレーター、外装部品等) ◆業務の流れ (1)受注に際しての工法の構想立案(既存工程の分析、新規工法の折込) (2)新規工法の検証(トライアル・温度測定など) (3)検証に対する報告書作成 (4)国内工場・海外工場との連携業務(試作結果の共有、設備導入など) (5)生産改善(シーケンサープログラムの改訂、条件変更、新規治具準備など) ◆ご入社後の流れ 初めは、チームメンバーが計画した工法検証のトライアルを一緒に行ってもらい、データまとめなどから経験し、工程についての理解を深めて頂く予定です。 ◆組織構成 ◎1課(開発センター):各工場を統括したり、生産ライン構想・新規工程開発 5名 ◎2課・3課(日晃工業株式会社内):20名弱(20代は2名ほど) ◆就業環境 ・月の残業時間は10〜20時間程度 ・年間休日122日とメリハリをつけて就業が叶う環境です。 ・家族手当/住宅手当など福利厚生も充実しております。 ※月に3回ほど休日出勤がございます。 ◆同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と、防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所を有しています。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。す。 変更の範囲:会社の定める業務
東京インキ株式会社
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 財務
【経理・財務部門の管理職候補/1923年創業の総合色彩化学メーカー/残業20時間程度/年間休日121日/福利厚生充実でWLB◎/長期就業可能】 ■具体的には: 同社の経理部門におけるマネジメント業務全般をお任せいたします。 主に部員10名程度のマネジメントや育成をご担当いただきます。下記の実務例については専任のメンバーが在籍しておりますので、実務を担うわけではありません。経理部門のマネジメント経験をお持ちであれば、是非ご応募ください。 ・決算業務(月次・年次) ・税務業務 ・原価管理、予算編成、予実管理 ・海外関連会社管理 ・税務調査対応 ・監査対応 ・資金調達、金融機関折衝 ・IR関連 ※今回は実務よりもマネジメントのご経験に期待しての募集となります。 ■組織構成: ・理財部10名ほどが在籍しております。 ■入社後/キャリアパス: ・入社後は、ご経験に合わせてできる業務からお任せする予定です。 ・実力次第ではキャリアアップも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【ライフイベント後も腰を据えて働ける】 ・産休、育休制度があり、復職されている方もおりますので、腰を据えて働くことができます。ご家庭と仕事を両立できるように「時短勤務」も可能となっております。 【定着率が高い】 ・人事評価について、年功序列ではなく若手が評価されるように実力に応じた評価基準に制度の見直しや、リモートワークなど社員が働きやすい環境づくりを行っています。 ・平均勤続年数22.2年(2022年)、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。 ・当社は残業代を1分単位で支給し、また30%増にて支給しております。また、福利厚生面にも力を入れ、サポート休暇などWLBの良い就業環境を目指しております。 ■当社について: ・1923年創業の総合色彩化学メーカーです。「暮らしを彩る、暮らしに役立つものづくりで、社会に貢献する」を企業理念として、色彩を軸に、市場が求める価値をお客様と共に創造、実現することに日々取り組んでおります。当社の技術は技術は顔料分散技術・樹脂改質技術・成形加工技術に、生産技術・分析評価技術を加えた5つのコア技術から成り立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カクヤス
