894 件
TOPPAN株式会社
東京都北区東十条
東十条駅
450万円~899万円
-
電子部品 機能性化学(有機・高分子), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
※2023年10月ホールディングス体制への移行に伴い、入社後すぐに当該部門の属する「TOPPANデジタル株式会社」へ在籍出向となります。(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぎます) ■業務内容: 顧客への提案活動からインフラシステムの企画設計〜構築まで全般お任せします。 ・顧客へのインフラシステム提案、要件定義 ・インフラシステム設計(上流工程) ※構築および保守運用はグループ会社もしくは外部パートナーへ発注します。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 当社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えてデータ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区水道
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※2023年10月ホールディングス体制への移行に伴い、入社後すぐに当該部門の属する「TOPPANデジタル株式会社」へ在籍出向となります。(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぎます) ■業務内容: 常にユーザー目線に立ち、フロントエンド開発や高負荷な利用も考慮したバックエンド開発などを行い、利用時の品質を担保するプログラミングを主体とします。 既存プロダクトのグロース及び新規プロダクトの立ち上げなど多岐に亘るTOPPAN独自プロダクトの開発に従事頂きます。 ※社内PdM/デザイナー/企画・マーケ部門との距離も近く、一体感をもってモノづくりに取り組むことができます。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 当社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えてデータ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パワー
東京都北区田端
300万円~399万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
\営業未経験歓迎!アパレル好きの方や営業へのキャリアチャレンジ/ 主にアパレルブランドの商品開発のパートナーとして、刺繍を中心とした加工技術の企画提案と生産管理業務をお任せします。 ■募集背景: 当社は、刺繍を中心とした服飾への加工事業を行っているメーカー企業です。イッセイミヤケ、コムデギャルソン、オンワード樫山など業界大手企業をはじめ各社と取引基盤を築いています。 ■仕事内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 取引顧客のニーズを基に、下記を担当します。 ・自社の刺繍技術を用いた提案 ・職人をはじめとする関係各所との調整業務 ・製品作成における生産管理・工程管理 生地の特性や技術との適合性などを考えながら、お客様と多くのコミュニケーションを重ね、服飾の完成・生産を進めていきます。 ■入社後 様々な知識やノウハウが必要となる業務ですので、サポート業務やルート営業を中心に、引継ぎを通してステップアップを図って頂ければと思います。ゆくゆくは新規の顧客獲得にもチャレンジしていただきたいです。 一人立ちは3年ほどを想定していますので、少しずつ知識・ノウハウを学びながら、次第に業務を拡げていきます。 ※本人の裁量に任せていますので、無理なノルマなどは設けません。 ■担当顧客について: クライアントは現在の取引先が中心となり、アパレルブランドにおける企画担当者や生産現場の担当者とやり取りを重ねていきます。お客様のイメージ(ラフ画)を形にすることから始めることもあり、中長期的にお付き合いをしていきます。 ※一人立ちしたメンバーは、一人当たり20〜30社を担当 ■特徴・魅力: 1.ニッチな業界で安定的な取引基盤を築いています! 服飾への刺繍事業は非常にニッチな業界であり、技術や収益性の確立といった観点から、参入障壁も高い領域です。 当社は1982年より培った技術力や提案力、都内に自社工場を抱える強みを持っており、業界大手企業と安定して取引を行っています。 2.自身の携わったプロジェクトがメディアに出るチャンスも! 経験や実績を積み上げた先では、映画や舞台に使われる服飾に関わるチャンスもあります。取引先と中長期にわたるプロジェクトを成し遂げた先には、大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社TRINITY
東京都北区王子
王子駅
500万円~799万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜レディース向けアパレル・ファッションブランド『FUN(ファン)』を展開!/接客重視のスタイルでリピーター多数/責任者として活躍/有給消化率80%/家事や育児との両立もOK♪/産育休実績多数!子育て中の社員も活躍/従業員割引制度あり〜 ■業務内容: 数値管理 販売戦略立案 シフト管理 人材マネージメント 店内ディスプレイ レイアウト指示 など 全国にある23店舗を統括し、複数の店舗を同時にマネジメントしていただきます。各店舗の数値管理、販売戦略、シフト管理、人材マネジメント、ディスプレイやレイアウトの指示など、幅広い業務をお任せします。 ■期待すること: 店長経験者や複数店舗管轄経験者、エリアマネージャー経験者の方、ぜひご応募ください。他社でのマネジメント経験を活かしつつ、FUNの強みと勝ち要素を最大限に引き出すマネジメントを期待しています。率先垂範で自らが先頭に立ち、体現できる方、そしてFUNのブランドを全国に広げたい方、大歓迎です。 ■働き方: 〇時短勤務OK、産休育休取得可(全社員の15%が取得実績有)、職場復帰率も高いです。 〇平均残業時間は月約4時間 〇全社の有給取得率78% 〇昇給・昇格機会は月1回の上長面談であり、フラットな評価制度 ■当社について: 年に1〜3店舗程度を継続的に出店しています。郊外のファミリー層をターゲットに店舗展開を行い、一定の集客と売上が見込めるモール(イオンモール・ららぽーと等)にも店舗を展開しています。まだまだ成長途中の企業ですので、自身のスキルに応じて本部での企画、EC運営などの登用も可能です。柔軟な働き方とキャリア設計が構築可能です。 ■当社の特徴: 〇「プチプラショップ(お手頃価格でかわいい洋服)」をコンセプトに、郊外型店舗を展開しています。20代から30代の方を対象に、「カジュアル・ガーリー」な品揃えを中心に、大人の女性向けの「ベーシック」なブランドも展開しており、幅広い年齢層の方々から支持をいただいています。例)ティーンズや40代以上の女性も。 〇集客力のあるモールを中心に店舗を拡大しており、慎重な経営体制で安定した事業展開をしています。そのため、大手デベロッパーから多数の声掛けをいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊塗料株式会社