550万円~699万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【「お酒だけじゃないカクヤス」を掲げ事業注力中/自身の働きが身近な店舗に反映されるやりがい◎/創業100年の安定企業/酒販業界トップ・東証スタンダード上場グループ】 ■職務内容: 食品の新規商材の品質管理及び既存の安全管理業務をお任せします。 ※新規商材8割/既存商材2割の業務ウエイトを想定しており、商品拡充のための品質管理及びリスク対策をお願いします。 ・リリース前商品の安全衛生管理・リスク対策/低減…等 ・食品表示対応 ・OEMメーカーの選定(安全保障と予算感を両立できるメーカー選定) ・物流過程の品質管理(各商品における温度/湿度管理、結露抑止、庫内温度管理…等) ・品質クレーム、リコール発生時の社内外対応 ■ポジション概要: 上記業務の専門家としての新規ポジションの募集となります。新規商品対応をメインでお願いする想定で、OEMメーカーの選定から関与頂く予定です。「この商材のプロダクト化を進めるためにはどうすべきか」を柔軟な対応で前進できる方を歓迎します。 ■業務の魅力: ・自身が携わった商材が店舗に並ぶという手触り感のある事業貢献が可能です。 ・ゼロベースから商品を具現化できることも大きなやりがいです。(OEMメーカーの選定も一緒にご検討頂くことを想定しております) ・社風もトップダウンではなく、ボトムアップなので積極的な意見発信を快く受け入れてくれます。 ■組織構成: 商品部に所属 ■働き方: ・残業時間について通常時は20時間程度となります。(ローンチ時期や対応する商材数によって繁閑差あり) ・繁忙期(12月、3月、7月)に店舗ヘルプがあり。(レジ/飲料等ピッキング) ・年末年始の繁忙で出勤の可能性あり ・入社後に1〜2週間の店舗&センター研修あり。 ■こんな方を求めています: 安全担保やリスク回避のための正確性と、商品を具現化していくための柔軟性のどちらもを持ち合わせている方 (理想に近づく商品化のためには現実的にどうすべきか、を一緒に考えていける方を歓迎します) ■歓迎条件: ・コールドチェーン、倉庫・物流段階での品質管理経験 ・品質クレーム、リコール発生時の社内外対応経験 ・品質管理マニュアル、教育資料の作成経験 ・食品衛生管理者・責任者資格保有者 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団隆樹会
東京都北区神谷
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 ホームヘルパー・ケアワーカー
【業績好調!クリニック新規開設予定につき増員募集/20代〜40代幅広く活躍中!未経験から社会貢献性の高い仕事へ/年休120日・残業10時間程度】 ■概要:当社の医療コーディネーターとして、訪問診療を行う医師・看護師と一緒に、コミュニケーションを通して患者様のサポートを担当していただきます。 ■業務内容詳細: 医師に同行し、クリニックから車で送迎。治療に必要な器具の搬入や、患者様の診察時のサポートをお任せします。※重たい機器を搬入する場合もあります ・血圧、体温、酸素濃度を計測し電子カルテへ入力 ・心電図、輸血、レントゲンの準備(撮影や診断は医師が行います) ・電子カルテへのアップロードを事務所で行います。2割ほど事務作業が発生しますが、請求書や資料作成等は事務員が行います。 【特徴・魅力】 〜自身の成長や貢献が実感できる仕事です〜 この仕事で一番大切なのは、患者さまや医師と信頼関係を築いていくことです。適切な対応や医療機器の説明と準備、在宅医療の情報を伝えることで、患者さまや医師からの感謝を頂ける、そんなやりがいがあります。 【キャリアステップ】 ・先輩からの指導が終わったら次のステップとなり、新人の教育やイレギュラー対応をお任せします。(早い人で3か月〜1年目安) ・その後のステップとしては、3〜4名のチームをまとめるリーダー、SV、チーフという役職があります。 【1日の流れ】 ▼ 9:00〜9:30 訪問診療準備 ▼ 9:30〜12:00 診療アシスト ▼12:00〜13:00 昼休み ▼13:00〜17:00 午後の診療アシスト ▼17:00〜18:00 翌日の診療準備 ゆくゆくは、カンファレンスへの参加や関連事業所との連携をお任せします。 ※入社後当面(8か月〜1年)は日勤のみ予定ですが、オンコール対応が3ヶ月に1回発生します。 【チーム・組織構成】 ◆医療業界未経験入社の社員=98% 在籍しているメンバーの前職は、営業職、飲食店員、ドライバー、アパレルスタッフなどさまざま。社会貢献度の高い仕事がしたい、何かしらのスキルを身に着けたい方にピッタリです。 ◆年齢構成 20代〜40代が中心 20代前半から40代のスタッフが中心に活躍中。