石油化学, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【東証スタンダード上場・90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材に強み/自動車用防音材ではトップクラス/住宅手当等福利厚生充実/数年先をの完成車新型モデルの設計開発に携わる】 ■職務内容 設計部にて、自動車用防音部材(吸音材・遮音材)の設計開発業務をお任せします。完成車メーカーの数年先の新規モデルの防音部品の仕様検討〜詳細設計〜検証・評価〜量産体制構築まで一貫して携わって頂きます。納期を考慮しながらもご自身の配分で業務設計可能です。 ■職務詳細 ・仕様検討:顧客要求仕様を基に材料検討、金型設計や寸法検討、原価試算を経て、営業担当を通して顧客へ仕様の提案します。 ・開発:部品設計・NV達成度報告・コスト管理・社内調整業務を通して詳細設計検討します。 ・量産立ち上げ:組付け検証・社内技術部門/品質部門との連携し量産体制を構築します。 取引先や関係部署との連携し遂行頂きます。入社後はご経験に応じて業務ををお任せします。 ■業務の特徴・魅力 同社では”防音”に関する技術は国内有数であり、先端の技術に触れる事が可能です。完成車メーカー、鉄道車両・家電製品等にも展開されています。NV解析技術の高さ・少数精鋭組織で顧客の要望に柔軟に対応可能な点で、顧客からの信頼を得ています。 防音部材においてはスイスに本社を置くグローバルサプライヤー:オートニウム社とアライアンス提携を結んでおり、世界でも有数の音響解析・評価技術を持ちながら技術提携も強化しています。 ■就業環境 設計部は完成車メーカーにより複数の課が分かれており、それぞれ正社員・派遣社員併せて12名程度の組織となり、それぞれ20~40代のメンバーが在籍しています。残業時間は月2~30時間程度です。 ■同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と、防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所(塗料部門6カ所、自動車部門5カ所)有しています。。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。 特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
共永貿易株式会社
東京都江東区永代
350万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<最終学歴>大学卒以上
〜未経験・第二新卒歓迎!/アミューズメント機器など/業界シェアトップ級◎大手ゲームメーカーと取引/海外出張あり〜 国内のゲームセンターに置かれているアミューズメント機器(主にクレーンゲーム)の開発、受託生産を行う同社にて、メーカーと工場の橋渡しを行っていただきます。 ■クライアント: クライアントは大手ゲームメーカー・2社です。社長が築き上げた太いパイプがあるため、顧客の提供するクレーンゲームの90%に同社が関わっています。依頼先の工場も1社に限定されているので、深耕しながら業務を行うことができます。 ■業務詳細: ・メーカーと工場の橋渡し: 大手ゲームメーカーから依頼を受け、中国のパートナー工場へ生産依頼を行います。完成するまでメーカーとやり取りを行うほか、工場との調整や、納品までのインボイス(部品や完成品の輸出入に対する書類)の作成も行って頂きます。インボイスは英語ですが、経験の無い方でも、英語に抵抗が無いレベルであれば作成可能です。 ・顧客とのミーティング: 月1、2回ほど顧客と訪問、もしくはWebでミーティングを行います。ニーズの確認やアミューズメント機器の生産状況の共有等の内容がメインです。 ・工場とのミーティング: 中国の工場とも月1、2回程度のWebミーティングを実施し、生産スケジュールの管理や課題の確認など、スケジュール通りに納品できるようサポートします。ミーティングは現地駐在の日本人と日本語で行うため、中国語のできない方でも問題ありません。 ・中国出張: 年に最低2〜4回ほど中国への出張が発生予定です。単身出張の場合は英語/中国語で行き先を伝えるなど、簡単なコミュニケーションが発生しますが、現地での仕事については現地駐在の日本人と行うため、ネイティブレベルやビジネスレベルで話せる必要はありません。 ■組織構成 2名 ■教育体制: 社長様、社員様より丁寧に教えていただけます。簡単なレクチャーのみであとはお任せ!といったことはなく、ご入社から2年ほどかけて独り立ちしていただくイメージです。 ■働き方: 中国の工場との折衝があるため、時差の関係でやむを得ず残業となる場合がありますが、実働7時間・残業時間は1日1時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪特殊合金株式会社
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
年収550万円〜/大手顧客と直接やりとり◎スキルアップ出来る/大手鉄鋼・自動車メーカーと安定した取引/国内トップクラスのシェア率/働き方◎〜 ■業務内容: 本ポジションは、金属原料を国内の大手メーカー向けに販売・提案等 営業活動をお任せします。 <具体的には> ・取引先:大手鉄鋼メーカーや自動車メーカー、建機メーカーなどの既存顧客 ・製品:特殊合金や鋳鉄添加剤、自動車部品や建機、水道部品、電子機器など様々なところに使用されます。 ・日々新製品の開発に力を入れており、業界の変動にも対応できる安定性も持ち合わせております ・営業スタイル:既存のお客様(技術部門の方)のルート営業/対面訪問がメインです ・営業目標:半期ごとの個人予算があり、ほとんどの方が達成(前年度113%達成)しております ・エリア制を敷いているため、月に2〜3回程度の宿泊を伴う出張があります ■入社後の流れ: 専門的な知識については、数年かけてじっくり育成し、基本的にはOJTを通じて学習しながら、既存顧客の引き継ぎを行います。 