全体的に活気があり、風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜既存顧客、HP問合せ等の反響営業が基本/街のシンボルとなるやりがいのある建造物/手厚い福利厚生/アットホームな社風〜 ■業務内容 工場・倉庫・物流センターなど大空間建築物の営業を担当していただきます。 当社独自技術によるシステム建築を設計から施工まで一括受注、高品質・短工期・コスト削減の実現が強みです! 多業界にわたる民間企業や官公庁に対して営業を行うことができます。 ■業務内容 ・受注前案件におけるお客様への技術提案 ・受注後案件における定例会の参加、設計変更の折衝 ・営業部若手社員への技術指導 等 ★具体的には★ リピーター顧客及びHP問合せ等の反響営業が基本となります。 客先の要望を聞き取り、社内打合せによりベストなプランの提示及び見積内容の精査及び金額提示を行い、受注に向けてお客様との交渉が主な業務です。 ■会社業績・経営方針 川田グループの2025年3月期における業績は、売上高132,905百万円(前年比2.9%増)、営業利益9,684百万円 (同10.9%増)、経常利益12,616百万円(同19.7%増)となっており、非常に好調に推移しています。 今後は長期・安定的な成長を図るために土木・建築等の基幹事業から得られた利益を基幹事業に再投資することで更なる利益拡大を図るとともに、ロボット・IT等の成長産業における事業拡大を目指した投資も行い、経営資源分配の最適化を行っています。 ■当社の強み: ・事業は橋梁事業、鉄構事業建築事業、建築事業、環境事業の大きく4つに分けられています。 ・元請け会社として、大型鉄骨造建築の設計・施工や鋼橋上部工の製作/施工を行っております。 ・レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、東京スカイツリー、渋谷ヒカリエ、東京ドーム、新国立競技場など、 街のシンボルとなる建築物に多数携わってきました。 ・今後、橋梁・鉄骨製作のノウハウを活かしてシステム建築事業に取り組み、新しい事業展開を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【東証スタンダード上場・90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材に強み/自動車用防音材ではトップクラス/住宅手当等福利厚生充実/数年先をの完成車新型モデルの設計開発に携わる】 ■職務内容 設計部にて、自動車用防音部材(吸音材・遮音材)の設計開発業務をお任せします。完成車メーカーの数年先の新規モデルの防音部品の仕様検討〜詳細設計〜検証・評価〜量産体制構築まで一貫して携わって頂きます。納期を考慮しながらもご自身の配分で業務設計可能です。 ■職務詳細 ・仕様検討:顧客要求仕様を基に材料検討、金型設計や寸法検討、原価試算を経て、営業担当を通して顧客へ仕様の提案します。 ・開発:部品設計・NV達成度報告・コスト管理・社内調整業務を通して詳細設計検討します。 ・量産立ち上げ:組付け検証・社内技術部門/品質部門との連携し量産体制を構築します。 取引先や関係部署との連携し遂行頂きます。入社後はご経験に応じて業務ををお任せします。 ■業務の特徴・魅力 同社では”防音”に関する技術は国内有数であり、先端の技術に触れる事が可能です。完成車メーカー、鉄道車両・家電製品等にも展開されています。NV解析技術の高さ・少数精鋭組織で顧客の要望に柔軟に対応可能な点で、顧客からの信頼を得ています。 防音部材においてはスイスに本社を置くグローバルサプライヤー:オートニウム社とアライアンス提携を結んでおり、世界でも有数の音響解析・評価技術を持ちながら技術提携も強化しています。 ■就業環境 設計部は完成車メーカーにより複数の課が分かれており、それぞれ正社員・派遣社員併せて12名程度の組織となり、それぞれ20~40代のメンバーが在籍しています。残業時間は月2~30時間程度です。 ■同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と、防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所(塗料部門6カ所、自動車部門5カ所)有しています。。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。 特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