その他、営業付きの研修担当による定期的な勉強会を通じて学習します ■組織構成: 20代~50代まで幅広く在籍しております若手中心です。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ■仕事のやりがい: ・自動車業界において当社の製品はEV車にも使用される製品のため、今後なくなることがない製品です。 ・当社製品はほとんどの自動車に使われており業界でも一定の知名度があり、営業がしやすいです。合金化しにくい金属をも合金化する当社独自のノウハウがあり、競合が少ない為、引き合いの強い製品を扱っていただきます。 ■働き方 基本土日祝休み。年に数回(2,3回)土曜日出勤がございますが、基本的にはワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 転勤も当面なく残業も20h程度、有給消化も17日と非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇大阪で昭和36年に創業し、鋳鉄用特殊合金を作るニッチな業界で一番長い歴史があり、国内トップクラスシェアを誇ります。コロナ禍でも業績好調で、事業安定性は抜群です。 福利厚生(住宅、家族、こども手当など)も充実しており、社員が長期就業できるよう環境作りをしているのも特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬工業株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
500万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
■職務内容: ・治験薬(原薬)製造にかかわるGMP関連業務 バイオ技術(細胞培養・カラムクロマトなど)を用いて医薬品の成分となる原薬を製造する業務、GMP・工程試験・設備管理などの関連支援業務を担って頂きます。 治験薬の製造が主な業務となりますので、研究部門やCMC部門とのプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。(ご経験に応じ、既に上市されている製品をご担当頂く可能性もございます。) 【入社後の業務】 入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解頂きます。その後、製造作業に従事頂きながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮頂きます。将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメント等適性に応じた多様な役割を担って頂きます。 【キャリアステップ】 製造作業に数年従事いただきながら、製造管理、トラブル対応、設備管理など多様な経験を積んでいただき、適性を考慮の上、製造工程リーダーとして登用いたします。 登用後は、製造工程リーダーとして工程管理や異常・逸脱対応推進などの業務に従事していただきますが、将来的には、本人の希望と適性により製造技術、品質管理、品質保証などの関連部署でのキャリア開発や、工場マネジメントへの登用の機会も得る事が可能です。 ■魅力: 革新的な医薬品の製造および開発品製造を通じ、世界中の患者さん・医療従事者に高品質の医薬品を届ける事で世界の医療と人々の健康に貢献できる。 「グローバル水準のバイオテクノロジー技術」や「シングルユースや環境に配慮した設備」を用いた製品開発・治験薬製造等にも携わることができ、自由闊達な風土の中で、工業化技術・薬制・開発に関連する各支援業務についてのスキルを向上させることもできる。 当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度あり。 会社の風土として対話を重視しており、一例として改善活動、働きがい改革などの全社活動、「手挙げ式の自由参加の学習機会」等の部門固有の活動をスタッフの意見をもとに行っています。
株式会社ひとまいる
東京都北区豊島
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 管理会計
【上場会社の経理部門で責任者としてスキルアップ/第二創業期として変革に携わるやりがい◎/酒販トップクラスの上場会社での決算・報告書・監査をお任せ】 東証スタンダード上場企業・日本最大手の酒類販売店を運営する当社は親会社の上場から数年経過し組織の更なる拡大フェーズにあり、各部門の人員補強・グループ会社との連携強化をお願いします。 ■職務内容: ・月次/年次決算取り纏め ・部下のマネジメント/育成 ・外部(銀行、監査法人等)対応 ・有価証券報告書等作成とりまとめ ・関連部門とのコミュニケーション ・業務効率化推進 ※ご経験に合わせてより経営に近しい業務をお任せする場合がございます。 ■組織構成: 経理課(財務会計)・財務課(資金)、主計課(管理会計)の3つの課で構成されております。 └経理課(全8名):課長、東京5名、九州3名⇒今回は経理部門をメインに管掌頂き、業務推進頂きます。 幅広い年齢層が在籍しており、経理としての若手も複数名いることから、ゆくゆくマネジメント力(育成)を発揮したい方は経験を発揮しやすい環境です。 ■このような方を求めています: 人任せにせず、部下の方の業務範囲に関しても必要に応じてご自身で手を動かし責任を持って対応できる方 ■ポジションの魅力: 東証スタンダードに上場し、会社としてもステップアップのフェーズにいることから、制度改善やガバナンス強化など、やりがいのある環境です。 ■今後の展望・同社の魅力: 「なんでも酒やカクヤス」の旗艦ブランドを中心に、首都圏、関西、九州に事業を展開し、250 を超える拠点から飲食店向けと家庭向けに酒類等の自社配達を行っておりますが、お客様に支持をされてきた、お客様のご要望にきめ細かく対応できる物流体制を強みとし、今後も当社グループが持続可能に成長し、収益力を向上するために、事業領域を酒類販売以外に拡張すること、自社商品だけでなく、他社の商品を取り扱えるプラットフォームを形成し、多種多様な商品やサービスを拡充することを計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D−process
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
350万円~649万円
半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), デバイス開発(パワー半導体) プロセスエンジニア(前工程) 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【★職種未経験から半導体製造に携われる★電子デバイス受託開発・加工シェアトップクラス/国内唯一無二の技術力を保有するニッチトップ企業/月残業15h程/転勤なし】 ■業務概要: 電子デバイス用半導体材料のCMP・接合受託加工を試作から量産まで幅広く行う当社の接合エンジニア、又はCMPエンジニアとしてプロセス開発や加工作業をお任せいたします。 ■業務内容: ・接合/CMP受託開発・受託加工におけるプロセス開発および加工作業 ・加工納期の調整など全体の工程管理 ・技術的側面の顧客やサプライヤー等対外対応(納期調整や調達など) ■組織構成: 14名程で平均年齢37歳と20代〜50代まで幅広いメンバーで構成されています。 ■教育環境: 先輩とのOJTをベースに丁寧に業務を教えていきますので、ご経験が少ない方でも安心の環境です。 ■魅力点: ・国内外の名だたる大手半導体デバイスメーカと取引があるため、最先端技術に触れられ、規模感の大きなPJTに携われます。 ・2003年の創業以来順調に業績拡大をしており、特にここ数年間は半導体業界の成長に伴って急拡大。加工工程の受託にとどまらず、引受先がまだ見ぬ未知の領域の開発からPJTを請け負い、あらゆる企業・デバイスのあらゆる工程の受託開発に対応できる唯一無二の企業です。 ・受託ニーズが高まっている中、今後は対応できるプロセスの幅を広げ、他社に先駆け選考して外部発信をしていく方針です。それに伴い更なる技術開発に向け、国内外の研究機関や大学、企業と最先端分野の共同開発を行い、全社一丸となって邁進しています。 ■当社について: D-processでは、半導体材料のCMP・接合の受託加工を試作から量産まで幅広く行っております。D-processでは、電子デバイス開発・製造工程のファンダリーとして、成膜・パターンニングからCMP加工によるウェハ接合の前処理、ウェハ接合、研削・研磨の薄片化など、新規デバイスの試作開発から量産受託加工まで一貫したサービスをご提供させていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
※完全未経験OK!ポテンシャルや意欲重視の採用◎上場企業の法務事務担当※ 【東証スタンダート上場・酒販トップクラスの安定基盤/toC・toBビジネスともに好調で業績拡大中】 ■職務内容: 当社の法務事務担当として、下記業務を既存社員からOJTの上で推進頂きます。 ・契約書審査 ⇒まずはこちらの業務を先輩社員の指導の下で対応します。ゆくゆくは月50〜100件の契約審査に携わって頂くことができます ・公印管理、文書管理業務 ・規程管理業務 <自走後、下記のような業務もお任せします> ・法律相談対応 ・株主総会対応 ・コーポレートガバナンス ・委員会事務局対応 ※契約書関連の業務がメインとなり、最初は件数の制限をしたりダブルチェック等のフォロー体制を設ける想定です。 ■業務の魅力: ・法律系の実務未経験で上場会社の法務事務担当として就業できる貴重な求人です。 ・在籍の社員の方が業務をしっかり教えてくれる環境のため、安心してご就業頂ける環境です。 ・会社や事業を経営/コンプライアンス視点で考える、汎用的な知見を身につけることができます。 ・「お酒だけではないカクヤス」として事業再編中の当社で、幅広い事業へ発展する途上の支援を「法務」の視点で貢献できます。 ■配属先/組織構成: グループ法務部には3名の所属しており、組織強化のための増員募集となります。(部長/主任/派遣社員の3名) 意思決定スピードの早い環境下で色々な案件に携わっていただくことが可能です。 ■こんな方を求めています: ・法務へのキャリア形成に意欲があり、志望動機をしっかり言語化できる方 ・就業後も業務をキャッチアップするための自己研鑽を怠らない方 ・様々な事象の想定に対し、いくつかの打ち手を提案できその中から最適解を導いていける方 ・円滑なコミュニケーションで社内連携ができる方 ・幅広い業務内容を厭わず、やりがいを持って業務を推進できる方 ■働き方: 出社にてご就業頂きます。残業は月平均2〜30時間程度です。 ※こちらの採用に伴い残業時間が削減される可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 総務 庶務・総務アシスタント
【〜未経験・第二新卒歓迎〜経験不問で上場企業の総務に携わる/教育体制◎/東証スタンダート上場・酒販トップクラスの安定基盤/ビジネス好調で業績拡大中】 ■職務内容: 当社の総務部・総務課のメンバーとして幅広い業務をお願い致します。事務局運営等の総務業務から、CSRやBCP、SDGsやサステナビリティといった業務まで、裁量権をもって業務を推進頂けるやりがいのあるお仕事です。 ・文書管理 ・株主総会対応 ・委員会の事務局運営(事務局長としての対応) ・車両管理(事故に伴う保険会社とのやりとりまで) ・許認可管理(免許管理等) ・物件管理 ・行事運営 ・CSR、BCP、SDGS、サステナビリティ関連業務 ■入社後の会社理解: 1ヶ月ぐらい様々な部署の研修プログラムあり ⇒他部署の理解をするために、色んな部門を体験してもらいます(物流センターや店舗体験、営業同行に入ってもらうことで他部署理解を深めて頂けます) ■ポジションの魅力: ・幅広い経験を積め、管理部門のゼネラリストも目指せるポジションです。 ・人と繋がりを大切にしながら皆で前進していこうという社長の考えもあり、多くの他部署と連携しならが経験値を増やすことができます。 ・物流センターやコールセンターも自社で運営している背景から、アウトソースしている業務が少なく、自社業務に幅広く携われる環境です。 ■配属組織: 総務部の中に総務課と拠点管理課があり、今回は総務課の所属となります。管理者含め10名の社員・アルバイト2名が在籍(年齢層は4〜50代の方がメイン) ※中途の方も社歴が長い方が多く、長期的な就業が叶う環境です。 ■こんな方を求めています: ・自ら積極的に業務をキャッチアップする意欲のある方 ・幅広い業務内容・裁量権の大きさに魅力を感じ、臨機応変に業務を推進頂ける方 ・穏やかに協調性を持って、チームの方とともに業務に着手頂ける方 ■チャレンジングな社風: 手をあげれば他部署にもチャレンジできる環境で、グループ会社含めると全国区で活躍できる場があります。 管理部門内の異動もでき、管理部のゼネラリストとしてスキルアップも可能です。 ※異動・転勤はご本人がご希望される場合にお願いします 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カクヤス
600万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, プロデューサー・ディレクター・プランナー デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
【酒販業界トップクラス/東証スタンダード上場グループ/年間休日120日/新設部署の課長候補として裁量のある業務推進】 ■職務内容 デザイン企画課の課長として、社内外向けのデザイン・クリエイティブの企画・制作業務及びメンバーを統括し、品質の向上と業務の効率化を達成して頂くことをミッションに下記業務をお任せします。 <詳細> ◎以下デザイン企画課業務のプロジェクト管理・リソース管理及・品質管理を通じて、効率的な組織運営を実施する - 社外向け販促物(店内POP、ポスター、看板、フライヤー、飲食店メニュー等)のデザイン企画及び制作 - 社内向け印刷物(名刺、封筒、会社案内、ノベルティ等)のデザイン企画及び制作 - 飲食店向け名入り商品(グラス、ジョッキ、食器等)のデザイン企画及び制作 - カクヤスプライベートブランド商品のパッケージデザイン ◎チームメンバーのエンゲージメント向上、スキル向上に向けた各種施策の企画及び実行 ◎効率性と品質を向上させるためのテクノロジーの導入やプロセス改善の企画及び実行 ◎デザイン企画課の予算管理、タスク管理、他部署との連携等のマネージャー業務 ■ポジションの魅力 ・新設された部署のため、業務の遂行・役割の定義・スキルの習得、などチームとして必要となる要素をゼロから柔軟に構築可能 ・飲食店向け販売、ECでの一般消費者向け販売、店舗での販売、といった全ての販売チャネルに対する幅広い貢献ができる ・チームマネジメント、組織の立上げ、社内外の幅広いステークホルダーとの連携、専門家との協業などを通じて自己成長を実現可能 ・酒販業界トップ・東証上場グループでありながら、会社全体がチャレンジできる社風であるため、担当業務以外でもチャレンジ及びスキルアップが可能 ■当社について ・酒類・食品等の料飲店および個人向け販売 ・「なんでも酒やカクヤス」をはじめとした店舗運営 「なんでも酒や」の事業名の「なんでも」とは、お客様のご要望に「なんでも」応えたいという、当社グループを意気込みや覚悟の表れです。「いつでも・どこでも・どれだけでも」「お客様が必要とされるものを、ご要望にそった形態で」お届けすること、 お客様に一番便利だと感じて頂けることを願い、「お酒を中心とした流通のインフラ」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
■業務内容: ・低中分子の新規合成ルート探索、プロセス開発、スケールアップ研究の開発段階に即した、各種熱量計、評価装置・評価手法を駆使した危険性評価 ・原薬製造プロセス・設備のプロセス安全リスクアセスメント ・国内外製造サイトの安全対策評価 ■職務の魅力: 革新的な低中分子医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイクル全般に関わることができ、当職種内でのキャリア形成と共に、適性に応じて、CMC開発全体のプロジェクト推進業務やサプライチェーンマネジメント業務、生産技術研究業務など、当社グループ内の多様なキャリアの機会があり、実際に多くのメンバーが幅広く活躍しています。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。ヘルスケア産業のトップイノベーター像の実現を目指し、成長戦略「TOP I 2030」を策定し、2つの柱として「世界最高水準の創薬実現」と「先進的事業モデルの構築」を掲げています。キードライバーの1つとして、DXを位置付けています。DXの推進にあたっては、「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」において掲げる「デジタル基盤の強化」「すべてのバリューチェーン効率化」「デジタルを活用した革新的な新薬創出」の3つの基本戦略によって、中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエス建設株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
500万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜大手企業指定施工会社で業績安定/65歳定年後も再雇用制度アリで長く働ける/残業20〜30H程度・年間休日126日・土日祝休みで働き方改善/資格取得支援〜 ■業務概要: 関東近郊の建築現場にて、工場・倉庫・オフィスビル・マンション・学校・スポーツ施設・公共施設・医療福祉施設など多岐に渡る建築物の一連の施工管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: 関東近郊の現場にて、見積り〜予算管理までを一貫して行っていただきます。具体的には下記のような業務が発生します。 【受注案件について】 お得意先からの倉庫や工場の施設のご依頼が7,8割を占めています。 業務が型化されているため残業も少なく、働きやすい環境です。設計施工の受注物件が多いです。 【担当エリア】関東近郊(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)です。 通勤時間などの関係で希望があった場合には、会社で借り上げた住まいにお泊りいただくことも可能です。 【工期】半年〜1年半ほど ■組織構成: 30~60代を中心に40名程度が在籍、8割以上が中途入社の社員のため馴染みやすい環境です。 現場は2〜3名でで担当するため、お休みなども周囲と相談の上臨機応変に取得できる環境です。 ■再雇用制度について: 当社では、65歳で定年を迎えた後も再雇用制度にて就業を続ける社員が在籍しております。 現在75歳の現役社員が在籍しています。 ■当社・当ポジションの魅力 (1)働きやすさ◎の就業環境 【残業】毎月20~30時間程度で、繁忙期でも30時間です。 【転勤】なし 【その他】直行直帰可能、長期休暇の取得可能、年間休日126日 複数人で1現場を担当するため、負担が偏らないよう業務量を調整し残業時間の抑制が叶っています。 無理なく長期的に働いていただける環境です。 (2)これまで以上にスキルアップできる風土 当社では大規模案件をメインに受注している、かつ分業制ではなく見積もり〜予算管理までを一貫してお任せしているため、幅広い経験を積むことができます。
650万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
■業務概要: 医薬品(注射剤)の製造技術に関する専門職として、以下の業務に携わっていただきます。 ・医薬品(注射剤)のGMP製造における工業化研究および技術課題解決 ・自社製造サイトおよび国内外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転及び技術移転後の継続的な技術課題支援(Person in Plant機能) ■業務詳細: ・国内外CMOへの技術移転プロジェクトにおける現地スタッフとの協働 ・文化的な違いを乗り越えた製造プロセスの最適化 ・最新の分析技術を活用した品質向上と生産効率化の両立 ・最先端の注射剤製造技術を取り入れた自社工場の建設プロジェクト推進 ・設計、クオリフィケーション、バリデーション活動の実施 ■入社後の流れ: ・部内の研修プログラムに沿って、必要な知識・社内資格を数か月〜半年程度で習得。 ・即戦力として、注射製剤分野における生産技術研究のリーダーを担っていただく。 ■職種の魅力: ・国内外CMOやグローバル製品を製造する国内グループ工場の生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できます。 ・ 海外CMOやRoche社との業務、学会参加、ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムを通じて、国際的に活躍する機会があります。 ・開発品・商用品の工業化検討、国内製造所への技術移管、国内外CMOの立上げや技術課題解決など、多様な業務を通じて経験の幅を広げられます。 ・豊富な開発パイプラインを活かした開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動を通じ、グローバル水準の技術・知識・経験を得られます。 ・新入社員研修(業界知識、GMP基礎、技術研修など)や自己啓発支援制度(語学スクール補助金、資格取得支援、オンライン学習プラットフォーム提供)を整備しています。また、メンター・メンティー制度による先輩社員のフォロー体制により、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得できる環境が整っています。 ・自由な意見交換と改善志向の風土があり、大胆な見直しを歓迎しています。メンバーは「責任者」として主体的に議論に参加し、個人の成長意欲とチームワークを両立させています。また、開発部門や製造部門との活発な連携など、部門の枠を超えた情報共有が行われています。
株式会社シーエスアイ
北海道札幌市白石区平和通(北)
白石(JR北海道)駅
400万円~649万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【「医療×IT」の根幹を支える仕事/スタンダード上場企業のCEホールディングス100%子会社で安定性◎/業界シェアトップクラス/年間休日123日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療情報システム(電子カルテシステムと医事システム)の導入に伴うサポート業務全般を行っていただきます。導入時、医師をはじめとする医療スタッフへの運用打合せ、各部門の調整やマスタ作成支援、運用に合わせたシステム設定、運用リハーサルと稼働時の現場支援などを行います。また、導入後も稼働したシステムへの各種問い合わせ、保守、サポート業務などを行います。受注から稼働まで半年程度かかる為、その間の設定やフォローを行い、無事稼働まで導くことがミッションとなります。 ■組織構成: 現在、導入SEは18名(20代9名/30代4名/40代5名)で業務を行っております。 ■働き方: 年間休日123日、残業月平均25時間程度と、働きやすい環境が整っています。週3日の在宅勤務やフレックス制度を活用した働き方が可能です。稼働前の時期には、一部土日出勤が発生する場合がありますが、振替休日を取得していただける環境です。また、フランクな雰囲気で、チームで話し合いながら進めていく仕事なので、そこら中から話し声が聞こえてくる職場です。プライベートでも食事や旅行に出かけるなど、馴染みやすい環境となっています。 ■当ポジションの魅力: IT・医療情報・医学の3つの深い知識を入社後に習得でき、医療情報技師や医療機器販売管理者の資格取得にも最適な環境です。その道のプロとして強みを身につけることが可能です。 ■同社の特徴: 同社の「MI・RA・Is」シリーズは、医師も開発に参加した製品。現場目線で改良を重ねていることもあり、市場トップクラスのシェアを誇っています。同社は業界に先駆けて電子カルテシステムをパッケージ化し、大手にも引けを取らず、業界シェア第2位を実現しています。今後も需要が高まり続ける医療業界で、ITを駆使し、社会に貢献できる企業を目指しています。 https://www.csiinc.co.jp/solution/mirais/
株式会社PALTAC
日用品・雑貨 医薬品卸, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 【業務内容】生活必需品(化粧品・日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型センターでは更なる自動化・無人化を進めており、今回のポジションでは、そのためのマテハン機器の機械設計業務をリードして頂きます。 【設計開発した製品一例】 ■ロボットアームの設計開発:大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴みます。 ■輸送ロボットの設計:商品を倉庫内の保管場所へ自動輸送します。 ※まずは既存のテーマに取り組んで頂きますが、将来的には自動化・無人化にあたり課題はどこなのかを考え、解決するように新しいテーマに自らチャレンジし取り組んで頂くことが期待されます。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。
日本ノーベル株式会社
500万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内シェアトップクラスの製品・サービスを多数保有する会社です】 ■業務内容: NTTデータイントラマート社のintra-martAccelPlatformを利用したWebアプリケーション開発にてSAP(基幹)システムと連携するためのフロントシステム開発をビジネスとして立ち上げるべくSAP(基幹)システム側の有識者を募集します。 また、 ビジネスの企画・立案、Webアプリケーション開発における要件定義、基本設計、詳細設計、PG、単体テスト、内部結合テスト、外部結合テスト、システムテスト、受入テスト支援、マニュアル作成、運用支援も担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 業務系アプリケーション開発のエンジニアとしてご活躍いただきます。SAP、SAP HANAと、当社が開発したシステムとのフロント側での連携構築ができる知見をお持ちの方ですと、よりご活躍いただけるかと思います。 ■業務の流れ: ・当社ではNTT データイントラマートが提供する国産ワークフローシステムの【intra-mart】を使った開発を行っていますので、研修を受けていただき製造工程から参画していただきます。 【intra-mart】で開発したしたシステムの製造、既存のお客様のシステム保守を分担して対応をお願いする予定です。 ・将来的には上流工程に関わっていただき、お客様との仕様調整をお願いします。プロジェクトリーダーとしての活躍を期待します。 ■評価基準について: ノルマはございません。評価は当社の人事考課によって評価いたします。四半期毎に面談を実施します。 ■研修について: ・研修期間…【intra-mart】基礎の研修プログラムを受けていただきます。 ・研修内容…Web研修、当社教育担当とのOJT ・独り立ちまでの想定期間…候補者様のスキルにもよりますが、2ヵ月程度を想定しています。 ■業務の魅力: 風通しの良い社風で、意見交換は活発に行われています。多数の自社開発製品を持ち大手企業のクライアントとの直取引がほとんどです。 ■配属部門について: ・構成人数…25名(平均年齢35歳前後) ・メンバーの役割分担…マネージャ、プロジェクトリーダ、メンバー ・男女比… 2:1 変更の範囲:本文参照
医薬品メーカー CMO, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
低分子・中分子医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定 ∟低分子・中分子医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。 ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発 ∟いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。 ■ご入社後の役割及びキャリア: 前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。 ■ポジションの魅力: ・低分子、中分子、バイオ医薬品開発において、創薬研究部門、CMC部門、臨床開発部門などの関係機能と共に全バリューチェーンを有する製薬会社ならではのプロジェクトマネジメントに携われます。 ・Roche社を始め、国内外の会社と連携するグローバル開発に携われます。 ・独自性の高い医薬品を適切に評価し、恒常的に品質を担保するために、試験法開発・品質管理の分野から貢献できます。 ・国内外の新薬申請に従事し、薬事申請、査察対応など、当局とのやりとりにて活躍できます。 ・業務プロセスの統合・簡略化・刷新など、常によりよいプロセスを志向し、変化を起こすことが推奨されています。 ・入社後は、会社・仕事にいち早く慣れるために、一定期間は先輩社員がメンターとして伴走します。また、社内制度の説明、専門業務の理論および実地教育も充実しています。 ■当社の魅力: 世界水準のバイオ技術・高薬理活性の封じ込め技術を持つ「中外製薬グループ」の中で、グループの生産機能を担っている企業が同社です。がん治療や非常に開発が難しい抗体薬の分野で国内で高いシェアをもっており、(抗体医薬品国内売上シェア約35%、がん領域売上シェア22%)、非常に技術力の高い点も魅力です。社員は皆患者さんの命を救う使命感をもち就業しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
【IPO準備中で成長中の独立系システム会社/有給取得、残業少なめなど働きやすさ◎/自社パッケージ〜受託開発まで幅広い顧客のニーズに応えることが可能】 ■業務内容: 営業担当として、システム開発やPKG販売において、営業プランの立案〜営業活動〜受注をご担当いただきます。当社PKG(EPCUS:購買)及び他社のPKG(Intramart等)とシステム開発を連携させて、お客様のニーズに応える営業活動をお任せします。 ■業務の流れ: 入社後は先輩社員からOJTを受けていただきます。将来的には市場開拓、営業マネジメントをお任せする予定です。 ・研修期間…2ヵ月程度 ・研修内容…先輩社員と営業同行、既存顧客への訪問等 ・独り立ちまでの想定期間…2ヵ月程度 ■評価基準について: ・新規顧客獲得で評価します。 ・人事評価制度に基づいて面談、評価振り返りも行っております。賞与が年3回あり、頑張りをしっかり反映する環境が整っています。 ■業務の魅力: ・業務系PKGの自社製品を持っているため、提案商材を多数持っています。大手企業との直取引も多く、提案活動の機会を多く持つことができます。 ・約10名ほど営業担当がおり、技術部門と連携して仕事を進めることができます。 ■中途入社者のキャリア: ・有形/無形問わず、何らかの営業経験をお持ちの方が多いです。 ・システム営業ですので、お客様と長期的に関係構築をしたい、腰を据えた営業活動をしたいという方が多いです。 ■標準的な1日のスケジュール: 提案資料の作成、客先訪問、社内打ち合わせ ■配属部門について: ・配属先構成…技術部門25名、営業担当3名 ・平均年齢…35歳前後(20〜50代まで幅広く活躍中) ・メンバーの役割分担…顧客開拓、提案活動 ・上司となる方の経歴…大手SIerの事業部長を歴任し、技術・営業ともに知見がある方です。 ■当社について: 当社は経常利益率10%に迫る高付加価値を実現できており、複数事業での収益バランスの良さも特徴となります。無借金経営を続けながら、IPO準備中であり、安定×成長のバランスの取れた企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー CMO, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
■業務概要: ・バイオ医薬品原薬GMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・バイオ医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月〜半年程度で身に付けていただきながら、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力としてバイオ原薬分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードするバイオ原薬分野における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得することができる。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ないです。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
【上場企業の総務に携わる/会社経営の中核として業務推進するやりがい◎/東証スタンダート上場・酒販トップクラスの安定基盤/ビジネス好調で業績拡大中】 ■職務内容: 当社の総務部・総務課のメンバーとして幅広い業務をお願い致します。事務局運営等の総務業務から、CSRやBCP、SDGsやサステナビリティといった業務まで、裁量権をもって業務を推進頂けるやりがいのあるお仕事です。 ・文書管理 ・株主総会対応 ・委員会の事務局運営(事務局長としての対応) ・車両管理(事故に伴う保険会社とのやりとりまで) ・許認可管理(免許管理等) ・物件管理 ・行事運営 ・CSR、BCP、SDGS、サステナビリティ関連業務 ■ポジションの魅力: ・幅広い経験を積め、管理部門のゼネラリストも目指せるポジションです。 ・人と繋がりを大切にしながら皆で前進していこうという社長の考えもあり、多くの他部署と連携しならが経験値を増やすことができます。 ・物流センターやコールセンターも自社で運営している背景から、アウトソースしている業務が少なく、自社業務に幅広く携われる環境です。 ■配属組織: 総務部の中に総務課と拠点管理課があり、今回は総務課の所属となります。管理者含め10名の社員・アルバイト2名が在籍(年齢層は4〜50代の方がメイン) ※中途の方も社歴が長い方が多く、長期的な就業が叶う環境です。 ■こんな方を求めています: ・幅広い業務を厭わず、やりがいを持って業務を推進できる方 ・自分のやり方に固執せず、柔軟で臨機応変な対応力のある方 ・わからないことも前向きに推進でき、業務を滞留させない方 ※売り上げのチャネルがBtoBもBtoCもあり、最終的には総務に集約されるため幅広い業務を担っている背景がございます。 ■企業の特徴: 「なんでも酒や」の事業名の「なんでも」とは、お客様のご要望に「なんでも」応えたいという、当社グループを意気込みや覚悟の表れです。 カクヤスの想いとは、「いつでも・どこでも・どれだけでも」「お客様が必要とされるものを、ご要望にそった形態で」お届けすることです。 お客様に一番便利だと感じて頂けることを願い、「お酒を中心とした流通のインフラ」となることを経営方針として掲げております。 変更の範囲:会社の定める業務
ASTRO GATE株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
~
その他専門コンサルティング その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
〜子どもたちの「できた!」が、自信に変わる——そんな瞬間を共につくりませんか?〜 4歳〜小学6年生までの子どもたちの「運動能力」と「社会性」の向上を目指す教育型スポーツ教室を運営しています。 科学的根拠に基づいた「忍者ナイン」のオリジナルプログラム、そして東京大学名誉教授・深代千之先生監修の“深代メソッド”を活用し、誰もが成功体験を積み重ねられるレッスンを提供しています。 ■業務詳細: メインインストラクター・サブインストラクターとして、レッスンの現場での指導を担当いただきます。同時に、担当ラボ(教室)の運営もお任せします。新規入会者への対応、担当教室の売上・予算管理・損益管理、マーケティング戦略の立案や実行など、現場を円滑に進めるための業務です。インストラクター業務と管理業務の比率は50%:50%です。 将来的には事業部全体の経営を担う経営マネージャーになれるポジションです。 <例> 月…デスクワーク・集客活動等 火…午前デスクワーク、午後レッスン 水…休日 木…休日 金…午前デスクワーク、午後レッスン 土…レッスン 日…レッスン ■入社後について: 入社1〜2ヶ月間は、初期研修および先輩インストラクターとのOJT期間を設けています。 業務に慣れ、現場をリードできると判断した段階で、メインインストラクターとしてレッスンをお任せしていきます。また、受講生管理や保護者対応、若手インストラクターの育成など、徐々にラボ全体の運営にも関わっていただきます。 ■キャリアパス: 将来的には、教室運営の中核を担う存在として、チームマネジメントや新規プログラムの企画・改善提案など、より広い裁量を持って活躍できるポジションを目指していただけます。 ■組織構成: アルバイト・パートを含めて計12名(男女比7:5)が在籍。メンバーは全員20〜30代、平均年齢29歳で、気軽に相談や雑談ができる明るい雰囲気の職場です。 ■働き方: 普段は週1〜2回のリモートワークを活用しながら、柔軟な働き方を実現しています。一方で、出社日にはメンバー同士でタイミングを合わせてチームミーティングやランチ会を行うなど、対面でのつながりも大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・バイオ医薬品の開発プロセスの決定 バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。 ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発 いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。 ■入社後の役割とキャリア: 前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく、早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。 ■魅力: ・低分子、中分子、バイオ医薬品開発において、創薬研究部門、CMC部門、臨床開発部門などの関係機能と共に全バリューチェーンを有する製薬会社ならではのプロジェクトマネジメントに携われます。 ・Roche社を始め、国内外の会社と連携するグローバル開発に携われます。 ・独自性の高い医薬品を適切に評価し、恒常的に品質を担保するための試験法開発・品質管理にて貢献できます。 ・国内外の新薬申請に従事し、薬事申請、査察対応など、当局とのやりとりにて活躍できます。 ・業務プロセスの統合・簡略化・刷新など、常によりよいプロセスを志向し、変化を起こすことが推奨されています。 ・入社後は、会社・仕事にいち早く慣れるために、一定期間は先輩社員がメンターとして伴走します。また、社内制度の説明、専門業務の理論および実地教育も充実しています。 ■募集背景: 開発品対応に伴う体制強化のため増員採用します。 中外製薬グループは医薬品開発が順調に進捗しています。中外製薬工業でも、今後国内3工場で開発品製造の比率を上げていく動きがあり、分析の専門性を活かした開発プロジェクト推進や医薬品の品質を担保するための試験法開発についても活発に行われていきます。これまでの医薬品品質管理やCMC分野でのご経験を活かし、グローバル水準の品質維持と向上のため、関係各所と協働しながら積極的に行動できる方を募集いたします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